JPS5889388A - 紙送り機構 - Google Patents

紙送り機構

Info

Publication number
JPS5889388A
JPS5889388A JP18744881A JP18744881A JPS5889388A JP S5889388 A JPS5889388 A JP S5889388A JP 18744881 A JP18744881 A JP 18744881A JP 18744881 A JP18744881 A JP 18744881A JP S5889388 A JPS5889388 A JP S5889388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
platen
feed
perforated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18744881A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Hanakata
花方 孝允
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18744881A priority Critical patent/JPS5889388A/ja
Publication of JPS5889388A publication Critical patent/JPS5889388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙送如機構に係わシ、特にスプロケット穴のあ
る穴付用紙と、穴のない穴なし用紙(普通用紙)の両方
を送ることのできる紙送シ磯構Kllする。
一般に、プリンターKa大きく分けて2種類ル紙などの
用紙送)用O特別な穴を持たない普通用紙と、用紙の両
側に送シ用のスプロケット穴を有する穴付用紙である0
崗穴付用紙の場合には一定長さおきにミシン目があ)、
ここで折り返して畳んだファンホールド用紙とロール状
に巻い丸穴付用紙がある0第1図、第2図は、摩擦紙送
シ手段とビンフィード紙送シ手段を備え、普通用紙と穴
付用紙の両方を送ることのできる紙送り機構である0 第1図は普通用紙1を送る場合であって、摩擦紙送シ手
段のピンチローラ2.3は摩擦紙送シローラであるプラ
テン4に普通用紙1を押し付けている0ピンチローラ2
は大きな駆動力を得る丸め強い力で押し付けられている
が、ピンチロー23は普通用紙1が印字ヘッド5の前向
6において九るまない程度のごく弱い力でプラテン4を
押さえている0第2図は穴付用紙7を送る場合の図であ
って、ピンチロー22は不図示のリリースVパーによシ
ブラテン4への圧接を解除されている0但しピンチロ−
23は普通用紙の場合と全く同じで、穴付用紙7を介し
てプラテン4に接している09は紙力ツタで印字ヘッド
5よシ1の距、離に歯先を臨ませている0プラテン4と
ピンフィード紙送り手段のピンクイードローラ8は常に
連動して動作しているが、プラテン4による送p量はピ
ンフィードロー28による送シ量よりも大きくしである
0なぜならば、もし送り量を全く同一にしておくと穴付
用紙7がピンフィードローラ8とプラテン40間でたる
みを生じ、はなはだしい場合にはペーパージャムを起ヒ
してしまうからで・ある0以下工されているが、紙の物
理的性質上、温度や湿にの影響で容易に0.1−程度は
伸び縮みする0もしピッチがIL6腸になったとすると
、ピンフィードロー28による送多出し量は少なくなる
〇一方プラテン4による引つ張シ量蝶1区7−なので、
ビンフィードローラ8とプラテン4の間で穴付用紙7に
はテンシ曹ンが与えられるoしかしピンチロー23は弱
い力でプラテン4を押しているので、穴付用紙7はプラ
テン4に対してすぺ)を生じ、問題なく紙送りができる
〇一方力紙穴ピッチが12.8 amになった場合KU
−ピッチ当シ0.1−づつプラテン4とピンフィードロ
ーラ80間にたるみを生じるoOll−という量は微量
であるが、この菫は累積されるので、100ピッチ送れ
ば10■となシペーパージャムノ原因となる0そこで従
来はプラテンによる送p量をビンフィードローラ16に
よる送り量よシもホ程度大きく設定していた0この様に
設定しておくと用紙の穴ピッチが12.827−まで伸
びてもペーパージャムを生じないoしかし万一これ以上
伸びるとやはシペーパージャムを生じるし、寸法の正常
な紙を使用したとしても、普通用紙と穴付用紙を使用し
た場合で送シビツチが違ってしまうという欠点があつ九
〇即ち、プリンターによる紙送シは通常弛インチ(4,
23M )もしくはにインチ(6,35m )といった
値に統一されているので、このプリンターで普通用紙に
印字すると約1憾他のプリンターによる値と違ってしま
う。これをもし0.511KLようとすると穴付用紙の
伸びを0.511G以内に#制しなければならなくなシ
使用できない紙がでてしまう。
又第1図の様に普通用紙をセットする際に。
ピンチローラ2,3間で紙を九るませてセットすると、
このたるみが取れずこのたるみ部が印字ヘッド5の前面
にあるインクリボン(不図示)等に接触して印字用紙を
汚損することになる。
本発明は、これらの点に鑑みてなされたものであって、
従来の欠点を排除して用紙によシ送りピッチが異なるこ
ともなく、シかも1−を超える用紙の伸び給与に対して
もペーパージャムを起こさず、更に印字用紙をセットす
る際に印字用紙をたるませてセットしても、紙送〕によ
りこのたるみを除去でき、印字用紙の汚損を防止できろ
紙送)機構を提供することを目的とするO 第3〜第5図祉、本発明の一実施例を示し、第1.第2
図と同一のものには同じ符号が付しである。
第3図、第4図は本実施例による紙送シ機構の中央の断
面図である0蕗3図は普通用紙を送っている場合である
。印字ヘッド(ワイヤートッドヘッド)6はインクリボ
ンlO1普通用紙lを介してJ41擦紙送シ手段の第1
の摩擦紙送シローラであるプラテン4に対向している。
ビンフィードローラ8はピンフィード紙送9手段を構成
し、11は摩擦紙送如手段の第2の摩擦紙送りローラで
あるゴムローラである。プラテン4、ビンフィードロー
ラ8とゴムローラ11は第5図に示す如く共通のパルス
モータ−12により駆動される。パルスモータ−12の
出力軸と一体になったギヤ13はギヤ14に噛み合い、
更にギヤ15.16を回転させる。ここでプラテン4と
ビンフィードローラ8,8′による用紙の送シ量は全く
等しくなるようにプラテン4とビンフィードローラ8,
8′の回転比が設定されておシ、ハルスモーターの1行
分の回転で両者は4.23+++aの周移動量を得る。
ギヤ15は中間ギヤ17を介してギヤ18を回転させる
。ギヤ18、にはラチェット@$%を用いたワンウェイ
クラッチ19が内蔵されていて、パルスモータ−12祉
正方向の回転に対して紘ゴムローラ11を回転させるが
、逆方向には回転させる仁とができない◇ゴムローラ1
1の正方向回転時の回転比は用紙の送シ量がプラテン4
とビンフィードロー28.8′による用紙の送シ蓋よシ
ーも約1016根度大きく設定してTo!、パルスモー
タ−12の正方向における1行分の回転に対し4.65
−0周移動量を得る。
再び第3図において、ピンチローl)2は11通用紙1
を介してプラテン4を強い力で押している〇一方ビンチ
ローラ3は普通用紙1を介してプラテン4をごく弱い力
で押している。普通用紙lの正方向(A方向)の送りに
対しては、ゴムロー211はプラテン4よりも大きい周
速度で回転するので、普通用紙1はピンチロー22とプ
ラテン4の圧接点20とゴムローラ11とピンチローラ
3の圧接点21との間で常に張力を与えられた状11に
なっている0但しピンチローラ3による圧接刃はピンチ
ロー22に比べてはるかにI」\さく設定されているの
で普通用紙1はゴムローラ11側ですベシを生じる。従
って普通用紙1は1行当シ正確に正方向に4.23M送
ることができる。更にこの張力により用紙を圧接点20
.21の間でたるませてセットしても少しの紙送りKよ
うたるみを除去でき、インクリボン10による用紙の汚
損が防止できる。
又、普通用紙1の逆方向(B方向)の送りに対しては、
ワンウェイクラッチ19によシボムロ−211は回転せ
ず用紙に摩擦力を与えるのでやはシ圧接点20と21と
′の間で張力が与えられ、又ゴムローラ11$111で
普通用紙1はすベシを生じるので、逆方自送シ時にも普
通用紙1は九るむことなく1行当シ正確K 4.23 
asだけ送ることができ、ペーパージャムを起こすこと
がなく大量にバックフィードが可能になる〇第4図は穴
付用紙7を送っている場合を示す図である◇この場合ピ
ンチローラ2は不図示のリリースレバーによシブラテン
4への圧接を解隷されているQ穴付用紙7の正方向(入
方向)送シに対してピンフィードローラ8,8′は穴付
用紙7を1行当シ正確に423Mだけ送り出す。
プラテン4はこの場合用紙に送シカは与えない。
ゴムロー’;p 11 tjビンフィー〜ドローy a
 、 a’よりも周速kが速く穴付用紙7を引張るので
用紙7はビンフィードロー;98のビン28人に係止さ
れた点と圧接点21との間で引張力が4見られる。穴付
用紙7はビンフィードローラ8#8′に対してすべるこ
とはあ如えないので、ゴムローラー1に対してすべるこ
とになシ、結局穴付用紙7は1行当シ正確に正方向に4
.23Mだけ送られる。
又、ゴムローラーiによる引張力は穴付用紙7がピン2
8Aの係止点と圧接点21との間でたるむことなく、か
つ穴付用紙7が穴のところから破れない程度に設定され
ている。穴付用紙7の逆方向送り時にはゴムローラーl
はワンウェイクラッチ19によって回転しないので、や
引 はシ用紙には圧接点21とピン8人間で2カが与えられ
、用紙はゴムμm211に対しすべ〉ながら正確に4.
23−逆送シされる。
tkl、本実施例においては、ワンウェイクララf19
にいわゆる巻き締めバネクラッチを用いても良く、この
場合においては逆方向紙送シ時にゴムローラ11はパル
スモータ−12の動力が伝達されないのでモーターによ
っては回転しないが、用紙がバックフィードされ九時用
aに追随してこすれることなく回転することになる〇又
この時ゴムローラ11はわずかな抵抗力を持って回転す
るので用紙に張力を与えることになるが、この張力を更
に増やすには他のバネ手段等によシゴムローラ11の回
転を規制してやれば良い。
第6図は本発明による別な実施例である。この例では第
4図による実施例と比較して、ピンフィード部材として
ローラの代わシにビンフィードトラクタ22を使用して
いる。トラクタとローラの差が本発明の効果に何ら影響
がないことは言うまでもない。更に第3図、184図で
は普通用紙の主たる送シローラである第10摩擦紙送り
ローラとして印字の為のプラテンをプラテン4が兼ねて
いるが、第6図の実施例では印字の為のプラテン23は
金属性の固定部材であり1第10**紙送pa−ラとし
て送りローラ24を別に設けている。穴付用紙7の場合
にはピンチロー22をロー224から遊離させ、普通用
紙の場合には四−224に強く押し付けることによシ、
第36!3.第4図の実施例と全く同一の効果を発揮す
るものである。
以上の様に本体8i4によると以下の様な効果がある。
イ)普通用紙、及び穴付用紙のどちらを使用する場合で
も紙送如ピッチが均一で正確な紙送シができる。
口)穴付用紙が温湿度の影響で1−以上伸び縮みしても
ペーパージャムを起こすことがない。
ハ)穴付、普通のどちらの用紙を使用しても逆方向の紙
送シがたるまず正確にでき、送り量が極めて大きくても
問題を生じない〇 二)印字用紙のセットが適正でなく、印字位置において
たるみを生じていても、用紙を正逆いずれかの方向に送
るだけでたるみがとれ、インクリボン等による用紙の汚
損が解消するOら第略図は本発明の一実施例で桑シ、第
3図は普通用紙を使用している時の紙送シ機構の断面図
、第4図は穴付用紙を使用している時の紙送り機構の断
面図、第5図は回転力伝達機構の説明図、第6図は他の
実施例の説明図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 摩擦紙送り手段とビンツイード紙送9手段とを備え九紙
    送〕機構において、前記摩擦紙送シ手段は前記ピンフィ
    ード紙送シ手段の紙送シスピードと同じ周速度で回転す
    る第1の摩擦紙送りローラと蚊第1のローラより速い周
    速度で回転する第2の摩擦紙送)ローラとを備えたこと
    を特徴とする紙送)機構。
JP18744881A 1981-11-21 1981-11-21 紙送り機構 Pending JPS5889388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18744881A JPS5889388A (ja) 1981-11-21 1981-11-21 紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18744881A JPS5889388A (ja) 1981-11-21 1981-11-21 紙送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889388A true JPS5889388A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16206245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18744881A Pending JPS5889388A (ja) 1981-11-21 1981-11-21 紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889388A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072771A (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 Fujitsu Ltd カツトシ−トフイ−ダ
US4569610A (en) * 1984-06-04 1986-02-11 International Business Machines Corporation Multi-function document transport system for printers
JPS6362452U (ja) * 1986-10-11 1988-04-25
JP2012045876A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Seiko Epson Corp 連続用紙搬送機構の搬送制御方法およびプリンター

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923010A (ja) * 1972-06-28 1974-03-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923010A (ja) * 1972-06-28 1974-03-01

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072771A (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 Fujitsu Ltd カツトシ−トフイ−ダ
JPH0549468B2 (ja) * 1983-09-30 1993-07-26 Fujitsu Ltd
US4569610A (en) * 1984-06-04 1986-02-11 International Business Machines Corporation Multi-function document transport system for printers
JPS6362452U (ja) * 1986-10-11 1988-04-25
JP2012045876A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Seiko Epson Corp 連続用紙搬送機構の搬送制御方法およびプリンター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU558628A3 (ru) Кассета дл крас щей ленты пишущей машинки
JPS62225377A (ja) 印刷機、殊にマトリツクスプリンタに紙を搬送する装置
DE68916724T2 (de) Blattzuführvorrichtung für einen Drucker.
JPH0113430B2 (ja)
JPS5889388A (ja) 紙送り機構
DE69415902T2 (de) Druckbandgerät mit Bandschneidemechanismus
JPH01229680A (ja) サーマルプリンタ
US4755833A (en) Thermal transfer printer
DE69116229T2 (de) Mechanismus zum Abgeben des Aufnahmeträgers für einen Drucker
JP2617121B2 (ja) 熱転写型プリンタにおける印刷用紙送り機構
JPH05185668A (ja) 熱転写型プリンタの紙送り機構
JPS5889389A (ja) 紙送り機構
JPS5914978A (ja) プリンタ
JPH1191998A (ja) ロール紙型記録装置
JPS5842546A (ja) 小型プリンタの紙送り機構
JP2708954B2 (ja) 用紙送り装置
JPS6241149A (ja) 記録装置の紙送り構造
JPS60161173A (ja) 印字機の紙送り装置
JPS61123571A (ja) 印字装置
JPS58179672A (ja) 紙送り装置
JPH01101170A (ja) 手動式プリンタ
JPS6241151A (ja) 記録装置のピンフイ−ド構造
JPS63262268A (ja) シ−ト送り装置
JPS59194882A (ja) リボンセツト機構
JPS62240576A (ja) 熱転写プリンタ