JPS58177472A - 反応性イオン食刻装置 - Google Patents

反応性イオン食刻装置

Info

Publication number
JPS58177472A
JPS58177472A JP58003623A JP362383A JPS58177472A JP S58177472 A JPS58177472 A JP S58177472A JP 58003623 A JP58003623 A JP 58003623A JP 362383 A JP362383 A JP 362383A JP S58177472 A JPS58177472 A JP S58177472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
substrate
etching
cathode
reactive ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58003623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136589B2 (ja
Inventor
クリステイン・ブランデイス
ユルゲン・ケムプフ
ジエオルグ・クラウス
ウルリツヒ・ケンツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8188963&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58177472(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS58177472A publication Critical patent/JPS58177472A/ja
Publication of JPS6136589B2 publication Critical patent/JPS6136589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F4/00Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の技術分野 本発明は、少くとも1つのガス導入口及び1つのガス排
出口を有する接地されたケースにより包囲され、上記ケ
ースは水平方向に配置されたプレート状陰極を含み、上
記、陰極の上には基板が配置され、上記陰極の上方には
プラズマを維持76ための空間が設けられている反応室
を有する反応性イオン食刻装置に係る。上記反応性イオ
ン食刻装置に於て、基板は反応性ガスから形成されたプ
ラズマ中に生じたイオン化された粒子にさらされる。
従来技術 その様な装置については、例えば米国特許第69947
93号の明細書に記載されており、反応性イオン食刻の
運動学的理論については、Journal  of  
Vac、Sci、Technol、16(2)、197
9年6月〜4月、第404頁以降に於けるJ、 L、 
Maue r及びJ、 S、 Loganによる@Re
actant  5upply  in  React
iveIon  Etcbing”と題する文献に記載
されている。
上述の如き反応性イオン食刻装置は、例えV丁半導体ウ
ェハの如き平坦な基板を食刻するために適している。上
記装置に於ては、ケースが陽極として働き、装置中に導
入された反応性ガスから形成されたプラズマが上記陽極
と陰極との間に維持される。上記陰極に平行に配置され
そして上記ケースに導電接続されたプレートも陽極とし
て用いられ得るが、ケースが陽極として用いられた場合
には、陽極表面が陰極表面よりも太き(なる。これは1
つの利点であり、陽極と陰極との表面の比が大きい程、
陰極に於ける電圧降下が大きく、陰極に於ける大きな電
圧降下は、陰極又は該陰極上の基板に衝突するイオン化
された粒子の運動エネルギが高いことを意味する。厳密
に垂直な壁を有する開孔が食刻されるべき場合に用いら
れることが好ましい反応性イオン食刻に於ては、反応室
に於ける対応する低い圧力によって達成される、イオン
化された粒子の大きな平均自由行程以外に、イオン化さ
れた粒子が大きな運動エネルギを有して℃・ることか望
ましい。反応性イオン食刻に於ては、除去が、一方では
物理的に、即ち衝突するイオン化された粒子の運動エネ
ルギによって、他方では化学的に、即ちプラズマ中のイ
オン化された粒子と食刻されるべき材料との反応(イオ
ンによる化学的食刻)によって、達成される。それらの
2つのプロセスのどちらが所定の材料の除去に於ける速
度を決定するかに応じて、その用いられている材料を°
主として物理的に食刻可能な材料”又は°主として化学
的に食刻可能な材料”と称する。
例えば、シリコンは、塩素及びヘリウムを含む雰囲気中
で、主として化学的に食刻可能な材料である。シリコン
、例えばシリコン・ウェハが反応性イオン食刻装置中で
塩素及びヘリウムを含む雰囲気にさらされ、それらの反
応性ガスからプラズマが発生されて、シリコン表面上に
S i Cl 2の被膜が形成される。S iCl 2
ラジカルが、衝突するイオン化された粒子のスパッタリ
ング効果により、物理的に除去される。5t(J  ラ
ジカルは、プラズマ中で反応して5iCl を形成し、
ポンプで排出される。食刻は、厳密に異方的に行なわれ
、即ち食刻されるべき表面に正確に垂直に行なわれる。
これとは反対に、5102は、これらの条件の下で、主
として物理的に食刻(陰極スパッタ9フフ食刻)される
反応性イオン食刻は、厳密に異方的な食刻を可能にする
という利点だけでなく、又特に湿式の化学的食刻の場合
と比べて、食刻されるべき部分の不純物の程度が極めて
僅かであるという利点を有する。反応性イオン食刻に関
連する問題は、除去処理の速度が比較的遅いこと(強い
放射による露光及び長い処理速度)であり、その点の改
良が望まれる。
本発明の概要 本発明の目的は、食刻の質に影響を与えずに、従来技術
の場合よりも速い食刻速度を達成する、反応性イオン食
刻装置を提供することである。
本発明による装置を用いることによって、従来技術の場
合よりも速い食刻速度が達成される。食刻の均一性は、
周知の装置を用いた場合と同質である。本発明による装
置に於て、基板上に働く磁力線は、基板表面に垂直及び
/若しくは平行であり得る。5X10−2T程度の磁気
誘導を有する磁界は、主として科学的に食刻可能な材料
の食刻速度を、略12倍増加させる。」−とじて物理的
に食刻可能な材料の食刻速度は、」記磁界によって、そ
の磁力線が基板表面に水平に廷びる場合には、略1,2
倍増加され、その磁力線が基板表面に垂直に延びる場合
には、2倍増加さ、)(る。基板表面に平行な磁力線を
有する磁界は、プラズマのイオン及び電子の入射角及び
軌道を変イ□、させる(サイクロトロン効果)。これは
、粒子がイオン化される確率及びそれらの運動エネルギ
を増す。磁界を変化させることにより、実際の食刻効果
が局部的に制御され得る。基板表面に垂直に延びる磁力
線を有する磁界は、基板の位置に於ける入射荷電粒子の
密度を増加させ得る(プラズマ・ピンチ効果)。
本発明による装置を用いることによって、前述の如く、
圧力、ガス流量及びプラズマのHFレートによって決定
される巨視的燃焼の振舞と、基板の位置に於ける局部的
な食刻の振舞との間の相互作用を断つことが可能である
。換言すれば、プラズマは主として反応性粒子の源とし
て働くが、本発明による反応炉によれば、食刻処理が基
板の位置に於て直接制御される。
本発明による装置は、1実施例に於て、陰極から電気的
に絶縁されている各基板ホルダ上に各基板が配置され、
上記各基板ホルダは陰極中の各々1つの貫通孔内に配置
されて陰極表面に垂直に昇降することが出来、そして磁
界を生ぜしめるための手段が上記各基板ホルダ中に設け
られる様に、有利に設計されている。本発明による装置
の上記実施例は、主として化学的に食刻可能な材料が、
主として物理的に食刻可能な材料の存在の下で、主とし
て物理的に食刻可能な材料よりも相当に速く食刻される
べき場合に、特に有利に用いられる。
その実施例に於ては、食刻されるべき基板が陰極表面の
平面よりも上方に上昇される。この様に基板を上昇させ
ることによって、基板上に到達するイオン及び電子の運
動エネルギに影響を与えることが出来る。例えば基板が
陰極表面上の暗部よりも上方に配置されるようなレベル
に上昇され、そして従来の反応性イオン食刻の場合と同
一の条件が用いられ、即ち何ら磁界が加えられなかった
場合には、粒子は基板上に衝突する前に極めて低い電圧
差しか移動せず、従ってそれに対応する小さな運動エネ
ルギを有するので、食刻速度が著しく低下する。しかし
ながら、本発明に従ってそれらの基板に更に局部的磁界
が加えC)れた場合には、上述の如く上昇されることに
よって生じた食刻速度の低下は、主として化学的に食刻
可能な材料については、実際に於て充分に補償され得る
が、主として物理的に食刻可能な材料については、基板
が上述の如く上昇されなかった場合の食刻速度の3乃至
4分の1の低いレベル迄しか食刻速度が増加され得ない
。基板の上昇と磁界の印加との相互作用によって達成さ
れるこの効果は、正確に所望の結果を与え、即ち主とし
て化学的に食刻可能な材料が主として物理的に食刻可能
な材料よりもずっと速く食刻される。従って、′本発明
による装置の上記実施例は、反応性イオン食刻のスパッ
タリングと化学的効果とがプラズマの振舞によって相互
に関連づけられている従来の反応性イオン食刻装置の特
徴を除く。従来の装置に於ては、一方又は他方の効果は
いずれも、それらの効果が同時に変更されなければ、影
響され得な(・。
本発明の実施例 従来の反応性イオン食刻装置とは異なり、本発明による
反応性イオン食刻装置は、各基板の領域に限定されそし
て陰極と陽極との間の電界の電気力線に垂直及び/若し
くは平行に延びる磁力線を有する磁界に、食刻されるべ
き各基板がさらされる様にする手段を含む。それらの手
段は、基板表面領域に於ける磁界のすべての磁力線が基
板表面に平行又は垂直のいずれかの方向に延びる様な寸
法を有する。電界に垂直に延びる磁界は例えば永久磁石
又はコイルによって発生され、電界に平行に延びる磁界
は例えばコイルによって発生される。
磁界を発生させるための上記手段は、基板の下方に配置
される。
次に、図面を参照して、本発明による反応性イオン食刻
装置をその1実施例について更に詳細に述べろ。
第1図は、反応性イオン食刻装置の反応室1υ)断面を
示している。反応室1は、接地されたケース2により包
囲されている。反応室1は、高周波交流電圧を印加され
る、水平方向に配置されたプレート状陰極ろを含む。ケ
ース2は、反応性イオン食刻装置の陽極として働(。し
かしながら、反応室1内に陰極6に平行に配置されて(
・る、接地された又は設定可能な成る電位を印加される
プレートを対向電極として用いることも可能である。
反応室1は、少くとも、1つのガス導入口4と、反応室
1内のガスを真空ポンプ(図示せず)によって排気し得
る1つのガス排出口5とを有する。
装置の動作中にプラズマ6が生ぜしめられる空間が、陰
極3と、ケース2又は陽極プレートの水平な上部との間
に設けられる。昇降素子7及び基板ホルダ8は本成明知
よる装置の成る特定の実施例の特徴的部分である。昇降
素子7は、陰極3中の貫通孔中に配置された基板ホルダ
8を昇降させる。
基板ホルダ8上に基板9が配置され、基板9は昇降素子
7によって陰極表面から陽極に向かって上昇され得る。
基板ホルダ8は浮動電位にある。
第2図は、第1図の円で囲まれた部分を拡大して示して
いる。第2図は、昇降素子Z上に配置された基板ホルダ
8を含む開孔を有する陰極3の領域を示している。陰極
ろの表面は、好ましくは石英より成る、好ましくは厚さ
数ミリメートルの誘電体材料層11で被覆されている。
基板ホルダ8の上部1−20、好ましくは石英である誘
電体材料より成る。基板ホルダ8の上部12中には、少
(とも1つの磁界を生ぜしめるための手段が設けられて
いる。第2図においては、上記手段の1例として、永久
磁石13が−F部12中に設けられ、永久磁石13は、
上部12上の配置された基板9の領域に於て、陰極表面
に平行に延びる磁力線を有する磁界を生ぜしめる。永久
磁石160代りに、上部12は、陰極表面に平行に延び
る軸を有するコイルを含んでもよい。氷見明知よる装置
の他の実施例に於ては、陰極表面に垂直に延びる磁力線
を有する磁界を生ぜしめるために、陰極表面に垂直な軸
を有する1つのコイル、又は一方が陰極表面に平行な磁
力線を有する磁界を発生しそして他方が陰極表面に垂直
な磁力線を有する磁界を発生する2つのコイルが上部1
2中に設けられる様に設計され得る。上記2つのコイル
の一方を永久磁石と置換えることも可能である。
本発明による装置は、食刻されるべき基板の位置に局部
的磁界を用いている点で、従来の反応性イオン食刻装置
と異なっている。5X10 2T程度の磁気誘導及び他
は従来の場合と同一のパラメータ(ガス流量、電気力線
、反応室内の圧力、基板温度及び食刻期間)を用いて、
陰極表面に平行に延びる磁力線を有する磁界が加えられ
た場合には、食刻速度の増加は、主として物理的に食刻
された材料及び主として化学的に食刻された材料の両方
に於て、略同−である。5X10  ’T程度の磁気誘
導及び他は従来の場合と同一のパラメータを用いて、電
界あ電気力線に平行に延びる磁力線を有する磁界が加え
られた場合には、食刻速度は従来の場合よりも増加する
が、食刻速度の相対的増加は、主として化学的に食刻可
能な材料の場合の方が、主として物理的に食刻可能な材
料の場合よりも少ない。各々5x10−2T程度の磁気
誘導を有しそして電界に水平及び垂直に延びる磁力線を
有する2つの磁界が基板に加えられた場合にも、食刻速
度が従来の場合よりも増加し得ろ。
従って、本発明による装置の本実施例を用℃・た場合に
は、主として物理的に食刻可能な材料及び主として化学
的に食刻可能な材料の食刻速度が増加する。
第1図及び第2図に示されている本発明による装置は、
主として化学的に食刻される材料が、主として物理的に
食刻されるべき材料の存在の下で、優先的に食刻される
べき場合K、特に用いられる。
これは、主として化学的に食刻可能な材料を選択的に食
刻するために主として物理的に食刻可能な材料より成る
マスクが用いられる場合、又は主として物理的に食刻可
能な材料より成る極めて薄い層が食刻されずに、その上
に重ねられた主として化学的に食刻可能な材料が食刻さ
れるべき場合に極めて重要である。後者の場合の1例は
、二酸化シリコンのゲート酸化物層及び多結晶シリコン
のゲートを有する電界効果型トランジスタの製造に於て
、主として化学的に食刻可能なシリコンより成るゲート
が、主として物理的に食刻可能な二酸化シリコンより成
るゲート酸化物に殆ど影響を与えずに、塩素及びヘリウ
ムを含む雰囲気中で反応性イオン食刻されるべき場合で
ある。従って、本発明に於ける重要な特徴の1つは、化
学的に食刻されるべき材料と物理的に食刻されるべき材
料との食刻速度比が大きいことである。本発明に於ける
もう1つの重要な特徴は、主として化学的に食刻可能な
材料が連続的製造を行うに充分な速度で食刻され、且つ
その食刻が均一に行われることである。本発明による装
置を用いた食刻について更に詳細に説明するために、以
下にシリコンと二酸化シリコンとを組合わせた材料を塩
素及びヘリウムを含む雰囲気中で食刻する場合について
述べる。
しかしながら、本発明による装置は、他の材料の組合せ
又は他の適切な食刻ガスの選択によっても、有利に用い
られ得る。従来の装置が用いられた場合には、シリコン
と二酸化シリコンとの反応性イオン食刻速度比は、10
乃至15である。他の条件を変えずに、本発明に従って
、各基板に少(とも1つの局部的磁界を加えた場合には
、前述の如(、主として化学的に食刻可能な材料である
シリコン及び主として物理的に食刻可能な材料である二
酸化シリコンの食刻速度が10乃至20%程度増加する
。基板が、従来の場合と同一の条件の下で、即ち何ら局
部的磁界を加えずに、陽極との間に略8cmの距離を有
する陰極の表面の上方に約20111だけ昇降素子7に
よって上昇された場合には、シリコン及び二酸化シリコ
ンの食刻速度が著しく低下する。しかしながら、磁界の
磁力線が電界の電気力線に垂直に、平行に、又は平行及
び水平の両方に延びるかのいずれに係らず、局部的磁界
が更に加えられた場合には、シリコンの食刻速度は5X
10−2T程度の磁気誘導を有する磁界によって、局部
的磁界を加えられずそして基板が陰極表面よりも上方に
上昇されない従来の場合に得られた値よりもほんの僅か
しか低くない値迄補償され得る。二酸化シリコンの場合
には、この様にはならず、その食刻速度は、上昇され且
つ局部的磁界を加えられたとき、何ら磁界を加えずに上
昇された位置で測定された極めて低い値から、何ら磁界
を加えずそして陰極表面よりも上昇されない従来の場合
の3乃至4分の1の低い値迄しか、増加され得ない。こ
の結果は、シリコンの食刻速度を低下させず又は均質性
に損失を与えずに、シリコンと二酸化シリコンとの間に
40乃至5oの食刻速度比を与えるので、極めて有利で
ある。従って、シリコンを食刻するための二酸化シリコ
ンのマスク層をずっと薄く形成することが出来、その結
果、試料素子をより忠実に二酸化シリコン・マスクに転
写し得る。更に、多結晶シリコン・ゲートの形成中にゲ
ート酸化物層が著しく影響される危険が最小限に減少さ
れ得る。
次に、第1図及び第2図の本発明による装置を用いて、
二酸化シリコン層で選択的にマスクされたシリコン・ウ
ェハに行われた食刻の9つの例の結果について、説明す
る。9つのすべての例に於て、次に示す同一のパラメー
タが用いられた。
ヘリウム−塩素混合物:毎分53m/のヘリウム及び5
ynlの塩素1 電  カニ1000ワツト 圧 カニ略13μbar 時  間=100分間 基板温度:略室温 電極間隔:約8儂 (*標準的条件の下で) 9つの例に於て異なるパラメータ、得られた食刻速度及
び食刻速度比を次の表に示す。
1            0          −
       −2           8    
     −       −3          
20          −        −4  
        0          +     
  −58十       − 620+− 70+ 8         8              
   +9        20          
        +(* 測定値得られず) 食刻速度(nm7分)    食刻速度比50  3.
5      10〜1552      * 1 −2.6/−3,2 58414,5 *1.0 43 −1.2      40〜5065 7   
    8〜10 61 6       8〜10 47 1.6      36 除去されたシリコン層及び二酸化シリコン層の厚さが干
渉計を用いて又は機械的に動作するステップ・ゲージに
よって決定され、それらから食刻速度が推断された。更
に食刻の均一性が従来の反応性イオン食刻装置の場合と
同一の質を有していることが解った。上記表に示されて
いる結果は、基板を略8−上昇させても効果は小さいが
、20+n上昇させろと効果が極めて大きいことを示し
ている。これは、20m上昇させることによって基板が
既に暗部よりも上方に配置されたことによるものと考え
られる。暗部に於ては、陰極に向かってイオン化された
粒子に大きな運動エネルギを与える大きな電圧降下が生
じる。従って、暗部よりも上方に配置された基板は、陰
極上に直接配置された基板又は陰極表面の平面から数ミ
リメートルしか上昇されていない基板よりもずっと小さ
な運動エネルギを有する粒子にさらされる。イオン化さ
れた粒子の小さな運動エネルギ及び暗部の上方の低い電
子密度は、上記表の例6に於て、シリコンの遅い食刻速
度及び二酸化シリコンの既に除去された粒子の再付着に
ょる食刻の過度の補償を生ぜしめる。しかしながら、上
記表は、例6及び9に於て、5×1o T程度の磁気誘
導を有しそして電界の電気力線に平行又は垂直に延びる
磁力線を有する局部的磁界が、ソリコンの食刻速度を、
何ら磁界を加えられずに陰極表面上に直接配置された基
板の場合よりも僅がしか低くない値迄、再び増加させろ
ことを示している。しかしながら、例6及び9に於て示
されている如く、その様な磁界は、主として物理的に食
刻可能な二酸化シリコンの食刻速度に対しては強く作用
せず、従ってシリコンの食刻速度が二酸化シリコンの食
刻速度よりも40乃至50倍速いという望ましい結果が
得られる。上記表の例4.5.7及び8に於ける他の結
果は、陰極の平面から全く又は僅かしか上昇されていな
い基板に対する局部的磁界の前述の効果を証明している
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記構成を有する反応性イオン食刻装置。 げ)接地したケースにより包囲された、少くとも1つの
    ガス導入口及び1つのガス排出口を有する反応室。 (ロ)高周波交流電圧が印加される、上記反応室内に設
    けた、基板配置領域を有するプレート状電極。 e] 上記電極上のプラズマ維持空間部。 に)個々の上記基板に限定される少くとも1つの磁界を
    発生する手段。
JP58003623A 1982-03-31 1983-01-14 反応性イオン食刻装置 Granted JPS58177472A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP82102719.0 1982-03-31
EP82102719A EP0090067B2 (de) 1982-03-31 1982-03-31 Reaktor für das reaktive Ionenätzen und Ätzverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177472A true JPS58177472A (ja) 1983-10-18
JPS6136589B2 JPS6136589B2 (ja) 1986-08-19

Family

ID=8188963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003623A Granted JPS58177472A (ja) 1982-03-31 1983-01-14 反応性イオン食刻装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4424102A (ja)
EP (1) EP0090067B2 (ja)
JP (1) JPS58177472A (ja)
DE (1) DE3272083D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314987A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Bunka Shutter Co Ltd 開閉扉装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2550044B1 (fr) * 1983-07-05 1986-11-21 Parrens Pierre Appareil de traitement par plasma de substrats en forme de plaquettes
FR2555362B1 (fr) * 1983-11-17 1990-04-20 France Etat Procede et dispositif de traitement d'un materiau semi-conducteur, par plasma
US4778562A (en) * 1984-08-13 1988-10-18 General Motors Corporation Reactive ion etching of tin oxide films using neutral reactant gas containing hydrogen
US4544444A (en) * 1984-08-15 1985-10-01 General Motors Corporation Reactive ion etching of tin oxide films using silicon tetrachloride reactant gas
CA1281439C (en) * 1985-02-05 1991-03-12 James F. Battey Plasma reactor and method for removing photoresist
US5201993A (en) * 1989-07-20 1993-04-13 Micron Technology, Inc. Anisotropic etch method
JP2673380B2 (ja) * 1990-02-20 1997-11-05 三菱電機株式会社 プラズマエッチングの方法
US5089707A (en) * 1990-11-14 1992-02-18 Ism Technologies, Inc. Ion beam generating apparatus with electronic switching between multiple cathodes
DE19713352A1 (de) * 1997-03-29 1998-10-01 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Plasmabrennersystem
US6132632A (en) * 1997-09-11 2000-10-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for achieving etch rate uniformity in a reactive ion etcher
US6445134B1 (en) 1999-11-30 2002-09-03 Environmental Surface Technologies Inner/outer coaxial tube arrangement for a plasma pinch chamber
US20030041970A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Tokyo Electron Limited Wafer processing machine
US8557093B2 (en) * 2007-03-22 2013-10-15 Sunpower Corporation Deposition system with electrically isolated pallet and anode assemblies
CN110998788B (zh) * 2017-08-01 2024-08-23 应用材料公司 金属氧化物后处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176819U (ja) * 1974-12-14 1976-06-17
JPS5613480A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Hitachi Ltd Dry etching apparatus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3369991A (en) 1965-01-28 1968-02-20 Ibm Apparatus for cathode sputtering including a shielded rf electrode
CH551498A (de) * 1972-05-09 1974-07-15 Balzers Patent Beteilig Ag Anordnung zur aufstaeubung von stoffen auf unterlagen mittels einer elektrischen niederspannungsentladung.
FR2237311B1 (ja) 1973-07-12 1977-05-13 Ibm France
CH611938A5 (ja) * 1976-05-19 1979-06-29 Battelle Memorial Institute
US4131533A (en) * 1977-12-30 1978-12-26 International Business Machines Corporation RF sputtering apparatus having floating anode shield
US4158589A (en) 1977-12-30 1979-06-19 International Business Machines Corporation Negative ion extractor for a plasma etching apparatus
US4275126A (en) 1978-04-12 1981-06-23 Battelle Memorial Institute Fuel cell electrode on solid electrolyte substrate
US4309266A (en) 1980-07-18 1982-01-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Magnetron sputtering apparatus
US4381453A (en) 1980-12-31 1983-04-26 International Business Machines Corporation System and method for deflecting and focusing a broad ion beam
US4381965A (en) 1982-01-06 1983-05-03 Drytek, Inc. Multi-planar electrode plasma etching
CH682754A5 (de) * 1991-01-24 1993-11-15 Gegauf Fritz Ag Verfahren zum Nähen eines Stichmusters auf einer Nähmaschine.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176819U (ja) * 1974-12-14 1976-06-17
JPS5613480A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Hitachi Ltd Dry etching apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314987A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Bunka Shutter Co Ltd 開閉扉装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3272083D1 (en) 1986-08-28
EP0090067B1 (de) 1986-07-23
US4424102A (en) 1984-01-03
EP0090067A1 (de) 1983-10-05
JPS6136589B2 (ja) 1986-08-19
EP0090067B2 (de) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8337713B2 (en) Methods for RF pulsing of a narrow gap capacitively coupled reactor
JP4230029B2 (ja) プラズマ処理装置およびエッチング方法
JPS58177472A (ja) 反応性イオン食刻装置
JP3499104B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US7858155B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JP3411814B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH03204925A (ja) プラズマプロセス用装置および方法
JPH02106925A (ja) ドライエッチング装置
JPS59144133A (ja) プラズマドライ処理装置
JP2003077904A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP3192351B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS60120525A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JP3171762B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3192352B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4865951B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP2003234328A (ja) エッチング方法
JPH10154699A (ja) リモートプラズマ型プラズマ処理装置
JPS58124223A (ja) プラズマ処理装置
JPH04317324A (ja) プラズマ発生方法およびプラズマ発生装置
JP2794963B2 (ja) ドライエッチング方法およびドライエッチング装置
JPS6276627A (ja) ドライエツチング装置
JPH09260352A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH0536637A (ja) 半導体製造装置
JPS6126223A (ja) エツチング方法および装置
JPH0245715B2 (ja)