JPS5819748A - 記録キヤリヤおよびその読取装置 - Google Patents

記録キヤリヤおよびその読取装置

Info

Publication number
JPS5819748A
JPS5819748A JP56164382A JP16438281A JPS5819748A JP S5819748 A JPS5819748 A JP S5819748A JP 56164382 A JP56164382 A JP 56164382A JP 16438281 A JP16438281 A JP 16438281A JP S5819748 A JPS5819748 A JP S5819748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
information
carrier
track
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56164382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366735B2 (ja
Inventor
ヨセフス・ヨハネス・マリア・ブラ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5819748A publication Critical patent/JPS5819748A/ja
Publication of JPH0366735B2 publication Critical patent/JPH0366735B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報トラックに配置ftされた光学的に読1y
可T化な情■2区域全其えている情報構体を有し、隣接
する情報トラック部分が第1位相法度の情報区域および
第2位相深IWの情報区域をそれぞれ具えるようにして
隣接する情報トラック部分を互いに相違させるようにし
た記録キャリヤに閃するものである。さらに本発明はJ
tJi種の記録キャリヤを読取る装置にも閃するもので
ある。
ル「種記録キャリヤおよびその読1〜装宿は本願人の出
V、ザ1に係る特願昭jl −39II/ Ir号(特
開昭5グ一/36303号)明細書に記載されている。
これに記載されている記録キャリヤは第1位相法度を好
ましくは約πラジアンとし、第2位相線(9)を約且π
ラジアンとしている。
情報病体′ft読単ビームで走査すると、この読取ビー
ムは0次のサブビームと、腹数本の高次のサブビームと
に分vp+される。位相深度とは、情報構体に形成され
る読取スポットの中心か情報区ψの中心と一致する場合
にお目る0次のサブビームの位相と、1本の一次サブビ
ームの位相との差のこ゛とである。上記特願昭lll−
39I111号にて立証したように、2つの隣接する1
吉報トラック部分の各情報区域が異なる位相深度を呈す
るものとすれば、これらのトラック部分は情@構体全す
べて同じ位相深反の情報区舛でli”i′成する場合よ
りもずっと接−□’d+−させて目■用自することがで
きる。このようにずれば1彎」妾するトラック部分間の
クロストークを何番高めることなくイ「;釘キャリヤの
ffi忙内谷?例えば2倍とすることかできる。
しかし、期る32〜合には位相法jすか異なる情報トラ
ック部分を互いに異なる方法で読11yる必要がある。
位相深度が大きい1′l!Itlζトラック計分は、シ
[1i111!キヤリヤから受光され、かつβ? 1t
vLIJの対物レンズのびとめ全通i1y″6する光の
総合強度の変化を求めることによって読取る。このnJ
f 117法は所dトjれ1分、111ち中心孔H;?
 lIV Dである。位til 61fか小さい情幸(
)トラック部分はトラックの接線方向においてゲl、な
る2貼のひとみ半部全それぞれjJI iMi ”’4
−る光の弾度差を求めることにより読取る。この読l杓
法は所溜微分読ル法である。
上述したような方法で読+(vるも、位相深tヶが大き
いj?? IIントラックff1i分全全積分法5シト
増る場合には、位相深川が小さい隣接する佇#報トラッ
ク員5分からのクロストークか成程度あること’s: 
Miめた。
本発明の目的は斯る残留クロストークを無くす、すこと
にある。
本発明による記録キャリヤは第1位耕深度と第2位相線
mとの差をほぼiフジアンとしたことを特徴とする。
位相深度の差を上述したようにi(定すると、一方の検
出i!′X;信号または双方の検出器は号を寸カ11的
に電子的に移相さぜることによってクロストークと所望
に縮減させることができる。
大きい方の位相深度だけを例えば−πフジアンとし、小
さい方の位相深度はn1r記徊117! )Hi 3弘
−3ワtl/ざ号に特定化したように且πラジアンに維
持させることができる。この場合、位相深度が大きい情
報トラック部分はlj1分法に基いて読l智るべきであ
り、また、位相深川が小さいff711?トラック部分
は微分法に整いて読取る必要がある。2つの読。
増法は異なるレスポンス関数(変調レス示ンス1幻% 
r ” M、 T、 F、 ” ) ′ft”)、Tる
(7.) T、読fI3 ”j tB ニJ:つてノυ
終的に供給される信号に上記2つのオに耳!法の交代使
用時が認知されてしまう。ざらに、微分法全用いる場合
に、空間周波数が(氏い情報゛区域は最早最偵fにdつ
”211νることができなくなる。
これがため、情報区域はすべて積分法によって読取れる
ような大きさにするのが好適である。そこで、本発明に
よる記録キャリヤのQf崗例では、第1位耕深度を約1
πラジアンと化、かつ第2 M相法度を約1πラジアン
とする。
2つの位相深度(ゴ例えば情嘲り区域の反射係数をt4
J違させることによって実現するような、桶々の方法で
実11.することができる。好ましくは情報区域全ピッ
トまたはヒル(凸部)で構成する。このようにすれば、
記録キャリヤはプレス法を用いて大ffHk生産するこ
とができる。このように情報区域全ピットまたはヒル形
緋とする場合、位相深度はそれらのfφ何字的深さ宏た
は高さに関連する。ピットまたはヒルが馳峻な壁部を有
する場合、位相深度は主としてか・何字的な深さ生たけ
高さによって定まる。ピットまたはヒルの抄部か左稈炉
峻でない場合には、位相法T、0′&wこれら壁部のm
llリフ41よって定まる。
本発明記録ギヤリヤのさらに曲の好適例によれ°ば、成
る情報トラックにおける連続するトラック111−分を
、これらのトラック部分が第1位耕深度の’h’7報区
敲と、第2位相線度の情報区域とでそれぞれ構成される
ように相’Jさせる。このようにすnは読取装置によっ
て7.Q終曲に併給される信号に庚。
われる2つのタイプの情報区域面における転換部の影情
を吐減させることができる。
記録キャリヤの読1し中、市、予約に、i:gn+させ
るタイミング全土しくとるために、本発明の好適な実施
に当っては、記録キャリヤに情報1g号以外にσ1゜1
位相法変の情報区域と第2位相線度の情報区域との間の
転換部およびその逆の転換部全示すパイロツ) (7<
号も包含させることができる。
さらに本発明は2つの異なる位相深度の情報区jメ:を
含んでいる記録キャリヤを読取る装置llにあって、読
増ビーム発生光沙:Iと、読取ビームを情荊χ横体上の
L(1”スポットに集束させる対物レンズ糸と、情報構
体の遠方フィールドに配設され、トラック方向を実際上
横切る白線の各個に配蓚される2個の光感応検出器とを
具え、前記両# B:を器の田方妬i子をJJn算回h
)に接続した記金φキャリヤ読l汐装貯Gこおいて、少
なくとも一方の検出器を移相赤子を介して加’fl l
ui 1%+に接続し、該移相赤子によって検111器
は号を一定の大きさ移相させるように(〆r IJy、
 したこと′fc特都・とする。
情報り写体全体を4’ji分法(こまってWrt Il
yることかできるように↑?l怜区j成の2つの位相深
度全選定した場合には、和5相素子か2つの位相深度1
?j1の差に相当する位相ト[:、例えば約−フシアン
の移相を呈するようにする。
情報区神の位相深度は、一方のタイプのl’Ji 報区
域が相分法で読11!ら才Lll11方のタイプの情報
IH塚が微分法で説ルられるように2つの(r/相相法
仕に選定することもできる。このようなRr、’、 釘
キャリヤを読+1v乙のGこIIIいらft h色増装
)ftのりji1ソ例においては、2個の検ttlkr
i金減弊回路にも接A37シ、υ[1算回Mおよびン片
シ1′1回1.゛・の出カシ1品子全スイッチング素子
を介しては号(fl、111回路の入力端1子に接続し
、該スイッチング素子の!IIIJ Wll入力端子を
↑[r、子回路のdi力端子に接続し、it匂11T子
回針とのスイッチング[3号を記好キャリヤから読取ら
れるは号から榔出するよ、7  − うにする。この装置は位相深度か7πフジアンおよび−
πフジアンの積和構体を読取るのに好適なたけてなく 
、n’f i!+−’、 % l!’i”(昭5弘−3
9,弘1g号゛に3己載されている配録キャリヤ、即ち
位相深度がπラジアンおよび−πフジアンの紀行キャリ
ヤを読flVるのにも使用することができる。なお、こ
の場合、移相素子は検出器とIIIII算回路との間の
一方の接続線にのみ1μは、また検出器は減算回路に直
接接続する。位相深度か−πフジアンと7πフシアンの
ぎ己%Jキャリヤをh(耳■る装fl?では、少なくと
も/1固の検出器を+J[I算回路と移相紫子全介して
減算回路との双方に接続する。上記@彼に述べた2つの
装置では移相素子によって約iπフジアン移相させる。
対称性のたy)に、積分読11νθζだけを用いる装部
および積分ρiJ ly法と徽分読ホ法を用いる装置の
何れにおいても、各検tJI器は移相繁子全介して7J
rl算回路のみか、または叩算回路と減算回路との双方
に11紗するのが好色である。この場合、上記移相素子
によって検出ニヤ1テからの「11号ケ等1[1ではあ
るが、反対符号に移相させる。積分1;冗11vθ゛だ
けを用いる装置1′tでは、移相津子全−B7整し1(
?みようにして、両メ(子の2つの移相111の初号を
変更し?1)るようにする必要がある。
空111j周波数が小さいII〆・1所の積別21X力
促におけるクロストークも開力、シさせるためOこは、
各検出器を対物レンズ糸の有効ひとみのに& i?lf
に対向させて設けるのか好個である。ここに云う有効ひ
とみとは211?1の検出’Ji’+ k ril’、
、 ’Ir、’iする平面におけるひとh像のこと全意
味する。
図面につき不発明全説明する。
第1,2および3図は本発明による1鈴キャリヤlの第
1例を示すものであり、第1図はこのイ(If)、キャ
リヤlの一部分を示す平面図、第21※1は第1図(7
’)II−11’線」−(こおける接線力向の一1面図
、第3図は第1図のIII −IllイH上における半
?・6方向の11)1面図である。h′1報は;1(板
乙における例えばビットのような多数の1゛1″’7 
届IX、 h9弘Oこ含まれる。これらの8Mはトラッ
ク2に基いて配jj9される。情報区域q間には中間区
#5全介挿する。各トラック2間1は狭い隆部3によっ
て離間させる。情報区域の空間周波数、場合によっては
各区域のしさはtt’J報によって決められる。
k!f接する″ト?)報トラックの各区域の位相深度は
相造させる。これがため、第3図に示すように、第1ト
ラツク、第3トラツク −−−等のビットゲは第2トラ
ツク、第1トラツクーーー等のピットゲ′よりも深い。
第3は1ではピットゲおよびグ′の幾何学的な探さをd
工およびd2に靜しである。このように隣接するトラッ
クにおけるビットの深さを相違させることにより、第1
トラツク、第3トラツク等の名トラックと第2トラツク
、第弘トラック等の各トラックとを光学的に区別するこ
とができる。こrLにより情報トラック2はマル板乙に
て一層近づけて設けることが可能である。
本発明によるPuキャリヤの実施例では、情報トラック
の半径方向の同門をOogりμmとし、これらトラック
の’l1lilをO9りμmとし、隆部3の幅全0.3
3; Pmとした。
記動;キャリヤの↑I’f Ir、: Ju持而面その
而にアルミニウムのrr++き金(・1、・、ハ・17
 ”c % ;l’iするようにして反射Y1゜に作る
ことかできZ)。
ζ「:lS1第1,2および3図における各区」Iかの
寸法は使1°r上JI7+大して示しである。
り)41図は本ンt I#iによるIF5丘、斐7午ヤ
リャの第2例の一部分を示す平面(Aで3=・る。この
第111輪は記録キャリヤを第1図のf、l;r合より
も広1111+囲にわたって示したものであり、このi
、01合には111(−々の悄和区、妃シを最早品別す
ることかできない。1′♂t■シトラツクはaとbの各
1゛tIX分に分割されており、部分aは位相段1りの
大きい(深いピット)情龜IX鮎からII2.す、また
、部分すは位相段1すの小さい情報区間で構成、されて
いる。
3Q p図σ)V−V’線J−におけるトラックの4y
線方向の拡大回曲図を示す第51×1では深さかd2の
浅いピットを再ひグ′にて示し、深さがd工の深いピッ
トi&にて示しである。
第を図は配置Cキャリヤの第、z BtIを示す第弘図
のM −■’細線上おける半径方向の拡大111+ 1
Yij l交(でおる。
第1〜乙図の情報区域は垂伯壁を沿しており、位相深度
は情報区域の幾何学的な深さによって決定される。実際
上情報区域は傾斜セ、セを有している。
この場合にも位相深度は上6己傾斜壁の何1斜角によっ
て求められる。
第7図は記録キャリヤ続増装置K1の一例を示す線図で
あり、丸いディスク状の記録キャリヤlを半径方向の1
す1面図(こて示しである。従って、情報トラックはこ
の図面の平jffIに対して垂的に延在して・いる。f
ff報構体は記C−′キャリヤの上[イ11に位11′
1“し、しかも反射性のものとしてMi 13操作がM
彷乙ヲ経て行われるものとする。情報構体には保nφ層
lrを被扛iすることもできる。オ己録キャリヤはモー
タ/Sによって駆動されるスピンドル/6を介して[【
J1転ざ1せることができる。
ヘリウム−ネオンレーザまたは半H1i体ダイオードレ
ーザのような放射源(光源〉/θによって読取ビーム/
/を発生さぜる。ミラー12はこのビームを対物レンズ
糸13へ反射させる。なお、この図では対物レンズ系/
3を単一レンズとして線図的に示しであるにi^51ぎ
ない。Sl’+取ビームの光M?+には補助レンズ/グ
を設゛け、こf′1.により対物レンズ系のひとみ全ビ
ームで最適に名(1δたすようにする。このようにすれ
ば情報構体にけt(φ小寸法の読取スボッ)Vが形成さ
才りる。
tf’IM IN ビームは情報構体によって反射さし
、妃針キャリヤが(i1転する際に、I9〔るビームは
読取るべき情部トラックにおける順次の情報メ、燵に割
いて変11.“1される。hりc取スボ゛ントおよび8
己釘キヤリヤを互いに半径方向に相対的に動かすことに
よって情報面全体を走査することかできる。
変W、1された読1[vビームは再び対物レンズ糸全横
切り、ミラー/2により再度反射される。ビームnIJ
路には被変沙、1読取ビームと非変訓読増ビームとと・
分断する手段もイシける。この手lグは例えば偏ズ;−
感応スプリッタープリズムとλ/44iJ(λは読取ビ
ームの波し)とで構成することができる。使官上、第7
図では一ヒ9ピ手19 ’(r半透鏡/7によって構成
するものとして示しである。この牛透鈍17はal 変
+#ビーム全光感応検出系〃へ反射する。
この検出系は2IIi!iIの光感応検出器、22およ
び刀を具えている。これらの検出器は所謂「情報構体の
遠方フィールド」、即ち情@描体によって形成されるサ
ブビーム、特に、0次サブビームと一次サブビームの中
心iIすL跡が分れる平面内に配置1′tする。
上記検/、1糸〃は対物レンズ糸/3の射出ひとみの仰
が補L4hレンズ/gによって形成される平W!2/内
に設けることができる。第7図では射出ひとみの点Cの
像C′の結像光路全破線にて示しである。
・清#区域と中間区域とから成るトラックを多数階−接
して具えている情報構体は二次元回折格子として作用す
る。この回折格子は市+)(jfビームfO次サブビー
ムと、複数個の一次サブビームと、複数個の高次のサブ
ビームとに分割する。一部の光は情報構体により反射さ
れた後に再び動物レンズ系に入射する。この対物レンズ
系の射出ひとみの而、またはこの射出ひとみのイz]が
形成される平面では上記抽々のサブビームの中心0L跡
が互いに離間される。第r図は第7図の平面2/におけ
る状態を示したものである。
中心かtl夕にて表わさt”する円弘Oは上記平面21
における0次サブビームのM1面を示す。中心がそれぞ
れψ乙およびtI7の円IIlおよび’72は接線方向
に回折された( +1. o )次および(−110)
次のサブビームの(ト)1面をそれぞれ示す。第ざ図の
X−11011およびY 1lllは接線方向、1ヨ1
」ちトラック方向および半径方向、即ち記録キャリヤ上
にてトラック方向を1r4角に棺1切る方向に相当する
。中心t6およびグアからY輔までの距離fはλ/2に
よって決定さnlここにPは読取るべき情報トラック部
分における情報1×、坊の局部的空間層1tllであり
、λは読取ビームの1反にである。
情報を読1%る場合には0次サブビームに対する(+1
.o)次および(−1,0)次のサブビームの位相IM
移(移相)全;41]用する。第ざ図の斜線をはした区
九〇では一ヒ紀−次サブビームと0次サブビームとかi
+tなり合うため、干渉が生ずる。−次サブビームの位
相は読、準スポットが1°;!f ’A )ラックに対
して接線方向に移ル11するため高周波で変化する。こ
の結果、射出ひとみ、即ち射t′J、Iひとみの像の光
強度が変化し、この変化は検出器nおよびnによって検
出することができる。
読取スポットの中心が成る・1・i報区域の中心と一致
する際には、−次サブビームと0次サブビームとの間に
特定の位相差ψが生ずるようになる。この位相差のこと
全情報区域の位相深度と称する。
読1伐スポットの第1情報区域から第2情報区域への転
挟部では(+1.O)次のサブビームの位相が2πだけ
増分される。これがため、読取スポットが接線方向に移
動する際には0次ビームに対する上1己サブビームの位
相かωtだけ変化するようになる。
ここにωは’I”fj報区炒の空間周波数と、読取スポ
ットがトラック上を走行する2F度とによって決まる時
間周波数である。
0次サブビームに対する一次サブビームの位相d (−
+−+、 、 O)およびσ(−1,0)はつぎのよう
に表わすことができる。
σ(+1.O) =ψ+ωt θ(−110)=ψ−ωを 一次サブビームと0次サブビームとの干渉による強度変
化は検出■;22および刀によって屯笈館号に変(更さ
11.ろ。検出器23および2)の時間依存出力的号S
22オlよびS23はつぎのように表わすことができる
S2.、 = B(ψ)cos  (ψ+aJt)′5
22= B(ψ)cos (ψ−cut)ここにB(ψ
)はピットの幾何学的深さに比例する係数である。ψ−
一の場合にはB(ψ)=0とするこ・とかできる。
本発明による記録キャリヤの第1例では情祁凶域グの位
441深1すψ、を7π/6ラジアンとし、情報区域q
′の位相深度ψ2ヲ2π/3ラジアンとする。上述した
ような紀釘キャリヤを8Q IIVるための第9図に示
すような読取装置にjでは、杉1出器nおよびnの出力
端子全位相偏移素子(移相素子)渥およびBに接β?す
る。型子2グは検11(器2)の出力信号822の位相
全+φラジアンにわたって偏4ンし、また、素子Bは検
用詫nの出力信号S23の位相を一φラジアン(こわた
って偏移する。このような移相によりは号S  +gよ
びS23はつぎのように変化する。
2 ”23”B(ψ) ・cos(ψ+(ωt−φ))=B
(ψ)・cos(ψ+cut−φ)S’、 =B(ψ)
 ・cos(:ψ−(a+t+φ))=B(ψ) ・c
os(%−wt−φ)♂cI(yられるtli1報トラ
ブトラック部分区域の位相深度がψ、=7π/67π/
6ラジアンる際には[信号S′22とS′23を互に叩
算すべきであり、また17株11yられる情報トラック
部分の情報区域の位相深度がψ −2π/3ラジアン以
下となる際には信号S′22− とS′23と7互いに減算する必要がある。この目的の
ため、鎖、9図に示すように、信号3′2.およびS′
、3は双方共加算回路バおよび減算回路刀に供給し得る
ようにする。これら両回路26および刀の出力端子は1
個のマスタ一端子eを有しているスイッチIの2飴の入
力端子e工とe2とに接続する。
スイッチIはその制(4)1入力端子に供給される制住
1信号S。に応じて、検出器nと3のfiD算信号か、
またはこれら検出器の差は号を後調回路lに転送する。
この復W!7回路では読取られた【信号がイ■lれ、例
えはテレビジョン受像機3θで相生ずるのに崗した17
1号となる。
スイッチjを:l1ll jlilするに(ゴ1lil
−1電信号に発41ミさせるべきである。(己釘キャリ
ヤには実際の情報[,1号以外に、記録ギヤリヤにおけ
る第1位相液度の情吻)区域か6第2位相深度の情報区
域へσつ転侠部が生ずる位l「を全示すパイロット(ば
号全含ませることができる。テレビジョン「ぎ号−がA
己金止さ才tてし)る場合で、この1f号が情報トラッ
クの1回転当り1つの?iII合いで記もtされている
場合には、実Ppのテレビジョンは号に3まnる匝像同
10Iパルス、f41Jちフィールド向Iす1パルスを
用いて)111θ11信号−8゜全づ11生さぜること
かでき、パイロット[8号は不要3であムパイロット官
号は1己録キヤリヤGこオーディオ信号が号己録しであ
る場合には必要とされる。
テレビジョンiB1」i像のライン(水Δ1″一定査線
)の’h’f〜1シが第4図に乱<411針キヤリヤの
トラック証分aおよびbにflまれる場合、第2図1に
示すようなライン(水平)同1[1iパルス3)は復W
、+1回!Al29のは号からライン同11tlパルス
発生器3/にて抽出することができる。ライン同門パル
ス32は例えば双安定マルチバイブレータのような回路
33にてスイッチ1に対する制能1[言外S。に変換し
て、成るテレビジョンラインが読取られた後に上記スイ
ッチIf毎回切り換えるようにする。
情報構体の各情報トラックが成るタイプの区域だけを包
含している場合には、繁子3/全画像同tillパルス
発生器とし、各情報トラックが読取られた俵、即ち2つ
のテレビジョンフィールドがta llyられた俊にス
イッチIを毎回切り換えるようにする。“スイッチIの
入力端子e2がマスター加1子eに接続される場合には
、所帛゛j積分読増法が用いられる。この場合に〜θS
 6 nに供給される信号はっぎのように表わすことが
できる。
S工= 8’、+3’22= 2・B(ψ)・C08(
v)−φ)−CO8(wt)スイッチIの入力端子e工
がマスター!7iia子eにi’#IfAさ扛る場合に
は所謂微分法に幼いて読取りが行われる。この場合に穀
菌器29に供給される信号はつぎのように表わすことが
できる。
S ir =S ’23−8 ’22−−2 ・B (
vJ) ・sin (ψ−φ)−sin(cat)位(
11深度がψ、−7π/6ラジアンの情報区域を読1j
yる坏゛2合にGゴ伯分法全j月いる。この場合、lj
i号S工けC08(ψ、−φ)=1、即ちφ=π/6ラ
ジアンの場合に最大となる。位相深度がψ2−2π/3
ラジアンの情報1に域をIヤij1νる場合には[H号
SIけcos (ψ−φ)−oとなる。従って、積分法
に基いて81゛r、取る」場合、位相深度が小さい情翰
区jφは「陵測」されない。これに反し、微分θ、を用
いる場合には、位(・11深度がψ2=2π/3ラジア
ンの情報区域ダ′が最適にw、L増ら、2 れ、この場合(、+号SDは8l−n(Hπ−φ)=1
となり1また、位相ン栄度かψ、−7π/6ラジアンの
情報区、域はr ?r3$、 fi川用さ才しず、5i
n(+π/6−φ)はOとなる。
2 (11”Aの移相素子2グおよびBの代りに一方の
移相□才子Bだけを用いることもできる。この素子の移
せ11σ全π/3ラジアンに選定すれば同じ結果か得ら
几る。一方の検出器の1B号または双方の検al器の信
号を正(卯的に移相させる装設によって、特騎1昭、1
−39 <Z /g号(特開昭317−73乙303号
)に記1代されている記録(キャリヤ、即ち位相深度が
それぞれψ−πラジアンと、ψ、=2π/3ラジアンの
 − 情報区域を有している記録キャリヤの読増法全十分に改
善することができる。
上ハ1:記ぐ≠キャリヤを読則るのに用いられる装置1
″lを’、i’j /θド1に示す。
検出器22および刀からのは号は減算回路刀に直接供給
する。上記検出器とrJn算回路26との間の接続線に
はそれぞれ+φラジアンおよび−φラジアンの一定移相
量を呈する移相1子2グおよび25全、iシける。位相
深度がL/J2=2π/3ラジアンの情報区域を微分的
に読11yる間は、位相深度がψ、−πラジアンの情も
・1区域は同等クロストークを発生しない。
ψ1=πラジアンの情報区紗¥1:積分法によって読取
る101曲中にψ、=2π/3ラジアンの1′77報区
斌からのクロストークは、φ=π/6ラジアンである場
合Gこけほぼ除去することができる。この移相の結果、
は号S工の振+11r、iは多少低下するが、それでも
振a、(イ1^は依然として十分に高い。桐移相紫子は
l昭の移相素子2グだけを用いることもでき、この場合
にはこの*x 、I:l素子の移jr11ii1をπ/
3ラジアンとする必要かある。
位相量H−94ψ0.ψ、および移相)11φが11f
1述したような価のji’、lt合(こは栢分晶−1(
!7法および部分1(シト取法を交互に用いる・必要か
ある。しかし、こjLら2つの方法げ匈ij!M L”
 ’パー゛ンス:21数が相北Iする。記録キャリヤG
こビデオ信号が紀e!シされている場合には、例えは−
力のレスポンス関数によって最終テレビジョンi1j+
1仁(・に他方のレスポンス1ダ」数とは黄なるグレー
シェード、Ill’ち光なる色飽和を生セしめる。周波
k 4’7 QQ iR’l’! (’7号・ノー、l
;ρ:Sのオーディオfキ号が7r[釦1キャリヤに記
企:されている場合には、両しスポンス閃数曲の切り1
またえか不所望な周波数として聴えるようになる。
ざらGこ、シと1111周波数のロー:い情”n* l
、”’域全説取る場合には、微分法のレスポンス15“
j2!/けj+″)分法のレスポンス関数よりも劣る。
こrlがため、位相深度ψ およびψ2(jこれらがπ
ラジアンに対して対称となるように選択するのが好適で
ある。この場合、位相深度ψ、は2π/4ララジアンと
する。
第1/図はかかる記Q、ギヤリヤを脱取る装置i、:、
1の信号処J4+!同ム!;1を示したものである。各
検u1帰〃およびnは杉、相索子2グおよびBにそれぞ
才し接Uヒする。
ψ千Jは−φの移相を呈し、索子2グは+φの移相を呈
する。なお、φの大きさはπ/4ラジアンである。
φの初号(+1ir性)は位相深度が大きい情報区域か
ら位相深度が小さい情報区域べ、またはその逆への転換
部にて反転させる必要がある。大きな位相深度の・トメ
V a+区域を読U>る場合にはφ=+π/4ラジアン
であり、位相量[Ω゛が小さい情報区域全1’+“d取
る世1合には、φ−−π/4ラジアンである。位相量φ
の符号を変えるには耐外S。′ft用いることもできる
情報14号SIは常に次式のように表わされる。
S1= 3’23+S’、=2・B(ψ)・C08(ψ
−φ)・cos (ωt)位相深度がψ□−5πhラジ
アンの情報区域tを説1yる際には、φ=+π/4ラジ
アンとする。この際、cos(ψ−πl/4)−1であ
る。位相深度がψ2−3π/4ラジアンのf’/7慢区
M−弘″ft睨増る際には、cos(ψ2−π/4)−
〇であるため、これらの情報区塩;にはクロストークは
発生しない。情報区培ダ′を説ルるト:14にはφ;−
π/4ラジアンで、しかもcos(ψ2+π/4)=1
であり、また、cos(ψ、+π/4)=Oであるため
、位相深度が大きい情報図t1ジグはr tfM、7i
III Jされず、従ってクロストークは発生しない。
以前に特定化した位相深度の各4riは必ずしもこれら
に限定さJ’Lるものではなく、成る稈度の偏差はW「
容することかできる。
位相深度ψ、とψ2との差はπ/2ラジアンから変位さ
せることができる。しかし、宙〉(的な移相を適用する
ことGこよって、1悼接する情報トラック部分間におけ
るクロストークを最小にすることもできる。
今までの所では接111方向に回折された一次サブ向お
よび対角方向にも1テ1(々の次数ビームに回折する。
しかし接線方向の一次ビームに対して位相深度p工とp
2の差がπAラジアン′ft呈する情報区域は、接線方
向の高次のビーム、半径方向および対角方向の種々のビ
ームに対しても同様な位相差を呈する。
接線方向の一次サブビーム以外に回折されるサブビーム
はクロストーク全四減させる作用には左程重要な影せを
及はさず、これらのビームは左程考慮する必要がない。
13ir述した所では、検出器によって供給されるは号
が’1′#a区域の位相深度によって定まる一定の位□
相差を呈するものとした。この位相差をγ株子的な移相
黙を用いて変えることによって、上記情報区ツクによっ
て発生したC8号は第1位相量度の情報区域の読取り期
間中は最大とすることができ、第2位相量度の情報区域
からのは号は最小とすることができる。この場合、検出
器nはビーム112だけを受光し、4づ)用器、23は
ビーム17/だけ全受光するものとする。情報区域の空
間周波数が叶い個所、即ち情報区域の周1tlJ Pが
大きい個所では、第2図の距IZM fは小さくなり、
−次ビームグlおよびtI2は互いに重り合うようにな
る。こσ、・ような場合、朴出トnまたは23は最早ビ
ーム弘2またはりlの光だけを受光するたけでなく、ビ
ーム&/および弘2の光もそrしそオ′シ受ツ0シてし
まう。従って、−次ビームの位相は!1す早II−々に
はI#;t/jされなくなるため、本+r +++1に
幇くクロストークの縮締かiすられなくなる。空間周波
数か低いft+4]所におけるクロストークをfaI’
 Mに1工(汁1(シア;するようにするブこめには、
検出”t?jの光感1+i5区炒をひとみσ)中心に互
いにできるだけ接近させて配置i′、I”する代りGこ
、第にしχJに(枝線にて示すように互にできるだけ離
間させて、ひとみのにイ部に配置i:′iする。Z)3
g図で番ゴこrしら抽出黙の最後に述べた位)(7T(
22’ 、 2J ’にて示しである。この場合、検出
とg、22がビーム≠2だけ全受光し、検出薄刃がビー
ム4’/たけ?・受光する空間周波数にス・1するl’
1lJ−W、 (ll’lは→へしく會i小される。
読l(ソ中はnバー耳yスボ′ント全1゜、) Ill
!るべきトラ・ツクの中心にiF ffftに位[;−
7寸ける・1ろ要がある。この目的のため、読IJV装
置11には、&“じltyスポットの位06をi)孜、
il¥整する制帥部を設ける。第7図に示すように、ミ
ラー/2は回動自在に11ソ付けることができる。この
ミラーの回転軸3gは図面の平面に対して垂「fとして
、ミラー/2 f回転させることにより読耳スポットヲ
半径方向に変位し得るようにする。ミラーtノは以く動
素子yによって回!l(、さぜる。この理< hut 
1 子は種々の形■!のものとすることができ、例えば
第7図に示すような宙磁素子とするか、または庄宙ψ子
とすることができる。襲動紮子はil+1!両回路りO
によって制i、tll L 、rlNiσ111回路の
入力端子にはトラックの中心に対する読取スポットの位
tdずれを示す]“半径方向の誤差11号Srを供給す
る。
1ミ号等は例えばドイツ匡l>rδ′1願第2,3グ2
 、90を号に化+1+’ンされているように、平面2
/内に配■“′f゛さへ各々がトラック力向に対して平
行なうインの向側に位jd’+する21υの検Ill 
黙によって発生させることができる。こnらの検出器の
出力m号7万°いに減算することによって半径方向の誤
Mk rご叶Sr全得る。このようにしてひとみの個所
に1.−ける放射(光)分布に関する半径方向の非対称
性を決宇する。
これは所Wi’! 6’it分トラッキング法である。
サーボ体k Ifiいて、(S:Jえニrpよ一5π/
4ラジアンのような位相深度の大きい情報トラック部分
全追%41j・する、」=う(・こすることかでさる。
第2図の実線部分は−にi・1ミしたよつな情報トラツ
ク1゛鹿分のみが存在するJ々1合における!FA’、
 11シスポツトの午?、″1方向の位11」三の関>
、!I/とじてのcn号Srを示ず。i’、=;、’ 
llyスポットか深い°l’+7雀トラッ多トラツク部
分(iti;に位ii’Yしている34合、1!1」ち
スポットかイl’/、 i?l’J r□ 、 2ro
ljj、’iに位置しているj場合には隔りSrはOと
なる。トラッキング用のサーボ系は、Srのfl((が
Iイ的のjμj合Qこ第71ス1の傾斜ミラー12を反
II(1バ1方向に回転させて、抗))ソスポットの中
心を位相深度の深い情樒トラック部分2の中心に正しく
位置させるように用いる。
Srの111+が止のJ)547合にはミラー/ノを時
i1方向に回転させる。第12区1の点りはサーボ体に
対する安定な小である。
杢う6明による記針キャリヤでは浅い情報トラック部分
2′?深い情報トラック部分2の11j〕に位1ift
さぜる。情報トラック部分2′の中心に相当する斗の曲
線上の点E!:1′不安定点である。?’;1’ ll
vスポットが情報トラック部分2′の中心よりも[へ〜
かだけ右に位置する場合、即ちSrが正の場合には、ミ
ラー/2が時用方向に回動し、読1ryスポットはさら
に右へと変位されるようになる。同(条に、読取スポッ
トの位1凸が左へずれる場合には、このスポットはさら
に左へと変位されるようになる。従って、fnr等かの
手段上t1dじないと1.晶耳父スボ゛ントは浅い情報
トラックm1分2′にπ1まらずに、このt:4(]レ
レスボッは常に深い’l’ff 報)ラック部分の方へ
と1(?j胡1さ才するようになる。
本発明によれは、浅い情報トラックまたはそのトラック
の−g+<を読取る場合に Ig号Sアを側部1回路!
Oに供給する前にこの暗号Srの極性全反転さセる。こ
の反転は号四を笛12図に破線にて示す。は号尋の曲線
上で、浅い情報トラック部分2′の中心に相当する点E
け安定点であり、この曲線上の点りは不安定点である。
第7図に基<装置i′t Gこけインバータj/とスイ
ッチタ2と全組合わせて設ける。これにより[g号Sr
全反転または非反転形態にて制御回路jOに供給するこ
とができる。スイッチ521r−J m 91Aのスイ
ッチIと同1υ1させて[;(号S。により割り11す
る。深い情g )ラックi述分を読取る場合には暗号S
rを反転させず、浅い情報トラック部分を尻;l稈る場
合“に信号Sr全反転させる。深い情報トラック2の読
取期間中は饋号Srに対する曲線の太い部分に用い、ま
た、浅い情報トラック2′の読耳ν肋間中は信号等に対
する(i!に線にて示す曲線の太い部分を用いる。
半径方向の誤差1昌号−8rには情報トラック部分2と
2′とによって形成さnる分担誤差が含まれ    − ることは明ら力)である。位相深度がψ、−7πフジア
ンのようにゲ1′−るために、上記分利1露果差の位相
は互いに反対となる。しかし、情報トラックM′1分2
/は情報トラック1′□1−分2に対してこのトラック
部分2の半径方向のめ期の1/2に相当する部外にわた
って変位されるので、信号Srにおける上靴分担誤差は
互いに増大する。
情報読11ν1月の検出器(第1θ図のnおよびn)お
よび半径方向の誤差16号如生用の検出器は<41[Q
の(3S) Y座標系の異なる象限に位置させるようにすることがで
きる。積別浸を読18する場合には第1および第11象
限における検出器からの信号並びに第2および第3象限
の検出器から得らrしる信号を互いにυ目算する。この
ようにして得た名相信号を前述したように互いにIJI
I S’l’−するか、または減算する。半径方向の誤
差信号全釦生させるj7.%合には、第1および第2象
限の検呂器からの1汀号を互いにIJII算し、同様に
第3および第1象騙の検出器からの信号を互いにIJI
I算する。このようにして得た和信号を互いに減算して
、暗号Srを形成する。
    − 微分トラッキング法は位相深庶がψ、=τπフ   − ジアンおよびψ2;Tπフジアンの8己録キヤリヤ全読
取るのに用いら几る以外に、位相深度が   − ψ、=τπフジアンおよびψ、−iπフジアンの記録キ
ャリヤ全読取るのにも用いることができる。
このy tt>に述べた記録キャリヤのトラッキングは
、例えば本願人のal願に係る特頼昭特−//ざ、30
2号(特開昭so −g r、弘13号)に記載しであ
る方(3t) 法にて行なうことができる。読取スポット以りI、に2
つのサーボスポット全情報構体に投影することかできる
。これらのスポットは読取スポットの中心か読単るべき
情報トラック部分の中心と正41′1″F・に一致する
際に、名サーボスポットの中心が情報トラック部分の2
つの縁部に位1αするように互いに相対的に泣面させる
。各サーボスポットに対しては別貼の検出器を設ける。
これらの検出器からのIH号の差によって、k19スポ
ットの半径方向の位攬課差の大きさおよび方向が決定さ
れる。   1位相深度がψ、=iπフジアンおよびψ
2=3πラジアンの記録キャリヤ全読増る際には、続ル
スポットおよび読取るべき情報トラック金、このトラッ
ク幅の例えば001倍の低振幅で、しかも例えば3θK
H2のような比較的低周波で周&01的に半径方□向に
相対的に動かすことによって半径方向のti差信号を発
生させることもできる。この場合、情報検出器によって
供給される【N号には周波数および位相が睨増スポット
の半径方向の位置に依存する追tillの成分が含まれ
る識増スポットおよび情報トラックは読I秒ビームを半
径方向に周1gI的に動かすことによって相対移りvl
させることかできる。消和トラックは既に公囲されてい
る本用人の出Ka+に係る特開昭4(9−!; 095
 !号(勃゛公昭53−/3/23号)に記載されてい
るように、蛇行トラックとすることもできる。斯くシて
発生されるイtl ?m読差信号も浅い情報トラックを
読取る場合にはその極性を反転させる必要がある。
本発明を反射形の記録キャリヤGこついて述べたが、本
発明は透過的に読11yらrLる位相構体を41してい
るgr!Nキャリヤにも両用することができる。
位相(]〜1体がビットまたはヒル(凸部)から成る場
合には、これらを反射形の記録キャリヤの名ピットまた
はヒルよりもそれぞn深くシ、かつ高くする必要がある
さらに本発明はテープ状の記録キャリヤを読取るのにも
使用することかできる。なお、この場合には前記「半径
方向」なる記載は、トラック方向に対して垂面な方向と
解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録キャリヤの第1実施例の−S
++分を示す平面図、箱2図は第1図の■−nt線−ト
ロートiるトラック接線方向の拡犬由1[m図、第3図
は第1図のI −1’線上Gこおける半径方向の拡大凹
面I/1、第4図は本発明による1釦キャリヤの第2の
実M+i例の一部分上訴す平面図、第S図は第り図のv
 −v’砂上における基本”一方向の拡大島i#1図、
第6図は第17図のM −■’線−ヒにも・ける半径方
向の拡大11j+ ro;図、第7図は本発明読畢装慣
の一案施(>I+を示す伯1図、第2図は柚々の回折次
数に対する検出器の配置例上訴す説明図、第9図は柳川
kg(百号をりL地する電子回路σ)第1例上訴ずブロ
ック線図、第1θ[xlは同じく検出器1百号を処理す
るIf電子回路第λ例上水すブロック線図、第1/シ1
は上記電子回路の第3例上訴すブロック線図、第12図
はn4+:’ IVスポットの半径方向位揮を制611
1するサーボ系の一例における半径方向誤差信号の波形
1〆1である。 t−i己針キャリヤ、2・・・tu Nトラ゛ンク、3
・・・μi(1部、ψ・・・ピット(情報区tρ)、S
・・・中間区域、6・・・4市 重置 、  7  ・
・・ 金 わ店 1曽 、  g  ・・・ 保 #+
  I廖゛f 1  /θ ・・・ ツf 沙;[%/
/  ・・・読取ビーム、/2・・・ミラー、/3・・
・対し・ルンズ糸、/’l・・・補助レンズ、15・・
・モータ、16・・・スピンドル、/7”°°牛透鋭、
/ざ・・・補助レンズ、〃・・・光11←1心柳出糸n
、23・・・光、感D6検出器、2! 、 23・・・
移相W子、26・・・υ1]算回路、22・・・カ1に
+餉1回路、!に・・・スイッチ、2ヲ・・・ゆaP+
回に1’iz3θ・・・テレビジョン受イ腔□、3/・
・・ライン同1471 ハルス発生kL33・・・双安
定マルチバイブレータ、〃・・・ミラー駆!1tII叫
1、りO・・・Ftiすm11回ド?7、jl・・・イ
ンバータ、!2・・・スイッチ、■・・・膀阜スポット
・′・(So・・・油]υ11信号、Sr・・・半径方
向誤差は号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 情報トラックに配置さ几た光学的に読1■ソ可能
    な情・:12区士汐を具えている′1)+1報+1q体
    を有し、’f;i接する1′I+/報トラッ多トラツク
    、 /位相法度の悄悄区域および第2位相深+B5の′
    l′I′7報区域をそfLぞれ具えるようにして隣接す
    る情報トラック部分を互いに相違させるようにした記録
    キャリヤにおいて、第1位相法度と第2位耕深度との差
    をはけ−πフジアンとするように横成したことを(ドP
    ぴとするgr!タムキャリヤ02、 ネ”ト許請求の箪
    り囲1記載の記録キャリヤGこおいて、第1位相深qf
    約7πフジアンとし、第2位相深O″を約iπフジアン
    とするように信Ij liしたことを特へとするg6釘
    キャリヤ。 3、 特許d1°1求の範囲1または2に記載の記録キ
    ャリヤにおいて、成る情報トラックにおける可【紗する
    トラック部分を、これらのトラック部分が第1位相法度
    の情報区域と、第2位耕深度の情報区域と全それぞれ具
    えていると云う点において相違させるようにしたことを
    特徴とする記録キャリヤ。 4 特#’l’l’l求(7)fiX’xlfII 1
     + 2 :fタハ3 (7) (IJレカーJLiに
    記載の1己會にキャリヤにむし)て、該116通キャリ
    ヤに情報信号以タトに第1位相法度の情報区域と第2位
    相深tβ゛の情報区hρとの転換部およびその逆の転換
    部を示すパイロットfEr号もJr!録するように構成
    したことを9寺ご改とする8市録キヤリヤ。 5.2つの異なる位相深度の情報区域を含んでいるイ己
    録キャリヤ全読1伐る装置?τにあって、読をビーム発
    生光源と、ur llyビームを情報構体上の読1仮ス
    ポットに集束させる対物レンズ糸と、憎報措体の連方フ
    ィールドに配設され、トラック方向全実際上ω1切る内
    線の各側に配置i′、4ざnる2岡の光感応検田器と全
    具え、前記雨検出すの出力ff1人1子′ftIJII
    算回路に接1’、’e した記録キャリヤ読1〜+>t
    fllにおいて、少なくとも−方の検111藷全杉相≠
    子を介してυ[1算回路に接続し、該移相素子によって
    検出器[*号音一定の大きさイ夛相させるようにGfj
    成したことを特徴とするイ已鈴キャリヤii%e取装置
    ビ1゜6 特i’l’t Ij’i gE (7,) 
    fiq411.115121& (7) ii冗fly
     % ji’:r Itニー i) イテ1.211.
    ’aの検出器を減算[「J1路にも接続し、υ11算回
    1(i’+および減1埠回路の出力端子をスイッチング
    米子を介して14号処理回路の入力端子に接続し、該ス
    イッチング素子の制呻入力端子全↑1r子回−1°iの
    出力端子に接ん′ビし、該″電子回路のスイッチングr
    H号を記(Ifiキャリヤから読取られるfば号から導
    出するように構成したことを特許とするイ己録キャリヤ
    読11y vz pct 07、 特’4’l’ AI
    ’l求の範囲6紀戟の装置θにおいて、名検出詫全移相
    素子を介してIJ11算rrit路に接続し、2 (J
    !、+の移相素子によって検出器からの1εf@に等;
    11ではあるが、反外j符号に移相させるように構成し
    たことを特d夕とする記録キャリヤ読取装置i’、t 
    。 8、 特f、!+: gh求の範囲6記載の読取装f〆
    tにおいて、各検出器を寝相素子?介してD日算回路お
    よび減算回路に接続し、2個の移用素子によって検出器
    からのf言号を等q7ではあるが、反対符号に移相させ
    るように4’f+7成したことを特徴とするd6命にキ
    ャリヤ晶ゲ21[ν装’jj 。 9、 生1酌6青求のlqi囲5イ己11曳の岳′bI
    汐装置におし)て、各検出器全一定の大きさではあるが
    符号が可変の移相全呈する移相素子全会して廂算1i−
    rl路に接殺し、2個の移相繋子の移相口を7常に等し
    くするも、互いにル対符号とし、かつ、移l相繁子の制
    御入力端子を電子回路に接続し、該電子回路の制置信号
    全記録キャリヤから導出するように構成したことを特許
    とする記録キャリヤ読取装置。 10、  特許請求の範1III 5〜9のf1■れか
    一項に号己載のi+7tj取装置において、2個の検出
    器の各光感応面を対物レンズ系の有効ひとみの緑部に対
    向して配置1′Jするようにしたことを特徴とする記録
    キャリヤ読市装)(]゛。 11、  情報トラックの中心に読取スポットを位置寸
    けるサーボ系全具備し、該サーボ系が位1肖誤差信号発
    生用の元感応検用糸と、iff紀誤差r言号をアクチュ
    エータ用のNIl、l団1 (it号に変侠する)1デ
    j tJl1回b!、り、iと4具えており、4¥If
    記アクチユエータによって1δ1・をスポットの半径方
    向の位f?ffを変化させることができるようにした特
    許げ1151その&a 1J445〜10のfIilれ
    か一項に記載の請顯装置において、前記検出系と制f卸
    回路との間に切換自在のインバータを設け、該インバー
    タの!bll l1lii入力端子を電子回路の出力端
    子に接□続し、該電子回路のスイッチング(ト1号全紀
    釘キャリヤから読取った信号から2↓メ1)するように
    構成したこと全特徴とする記録キャリヤ読取装置θ。
JP56164382A 1981-07-24 1981-10-16 記録キヤリヤおよびその読取装置 Granted JPS5819748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8103504 1981-07-24
NL8103504A NL8103504A (nl) 1981-07-24 1981-07-24 Registratiedrager met een optisch uitleesbare informatiestructuur en inrichting voor het uitlezen daarvan.

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2217238A Division JPH03116456A (ja) 1981-07-24 1990-08-20 記録キャリヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819748A true JPS5819748A (ja) 1983-02-04
JPH0366735B2 JPH0366735B2 (ja) 1991-10-18

Family

ID=19837845

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164382A Granted JPS5819748A (ja) 1981-07-24 1981-10-16 記録キヤリヤおよびその読取装置
JP2217238A Granted JPH03116456A (ja) 1981-07-24 1990-08-20 記録キャリヤ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2217238A Granted JPH03116456A (ja) 1981-07-24 1990-08-20 記録キャリヤ

Country Status (11)

Country Link
JP (2) JPS5819748A (ja)
AT (1) AT371621B (ja)
BE (1) BE890760A (ja)
CA (1) CA1182916A (ja)
DD (1) DD201625A5 (ja)
DE (1) DE3141103A1 (ja)
ES (1) ES8207370A1 (ja)
GB (1) GB2103409B (ja)
IT (1) IT1140225B (ja)
NL (1) NL8103504A (ja)
SE (1) SE453543B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4121505A1 (de) * 1991-06-28 1993-01-07 Sonopress Prod Plattenfoermiger speicher fuer binaere informationen
KR100254509B1 (ko) * 1992-02-14 2000-05-01 이데이 노부유끼 정보 기록 매체,정보 기록 장치,정보 재생 장치 및 정보 기록 재생 장치
DE60042766D1 (de) * 1999-06-30 2009-09-24 Sharp Kk Optische Plattenvorrichtung zur Wiedergabe einer optischen Platte mit darin geformten Pits verschiedener Tiefe
KR101039194B1 (ko) 2006-07-27 2011-06-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 광디스크 매체 및 광디스크 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136303A (en) * 1978-04-03 1979-10-23 Philips Nv Recording carrier and reader
JPS5567949A (en) * 1978-11-08 1980-05-22 Philips Nv Memory carrier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7810462A (nl) * 1978-10-19 1980-04-22 Philips Nv Registratiedrager waarin informatie is aangebracht in een optisch uitleesbare stralingsreflekterende informatiestruktuur

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136303A (en) * 1978-04-03 1979-10-23 Philips Nv Recording carrier and reader
JPS5567949A (en) * 1978-11-08 1980-05-22 Philips Nv Memory carrier

Also Published As

Publication number Publication date
BE890760A (fr) 1982-04-16
IT1140225B (it) 1986-09-24
DE3141103C2 (ja) 1991-05-29
CA1182916A (en) 1985-02-19
NL8103504A (nl) 1983-02-16
GB2103409A (en) 1983-02-16
DE3141103A1 (de) 1983-02-10
SE453543B (sv) 1988-02-08
GB2103409B (en) 1986-04-23
JPH0421254B2 (ja) 1992-04-09
JPH03116456A (ja) 1991-05-17
IT8124539A0 (it) 1981-10-16
ES506292A0 (es) 1982-09-01
SE8106133L (sv) 1983-01-25
DD201625A5 (de) 1983-07-27
ES8207370A1 (es) 1982-09-01
JPH0366735B2 (ja) 1991-10-18
AT371621B (de) 1983-07-11
ATA444881A (de) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016235A (en) Arrangement for reading an optically readable light reflective carrier
JP2603612B2 (ja) 記録担体本体、構体形成装置、情報記録及び読取装置、並びに記録担体
CA1202415A (en) Process and optical device for generating signals controlling the position of a scanning spot of the tracks of a data carrier
CA1150409A (en) Record carrier containing information in an optically readable structure, as well as read apparatus for said record carrier
EP0219170B1 (en) Apparatus for reading and/or recording a trackwise arranged optical information structure
US5168490A (en) Record carrier with optically readable phase structure having tracks with different phase depths and apparatus for reading such a record carrier
US3992574A (en) Opto-electronic system for determining a deviation between the actual position of a radiation-reflecting plane in an optical imaging system and the desired position of said plane
GB1465742A (en) Optical method of recording on a disc-shaped record carrier body
US20040042375A1 (en) Tracking techniques for holographic data storage media
US3963862A (en) Record carrier for a television signal
JPH0676365A (ja) 光情報記録媒体およびその情報読取り方法
US7505389B2 (en) Information processing device and information recording medium
JPS61172232A (ja) 予じめ形成された光学的に検出可能なサーボトラツク部分とセクタアドレスを有する記録担体及びこの記録担体構造を記録するための装置
JPS5819748A (ja) 記録キヤリヤおよびその読取装置
JPS6076028A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2901728B2 (ja) 光ヘッド及びそれを用いた情報記録再生装置
JP2005322387A (ja) 情報処理装置および情報記録媒体
US6630219B2 (en) Optical disk and recording/reproducing device
JPS6047234A (ja) 光学式情報再生方法
JPH05274679A (ja) 情報が位相と振幅の独立した変化として記録された光記録媒体、その再生方法及び再生装置
JPS6364647A (ja) 光デイスク
JPS6033012A (ja) 回転位置エンコ−ダ
JPH073697B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH03292631A (ja) 光学式多値記録再生方式
JPH02181607A (ja) 回転検出装置に用いる回転円盤の製造方法