JPS58202976A - ガスシ−ルドア−ク溶接用インパルス溶接装置 - Google Patents

ガスシ−ルドア−ク溶接用インパルス溶接装置

Info

Publication number
JPS58202976A
JPS58202976A JP58079997A JP7999783A JPS58202976A JP S58202976 A JPS58202976 A JP S58202976A JP 58079997 A JP58079997 A JP 58079997A JP 7999783 A JP7999783 A JP 7999783A JP S58202976 A JPS58202976 A JP S58202976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
current
transistor
power
transistor circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58079997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474112B2 (ja
Inventor
ワ−ナ−・クンツ
テオ・ブレツケルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO G
KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO GmbH
Original Assignee
KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO G
KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO G, KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO GmbH filed Critical KOORENZAUABUUKU DOICHIERANTO G
Publication of JPS58202976A publication Critical patent/JPS58202976A/ja
Publication of JPH0474112B2 publication Critical patent/JPH0474112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/09Arrangements or circuits for arc welding with pulsed current or voltage
    • B23K9/091Arrangements or circuits for arc welding with pulsed current or voltage characterised by the circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、:、、、’:111i111 本発明はがスシールドアーク浴接用インノ9ルス  1
溶接装置に関し、特に直流電源から供給され、・ゼワー
トランジスタを有し、インパルス発生器によって制御さ
れるトランジスタ回路を角し、イーれe(よってI@接
綴棒、低電流レベルと高電流レベルとの間でインノ4ル
ス巾を変えるような浴接t Utb ’c供給されるガ
スシールドアーク浴接用イン・ンルス浴接装置に関する
ガスシールドアーク浴接は直流或は脈#h11流のいず
れかを用いて達成される。脈動′i!1流にょる浴接は
電力消費が少くてすむ利点を有するが、イノ・ヤルス体
止間、′MI流が完全に切れるのではなく、低アンにア
のt流を保ちながら流れているので、被加工材と溶接棒
の間に存するアークが休まらないということに性態しな
ければならない。イン・にルス溶接中の電流インパルス
は25 Hzから100Hzの間の繰返し周波数を有す
る。接続されるべき電流の強さは約600から700ア
ンペアである。
インパルス発生器、およそ100アンペアの間隔血流が
流れる。原則的には、インパルス発生用の)憂ワースイ
ッチとしてはサイリスタを用いる。しかしながら、その
ように扁いノ9ワーレペルで回路に適するサイリスクは
、方形イン・臂ルス波形が丸められることKよりて、ス
イッチング・ヘジティシ、ンを起す、後縁が急勾配のイ
ン・fルスをもった方形インノ譬ルスはアーク保持に必
要である。この方形インパルス発生器生サイリスタより
も早い開閉動作をするトランジスタが適する。並列に接
続された多数のノ譬ワートランジスタが既知のイン・譬
ルス溶接装置で用いられている。これらのトランジスタ
はインパルス発生器で同期的に制御され、且つ高導電率
や状態と低導電率の状態の間で交互に切り換見られる。
低導電率の状態忙おいては、約100アンイアの間隔電
流が、トランジスタ回路及びアークを通って流れる。こ
れに対して高導電率の状態においては、インノ4ルス電
流は約7007ンイアである。この脈動電流の強度は一
般に直流電源電圧で決定される。その直流電源にはトラ
ンジスタからの直列接続とアークからの直列接続がつな
がれている。高電流レベルにおいて、トランジスタは完
全に導電しているのでほんの僅かのノ譬ワーロスがある
だけである。他方低電流レベルては、トランジスタは部
分的に導電している状態に切り換えられる。この状態で
はノ臂ワートランジスタは高電圧下にあり、同時にそれ
を通って充電電流が流れる。このことは、トランジスタ
が相対的に高いノ4ワ一ロスを有し、且つかなりな温度
に熱せられることを意味する。したがって、既知のイン
パルス溶接装置のトランジスタ回路は大−の冷却水を必
要とする。
/ぐワートランジスタの高いノ々ワーロスは、既知のイ
ン、4ルス溶接装置が大変重く且高価であるように設計
され、又、脈動要素が常に直流供給要素と構造的に一体
となる結果となる。特に、その直流溶接システムもイン
・平ルス溶接に用いられ得るために、直流溶接システム
に接続して操作されるような付属装置は(”Tもな1い
溶接回路に機械的なスイッチ又は限流抵抗が並列に接続
されている整流子を接続することによってインパルス溶
接電流を発生さ、せることも知られi1・:′ ている( IEIJ Transactions bn
 ’Industry andG@n@ral App
lications * Vol、 IOA −2+ 
43 +May/June1966、P、225−22
7)。
結局、溶接回路に直列接続されるスイッチイングトラン
ジスタ及び第1のインダクタンスを含む直列電流・母ス
及びこれに並列接続される限流抵抗及び第2のインダク
タンスを含む並列電流・ぐスを有するインパルス溶接装
置(JA−A−75−19163)が知られている。電
流トランジスタはノ9ルス発生器によってオン及びオフ
状IIK周期的に切シ換えられる。結果として生じる溶
接電流はインダクタンスによって次第に消えるようなノ
臂ルス列にょって形成される。特に溶接ノ母ルスの後縁
のスロープにおいては、形成された電流の流入により溶
接アークの中断を起すことがある。
したがって、本発明の目的は、改良型イン・母ルス溶接
装置を提供することである。
さらに1本発明の第2の目的は、従来のインパルス溶接
装置の電力消費よりも著しく少くてすむトランジスタ回
路を有するインtJ?ルス溶接装置を提供することであ
・・る1、。
。8.。、43゜10、□2,28゜□5  ゛溶接ア
ークの中断が発生しないことを保証し、溶接材温が適切
にできることを保証するイン・ンルス溶接装置を提供す
ることである。
本発明の第4の目的は、トランジスタ回路の冷却のだめ
の消費を減じるようなインパルス溶接装置を提供するこ
とである。
上記の目的を達成するため本発明によれば#点棒と、直
流電源と、該直流電源によって電力が供給される複数の
・臂ワートランジスタを含みアーク溶接電流を与えるだ
めの前記溶接棒に接続されるトランジスタ回路を有する
第1の電流パスと、大撮巾及び小振巾を有する脈動アー
ク溶接電流が前記溶接棒に供給されるように低導通状態
と高導通状態の間で前記トランジスタ回路の・!ワート
ランジスタを周期的に働かせるだめのイン・臂ルス発生
器と、無視しつる誘導抵抗を有し、前記多数の・譬ワー
トランジスタに並列に接続され且つ前記直流電源と上記
溶接棒に直列に接続されている少くとも1つの実質的に
純粋な抵抗から成る第2の[流・母スとを有し、前記第
1の電流)9スと前記第2の電流ノヤスが実際の誘導リ
アクタンスから自由で、それによって前記脈動アーク溶
接電流の前記小振巾電流が少くとも前記トランジスタの
多数が低導通状態にある時は前記抵抗を通過するような
、ガスシールドアーク溶接に適するイン・母ルス溶接装
置が提供される。好ましくは、前記インパルス発生器、
トランジスタ回路及び抵抗は分離して構成され前記直流
電源に接続される構成を有する。
本発明の目的、特徴及び利点は添付図面を参照しつつ以
下に示す実施例の詳細な説明から明らかとなる。
本発明によれば、トランジスタ回路のAワートランジス
タは、溶接電流のより低い値で非導通状態におかれてお
り、又、低い電流値に応じた値を有する電流を常時通す
る少くとも1個の抵抗が79ワートランジスタに並列に
接続されている。
本発明にもと4′″くインパルス溶接装置においては、
・母ワートランジスタは間隔電流が低電流値で流れてい
るイン・臂ルス体止間は非導通状態におかれている。こ
のようにして、非導通状態と導通状態の間だけ切シ換え
られるスイ、チングトランジスタを用いることが可#ヒ
である。イン・ぐルス発生中、・クワ−トランジスタの
電流は間隔電流に付加される。ノ9ワートランジスタは
インノfルス休止中に非導通状態に切シ換えられるので
、電流は・臂ワートランジスタを通るきわめて小さな残
留電流のみとなる。従って非導通状態における・母ワー
ロスはきわめて小さい。従って、・臂ワートランジスタ
は何ら水冷却を必要とせず、空気冷却だけで十分である
。このことは、インパルス溶接装置のインノクルス発生
部がきわめて小さく作られ、直流前、源の付加装置とし
て比較的軽量に作ることが可能であるという結果を生ず
る。このようにして、従来の直流溶接システムがインパ
ルス溶接装置使われるためには付加装置を装着すれば良
い。この目的のため、本発明の実施例によれば、イン・
臂ルス発生器、トランジスタ回路、抵抗体及び選択的に
コンデンサを有する装置が直流電源に接続される。
’、j11.1.・ トランジスタ回路で発生する電流イン・譬ルスが方形状
を保持するために、トランジスタ回路に並列に接続され
る抵抗が純粋な抵抗であることが重要である。高電流強
度の故に、特に抵抗のインダクタンス要素がインノ譬ル
スの形状に関して不利な影響を与える。従って抵抗体は
多数の相互に反対方向に巻かれる巻線部に分けられるべ
きであシ、これによシ単−巻線部のインダクタンスは相
殺される。
トランジスタ回路が作動されるインパルス繰シ返し周波
数及びインノ4ルスの発生対休止比は、アークが休むこ
となく、多量の炭酸ガス(CO2)と少量の不活性ガス
を含むシールドガスでの作業を可能にするように適当に
調整される。
以下本発明を添付図面の実施例について詳細に貌鴫する
紀1図によれは、直流電源10は変圧器(図示せず)と
ブリ、ジ整流器11を有しこれには交流が供給される。
直流電源10は一定の直流電圧を出方する。この直流電
源は通常のタイプの直流電源で足りる。
パルス状の溶接電流を形成する溶接電流形成回路12が
ti流電源1oの出方に接続されグラス端子14とマイ
ナス端子15の間に、電流を平滑にするだめにコンデン
サ13を有する。グラス端子14は被溶接材16に接続
される。一方、マイナス端子15はパワートランジスタ
171,172のエミ、りに接続される。トランジスタ
回路17は並列接続された多数のノJ?ワートランジス
タを有するのであるが、図には2個のノJ?ワートラン
ジスタ171.172だけが示されている。全べてのノ
臂ワートランジスタのコレクタが相互に接続され溶接棒
18に接続される。ノfワートランジスタ171.17
2のペースは増幅器19を介してイン・ゼルス発生器2
0によって動作する。イン/lルス発生器20は、繰9
返し周波数が50〜300 HzのインノJ?ルスを選
択可能に発生する。・fツートランジスタ1フ1.17
2a(ンノ母ルスニヨっテ導通状態に切シ換えられる一
方で、イン・々ルス休止中は・母ワートランジスタは完
全に非導通状態になる。非導通状態の場合にも必要なこ
とは、/#’7−トランジスタのペースに電圧が加わる
ことである。
この電圧はエミッタに加わるマイナス電圧以下でアリ、
高くても、エミッタの電圧に勢しい程度である。
抵抗21が)ぐワートランジスタ171,172に並列
に接続される。この抵抗21は一方がエミ、りに、他方
はノ母ワートランジスタのコレクタに接続される。この
抵抗は二重巻コイルを有しており、例えば0.4オーム
の抵抗値である。この抵抗21は溶接4118と被溶接
材16との間でできるアーク及び端子14と15と直列
に接続されるので゛、アークが発生している間は抵抗2
1を通して電流が一定に流れる。この電流の強度は10
0アン(ア程度である。
抵抗21の値は、インノIルス体止間に流れる間隔電流
強度を変えるために、段階的に変えることができる。
第2図は時間tの関数としての溶接電流を示す・この図
によれば100ムの間隔電流が、インノ4’ルス休止間
即ち・母ワートランジスタが非導通状態にあるとき、流
れる。インノ臂ルス発生中即ち)臂ワートランジスタの
導通状態のときは、溶接電流の全電流強度は600アン
ペアまで増加する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインt4ルス溶接装置の圓略図、
第2図は溶接電流の値を示すグラフである。 10・・・直流電源、11・・・ブリ、ジ整流器、12
・・・溶接電流形成回路、13・・・コンデンサ、14
゜15・・・端子、16・・・被溶接材、17・・・ト
ランジスタ回路、171,172・・・ノ母ワートラン
ジスタ、18・・・溶接棒、20・・・インノ9ルス発
生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  直流電源を有するガスシールドアーク浴誉用
    インノ4ルスにおいて、溶接棒と、 前記直流電源によって電力を供給され、複数の・9ワー
    トランジスタを有し、アーク溶接Il流を与えるだめに
    前記溶接−に接続されるトランジスタ回路を有する第1
    の電流・fスと、 大振巾及び小振巾から成る脈動アーク#wM!mが前記
    溶・綴棒に供給されるようK、低導通状態と高導通状態
    の間に前記トランジスタ回路の・Iワートランジスタを
    周期的に作動させるためのインパルス発生器と、 前記多数のノ母ワートランジスタに並列に接続さn1且
    つ前記直流篭障及び前記溶接棒に直列に恢続される無視
    しつる誘導抵抗を有する少くとも一つの実質的に純粋な
    抵抗を有する第2の電流ノ譬スとを有し、 前記第1の電流・臂ス及び前記第2の電流パスは′*^
    的な誘導リアクタンスから自由であり、それによって#
    記脈動アーク静接電流の前記小振巾電流か、少くとも前
    記複数のノ9ワートランジスタか低・S通状態にある時
    に、前記抵抗を通過するガス/−ルドアーク溶檄用イン
    ノ9ルス溶接装置。 (2)前iピ抵抗は二本巻線から成る特許請求の範囲第
    1項記載のインノ譬ルス溶接装置。 (3)前記インパルス発生器、トランジスタ回路及び抵
    抗が分離した装置になっておシ前記直流電源と接続され
    る特許請求の範囲第1項記載のイン・ぞルス溶接装置、
    。 (4)前記イン・臂ルス発生器、トランジスタ回路及び
    抵抗が分離した装置になっており前記直流電源と接続さ
    れる特許請求の範囲第2項記載のイン・ぐルス溶接装置
    ・ (5)  前記分離装置はさらに、前記直流電源と並列
    に接続される少くとも1箇のコンデンサを有する特許請
    求の範囲第3項記載のインノ母ルス溶接装置。 (6)  前記分離装置はさらに、前記直流vL源に並
    列に接続された少くとも1箇のコンデンサを有する特許
    請求の範囲第4項□記載のイン・9ルス俗侭装置。 (7)  前記直流vt源と並列eこ嶺続きれる少くと
    も1箇のコンデンサ7−をさらに具える特許請求の範囲
    第1項記載のインパルス溶接装置。 (8)  前記直流電源は交流を!I流するための手段
    を有する特許請求の範囲第1項記載のイン・母ルス浴接
    装置。 (9)前記直流電源は交流を電流するための手段を有す
    る特許請求の範囲第2項記載のイン・にルス浴接装置。 0リ 前記脈動アーク浴咲電流の前記手掘++J−派が
    、溶接装置の作動中に前記抵抗を実實的に連続的に通過
    する特許請求の範囲第1項記載のイ/・臂ルス浴接装置
    。 o℃前記トランジスタ回路の前記複数の・千ワートラン
    ジスタは並列に#絖されている特許請求の範囲第1項記
    載のイン・にルス浴接装置。 0.5  前記トランジスタ回路の61」記複叙のノ9
    ワード7ンジスタは並列に咲続されている特許請求の範
    囲第11項記載のインパルス溶接装置。 O:i  M+J I!l己トランジスタ回路の前記複
    数の・平ワートランジスタは並列に接続されている特許
    請求の範囲第10項記載のイン・量ルス溶接装置。 α4 前記トランジスタ回路の前記複数のノぞワートラ
    ンジスタは鼓動に接続されている特許請求の範囲第8項
    記載のインパルス溶接装置。 Q5  Ai1記トランランタ回路の前記複数の79ワ
    ートランジスタは並列Km続されている特許請求の範囲
    第7′g4記載のイン・fルス溶接装置。 06  前記トランジスタのエミッタは直流電源の1極
    に接続されコレクタは溶接棒に接続されており、該トラ
    ンジスタがエミッタ回路で作動する特許請求の範囲第1
    項記載のイン・!ルス溶接装置。
JP58079997A 1982-05-07 1983-05-07 ガスシ−ルドア−ク溶接用インパルス溶接装置 Granted JPS58202976A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32170939 1982-05-07
DE19823217093 DE3217093A1 (de) 1982-05-07 1982-05-07 Impulsschweissgeraet fuer die schutzgasschweissung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202976A true JPS58202976A (ja) 1983-11-26
JPH0474112B2 JPH0474112B2 (ja) 1992-11-25

Family

ID=6162950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079997A Granted JPS58202976A (ja) 1982-05-07 1983-05-07 ガスシ−ルドア−ク溶接用インパルス溶接装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4507542A (ja)
EP (1) EP0093933B1 (ja)
JP (1) JPS58202976A (ja)
AT (1) ATE17202T1 (ja)
DE (2) DE3217093A1 (ja)
DK (1) DK153701C (ja)
FI (1) FI71894C (ja)
NO (1) NO157772C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3534061A1 (de) * 1985-07-20 1987-01-22 Peter W Bodewig Mig-/mag-schweissmaschine fuer die pulsed-arc-schweissung
DE3625394A1 (de) * 1986-07-26 1988-02-04 Utp Schweissmaterial Vorrichtung und verfahren zum metall-impulslichtbogenschweissen
WO2004041470A2 (en) * 2002-11-04 2004-05-21 Gino Saccon Solid state switch for arc welding
DE102005014725B3 (de) * 2005-03-31 2006-08-17 Infineon Technologies Ag Schutzanordnung für Leistungshalbleiterbauelement gegen Überstrom und Übertemperatur
CN113977040B (zh) * 2021-11-16 2023-08-25 昆山华恒焊接股份有限公司 高频脉冲电流叠加电路、焊接电路及焊接设备
CN115971704B (zh) * 2022-12-15 2023-07-14 兰州理工大学 一种铝/钛复合板及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029449A (ja) * 1973-07-19 1975-03-25
JPS5719171A (en) * 1980-07-08 1982-02-01 Mitsubishi Electric Corp Pulse arc welding device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE257729C (ja) *
US3409756A (en) * 1965-01-27 1968-11-05 Union Carbide Corp Metal arc working
GB1112511A (en) * 1965-03-11 1968-05-08 Lincoln Electric Company Ltd Improvements in or relating to electric arc welding apparatus
GB1335703A (en) * 1970-06-05 1973-10-31 Apv Co Ltd Control of welding current
FR2160691B1 (ja) * 1971-10-01 1974-11-08 Paulange Serge
US3809853A (en) * 1972-08-24 1974-05-07 Union Carbide Corp Method for short circuit metal transfer arc welding
JPS5271356A (en) * 1975-12-11 1977-06-14 Kobe Steel Ltd Short circuit transfer arc welding process
SE7702147L (sv) * 1977-02-28 1978-08-29 Esab Ab Anordning for pulssvetsning
JPS5593070A (en) * 1979-01-08 1980-07-15 Oki Electric Ind Co Ltd Frequency decision circuit
JPS5719163A (en) * 1980-07-08 1982-02-01 Mitsubishi Electric Corp Pulse arc welding device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029449A (ja) * 1973-07-19 1975-03-25
JPS5719171A (en) * 1980-07-08 1982-02-01 Mitsubishi Electric Corp Pulse arc welding device

Also Published As

Publication number Publication date
ATE17202T1 (de) 1986-01-15
EP0093933B1 (de) 1986-01-02
DK153701B (da) 1988-08-22
DK203683D0 (da) 1983-05-06
FI71894B (fi) 1986-11-28
DE3217093A1 (de) 1983-11-10
FI831561L (fi) 1983-11-08
NO157772C (no) 1988-05-25
EP0093933A1 (de) 1983-11-16
DK153701C (da) 1989-01-16
DK203683A (da) 1983-11-08
FI831561A0 (fi) 1983-05-06
FI71894C (fi) 1987-03-09
JPH0474112B2 (ja) 1992-11-25
US4507542A (en) 1985-03-26
NO157772B (no) 1988-02-08
NO831510L (no) 1983-11-08
DE3361676D1 (en) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3518401A (en) Electric arc pulsing
US4947021A (en) Method and apparatus for TIG welding
KR890009527A (ko) Tig 용접방법 및 장치
US3627974A (en) Avoidance of current interference in consumable contact hot wire arc welding
JPS63101083A (ja) 抵抗溶接機
US2880374A (en) Arc welding machine
FR2392763A1 (fr) Dispositif de circuit d'alimentation pour usinage electrique
US4414455A (en) Method of and apparatus for producing can bodies welded along the longitudinal seam
JPS58202976A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用インパルス溶接装置
US4459460A (en) Generator of high current pulses
US3300683A (en) Welding apparatus
US3728515A (en) Arc welding apparatus
JPS5719168A (en) Pulse arc welding machine
CN104057182B (zh) 实现双丝三电弧焊接的电源装置
GB1109862A (en) Improvements in arc welding
GB1334734A (en) Appara5tus for electric arc welding
US3164786A (en) Transistor oscillator inverter with series load in feedback circuit
Ohshima et al. Effect of power source characteristic on stability and self-regulation of welding arc
JPH0329013Y2 (ja)
FR2376546A1 (fr) Generateur de courant de soudage a l'arc
JPS56144871A (en) Method and device for pulse welding
JP2000288731A (ja) アーク溶接機およびアークスタート補助装置
Daggett A power supply for pulsed power welding
GB1106687A (en) Electric arc welding power supply
JPS57190770A (en) Arc welding device