JPS5831454Y2 - 多条植田植機 - Google Patents

多条植田植機

Info

Publication number
JPS5831454Y2
JPS5831454Y2 JP1976097335U JP9733576U JPS5831454Y2 JP S5831454 Y2 JPS5831454 Y2 JP S5831454Y2 JP 1976097335 U JP1976097335 U JP 1976097335U JP 9733576 U JP9733576 U JP 9733576U JP S5831454 Y2 JPS5831454 Y2 JP S5831454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedling planting
shaft
attached
transmission case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976097335U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52107230U (ja
Inventor
忠司 近藤
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1976097335U priority Critical patent/JPS5831454Y2/ja
Publication of JPS52107230U publication Critical patent/JPS52107230U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831454Y2 publication Critical patent/JPS5831454Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複数列に沿って苗を植付けるいわゆる多条植
の田植機に関するものであり、詳しくは一対の苗植爪付
伝導ケース、フロート及び苗載台からなる苗植ユニット
を複数個並設して走行機体に取付けてなるものにおいて
、各伝導ケースの上面に載置する苗載台に、苗マツト区
画用側枠を適宜巾寸法形状として沿設することにより苗
載台の剛、性を高めると共に、苗載台の連結を容易にし
苗植ユニットの増設に際して苗植条間隔の調整を簡単に
できるようにした。
ものであって、これを6条植の乗用型田植機に適用した
場合の実施例図面について説明するに、図において1は
座席4付前部機体2と後部機体3とからなる機体を示し
、前後面機体2,3は中空状のミッションケースに各々
形成して両者にミッション5,6を内蔵する一方、前部
機体2の後端と後部機体3の前端とを縦軸7を介して水
平折曲自在に連結されており、前後面機体・2,3の左
右両側面にはそれぞれスイングケース8.8.9,9を
介して車輪10,10.11.11が装着されており、
前輪10.10及び後輪11.11の各轍間距離は苗植
何条間隔1に対して前輪10.10間は4、後部11.
11間は2なる比に定められている。
後部機体3の後端に取付くエンジン12は後部ミッショ
ン6の入力軸13に連結され、該ミッション6の出力軸
14は前記縦軸7を介して前部ミッション5の入力軸1
5に連動し、当該前部ミッション5の出力軸16は前部
機体2の前面に突設したPTO軸17に苗植爪上部停止
用クラッチ機構18を介して連結される一方、前後車輪
10,10.11..111には両ミッション5,6か
ら各々動力伝達して機体1を走行する。
前部機体2の上面前部にはハンドル台19を設けて、こ
れに設けたハンドル20のステアリング機構21と、後
部機体3前端上面に縦軸7と同芯状に取付けたスプロケ
ツ1〜22との間をチェノ23伝動し、ハンドル20の
回動操作によって両機体2,3の折曲方向及び折曲度を
調節することによりかじ取りするように構成されている
24は前部機体2の前方に位置する苗植装置で、該苗植
装置24は、苗植ユニット25を3個並設したものに構
成され、各苗植ユニ、ット25は伝動ケース26とその
先端に軸支した爪軸27の両端に取付く一対の苗植爪2
8.28及びケース26の下面中途部が回転自在なハン
ドル29付リンク30により、また先端部が後述するバ
ンパー31に新曲自在なく字状リンク32を介して上下
動可能に取付けられたフロート33並びに苗載台34と
からなり、各伝動ケース26内には駆動軸35と中間軸
36とを備え、駆動軸35の回転をチェノ37にて中間
軸36に伝達し、中間軸36の遊転スプロケット38と
爪軸27上の遊転スプロケット39との間にチェノ40
を巻掛けし、中間軸36上には爪軸27への伝達動力が
一定以上になれば動力伝達を自動的に遮断するようにし
た安全機構41を備え、また、爪軸27には辷りキー4
2止めしたクラッチ43と該クラッチ43をスプロケツ
I・39に常時噛合するように付勢するばね44が設け
られ、ケース26にはつまみ45付ピン46を貫通して
設け、その半割内端をクラッチ43外周の鍔47に係合
し、ピン46の180°回転によってクラッチ43を外
すと共に、鍔47側面の窪所48がピン46に嵌まって
苗植爪28 、28が上部位置で停止するようにした上
部停止機構49を備えている。
前記各伝動ケース26の後端左右両側面にはフランジ部
50 、51を造形し、駆動軸35の両端を該フランジ
50.51の中心部からケース外に突出してその一端を
螺子軸52に、他端を欠円軸53に各々形成し、この各
苗植ユニツl−25を、その各伝動ケース26側面のフ
ランジ50.51にポルト54結合した筒状部材55.
56にて連結すると共に、この筒状部材55.56内に
挿入した中空軸57.58の両端を各駆動軸35の螺子
軸52と欠円軸53とに着脱自在に接合して、各駆動軸
35 、35 、35を一列状に連接し、中央に位置す
る苗植ユニット25の伝動ケース26後端には駆動軸3
5に傘歯車対59を介して伝動する入力軸60を介して
伝動する人力軸60を軸支する。
61は苗載台の横送り機構で、そのケース62は中央伝
動ケース26フランジ51と筒状部材56との間に挟持
して取付けられ、駆動軸35からチェノ63及び変速機
構64を介して円筒カム軸65に動力伝達し、摺動自在
な送り軸66をカム軸65と平行に備えている。
該送り軸66はその舟型キー67がカム軸65の往復螺
旋溝68に係合してカム軸65の回転にて左右方向に横
送りされると共に、その横送りの右端及び左端において
カム軸上の固定カム69.69に接当して間欠的に揺動
回転するように構成されている。
また、各苗植ユニツ) 25,25.25における伝動
ケース26上面には、断面り型の長尺ガイドレール70
がその長子−側縁の角型部71において金具72を介し
て取付けられ、外側に位置する伝動ケース26.26外
側面のフランジ部50.51には先端に転子73を備え
たアーム74.74が取付けられている。
前記各苗植ユニットにおける各苗載台34はその上面に
苗マツ)・が載る2つの広幅面が左右両側端苗マツI・
区画用側枠34 a 、34 a及び中央部の苗マツト
区画用側枠34 bによって縦方向に沿って固設されて
おり、これら各苗マット区画用側枠34 a 、34
a及び側枠34 bは断面下向きコ字状で広幅面に一体
的に連設され、且つ両側の側枠34a、34aの幅lは
、中央の側枠34 bの幅りの÷以下となるように構成
されている。
そしてこのように構成した苗載台34の複数個をその裏
面に上下位置で横方向に沿設した断面コ字状レール75
.76にて連結するにあたり、相隣接する端部側枠34
a、34aの内端間距離を中央部の側枠34 bの幅り
と同じ幅となるようにして固着する。
そして下部レール75を前記ガイドレール70の角型部
71に、上部レール76を前記両アーム74.74先端
の転子73に各々被嵌係合して苗載台34は横方向に移
動自在に装着され、且つ、両アーム74 、74先端の
L字状金具77先端に着脱自在に差込んだピン78にて
苗載台を抜は不能に係止する。
この苗載台34の裏面に前記送り軸66の両端をブラケ
ット79.79を介して連結すると共に、苗載台34の
上面に突出する苗マット送り車80を適宜間隔で備えた
苗マツI−縦送り軸81が軸受82を介して取付けらメ
″シ、該縦送り軸81上に設けた一方向クラッチ83と
前記送り軸66端に取付くレバー84とを連杆85を介
して連結し、送り軸66によって一方向クラッチ83を
揺動回動することにより、縦送り軸81を一ピッチづつ
間欠送り回転するように構成されている。
なお、上記実施例は、各苗載台を連接し、一つの送り機
構61で送り操作する場合であったが、各苗載台を各苗
植ユニットごとに分離し、その送り機構を各苗植ユニツ
I〜ごとに設けても良いことはいうまでもない。
このように構成された苗植装置24は、その筒状部材5
5 、56の後端部に取付く取付片86.86に連結し
た一対のロワーリンク87.87及び、苗載台34の裏
面に沿って筒状部材55.56等から立設のマス) 8
8,88先端に連結したトップ;バンク89にて;前部
機体2に対して上下動自在に装着されており、ロワー)
ノシク87に係合+□るリフトアーム90の回動操作に
て前部機体2側から大きく昇降するように構成する一力
、その入力軸60には前記PTO軸17との間をつなぐ
伸縮式自在軸91を介して動力伝達される。
また、苗植装置24の前方には前装のバンパー31を配
置し、該バンパー31から各苗植ユニット25ごとに突
出した枝管92を伝動、ケース26の先端に結合して、
各苗植ユニットを該バンパー31にて互に連結し、苗植
装置24の左右両側部にはサイドバンパー93.93が
、その一端を前記バンパー31の一端に、他端を前記苗
載台ガイドレール70の一端に各々着脱自在に取付けて
装着されている。
このサイドバンパー93 、93の他端は外側に位置す
る伝動ケース2(?のフランジ部50,51.にアー、
ム74・と共に着脱自在に取付けても良い。
この構成において、作業者が座席4に座り、苗植装置2
4をその各フロート33カ圃場面に接地するまで下降し
たのち、機体1を前進走行すれば、苗植装置24はその
各フロート33が圃場面に接地した状態で滑走され、機
体1のPTO軸1軸上7ら入力軸60に伝達された動力
は、−列状に連なった各駆動軸35.35.35から、
各苗植ユニッl−25,25,25の苗植爪28.28
に伝達されてこれを駆動する一方、駆動軸35からカム
軸65に伝達されてその送り軸66が取付く各苗載台3
4 、34 、34が一挙に一体的に横送りされ、この
とき苗植爪28の運動サイクルと横送り軸66の苗マツ
ト横送り量とが同期しているから苗載台34下端のガイ
ドレール70の切欠個所より苗マットの苗が一株づつ分
割されて圃場面には複数条(本実施例では6条)に沿っ
て植付けられるのであり、横送りの右端又(よ左端にお
いては縦送り軸81が一ピツチづつ間欠送り回転しで各
苗載台34.34 、34上の苗マツ、I−が下方に降
下することになる。
。なお、圃場面に対する苗の植付は
深さは、伝動ケース26に70−I・33を取付けるた
めのハンドル29付リンク30の回動操作によって、フ
ロート33と伝動ケース26との間の高さを調節するこ
とにより、任意に設定できる。
そして、圃場の畦際等での方向変換又は路上走行等の場
合に際しで、苗の植付を停止するには、PTO軸1軸上
7部ミッション5との間に設けたクラッチ機構18を操
作して苗植装置24への動力伝達を遮断する池□とによ
り、苗植付を一挙に停止でき、番′苗植三ニッ) 25
,25゜25におけるつまみ45付1ピン46を180
°回転すればクラッチ43が外れると共に、その鍔47
における窪所48がピン46に係合した位置で停止し、
爪軸27両端の苗植爪28,28は上昇位置で停止する
というように、各苗植爪28を各苗植ユニット単位ごと
に停止させることもできるのである。
以上の通り、本考案は、左右両側面に苗植爪28を備え
た伝動ケース26、該伝動ケースの下面に取付くフロー
ト33及び前記伝動ケースの上面に取付く苗載台34と
からなる苗植ユニット25を、走行機体に対して複数個
並設して成る多条植田植機において、前記各苗植ユニッ
トにおける苗載台34には、その左右両側端部及び中央
部に上下方向に延び゛る断面、下向きコ字状の苗マット
区画用側枠34 a 、34 a 、34 bを一体的
に設け、各苗マット区画弔側枠の間に苗マットを載置す
るための広幅面を形成する一方、各苗マ゛シト区画用側
枠のうち左右両側枠の幅lを、中央の側枠の幅りの半分
以下に形成して成るもので、苗載台を単一の苗植ユニッ
トについて専用し、この各苗植ユニットの苗載台におけ
る左右両側枠34 a 、34 aの幅lを、中央部側
枠34 bの幅りの半分以下にしたことにより、苗植ユ
ニットを連接する数を変更することにより4条乃至8条
植用すると場合に、相隣接する各苗植ユニットの各苗載
台間における側枠の幅は中央部の側枠幅と等しくなるか
ら苗載台を4条乃至8条植用のものに取替える必要がな
く、苗植ユニットの連接数の変更のみによって苗の植付
は条数を偶数単位で容易に変更することができるのであ
り、しかも、各苗植ユニットにおける苗載台における:
3本の側枠を下向きコ字状にして苗マットを載置する広
幅面と一体的に連設したことにより、各苗植ユニットに
おける苗載台の剛性を向上することができるのである。
従って本考案によれば各苗植台の剛性が高くてその軽量
化を図ることができると共に、苗植条数の変更が、苗載
台の変更を要することなく苗植ユニットの増減のみによ
って至極簡単にできる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は田植機の側面図
、第2図は第1図の平面図、第3図は第2図のlll−
III視拡大断面図、第4図は第3図のIV−IV視図
、第5図は苗植装置の横断面図、第6図は第5図の■■
−■■視拡大断面図、第7図は第5図の■11■11視
拡大図、第8図は苗植爪上部停止機構の断面図、第9図
、第10図、第11図は条数を変更した場合の状態を示
す図である。 1・・・・・・機体、10.10・・・・・・前輪、1
1.11・・・・・・後輪、24・・・・・・苗植装置
、25・・・・・・苗植ユニツ1〜.26・・・・・・
伝動ケース、28・・・・・・苗植爪、33・・・・・
・フロー)−134・・・・・・苗載台、55.56・
・・・・・筒状部材、57,58・・・・・・軸、34
a 、34a・・・・・・端部側枠、34 b・・・
・・・中央部側枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右両側面に苗植爪を備えた伝動ケース、該伝動ケース
    の下面に取付くフロート、及び前、記伝動ケースの上面
    に取付く苗載台とからなる苗植ユニットを、走行機体に
    対して複数個並設して成る多条植田植機において、前記
    各苗植ユニットにおける苗載台には、その左右両側端部
    及び沖央部に上下方向に延びる断面下向きコ字状の苗マ
    ツト区画用側枠を一体的に設け、各苗マツト区画用側枠
    の間に苗マットを載置するための広巾面を形成する一方
    、各苗マツト区画用側枠のうち左右両側枠の巾を、中央
    の側枠の巾の半分以下に形成して成る多条植田植機。
JP1976097335U 1976-07-20 1976-07-20 多条植田植機 Expired JPS5831454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976097335U JPS5831454Y2 (ja) 1976-07-20 1976-07-20 多条植田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976097335U JPS5831454Y2 (ja) 1976-07-20 1976-07-20 多条植田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52107230U JPS52107230U (ja) 1977-08-15
JPS5831454Y2 true JPS5831454Y2 (ja) 1983-07-12

Family

ID=28579004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976097335U Expired JPS5831454Y2 (ja) 1976-07-20 1976-07-20 多条植田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831454Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498420U (ja) * 1972-04-25 1974-01-24
JPS5030258U (ja) * 1973-07-13 1975-04-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498420U (ja) * 1972-04-25 1974-01-24
JPS5030258U (ja) * 1973-07-13 1975-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52107230U (ja) 1977-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101268732A (zh) 水稻钵苗精细插秧机
JPS5831454Y2 (ja) 多条植田植機
CN201025774Y (zh) 水稻钵苗精细插秧机
JP2007143521A (ja) 複数条植えの苗植機
JPS5831451Y2 (ja) 多条植田植機
JPS5831449Y2 (ja) 田植機
JPS591448Y2 (ja) 多条植田植機
JPS5831450Y2 (ja) 田植機
JPS5822485Y2 (ja) 多条植田植機
KR101174419B1 (ko) 반자동 양파 정식기
JPS5841791Y2 (ja) 田植機
WO2013176235A1 (ja) 田植機
JPS5831455Y2 (ja) 田植機の苗載台
JPH0335711A (ja) 多条植式乗用型田植機
JPS6118651Y2 (ja)
JPH0244674Y2 (ja)
JPH0335710A (ja) 多条植式田植機
JPS6211375Y2 (ja)
JP3689149B2 (ja) 苗移植機
JPH0115293Y2 (ja)
JPH0335709A (ja) 多条植式田植機
JPH0779574B2 (ja) 田植機
JPH07110162B2 (ja) イチゴ等の栽培管理装置
JP2004313077A (ja) 苗植付装置
JPS601542Y2 (ja) 乗用型田植機