JPS5847068A - 粘着剤組成物 - Google Patents

粘着剤組成物

Info

Publication number
JPS5847068A
JPS5847068A JP14669581A JP14669581A JPS5847068A JP S5847068 A JPS5847068 A JP S5847068A JP 14669581 A JP14669581 A JP 14669581A JP 14669581 A JP14669581 A JP 14669581A JP S5847068 A JPS5847068 A JP S5847068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural rubber
rubber latex
parts
latex
vulcanizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14669581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609067B2 (ja
Inventor
Motoharu Okikura
沖倉 元治
Hisashi Ishiyama
石山 久
Osamu Shiono
修 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seisakusho Co Ltd filed Critical Teraoka Seisakusho Co Ltd
Priority to JP14669581A priority Critical patent/JPS609067B2/ja
Publication of JPS5847068A publication Critical patent/JPS5847068A/ja
Publication of JPS609067B2 publication Critical patent/JPS609067B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粘着特性と耐熱クリープ性がすぐれている新規
なラテックス粘着剤組成物に関するものである。
本発明はあらかじめ所要の程度まで解重合し低可塑化せ
しめた天然ゴムラテックスと粘着性付与樹脂の乳化体又
は溶液を混合し、これにデウラム系有効加硫剤を添加し
解重合ラテックスゴムを適切に加硫させることを骨子と
している。
その混合比と加硫度は本発明の粘着剤組成物の使用目的
に応じて本発明の特許請求の範囲、で示したラテックス
:粘着化樹脂の混合比及びラテックス:加硫剤の添加比
の内で選択される。
さらに本発明は、この粘着剤組成物を用いて得られる粘
着テープ、シートなどの粘着特性を調節する目的で高分
子量、高凝集性の各種のラテ°ツクス・エマルジョンを
随次併用することを包含している。
また本発明は、必要によっては増粘剤、安定化剤及び老
化防止剤を併用することも包括している。
上記解重合天然ゴムラテックス、粘着性付与樹脂の乳化
体又は溶液、有効加硫剤分散体*’#A節用ラテックス
、増粘剤、安定化剤及び老化防止剤などの混合体な普通
25〜60℃において72〜10時間放置し、熟成及び
部分前加倣せしめる。
従来の原料ラテックスと粘着化樹脂との混合よりなるゴ
ムラテックス系粘着剤は次のような欠点な持っている。
(り、粘着剤ラテックスの経日増粘性、安定性が低い。
(2)、乾燥皮膜のタッキネスが低い。。
(3)、乾燥皮膜な放置すると粘着特性が低下する。
(4)、常温以上の耐熱クリープ性及び耐水、耐湿性が
不十分である。
(5)、一般原料ラテックスの高い凝集性から感圧接着
性が得られにくい。
(6)、耐老化性が不十分である。
本発明は、上記欠点の内ill〜+3) 、 (51に
対して解重合天然ゴムラテックスなベースに用いること
Kより改良し、さらに解重合天然ゴムラテックスを熟成
と塗布後乾燥の過程で有効加硫させることで欠点の(4
)す改善し、さらに有効加硫の適用と適切な老化防止剤
の併用によって欠点の(6)を改良向上することが可能
となった。
その結果、一般の溶剤型ゴム粘着剤組成物やアクリルエ
ステル系エマルジョン粘着剤組成物から見られる粘着又
は接着性能と同等化ないし凌駕させることができ、安価
で衛生安全性を持つ新規ゴムラテックス系粘着剤組成物
を提供することに成功したものである。
更に本発明に適用される各資料の配合その他について以
下に詳記する。
本発明における解重合天然ゴムラテックスと粘着性付与
樹脂との固形分重量比は20部=80部〜80部=20
部である。
又、解重合天然ゴムラテックスと粘着性付与樹脂との混
合物と、チウラム化合物系有効加硫剤の水分散体との固
形分重量比は解重合天然ゴムラテックス:有効加硫剤中
チウラム化合物として100部二0.1部〜100部:
2部である。
上記各範囲より逸脱すると所期成果は得られ難い。
尚、解重合天然ゴムラテックスとしては過酸化物類やヒ
ドロキシアミンなどの単官能アミン類による低可塑化反
応で得られたもの、又は低可塑化した固形ゴムな後乳化
させて得られたものなどの解重合ラテックスから選ばれ
る1種又は2種以上の混合物が用いられる。
粘着性付与樹脂は一般に粘着組成物に用いられているも
のでよいが、非酸化性の樹脂であってしかも解重合天然
ゴムラテックスと相溶性の良いものとして変性ロジンエ
ステル系、ポリテルペン系、クマロン−インデン系9石
油樹脂系およびフェノール系の粘着化樹脂が好んで用い
られ、それらは乳化体あるいは樹脂可溶性有機溶剤溶液
として使用せられる。
更に有効加硫剤の構成としてはチウラム系加硫促進剤1
〜5部、lil化亜鉛亜鉛1〜5部オ搬素0.5〜2部
及びアルキル・ジチオカルノ(ミン酸亜鉛α5〜2部よ
りなるものが主として用いられるう 又、粘着特性調節のために天然ゴムラテックス、プラス
チックエマルジョン又はグラフト天然ゴムラテックスあ
るいは合成ゴムラテックス等を使用することができる。
例えば濃縮原料天然ゴムラテックス、メチルメタクリレ
ートグラフト天然ゴムラテックス。
合成天然ゴムラテックス、スチレングラフト天然ゴムラ
テックス、有機過酸化物前加硫天然ゴムラテックス、硫
黄前加硫天然ゴムラテックス、ブタジェン系合成ラテッ
クス、変性スチレンブタジェン系合成ラテックス、変性
アクリロニトリルブタジェン系合成ラテックス、変性メ
タクリルブタジェン系合成ラテックス、クロロプレy系
合成ラテックス及びグラフト反応を行なった合成ラテッ
クス、アクリルエステル系エマルジョン、酢酸ビニル系
エマルジョンから選ばれる1種又は2種以上の混合物等
である。
増粘剤としては線維誘導体、アクリル酸塩系、蛋白質系
、アルギン酸塩系、鉱物性物質、ビニルポリマー系、ポ
リエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリブテン
などその他の増粘剤から選ばれる1種又を言2種以上の
混合物が用いられる。
安定化剤としてはアンモニア水、苛性カリ。
カゼイネート′2合成界面活性剤、キレート捕捉剤など
その他の安定化剤から選ばれる1種又は2種以上の混合
物があろう 老化防止剤としてはす7テルアミン系、ジフェニルアミ
ン系、フエ、ニレンジアミン系、キノリン系、ヒドロキ
ノン系、フェノール系などへその他の老化防止剤から選
ばれる1種又は2種以上の混合物がある。
以下本発明の実施例な掲げるが、本発明はこれらの1!
總例に制限するものではない。
実線例1 次に示す組成よりなる粘着剤組成物な調製したう 配   合       部(乾燥重量部)秦熟成条件
=30℃、24Hr 串解重合度: 25ts伸長時の緩和応力値o、aog
l/d 上記の粘着剤組成物をo−ppフィルム面に厚さ60μ
(drff) Kコーティングしく常温で8時間堆積放
置して試料を得た。
−1天然ゴムラテツクス50部:クィントン65055
0部 拳鵞球転タッキネス(J、DOur法)申易荷重1kJ
、60分保持、すり落ちの距離で示す ・4ステンレス板との180度剥離の力実施例2 次に示す組成よりなる粘着剤組成物f:11#!した。
配     合     部(乾燥重量部)東熟成条件
:45℃、 24Hr 寺解重合度:α4511f/ul (Mis値)上記の
組成物から得た試料の粘着特性値は表2の通りである。
11施例3 次に示す組成よりなる粘着剤組成物を調製した。
配     合     部(乾燥重′tk部)巖熟成
条件: 3o℃、 2oHr 拳解重合度: o、so glンd 上記の組成物から得られた試料の粘着特性値は表3の通
りであるう 手続補正書 昭和56年10月15jl 特許庁  長   官   殿 1、事件の表示     □ 昭和56年 特 許 願第146695号2、発明の名
称 粘着剤組成物 3、補正をする者 4、代理人 東京都千代II区丸の内二丁E+6番2号401号A室
t 話 216−2588 5、補正命令の日付   昭和  年  月  日6、
補正の対象  明細書中発明の詳細な説明の欄l補正の
内容 (1)、明細書簡81if’Fから2行「厚さ6o、u
(dyy月とあるな[厚さ65μ(dyy)Jと訂正し
ます。
以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、解重合した天然ゴムラテックス(低可塑性天然
    ゴムラテックス)と粘着性付与樹脂の乳化液あるいは有
    機溶剤溶液の混合物に、有効加硫剤としてチウラム化合
    物系加硫剤?添加し熟成、部分前加硫してなる貯賊安定
    性、耐水性、耐老化性、粘着特性および耐熱クリープ性
    がすぐれた粘着剤組成物。
  2. (2)、混合物における解重合天然ゴムラテックスと粘
    着性付与樹脂との固形分重量比が20部=80部〜80
    部:20部であることな特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の粘着剤組成物。
  3. (3)、解重合天然ゴムラテックスと粘着性付与樹脂と
    の混合物と、チウラム化合物系有効加硫剤の水分散体と
    の固形分重量比が、解重合天然ゴムラテックス:有効加
    硫剤中チウラム化合物として、100部:α1部〜10
    0部:2部であることを特徴とする特許請求の範囲11
    ir1項記載の粘着剤組成物。
JP14669581A 1981-09-17 1981-09-17 粘着剤組成物 Expired JPS609067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14669581A JPS609067B2 (ja) 1981-09-17 1981-09-17 粘着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14669581A JPS609067B2 (ja) 1981-09-17 1981-09-17 粘着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847068A true JPS5847068A (ja) 1983-03-18
JPS609067B2 JPS609067B2 (ja) 1985-03-07

Family

ID=15413465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14669581A Expired JPS609067B2 (ja) 1981-09-17 1981-09-17 粘着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609067B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09249863A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 接着剤および粘着剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525087Y2 (ja) * 1985-04-30 1993-06-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09249863A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 接着剤および粘着剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609067B2 (ja) 1985-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0216238B1 (en) Hot-melt adhesive
JPH08506127A (ja) 液体ゴムおよび固体ゴムを含有する感圧性接着剤
CN109054688A (zh) 热老化不失粘热熔型压敏胶及其制备方法
US5093406A (en) Curable hot melt adhesives
JP4557305B2 (ja) ゴム系粘着剤組成物とその粘着シート
US2487060A (en) Barrier coat for adhesive sheets
US3660323A (en) Pressure sensitive adhesive mass
US2884400A (en) Polychloroprene and butadiene-styrene copolymer adhesive composition and process of preparing same
JPS5847068A (ja) 粘着剤組成物
US2551600A (en) Pressure-sensitive adhesive
DE3881604T2 (de) Schmelzklebstoffzusammensetzungen.
US3015638A (en) Water-dispersed adhesive of rubber and a mixture of tackifiers, and process for preparing same
US2035698A (en) Tacky rubber compositions and methods of making the same
GB2305667A (en) Bitumen-polymer compositions
DE102019003848B4 (de) Klebeband zur Verklebung auf PP und PE sowie Verfahren zur Herstellung
CN109111880A (zh) 橡胶压敏胶的制备方法
JPH0717880B2 (ja) Nbr系加硫接着剤
US4764565A (en) Rubber with nickel dithiocarbates
Magida et al. The use of compatible blend of styrene‐vinylacetate copolymer/natural rubber latex in pressure‐sensitive adhesive applications by using irradiation and chemical initiation
US2400612A (en) Adhesive composition
KR940005188B1 (ko) 열가소성 엘라스토마(tpe)가 함유된 고무화 아스팔트 도막방수재의 제조방법
JPH08259909A (ja) ポリ塩化ビニル粘着テープ
CN108865059A (zh) 紫外线老化不失粘热熔型压敏胶及其制备方法
KR960008490B1 (ko) 고무화아스팔트 도막방수제 및 그의 제조방법
JPH0623365B2 (ja) 表面保護材用接着剤組成物