JPS58152253A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS58152253A
JPS58152253A JP3562982A JP3562982A JPS58152253A JP S58152253 A JPS58152253 A JP S58152253A JP 3562982 A JP3562982 A JP 3562982A JP 3562982 A JP3562982 A JP 3562982A JP S58152253 A JPS58152253 A JP S58152253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
alkyl
undercoat layer
polymer
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3562982A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fujita
武 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3562982A priority Critical patent/JPS58152253A/ja
Publication of JPS58152253A publication Critical patent/JPS58152253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、改嵐され良電子写真感光体く関し、詳しくは
電荷発生層と電荷輸送層からなる積層構造を有する感光
層を設は九積層mt電子写真感光体に関するものである
ポリビニルカルバゾール、オキサジアゾール、7jla
シアニン等の有機光導電物質は、セレン硫化カドきラム
などの無機光導電物質に較べて無会書性、鳥生童性など
の利点があるが、感度が低い九め実用化はむずかしかつ
丸。その丸め、いくつかの増感方法が提案されているが
、効果的な方法としては電荷発生層と電荷輸送層を積層
し九機能分離蓋感光体を用いることが知られている。
電荷発生層は、スーダンレッド、グイアンプル−、ジェ
ナスグリーンBなどのアゾ顔料、アルゴールイエロー、
ピレンキノン、インダンスフ゛ し/ブリリアントバイオレットRRPなどのキノン顔料
、キノシアニン顔料、ペリレン顔料、インジゴ、チオイ
ンジゴ等のインジゴ顔料、インドファーストオレンジト
ナー等のビスベンゾイミダゾール顔料、鋼フタロシアニ
ンなどの電荷発生物質を、ポリエステル、ボリスチレン
ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、アクリル、ポリビニ
ルブチラール、ポリビニルビ田リドン、)fルセルロー
ス、ヒドロΦジプロピルメチル七ル曹−スなどの結着剤
樹脂に分散させて基体上Klk布して形成させ友ものが
従来よ〕知られている。その場合、電荷発生層を基体上
に直接**するよりも基体上にlltfr層を設けて、
その上に電荷発生層を塗布する方が好ましい。この樹脂
層は一般に下引き層又は中間層とよばれ、感光層と基体
との後着性改良、感光層O塗工性向上、基体の保繰、基
体上の欠陥の被覆、感光層の電気的破壊の保護、感光層
の中ヤリア注入性の改良などのために設けられるもので
ある。
この下引き層又は中間層に用いる材料としては、ポリウ
レタン、ポリアミド、ポリビニルアルコール、エポ中シ
、エチレン−アクリル11重合体、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、カゼイン、メチルセルロース、ニトロセル
ロース、フェノール樹脂等が知られている。このような
下引き層の材料は感光体としての感度、耐久性あるいは
感覚体の生産性などに大きく寄与している。
しかしながら、従来の下引き層について杜、環境条件、
41Kt湿環境下において感度の低下を生じる欠点があ
った。
画して本発明は、このような欠点を解決する下引き層を
有する電子写真感光体を提供することを主える目的とす
る。
本発明者は、下引き層の材料を種々検討した結果、下引
き層が(メタ)アクリル酸グリシジルエステル重合体又
は共重合体とR,−X−H化合物(R%:アルキルアリ
ール、X :lll >N−^ イオウ原子を示す。但
し、為は水素原子又はアルキル基)との付加反応によっ
て得られる一般式(Dで示される単位を繰)返し有する
重合体又は共重合体から成る場合に感光体の特性の向上
を見出した。即ち感度上昇、−41に低湿度環境におけ
る感度が向上し九ことを見処出し丸。
一般式(I) へ 式中、鴇はアルキル基(メチル、エチ・し)、鴇はアル
キル基(メチル、エナル、プロピル。
ブチル、アミル、ヘキシル)又はアリール基(フェニル
、トリル、キシリル、ナフチル)を示t。
Xは−8+、−o+、)N−亀を示す。^は水素i子又
はアルキル基(メチル、ユ、チル、プロ・!V。
ブチル、アンル、ヘキシル)1′ある。
特に、本発明の下引き層は、前記単位と(−A−:](
λ:コモノマー)を繰り返し7有する共重合体を含有す
ることが好ましい。
以下、本4h@について更に説明する。
導電層を舊するものであれば、何れのものでもよいが、
一般的には基体としてはポリブチレンテレフタレート、
アルきニウム、黄銅、ステンレスなどの金属が挙げられ
、又はポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ナイロン、ポリスチレン、などの高分子
材料、硬質紙等の絶縁体に導電処理を施したものを用い
ることができる。
導電処理法としては、導電性物質の含浸、金属部のラミ
ネート、金属の蒸着などの方法を有用できる。マ九これ
らの基体は、円筒状、フィルム状、箔状になして用いる
ことができる。
本発明に用いる(メタ)アクリル酸グリシジルエステル
共重合体の合成とa2− X −H化合物との付加反応
について説明する〇 (メタ)アクリル酸グリシジルエステルモノマーと共重
合するモノマーとしては各種七ツマ−を使用することが
できる。例えばアクリル酸工°ステル類、メタアクリル
酸エステル類、スチレン誘導体、酢酸ビニルなどが有用
である。
(メタ)アクリル酸グリシジルエステルの含量は10〜
50モルXが好適である。
重合方法はラジカル重合開始剤を用いた溶液重合法が一
般的である。かくして得られた共重合体を8.− X 
−H化合物と次式のような付加反応を行うことができる
fa、−X −)1化合物としてはアルコール類(八−
0H)、アミノ化合物(Ry−NHt、^−NH)、メ
ルカプト化曳 合物(為−8H)  などであり、例えば、メチルアル
コール、エチルアルコール、n−ブチルアミン、ジ−n
−ブチルアミノ、エチルアルコールて酸又は塩基を用い
ることができる。
この様にして得られ九共重合体は、基体の一ヒに下引き
層として塗布される。下引き層の膜厚は0.5〜lO声
が好適である。この下引き層上に電荷発生層が形成され
るが、電荷発生層は前述の顔料を結着剤樹脂(例えば、
ポリビニルブチラール、ポリエステル、ポリカーボネー
トなど)中に分散させてから塗布することKよって形成
できる。分散方法は、結着剤樹脂を適切な溶剤に溶解し
、これに顔料を加えボールミル、振動ボールミル、サン
ドミル、ロールミル等の方法で分散する方法を用いるこ
とができる。塗布膜厚は0.1〜1μが好ましい。また
、電荷発生層は顔料の蒸着層あるいはこの上に塗布され
る電荷輸送層は、主鎖又は側鎖処アントラセy。
ビレ/、フエナン、トレン、コロネンナトの多環芳香族
化合物又はインドール、カルバゾール、オキサゾール、
インオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾ
ール、オキサジアゾール、ピッゾリン、チアジアゾール
、トリアゾールなどの含窒素環式化合物を有する化合物
、ヒドラゾン化合物等の電荷輸送性物質を成膜性のある
樹脂に溶解させて形成される。これは、電荷輸送性物質
が一般的に低分子量で、それ自身では成膜性に乏しいた
めである。このような樹脂としては、ポリエステル、ポ
リサルホン、ポリカーボネート、ポリメタク〜リル酸エ
ステル、ポリスチレン等があげられる。電荷輸送層の厚
さは5〜20Jが適当である。
以下、本発明の具体例を挙げて説明する。
合成例1 メタアクリル酸グリシジル26f(0,2モル)とスチ
レン21 f (0,2モル)t−四ツ目フラスコにと
り、頁にトルエン20t)j、重合開始剤アゲビスイソ
ブチロニトリル0.5fを加え、窒素ガスを吹きこみな
がら80℃、2時間攪拌を行うと粘稠な重合液が得られ
丸。次いで、この重合液Kfl−ブチルア叱ン15ft
−渦層し更に1時間加熱攪拌を続は目的物を得た。そし
て赤外線吸収スペクトル、窒素分析よシ組成を確認した
。この時の付加反応は次式で示される。
0              08N−(1,j−合
成例! メタアクリル酸グリシジル26t(0,2モル)と、酢
酸ビニル26f(0,3モル)を四ツ目フラスコにとす
更にトルエン200m、重合開始剤アゾビスイ′ツブチ
ロニトリル0.5fを加え窒素ガスを吹1こみながら、
80℃、3時間攪拌を行うと粘稠な重合液が得られた。
この重合液を放冷して液温が35℃位にな・つてから、
エチルアルコール713Fを渦層し更に30〜35’C
で4時間攪拌を続は目的物を得た。そして赤外線吸収ス
ペクトル、イオウ分析より目的物の組成を確認した。
この時の付加反応は次式で示される。
次に本発明を実施例に従って詳述する。
実施例1 前述の合成例1,2で示した樹脂液をそれぞれ樹脂固形
分が10WtXKなるようにトルエンで希釈し、2種の
下引き1塗布液を調製した。
80−X 360 mのアルミニウムシリンダーを用意
しト記塗布液を浸漬法で塗布し100℃1o5+間乾燥
し、膜厚2μの下引層を形成した。
次に、下記構造式のビスアゾ顔料10部、ポリビニルブ
チラール樹・脂(商品名:エスレツクス13M−1,種
水化学@a ) 5部、シクロヘキサン40部およびメ
チルエチルケトン20部を1−ガラスピーズを用いたサ
ンドミル装置で2時間処理し、顔料分散液を調製した。
この液を上記下引き層上に浸漬塗布し、100℃、 1
0分間の加熱乾燥を行ない膜厚0.2μの電荷発生層を
設けた。
次に1電荷発生層の上に、1−(ピリジル−(2)) 
−3−(4−N、N−ジエチルアミノスチリル’)−5
−(4−N、N−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン
1ON、ポリサルホン樹脂(商品名ニューデルP−17
00、UCC社製)10部およびモノクロルベンゼン7
0部から成る溶液を浸漬法で塗布し、100℃、20分
間加熱乾燥して、膜厚12μの電荷輸送層を形成した。
合成例1の樹脂を下引き層とした感光体を■、合成例2
の樹脂を下引き層とした感光体を1とする比較感光体と
して、アルミニウムシリンダー上に下引き層を設けない
ほかは、前記実施例と同様の感光体を製造した。
実施例において製造した感光体I、  lおよび比較感
光体を−5,6aコロナ帯電、画像露光、乾式トナー現
像、普通紙へのトナー転写、ウレタンゴムブレード(硬
度70、圧力5fw/cd感光体に対する角度20)に
よるクリーニング工程等を有する電子写真複写機に取り
付けて特性を評価した。この結果を第1表に示す。
#I1表は、各感光体の初期における感度(當橿、低f
f1)及び3000回のくり返し耐久試験後における感
度を示す。
511表 本発明の電子4真感光体は低湿時における感匿低下がほ
とんど認められなかった。また耐久後における画質の低
下は認められず、更に感光体の外龜において4何ら損傷
は認められなかつ九。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電層と感光層の間に一般式 (式中、亀は水素原子又はアルキル基、鵬はアルキル基
    又はアリール基、Xは酸素原子、硫黄原子又は〉N−4
    を示す。但し、丸は水素原子又はアルキル基である。) で示される単位を繰シ返し有する重合体又は共重合体を
    含有する層を有することを特徴とする電子写真感光体。
JP3562982A 1982-03-05 1982-03-05 電子写真感光体 Pending JPS58152253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3562982A JPS58152253A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3562982A JPS58152253A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152253A true JPS58152253A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12447154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3562982A Pending JPS58152253A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559288A (en) * 1983-09-19 1985-12-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5385796A (en) * 1989-12-29 1995-01-31 Xerox Corporation Electrophotographic imaging member having unmodified hydroxy methacrylate polymer charge blocking layer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559288A (en) * 1983-09-19 1985-12-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5385796A (en) * 1989-12-29 1995-01-31 Xerox Corporation Electrophotographic imaging member having unmodified hydroxy methacrylate polymer charge blocking layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6162039A (ja) 電子写真用感光体
JPS61105550A (ja) 電子写真用感光体
JPS5893062A (ja) 電子写真感光体
JPS58152253A (ja) 電子写真感光体
JPS60218655A (ja) 電子写真感光体
JPS61179454A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH04149557A (ja) 電子写真感光体
JPS5936259A (ja) 電子写真感光体
JPS61238061A (ja) 電子写真感光体
JPS63189870A (ja) 電子写真感光体
JPS61262743A (ja) 電子写真感光体
JPS5895744A (ja) 電子写真感光体
JPS60218658A (ja) 電子写真感光体
JPH03278061A (ja) 電子写真用感光体
JPH0259459B2 (ja)
JPS58150957A (ja) 光導電性組成物およびそれを用いた電子写真感光材料
JPH0359423B2 (ja)
JPH01259364A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS5964847A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS60218661A (ja) 電子写真感光体
JPH0437858A (ja) 電子写真感光体
JPS6352147A (ja) 感光体
JPH01319752A (ja) 電子写真感光体
JPH09218522A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPH02167557A (ja) 電子写真感光体