JPS5834962B2 - ホログラフイツクアンテナ - Google Patents

ホログラフイツクアンテナ

Info

Publication number
JPS5834962B2
JPS5834962B2 JP8947975A JP8947975A JPS5834962B2 JP S5834962 B2 JPS5834962 B2 JP S5834962B2 JP 8947975 A JP8947975 A JP 8947975A JP 8947975 A JP8947975 A JP 8947975A JP S5834962 B2 JPS5834962 B2 JP S5834962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
hologram
dielectric plate
radiator
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8947975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5213751A (en
Inventor
修治 浦崎
博 牛込
丕雄 水沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8947975A priority Critical patent/JPS5834962B2/ja
Publication of JPS5213751A publication Critical patent/JPS5213751A/ja
Publication of JPS5834962B2 publication Critical patent/JPS5834962B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • H01Q19/067Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens using a hologram

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えばマイクロ波帯による通信、あるいは
放送などに用いられるホログラフィック(Ho log
raphi c)アンテナの改良に関するものである。
まず、従来のこの種アンテナとしてオフセットパラボラ
アンテナを例に上げて説明する。
第1図において、1は反射鏡、2は一次放射器、3は上
記−次放射器2につながる導波管、4は反射鏡1を支持
する支柱5と、−次放射器2を支持する支持体、6はア
ンテナの開口面である。
なお、反射鏡1はFを焦点とし、X軸を回転軸とする回
転放物面鏡の一部である。
すなわち、反射鏡1は鏡面上の任意の点Pを用いて FP+PA=C(一定)・・・・・・・・・・・・(1
)但し、A:点Pを出てX軸と平行に進行する半直線が
開口6と交わる点。
となるように設けられた回転放物面鏡の一部である。
また、導波管3は前記−次放射器2が円ホーンの場合は
円形導波管である。
このように構成されるアンテナを送信に使用する場合に
ついて説明すると、導波管3に供給された高周波電力は
基本TE11モードで導波管3内を通過し、−次放射器
2に供給される。
なお、−次放射器2は導波管3によって導かれた高周波
電力を焦点Fを位相中心とする球面波に変換する機能を
有しており、反射鏡1に対して電力を照射する。
一次放射器2によって反射鏡1に照射された球面波は開
口面6上で平面波に変換される。
従来のアンテナは以上のように構成され、かつ動作する
から水平および垂直面内において鋭い指向性の放射特性
をもったペンシルビームを得ることはできるが、構造的
に大きな反射鏡を必要とするのでそれだけ重量も大きく
なり、また風の向きが矢印イおよび口の場合にアンテナ
の受ける風圧も大きい。
従って、通信の送信用または受信用として高所に取付け
る場合、堅固な鉄塔や支持台を必要とする欠点がある。
また、従来のホログラフィックアンテナとして昭和50
年度信学全犬、No、581に示されるものがあるが、
この種のホログラフィックアンテナは、その構成上、−
次放射器からのスピルオーバー電力が大きく、アンテナ
としての能率が低いと云う欠点がある。
この発明はこれらの欠点を除去するために、2つの波の
干渉縞を近似するホログラムとして、ホログラムアレイ
を適当な間隔で積重ねた体積ホログラムを用いるととも
に、再生する平面波の波面に直交する面内で構成するよ
う改良したもので、以下図面を用いて詳しく説明する。
第2図はこの発明によるホログラフィックアンテナの実
施例であって、2は扇状の支持体4に取付けられている
一次放射器、6は開口面、7a。
7bはそれぞれ誘電体板であって、その形状は扇状をな
しており、7a、7bをもって一組のホログラムアレイ
8を構成している。
すなわち、この発明のアンテナにおいては上記のホログ
ラムアレイが複数組(第2図では4組)設けられている
なお、それぞれの誘電体板は風の方向イおよび口とは並
行で、また電板の到来方向(矢印ハ)に対しても並行に
しである。
9a〜9dは前記ホログラムアレイを構成する誘電体板
を支持する支持棒、10はそれぞれの誘電体板の下側、
すなわち−次放射器側に設けた複数の同心の円弧状金属
導体であって、各ホログラムアレイに於て誘電体板7a
と、7bにおける取付位置は互に変位している。
誘電体板とこれに取付けられている導体についてさらに
詳しくのべると、各ホログラムアレイは2次曲線状の複
数の導体10を設けた波長に比べて十分薄い誘電体板2
枚からなり、このように構成されたホログラムアレイを
λ/4(λは波長)の間隔で複数組重ねて一つのアンテ
ナを形成している。
上記ホログラムアレイ8a〜8dを励振するモードは円
形および方形導波管におけるTE1□モードである。
第3図はこの発明のアンテナの動作を円筒座標で説明す
るための図であり、ここでは−組のホログラムアレイ8
と一次放射器2を示しである。
なお、開口6はZ軸よりρ。
だけ離れたy −z所内にとっである。
また、dは誘電体板7aと7bの間隔(距離)である。
さらに以下の説明においてmなる記号は同一の誘電体板
上に設けられている導体の5uffixとして用いてい
る。
このような関係に於て一次放射器2から放射し、導体1
0に当る電波は導体10の幅が波長に比べて狭い場合球
面状に散乱する。
従って、誘電体板Ia上の導体のm番目、m+1番目・
・・・・・および誘電体板7b上のm番目、m+1番目
・・・・・・の導体からの散乱波のうち、開口面6に至
る成分が開口面6で同相となるように各導体の座標を決
定してやれば、開口面6に平面波を形成することができ
る。
ホログラムアレイは上記の条件を満足するとともに導体
10で散乱されて開口面6と反対の方向に進行する電波
が、一対をなす2枚の誘電体板7a、7bの間隔と、誘
電体板7a、7b上の導体10の配置によって逆相とな
り、互いに打ち消すように構成されたもので、Z軸上の
Zl に設けられた誘電体板7a上のm番目の導体10
の座標をatmtZlから距離dだけ離れた誘電体板I
b上のm番目の導体10の座標をす、mとすると次式が
成立する。
ただし、Kは任意の整数であり、誘電体板の厚さは波長
に比べて十分薄いものとする。
2枚の誘電体板7a、7bの間隔dをλ/4とした場合
、Z軸の負方向に散乱される成分も逆相となり互いに打
ち消し合うため効果的である。
すなわち、第(2)式および(3)式によって曲線を決
定し、導体10を配置すれば、−次放射器2の位相中心
Fを出て、誘電体板7aのm番目の導体10上の任意の
点PおよびPに対応する誘電体板7bのm番目の導体1
0上の任意の点Qで散乱され、開口面6へ至る電波は同
相となり、互いに強め合い開口面6と反対の方向に進行
する電波は、逆相となり互いに打ち消し合う。
このように構成されたホログラムアレイ8は、ホログラ
フィの理論を用いて説明すれば、X1軸に垂直でX1軸
の負方向に進行する平面波と、点Fを位相中心とする球
面波の干渉界を近似したもので、−次放射器2からホロ
グラムアレイ8に球面波を照射すれば、開口面6上でX
1軸の正方向に進行する平面波を再生することができる
したがって、以上説明したようなのホログラムアレイと
球面波を照射するための一次放射器を組合せれば、水平
面および垂直面で鋭い指向性の放射特性をもつ単一指向
性アンテナが実現できる。
なお、垂直面の指向性はホログラムアレイの数(積重ね
る数)の調整によって、また水平面の指向性はホログラ
ムアレイの大きさく扇形の場合は半径、開き角など)の
調整によって、任意に調整することができる。
なお、以上の説明では誘電体板が扇形で、−次放射器が
円錐ホーンの場合について説明したが、この発明はこれ
に限らず 円形、長方形などの誘電体板、角錐ホーン、
コルゲートホーン、八木アンテナなどの一次放射器を使
用してもよい。
この発明のホログラフィックアンテナはこのような構造
になっているから、電波の放射方向から見たアンテナの
開口断面積を著しく減少させることができる。
すなわち、軽量で低風圧の一方向に指向性をもつアンテ
ナを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来の一方向に指向性をもつアンテナの実施
例を示す平面図、第1図すは第1図aのA−R線断面図
、第2図aはこの発明のホログラフィックアンテナの一
実施例を示す平面図、第2図すは第2図aのB−B’線
断面図、第3図はこの発明のホログラフィックアンテナ
の動作を説明するための説明図であり、1は反射鏡、2
は一次放射器、3は円形導波管、6は開口面、7は誘電
体板、8はホログラムアレイ、10は2次曲線状の導体
である。 なお、図中同一あるいは相当部分には同一符号を付して
示しである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 球面波と平面波の干渉縞をストリップ導体などで近
    似して構成したホログラムと、上記ホログラムに球面波
    を照射する一次放射器とから成るホログラフィックアン
    テナにおいて、平面波の波面と直交する面内に所定の間
    隔で配置され、2枚で1組を成す複数組の誘電体板上に
    、複数のストリップ導体で、球面波と平面波の2つの波
    の干渉縞を近似した体積ホログラム(VoLumeHo
    Logram)を構威し、上記体積ホログラムと、球面
    波の波源の位置で、かつ、近似した干渉縞によって定ま
    る所定の角度で球面波を照射する一次放射器とから成る
    ことを特徴とするホログラフィックアンテナ。
JP8947975A 1975-07-22 1975-07-22 ホログラフイツクアンテナ Expired JPS5834962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8947975A JPS5834962B2 (ja) 1975-07-22 1975-07-22 ホログラフイツクアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8947975A JPS5834962B2 (ja) 1975-07-22 1975-07-22 ホログラフイツクアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5213751A JPS5213751A (en) 1977-02-02
JPS5834962B2 true JPS5834962B2 (ja) 1983-07-30

Family

ID=13971861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8947975A Expired JPS5834962B2 (ja) 1975-07-22 1975-07-22 ホログラフイツクアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834962B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970525A (en) * 1989-05-30 1990-11-13 Motorola, Inc. Waveguide antenna with increased gain
KR102002161B1 (ko) 2010-10-15 2019-10-01 시리트 엘엘씨 표면 산란 안테나
US9385435B2 (en) 2013-03-15 2016-07-05 The Invention Science Fund I, Llc Surface scattering antenna improvements
US9923271B2 (en) 2013-10-21 2018-03-20 Elwha Llc Antenna system having at least two apertures facilitating reduction of interfering signals
US9935375B2 (en) 2013-12-10 2018-04-03 Elwha Llc Surface scattering reflector antenna
US20150171512A1 (en) 2013-12-17 2015-06-18 Elwha Llc Sub-nyquist holographic aperture antenna configured to define selectable, arbitrary complex electromagnetic fields
US9843103B2 (en) 2014-03-26 2017-12-12 Elwha Llc Methods and apparatus for controlling a surface scattering antenna array
US10446903B2 (en) 2014-05-02 2019-10-15 The Invention Science Fund I, Llc Curved surface scattering antennas
US9853361B2 (en) 2014-05-02 2017-12-26 The Invention Science Fund I Llc Surface scattering antennas with lumped elements
WO2016205396A1 (en) 2015-06-15 2016-12-22 Black Eric J Methods and systems for communication with beamforming antennas
US10361481B2 (en) 2016-10-31 2019-07-23 The Invention Science Fund I, Llc Surface scattering antennas with frequency shifting for mutual coupling mitigation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5213751A (en) 1977-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3623114A (en) Conical reflector antenna
US2754513A (en) Antenna
Chlavin A new antenna feed having equal E-and H-plane patterns
US3568204A (en) Multimode antenna feed system having a plurality of tracking elements mounted symmetrically about the inner walls and at the aperture end of a scalar horn
US3413637A (en) Multifunction antenna having selective radiation patterns
Van Atta et al. Contributions to the antenna field during World War II
US2764757A (en) Metallic lens antennas
US3852762A (en) Scanning lens antenna
US3096519A (en) Composite reflector for two independent orthogonally polarized beams
JPS5834962B2 (ja) ホログラフイツクアンテナ
US2692336A (en) Aperture antenna
US4349827A (en) Parabolic antenna with horn feed array
GB1425142A (en) Antenna system for radiating multiple planar beams
US3775773A (en) Technique for generating planar beams from a linear doppler line source employing a circular parallel-plate waveguide
GB1582174A (en) Bifocal antenna system
LaLonde et al. A high-performance line source feed for the AIO spherical reflector
US4112431A (en) Radiators for microwave aerials
Fry et al. aerails for centimetre wave lengths
US5142290A (en) Wideband shaped beam antenna
Dubovitskiy Practical design considerations for sparse antenna array using reflector antenna with continuously adjustable phase Center displacement
Jeuken Frequency-independence and symmetry properties of corrugated conical horn antennas with small flare angles
CN112688082B (zh) 基于波导缝隙天线的波束聚束阵列结构
Wengenroth A mode transducing antenna
US3774222A (en) Wide-angle planar-beam, antenna adapted for conventional or doppler scan using curved arrays
JPS5834961B2 (ja) ムシコウセイアンテナ