JPS584780A - 4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法 - Google Patents

4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法

Info

Publication number
JPS584780A
JPS584780A JP9970981A JP9970981A JPS584780A JP S584780 A JPS584780 A JP S584780A JP 9970981 A JP9970981 A JP 9970981A JP 9970981 A JP9970981 A JP 9970981A JP S584780 A JPS584780 A JP S584780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
reaction
group
unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9970981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365077B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takaku
洋 高久
Takeshi Noda
剛 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO KAGAKU KK
Original Assignee
SANKYO KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO KAGAKU KK filed Critical SANKYO KAGAKU KK
Priority to JP9970981A priority Critical patent/JPS584780A/ja
Priority to US06/393,254 priority patent/US4552955A/en
Publication of JPS584780A publication Critical patent/JPS584780A/ja
Publication of JPS6365077B2 publication Critical patent/JPS6365077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は4−5′−不飽和ヌクレオシド9の合成法に関
する。更に詳しくは一般式 (式中、Rは水素原子または水酸基を示[7,B換基を
有することもあるプリン核、または基を有することもあ
るピリミジン核を示す)”C[)+サレる5’−Sg−
(2−二トロフェニル)セレノヌクレオシドを出発試薬
とする一般式(式中、RおよびBは前記定義と同様であ
る)で表わされる415′−不飽和ヌクレオシドの新規
な合成法に関するものである。
4’、 5’−不飽和ヌクレオシドにおいて例えば4’
、 5’−不飽和アデノシンはnucleocidin
e [E 、J 。
Backus、H,D、Tresner、 T、H,C
ampbell ; Antibiot。
Chemotber、 、乙532(1957)やAn
gustmycin A(H、Yiintsen 、 
K 、 Obkuma 、 Y、l5hii、 H、Y
onehara ;J、Antibloi、、ser、
A、9. 195(1956)K対する重要な合成中間
体であり、これら化合物は強力なトリパノゾーマ剤、抗
菌作用、抗微生物性を有することで知られている。
既K コれラノ化合物は、 I、D、Jenhlns、
J、P。
H、Verheyden、 ’r、 G 、 Moff
a、tt、 J 、Amer 、Ghem、 Sac、
93、4323(1971) ;E、J、Pr1she
、J、Smejkal。
J +P、H,Verheyden、J 、GoMof
fatt、 J、、Org、Chem、。
41.1836(1976)等で公知であるが、しかし
これらの方法ではアデノシンの塩基および糖部な保膿す
る必要があり、副反応として環化反応などが起こりその
収率も決し、てよくない。このことは他の4’、 5′
−不飽和ヌクレオシドにおいても同様な ′問題を包含
り一でおりそれ故これらの解決法が要望されていた。
これに対し一般式(11で示される5’−8g−(2−
ニトロフェニル)セレノヌクレオシドゝす原料とする本
発明の新合成法は上記の欠点を解消し容易に高収率で4
’、 5′−不飽和ヌクレオシドを得ることができる。
すなわち一般式(11で示される5”Sg −(2−ニ
トロフェニル)セレノヌクレオシドに過酸化水素を作用
させ、得られるセレノオキシド誘導体ケ第三アミンと反
応させることによる新規な4’、 5’−不飽和ヌクレ
オシドの合成法である。
この反応経路は次式により示される、。
(I) (III)叩 (式中、RおよびBは前記定義と同様である)本発明&
X 5’ −S g−(2−ニトロフェニル)セレノヌ
クレオシド(fiVr対l、て好tt、<は10モル当
量の60チ過酸化水素水も・加えテトラヒl’ロフラン
ジオキサンなど0非プロトン性不活性溶媒中室温1〜5
時間攪拌すると定k[的にセレノオキシl−”([1が
生成する。反応後、溶媒を留去しピリジン、ジメチルス
ルホキシドまたはジメチルホルムアミ1ttどvc浴か
し、トリエチルアミン、ピリジンなどの第三アミンを好
まし、くけ10当相−加え、50Cで6〜12時間反応
させると目的とする4’、 5’−不飽和ヌクレオシド
(■)が高収率で得られる。この反応で溶媒と[2ては
ピリジンとジメチルスルホキシド9が最も良好な結果を
与え、さらて第三アミンとしてはトリエチルアミンがよ
く、トリーn−ブチルアミンなどは不適当であった。ま
た、この反応を室渦でおこなうとその収率は定量的には
進行(21工い。反応終了後、溶媒を完全Vc貿去り、
残lfEを例えばイオン交換樹脂で処理して純粋な4’
、 5’−不飽第11ヌクレオシビ(11)を高収率で
盪だ。
8−位に置換基を1することもあるプリン核、ま置換基
を有することあるピリミジン核をそれぞれ示すが、プリ
ン核での2−16−位置換基は水素原子、アルキル基ま
たはアシル基で置換されることもあるアミン基、または
り−ト基な示1258−位は水素原子またはハロゲン原
子で置換される。ピリミジン核での2−16−位置換基
はアルキル基またはアシル基で置換されることもあるア
ミン基、またはケト基を示し、5−位置換基は水素原子
、アルキル基、ハロゲン原子またはシアノ基を示す。
ここでアルキル基とは炭素数1〜乙の結合鎖を表わす。
本発明の不飽和ヌクレオシ白土上記のような化合物の他
に多くの抗生物質、農薬などの合成に利用できる化合物
であり、ここに示した新合成法は非常に有用な合成方法
である。
次に本発明の代表的な合成法な実施例により詳述する。
実施例 1 5’−86−(2−ニトロフェニル)セレノアテノシン
(902+11&、 2mM)をテトラヒドロフラン(
50ml)VC加え、冷却下、30係過酸化水累水(2
0mM)を加えたのち、室温に戻して2時間攪拌する。
反応後、溶媒を完全vc留去り、残漬をピリジン(10
mJ)にとか17.トリエチルアミン(2,8ml。
20rrLM)を加え50Cで12時間反応させたのち
ピリジンを留去し、残漬をイオン交換樹脂で処理I、て
純粋な4’、 5’−不飽和アデノシン(9−(5’−
デオキシ−β−り一エリンーRントー4−エノフラノシ
ール)アデニン〕を486〜(収率97係)得た。
771F、  184〜1850 gOH Uv:λ   259nm (t−14300)nL仏
X 分析=(G1oH1□N503) C: 48.41  (48,19) H:  4.43  (4,45) N : 28.03  (28,10)()外は実測値
、()内は計算値を示 jo以下同様 実施例 2 5’−8e−(2−ニトロフェニル川レノチミジン(8
521+1L2mM)をテトラヒドロフラフ(50mg
)に加え、冷却下、30%過酸化水素水(20nrl)
を加えたのら、室温に戻し、2時間撹拌する。反応後、
溶媒を完全に除去17、残渣をピリジン(10ml)i
/(溶かシ、トリエチル7 ミン(2,13m1.2Q
mM)を加え50Cで6時間反応させたのち、実施例1
と同様の操作を行うと相当する1 −(2’、 5’−
デオキシ−β−D−グリセローベントー4−エノフラノ
シール)チミンが380#I&(収率85チ)得られた
mp。196〜198C gOH Uv;入、、、、  267 nm  (! −95[
10)分析” (C10H12’204) C: 53.98  (55,57) H:  5.58  (5,40) N : 12.65  (12,50)実施例 6 5’−E3g−(2−ニトロフェニル)セレノウリジン
(856111!/、2fiM)  な使用する以外は
実施例2と同様反応処理し、て相当−(る1 −(5’
−デオキシ−β−り一エリンロペノトー4−エノフラノ
シール)ウラシルを442m9C収率90係)得た。
mP、169〜17[IC Uv; 入”:;;に:11261 ”−(6=960
0 )分析: (C,、H,oIi205) C: 47.89  (47,79) I(:   4.62  (4,46)N : 12.
21  (12,39)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)一般式 (式中、Rは水素原子または水酸基を示し、B基を有す
    ることもあるピリミジン核を示す)テ表ワされる5’−
    8s−(’l−ニトロフェニル)セレノヌクレオシドと
    過酸化水素との反応物セレノオキシド9誘導体を第三ア
    ミンと反応させることを特徴とする一般式 置換基を有することもあるプリン核、または基を有する
    こともあるピリミジン核を示す)で表わされる4’、 
    5’−不飽和ヌクレオシドの合成法。
JP9970981A 1981-06-29 1981-06-29 4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法 Granted JPS584780A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9970981A JPS584780A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法
US06/393,254 US4552955A (en) 1981-06-29 1982-06-29 Process for the synthesis of 4',5'-unsaturated nucleosides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9970981A JPS584780A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584780A true JPS584780A (ja) 1983-01-11
JPS6365077B2 JPS6365077B2 (ja) 1988-12-14

Family

ID=14254594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9970981A Granted JPS584780A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007049A1 (en) * 1987-03-19 1988-09-22 Yamasa Shoyu Kabushiki Kaisha 2'-alkylidenepyrimidine nucleoside derivatives, process for their preparation, and their use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007049A1 (en) * 1987-03-19 1988-09-22 Yamasa Shoyu Kabushiki Kaisha 2'-alkylidenepyrimidine nucleoside derivatives, process for their preparation, and their use
EP0310673A1 (en) * 1987-03-19 1989-04-12 Yamasa Shoyu Kabushiki Kaisha 2'-alkylidenepyrimidine nucleoside derivatives, process for their preparation, and their use
EP0310673B1 (en) * 1987-03-19 1995-07-05 Yamasa Shoyu Kabushiki Kaisha 2'-alkylidenepyrimidine nucleoside derivatives, process for their preparation, and their use

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365077B2 (ja) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6090932A (en) Method of preparation of known and novel 2'-modified nucleosides by intramolecular nucleophilic displacement
JP2675749B2 (ja) デスアザプリン−ヌクレオシド−誘導体
EP0521923B1 (en) Process for producing nucleosides, and analogs therof
AU711814B2 (en) Nucleoside derivatives with photolabile protective groups
US5130421A (en) Production of 2',3'-dideoxy-2',3'-didehydronucleosides
Yao-Zhong et al. Synthesis and duplex stability of oligodeoxynucleotides containing 6-mercaptopurine
JPS62255499A (ja) 螢光性ヌクレオシド又はヌクレオチド
JPS584780A (ja) 4′,5′−不飽和ヌクレオシドの合成法
Lehbauer et al. Nucleotides, Part LXIX, Synthesis of Phosphoramidite Building Blocks of Isoxanthopterin N8‐(2′‐Deoxy‐β‐d‐ribonucleosides): New Fluorescence Markers for Oligonucleotide Synthesis
Napoli et al. Synthesis of 4-substituted pyrimidine 2′, 3′-dideoxynucleosides
US4552955A (en) Process for the synthesis of 4',5'-unsaturated nucleosides
US20020146737A1 (en) Nucleoside derivatives with photolabile protective groups
US5536824A (en) Organosulfonyl salts of 2,3'-O-cyclocytidine
US5631362A (en) 5'-O-Dans EOC modified nucleosides and methods for preparing same
JPH013194A (ja) 2′−ブロモ−2′,3′−ジデヒドロ−2′,3′−ジデオキシシチジン及びその製造法
JPS5828279B2 (ja) ウリジンユウドウタイノセイゾウホウ
JP4174895B2 (ja) ヌクレオシド誘導体とその製法
JPS6365076B2 (ja)
CA2012093C (en) Process for producing 2,2'-cyclocytidine and analogues thereof
US6048975A (en) Process for the chemical synthesis of oligonucleotides
JPH1072448A (ja) 新規複合体及びオリゴヌクレオチドの合成方法
JPH05271224A (ja) 新規なオキセタン環含有ヌクレオシド誘導体
JP2002293792A (ja) ヌクレオシド又は糖のフッ素化誘導体の製造方法
JP2021020883A (ja) 光応答性ヌクレオチドアナログ
JPH07242694A (ja) トリアゾロプリンヌクレオシド誘導体及び該誘導体を製造するのに有用な合成中間体