JPS58150306A - 電力増幅器のバイアス回路 - Google Patents

電力増幅器のバイアス回路

Info

Publication number
JPS58150306A
JPS58150306A JP57017737A JP1773782A JPS58150306A JP S58150306 A JPS58150306 A JP S58150306A JP 57017737 A JP57017737 A JP 57017737A JP 1773782 A JP1773782 A JP 1773782A JP S58150306 A JPS58150306 A JP S58150306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
bias
output
signal
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57017737A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Fukuda
隆一 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP57017737A priority Critical patent/JPS58150306A/ja
Publication of JPS58150306A publication Critical patent/JPS58150306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電力増幅器のバイアス回路の改良に関する。
一般に1電力増幅器のバイアス回路には第1図に示すよ
うなダイオード(3−1)や可変抵抗(3−2)等から
成る定電圧回路によるバイアス回路(3)が用いられ、
!ツシュグル出力回路の出力トランジスタ(5)及び(
6)の両ペース間に!l続して該出力トランジスタのバ
イアス電流を定めているm ig i図において、(1
)は入力端子、(2)Fi入力トランジスタ、(4)は
定電流源% (7) 、 (8)は抵抗、(9)は出力
端子、(ト)社負荷抵抗、十Bは正電源、−Bは電電源
である。
ところが、このようなバイアス回路は、出力トランジス
タ(5) 、 (6)の温度上昇などKよって皺出力ト
ランジスタ(5) 、 (6)のバイアス電流が変化す
るので、温度補償素子であるダイオード(3−1)によ
って上記出力トランジスタの温度上昇を検出し、バイア
ス電流の変化を補正して動作の安定を図っている。しか
し、かような温度補償の方法は、出力トランジスタを取
付けたラジェータ等を介して温度を検出しているので、
熱伝達時間の遅れや温度特性の違い等によって正確な温
度補償が困難であって、バイアス電流の安定化に時間を
要したり、バイアス電流の補正に過不足を生じたヤして
バイアス電流が安定性に欠ける難点がある。
本発明は、上述の如き欠点がなく温度安定性に優れた電
力増幅器用バイアス回路を提供しようとするものである
。以下、図面によシ本発明を具体的に説明する。
第2図は、本発明の実施例を示す略式回路図である6図
において、s1図と対応する部分には同一符号を付して
説明を省略する。図の左下方の破線で囲んだ部分はムS
O保−回路であplこれについては後で説明する。(2
)及び斡は比較器で、図示のように1これらの一方の入
力端子はそれぞれA点及びB点に!1続され、他方の入
力端子E及びFはそれぞれ基準直流電源an 、 as
の正極及び負極に接続される。 (15−1)及び(1
5−2)はオア・ダートで、これらは変換回路(2)を
構成する。 (16−1)及び(16−2)は積分回路
を構成する抵抗及びコンデンサで、(16−3)及び(
15−4朋駆動回路を構成するNチャンネルFET及び
PチャンネルFII?である。(I室上、積分回路と駆
動回路を一緒にして積分・駆動回路(ト)と呼ぶととK
する。
本実施例の動作は、次のとおりである。
まず、無信号時の動作について説明する。出力トランジ
スタ(5)及び(6)のバイアス電流は抵抗(7)及び
(8) K fiれ、これらの抵抗によってム点と出力
端子(9)の間及びB点と出力端子(9)の関に電圧降
下が生じるから、比較器(6)及びα◆の一方の入力端
子に上記バイアス電流の大きさに応じた電圧が印加され
る。比較器(6)及びα◆は、このA点及びB点と出力
端子(9)との間の電圧を端子E及びFK印加された基
準電源(ロ)及び(至)の電圧と比較し、下記の如き比
較出力信号を生じる。すなわち、比較器(2)及びα◆
は、端子E又はFの基準レベルに比べてム又はB点の電
圧が大きい場合、低■レベル信号を出力し、逆にム又は
興廃の電圧が小さい場合、高(6)レベル信号を出力す
る。オア・r −) (15−1)#i、比較器(11
優又はa◆の少なくともどちらか一方の出力がHレベル
のときHレベル信号を、両出力ともLレベルのときLレ
ベル信号を生じる。アンド・r−) (15−2)i、
両入力が共KHレベルのときのみHレベル信号を生じ、
他の場合#iLレベル信号を生じる。積分・駆動回路α
Qは、変換回路(2)からのH又はLレベル制御信号を
積分し、この積分信号によって駆動回路の(すなわちC
,D2点間の)内部インピーダンスを変化させる。すな
わち、制御信号がHレベルの場合は、内部インピーダン
スを増大させて出力トランジスタ(5) 、 (6)の
バイアス電流を増加させ、制御信号がLレベルの場合は
、内部インピーダンスを減少させてバイアス電流を減少
させる。
したがって、温度上昇等により出力トランジスタ(5)
及び(6)のバイアス電流が増加してA及びB点の電圧
が増大し、両電圧が端子E及びFの予め定め九基準レベ
ルを越えると、比較器(2)及びa4は共KLレベル信
号を出し、保護回路からの信号がHレベルの場合に制御
信号FiLレベルとな9、駆動回路の内部インピーダン
スは減少してバイアスを減少させる。また、伺らかの原
因で出力トランジスタ(5)又は(6)の一方のバイア
ス電流が無信号時における正常な値よりも減少し九場合
は、バイアス電流が減少した儒の比較器からHレベル信
号が出るので、オア・r −) (15−IX)出力は
H1/ベルしたがって制御信号はHレベルとなり、駆動
回路の内部インピーダンスは増大してバイアスを増加さ
せる。
次に1人力信号が印加された場合め動作を説明する。上
述のように、本発明バイアス回路は、比較器(6)及び
a◆の端子E及びFK印加する基準電源的及び(至)の
基準レベルに応じてバイアスを制御するので、貴の入力
信号の印加により仮に出力トランジスタ(5)の電流が
増大し出力トランジスタ(6)の電流が減少(カットオ
フ方向)するようになつ九場合、比較器(6)の出力は
Lレベルで比較器a◆の出力はHレベルである。したが
って、一方の出力がHレベルであるため変換回路(2)
の出力はHレベルとなり、駆動回路の内部インピーダン
スは増大しバイアスを増加させる。更に増加して出力ト
ランジスタ(6)の電流が基準電源に)Kよって予め定
めた電流値を越えるようKなると、比較器a◆の出力は
Lレベルとなり変換回路に)の入力が共KLレベルとな
るので、その出力もLレベルとなりバイアスは減少する
すなわち、入力信号が印加された場合、通常のBNk動
作のときにはどちらか一方の出力トランジスタがカット
オフしてしまうが、本発明によれば、入力信号の大きさ
に関係なくどちらか一方の出力トランジスタが先に定め
え無信号時の値よシも小さくならないようにパイアズが
制御され、813図に示すような動作電流波形となる。
同11において、1、、I4はそれぞれ出力トランジス
タ(5) 、 (6)の電流を示す。
上述の動作は積分・駆動回路(2)の充電及び放電時定
数を充分に小さくし九場合に行なわれ、トランジスタの
電流増加検出→バイアス減少に制御→電流の過減少検出
→バイアス増大に制御→電流の過増大検出→バイアス減
少に制御の繰返し制御に賛する時間を充分に速くしうる
ので、電流の最小値は殆ど一定の値に弾丸れる。
なお、上述の積分時定数について充電時定数を小さく放
電時定数を光分に大きくすれば、バイアスの減少速度が
非常に遍く−1るので、第4図の動作電流波形に示すよ
うな入力信号の大きさに応じてバイアスが肇化する効率
のよいに級動作とすることができる。すなわち、入力信
号の正又は員の一一タ時Kt[が最も減少して電源的及
び(J4によって決まる最低電流以下となる度毎に積分
回路の出力が増大し、上記ピーク時においても上記最低
電流が流れるようKなる。この電流最低値は、電源(財
)及び(至)を調整することにより所望の値に設定でき
る。
次に、破線で囲んだ保−回路について説明する。
抵抗(11−1)、(11−2)及びダイオード(11
−3)はl1io検出回路DtJt11r1.シ、抵抗
(13−1)、(13−2)及びダイオード(13−3
B第2の検出回路(2)を構成する。
(1τ)及び(14’)it(6)、α◆と同様な比較
器、(1τ)及び(1ぎ)は基準電源であり 、(15
−3)tiアンド・ダートである0例えば、出力端子(
9)に接続され九負荷抵抗(至)が短絡してトランジス
タ(5)の電流が増大−した場合、ム点のレベルし友が
って抵抗(11−1)と(11−2沖接続点のレベルは
殆ど変化しないが端子(9)が接地レベルに下がるので
、抵抗(11−1)t (+1−2)の接続点のレベル
が基準電源(1τ)のレベルを越え、比較器(12’)
2)出力はLレベルとなってアンド・ダート(15−3
)o出力FiLレベルとなる。したがって、オア・f 
−) (15−IX)出力のレベルと無関係に側御信号
FiLレベルとなって駆動回路の内部インピーダンスを
減少させ、トランジスタ(5)の電流を減少させる。を
九、トランジスタ(6)の電流が増大し九場合も、上述
と同様に比較器(14′ρ系路が動作して電流を減少さ
せる。
この場合、ダイオード(至)、翰がないと本増幅器はB
緩動作を続けることKfkる。しかし、ダイオード(ロ
)、−があると、これらOダイオードが短絡してC,D
点及び端子(9)のレベルがほぼ等しくなり、本増幅器
は動作を停止する。これらのダイオードは、正常時にお
いては逆バイアスとなるので、動作に支障を与えること
はない。
なお、ムSO検出されない通常の正常動作状態では、比
較器(lτ)及び(14’、り出力は共KHレベルであ
り、アンド・r−) (15−3)よりアンド・ダート
(15−2)KHレベル信号を供給するので、変換回路
(2)は通常のバイアス電流の制御動作を°する。しか
し、上述のようK Aso検出されると、比較器(1ワ
(14’)の系は比較器(ロ)、I4の系よシ優先して
動作するのである。
これまで本発明の1実施例について説明したが、本発明
に用いるレベル検出手段(比較・変換)及び積分・駆動
手段は、周知の種々の方法を使用することができるeg
gs図は、駆動回路にホト・カブラ(16−5)を用い
九場合を示す、この場合は、抵抗(16−1)K印加さ
れる信号がHレベルのとき端子C,D間の内部インピー
ダンスが減少するので、動作極性は上述の実施例と逆に
なる。
第6図は、上述の実施例において説明したような、光電
時定数を小さく放電時定数を大きくするための回路例を
゛示すもので、抵抗(16−1)とコンデンサ(16−
2X)間に抵抗(16−7)とダイ# −1’ (18
−6)の並列回路を挿入している。また、コンデンサ(
16−2)tj、図においてコンデンサ(16−2’)
で示すように、 FET(16−3)、(16−りの両
ドレイン関K[続してもよい。
以上説明したとおり、本発明によれば、出力トランジス
タのバイアス電流を、ラジェータ等を介し温度検出して
温度補償するのではなく、直接出カドランジスj4D電
流を検出し、て予め定めた基準レベルと比較して制御す
るので、バイアス電流は極めて早く安定になる。また、
出力トランジスタの動作にりいて、信号の大きさや温度
ドリフト等に左右されず、當に最小の電流値が設定され
★ットオ7することなく、第311Iや第4図のような
動作を安定に・行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
111図は従来例を示す回路図、第2図は本発明の実施
例を示す略式回路図、第3及び第4図は第2図のものの
動作説@用波形図、第5及び第6図はそれぞれ本発明に
用いる積分・駆動(ロ)路の他の例を示す回路図である
。 (51* (6)・・・・・出力トランジスタ、  (
’12 、14 、15)・・・・・レベル検出手段−
(16−1,16−2) * (16−1゜IL−2、
16−1,16−7)・・・・・積分手段、 (16−
3。 16−4) * (16−5)・・・・・駆動手段。 第3図 第4図 λ4′W!1111 第5図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グツシュデル出力トランジスタの各々の出力電流の少な
    くとも一方が基準値を越えると第1のレベルの出力信号
    を発生し、各々の出力電流が共に上記基準値より小さい
    と第2のレベルの出力信号を発生するレベル検出手段と
    、咳レベル検出手段の出力信号を積分して積分信号を発
    生する積分手段と、上記積分信号に応じて上記出力トラ
    ンジスタのバイアス電流を制御する駆動手段とを有する
    ことを特徴とする電力増幅器のバイアス回路。
JP57017737A 1982-02-05 1982-02-05 電力増幅器のバイアス回路 Pending JPS58150306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017737A JPS58150306A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 電力増幅器のバイアス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017737A JPS58150306A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 電力増幅器のバイアス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58150306A true JPS58150306A (ja) 1983-09-07

Family

ID=11952054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57017737A Pending JPS58150306A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 電力増幅器のバイアス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521689A (ja) * 2010-03-02 2013-06-10 ドゥビアル A級プッシュプル増幅器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521689A (ja) * 2010-03-02 2013-06-10 ドゥビアル A級プッシュプル増幅器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0580923B1 (en) Device comprising an error amplifier, a control portion and a circuit for detecting voltage variations in relation to a set value
US4194147A (en) Parallel connected switching regulator system
US7609498B2 (en) Inverted circuit overcurrent protection device and hybrid integrated circuit device with the same incorporated
US6285539B1 (en) Switch driver
EP0860926A2 (en) Thermally aided power sharing of power supplies with or without an external current share line
US5073837A (en) Low voltage protection circuit
US6559623B1 (en) In-rush current control for a low drop-out voltage regulator
US6459321B1 (en) Gate protection clamping circuits and techniques with controlled output discharge current
US6184663B1 (en) Apparatus for driving electric load
KR100844052B1 (ko) 조정기 회로 및 그 제어 방법
US4678984A (en) Digital power converter input current control circuit
TWI831857B (zh) 用於調節交換式電源供應器之偏電壓的設備
US20090027028A1 (en) Pulse width modulated controller applied to switch-type voltage regulator
WO1986005926A1 (en) Method and circuit for providing adjustable control of short circuit current through a semiconductor device
US4019096A (en) Current limiting apparatus
GB1570972A (en) Ignition system including threshold circuit
US6713991B1 (en) Bipolar shunt regulator
US5045768A (en) Off-line battery charger
US5705913A (en) Overdischarge detection device and overdischarge prevention device for a chargeable electric cell, operable with a variable threshold voltage to prohibit discharge in accordance with relative weight of a load
EP0030445A2 (en) High power and high voltage transistor control circuit
US20100127676A1 (en) Power source apparatus
JPS58150306A (ja) 電力増幅器のバイアス回路
JP2765844B2 (ja) 発電機用の電圧調整器
US11368147B2 (en) Gate drive circuit
US6801063B1 (en) Charge compensated bootstrap driving circuit