JPS5821058Y2 - レバ−スイツチ - Google Patents

レバ−スイツチ

Info

Publication number
JPS5821058Y2
JPS5821058Y2 JP1977179080U JP17908077U JPS5821058Y2 JP S5821058 Y2 JPS5821058 Y2 JP S5821058Y2 JP 1977179080 U JP1977179080 U JP 1977179080U JP 17908077 U JP17908077 U JP 17908077U JP S5821058 Y2 JPS5821058 Y2 JP S5821058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lever
switching
side plates
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977179080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54101375U (ja
Inventor
森数茂
Original Assignee
株式会社宝製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社宝製作所 filed Critical 株式会社宝製作所
Priority to JP1977179080U priority Critical patent/JPS5821058Y2/ja
Publication of JPS54101375U publication Critical patent/JPS54101375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821058Y2 publication Critical patent/JPS5821058Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、節度機構に特徴を有するレバースイッチに関
する。
従来のレバースイッチを第1図及び第2図に示す。
これによれば、フレーム1がその下方でスライダ2及び
ステータ3を包みこむように設けられ、上記フレーム1
の両側板間にはピン4を支軸としてレバー5が回動自在
に且つその一端でばね6を介してボール1をフレーム1
の内側に一体に陥没成形した複数の凹み1−1,1−2
、及び1−3側に弾圧すべく設けられている。
レバー5を操作すると、その他の一端5−1がスライダ
2と係合しているので、これを移動せしめ、ボール1が
フレーム1の凹みに落ちこむことによって切換を感覚的
に感知する。
この場合、ボール7がフレーム1の内側をばね6に押さ
れながら転動するので、接触面に摩擦を生じ必ずしも操
作感覚としては好ましくないものがあった。
又、ボールγ及びこのボール1を受容する凹み1−1
、1−2 、1−3からなる節度機構の上記凹みをフレ
ーム1に直接陥没成形した構成であるから、フレーム1
と不可分の関係にあり、従って、切換ポジションの増減
、例えば、ツー切換ポジションからスリー切換ポジショ
ンに、或はスリー切換ポジションからツー切換ポジショ
ンに変更を要する場合には必要数の切換ポジション数に
応じた凹みを形成したフレームを使用しなげればならず
、安価に所望する切換ポジション数に変更するたとが不
可能であって、極めて不経済的なものであった。
更に、上記従来例によれば、ボール7を受容する凹みが
フレーム1に一体に凹設されているため、スプリング6
にて弾持されているボール1を上記凹みに弾接させた状
態で、レバー5のフレーム1に対する組付は作業を行な
わなければならず、従って、フレーム1の取付孔に対し
レバー5の取付孔を合致して上記取付孔にピン4を挿通
する組立作業が極めて困難である等の問題があった。
そこで、本考案は、上述の各欠点を解決すべく創案され
たもので、以下、その構成を一実施例として示した図面
に基づき説明する。
第3図において1はフレームであって、このフレーム1
は正面板1aと両側板1b、1cとで平面視時コ字形に
形成されている。
このフレーム1の下端開口部にはスライダ2及びステー
タ3が取付けられ、且つ、上記スライダ2とステータ3
の上面とはカバー10で5面を覆われている。
上記フレーム1の両側板間にはレバー5が軸4によって
回動可に取付けられている。
このレバー5には2個のアーム5−1.5−2が形成さ
れており、一方のアーム5−1は上記スライダ2の係合
部2−1と係合され、他方のアーム5−2にはスリット
5−3が切欠され、ばね6、スペーサ8を介して車の両
輪状のローラγの軸7−1が上記スリット5−3に回転
可に支承されている。
上記フレーム1の両側板1b、lcの先端縁からなる先
端開口縁部1d及びこれに連なる該両側板1btlcの
上端縁、上記正面板の上端縁からなる上端開口縁部1e
には該各開口縁部1d、leを閉口する如きに切換節度
部材9が取付けられる。
この切換節度部材9の内面には上記ローラ7と弾接する
位置に略等間隔の切換節度用突部9−1 、9−2 。
9−3.9−4が必要数突成されている。
切換節度部材9はその一端にあげた取付孔9−5を利用
してフレーム1に対してピン11を用いて回動可に取付
け、他端に設けた係止片9−6をフレーム1の正面板1
aに穿った係止孔1a’に取り外し可に係入する。
尚、上記スペーサ8にはばね6の収納孔とレバー5の端
部挿通溝とが設けられており、従って、ばね6の一端は
ローラ7の軸7−1に当接しないようになっている。
以上い如き構成において、レバー5を切換操作すれば、
端部5−1がスライダ2を保合部2−1を介して移動さ
せる。
このときローラ7の軸1−1ばばね6及びスペーサ8に
より弾圧されながらレバー5のスリット5−2内を移動
可能で、ローラ7は例えば第4図の如く切換節度部材9
の突起9−2.9−3の2点に接した状態でばね6によ
り弾圧されて安定していたものが突起9−2を支点とし
てばね6を圧縮しつつ回転し、やがて突起9−2.9−
1の2点に接してばね6を延長させて安定する。
即ち、レバー5の切換のための回転に当り、ローラ7は
弾接する突起のいづれか1個に接しつつ回転するのみで
、面に接触しつつ転動するのと異り、非常に円滑に作動
し、しかもローラ7は比較的大型に設けであるのでさな
がら車輪の大きい自動車が小さな突起を乗りこえる如く
であり、かつ、ばねの作用で2個の突起に接したとき、
自然に安定する。
従ってレバー5を切換操作するに当り、切換節度感覚と
して非常に好ましいものが得られるのみならず、切換節
度部材9を別体として形成してフレーム1に組付ける構
成としたから、レバー5のフレーム1に対する取付は作
業が従来品に比して極めて簡単且つ容易に行なうことが
でき、しかも所望する切換ポジション数に応じて切換節
度用突部を突成した切換節度部材9を切換ポジション数
に無関係なフレーム1に組付けて、所望する切換ポジシ
ョン数のレバースイッチをうろことができ、従って、フ
レームの共通化を計る利点がある。
又、ばね6は、第5図〜第1図に示すごとく、レバ−5
自体を部分的に肉薄にしたり、全部又は一部に合成樹脂
製部品を用いたりすることにより弾性をもたせて省略す
ることができるし、更に、ローラγ自体をゴム等の弾性
を有する部材を利用することもできる。
ローラγは上記実施例では2個で構成したが1個でもよ
くこの場合は切換節度部材9の突起の位置も対応する位
置に変更して実施できることはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例の斜視図及び説明的断面図、第
3図は本実施例の分解構造図、第4図は部分的断面図、
第5図〜第1図は別の実施例を示す部分図であり、図面
中、1はフレーム、1aは係止孔、2はスライダ、5は
レバー 6はばね、7はローラ、9は切換節度部材、9
−1.9−2゜9−3.9−4は切換節度用突部、9−
5は取付孔、9−6は係止片。 尚、図中可動接片と固定端子とは省略しである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームを正面板と両側板とで平面視時コ字形に形成し
    、該フレームの両側板の先端縁からなる先端開口縁部及
    びこれに連なる該両側板の上端縁、上記正面板の上端縁
    からなる上端開口縁部に、内面にレバーの先端部に弾持
    されたローラと弾接する位置に切換節度用突部を必要数
    突成した切換節度部材を取付けるように構成したことを
    特徴とするレバースイッチ。
JP1977179080U 1977-12-27 1977-12-27 レバ−スイツチ Expired JPS5821058Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977179080U JPS5821058Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 レバ−スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977179080U JPS5821058Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 レバ−スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54101375U JPS54101375U (ja) 1979-07-17
JPS5821058Y2 true JPS5821058Y2 (ja) 1983-05-04

Family

ID=29190161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977179080U Expired JPS5821058Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 レバ−スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821058Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH017953Y2 (ja) * 1980-05-15 1989-03-02
JP2018133231A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社ニフコ フリクション機構及びそれを採用した操作部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54101375U (ja) 1979-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030225428A1 (en) Surgical knife
JPH06245805A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPS5821058Y2 (ja) レバ−スイツチ
JPS605523Y2 (ja) クリック付可変抵抗器
JPS6110357Y2 (ja)
JPH0337205Y2 (ja)
JPS5813621Y2 (ja) 押釦同調器におけるポインタ−ア−ムの取付機構
KR200353334Y1 (ko) 휴대단말기용 슬라이드장치
JP4867093B2 (ja) 移動式家具のキャスター取付装置
JPH064130Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPH041618Y2 (ja)
JPH0138832Y2 (ja)
JPS5813619Y2 (ja) 押釦同調器の指針機構
JPH029477Y2 (ja)
JPS5848750Y2 (ja) スイツチ
JPH0346438Y2 (ja)
JPS594517Y2 (ja) プツシユ−スイツチにおけるロツク機構
JPH02827Y2 (ja)
JPS5926995Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0345493Y2 (ja)
JPH0625858Y2 (ja) キーボードスイッチ
JPS6224906Y2 (ja)
JPH052907Y2 (ja)
JPH0235140Y2 (ja)
JPH0346440Y2 (ja)