JPS5841993A - Web forming method and apparatus - Google Patents

Web forming method and apparatus

Info

Publication number
JPS5841993A
JPS5841993A JP13783782A JP13783782A JPS5841993A JP S5841993 A JPS5841993 A JP S5841993A JP 13783782 A JP13783782 A JP 13783782A JP 13783782 A JP13783782 A JP 13783782A JP S5841993 A JPS5841993 A JP S5841993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
roll
forming
band
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13783782A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アレグサンダ−・マラシエンコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dominion Engineering Works Ltd
Original Assignee
Dominion Engineering Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dominion Engineering Works Ltd filed Critical Dominion Engineering Works Ltd
Publication of JPS5841993A publication Critical patent/JPS5841993A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F9/00Complete machines for making continuous webs of paper
    • D21F9/003Complete machines for making continuous webs of paper of the twin-wire type

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 レスのウェブ形成用バンドすなわちワイヤを用いるいわ
ゆるツインワイヤ一式のウェブ形成機にあるウェブ製造
方法およびウェブ形成機に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a web forming method and a web forming machine in a so-called twin-wire set of web forming machines using a wireless web forming band or wire.

ここで「ワイヤー」と言ったり1バンド」と言ったりし
ているのはフードリニア型の機械の場合ワイヤーと称し
ている故であるが、この「ワイヤー」なる語はその上に
おいてウェブを形成させるため種々の型の合成(繊維)
織物やフェルトを含んでいる。
The reason why we say "wire" and "one band" here is because in the case of a hood linear type machine, we call it a wire. For various types of synthesis (fibers)
Includes textiles and felt.

ツインワイヤ一式のフォーマ−を用いることは、近年新
聞用紙などの紙の製造の場合には特に、非常に発展し、
ウェブ形成の改善、ひいては生産性向上への進歩がかな
り行われて来た。
The use of twin-wire complete formers has become much more advanced in recent years, especially in the production of paper such as newsprint.
Considerable advances have been made in improving web formation and thus productivity.

しかし、このようなフォーマ−の進歩の中で解決できな
い根本的問題が残っていた。
However, despite these advances in formers, fundamental problems remained that could not be resolved.

本発明は改良されたウェブ形成機番こ関するものである
が、これによるとウェブ形成において従来期待できなか
った改善の成果が見出されている。
The present invention relates to an improved web forming machine, and it has been found that improvements in web forming that could not have been expected heretofore have been achieved.

フードリニア型機械に前記のように改造を加えたものに
ついてのテストを行った際、ウェブ形成を改善するため
には、ストックの脱水を一旦中断し、ウェブの厚さの少
くとも一部分において、前と反対の方向に脱水を行うこ
とによって゛ウエブの内部を形成させるへきであること
が判明した。
When testing a modified hood linear machine as described above, it was found that in order to improve web formation, stock dewatering was temporarily interrupted and at least a portion of the web thickness was It has been found that the inside of the web can be formed by dewatering in the opposite direction.

二つのワイヤを用いるウェブ形成機に明らかに特有の問
題は(製品の)いわゆるZ方向強度がないということで
ある。どのツインワイヤ一式フォーマ−の場合でも、今
までのところ、ウェブの中心部が弱いために二層となる
傾向が強く、Z軸強度が低いため分離する結果となる傾
向を示している。
A problem clearly specific to web formers using two wires is the lack of so-called Z-strength (of the product). All twin wire formers have so far shown a strong tendency to double layer due to a weak center of the web, and a tendency to result in separation due to low Z-axis strength.

先行技術をみるに、希望するような脱水の過程をほぼ実
現したものもあるが、大抵の場合、それは多分フォイル
やテーブルロールやカーブドンユーといった、フォーミ
ングロール以外の脱水方法を用いる故であろうが、微細
成分の歩留りに関γる大きな問題がある。これはすなわ
ちワイヤを通しての微細成分やファイバーのロスがある
という問題である。この問題は短時間に強い力が働くこ
とに起因すると思われる。このような機械の中には19
76年1月20日付けでB.J 、J ustus  
に対して認められたカナダ特許第981,952号に示
される形式のものが含まれる。
Looking at the prior art, some have almost achieved the desired dewatering process, but in most cases this is probably due to the use of dewatering methods other than forming rolls, such as foils, table rolls, or curved-on-you. There is a major problem related to the yield of fine components. This is a problem in that there is a loss of fine components and fibers passing through the wire. This problem seems to be caused by a strong force being applied in a short period of time. Some of these machines have 19
B. on January 20, 1976. J, J ustus
These include those of the type shown in Canadian Patent No. 981,952, granted to

したがって本発明の対象であるウェブ形成機は脱水によ
ってウェブを形成するようなストソクをその(バンドの
)間にはさみ込むように受入れるための第一および第二
のウェブ形成用バンド、 ストックを前記の二つのバンドの少くトモ一つの上に供
給する装置、 第−のバンドのループの中にあって、そのロールの円弧
の上を第一および第二のバンドがこの円弧によって曲げ
られる故に先き細まり状態で通過する第一のウェブ形成
ロール(フォーミングロール)、および、 前記の第一のフォーミングロール上の円弧が、このロー
ルにおいてウェブの形成が中途までしか進まないよう(
中心角)3o0ないし6o0としてあって、 この部分で脱水が二方向に行われてウェブの外表面が形
成され、そして、 第一のフォーミングロールに近接して第二のつ・ニブフ
ォーミングロールがあり、このロールは第二のバンドの
ループ内にあって第一および第二のバンドがこの第二の
フォーミングロールの上をさきの場合とは反対方向に曲
げられて通過し、それ故にここではウェブ内部での水の
流れの方向が少(ともウェブの厚さの一部においては反
転し、そしてここでウェブの形成が完了する、というこ
とを特徴とするストック脱水のための装置、を備えたも
のである。
Therefore, the web forming machine which is the subject of the present invention comprises first and second web forming bands for receiving a stock which forms a web by dehydration so as to be sandwiched therebetween; A device for feeding two bands onto one of the first bands, which is tapered so that the first and second bands are bent over the arc of the roll, in the loop of the second band. A first web forming roll (forming roll) passes through in a jammed state, and an arc on the first forming roll is arranged so that the web formation only progresses halfway on this roll (
The center angle) is between 3o0 and 6o0, dewatering occurs in two directions in this part to form the outer surface of the web, and there is a second nib forming roll adjacent to the first forming roll. , this roll is in the loop of the second band and the first and second bands pass over this second forming roll bent in the opposite direction to that in the previous case, so that here the web An apparatus for stock dewatering characterized in that the direction of water flow inside is reversed at least in a part of the thickness of the web, and the formation of the web is completed here. It is something.

つまり、この機械は、第一のウェブフォーミングロール
において、ウェブめ外表面は形成されるがウェブ内部で
はその形成が不完全であることが確実であるように最す
の脱水が行われ、次に第二のウェブフォーミングロール
においてウェブの厚さの少くともかなりの部分において
水の流れる方向が前とは反対になるように次段階の脱水
が行われ、そしてここでウェブ内部が形成される故にウ
ェブ形成は大体において完了する、というように構成さ
れて使用される。
That is, the machine performs a first dewatering process on the first web forming roll to ensure that the outer surface of the web is formed but the formation is incomplete inside the web, and then The next stage of dewatering takes place in a second web forming roll in which the direction of water flow is opposite to the previous one over at least a significant part of the thickness of the web, and here the web interior is formed so that the web It is constructed and used in such a way that the formation is largely completed.

本発明が教示するところに従って運転されたある機械に
おいて作られたウェブては、対応するフードリニア型の
機械の場合に比べ、第一のバスにおける微細成分の歩留
りが格段に優れることとなろう。さらに、本発明による
機械はストックのコンシスチンシー(密度)の変化に対
するシート形成の安定性が特によい。つまり第一のウェ
ブフォーミングロールの入口でのコンシスチンシーは重
要なものではない。たたし第一のフォーミングロールで
ウェブ形成が完了してしまうほどに濃厚であってはなら
ない。
A web made on a machine operated in accordance with the teachings of the present invention will have significantly better retention of fines in the first bath than a corresponding food linear type machine. Furthermore, the machine according to the invention has a particularly good stability of sheet formation against changes in the consistency (density) of the stock. In other words, consistency at the entrance to the first webforming role is not important. However, it must not be so thick that the web formation is completed by the first forming roll.

好ましい形としては、バンド、したがってウェブが一般
に前記の二つのウェブフォーミンクロールに対して切線
方向に、半ば形成されたウェブを間にサンドイッチ状に
はさんた状態て移行する経路がその間に存在するように
、これら二つのフォーミングロールが予めきめられた距
離をおいて配置される。二つのバンドの瞬間線速度め差
によって、ノ(ントの相対的なスレが起るということが
、この部分において実質的に未だ完成していないウェブ
内部でのフロック(毛ぐず)形成をモディファイ(緩和
)スルノでウェブのリフオーミングが助長される。
In a preferred form, there is a path between which the band, and therefore the web, migrates generally tangentially to said two web-forming rolls, sandwiching the half-formed web therebetween. As such, these two forming rolls are placed at a predetermined distance. The relative threading of the knots due to the difference in instantaneous linear velocity between the two bands modifies the formation of flocs inside the web, which is still essentially unfinished in this area. Relaxation) Surno facilitates web rehoming.

現時点では逆方向脱水と走行方向におけるウェブの相対
的ずれの効果の各々を定量的に示すことは容易でないと
考えられるが、これらの二つの効果は相乗的に働き、フ
ロック形成をがなりリフォームし、ウェブ形成を改善す
るものとみられる。
At present, it is not easy to quantitatively demonstrate the effects of reverse dewatering and relative displacement of the web in the running direction, but these two effects work synergistically to completely reform floc formation. , which appears to improve web formation.

本発明の一つの実施例においては、最初のウェブ形成ゾ
ーンにおいて片刃のバンドの最初の一区間があって、そ
の上にヘッドボックスからストックが供給され、そのバ
ンドが、もう一つのバンドとサンドインチ状に合体して
第一のウェブ形成ロールの周の一部である経路へ進入す
るに先立ち、そのバンドの上でウェブの下側表面の初期
的形成を容易にするために、適当なガイド装置の上を通
過するようになっている。
In one embodiment of the invention, there is a first section of a single-edged band in the first web forming zone, over which stock is fed from the headbox, and which band is sandwiched between another band and a single-edged band. A suitable guiding device is provided to facilitate the initial formation of the lower surface of the web on the band before it joins into a path that is part of the circumference of the first web-forming roll. It is designed to pass over the

本発明に従って作られたウェブのその出来具合と2方向
強度がよいということはウェブ形成が固定される以前に
おける脱水のステップに特別な考慮が払オ〕れでいるこ
とによるものと信じられる。
It is believed that the good quality and two-way strength of webs made in accordance with the present invention is due to the special consideration given to the dewatering step before the web formation is fixed.

ここで術語の意味をはつきりさせるならば、「形成」と
いう言葉は一般には出来上ったシートにおける、そのシ
ートに光を通してすなわち・背面から照らして見たとき
の、ファイバーやファイバーフロックの分布を意味する
。ウェブが脱水されるとファイバーは相互間で位置を固
定され出来上ったシートでのそれらの位置がきまるが、
そのようなファイバーは[形成された1そしてそれは瞬
時に生じたと見なされる、そしてまた十分な量の水の中
に浮遊していてモヒリテイーがあり、相対位置つまりオ
リエンテーションが変るようなファイバーやファイバー
フロックは「未だ形成されない」状態にあると定義され
る。
To clarify the meaning of the term here, the word "formation" generally refers to the distribution of fibers or fiber flocks in a finished sheet when viewed through light through the sheet, i.e. when viewed from the back. means. When the web is dewatered, the fibers are fixed in position with respect to each other, determining their position in the finished sheet.
Such fibers are formed [1] and are considered to have occurred instantaneously, and also fibers or fiber flocks that are suspended in a sufficient volume of water and have so much mobility that their relative position or orientation changes. It is defined as being in a "not yet formed" state.

そこで本発明を応用するについて述へるならば、第一の
ウェブフォーミングロールを経り後に、ウェブの内部に
上に述べた「未だ形成されない」部分を必ず存在させる
ものであるということになる。
Therefore, to apply the present invention, the above-mentioned "unformed" portion must always exist inside the web after passing through the first web forming roll.

さらに本発明の詳細な説明するならは、前述したように
第二のウェブフォーミングロールのところでウェブの一
部において水の通る方向が反転する。すなわち、第二の
ロールにおいて二つノワイヤ(バンド)へ向う水の流れ
のバランスは、第一のロールにおけるそれとは異るのて
ウェブ内部の少くともある量のファイバーは逆方向に流
されることとなって、そのことが出来上ったシートにお
ける最終的な姿に影響を及ぼすことになる。
To further explain the present invention in detail, as described above, the direction of water passage in a part of the web is reversed at the second web forming roll. That is, the balance of water flow towards the two wires (bands) in the second roll is different from that in the first roll, so that at least some of the fibers inside the web are swept in the opposite direction. This will affect the final appearance of the finished sheet.

これらの二つのロールの間で二つのワイヤすなわちウェ
ブ形成用バンドは実質的に平行であるから、これは、二
つのロールの間に脱水がほとんど行われない区間、つま
り脱水が中断される区間がある、ということになる。こ
の区間では前述したように、二つのワイヤ相互間で走行
方向に相対的にずれが生じ形成しつつあるウェブに剪断
が働く。
Since the two wires or web-forming bands are substantially parallel between these two rolls, this means that there is a section between the two rolls where little dewatering takes place, or where dewatering is interrupted. That means there is. In this section, as described above, there is a relative deviation between the two wires in the running direction, causing shearing to the web that is being formed.

添付図面に示される構造のウェブ形成機でウェブフォー
ミングロール(複数)がサクションを行わないオーブン
形状のロールを含んでいるときは、実質的にサクション
のない機械を実現することを可能にするものであり、か
くしてサクションボックスを広く用いた場合にしばしば
問題となるドラッグ(走行抵抗)がない故に、所要動力
が大きく増加することなく、片方のハントループによっ
て他方のパンドループを駆動することが可能となり、同
等のフードリニア型の機械に比べるならば所要動力は減
少さえすることになる。この改善された機械ではなお、
ハンドの寿命が延びることになる。
A web forming machine of the construction shown in the accompanying drawings, in which the web forming rolls include oven-shaped rolls without suction, makes it possible to realize a substantially suction-free machine. Since there is no drag (running resistance), which is often a problem when suction boxes are widely used, it is possible to drive one hunt loop with the other without significantly increasing the required power. Power requirements are even reduced when compared to comparable hood linear machines. This improved machine still
This will extend the life of the hand.

すなわち、フラットボックス、フォイルなどを用いた典
型的フードリニア型の機械では、これらのものがかなり
のドラッグを生しさせ、そのどうしてもなくせない分量
が、駆動動力の6゜%を消費することになる。そのよう
な脱水のための装置によるドラッグは速度と水分量に敏
感に影響される。
In other words, in a typical hood linear machine using flat boxes, foils, etc., these things create a considerable amount of drag, and the unavoidable amount consumes 6% of the drive power. . The drag through such devices for dehydration is sensitive to speed and water content.

バンドとサクションボックス表面との間のシールはバン
ドとウェブのもつ水分の量lこ大きく影響される。本発
明においては、第二のウェブ7 、t −ミ7 クロー
ルでの脱水が完了した後のクー11−フ(7)乾き度が
高いことによって、ザクノヨンボックスを用いたとして
もそれによるドラックは乾き度が高いたけ少くなる。さ
らにサクションボックスが用いられるとき、それたけ少
い真空度で運転できることになる。
The seal between the band and the suction box surface is greatly influenced by the amount of moisture present in the band and web. In the present invention, even if a Zakunoyon box is used, due to the high degree of dryness of the second web 7, the dryness of the second web 7 after the dehydration in the t-mi7 roll is completed, the drag caused by it is prevented. The higher the degree of dryness, the lower the amount. Furthermore, when a suction box is used, it is possible to operate with less vacuum.

同等のフードリニア型機械と比べると、クーチにおいて
同等の乾き度の場合、本発明による機械では動力消費を
約25%節約することが可能である。
Compared to a comparable hood linear machine, for comparable dryness in the couch, it is possible to save approximately 25% in power consumption with the machine according to the invention.

言いかえれは、動力消費を増加させずに運転速度を速く
することができるということになる。
In other words, the operating speed can be increased without increasing power consumption.

本発明ではなお、第一および第二のエンドレスのウェブ
形成用ハンドの間においてウェブを形成する方法をとっ
ているが、その方法においては、これらのハンドの少く
とも一つの上にスト゛ツクを供給し、そのストックを運
ぶ二つのバンドが、第一のバンドのループの中に位置し
た第一のウェブフォーミングロールの円弧の部分を、末
細な状態で、通過させるもので、なお第一のウェブフォ
ーミングロールにおいて二方向のストックの脱水が行わ
れてウェブの外表面が形成され、少くともウェブの中心
部は形成されずに残り、結果としてウェブ形成が中途ま
でしか進行しないこととなるよう、その第一のウェブフ
ォーミングロールの前記の円弧がLAl的に30°ない
し60°になっていることと、そして、そのウェブをし
て、第一のウェブフォーミンクロールの近傍にあって第
二のバンドのループの中にある第二のウェブフォーミン
グロールの」−を、第一および第二のバンドがそのロー
ルを以前とは逆の方向に曲って、すなわちこのロールの
ところではウェブの厚さの一部分において内部の水の流
れの方向が逆転する結果となるような具合に、通過させ
、ここて前記のウェブ中の未完成の部分の形成を完成さ
せる、ということを特徴とする脱水の操作を行うもので
ある。
The present invention still includes a method of forming a web between first and second endless web-forming hands, the method including applying stock onto at least one of these hands. , the two bands carrying the stock pass in a tapered state through the arc portion of the first web forming roll located in the loop of the first band, and the first web forming roll Dewatering of the stock in two directions occurs in the rolls to form the outer surface of the web, and the first step is such that at least the center of the web remains unformed, resulting in only partway web formation. The arc of the first web forming roll is between 30° and 60° in terms of LAl, and the web is in the vicinity of the first web forming roll and of the second band. of the second web forming roll which is in the loop, the first and second bands bend that roll in the opposite direction than before, i.e. at this roll part of the thickness of the web. A dewatering operation characterized in that the water is passed through in such a way that the direction of the flow of water therein is reversed, thereby completing the formation of the unfinished portions in said web. It is.

以下、例示に過ぎないが図面によって本発明の説明をす
る。
Hereinafter, the present invention will be explained with reference to the drawings, which are given by way of example only.

第1図および第2図にそれぞれウェブ形成機10および
30を示すが、それらはいずれも第一および第二の多孔
性のウェブ形成パン1−ヲ備え上側のバンドのループ1
4と下側のパン・トのループ12はいずれも複数のカイ
トローラーで支えられている。バンド12および14は
通常フードリニアワイヤと呼ばれるものであるが、フォ
ーミング用織物として知られたもので、脱水によりウェ
ーブを形成する条件にあるストックをその上で受取るよ
うに配置される。
1 and 2 show web forming machines 10 and 30, respectively, both of which include first and second porous web forming pans 1 - upper band loops 1;
4 and the lower punt loop 12 are both supported by a plurality of kite rollers. Bands 12 and 14, commonly referred to as hood linear wires, are of what is known as forming fabric and are arranged to receive stock thereon which is conditioned to form waves upon dewatering.

ヘッドホックス(図に示していない)のスライス部分1
8は第一のバンド12の最初の区間2(Hこス1−ツク
の層をのせてやるよう配置される。そしてこの最初の区
間20は最初のウェブ形成ソーンである。区間20はバ
ンド12の上への最初のストックの供給が可能でそして
最初の脱水が下方へと行われる1こめに、張力がかかっ
た状態でフォイルセクション(複数)13て代表される
複数の水切り要素の上にのっている。
Slice part 1 of head hox (not shown)
8 is arranged to deposit a layer of the first section 2 of the first band 12, and this first section 20 is the first web-forming sawn. Once the first supply of stock is possible and the first dewatering takes place downwards, it is placed under tension over a plurality of drainage elements represented by foil sections 13. ing.

ハンド12および14はウェブフォーミングロール22
において、コンバージェント(床組)になるようにすな
わちストックを圧縮するように曲げられ、そのウェブフ
ォーミングロール22は溝付きロールに多孔性のワイヤ
のスリーブを収縮はめ込みで装着し1こオーブン型表面
のロールとなっている。このようなロール22は、望む
らくはその表面にそ680%のオーダーの開口i+Jを
もつものとし、バンド12がこのロールと共に十分な空
虚な空間をもって水切りした水を受は入れられるような
状態で、そのハンドを支えるものとする。
Hands 12 and 14 are web forming rolls 22
The web forming roll 22 is bent to converge, ie to compress the stock, and the web forming roll 22 is fitted with a porous wire sleeve in a shrink fit on the grooved roll to form one oven mold surface. It comes in rolls. Such a roll 22 should preferably have an opening i+J on its surface of the order of 680%, such that the band 12 together with this roll has sufficient empty space to receive the drained water. , shall support the hand.

前記の最初のウェブ形成ゾーンの一部に、バンド12と
14がロール22の周の一部ニ沿って進みながらストッ
クをサンドイッチする(圧縮する)部分があり、その場
所ではストックの脱水が、主としてバンドの張力と遠心
力の効果によってウェブが半ば形成するまてパンI−’
 I 2 。
There is a portion of said initial web forming zone where bands 12 and 14 sandwich (compact) the stock as they travel along a portion of the circumference of roll 22, where dewatering of the stock occurs primarily. The web is partially formed by the effects of band tension and centrifugal force.
I2.

14を通して行われる。It takes place through 14.

バンド12.14がロール22に巻付く角度はロール2
2においてウェブ形成が完了しないよう、制限されなけ
ればならない。図面では約45°の巻付き角度が示され
ているが、この程度が効果的であることがわがっている
。しかし、ストックの希釈を調節することによって補償
Cf)バー>1.てやれば巻付き角度の範囲を6o。
The angle at which band 12.14 wraps around roll 22 is roll 2
2 must be restricted so that web formation is not completed. Although a wrap angle of approximately 45° is shown in the drawings, this degree has been found to be effective. However, by adjusting the dilution of the stock Cf) >1. If you do it, the range of winding angle will be 6o.

から30°の間として運転し、ウェブ形成が半ば進んだ
状態が維持されるという満足すべき結果が得られる。こ
の段階を経てから、半は形成されたウェブがサンドイッ
チぎれた形のストックはロール22からその切線方向に
離れて行き、ロール22の近傍にある第二のウェブフォ
ーミングロール24に沿った次段のウェブ形成7” −
ンに至る。バンド12.14はロール22からロール2
4に至る間では張力を受は相互間は離れる傾向をもって
走行する。ロール24に沿う経路を通過した後、ウェブ
は十分に脱水されファイバーの相対位置は固定されウェ
ブは完全に形成される。バンド12.14はロール24
を前とは逆に曲って通過する。すなわち、ロール22て
内偵jにあったバンド14がロール24ては外側に来る
。ロール24はかくして内部での水の流れの逆転を起さ
せ、ここにおいて、形成しつつあるウェブの厚さの一部
を通して前記のように水の流れを逆転させ、ウェブ形成
を完了させることとなる。
to 30° with satisfactory results in that web formation remains semi-advanced. After this stage, the half-formed web-sandwiched stock moves away from the roll 22 in its transverse direction and passes through the next stage along the second web-forming roll 24 in the vicinity of the roll 22. Web forming 7” −
leading to Band 12.14 is from roll 22 to roll 2
4, the tension bearings tend to move away from each other. After passing the path along rolls 24, the web is sufficiently dewatered, the relative positions of the fibers are fixed, and the web is fully formed. Band 12.14 is roll 24
Turn in the opposite direction from before and pass. That is, the band 14 that was on the inner side of the roll 22 is now on the outside of the roll 24. Roll 24 thus causes a reversal of water flow therein, whereupon the water flow is reversed as described above through a portion of the thickness of the forming web to complete web formation. .

第1図の構造においては0−ル22,24はそれぞれル
ープ14.12の中にあるが第2図の構造ではそれらは
それぞれループ12.14の中にある。
In the structure of FIG. 1, the 0-rules 22, 24 are each in loops 14.12, whereas in the structure of FIG. 2 they are each in loops 12.14.

二つのバンドが二つのロール22.24で内側外側の関
係を逆転するため当然これら二つのバンドの線速度の差
が生ずるのて、ロール22とロール24の間においては
片方のパッドが他方のバンドに対して相対的に長手方向
にずれる運動を起す。それは前記の最初および次段のウ
ェブ形成ゾーンの中間でのバンド相対ずれゾーンの中で
起り、それにより、それぞれのバンドによって相対向し
て運ばれている既に形成されたウェブ部分の間において
相対的なずれを起すことになる0その機械で達成された
最終のウェブ形成の具合から考えると、ウェブの形成が
完了しファイバーの位置が固定するより前にきまった方
向の剪断が働くとそうなることはよく知られているので
あるが、この長手方向の動きがあるということは、ロー
ル24においてウェブ形成が完了する程度に脱水が行わ
れるより前にフロック形成をモディファイすることによ
って、ウェブ内部でのリフオーミンク効果のある部分を
担うことにきると考えられる。
Since the two bands reverse the inside-outside relationship between the two rolls 22 and 24, a difference in linear velocity naturally occurs between these two bands. causes displacement in the longitudinal direction relative to the It occurs within a band relative offset zone intermediate the first and next web forming zones, thereby causing a relative shift between the already formed web portions being carried oppositely by the respective bands. Considering the final web formation achieved by the machine, this will occur if shear is applied in a defined direction before the web formation is complete and the fibers are fixed in position. This longitudinal movement, as is well known in the art, can be used to modify the floc formation within the web before dewatering occurs to the extent that web formation is complete at roll 24. It is thought that it plays a part in the re-homing effect.

第1図、第2図に示す実施例においてはロール24はプ
レーンロールであるので脱水はこのロール表面から外側
の方向へと行われる。
In the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, the roll 24 is a plain roll, so dewatering is performed outward from the roll surface.

第1図の実施例でロール24を通過した後バンドI’2
 、14はカイトロール26を経てテーブルロールすな
わちガイドロール28に至り、ここてバンド14はガイ
ドロール29へと引張られて行くが、バンドの別れるゾ
ーンにおいてハンド14がウェブとハンド12から徐々
に離れるよう間の角度を10°未満、望むらくは2°か
ら6°の範囲とする。テーブルロール28はウェブをバ
ンド12の上に保持してサクションクーチロール30へ
送るのを助けるがそれは特別なものではない。そしてバ
ンド12がサクションクーチロール30を通過するとき
ウェブのハンドへの密着が確実になる。第2図の実施例
てはバンド12,14はロール24の下側から出て来る
からテーブルロール28だけが必要である。
Band I'2 after passing through the roll 24 in the embodiment of FIG.
, 14 pass through a kite roll 26 to a table roll or guide roll 28, where the band 14 is pulled to a guide roll 29, but the hand 14 is gradually separated from the web and the hand 12 in the zone where the band separates. The angle between them is less than 10°, preferably in the range 2° to 6°. Table roll 28 helps hold the web on band 12 and feed it to suction couch roll 30, but it is not special. When the band 12 passes through the suction couch roll 30, the web is securely attached to the hand. In the embodiment of FIG. 2, only table roll 28 is required since bands 12, 14 emerge from the underside of roll 24.

(ロール26はいらない。) 第二のフォーミングロール24はソリッドロール(プレ
ーンロール)として十分な効果が確認されているが、よ
り厚いグレードの製品を得る場合や、脱水がもつと困難
なストックを使う場合ならばサクションフォーミングす
なわち真空引きをするロールあそいはロール22と同様
の構造のオープンロールを用いるのがよいであろう。後
者の場合なら、ロール24をオーブンの表面のものとし
ウェブからロールの内部への方向番こ脱水し、その水を
受入れることになる。
(Roll 26 is not needed.) The second forming roll 24 has been confirmed to be sufficiently effective as a solid roll (plain roll), but it is used when obtaining a thicker grade product or when using stock that is difficult to dehydrate. If necessary, it would be better to use an open roll having a structure similar to the roll 22 for suction forming, that is, roll play for vacuuming. In the latter case, the roll 24 would be the surface of the oven to remove water from the web and into the interior of the roll.

第2図の実施例では第二のウェブフォーミングロール2
4の場所で下方へと脱水か行われるので水の処理が好段
合である。故にこの形成はパルプのフォーミングセクシ
ョンの場合や事項の大きい低速クラフト級を扱う場合の
ように除くべき水の敵が多い場合に適合している。
In the embodiment of FIG. 2, the second web forming roll 2
Since dehydration is carried out downwards at location 4, water treatment is a good option. Therefore, this formation is suitable for cases where there is a large amount of water to be removed, such as in the case of pulp forming sections or when dealing with large slow craft classes.

第3図に本発明のさらに−っの実施例を示すが、これは
第1図、第2図と大体似たものであるので細かい点につ
いては説明を省略し、同様の部品に同様の番号をつけて
示している。
FIG. 3 shows a further embodiment of the present invention, which is roughly similar to FIGS. 1 and 2, so a detailed explanation will be omitted, and similar parts will be given similar numbers. It is shown with .

第3図に示す意図された実施例では予備脱水のためのバ
ンド走行区間20がなくなっており・スライス部分18
はロール22の近くにあり、バンド12と14がコンバ
ージェントになる前のノーンにストックを供給するよう
になっている。第3図に示す短縮形の装置は第1図を基
にしたものでもよいし、第2図を基にしたものでもよい
In the intended embodiment shown in FIG.
is located near roll 22 and supplies stock to Norn before bands 12 and 14 become convergent. The abbreviated device shown in FIG. 3 may be based on FIG. 1 or on FIG. 2.

第1図に示す実施例による改良されたフォーツーで作ら
れたウェブの出来具合は対称性、組織の均一性およびZ
軸方向強度の而で優れていることが実証されているが、
これは多くの特殊用途の紙の要求に特に合致するもので
ある。
The performance of the web made with the improved fortwo according to the embodiment shown in FIG.
Although it has been proven that it has excellent axial strength,
This is particularly suited to the needs of many special purpose papers.

本発明は実質的にサクションのない機械を用いてウェブ
を形成することを可能にするものである。すなわち真空
引きをするフォーミンクロールがないことや実質的にサ
タンヨンフオーミンクホソクスのようなものをなくする
か、あるいはそれらのボックスの数を減らし真空度を下
げることによってドラッグを減らして運転することが可
能であるという特色をもつ。
The present invention makes it possible to form a web using a substantially suction-free machine. In other words, there is no formin crawl to draw a vacuum, or something like satanyong foaming hooseok is virtually eliminated, or the number of boxes and the degree of vacuum are reduced to reduce drag and operate. It has the characteristic that it is possible to

バンド14はこのバンド(ワイヤ)の組合せの中で第二
のワイヤになっているが、これは独立の駆動装置を要せ
ず、第一のワイヤであるバンド12によって効果的lこ
駆動され、ワイヤの駆動動力は同等のフードリニア型の
機械と比べると、サクションボックスの数が少いことあ
るいはより低い真空度で運転できる故に、効果的に減少
している。この機械では多くのフードリニア型の機械で
かつて用いられたサクンヨンホツクスのカバーの上をこ
すって起る磨耗が実質的に減ることによって、バンド1
2.14に用いられている織ったワイヤあるいは織物の
寿命が延びることになる。この利点はウェブの脱水をフ
ォーミングシューで行っているツインワイヤーの機械に
ついても同様に期待てきる。
Although band 14 is the second wire in this combination of bands (wires), it does not require a separate drive and is effectively driven by the first wire, band 12. The wire drive power is effectively reduced compared to comparable hood linear machines due to fewer suction boxes or the ability to operate at lower vacuum levels. This machine has a band 1
The life of the woven wire or fabric used in 2.14 will be extended. This advantage is also expected for twin-wire machines that use forming shoes to dewater the web.

第4図AおよびBにおいて、前者は本発明に従った機械
で作られた新聞用紙の断面の顕微鏡写真であり、後者は
同等のフードリニア型の機械で同じストックから作られ
た同じグレードの紙の同様の写真である。
In Figures 4A and B, the former is a photomicrograph of a cross-section of newsprint made on a machine according to the invention, and the latter is a paper of the same grade made from the same stock on an equivalent food linear type machine. This is a similar photo.

第4図Aではフードリニア型の場合の第4図Bに比し明
らかにより長いファイ/く−がシートの中央面を横切っ
ていることがわかる。このことは本発明によって層間ボ
ンデインク゛した力SつてZ軸方向強度が優れたものが
出来ることを示している。
In FIG. 4A, it can be seen that the fibers are clearly longer than in FIG. 4B in the case of the hood linear type, as they cross the center plane of the sheet. This shows that the present invention can produce a material with excellent strength in the Z-axis direction with respect to the increased force S of the interlayer bonding.

さらに本発明に従って作られた機械がここに説明してい
るとおりの方法で運転されたとき番こ期待される効果を
示すため、以下に同等のフードリニア型機械で作られた
シートとの比較を行えるよう、フードリニア型の運転も
できるようなモテルテスト部門で数回材われたテストの
結果を表にして示す。
To further illustrate the expected effects when a machine made in accordance with the present invention is operated in the manner described herein, a comparison is made below with a sheet made on an equivalent hood linear type machine. The table shows the results of several tests carried out at the Motel Test Department, which was able to operate in a hood linear type.

テスト結果を示す前出の表の[テス)NnJの欄の数字
はテストの逐次番号で、Fがついているのはフードリニ
ア型機械、濠がついているのは第1図に示す方式のツイ
ンワイヤーの機械を示している。そして、 「重量」はシートのベーシスウェイト(基準重量) 「速度」は機械の運転速度シ min。
The numbers in the [Tess)NnJ column of the above table showing the test results are the serial numbers of the tests; those with an F are hood linear type machines, and those with a moat are twin wires of the type shown in Figure 1. machine is shown. ``Weight'' is the basis weight of the seat (reference weight) and ``Speed'' is the operating speed of the machine.

1ストック濃度 %」はヘッドボックスから供給される
ストックの中の固形分百分率1比体積」は供給されるス
トックの比体積つ。
1 Stock concentration % is the solid content percentage in the stock supplied from the headbox 1 Specific volume is the specific volume of the stock supplied.

「透過性速度 s//rr11.Jはボーンドライ(完
全乾燥)の状態での紙のポロシティテスト結果て、ウェ
ブの厚さを通して標準状態での11nlの空気が滲み透
る時間、秒を示す。
``Permeability rate s//rr11.J'' indicates the time, in seconds, for 11 nl of air to permeate through the thickness of the web under normal conditions, as determined by the porosity test of paper in a bone dry condition.

「破断長(たて)mlはシートのたて方向の引張り強さ
を表わすものであるが、シートが自重で切れる限界の長
さ、mであり、MDは機械の方向(たて方向)を意味す
る。
"The breaking length (vertical) ml indicates the tensile strength of the sheet in the longitudinal direction, and m is the limit length at which the sheet can break under its own weight, and MD indicates the machine direction (vertical direction). means.

「破断長(横)mlは同様に求められた横力向の引張り
強さ、すなわち自重で切れる限度のシート長さでCDは
クロス方向(横方向)を意味する。
"The breaking length (transverse) ml is the tensile strength in the direction of lateral force determined in the same way, that is, the maximum sheet length that can be broken under its own weight, and CD means the cross direction (lateral direction).

[破断長比(たて/横)]はウェブMD方向の引張り強
さとそのCD方向の引張り強さの比である。
[Break length ratio (vertical/horizontal)] is the ratio of the tensile strength in the MD direction of the web to the tensile strength in the CD direction.

[テア・インデックス mN、 tr?/f Jはウェ
ブのたて(MD)  方向のテア(引裂き)強度をベー
シスウェイト当りmNで表したもので、ベーシスウェイ
トを9層で表すと、それが逆数で入るからmNrr?/
yが学位となる。
[Thea index mN, tr? /f J is the tear strength in the longitudinal (MD) direction of the web expressed in mN per basis weight.If the basis weight is expressed as 9 layers, it is entered as the reciprocal, so mNrr? /
y is the degree.

「テア・インデックスmN、 rr?//l Jはウェ
ブの横(CD)方向のテア(引裂き)強度を同様に示し
たものである。
“The tear index mN, rr?//l J similarly indicates the tear strength in the transverse (CD) direction of the web.

[テア・インデックス比(たて/横)」ハたて方向横方
向のテア強度の比である。
[Tear Index Ratio (Vertical/Horizontal)] This is the ratio of the tear strength in the vertical and horizontal directions.

「厚さcms」はウェブの厚さcmである。"Thickness cms" is the thickness of the web in cm.

1ボンド強さ KJ/、Jはウェブ内部のポンド強度(
Z軸方向強度)を示すビックテストの値をKJ々で表し
たものである。
1 Bond strength KJ/, J is the pound strength inside the web (
The value of the BIC test indicating the strength in the Z-axis direction is expressed in KJ.

前出の表の中に示されている回しシー1−厚さ、同じ運
転速度でのテスト結果の比較から次のことが言える。
From the comparison of the test results shown in the table above for rotary seams 1-thickness and operating speed, the following can be concluded.

一つ目と二つ目すなわちIFと3T/Wのテスト数値を
みると、いずれも速度が610層m/、l、て、17w
の方ではそのストックがやや薄いのにへ一ンソクウェイ
トに差が出ている。
Looking at the test numbers for the first and second tests, IF and 3T/W, the speed for both is 610 layers m/, l, te, 17w.
Although the stock is a little thinner, there is a difference in weight.

すなわちウェブのポロシティ−が実質的に減っている。That is, the porosity of the web is substantially reduced.

大体40%はどポロシティが少い。Approximately 40% have low porosity.

そして引張り強さはたて方向で34%横方向で23%大
きく、内部ポンド強度は20%はど大きくなっている。
The tensile strength was increased by 34% in the longitudinal direction and 23% in the transverse direction, and the internal pound strength was increased by 20%.

大部分のテスト結果において、このソインヮイ゛ヤーで
作られたシートがフードリニア型機械で作られたシート
より優るという同様の一定の傾向を示していることがわ
かる。たたし、薄い紙でのテスト、7F(!:15T/
w の比較たけは例外でこの場合に限りツインワイヤー
のシートの方がよりポーラスになっている。(この場合
供給されるストックの濃度が46:60でTArの方で
薄かったことが理由として考えられる。)イヤーのシー
1:の方が8%大きくなっている。
It can be seen that most of the test results show a similar consistent trend in that sheets made with this soil earer outperform sheets made with hood linear type machines. Tatami, test with thin paper, 7F (!: 15T/
The comparison of w is an exception, and only in this case the twin wire sheet is more porous. (In this case, the reason may be that the concentration of the supplied stock was 46:60 and TAr was thinner.) Sea 1: of the year is 8% larger.

本発明による機械によって作られたフードリニアシート
がその他の゛知られている・ツインワイヤ一方式のフォ
ーマ−で作られたシートに比し・ポンド強度において一
定した傾向で際立って優れていることも目をひくはずで
あり、他の機械と比較するとき本発明かも1こらず利便
が以上により明白となろう。
It has also been found that the hood linear sheet made by the machine according to the invention is significantly superior to sheets made by other known twin-wire formers in a consistent manner in pound strength. It is sure to be eye-catching, and when compared with other machines, the advantages of the present invention will become even more apparent.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明によるウェブ形成機の第一の実施例の骨
子を示す立面図。 第2図は本麺明によるウェブ形成機の第二の実施例の同
様な立面図。 第3図は本発明によるウェブ形成機の第三の実施例の同
様り立面図。− 第4図A生第4図Bはそれぞれ本発明に従った機械で出
来た紙と、同様のフードリニア型の機械が出来た紙の顕
微鏡写真を示す。 l2:第一のバンド 13:フォイル装置 14:第二のバンド 18ニスライスノズル 20:第一のバンドの始めの区間 22:第一のフォーミンクロール 24:第二のフォーミングロール 26:カイドロール 28ニガイドロール(テーブルロール)29:ガイ1−
ロール 30:クーチロール 特許出願人 )ミーオニ 工〉ジ°2アリンq′ ツークス 1ノミ
〒、、、 l−”FIG、1 FIG、4A。 FIG、4B。 手  続  補  正  書 (自発)1、事件の表示
 昭和ぷり年ml#?x   第137F?3’7号2
、発明の名称 シー1′七へI虞・咽ツ°゛つダ7・・M’A’1手(
3、補正をする者 事件との関係   出願人 Lミシわ し〉゛=7ソ巧゛ソーっン〜 ′ノミテ・吐
4、代理人 左、料チ・灯1( 図面 乙砕市゛正脣曽 第+図△ あよlA MqmBl ち11ホ配う期ソネ
市゛ルす3゜
FIG. 1 is an elevational view showing the outline of a first embodiment of a web forming machine according to the present invention. FIG. 2 is a similar elevational view of a second embodiment of the web forming machine according to Honmenmei. FIG. 3 is a similar elevational view of a third embodiment of a web forming machine according to the invention. - Figure 4A and Figure 4B respectively show micrographs of paper produced by a machine according to the invention and a paper produced by a similar food linear type machine. l2: First band 13: Foil device 14: Second band 18 Ni slice nozzle 20: First section of the first band 22: First forming roll 24: Second forming roll 26: Forming roll 28 Ni Guide roll (table roll) 29: Guy 1-
Roll 30: Couchyrol patent applicant) Mionic worker > ° 2 Alin Q 'Tsukusa 1 flea 〒, L -”FIG, 1 FIG, 4a. FIG, 4b. Display Showa Pre-Year ml#?x No. 137F?3'7 No. 2
, Name of the invention Sea 1' 7 to 7... M'A' 1 move (
3.Relationship with the case of the person making the amendment Applicant L Mishiwashi〉=7Socraft゛Sonn~'nomite 4, agent left, fee chi light 1 (Drawing Otsurai City゛correct) Sodai + Figure △ Ayo lA MqmBl Chi 11th handout period Sone city ゛ Rusu 3゜

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (11第一および第二のエンドレスのウェブ形成用バン
ド12.14の間でウェブを形成する方法において、少
くともその片方のハツトにストックを供給する工程と、
ストックをこれらのバンドの間にはさみ、ストックを運
ぶこれらのバンド12.14を、第一のハツト12また
は14のループの中に置かれた第一のウェブフォーミン
グロール22の円弧部分の上で互に先細まりになるよう
にこの箇所を通過させストックの脱水を行う工程と、 第一のウェブフォーミング22の上のその円弧がそこで
ウェブの脱水が一部だけしか行われないように、実質的
に30Pないし6伊とし、そのウェブフォーミングロー
ル22においては二方向の脱水が行われウェブの外表面
が形成されて内部は未形成のまま残るようにし・ バンドの間にウェブをはきんでバンドを実質的に平行な
形で走行させることによってその間実質的に脱水を中断
させる工程と、次いで、 第二のバンド14または12のループの中にあって第一
のウェブフォーミングロールの近傍にある前記の第二の
ウェブフォーミングロール24にウェブを運び、このロ
ール24のところて、ウェブの内部のその厚さの一部を
通しての脱水の方向が逆転するよう、第一およ1び第二
のバンドがこのロール24を前とは逆の方向に曲って通
過するようにしてウェブの中のそれまで未形成であった
部分の形成を完了させる、工程とを含むことを特徴とす
るウェブ形成方法。 (2)  脱水によりウェブを形成するようなストック
をその間に受入れるような第一および第二のエンドレス
のウェブ形成バンド12,14、前記のバンド12.1
4の少くとも一方にストックを供給する源の装置18、 第一のバンド12または14のループの中にあって、そ
のロールの円弧の上を第一および第二のバンド12.1
4がその円弧によって曲げられる故に先細まり状態で通
過するような第一のウェブフォーミングロール22、お
よび 前記の第一のフォーミングロール22上の円弧が、この
ロール22においてウェブの形成が中途までしか進まな
いよう、実質的に30’ないし60°としてあって、 その第一のフォーミングロールがオーブンの、サクショ
ンをしないロールであって、この部分で脱水が2方向に
行われてウェブの外表面が形成され、少くともウェブ内
の一部では形成が完了しない状態とし、そして 第二のフォーミングロール24によって形成される第二
のフォーミングゾーンがあって、このロール24が第一
のフォーミングロール22に近接し、第二のバンド14
または12のループ内にあって、第一および第二のパン
F12,14がこの第二めウェブフォーミングロール2
4の上をさきの場合とは反対に曲げられて通過し、それ
故にここではウェブ内のその厚さの一部分での水の流れ
の方向が反転し・そしてここでウェブのそれまでは未だ
形成されない状態にあった部分の形成が完了する、 ということを特徴とするストック脱水のための装置を備
えたウェブ形成機。 (3)  前記の第一のウェブ形成ゾーンと第二のウェ
ブ形成ゾーンの中間にバンドの相対ずれ、脱水中断のゾ
ーンがあり、このゾーンにおいテ片方のバントが他方の
バンドに対してたて方向にずれを起し、これら二つのバ
ンドは実質的に平行である、ということを特徴とする第
2項記載のウェブ形成機。 (・1)最初のウェブ形成ゾーンには前記の第一のバン
ド12の一区間20があり、その上に前記ストックを受
けそこでそのバンドを通して下方へ水切りをすることを
特徴とする第1項または第3項に記載の機械。 (5)  前記のストックが前記のワイヤに供給される
その箇所で、第一のロール22へと進行づ=る前記のバ
ンド12から脱水が行われるような配置で複数のフォイ
ル13を備えていることを特徴とする第2項ないし第り
項のいずれかに記載の機械。 (6)  前記の円弧が実質的に45°の範囲にわたっ
ていることを特徴とする第2項ないし第y項のいずれか
に記載の機械。 (力 前記の第一のバンド12が前記の第二のハンドの
上にのっていることを特徴とする第4項を除く第2項な
いし第6項のいずれかに記載の機械。 (81前記の第一のバンド12が前記の第二の・・ンド
14の下側にあることを特徴とするi2項ないし第6項
のいずれかに記載の機械。 (9)前記の第二のロール24が実質的に不浸透性の表
面をもつもので、前記のウェブがそのロール24の廻り
を通過するとき内側へのすなわちロール24の側へ05
脱水が行われない場合の第2項ないし第8項のいずれか
に記載の機械。 (10)  前記の第二のロール24かオーブン型表面
をもっており、前記のウェブからこのロール24の表面
に関し内側に向けて脱水される水を受入れるものである
ことを特徴とする第2項ないし第2項のいずれかに記載
の機械。 (11;  前記の第二のフォーミングロール24が、
前記のストックの脱水を助けるために、真空引きするロ
ールになっていることを特徴とする第2項に記載の機械
。 (12)  前記の第二のウェブ形成ゾーンに続いてハ
ツトのカイト装置28.29があって、これらが前記の
バンド12.14が10°末端の角度をもって互に末広
がりな関係になるようにハンドを案内するということを
特徴とする第2項ないし第11項のいずれかに記載の装
置。 (+ 31  前記の末広がりの角度が実質的に2°で
あつて、前記のウェブとそれをのせている片方のバンド
がサクンヨン装置30に至り、前記のバンド12へのウ
ェブの密着を確実にすることを特徴とする第11項に記
載の装置。 (141前記のサクンヨン装置がクーチロール30から
成ることを特徴とする第1z項に記載の機械。 (15)  前記の最初のウェブ形成ゾーンにフートリ
ニア型の機械セクションのフォーミンクワイヤーの一区
間が含まれており、前記の第1 Q)ウェブフォーミン
グロール22がこれの上にかぶさる形で配置され、前記
の第二のフォーミングロール24がフードリニア型の機
械セクションのループの中にあることを特徴とする第2
項ないし第6項のいずれかに記載の機械。 (16)前記のストック供給源18が前記の第一のフォ
ーミングロール22に近接して置かれ、前記のストック
を前記のバンド12.14が先細まりになるゾーンに供
給することを特徴とする第2項ないし第15項のいずれ
かに記載の機械。 θ7) 前記の片方のバンド14が他方のノ〈ンド12
によって駆動されることを特徴とする第2項ないし第1
6項のいずれかに記載の機械。
[Scope of Claims] (11) A method of forming a web between first and second endless web forming bands 12.14, including the step of supplying stock to at least one hat;
The stock is sandwiched between these bands, and the bands 12,14 carrying the stock are placed over the arc of the first web forming roll 22 placed in the loop of the first hat 12 or 14. The step of dewatering the stock by passing it through this point in such a way that it tapers to a point, and its arc above the first web forming 22 substantially so that only a partial dewatering of the web takes place there. In the web forming roll 22, dewatering is performed in two directions to form the outer surface of the web and leave the inner part unformed. during which the dewatering is substantially interrupted by running in parallel to the first web-forming roll; The web is conveyed to a second web forming roll 24 at which the first and second bands are arranged so that the direction of dewatering through part of the thickness of the interior of the web is reversed. A method of forming a web comprising the step of passing the roll 24 in a reverse direction to complete the formation of previously unformed portions of the web. (2) first and second endless web-forming bands 12, 14, said bands 12.1, receiving between them the stock which is to be formed into a web by dewatering;
a source device 18 for supplying stock to at least one of the first and second bands 12.1, in the loop of the first band 12 or 14, over the arc of its roll;
The first web forming roll 22 passes through the web in a tapered state because it is bent by the circular arc, and the circular arc on the first forming roll 22 allows the web to be formed only halfway in this roll 22. The first forming roll is an oven non-suction roll in which dewatering occurs in two directions to form the outer surface of the web. the web is formed in at least a portion of the web, and there is a second forming zone formed by a second forming roll 24, which roll 24 is in close proximity to the first forming roll 22. , second band 14
Or within the loop of 12, the first and second pans F12, 14 are in this second web forming roll 2.
4 in a curved manner opposite to the previous case, so that here the direction of the water flow in that part of the web in its thickness is reversed and here the previously still formed part of the web is reversed. 1. A web forming machine equipped with a device for stock dewatering, characterized in that forming of a portion that has been left untreated is completed. (3) Between the first web forming zone and the second web forming zone, there is a zone where bands are shifted relative to each other and dehydration is interrupted, and in this zone, one bunt is vertically dislocated with respect to the other band. 3. A web forming machine according to claim 2, characterized in that the two bands are substantially parallel. or (1) characterized in that the initial web-forming zone has a section 20 of said first band 12 above which said stock is received and drains downwardly through said band; or The machine described in paragraph 3. (5) At the point where said stock is fed to said wire, a plurality of foils 13 are arranged so that dewatering takes place from said band 12 advancing to a first roll 22. The machine according to any one of items 2 to 1, characterized in that: (6) The machine according to any one of items 2 to y, wherein the arc extends substantially over a range of 45°. (Force) The machine according to any one of paragraphs 2 to 6 except paragraph 4, characterized in that the first band 12 rests on the second hand. (81 The machine according to any one of clauses i2 to 6, characterized in that the first band 12 is located below the second band 14. (9) The second roll 24 has a substantially impermeable surface, and as said web passes around said roll 24 05 inwardly or to the side of the roll 24;
The machine according to any one of paragraphs 2 to 8, in which dehydration is not performed. (10) Said second roll 24 has an oven-type surface for receiving water dewatered from said web inwardly with respect to the surface of said roll 24. Machine described in any of paragraph 2. (11; The second forming roll 24 is
3. Machine according to claim 2, characterized in that it is a roll that draws a vacuum to assist in dewatering said stock. (12) Following said second web-forming zone is a kite device 28,29 of the hat, which is hand-held so that said bands 12,14 are in divergent relation to each other at a 10° terminal angle. 12. The device according to any one of items 2 to 11, characterized in that the device guides a user. (+31) The angle of said divergence is substantially 2°, and said web and one of the bands on which it rests reach a suction device 30 to ensure close contact of the web to said band 12. (141) The machine according to paragraph 1z, characterized in that said suction device comprises a couch roll 30. (15) A foot linear mold in said first web forming zone. A section of the forming wire of the machine section is included, and the first web forming roll 22 is placed over this, and the second forming roll 24 is of the hood linear type. a second characterized in that it is within the loop of the mechanical section;
The machine described in any of paragraphs 6 to 6. (16) said stock source 18 is located adjacent said first forming roll 22 and supplies said stock to the zone where said band 12.14 tapers; The machine according to any one of Items 2 to 15. θ7) One band 14 is connected to the other node 12.
The second term to the first term are characterized in that they are driven by
Machine according to any of paragraph 6.
JP13783782A 1981-08-07 1982-08-07 Web forming method and apparatus Pending JPS5841993A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA000383379A CA1157302A (en) 1981-08-07 1981-08-07 Twin-wire web forming section
CA383379 1981-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841993A true JPS5841993A (en) 1983-03-11

Family

ID=4120630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13783782A Pending JPS5841993A (en) 1981-08-07 1982-08-07 Web forming method and apparatus

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0072188A3 (en)
JP (1) JPS5841993A (en)
BR (1) BR8204635A (en)
CA (1) CA1157302A (en)
FI (1) FI822705L (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE458212B (en) * 1987-07-17 1989-03-06 Valmet Paper Machinery Inc FORMERS FORMING A PAPER PATH
US7070678B2 (en) 2001-11-30 2006-07-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Paper webs having a watermark pattern

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3150037A (en) * 1962-01-04 1964-09-22 Huyck Corp Papermaking machine utilizing centrifugal dewatering
US3311533A (en) * 1963-04-29 1967-03-28 Pulp Paper Res Inst Apparatus for making formed fibrous webs
SE7507159L (en) * 1975-06-23 1976-12-24 Karlstad Mekaniska Ab DEVICE FOR MANUFACTURE OF A FIBER RAILWAY
FI761030A (en) * 1976-04-14 1977-10-15 Valmet Oy
SE410482B (en) * 1978-02-15 1979-10-15 Karlstad Mekaniska Ab PROCEDURE AND DEVICE FOR A DOUBLE WIRE FORMER

Also Published As

Publication number Publication date
CA1157302A (en) 1983-11-22
EP0072188A2 (en) 1983-02-16
BR8204635A (en) 1983-07-26
EP0072188A3 (en) 1984-03-07
FI822705L (en) 1983-02-08
FI822705A0 (en) 1982-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830709A (en) Multi-ply web forming apparatus and method
CA1062941A (en) Paper machine, in particular one for manufacturing tissue paper
JP2001522000A (en) Method for producing tissue sheets on a modified conventional wet press machine
JPH02104794A (en) Apparatus and method for manufacturing a paper web from a raw paper
EP0341043A3 (en) Single layer seamed papermakers fabric
CA1053046A (en) Fibrous web former and method
EP1397553B1 (en) Method and machine for the production of a fibre web
JPH07300790A (en) Double sheave part
US6375799B1 (en) Process and apparatus for producing a fibrous material web
JPH06212592A (en) Device for forming multilayer paper
US5656133A (en) Hybrid former for a paper machine
US6254728B1 (en) Method and machine for manufacturing a fibrous pulp web
US6342125B1 (en) Multi-ply web forming method and apparatus and a multi-ply paper or board product formed hereby
US3856618A (en) Multi-ply paper forming machine with upward and downward forming runs
CA2064043C (en) Couch press transfer apparatus and method
US20020060003A1 (en) Machine for the manufacture of a fibrous plasterboard web
JPS5841993A (en) Web forming method and apparatus
GB1428265A (en) Four-drinier paper-making machine
CA2351392A1 (en) Apparatus and method for pulp drying
CA1234308A (en) Forming roll apparatus
DE102017110032A1 (en) Apparatus and method for producing a fibrous web
FI72544B (en) FORMARE OF TV VIROR I PAPPERSMASKIN.
US3573162A (en) Multi-ply paper formation
EP1422340A1 (en) Process and wire section of a machine for producing a multilayer fibrous web
US6702926B1 (en) Process for forming a multi-ply fiber web