JPS58169269A - Data transfer control system - Google Patents

Data transfer control system

Info

Publication number
JPS58169269A
JPS58169269A JP57052663A JP5266382A JPS58169269A JP S58169269 A JPS58169269 A JP S58169269A JP 57052663 A JP57052663 A JP 57052663A JP 5266382 A JP5266382 A JP 5266382A JP S58169269 A JPS58169269 A JP S58169269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
word
transferred
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57052663A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Otogawa
乙川 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57052663A priority Critical patent/JPS58169269A/en
Publication of JPS58169269A publication Critical patent/JPS58169269A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To transfer data consisting of plural words efficiently by editing the remaining data of words transferred previously and part of data of words to be transferred at this time and writing the resulting data in a storage device to which the data is designated for transferring. CONSTITUTION:The output of a byte mark pattern generator BMG and the contents of a byte mark preservation pattern generator BMGS and an alignment register ALGNR are determined uniformly by the value of a direction indicating flag DECF and the values of an address register A-REG and a length register LNGR. When a partial transfer deciding circuit PCCR decides on word-by-word transfer, a local storage LS transfers the remaining data of words transferred last and part of data of words to be transferred at this time to a data register D-RGG. Those data are edited according to the output of the BMG and the value of the ALGNR and the edited data are transferred from the D-REG to a main storage MG. Thus, data consisting of plural words is transferred efficiently.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発−は、転送開始アドレスが語境界に存在しない場合
においても、複数曙にまたがるデータを記憶装置へ短時
間で効率的に転送できるよ5ffCしたデータ転送制御
方式に関するものである。
Detailed Description of the Invention [Technical Field of the Invention] The present invention is based on a 5ffC system that allows data spanning multiple days to be efficiently transferred to a storage device in a short time even when the transfer start address does not exist on a word boundary. The present invention relates to a data transfer control method.

従来技術と問題点〕 第1!i!IIはローカル記憶から主記憶へのデータ転
送の1例を示すものでありて、LBはローカル記憶、M
8は主記憶をそれぞれ示している0図示の例ではiml
が4バイトであり、1文字が1バイトである。右端はデ
ータ転送前の主記憶MBの状態を示しており、左端は転
送データを記憶するローカル配憶の状態を示している。
Conventional technology and problems〕 First! i! II shows an example of data transfer from local memory to main memory, where LB is local memory and M
8 indicates the main memory 0 In the illustrated example, iml
is 4 bytes, and 1 character is 1 byte. The right end shows the state of the main memory MB before data transfer, and the left end shows the state of local storage that stores the transferred data.

主記憶MSの2番地を転送開始アドレスとして四−カル
記憶L8に格納されている先頭から9備の文字を主記憶
M8に転送すると、転送後の主記憶MBは中央に示され
たような状態になる。
When the first 9 characters stored in the four-cal memory L8 are transferred to the main memory M8 using address 2 of the main memory MS as the transfer start address, the main memory MB after transfer is in the state shown in the center. become.

第2図(イ)、(ロ)は従来のデータ転送制御方式を示
すものである。図において、[F]はリードを表わし[
有]はライトを示している。なお、前提として第1図の
ようなデータ転送を行うものとしている。第2図(イ)
の場合には下記のような手順でデータ転送が行われる。
FIGS. 2(a) and 2(b) show conventional data transfer control systems. In the figure, [F] represents a lead and [
[Yes] indicates light. Note that it is assumed that data transfer as shown in FIG. 1 is performed. Figure 2 (a)
In this case, data transfer is performed using the following procedure.

■ 主記憶MBからlW#のデータ[a baaJをリ
ードする。
■ Read lW# data [a baaJ from main memory MB.

■ 読出したデータの一部とp−カル記憶I、Sのデー
タの一部とを連結し、データ「a b OIJを作成し
、これを主記憶MSの#1ワード・アドレスにライトす
る。なお、第1図の最上段のワード・アドレスな#1ワ
ード・アドレスとする。
■ Concatenate part of the read data with part of the data in p-cal memories I and S to create data "a b OIJ" and write this to the #1 word address of main memory MS. , the topmost word address in FIG. 1 is #1 word address.

■ 主記憶M8の#2ワード・アドレスからデータ[e
fghJをリードする。
■ Data [e] from #2 word address of main memory M8
Lead fghJ.

■ lF出したデータの一部とローカル記tltL 8
ノデータの一部とを連結し、データr 23g h J
 ヲ作成し、これを主記憶M8の#2ワード・アドレス
に格納する。
■ Part of the data output from IF and local recording tltL 8
data r 23g h J
and stores it at #2 word address of main memory M8.

■ 主記憶MBの#2ワード・アドレスからデータr2
3ghJをリードする。
■ Data r2 from #2 word address of main memory MB
Leading 3ghJ.

■ 読出しデータの一部とローカル記憶Lsのデータの
一部とを連結し、データr2345Jを作成し、これを
主記憶MSの#2ワード・アドレスにライトする。
(2) Concatenate a portion of the read data and a portion of the data in the local storage Ls to create data r2345J, and write this to the #2 word address of the main storage MS.

■ 主記憶MSの#3ワード・アドレスからデータr 
1 jk、z Jをリードする。
■ Data r from #3 word address of main memory MS
1 jk, z Lead J.

■ 読出しデータの一部とローカル記憶L81f’lf
−夕の一部とを連結し、データ「67kzJを作成し、
これを主記憶MSの#3ワード・アドレスにライトする
■ Part of read data and local storage L81f'lf
-Create data "67kzJ" by connecting part of
Write this to the #3 word address of the main memory MS.

■ 主記憶MSの#3ワード・アドレスからデータ「6
7klJをリードする。
■ Data “6” from #3 word address of main memory MS
Leading 7klJ.

◎ 読出しデータの一部と四−カル記憶り日のデータの
一部を連結し、データ「678/Jを作成し、これを主
記憶MSの#3ワード・アドレスにライトする。
◎ Concatenate a part of the read data and a part of the data stored in the four-cal memory to create data "678/J" and write it to the #3 word address of the main memory MS.

第2図←)の場合には下記のよ5な手順でデータ転送が
行われる。
In the case of Fig. 2←), data transfer is performed in the following five steps.

■ 主記憶Meの#1ワード・アドレスからデータ「a
bcdJをリードする。
■ Data “a” from #1 word address of main memory Me.
Lead bcdJ.

■ 読出しデータとローカル記憶L8のデータの一部と
を連結し、データ[abolJを作成しこれを主記憶M
Sの#1ワード・アドレスにライトする。
■ Concatenate the read data and part of the data in the local memory L8, create data [abolJ, and store it in the main memory M
Write to #1 word address of S.

■ 主記憶MSの#2ワード・アドレスからデータ[e
fghJをリードする。
■ Data [e
Lead fghJ.

■ 読出しデータの一部とローカル記憶り日のデータの
一部とを連結し、データ「23gh」を作成し、これを
主記憶MEIの#2ワード・アドレスに格納する。
(2) Concatenate a part of the read data and a part of the local storage date data to create data "23gh" and store this in the #2 word address of the main memory MEI.

■ データ「45」を主記憶MSの#2ワード・アドレ
スのバイト2およびバイト3にライトする。ただし、左
端のバイトはバイトOとする。
■ Write data "45" to bytes 2 and 3 of #2 word address of main memory MS. However, the leftmost byte is byte O.

■ 主記憶MBの#3ワード・アドレスからデータri
jk/Jをリードする。
■ Data ri from #3 word address of main memory MB
Lead jk/J.

■ 読出しデータの一部とローカル記憶LSのデ−夕の
一部とを連結し、データr67に/Jt’作成し、これ
を主記憶M13の#3ワード・アドレスにライトする。
(2) Concatenate a part of the read data and a part of the data in the local storage LS, create /Jt' in data r67, and write this to the #3 word address of the main storage M13.

■ データ「8」を主記憶MSの#3ワード・アドレス
のバイト2にライトする。
■ Write data "8" to byte 2 of #3 word address of main memory MS.

第2図(イ)(ロ)に示す従来方式においては転送のは
とんとか部分転送によることになり、効率が良(ないと
いう欠点を有している。
In the conventional system shown in FIGS. 2(a) and 2(b), the transfer is done by partial or partial transfer, which has the disadvantage of being inefficient.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、上記の欠点を除去するものでありて転送開始
アドレスが語境界に存在しない場合においても複数語に
またがるデータを効率良く転送できるようになったデー
タ転送制御方式を提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention aims to eliminate the above-mentioned drawbacks and to provide a data transfer control method that can efficiently transfer data spanning multiple words even when the transfer start address does not exist on a word boundary. It is said that

〔発明の構成〕[Structure of the invention]

そしてそのため、本発明のデータ転送制御方式は、転送
すべきデータを格納するデータ転送元の記憶装置、転送
されて来たデータを格納するデー11 夕転送先の記憶装置、入力側が上記データ転送元の記憶
装置のデータ出力側およびデータ転送先の記憶装置のデ
ータ出力側に接続されると共に出力側が上記転送先の記
憶装置のデータ入力側に接続されるデータ・レジスタ、
該データ・レジスタをバイト毎に制御するパイ)−r−
り・パターンを発生するバイトマーク・パターン発生器
、語境界を越えた分のバイトマーク・パターンを発生す
るバイトマーク保存パターン発生器、該バイトマーク保
存パターン発生器の出力を保持するバイトマーク保存パ
ターン・レジスタ、第1語口のデータ転渚時には上記バ
イトマーク・パターン発生器の出力を保持し第21I目
以降のデータ転送時には上記バイトマーク・パターン発
生器の出力と上記バイトマーク保存パターン・レジス′
りの内容とを論理和したものを保持するバイトマーク・
レジスタ、データ転送量を保持するレングス・レジスタ
、転送開始アドレスを保持するアドレス・レジスタ、転
送データのアライメントを制御するアライン・レジスタ
、上記バイトマーク・レジスタの内容に基づいて部分転
送であるか否かを判肇する部分転    “送判定回路
、並びに転送時のアドレス更新方向を保持する方向指示
フラグを備え、上記バイトマーク・パターン発生器の出
力、バイトマーク保存パターン発生器の出力およびアラ
イン・レジスタの内容を上記方向指示フラグの値、アド
レス・レジスタの値および上記レングス・レジスタの値
によって一意的に定まるようにし、上記部分転送判定回
路によって語単位の転送であると判定された場合には、
前に転送した語の残りのデータと今回転送すべき語のデ
ータの一部とを上記バイトマーク・パターン発生器の出
力およびアライど・レジスタの値に従って編集し、編集
して作成された語単位のデータを上記転送先の記憶装置
に書込むようにしたことを特徴とするものである。
For this reason, the data transfer control method of the present invention has a data transfer source storage device that stores the data to be transferred, a data transfer destination storage device that stores the transferred data, and an input side that is the data transfer source. a data register connected to the data output side of the storage device and the data output side of the storage device to which the data is transferred, and whose output side is connected to the data input side of the storage device to which the data is transferred;
π)-r- which controls the data register byte by byte.
a bytemark storage pattern generator that generates bytemark patterns that exceed word boundaries, a bytemark storage pattern generator that generates bytemark patterns that exceed word boundaries, and a bytemark storage pattern that holds the output of the bytemark storage pattern generator.・Register, holds the output of the above-mentioned bytemark pattern generator when transferring data for the first word, and when transferring data from the 21st I onwards, the output of the above-mentioned bytemark pattern generator and the above-mentioned bytemark storage pattern register'
Byte mark that holds the logical sum of the contents of
A length register that holds the amount of data transferred, an address register that holds the transfer start address, an align register that controls the alignment of transferred data, and whether or not it is a partial transfer based on the contents of the bytemark register. It is equipped with a partial transfer judgment circuit that determines the partial transfer, and a direction indicating flag that holds the address update direction at the time of transfer. The content is uniquely determined by the value of the direction flag, the address register, and the length register, and when the partial transfer determination circuit determines that the transfer is in word units,
A word unit created by editing the remaining data of the previously transferred word and part of the data of the word to be transferred this time according to the output of the above-mentioned byte mark pattern generator and the value of the align register. This data is characterized in that the data is written to the storage device of the transfer destination.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, the present invention will be explained with reference to the drawings.

第3図は本発明によるデータ転送処理の概要を示す図、
第4図は本発明のハードウェア構成の1例を示す図、第
5図は本発明による処理を説明するための図、第6図は
本発明の詳細な説明するためのタイムチャート、第7図
はストア・アラインを説明する因、第8@はフェッチ・
アラインを説明する図、第9図は各パラメータ間の関係
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an overview of data transfer processing according to the present invention;
FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the present invention, FIG. 5 is a diagram for explaining the processing according to the present invention, FIG. 6 is a time chart for explaining the present invention in detail, and FIG. The figure explains the store alignment, and the 8th @ is the fetch explanation.
FIG. 9, which is a diagram explaining alignment, is a diagram showing the relationship between each parameter.

第3図は本発明の処理の概要を示すものである。FIG. 3 shows an overview of the processing of the present invention.

この処理も第1図のようなデータ転送を前提としている
This process also assumes data transfer as shown in FIG.

■ 主記憶M8の#1ワード・アドレスからデータ「a
bcdJをリードする。
■ Data “a” from #1 word address of main memory M8
Lead bcdJ.

■ 読出しデータの一部とローカル記憶L 8 ノデー
タの一部とを連結し、デー?「abol」を作成し、こ
れを主記憶MBの#1ワード・アドレスにライトする。
■ A part of the read data and a part of the local storage L8 data are concatenated and the data is stored. Create "abol" and write it to #1 word address of main memory MB.

■ ローカル記憶のデータを編集し、データ[2345
Jを作成し、これを主記憶MSの#2ワード・アドレス
にライトする。
■ Edit the data in local storage and save the data [2345
Create J and write it to #2 word address of main memory MS.

■ 主記憶MSの#3ワード・アドレスからデータ[t
、1cjJをリードする。
■ Data [t] from #3 word address of main memory MS
, 1cjJ.

■ 読出しデータとローカル記憶LSのデータの一部と
を連結し、データ「6781Jを作成しこれを主記憶M
l?の#3ワード・アドレスにうイ  ト す る 。
■ Concatenate the read data and part of the data in the local storage LS to create data ``6781J'' and store it in the main memory M.
l? Type in the #3 word address.

第4図は本発明のノ・−ドウエア構成の1例を示すもの
である。第4図において、D−REGはデータ0レジス
タ、BMGはバイトマーク・パターン発生器、BMRは
バイトマーク◆レジスタ、BMSGはバイトマーク保存
パターン発生器、BM8VRはバイトマーク保存レジス
タ、ALGNRはアライン・レジスタ、LNG′Rはレ
ングス・レジスタ、DIOF  は増加方向フラグ、A
−REGはアドレスOレジスタ、大caRは部分転送判
定回路、ORは論理和回路をそれぞれ示している。
FIG. 4 shows an example of the hardware configuration of the present invention. In Figure 4, D-REG is a data 0 register, BMG is a bytemark pattern generator, BMR is a bytemark◆ register, BMSG is a bytemark storage pattern generator, BM8VR is a bytemark storage register, and ALGNR is an align register. , LNG'R is the length register, DIOF is the increasing direction flag, A
-REG indicates an address O register, large caR indicates a partial transfer determination circuit, and OR indicates a logical sum circuit.

データ・レジスタD−R1!:(])2.4バイト構成
のものである。バイトマーク・パターン発生器BM(N
亀4ビットのバイトマーク・パターンを発生するもので
あり、発生するバイトマーク・パターンは増加方向フラ
グDIIF 、レングスOレジスタI、NGRおよびア
ドレス・レジスタA−RIGの内容によって決定される
。バイトマーク保存パターン発生器BM8Gは4ビツト
のバイトマーク保存パターンを発生するものであり、発
生するバイトマーク保存パターンの値は、増加方向フラ
グDIIF、レングス・レジスタLNGRおよびアドレ
ス・レジスタA −R1!!Gの内容によって決定され
る。バイトマーク・レジスタBMRは、バイトマーク・
パタセン発生11BMGの生成したバイトマーク・パタ
ーン又はバイトマーク・パターン発生器BMGの生成し
たバイトマーク・パターンとバイトマーク保存レジスタ
BM8VRの内容を論理和したパターンを保持する4ビ
ツト、のレジスタであり、それぞれのビットは4バイト
幅から成る語のそれぞれのバイトと1対1に対応してい
る。即ち、ピッ)Oはパイ)0に対応し、ビット1はバ
イト1に対応している。以下、同様である。バイトマー
ク保存レジスタBMBvuハ、バイトマーク保存パター
ン発生器BMSGからのパターンを保持する4ビツトの
レジスタである。レングス・レジスタLNGRは、デー
タ転送量を保持するレジスタである。増加方向フラグD
BCFは、データ転送方向を指示するものである。アド
レスーレジスタムーRBGは、転送アドレスを保   
9持するレジスタである。アライン・レジスタALGN
Rは、データ転送時のアライメントを制御するものであ
る0部分転送判定回路PCORは、データ転送の単位を
判定する回路である。
Data register D-R1! :(]) It consists of 2.4 bytes. Bite mark pattern generator BM (N
A 4-bit byte mark pattern is generated, and the generated byte mark pattern is determined by the contents of the increment direction flag DIIF, length O register I, NGR, and address register A-RIG. The bytemark storage pattern generator BM8G generates a 4-bit bytemark storage pattern, and the values of the generated bytemark storage pattern are determined by the increasing direction flag DIIF, the length register LNGR, and the address register A-R1! ! Determined by the contents of G. The byte mark register BMR is a byte mark register.
This is a 4-bit register that holds a pattern obtained by ORing the bytemark pattern generated by the Patasen generator 11BMG or the bytemark pattern generated by the bytemark pattern generator BMG and the contents of the bytemark storage register BM8VR. The bits correspond one-to-one to each byte of a 4-byte wide word. That is, pi)O corresponds to pi)0, and bit 1 corresponds to byte 1. The same applies hereafter. Byte mark save register BMBvu is a 4-bit register that holds the pattern from the byte mark save pattern generator BMSG. Length register LNGR is a register that holds the amount of data transferred. Increase direction flag D
BCF indicates the data transfer direction. Address register Mu RBG holds the transfer address.
This register has 9 registers. Align register ALGN
R is a circuit for determining alignment during data transfer. A 0-part transfer determination circuit PCOR is a circuit for determining the unit of data transfer.

第7図はストア・アラインを説明するものtある。第7
図から判るように、例えばアライン・レジスタALGN
RQ値が「Ol」、増加方向フラグDICOFの値が「
田、アドレスのビット30と31が0υの場合には、デ
ータ・レジスタD−RIGのバイト0゜1.2が主記憶
MSのバイト1.2.3となり、データ・レジスタD−
FIKGのバイト3が主記憶MSのバイトOとなる。な
お、アドレスは、バイト・アドレスである。
FIG. 7 illustrates store alignment. 7th
As can be seen, for example, align register ALGN
The RQ value is “Ol” and the value of the increasing direction flag DICOF is “
If bits 30 and 31 of the address are 0υ, byte 0°1.2 of data register D-RIG becomes byte 1.2.3 of main memory MS, and data register D-RIG becomes byte 1.2.3 of main memory MS.
Byte 3 of FIKG becomes byte O of main memory MS. Note that the address is a byte address.

第8図はフェッチ・アラインを説明するものである。第
8図から判るよ5に、例えばアライン・レジスタALG
NR,の値が「Ol」、増加方向フラグDliOFの値
カ「田、アドレス・レジスタのビット30と31の値が
「01」の場合には、主記憶M8のバイト1、2.3が
データ・レジスタD−R1!!G のバイト0,1゜2
となり、主記憶MSのバイト0がデータ・レジスタD−
RIGのバイト3となる。
FIG. 8 explains fetch alignment. As can be seen from Fig. 8, for example, align register ALG
If the value of NR is "Ol", the value of the increasing direction flag DliOF is "01", and the value of bits 30 and 31 of the address register is "01", bytes 1 and 2.3 of main memory M8 are data.・Register D-R1! ! G byte 0,1゜2
Therefore, byte 0 of main memory MS is data register D-
This becomes byte 3 of RIG.

第9図は各パラメータ間の関係を示すものである。例え
ば、増加方向7ラグD1nC!Fの値がrOJ 。
FIG. 9 shows the relationship between each parameter. For example, increasing direction 7 lag D1nC! The value of F is rOJ.

アドレス・レジスタのビット30と31カ「10」、レ
ングスが「11」の場合には、バイト!−り・パターン
発生器BMGの出力するバイトマーク・パターンBMは
rllOQJ、バイトマーク保存パターン発生器BM8
Gの出力するバイトマーク保存パターy BMli!V
は「0011」、バウンダリ・りoスBDXは「l」、
ア、ライン・レジスタムLGNRは 「10」となる。
If bits 30 and 31 of the address register are "10" and the length is "11", byte! - The byte mark pattern BM output by the pattern generator BMG is rllOQJ, and the byte mark storage pattern generator BM8
Bite mark saving putter output by G y BMli! V
is "0011", Boundary/RIS BDX is "l",
A. The line register LGNR will be "10".

第5図および第6図を参照して本発明を具体的に説明す
る。第5図および第6図は第1図のようなデータ転送を
行う場合を想定している。この場合、増加方向フラグI
1m!:OFは印」であり、アドレス・レジスタA−R
IIIGの初期値は2 であり、レングス・レジスタL
NGHの初期値は 9 である。
The present invention will be specifically explained with reference to FIGS. 5 and 6. 5 and 6 assume a case where data transfer as shown in FIG. 1 is performed. In this case, the increasing direction flag I
1m! :OF is a mark, and address registers A-R
The initial value of IIIG is 2, and the length register L
The initial value of NGH is 9.

−語口のデータ転送時、増加方向フラグが「0」、アド
レスのビット30と31が「lO」、レングスがrll
Jであるので、バイトマーク・パターンマ“マ 発生器BMGの出力は Cバイトマーク保存バタマ  
マ 一ン発生器BMSGの出力は3 となり、それぞれがバ
イト!−り・レジスタBMRとバイトマーク保存レジス
タBMsVRに保持される。このとき、バイトマーク・
レジスタBMHの内容か F (語単位転送を表示する
パターン)でないため、部分転送であると部分転送判定
回路PCORが判定し、M8書込データをローカル記憶
LBからデータ中レジスタD−RIGにセットし、転送
データになる一部を保持した彼に主記憶Meを読み、ア
ライン・レジスタALGNHによりアラインされたデー
タがバイトマークOレジスタBMRのバイト!−りをM
SN信号により反転したバイトマークでデータ・レジス
タD−RIGにセットされ、−語口の転送データとなり
、アラインされ主記憶M8に転送される。
- When transferring word data, the increment direction flag is "0", bits 30 and 31 of the address are "lO", and the length is rll.
J, so the output of the byte mark pattern generator BMG is C byte mark storage pattern.
The output of the machine generator BMSG is 3, and each one is a byte! - is held in register BMR and byte mark storage register BMsVR. At this time, the bite mark
Since the contents of register BMH are not F (a pattern that indicates word-by-word transfer), the partial transfer determination circuit PCOR determines that it is a partial transfer, and sets the M8 write data from the local storage LB to the data register D-RIG. , the main memory Me, which holds part of the transferred data, is read, and the data aligned by the align register ALGNH is the byte of the byte mark O register BMR! - Riwo M
The byte mark inverted by the SN signal is set in the data register D-RIG, becomes transfer data for the - word, and is aligned and transferred to the main memory M8.

次に、三語目のデータ転送時は、増加方向フラグが「0
」、アドレスのビット30と31が「10」、レングス
が「11」であるので、バイトマーク・パターン発生器
BMGの出力は 0 、バイトマーク保存パターン発生
器BMSGの出力は 3 となる。
Next, when transferring data for the third word, the increase direction flag is set to “0”.
”, bits 30 and 31 of the address are “10”, and the length is “11”, so the output of the bytemark pattern generator BMG is 0 and the output of the bytemark storage pattern generator BMSG is 3.

このトキ、バイトマーク−レジスタBMRに保持される
バイトマークは、現在バイトマーク・パターン発生器B
MGが発生しているパターンと、バイト!−り保存レジ
スタBM8VRに一語呂に作成されて保持されているパ
ターンを論理和したものが保持される。また、バイトマ
ーク保存レジスタBM8VRは現在バイトマーク保存パ
ターン発生器BM8Gが発生している3 を保持する。
The bytemark held in the bytemark register BMR is currently generated by the bytemark pattern generator B.
Pattern of MG occurrence and part-time job! - A logical sum of the patterns created and held in the storage register BM8VR is held. Also, the byte mark storage register BM8VR holds 3 which is currently generated by the byte mark storage pattern generator BM8G.

バイトマーク・レジスタBMRの内容が11であるため
、語転送であると部分転送判定回路POC!Rが判定す
る。先ず、ローカル記憶LSのIW#目の残りの部分を
転送するためにローカル記憶L8の1語口のデータをデ
ータ・レジスタD−RIIiGにセットし、次にローカ
ル記憶L8の三語目の転送すべきデータをD = L8
B信号により現在バイトマーク・パターン発生器BMG
が発生しているパターンでデータ・レジスタD−R11
!GKセットし、アラインされ、三語目の転送データと
なり、語単位転送データとして主記憶MSに転送される
Since the content of the byte mark register BMR is 11, the partial transfer judgment circuit POC! indicates that it is a word transfer. R makes the decision. First, data for one word of local memory L8 is set in data register D-RIIiG in order to transfer the remaining portion of IW# of local memory LS, and then data for the third word of local memory L8 is transferred. Power data D = L8
The current bite mark pattern generator BMG is activated by the B signal.
data register D-R11 in a pattern where
! GK is set, aligned, and becomes the third word transfer data, which is transferred to the main memory MS as word unit transfer data.

次に、三語目のデータ転送時は増加方向フラグが「0」
、アドレスのビット30と31が「10」、レングスが
「00」であるので、バイトマーク・パターン発生器B
MGの出力はv8Y1バイトマーク保存ノぐターン発生
器BM8Gの出力は0となる。このとき、バイトマーク
・レジスタBMRに保持されルノ(イトマークは三語目
と同様に論m1aがとられ、)(イトマーク・レジスタ
BMRはBを保持し、バイトマーク保存レジスタBM8
VRは0を保持する。
Next, when transferring data for the third word, the increase direction flag is “0”
, bits 30 and 31 of the address are "10" and the length is "00", so byte mark pattern generator B
The output of MG is v8Y1. The output of turn generator BM8G is 0. At this time, the byte mark register BMR holds B, and the byte mark storage register BM8
VR holds 0.

この場合、バイトマーク・レジスタBMRの内容がv7
? でないため、部分転送となる。ローカル記憶LBの
三語目の残りになる転送データがデータレジスタD−R
IG にセットされ、次にローカル記憶L8の三語目の
転送すべきデータがD=L8B信号により現在バイトマ
ーク・パターン発生器BMGカ発生しているパターンで
データ・レジスタD−RIG にセットされる。次に、
主記憶M8を読み、アラインされたデータがMSN信号
により反転されたバイトマークでデータ・レジスタD−
R1!tGにセットされ、三語目の転送データとしてア
ラインされ、主記憶M8の三語目のデータとして転送さ
れ、動作が終る。
In this case, the contents of the byte mark register BMR are v7
? Therefore, it is a partial transfer. Transfer data that is the remaining third word of local memory LB is transferred to data register D-R.
IG, and then the data to be transferred for the third word of local memory L8 is set in the data register D-RIG with the pattern currently being generated by the byte mark pattern generator BMG by the D=L8B signal. . next,
The main memory M8 is read, and the aligned data is transferred to the data register D- at the byte mark inverted by the MSN signal.
R1! tG, aligned as the third word transfer data, and transferred as the third word data in the main memory M8, and the operation ends.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上の説明から明らかなように、本発明によれば、転送
開始アドレスが語境界に存在しない場合にMいても、複
数語にまたがるデータを効率的に記憶装置へ転送するこ
とができる・
As is clear from the above description, according to the present invention, data spanning multiple words can be efficiently transferred to a storage device even if the transfer start address does not exist on a word boundary.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はローカル記憶から主記憶へのデータ転送の1例
を示す図、第2図(イ)←)は従来のデータ転送制御方
式を説明する図、第3図は本発明によるデータ転送処理
の概要を示す図、第4図は本発明のハードウェア構成の
1例を示す図、第5図は本発明による処理を説明するた
めの図、第6図は本発明の詳細な説明するためのタイム
チャート、第7図はストア・アラインを説明する図、第
8@はフェッチ・アラインを説明する図、第9図は各パ
ラメータ間の関係を示す図である。 L8・・・ローカル記憶、MEI・・・主記憶、D−R
IG・・・データ・レジスタ、BMG・・・バイトマー
ク・パターン発生器、BMR・・・バイトマーク・レジ
スタ、BM8G・・・バイト、マーク保存パターン発生
器、BM8VR・・・バイトマーク保存レジスタ、ムI
、GNR・・・アライン拳レジスタ、LNGR・・・レ
ングス・レジスタ、DvCIF・・・増加方向フラグ、
A−RIG−・・アドレス・レジスタ、POOR・・・
部分転送判定回路、OR・・・論理和回路。 特許出願人 富士通株式金社 代理人弁理士 京 谷 四 部 ヤ1図 魁it’−タ          紅蓬く(9邑S  
     −a前Sう12図(イ)         
 ラr2しろ(ロ)         才 3σ〕−詣
■abci    −鴇■aboct、    −L=
Ochboa−話■Ilb口 −tθ^b回 −詭ea
b口S龍■e+9  fL      =t# ぐ f
 s灸    二tiQ[=][互]ロユ詭Oロコ?−
N    1■[[口μ   =−話■ご、;4tz−
話■zs@h        =itQz 3[[]コ
     =Q[iコロ、ρ。 =耗O23匡コ   三詭■Dμα 毫■仁μm   10匡]1 てt%O口灯 三話06701 E p@ t 7−fc i 三誌067国! ヤ4図 = ヤ7図 才3図 少9図
Figure 1 is a diagram showing an example of data transfer from local storage to main memory, Figure 2 (a) ←) is a diagram explaining a conventional data transfer control method, and Figure 3 is a data transfer process according to the present invention. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the present invention. FIG. 5 is a diagram for explaining the processing according to the present invention. FIG. 6 is a diagram for explaining the details of the present invention. FIG. 7 is a diagram explaining store alignment, FIG. 8 is a diagram explaining fetch alignment, and FIG. 9 is a diagram showing the relationship between each parameter. L8...local memory, MEI...main memory, D-R
IG...data register, BMG...byte mark pattern generator, BMR...byte mark register, BM8G...byte, mark save pattern generator, BM8VR...byte mark save register, M I
, GNR...align fist register, LNGR...length register, DvCIF...increase direction flag,
A-RIG- Address register, POOR...
Partial transfer judgment circuit, OR...logical sum circuit. Patent Applicant: Fujitsu Co., Ltd. Patent Attorney Patent Attorney
-A front S Figure 12 (a)
La r2 Shiro (ro) Sai 3σ〕 - Pilgrimage ■ abci - Toku ■ aboct, -L=
Ochboa - story ■ Ilb mouth - tθ^b times - sophistry ea
b mouth S dragon■e+9 fL =t# gu f
s moxibustion nitiQ [=] [mutual] royu saku o loco? −
N 1■[[mouth μ =-talk■go,;4tz-
Story■zs@h =itQz 3[[]ko =Q[ikoro, ρ. =Waste O23 匡子 三茡■Dμα 毫■人μm 10匡] 1 tet%O mouthlight 3 stories 06701 E p@t 7-fc i 三書067 国! 4th figure = 7th figure, 3rd figure, 9th figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 転送すべきデータを格納するデータ転送元の記憶装置、
転送されて来たデータを格納するデータ転送先の記憶装
置、入力側が上記データ転送元の記憶装置のデータ出力
側およびデータ転送先の記憶装置のデータ出力側に接続
されると共に出力側が上記転送先の記憶装置のデータ入
力側に接続されるデータ・レジスタ、該データ拳レジス
タをバイト毎に制御するバイトマーク・パターンを発生
するバイト!−り・パターン発生器、語境界を越えた分
のバイトマーク・パターンを発生するバイトマーク保存
パターン発生器、該バイトマーク保存パターン発生器の
出力を保持するバイトマーク保存パターン・レジスタ、
第1語呂のデータ転送時には上記バイトマーク・パター
ン発生器の出力を保持し第2111以降のデータ転送時
には上記バイトマーク・パターン発生器の出力と上記バ
イトマーク保存パターン・レジスタの内容とを論m和し
たものを保持するバイトマーク・レジスタ、データ転送
量を保持するレングス・レジスタ、転送開始アドレスを
保持するアドレス・レジスタ、転送データのアクイメン
トを制御するアラインφレジスタ、上記バイトマーク・
レジスタの内容に基づい′CIRI分転送であるか否か
を判定する部分転送判定回路、並びに転送時のアドレス
更新方向を保持する方向指示フラグを備え、上記バイト
マーク・パターン発生器の出力、バイトマーク保存パタ
ーン発生器の出力およびアライン・レジスタの内容を上
記方向指示フラグの値、アドレス・レジスタの値および
上記レングス番レジスタの値によって一意的に定まるよ
うにし、上記部分転送判定回路によって語単位の転送で
あると判定された場合には、前に転送した曙の残りのデ
ータと今回転送すべき語のデータの一部とを上記ノ5イ
トマーク・パターン発生器の出力およびアライン・レジ
スタの値に従って編集し、編集して作成された語単位の
データを上記転送先の記憶装置に書込むようにしたこと
を特徴とするデータ転送制御方式。
a data transfer source storage device that stores data to be transferred;
The data transfer destination storage device that stores the transferred data, the input side is connected to the data output side of the data transfer source storage device and the data output side of the data transfer destination storage device, and the output side is connected to the data transfer destination. A data register connected to the data input side of a storage device, a byte that generates a byte mark pattern that controls the data register on a byte-by-byte basis! a bytemark storage pattern generator that generates a bytemark pattern that exceeds a word boundary; a bytemark storage pattern register that holds the output of the bytemark storage pattern generator;
When transferring data for the first word, the output of the bytemark pattern generator is held, and when transferring data after the 2111th word, the output of the bytemark pattern generator and the contents of the bytemark storage pattern register are logically summed. a bytemark register that holds the amount of data transferred, a length register that holds the amount of data transferred, an address register that holds the transfer start address, an align φ register that controls the aignment of the transferred data, and the above-mentioned bytemark register.
It is equipped with a partial transfer determination circuit that determines whether or not it is a CIRI transfer based on the contents of the register, and a direction indicating flag that holds the address update direction at the time of transfer. The output of the save pattern generator and the contents of the align register are uniquely determined by the value of the direction instruction flag, the value of the address register, and the value of the length number register, and word-by-word transfer is performed by the partial transfer determination circuit. If it is determined that it is, the remaining data of the previously transferred Akebono and part of the data of the word to be transferred this time are edited according to the output of the note mark pattern generator and the value of the align register. The data transfer control method is characterized in that the word-by-word data edited and created is written to the transfer destination storage device.
JP57052663A 1982-03-31 1982-03-31 Data transfer control system Pending JPS58169269A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052663A JPS58169269A (en) 1982-03-31 1982-03-31 Data transfer control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052663A JPS58169269A (en) 1982-03-31 1982-03-31 Data transfer control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169269A true JPS58169269A (en) 1983-10-05

Family

ID=12921101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57052663A Pending JPS58169269A (en) 1982-03-31 1982-03-31 Data transfer control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169269A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118853A (en) * 1984-11-14 1986-06-06 Fujitsu Ltd Store buffer device
JPS61118854A (en) * 1984-11-15 1986-06-06 Fujitsu Ltd Store buffer control system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572267A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Hitachi Ltd Data processor
JPS55101182A (en) * 1979-01-26 1980-08-01 Ibm Channel versus memory write unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572267A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Hitachi Ltd Data processor
JPS55101182A (en) * 1979-01-26 1980-08-01 Ibm Channel versus memory write unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118853A (en) * 1984-11-14 1986-06-06 Fujitsu Ltd Store buffer device
JPS61118854A (en) * 1984-11-15 1986-06-06 Fujitsu Ltd Store buffer control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335152U (en)
KR930020903A (en) Byte tracking system and method
JPS58169269A (en) Data transfer control system
JPH03244059A (en) Dma controller
JPH0225958A (en) High-speed data transfer system
JPS61235959A (en) Data transmission system
JPS558605A (en) Data processing system
JPS60138664A (en) Data bus system for device groups having different necessary data bus width
JP3471384B2 (en) Data transfer device and data transfer processing method
JPS5720831A (en) Local burst transfer controlling system
JPS5247329A (en) Data processing unit
JP2806583B2 (en) I / O channel device
IT1182012B (en) Using 8-bit modules in 16-bit microprocessor system
JPS59117633A (en) Input and output controller
JPS57153341A (en) Microprogram processing system
JPS5633723A (en) Data buffer control system
HUT43197A (en) Method and apparatus for connecting a 16-bit microprocessor system with 8-bit modules
JPS5790737A (en) Data transfer device
JPS5549749A (en) Microprogram control data processing system
JPS57101938A (en) Operation controlling system by first read of mask
JPS63181061A (en) Data transfer system between internal and external memories for computer
JPS5697126A (en) Data buffer controling system
JPS5455137A (en) Input-output control system
JPS57100549A (en) Magnetic disk subsystem
JPS5730179A (en) Buffer memory control system