JPS5877863A - 3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法 - Google Patents

3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS5877863A
JPS5877863A JP56176759A JP17675981A JPS5877863A JP S5877863 A JPS5877863 A JP S5877863A JP 56176759 A JP56176759 A JP 56176759A JP 17675981 A JP17675981 A JP 17675981A JP S5877863 A JPS5877863 A JP S5877863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethylpyridine
chloro
catalyst
compound
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56176759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346748B2 (ja
Inventor
Kanichi Fujikawa
藤川 敢市
Yasuhiro Tsujii
辻井 康弘
Itaru Shigehara
重原 格
Tatsuo Isogai
磯貝 達男
Hiroshi Yoshizawa
博 吉澤
Mikio Miyaji
三喜雄 宮治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP56176759A priority Critical patent/JPS5877863A/ja
Priority to EP82109203A priority patent/EP0078410B1/en
Priority to DE8282109203T priority patent/DE3276431D1/de
Priority to US06/434,368 priority patent/US4490534A/en
Priority to ZA827633A priority patent/ZA827633B/xx
Priority to GB08229782A priority patent/GB2108959B/en
Priority to CA000414387A priority patent/CA1191143A/en
Priority to CH6395/82A priority patent/CH650499A5/de
Priority to BR8206380A priority patent/BR8206380A/pt
Priority to KR828204933A priority patent/KR860001905B1/ko
Publication of JPS5877863A publication Critical patent/JPS5877863A/ja
Publication of JPS6346748B2 publication Critical patent/JPS6346748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明′は、触媒の存在下に5−トリクロロメチル又は
トリフルオロメチルピリジン系化合物と塩素とを気相で
反応させで、3−クロロ−5−トリクロロメチル又はト
リフルオロメチルビリジ/系化合物を製造する方法に関
する、。
従来、ピリジン核の3位に塩素原子を有する5−トリク
ロロメチル又はトリフルオロメチルピリジン系化合物を
製造することは容易でなく、特に2及び3位に塩素原子
を有し、かつ5位にトリフルオロメチル基を有する化合
物、すなわち2.3−ジクロロ−5−トリフルオロメチ
ルピリジンを製造することは困難であった。
一方、この2,3−ジ−クロロ−5−トリフルオロメチ
ルピリジンは近年、各種農薬、医薬などの活性成分の中
間原料として有用であるため、工業的有利な製造方法の
出現が希求されている。
このものの製造方法としては、例えば本出願人によp%
開昭56−90059、同97271、同125369
などで提案しているものがあるが、いずれも、液相反応
による製造方、法に関する。前2者については、例えば
2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンを加圧下
にアンモニア水溶液と反応させて、2−アミノ−5−ト
リフルオロメチルピリジンを生成させ、これを塩素化し
て2−アミノ−3−クロロ−5−トリフルオロメチルピ
リジンを生成、更にジ°fゾ化・塩素化して2.3−ジ
クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンを製造してい
る。
しかし、この方法で紘反応工程が長く、反応を加圧下に
行なう必要がある外、排水処理上難点がある。一方、特
開昭56−125369の方法は、特定の金属塩化物の
触媒の存在下に2−りao−5−トリフルオロメチルピ
リジンと塩素とを液相で100℃〜250℃で反応させ
て、2.3−ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリジ
ンを製造するものに関するが、触媒を多量に用いるため
に経済的に不利である外、反応生成物の後処理上難点が
あり、更に反応時間も長いので、より工業的有利な方法
の出現が求められている。
本′発明者達は前述の方法をより改良すべく検討を重ね
た結果、本発明を完成するに至った、。
すなわち本発明は、3位に水素原子を有する5−トリク
ロロメチル又はトリフルオロメチルピリジン系化合物と
塩素とを反応させて3−りGo−5−)9クロロメチル
又はトリフルオロメチルピリジン系化合物を製造する方
法において、前記ピリジン系化合物と塩素とを触媒の存
在下にて気相で反応させて3−クロロ−5−トリクロロ
メチル又はトリフルオロメチルピリジンを製造する方法
である。
本発明で用いる触媒成分は、活性炭又は銅、亜鉛、鉄、
コバルト、ニッケル若シくハア/テモンe)塩化物であ
り、例えば、活性炭、塩化銅、塩化亜鉛、塩化鉄、塩化
コバルト、塩化ニッケル又は塩化アンチモンが挙げられ
る。
ま九、本発明で用いる原料物質のひとつ、ピリジン核の
3位に水素原子を有する5−トリクロロメチル又はトリ
フルオロメチルピリジン系化合物は、次の一般式+1) (式中、X又はYは塩素原子又は弗素原子でToシ、n
tiQ、1又は2である)で表わされ、従って、本発明
で得られる3−クロロ−5−トリクロロメチル又はトリ
フルオロメチルピリジン系化合物は、次の一般式l) (式中mはn又はn+1であり、X、Y及び鳳は前述の
通りで、しかもそれぞれ前記一般式(1)に対応する〕
で表わされる。例えば5−トリクロロメチルピリジン系
化合物としては、5−トリクロロメチルビリジン、2−
クロロ、6−クロロ又はL6−ジ/ロロー5− ) ジ
クロロメチルピリジンなどが挙げられ、また5−トリフ
ルオロメチルピリジン系化合物として社5−トリフルオ
四メチルビリジン、2−クロロ、2−フルオ冒、6−ク
ロロ又は2,6−ジクロロ−5−)リフルオロメチルビ
リジンなどが挙けられる。前述の3−クロロ−5−トリ
フルオロメチルピリジン系化合物を製造するときには、
5−トリフルオロメチルピリジン、2−クロロ、2−フ
ルオロ、6−クロロ又は2.5−ジク。
ロー5−トリフルオロメチルピリジンなどを原料として
用い、所定の塩素化反応を実施すると、3−クロロ−5
−トリフルオロメチルピリジン(b、pt4+ 〜14
5℃/ 760 mmHg)、2゜3−ジルミロ−5−
トリーフルオロメチルピリジy (b、p 176〜1
77℃/ 760 rnmHK)、2−フルオロ−3−
クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン(b、p14
3〜144℃/ 760 m=Hg)、Ls−ジクロロ
−5−トリフルオロメチルピリジン(b、p182〜1
83℃/、760 mmHg )、2,3.6−)リク
oo−5−トリフルオpメチルビリジン(m、p50〜
51”CL&どの3−クロロ−5−トリフルオロメチル
ピリジン系化合物が好適に得られる。
本発明方法の実施に当っては、反応器の反応部に触媒を
充填し、そこへ原料物質の前記ピリジン系化合物と塩素
とを別々に或は混合して供給することによって行なわれ
る。前記触媒としては活性炭単独を用いてもよく、また
、活性炭、木炭、コークス、アルミナ、弗化アルミニウ
ム、カオリン、シリカゲル、沸石、軽石などの担体に触
媒成分の前記金属塩化物を担持し友ものを用いてもよい
。勿論、触媒担体は触媒が固定床、流動床などの形式で
反応器内に充填されるべく、予め追歯な大きさの粒状、
ペレット状に成型されてもよい。工業的には、活性炭に
前記金属塩化物を担持させたものが好ましく、特に活性
炭に塩化第二鉄を担持させたものが好ましい。この場合
、金属塩化物の担持割合は一概に規定されないが、一般
に担体1重量部に対して2〜40重量%、望ましくは5
〜30重量%である。
本発明の塩素化反応に先だって、触媒層に塩素な通じて
触媒を活性化することが好ましく、例えば200〜35
0℃で1〜5時間塩素を、必要ならば不活性希釈剤も通
することによって行なわれる。
本発明方法の塩素化反応を行うに際し、窒素ヘリウム、
アルゴンなどの不活性希釈剤を使用してもよく、この希
釈剤は他の原料物質と一緒に或は別々に反応管に導入し
てもよい。不活性希釈剤の使用量は一概に規定で色ない
が、前記ピリジン系化合物1モルに対して普通0〜50
モルである。本発明の塩素化反応において、原料物質は
通常、ガス状態で反応管に導入され、例えば前記ピリジ
ン系化合物を気化させてそのまま導入することができる
。塩素の使用量は同様に一概に規定できないが、前記ピ
リジ/系化合物1モルに対して0.5〜10モル、望ま
しくは1〜5モルである。本発明の塩素化反応の反応温
度は、原料物質として5−トリフルオロメチルピリジン
系化合物を用いたときは、一般に150〜350℃、望
ましくは180〜aOO℃であシ、また、原料物質とし
て5−トリクロロメチ羨ピリジン系化合物を用いたとき
は、一般に270〜350℃である。更に、反応混合物
の反応帯域における滞留時間は同様に一概に規定できな
いが、例えば流動層の場合滞留時間は昔通l〜20秒、
望ましくは2〜10秒である。本発明の塩素化反応では
、前記ピリジン系化合物の3位の水素原子が塩素原子で
置換され丸ものが得られるが、その他場合によっては、
前記1位及び他の適当な位置1ケ所にそれぞれ塩素原子
が新九に導入されたものも得られる。
従って、本発明方法では目的物の製造に応じて前記ピリ
ジン系化合物を選択するだけでなく、触媒の種類、塩素
の使用量、反応条件なども適宜選択する必要かあ、る。
反応器から排出されるガス状物質には、前記3−クロロ
−6−ドリクロロメチ羨又はトリフルオロメチルピリジ
ン系化合物を主成分とする塩素化生成物、未反応原料、
副生塩酸ガス、場合によっては不活性希釈剤が含まれて
いるが、これは適当な冷却、凝縮装置を経ることによっ
て、目的物性油状物として採取され、蒸冑、晶析などの
通常の精製手段によって高純度物として単離される。尚
、回収された未反応原料の前記ピリジン系化合物は反応
帯域へ循環使用されて、目的物の収率を向上させること
ができる。
実施例1゜ 反応器として、反応部が内径30u1高さ500謳の触
媒流動床を有するインコネル製竪型反応管であシ、これ
に内径20騙、長さ300■のインコネル製予熱管を2
本接続し、これらを温度制御できるように電熱器及び断
熱材で積ったものを使用した。
粒径80〜200メツシユに調整した活性炭60gを反
応管の触媒光横部に入れ、約200℃に昇温した後、塩
素ガス1.3 j 7分の割合になるよう約3時間に亘
って導入し、触媒を活性化した。
2−タロロー5−トリフルオロメチルピリジンと窒素ガ
スとの混合ガスを約200〜250”GK予熱して前者
が0.5g/分及び後者が1.017分の割合になるよ
う一方の予熱管を通じ、また、同温度に予熱した塩素ガ
スと窒素ガスとの混合ガスを前者がQ、2517分及び
後者が0゜6ノ/分の割合になるよう他方の予熱管を通
じ、それぞれ反応管に導入し、250℃の温度で約3時
間に亘って反応させた。反応混合物の反応帯域における
滞貿時間は約4秒であった。
反応器より排出するガスを水洗塔及びアルカリ洗浄塔に
通じて凝縮させ、油状物を分液して採堆し、水洗後芒硝
で乾燥して油状物77gを得た。この油状物を昇温ガス
クロマトグラフィーによ)分析した結果を後記表に示す
!!施?12゜ 前記実施例1.において、(i)触媒として塩化第二鉄
24gをエタノール200m4C溶解した溶液と、活性
炭(80〜200メツシユ)120gとを混合し、乾燥
して得られたもの60gを用いて同様に触媒の活性化を
行うこと、甚びに(11)反応を4時間に亘って行うこ
と以外は、前記!!施例1.の場合と同様にして行ない
、油状物110gを得、この膚のの分析結果を後記表に
示す。
実施例λ 前記実施例2において、(i)触媒として塩化第二銅1
2gを活性炭に担持した触媒60gを用いる仁と、並び
に(ii1反応を2b?f間に亘って行うこと以外は、
前記実施例2.の場合と同様にして行ない、油状物52
gを得、このものの分析結果を後記表に示す。
実施例4゜ 前記実施例2.において、(i)触媒として塩化亜鉛(
xne7ρ 12gを活性炭に担持した触媒60gを用
いること、並びに(1−)反応を2時間に亘って行うこ
と以外は、前記実施例2.の場合と同様にして行ない、
油状物53gを得、このものの分析結果を後記表に示す
爽MifIIff、。
前記実施例2.において、(i)触媒として塩化アンチ
モンC8belQ  12 gを活性炭に担持し左触媒
60gを用いること、並びに(i+)反襲を2時間に亘
って行うこと以外は、前記実施力2.の場合と同様にし
て行ない、油状物53gを得、このものの分析結果を後
記表に示す。
実施例6゜ 熱電対を付した直径41、長さ5o31のガラス製反応
管を用い、かつこの反応管全体を触媒充填層とし、これ
にガス吹込管2本を予熱器を通して挿入した。これらは
外部から温度制御できるように電熱器及び断熱材でυっ
だものを用い、反応管は傾斜して設置した。
無水塩化第二鉄50gをエタノール300i+7に溶解
した溶液と粒状活性炭(粒径3〜80 )250gとを
混合し、乾燥して得られたもの300gを触媒充填部に
入れた。触媒充填場及び反応管を約200℃に昇温して
塩素ガスを220d/分の割合になるよう約3時間に亘
って導入し、触媒を活性化した。
2−りao−5−)リフルオロメチルピリジンと窒素ガ
スとの約200℃の予熱混合ガスを、前者がα9t1分
、後者が220d/分の割合Klkるよう一方の予熱管
を通じ、また、同温度の塩素ガスを220d/分の割合
になるよう他方の予熱管を通じ、それぞれ反応管に導入
し、200”Cの温度で約3時間に亘って反応はせた。
反応器よ)1#出するガスについてAil記実M例1、
の場合と同様に処理して油状物160gを得、このもの
の分析結果をdk記表に不す。
!+1!施例7゜ 前記実施例a[おいて、(i)塩化第二鉄5Qgを沸石
(粒径3〜4關)に担持した触媒500gを用いること
、並びに(II)反応を1一時間に亘って行なうこと以
外は、前記実hガロの場合と同様にして行ない、油状物
52gを得、このものの分析結果を後記表に示す。
表 ★ 表中の七の他生酸物は、目的物以外のポリクロロー5−
トリフルオロメチルピリジン、ポリクーロピリジンなど
を意味する。
実施例& 前記実施例λにおいて、(i)2−クロロ−5−トリフ
ルオロメチルピリジン0.5g1分を2−フルオロ−5
−トリフルオロメチルピリジン0゜4g/分に代えるこ
と、並びK (ii1反応を2時間に亘って行うこと以
外は、前記実施例2の場合と同様にして行ない、油状物
45gを得九。この本のを同様に分析したところ、目的
物2−フルオロ−3−10ロー5 = ) +7フルオ
ロメチルビリジン30−1未反応原料2−フルオロー5
−トリフルオロメチルピリジン45嘩及びその他生酸物
25−の組成を有することが判った。
実施例9゜ 前記実施例2において、2.6−ジクロロ−5−トリフ
ルオロメチルピリジン0.6g/分に代えること以外は
、前記実施例2.の場合と同様にして行ない、油状物を
得、このものを分析し九ところ、目的物の2.3.6−
)ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが70−
以上含有されていた。
実施例1G 前記l!施例2において、(i)2−クロロ−5−トリ
フルオロメチルピリジン0.5g1分を2−クロロ−5
−) +7クロロメチルヒリシン、0.76g/分に代
えること、並びに(ii1反応を280℃で行うこと以
外は、前記実施例2.の場合と同様にして行ない、油状
物を得、このものを分析したところ、目的物の2.3−
ジクロ*−5−トリクロロメチルピリジンが50−以上
含有されていた。
特許出願人  石原腫業株式会社 手続補正書(自発) 昭和56年12月10;、線。
特許庁長官 島  1) 春  樹   殿1、事件の
表示  昭和56年特許11#1176759%2、 
発明の名称  3−クロロ−5−トリクロロメチル又は
トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法3、補
正をする者 事件との関係  特許出願人 願書及び明細書の発明の名称の欄、特許請求の範囲の櫃
及び発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 (1)  願書の発明の名称を[3−りaロー5−トリ
フルオロメチルビ(2)明細書第1真の発明の名称を[
3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン系化合物
の製造方法」と訂正する。
(3)明細書第1頁の特許請求の範囲を[別紙の通り]
訂正する。
(4)明細書第1頁16〜19行目、第2頁2行目、第
3頁19〜 第3頁19〜、同頁4〜5行目、同頁13
〜14行目、第5頁2〜3行目、及び第9頁12行目に
おいて、それぞれ[トリクロロメチル又は」を削除する
(5)明細書第1頁最下行の「X又はYは」を[Xは弗
素原子であり、Yは]に訂正する。
(6)明細書第5頁8〜12行目[5−トリクロロメチ
ルピリジン系化合物としては、−川−などが挙げられ、
また」を削除する。
(7)明細書第8頁16〜18行目[川−であり、また
、原料物質として一−−−−一般に270〜350”C
Jを削除する。
(8)明細書第16頁4〜13行目の[実施例10Jを
削除する。
別  紙 特許請求の範囲 3位に水素原子を有する5−トリフルオロメチルピリジ
ン系化合物と塩素とを反応させて3−クロロ−5−)リ
フルオロメチルピリノン系化合物を製造する方法におい
て、前記ピリジン系化合物と塩素とを触媒の存在下に気
相で反応させることを特徴とする3−クロロ−5−トリ
フルオロメチルピリジン系化合物の製造方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3位に水素原子を有する5−トリクロロメチル又はトリ
    フルオロメチルピリジン系化合物と塩素とを反応させ:
    c3−クロロー5−トリクロロメチル又はトリフルオロ
    メチルピリジン系化合物を製造する方法において、前記
    ピリジン系化合物と塩素とを触媒の存在下に気相で反応
    させることを特做とする3−クロロ−5−トリクロロメ
    チル又はトリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方
    法。
JP56176759A 1981-11-04 1981-11-04 3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法 Granted JPS5877863A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56176759A JPS5877863A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法
EP82109203A EP0078410B1 (en) 1981-11-04 1982-10-05 Process for producing 3-chloro-5-trifluoromethylpyridines
DE8282109203T DE3276431D1 (en) 1981-11-04 1982-10-05 Process for producing 3-chloro-5-trifluoromethylpyridines
US06/434,368 US4490534A (en) 1981-11-04 1982-10-14 Process for producing 3-chloro-5-trifluoromethylpyridines
ZA827633A ZA827633B (en) 1981-11-04 1982-10-19 Process for producing 3-chloro-5-trichloromethylpyridines
GB08229782A GB2108959B (en) 1981-11-04 1982-10-19 A process for producing a 3-chloro-5-trifluoromethylpyridine derivative
CA000414387A CA1191143A (en) 1981-11-04 1982-10-28 Process for producing 3-chloro-5- trifluoromethylpyridines
CH6395/82A CH650499A5 (de) 1981-11-04 1982-11-03 Verfahren zur herstellung von 3-chlor-5-trifluormethylpyridinen.
BR8206380A BR8206380A (pt) 1981-11-04 1982-11-03 Processo para producao de um derivado de 3-cloro-5-trifluormetilpiridina
KR828204933A KR860001905B1 (ko) 1981-11-04 1982-11-04 3-클로로-5-트리플루오로메틸피리딘의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56176759A JPS5877863A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877863A true JPS5877863A (ja) 1983-05-11
JPS6346748B2 JPS6346748B2 (ja) 1988-09-19

Family

ID=16019309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56176759A Granted JPS5877863A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4490534A (ja)
EP (1) EP0078410B1 (ja)
JP (1) JPS5877863A (ja)
KR (1) KR860001905B1 (ja)
BR (1) BR8206380A (ja)
CA (1) CA1191143A (ja)
CH (1) CH650499A5 (ja)
DE (1) DE3276431D1 (ja)
GB (1) GB2108959B (ja)
ZA (1) ZA827633B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0074192B1 (en) * 1981-09-03 1986-12-30 Imperial Chemical Industries Plc Chloro-trifluoromethyl pyridines
US4563530A (en) * 1984-10-29 1986-01-07 The Dow Chemical Company Preparation of fluoropyridines
IL78341A (en) * 1986-03-31 1989-08-15 Makhteshim Chem Works Ltd Method of preparing 2,3,6-trichloropyridine and 2,3,5,6-tetrachloropyridine in the gas phase
US5319088A (en) * 1991-11-26 1994-06-07 Dowelanco Selective gas phase chlorination of polychlorinated β-picolines to produce 2,3,5,6-tetrachloropyridine and its precursors
US5602288A (en) * 1992-05-29 1997-02-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic process for producing CF3 CH2 F
US5302765A (en) * 1992-05-29 1994-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic process for producing CF3 CHClF
JP3338876B2 (ja) * 1996-03-28 2002-10-28 住友精化株式会社 α−ハロアセトフェノン誘導体の製造方法
JP4056366B2 (ja) * 2002-11-20 2008-03-05 信越化学工業株式会社 塩化亜鉛担持体の製造方法
CN110475764B (zh) * 2017-04-04 2023-03-31 石原产业株式会社 三氟甲基吡啶类的纯化方法
CN109879802B (zh) * 2017-12-06 2021-06-01 浙江省化工研究院有限公司 一种高选择性地制备2,3-二氯-5-三氟甲基吡啶的方法
CN110003097B (zh) * 2018-01-05 2020-11-17 浙江省化工研究院有限公司 一种两段法制备2-氯-5-三氟甲基吡啶的方法
WO2019109936A1 (zh) 2017-12-06 2019-06-13 浙江省化工研究院有限公司 一种高选择性地制备2,3-二氯-5-三氟甲基吡啶的方法
EP3696168B1 (en) * 2018-01-05 2022-09-21 Zhejiang Lantian Environmental Protection Hi-Tech Co., Ltd. Method for preparation of 2-chloro-5-trifluoromethylpyridine
JP2021118993A (ja) * 2018-04-23 2021-08-12 石原産業株式会社 インターナル、流動層反応装置、およびトリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法
CN110627711B (zh) * 2018-06-22 2021-02-05 浙江省化工研究院有限公司 一种氯代三氟甲基吡啶的制备方法
CN109988102B (zh) * 2019-05-14 2020-09-18 中触媒新材料股份有限公司 一种2,3-二氯-5-三氟甲基吡啶的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855460A (ja) * 1982-09-03 1983-04-01 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− クロロトリフルオロメチルピリジン類の製造法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL130304C (ja) * 1964-02-12
JPS5543017A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Preparation of 2-chloro-5-trichloromethylpyridine
EP0013474B1 (en) * 1978-12-07 1983-06-29 Imperial Chemical Industries Plc Preparation of 2-chloro-5-trifluoromethylpyridine
NZ192948A (en) * 1979-03-09 1982-02-23 Ishihara Sangyo Kaisha Preparation of beta-trifuloromethyl-pyridine derivatives directly from beta-picoline
JPS5690059A (en) * 1979-12-24 1981-07-21 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Preparation of 2,3-dihalogeno-5-trifluoromethylpyridine
JPS5697271A (en) * 1979-12-28 1981-08-05 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Preparation of dihalogeno-5-trifluoromethylpyridine
JPS5946307B2 (ja) * 1980-02-28 1984-11-12 株式会社クボタ ホ−ロ−引き浴槽の施釉方法
JPS56125369A (en) * 1980-03-07 1981-10-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Preparation of 3-halogeno-5-trifluoromethylpyridine compound
US4331811A (en) * 1981-03-12 1982-05-25 The Dow Chemical Company Preparation of 2,3-dichloro-5-trichloromethylpyridine
EP0074192B1 (en) * 1981-09-03 1986-12-30 Imperial Chemical Industries Plc Chloro-trifluoromethyl pyridines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855460A (ja) * 1982-09-03 1983-04-01 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− クロロトリフルオロメチルピリジン類の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0078410A3 (en) 1984-04-25
DE3276431D1 (en) 1987-07-02
KR860001905B1 (ko) 1986-10-24
US4490534A (en) 1984-12-25
CH650499A5 (de) 1985-07-31
CA1191143A (en) 1985-07-30
BR8206380A (pt) 1983-09-27
EP0078410B1 (en) 1987-05-27
GB2108959A (en) 1983-05-25
JPS6346748B2 (ja) 1988-09-19
KR840002356A (ko) 1984-06-25
GB2108959B (en) 1985-07-10
ZA827633B (en) 1983-08-31
EP0078410A2 (en) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5877863A (ja) 3―クロロ―5―トリフルオロメチルピリジン系化合物の製造方法
PL123917B1 (en) Process for manufacturing derivatives of pyridine substituted in position beta with trifluormethyl group
CA1125763A (en) PROCESS FOR PRODUCING CHLORO .beta.-TRIFLUORO- METHYLPYRIDINES
JP4153976B2 (ja) β−ピコリンの蒸気相接触塩素化
JPH0133465B2 (ja)
JPH0948759A (ja) 3−トリフルオロメチルピリジンの製造方法
JP2020023489A (ja) 2−クロロ−3−トリフルオロメチルピリジンの分離、精製方法
WO2019134477A1 (zh) 一种2-氯-5-三氟甲基吡啶的制备方法
EP0042696B1 (en) Process for producing trifluoromethylpyridines
US4420618A (en) Process for producing 5-chloro-β-trifluoromethylpyridines
JPH1067693A (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造法
JPH0219108B2 (ja)
JPH0656782A (ja) 2,3,5,6−テトラクロロピリジンおよびその先駆体を製造するための多塩素化されたβ−ピコリン類の選択的気相塩素化
JPS6346747B2 (ja)
CN110475764A (zh) 三氟甲基吡啶类的纯化方法
US4002695A (en) Process for making tetrachloroethylene
JPS6134415B2 (ja)
JPS6212758A (ja) ハロゲノ−トリフルオロメチル−ピリジンの製法
JPS5810569A (ja) トリフルオロメチルピリジン類の製造方法
JPS6130667B2 (ja)
JPH01121267A (ja) ピリジン多塩素化物の製造法
JPS6130666B2 (ja)
JPH0643398B2 (ja) フルオルピリジン類の製造
JPS625425B2 (ja)
EP0007160A1 (en) Preparation of polychlorinated pyridines from 2,4-dichloro-6-(trichloromethyl)pyridine