JPS5868167A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS5868167A
JPS5868167A JP56165725A JP16572581A JPS5868167A JP S5868167 A JPS5868167 A JP S5868167A JP 56165725 A JP56165725 A JP 56165725A JP 16572581 A JP16572581 A JP 16572581A JP S5868167 A JPS5868167 A JP S5868167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
contents
printed
details
journal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56165725A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Miura
清 三浦
Toshinori Ishizawa
石沢 俊紀
Masuichi Sasada
笹田 増一
Atsushi Murata
敦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56165725A priority Critical patent/JPS5868167A/ja
Publication of JPS5868167A publication Critical patent/JPS5868167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0748Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a remote unit communicating with a single-box computer node experiencing an error/fault
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえば機器に異常が発生したとき、その経緯
全自動的に知ることができる電子機器に関する。
従来、たとえは自動販売機等において、機器に異常か発
生した場合VCは装置内部に設けられた係員パネル都に
異常の内’(4kコードで表示するようにしていた。し
かし、この方法はその時点で発生した異常内容は知るこ
とができるが、異常発生の経kまたはどのような異常が
多いかなどについては全く不明である。そのためその機
械に詳しい保守員が到看したときに操作者などから異常
発生時の経緯やどのような異常が多く起るか等を聴取し
て具合の悪い箇所を1じ理するようにしていた。
しかしながら、異常発生時((は係員が必ずしも上記自
動販売機等の近くに待機しておらず、したがって異常発
生の原因が不明のまま放置される場合が多いという不都
合を有していた。
本発明は上記事情に鑑みなでれたもので、その目的とす
るところは異常が発生した場合、その異常発生時の経緯
を゛電子機器自体が自動的に記憶しておくことにより係
員または保守員は異常発生時の経続?知り得るとともに
簡単な操作で修理全完了することができる電子機器全提
供しようとするものである。
以下、本発明全第1図乃至第5図に示す一天施例にもと
づいて説明する。第1図は自動券売機のブロック図を示
したものである。図中、を売磯全体を制御する中央?[
i!I御装置(以下、CP Uと略称する)(jlKは
券売4豫の動作内容、操作内容、および異常内科等を予
め設定された番号にてコード化して記憶するR A M
 (2+および券面情報の絖1出しを竹なう記憶素子、
すなわちH,OM (3)が接続されている。また、上
記Ci〕u(1)ノ:? ン) o−ルハス(41には
係員が操作する係員パネル(5」全制御する係員バネ七
制イ卸部(5a)と、利用客か発駅、着駅および処理す
るために設けられたコインメカ(力を制御する硬貨処理
制御部(7a)と、同じく図示しない紙幣投入口に投入
された紙幣全処理するために設けられた紙幣メカ(8)
を制御する紙幣メカ制御部(8a)と、ジャーナルプリ
ッタ(9)を制御する記録制御部(9a)と、運賃改正
時に改正すべきrハ所、すなわち連改部θ(υ金制(i
llする運改制仰部(ioa)と、券面情報の印刷をイ
テなう印刷メカ10>を匍]仰する印刷メカ制御部自l
a)と、券面Vこ記録する文字か記憶されている文にヂ
メモ’)(J2J&こ皮粉されて印刷すべき情報を制釧
1する印刷1iilj御都(12a)とから構成きれて
いる。
つぎに、第2図は上記R,A、 M (2)に占己憶さ
れた谷内容が係員の操作しこより出力され、上記ジャー
ナルプリッタ(9)VCよって自動的に印字させるジャ
ーナルプリン]・厭(1))の−1+11で、第3図(
a)は上記ジャーナルプリンタ(9)か:iNI常時に
記憶内@全ジャーナルプリント紙(Piに印字される一
例全示し、第3図(b) rま上d己シャーブールプリ
ンタ(9)が発巻中に異常全発生し、再度発券可能とな
ってジャーナルプリント紙(Piに印字さルる一例を示
したものである。すなわち、第3図(a) 、 (bl
 Kは縦横に多数配列されたジャーナルプリント紙(I
))の各印字欄θ;脅に利用客の操作によってジャーナ
ルプリント紙(P) VC印字される番号、および装置
内の機能状態全表示する印字番号の一例が示さγしてい
る。
956・・硬貨の投入  120・・小児ボタンの押下
131〜134  ・選択枚、!(2枚〜5枚)ボタン
の押下1=11,142・選択連絡線ボタンの押下10
1〜118・行先選択ボタンの押下958・・・釣銭の
葬出  959・・巻…」データの編集961・・・券
面データの印刷開始 960・・・エンコードデータの編集 962・・・釣銭の放出 963・・エンコード情報の記録開始 914・・・発券完了   912・・・動作中801
・・・発売中止   830・・・リセット800・・
・発売中    918・・発売中404・・・ノンエ
ンコ−)”   832・・確認826・・・残枚数の
発行 421・・エンコードミス840・・100円硬
貨1枚放出 844・・・10円硬貨1枚放出 つぎに、上記構成にもとづく本発明の作用について、第
3図および第4図に示すフローチャートを参照しながら
説明する。第3図(a)に示す通常発行時において、1
ず発駅から着駅に至るまでの運賃を硬貨にて投入するこ
とにより累計金額が図示しない表示器に表示されるとと
もにジャーナルプ〃    l リント紙fPlに硬貨投入の番号956  が印字きれ
る。
つきに、利用届が小児である場合には小児ボタン全押下
することによシ小児ボタンは点灯する一方、上日己ジャ
ーナルプリント紙fPlには上記956  K隣接する
箇所に番号 120  が印字され、さらに購入枚数が
たとえば2枚である場合には選択枚数ボタ乞 ンのうち2枚表示のボタン4選択して押下することによ
り上記2枚表示のボタンが点灯する一方、上記ジャーナ
ルプリント紙(P)には上記 120  に隣接する箇
所に番号 131  が印字される。そこで、連絡券全
必要とする場合、選択連絡ボタンのうち飼えば豊田線の
ボタンを押下すると豊田線の連絡ボタンが点灯する一方
、ジャーナルプリント紙(Plには上記 131  に
隣接する箇所に番号 141  が印字される。すると
、上記表示器に表示された累計金額で利用できる範囲の
購入口座ボタンを点灯するが、このとき投入金額に不足
を生じた場合vc f′i点灯せず、不足金額に相当す
る硬貨が再投入きれるの全待機する。
そこで、不足分の硬貨全投入すると再び累計金額か上記
表示器VC表示され、その累計金額に相当する範囲の購
入口座ボタンを点灯表示する。
つぎに、利用者は複数個の行先選択ボタンのうちから所
望する行先全選択して押下することによりジャーナルプ
リント紙(P)には上d己 141″Vc−接する両所
に例えば番号 101  が印字さえしる。そこで、装
置は釣銭がある場合VCは釣銭算出の番号”958“が
印字づれ、以下券面データ編集の番号”959″、編集
された券面データの印刷開始用番号”961“、つきに
エンコードデータ編集の番号”960′。
釣銭放出の番号”962“、そして編集されたエンコド
データ記録の番号 963  の順序で上り己ジャーナ
ルプリント紙(P)に印字されて発券すると発券完了の
番号914  が印字され、ジャーナルプリント紙(P
)への記録を完了する。
このようにして、一連の番号が一ヒ記ジャーナルプリン
ト紙(Piに記録されて発券を終了すると点灯中の投入
金額累計表示器、小児ボタン、選択枚数ボタン、選択連
絡ボタン、行先選択ボタン等はすべて?肖灯するよう(
(シたものである。
なお、大人が券をfM故枚購入する場合は勿論小児ボタ
ンの押下を必要とせず、選択枚数ボタンのうちから必要
枚斂ヲ選択して押下し、上記操作を順次行なえばよく、
また大人が券を1枚購入する場合は小児ボタン、選択枚
数ボタンの押下を必要とせず、連絡券の必要あるときの
み選択連絡ボタンケ押下し、最初投入した金額に不足を
生じたときのみ不足金額に相当する硬貨全さらに投入す
ることにより購入口座ボタンが点灯する。一方、連絡券
も必要としない場合には最初投入した累計金額で購入で
きる点灯中の購入口座ボタンのうちから所望の行先を行
先選択ボタンにより選択して押下すればよいことは勿論
である。
つぎに、第3図(b)に示す異常時の場合について61
ト明する。寸ず、発駅から層駅に至るまでの運賃、たと
えば120円を硬貨にて投入することによりジャーナル
プリント紙(Piには硬貨投入の番号”956″が印字
さル、その佼通常の発行順序で機能を果したか発券の段
階で発券完了の番号”914“が印字ざ?Lず、例えば
エンコード部スの番号”421〃が印字されるとりセン
ト1日号を発生してリセットの番号″830“が印字さ
れる。すると、装置は発売中止すべく図示しない表示器
に「発売中止」を表示するとともにジャーナルプリント
紙(Plに発売中止の番号 801“が印字きれる。そ
して、投入した硬貨120円のうち、まず100円硬貨
1枚の番号”840″を、つぎにlO円硬貨1枚のせh
号”844“が連続2回印字され、しかも発売中の番号
”800“が印字されたものとする。
このとき、装置は投入された硬貨、すなわちハパ 120円7利用者に返却されるようになっている。
そこで、再厖二硬貨を投入することにより上記ジャーナ
ルプリント紙(P)に投入金額の累計表示器が正規の番
号 956を印字し、その仮エンコードの番号 963
  丑で順当に印字されるもののなおも発券完了の番号
”914“が印字きれなかった場合、係員は異常の発生
IM所がエンコード部ニするものと容易(で判断し、そ
のエンコード部を重点として敏速に修理することができ
る。
向、上目己実施例ではジャーナルプリンタは機器に常備
しているが、本発明はジャーナルプリンタは必ずしも機
器に常備する必要はなく、点検時にコネクタなどにより
機器に取りつけて作動させてもよい。1だ異常の表示は
ジャーナルプリンタばかりでな(、OR,’l’などの
ディスプレイ装置に表示してもよい。
以上説明したように本発明によれば電子機器に異常が発
生した場合、その異常発生時の経緯t=子機器自体が記
憶しているため、係員または保守時 員は異常発生−の経緯を知り得るとともに簡単な操作で
修理を完了させることができることとなる。
したがって、修理に要する時間の短縮が行なえるなど保
守性の向上を計ることができるという優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例全示す自動券売機のブロック
図、第2図はジャーナルプリント紙の一例を示す平面図
、第3図(a)は上記ジャーナルプリント紙に印字され
た通常発行時の一例を示す図、第3図(i))は同じく
上記ジャーナルプリント紙に印字された異常時の一例全
示す図、第4図は上日己自動努売磯の動作内容、操作内
容および異常発生内容が出力でれる状態を示すフローチ
ャートである。 2・・・■もAM(記憶素子) Po、・ジャーナルプリント紙 9・・・ジャーナルプリンタ ト・・CPU(中央制御装置) 代理人 弁理士  井 上 −男 第  1  図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′電子機器に設置でれ、機器の動作内容、操作者の操作
    内容、および異常内容全それぞれ予め設定されたコード
    にて記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されてい
    る上記各内容が発生した順番に沿って印刷用紙に対応す
    るコードを印字するジャーナルプリンタと、このジャー
    ナルプリンタに上記各内容に対応するコードを一定の規
    準で順次印字すべく制御する制御装置とを備えたことを
    特徴とする電子機器。
JP56165725A 1981-10-19 1981-10-19 電子機器 Pending JPS5868167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165725A JPS5868167A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165725A JPS5868167A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868167A true JPS5868167A (ja) 1983-04-22

Family

ID=15817883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56165725A Pending JPS5868167A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868167A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999593A (ja) * 1982-11-30 1984-06-08 神鋼電機株式会社 自動券売機
JPS6097490A (ja) * 1983-10-31 1985-05-31 神鋼電機株式会社 自動販売機
JPS6191788A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 株式会社田村電機製作所 硬貨検査装置
JPS62138269U (ja) * 1986-02-20 1987-08-31
JPS6363880U (ja) * 1986-10-15 1988-04-27
JPS63199368U (ja) * 1987-06-12 1988-12-22
JPH01206486A (ja) * 1988-02-15 1989-08-18 Tokyo Electric Co Ltd 券発行機のセンサ診断装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999593A (ja) * 1982-11-30 1984-06-08 神鋼電機株式会社 自動券売機
JPS6097490A (ja) * 1983-10-31 1985-05-31 神鋼電機株式会社 自動販売機
JPS6191788A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 株式会社田村電機製作所 硬貨検査装置
JPS62138269U (ja) * 1986-02-20 1987-08-31
JPS6363880U (ja) * 1986-10-15 1988-04-27
JPS63199368U (ja) * 1987-06-12 1988-12-22
JPH01206486A (ja) * 1988-02-15 1989-08-18 Tokyo Electric Co Ltd 券発行機のセンサ診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5492423A (en) Method and apparatus for dispensing money orders including means to detect money orders
EP0112609B1 (en) Data input/output system for gasoline stations
EP0103759A2 (en) Document issuing apparatus
GB2137792A (en) System for performing transactions
US5014212A (en) Apparatus for dispensing money orders
JPS5868167A (ja) 電子機器
JPS6226061B2 (ja)
JPS6125200B2 (ja)
JP3087975B2 (ja) 自動検札方法、自動券売検札機、自動検札システムおよび自動券売検札システム
JPS6127014Y2 (ja)
JPS61199185A (ja) 自動券売機
GB2035646A (en) Improvements in and relating to revenue recording and processing systems and apparatus therefor
JPH0217826B2 (ja)
JPS6125197B2 (ja)
JPS61220083A (ja) 料金カ−ドの処理方法および処理装置
JPS6022445Y2 (ja) 自動販売機
JPS6022287A (ja) 投票券自動発売機
KR950008537B1 (ko) 티켓 발매기의 인쇄용지 잔여량 표시방법
JPS6125199B2 (ja)
JPH0113152B2 (ja)
JPS6125198B2 (ja)
JPH0785324A (ja) 遠隔対応型券売機システム
JPH08202927A (ja) 取引装置
JPS6019553B2 (ja) 乗車券自動発売装置
JPH02176991A (ja) 有価証券発行方法