JPS5819311Y2 - カキユウキヨウキユウユソウチ - Google Patents

カキユウキヨウキユウユソウチ

Info

Publication number
JPS5819311Y2
JPS5819311Y2 JP1975154396U JP15439675U JPS5819311Y2 JP S5819311 Y2 JPS5819311 Y2 JP S5819311Y2 JP 1975154396 U JP1975154396 U JP 1975154396U JP 15439675 U JP15439675 U JP 15439675U JP S5819311 Y2 JPS5819311 Y2 JP S5819311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil supply
supercharger
refueling
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975154396U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5266806U (ja
Inventor
洋介 森本
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1975154396U priority Critical patent/JPS5819311Y2/ja
Publication of JPS5266806U publication Critical patent/JPS5266806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819311Y2 publication Critical patent/JPS5819311Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、内燃機関に附属する過給機への給油装置に
ついてなされた改良に係り、機関急停止時における過給
機の焼付き事故発生を防止せしめんとするものである。
ところで、内燃機関に過給機を附属せしめる場合、この
過給機に必要な潤滑油は、上記機関の給油系から供給さ
れるのが通例である。
従ってその内燃機関を停止させたとき、過給機への給油
も、当然のこと乍ら停止されることになる。
一方、運転中の内燃機関が何らかの原因によって急停止
させられたとき、特に高速運転中の該機関が急停止させ
られたとき、過給機のロータ一部分は、慣性によって、
なおしばらくの間、かなりの高速度で回転し続けること
になる。
然し乍ら、この時点では既に過給機への給油が停止され
ているため、上記の如く慣性回転するロータ一部分の軸
受部は、異常な高温となり易く、従ってその軸受部に焼
付きを生ゼしぬたり或はまた該部内に残存する潤滑油の
高温劣化に基づくアスファルト化によって、再始動時に
おけるロータ一部分の円滑な回転に支障を来たさしめた
りする等の不都合を招き易い。
そこで、このような問題に対処し得る給油装置としては
、過給機の給油個所よりも高所にタンクを設置して、こ
のタンクがら上記給油個所へ重力の作用で給油するよう
にしたものが、例えば特公昭35−1555号公報に記
載されている。
然し乍ら、かかる公知の装置では、ポンプがら吐出され
る潤滑油の全量をいったん高所のタンクに送ってがら過
給機の給油個所へ供給させるか、或はポンプが駆動され
ている間は吐出される潤滑油の所要量だけを過給機の給
油個所へ供給して残りの全量を高所のタンクに送り込み
、ポンプが停止したときだけ該タンクから供給させるよ
うになっているため、いずれにしても高所のタンクに供
給される潤滑油量が多過ぎて、該タンクからのオーバー
フローされる量も当然に多くなり、従ってポンプがら高
所のタンクまでの配管及び該タンクからオイルパンもし
くはドレーンタンクまでの配管を太くしなければならな
い等、給油系全体の構成が人指りなものとなり易く、コ
スト高となるを免れ得ない。
本考案は、かかる従来の問題点に対処して、内燃機関の
急停止時においても過給機への給油を最小限確保可能な
らしめるため、過給機よりも高所へ位置するよう並設さ
れた貯油タンクには少量の潤滑油を貯溜させるにとどめ
て、通常の給油が停止されたとき、該タンク内の潤滑油
が重力の作用で最小成必要な量だけ過給機へ供給される
ようにしたものである。
以下これを図面に示す実施例について詳述する。
図に於て1はオイルパン、2はこのオイルパンから潤滑
油を汲み上げて圧送するためのオイルポンプであり、図
示しない内燃機関によって駆動されるものとする。
3は上記ポンプ2から送出される潤滑油を冷却するため
のオイルクーラ、4は同じくその潤滑油の圧力を一定な
らしめるための油圧調整弁であって、通常は前記ポンプ
2から吐出油量の約半分をリリーフするようになってい
る。
5は図示しない内燃機関の給油個所、6は該機関に附属
した過給機の給油個所であって、これら両個所に対して
は、前記した各部材からなる給油系Aより、必要な量の
潤滑油が供給されるようになっており、またそれらの各
個所で使用された潤滑油は、前記のオイルパン1へ適宜
戻されるようになっている。
7は過給機の給油個所6よりも上方位置に設置された貯
油タンクであって、前記した給油系Aにおける上記給油
個所6への給油管aよりは細い別の給油管すを介して、
直接的に該給油個所へ接続され、該タンク内の潤滑油を
重力の作用によってその給油個所6へ供給せしめ得べく
されている。
然して上記した貯油タンク7には、前記給油系Aから前
記給油管aよりは細い別の給油管Cを分岐させて、各給
油個所5,6へ供給すべき潤滑油の一部を、その給油管
Cを介し貯油タンク7へも少量ずつ供給せしめるように
なっており、従って前記油圧調整弁4からリリーフされ
る潤滑油は、そのままオイルパン1内へ戻されるように
なっている。
なお貯油タンク7に供給された潤滑油の余剰分はオーバ
ーフローさせ、適当な戻油管eを介してオイルパン1内
へ戻されるが、この管もまた、給油管Cと同様に細いも
のでよい。
上記した構成に於て、いま図示しない内燃機関が運転さ
れているものとすれば、オイルポンプ2は該機関によっ
て駆動され、オイルパン1から汲み上げた潤滑油を、オ
イルクーラ3を通じて給油系Aに圧送せしめる。
このようにして圧送された潤滑油は、油圧調整弁4のリ
リーフ作用によって一定の圧力に保たれつつ、内燃機関
の給油個所5及び過給機の給油個所6へ供給され、それ
らの個所5,6を潤滑した後、オイルパン1内へ戻され
る。
一方、このような各給油個所5,6への給油が行なわれ
ているとき、これと併行して、その給油されるべき潤滑
油の一部が、給油系Aから細い給油管Cを介して貯油タ
ンク7に供給される。
然して過給機の給油個所6に対する給油が、給油系Aか
ら給油管aを通じて正常に行なわれているとき、貯油タ
ンク7内の潤滑油が給油管すを介して上記給油個所6へ
供給されるようなことはなく、従ってその間、貯油タン
ク7に少量ながらも供給され続ける潤滑油の余剰分は、
そのまま該タンクからオーバーフローして、戻油管eを
介しオイルパン1内へ戻されることになる。
かかる状態に於て、内燃機関の運転が停止されると、オ
イルポンプ2も停止して潤滑油を給油系Aへ圧送しなく
なり、従って鉄系から各給油個所への給油も中止される
ことになる。
然るに過給機のロータ一部分は、慣性のため、内燃機関
が停止しても直ぐには停止せず、特に該機関が高速運転
中に急停止させられたような場合には、なおしばらくの
間、かなりの高速度で回転し続ける。
一方、このようにして内燃機関か゛停止したとき、貯油
タンク7内には、それまでに供給された潤滑油が、該タ
ンクの容量分だけ貯められている。
この潤滑油は、貯油タンク7が過給機の給油個所6より
も上方に設置されているため、オイルポンプ2の停止に
よって給油系Aの潤滑油圧力が低下したとき、重力の作
用で、細い給油管す内を徐々に流下して過給機の給油個
所6へ向かい、それまで給油系Aから給油管aを介し供
給されていた潤滑油に代わって、引き続きその給油個所
6へ最小限必要な量だけ供給される。
従って、上記の如く内燃機関の停止後もなお回転し続け
る過給機のロータ一部分については、これの軸受部が、
給油系Aからの給油に引き続いて、貯油タンク7からの
給油により潤滑されることになり、該軸受部の温度上昇
をみることがない。
以上の如く、本考案は内燃機関に附属した過給機への該
機関で駆動されるオイルポンプを備えた給油系に、その
過給機よりも高所へ位置する貯油タンクを並設して過給
機へ供給されるべき潤滑油の一部を貯溜させ、過給機の
給油個所に対する上記給油系からの給油が停止されたと
き、貯油タンク内に貯められていた潤滑油を、その給油
個所へ重力の作用によって供給せしめようとするもので
あるから、このような本考案によれば、内燃機関の急停
止時に於て過給機ロータ一部分が慣性によりなおしばら
くの間かなりの高速度で回転し続けても、該ロータ一部
分の軸受部に対しては、オイルポンプの停止した給油系
に代わって、最小限必要な給油を充分確保することがで
き、従って過給機の慣性回転時における軸受部の温度上
昇をよく抑制し得て、該部の焼付き事故発生を確実に防
止することができ、且つまた残存潤滑油の高温劣化を防
いで、過給機の再始動時におけるロータ一部分の回転を
円滑ならしめることのできる効果を奏する。
更に本考案は、オイルポンプから吐出される潤滑油のう
ちで、油圧調整弁からリリーフされた余剰分を貯油タン
クに送るのではなく、その余剰分をリリーフして一定の
圧力に保たれ乍ら過給機の給油個所へ供給されようとす
る潤滑油の一部を貯油タンクに貯溜させようとするもの
であるから、貯油タンクの容量を小となし且つ該タンク
に接続される配管類を細いものとなし得て、これらの部
分を小型化でき、従ってコスト高となるを抑制し得る効
果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す系統図である。 2・・・・・・オイルポンプ、4・・・・・・油圧調整
弁、6・・・・・・過給機の給油個所、7・・・・・・
貯油タンク、A・・・・・・給油系、a・・・・・・給
油管、b・・・・・・細い給油管、C・・・・・・分岐
給油管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関で駆動されるオイルポンプから吐出されて油圧
    調整弁で一定の圧力に保たれた潤滑油を上記機関に附属
    した過給機の給油個所へ供給するための給油管と、上記
    過給機の給油個所よりも高所に並設された貯油タンクと
    が、上記の給油管から分岐させた護管よりも細い給油管
    を介して接続されると共に、その貯油タンクと過給機の
    給油個所とが、上記の各給油管とは別の細い給油管を介
    して直接的に接続されていることを特徴とする過給機用
    給油装置。
JP1975154396U 1975-11-12 1975-11-12 カキユウキヨウキユウユソウチ Expired JPS5819311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975154396U JPS5819311Y2 (ja) 1975-11-12 1975-11-12 カキユウキヨウキユウユソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975154396U JPS5819311Y2 (ja) 1975-11-12 1975-11-12 カキユウキヨウキユウユソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5266806U JPS5266806U (ja) 1977-05-18
JPS5819311Y2 true JPS5819311Y2 (ja) 1983-04-20

Family

ID=28633636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975154396U Expired JPS5819311Y2 (ja) 1975-11-12 1975-11-12 カキユウキヨウキユウユソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819311Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140001942A (ko) * 2010-11-19 2014-01-07 그레그 존스 내연 엔진용 터보 과급기 동작 시스템과 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5266806U (ja) 1977-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2838039A (en) Pre-start and auxiliary pressure oiler
US5253985A (en) Exhaust gas turbocharger having rotor runners disposed in roller bearings
US4331112A (en) Lubricating arrangement, especially for internal combustion engines
US8226351B2 (en) System for providing continuous lubrication to engine turbocharger shaft and bearing arrangement
CN109057908B (zh) 一种润滑系统及润滑方法
EP0599520B1 (en) Improved bearing system for turbocharger
JPS5819311Y2 (ja) カキユウキヨウキユウユソウチ
JP2001241313A (ja) 内燃機関の潤滑油給油装置
NZ199746A (en) Spring actuated oil pump for turbocharger lubrication on start-up and run-down
CN212774506U (zh) 一种涡轮增压器强制润滑保护装置
CN104819050B (zh) 一种涡轮增压器智能保护器
CN212337440U (zh) 一种涡轮增压器强制润滑保护装置
CN203130249U (zh) 一种内燃机涡轮增压器供油装置
JPS595122Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油給配装置
JPS58144618A (ja) 内燃機関の給油系
CN204591468U (zh) 一种涡轮增压器智能保护器
CN111720205B (zh) 一种增压器强制冷却润滑保护装置
JPH065044B2 (ja) 油圧ガバナ装置
CN206280120U (zh) 一种提高柴油机预供机油压力的装置
JPS606579Y2 (ja) 内燃機関の給油装置
JPH0210319B2 (ja)
RU227197U1 (ru) Система смазки турбокомпрессора ДВС
JPS591043Y2 (ja) エンジンの逆回転防止装置
JPS5822975Y2 (ja) 過給機付内燃機関における過給機の潤滑装置
JPS636425Y2 (ja)