JPS58201304A - 湿度測定素子 - Google Patents

湿度測定素子

Info

Publication number
JPS58201304A
JPS58201304A JP57083185A JP8318582A JPS58201304A JP S58201304 A JPS58201304 A JP S58201304A JP 57083185 A JP57083185 A JP 57083185A JP 8318582 A JP8318582 A JP 8318582A JP S58201304 A JPS58201304 A JP S58201304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
measuring element
humidity
metal oxide
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57083185A
Other languages
English (en)
Inventor
明 大橋
前田 勝彦
藤森 寛治
勝久 白崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP57083185A priority Critical patent/JPS58201304A/ja
Publication of JPS58201304A publication Critical patent/JPS58201304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は湿度の変化を電気抵抗の変化として検出Vるこ
とにより湿度を測定するのに有用な湿度測定素子に関す
る。とく:二、本発明は湿度の変化に呼応して電気抵抗
が変化する応答性に陰れ、湿度の変化に追随する電気抵
抗の変化が実用的な適正変化率を小し、例えば、相対湿
度約90〜約30%程度の範囲に於て、電−(抵抗が約
103〜106Ω程度の適正なオーダーを示し、史に、
安価且つ作製容易な湿度測定素子に関する。
更に詳しくは、本発明は、(a)リチウム、(b)ニオ
ブ及び(c)チタンよりなる複合金属酸化物熱処理構造
体からなることを特徴とする湿度測定素子に関する。
従来、湿度測定素子としては、電解質水溶液を多孔質マ
) +7クスに浸潤させたもの、金属酸化物を熱処理し
たものなど数多くの素子がある。
電解質水溶液を多孔質マトリクスに浸潤させた湿度測定
素子の一例として塩化リチウムを電解質水溶液として用
いたものがある。
この例の素子は40%RH〜80%RHの中間湿度用と
して抵坑値力弓07Ω〜103Ωで実用上使いやすいも
のである。しカル使用温度の一1m限が低く、たとえば
35℃以トに6ケ月間放置するだけで特性が大きく変化
してしまう。また高湿度になると潮解作用の促進により
塩が流出し、使用に耐えなくなる欠点がある。
金属酸化物を熱処理した湿度測定素子は、物理的、化学
的、熱的に安定であるが、一般に固有抵抗が高いため吸
脱湿現象による抵抗変化があっても高精度に検出するこ
とは難しい欠点がある。
このような金属酸化物を熱処理した湿度測定素子の例と
して、1iNbO,の華結晶を利用する特開昭55−2
2122号の提案が知られている。この提案においては
、強誘電体L i N bo 3結晶に電極を取り付け
、その電気抵抗から湿度を測定することを特徴とする湿
度測定素子が提案されている。しh化なが呟この上うな
単結晶の利用は、該単結晶の製作それ自体が煩雑且−)
高価につくるため、その実用には種々の制約を受ける不
利益がある。
このような単結晶の利用に代えて、LiNb0:+の粉
末とガラス粉末の混合物から成るLiNb0.を主成分
とするペーストをアルミナ基板にに施して、乾燥、焼成
した素子についての研究Wd?rも知られている(第4
2回応用物理学会学術講演会、講演T−fg集、8p−
W6.795頁、昭和56年10月)。この報告によれ
ば、該素子に於ては、LiNbO3とガラス中に含有さ
れている1)bOとの反応性を利用してl、1PbNb
o、が形成されると記載されている。
更に、特開昭56−237 +’12号には、LiNb
(’)、を包含する広範な金属酸化物類からえらばれた
成分の少なくとも ・種を川、成分とした磁器よりなる
感湿抵抗体素子本体と、この本体の両面にそれぞれ(=
t!して少くとも一方が該本体の感湿抵抗値範囲より小
さく、しかも1Ω/1−1以I−の面抵抗を有する抵抗
発熱体よりなる一対の湿度検知電極とを備えた感湿抵抗
体素子が提案さtyでいる。
この提案においては、1−記構成に特定されているとお
り、感湿抵抗体素子本体を加熱する抵抗発熱体よりなる
電極を要し、構)Δ及び製作が煩雑であり且つ素4本体
の加熱を必要とするf・利益かある。
本発明者等は、リチウl、とニオブ系の複合金属酸化物
熱処理構造体の湿度測定素子の開発について研究を進め
てきた。
その結果、リチウム及びニオブよりなる複合金属酸化物
熱処理構造体が高い電気抵抗を有するにも拘わらず、(
a)リチウム、(b)ニオブ及び(c)チタンよりなる
複合金属酸化物熱処理構造体の電気抵抗が顕著に低下し
て約90〜約30%(R11)の範囲に於て約103〜
106Ω程度の実用的に適正なオーダーとなって、湿度
の変化に追随する電気抵抗の変化が実用的な適正変化率
を示すことを発見した。又更に、本発明によれば、素子
の加熱は必要とする二となしに、L記緒利益の達成でト
る湿度測定素−fが提供できることがわかった。
本発明の一ト記目的及び更に多くの他の[」的ならびに
利点は以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明の湿度測定素子は、小なくとも(a)’Jチウム
、(b)ニオブと(c)チタンを含む複合金属酸化物熱
処理構造体に少なくとも1対の電極を設けてなることを
特徴とするものである。
好ましい一態様によれば、本発明の湿度測定素子−は該
(a)リチウム、該仙)ニオブと(c)チタンを金属原
子換算して、(、)リチウム  0.01〜75原r%
(b)ニオ1  20〜99.98原了%(c)チタン
   0..0]〜10原了%[但し、(a)+(b)
+(c)=l 00原了−%1の複合金属酸化物熱処理
構造体に1対の電極を設けてなる湿度測定素子を例示す
ることができる。
本発明の湿度測定素子・は、さらに他の金属酸化物を担
体として含有する系からの熱処理構造体であることがで
き、より経済的、工業的熱処理構造体の形成に役立つ。
このような担体金属酸化物としてはA1□00.5i0
2などを例示することがで終る。その量は例えば担体金
属酸化物に対して、前記(、)(b)(c)の合計が重
量換算で表わして0.1重量%以りの鷲を例示すること
ができる。
本発明の湿度測定素子を構成する熱処理構造体の出発原
料として実施例では、Li2C0,+ 、Nb2O5と
TiO2を用いるが必ずしもこの組合せに限定されるも
のでない。熱処理構造体が少なくともリチウム、ニオブ
とチタンを含むものであればよい。
たとえばリチウム原料としてL i 20 、1.− 
i : C(’) 3 、I、r 01(、fil(C
1”)3 、 LiCl、 l−,1CIO、、Li)
3r、  LiI、  LiF 、1.12so4、L
iNbO3,1,1NOa、!、、+N1−1= 、L
、+1NI1.1、、i、S、I=il(、Li、N、
l−、i、C2、C204Li2などを例示することが
できる。これらはi社独でも複数種でも利用できる、又
、ニオ7原料としてN l] 0、NbO7、Nl)、
(−)、、、NIJ(011)、、、NbBr3.Nb
Fl、Nl+lI、Nl+C,NbNなどを例示する、
二とかでトる。これらは単独でも複数種でも利用するこ
とかでトる。
更に、チタン原料としてTi01Ti02、Ti20.
 、Ti<”)SO,、Ti13r4.1LTi(’)
4,112T +03、Ti(C1l(、):、TIF
 などを例示することができる。5:れらは単独でも複
数種でも利用できる。
本発明における複合金属酸化物熱処理構造体の粉末は例
えば1、、.12CO9、Nb2O,とTiO2を正確
に秤取し、ボールミルにより十分に混合粉砕し、900
°C前後の温度で焼成して後に粉砕することにより調整
粉末を得ることができる。また、二の焼成においては任
意の2者を焼成して後に残りの金属酸化物を加えて再度
焼成して後に粉砕することにより調整粉末を得ることら
できる。該調整粉末に粘結剤を必要に応じて加えても加
えなくてもよくまた加圧成形もしくは無加圧成形により
該調整粉末を成形したものを900℃〜1300℃の温
度で熱処理して得た複合金属酸化物熱処理構造体に少な
くとも1対の電極を設けてなる湿度測定素子を例示する
ことができる。またり、 i 2CO、、N b 、 
(、) 、と’[’i0.を正確に秤取し、ボールミル
により十分に混合粉砕したものを成形して焼成に続いて
熱処理して得た複合金属酸化物熱処理構造体に1対の電
極を設けてなる湿度測定素子を例示することができる。
二のような粉末混合系を熱処理して、目的とする熱処理
構造体を形成する熱処理温度としては、約800 ’C
・〜約1300°Cの温度を例示することができる。又
、粉末混合系の粉末粒子サイズは適宜に選択できるが、
例えば約0.1〜約2 +10 ミクロンの如き平均粒
子杼の粒子サイズを例示することができる。
又、前記の所望の形状に加圧成形する際、或いは又、前
記の加)f成形熱処理の際の加圧条件としては、たとえ
ば、約5 (l Ky /cl〜約20 +10 K&
/dの如き成形圧を例示することができる。
本発明の湿度測定素子を構成する熱処理構造体を形成針
るー・態様によれば、(a)リチウム、(b)ニオブ及
び(c)チタンを又、前記例示の如外二種の金属成分を
含む予め形成された複合酸化物及び残りの金属化合物を
、各化合物を夫々粉砕して混合したり或は又、それらを
、例えばボールミル、バイブレーションミルその他適宜
な粉砕混合手段で共粉砕したりして、(、)、(b)及
び(c)を含む粉末混合物系を調製し、所望により適当
な粘結剤を混合し加1−E成形して所望形状の成形物を
得、これを予備焼成しもしくはせずに、熱処理焼成する
ことにより、熱処理構造体を得ることができる。
又、他の一態様によれば、上述の如き粉末混合物系に、
塗布(口過した適当なスラリー乃至ペースト状物の形成
に適した種類及び菫の粘結剤を配合してスラリー乃至ペ
ースト状の混合物を形成し、これを例えば゛ア11ミナ
、ベリリア、シリカ、)オルステライト、又テアタイト
、ムライト、マグネシア、ノルフニア、コーンライト、
窒素ケイ素、窒化ホウ素、などの如き所望の基板に塗4
+して、例えば約0.001〜約1u程度の被膜を形成
し、これを、+ii+記に例示したような熱処理条件で
熱処理して、基板l−に熱処理構造体を形成することが
できる。
又、l〕記前者の態様に於て利用する粘結剤の例として
は、たとえば、ポリビニルアルコ−ル、ポリメチルメタ
アクリレート、メチルメタアクリレート系共重合体、ポ
リエチルアクリレート、エチルアクリレート系共重合体
、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコ
ール、ポリアクリルアミド、酢酸セルローズ、ゼラチン
、メチルセルローズ、メチルエチルセルローズ、パラフ
ィン、ワセリン、などを例示できる。これらの中から各
態様に適した粘結剤を適宜にえらんで利用でき、複数種
えらんで併用することもできる。
本発明の湿度測定素子は、それ自体公知の手法によって
、電極を取りつけて利用できる。このような電極形成の
手段としては、スクリーン印刷法、塗布法、ディップ法
、蒸着法、スパッタリングなどの手段を例示できる。又
、電極の形状は適宜に選択でき、たとえば櫛型電極、渦
巻型電極、平行電極の形状に設けることができる。電極
形成材料としては、たとえばAu、 At、 Pct、
 AFi、Ag−Pd、Cu、Ni等の金属及びRuO
2、LaCr01等の酸化物などを例示することができ
る。
以F″、実施例により本発明方法の数態様について、更
に詳しく説明する。
実施例1〜6及び比較例1 後掲第1表に示したL i 2 C(’) 3、Nb2
O,及びT i O2を表に示したモル%の割合で杆取
し、粉砕混合した。この粉砕混合系を約5 (10”C
の温度で約10時間の予備熱処理をし、その後、これら
の予備熱処理物をボールミルで再粉砕して#j4整粉米
粉末た。該調整粉末に粘結剤として該調整粉末の5ai
1%のパラフィンを加えて混合し、1トン/iの圧力で
径2(1u、I’pさ約111の円盤状試料を加圧成形
した。該円盤状試料を900℃〜1300“Cに設定さ
れた温度で約1時間の熱処理をし、複合金属酸化物熱処
理構造体を得た。該複合金属酸化物熱処理構造体に、ス
クリーン印刷法で金ペーストを用いて櫛型電極を印刷し
、約850°Cの温度で約4S分間の焼成をして1対の
櫛型金電極を形成した。
比較例 2 比較例2はリチウムとニオブよりなる複合金属酸化物の
I、IN1〕03の単結晶に1対の櫛型金電極を形成し
た。
複合金属酸化物熱処理構造体に1対の櫛型金電極を設け
てなる試料を標準回路を用いて相同湿度灯電気抵抗値の
特性を測定し、その25°C140%R11の抵抗値R
1と25°C190%1でIIの抵抗値R2を組成とと
もに第1表に示した。
なお、添付第1図には、第1表中、実施例5(図中、線
0、比較例1(図中、線b)及び比較例2(図中、線a
)の結果を、に1相月湿度−電気抵抗値(対数)の特性
曲線を示した。
又2本明細書で使用する「湿度測定素子」とtよ「感湿
素子」 「感湿抵抗体素子」と巨]意詔とし、て使用す
る。
【図面の簡単な説明】
添付第1図は、実施例5、比較例1及び比較例2の夫々
に−B%での、相対湿度−電気抵抗値(対数)特性曲線
を示すグラフである。 第 +  tla

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 少なくとも(a)リチウム、(b)ニオブと(c
    )チタンを含む複合金属酸化物熱処理構造体に少なくと
    も1対の電極を設けてなることを特徴とする湿度測定素
    子。 2、該(a)リチウム、該(b)ニオブと該(c)チタ
    ンを金属原r−換で表わして、 (、)  リチウム  0.01−75原子%(b) 
     ニオブ   20〜99.98原子%(c)チタン 
      0.01〜10原子%[但し、(a)干し)+(c
    )” 100原子%1の複合金属酸化物熱処理構造体か
    らなる特許請求の範囲第1項記載の湿度測定素子。
JP57083185A 1982-05-19 1982-05-19 湿度測定素子 Pending JPS58201304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083185A JPS58201304A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 湿度測定素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083185A JPS58201304A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 湿度測定素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201304A true JPS58201304A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13795253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57083185A Pending JPS58201304A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 湿度測定素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201304A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5928962B2 (ja) 厚膜バリスタの製造方法
JPS58201304A (ja) 湿度測定素子
JPS58201306A (ja) 湿度測定素子
JPS58201310A (ja) 湿度測定素子
JPS58200502A (ja) 湿度測定素子
JPS58201303A (ja) 湿度測定素子
JPS58201302A (ja) 湿度測定素子
JPS58201305A (ja) 湿度測定素子
CN86108011A (zh) 线性厚膜负温度系数热敏电阻器
JPS58201308A (ja) 湿度測定素子
JPS58201307A (ja) 湿度測定素子
CN117401975B (zh) 一种Tb掺杂钨青铜型的热敏电阻材料及其制备方法
JPS58201301A (ja) 湿度測定素子
JPS58201309A (ja) 湿度測定素子
JPS6246961B2 (ja)
JPS5945964A (ja) セラミツク抵抗材料
JPS58201311A (ja) 湿度測定素子
JPS5840801A (ja) 湿度センサ素子とその製造法
JPS58201312A (ja) 感湿素子
JPS6059706A (ja) セラミツク抵抗材料
JPS6030082B2 (ja) 感湿素子の製造方法
JPS6147548A (ja) ガス検知素子
JP2578890B2 (ja) サーミスタ
JP2578889B2 (ja) サーミスタ
JPS5815069A (ja) 発熱体用セラミツク組成物