JPS58138761A - 電線塗料 - Google Patents

電線塗料

Info

Publication number
JPS58138761A
JPS58138761A JP2126782A JP2126782A JPS58138761A JP S58138761 A JPS58138761 A JP S58138761A JP 2126782 A JP2126782 A JP 2126782A JP 2126782 A JP2126782 A JP 2126782A JP S58138761 A JPS58138761 A JP S58138761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating compound
electric wire
acetophenone
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2126782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ozawa
小沢 宏
Yoshiaki Obara
小原 芳昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP2126782A priority Critical patent/JPS58138761A/ja
Publication of JPS58138761A publication Critical patent/JPS58138761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ピンホールが少く絶縁性にすぐれ且つ毒性の
低い電線塗料に関する。従来より電線塗料としては、ポ
リビニルホルマール樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレ
タン樹脂、ポリエステルイミド樹脂等の合成樹脂なメタ
クレゾール、オルソクレゾール、フェノール、キシレノ
ールおヨヒ芳香族ナフサ等の一種または二種以上の有機
溶媒に溶解して銅線等の電線の被覆に広く実用されてい
るが、塗装及び焼付の工程においてピンホールを生じる
為、何回もの塗装及び焼付をくり返すことによって絶縁
の信頼性を得ているのが実状である。
又、クレゾール類お、よびフェノール等は、上記の樹脂
に対する良好な溶媒であるが、毒性が強く低毒性の溶媒
の採用が望まれている。
本発明者は、従来の電線塗料の上記の欠点を改良すべく
鋭意検討した結果、ピンホールの発生が少く且つ低毒性
の電線塗料を完成するに到り、この結果、電線への塗装
及び焼付回数を大巾に減少させることが可能となった。
すなわち、本発明は電線の被覆に用いられる塗料におい
て、塗料中の溶媒の10重量%以上がアセトフェノンで
あることを特徴とする電線塗料である。
アセトフェノンは常圧下で約200℃の沸点を有し、例
えばポリビニルホルマール樹脂、ポリエステル樹脂、ポ
リウレタン樹脂、ポリエステルイミド樹脂等の合成樹脂
を十分溶解することが出来、塗料中の溶媒の10重量%
以上の割合で使用することにより明かにピンホールの発
生量が減少し、電線を伸長した場合にはその効果は特に
明白となる。又、ピンホールの発生量の減少の観点から
は、塗料中の溶媒の20重量%以上であることが好まし
い。アセトフェノン単独の溶媒でもピンホールの発生量
が少いことは当然であるが、低温条件下で塗料が凝固す
ることがあり取扱上注意を要することから、塗料中の溶
媒のアセトフェノンの含有量は20〜80重量%である
ことが特に好ましい。
アセトフェノンと併用される溶媒としては、用いられる
樹脂の溶解性を阻害しない限り、従来より用いられてき
た各種溶剤の使用が可能であるが、特にメタクレゾール
、フェノールおよびキシレノール等のフェノール性有機
溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド村
よびN−メチルピロリドン等の含窒素系有機溶媒、エチ
レングリコールアルキルエーテル、ジエチレンクリコー
ルアルキルエーテルおよびそれ等のモノアセテート類等
のグリコールエーテル誘導体類、トルエン、キシレンな
どの芳香族炭化水素および芳香族ナフサ等が好んで用い
られる。上記した各種溶剤は1種または2種以上を併用
する方法が通常採用されるが、なかでも10重量%以上
のアセトフェノンとフェノールとの併用が好ましい。
本発明の電線塗料に用いられる塗料用樹脂としでは、−
通常、塗料用樹脂として用いられるポリビニルホルマー
ル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂およびポ
リエステルイミド樹脂等がそのまま用いられ、なかでも
ポリエステル樹脂およびポリウレタン樹脂が好ましいも
のとして多用される。
本発明の電線塗料は、通常ダイス又はフェルト等の塗布
機によって銅線等の電線等に連続的に塗装され、200
〜400℃の温度の焼付炉において焼付を行うことによ
って被覆が行われるが、従来はこの工程を4〜6回もく
り返すことによってピンホールを排除していたのに対し
、本発明の方法によ1°1′〜“l″1″1″″&h5
jhKl:°11従来と同等の絶縁の信頼性を得ること
が出来る。
以下実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例1 テレフタル酸ジメチル、イソフタル酸、トリメチロール
プロパンおよび1,4ブタンジオールを主成分とするポ
リエステル樹脂40重量部、硬化触媒としてテトラブチ
ルチタネート0.2重量部をアセトフェノン20重量%
、フェノール10重量%、メタクレゾール50重量%、
キシレン20重量%からなる混合溶媒60重量部に溶解
し、0.5龍径の銅線に乾燥被膜厚が10μになるよう
にダイスで絞って塗布し、350℃の炉で2分間加熱し
て焼付を行った。
更に上記の被覆を行った銅線を常温において5%伸長し
た後、5%希硫酸水溶液につけ、ルーペでピンホール発
生数を調べた結果、1m当り平均4ケであったっ又、同
様な塗装及び焼付工程をくり返し、計2回の被覆を行っ
た電綱は上記の方法ではピンホールは見つからなかった
比較例1 実施例1で用いたポリエステル樹脂40重量部及びテト
ラブチルチタネート0.2重量部をフェノール12.5
重量%、メタクレゾール62.5重量%、キシレン25
重量%の混合溶媒60重量部に溶解し、実施例1と全く
同様にして塗装、焼付及びピンホールの判定を行った。
1回の塗装ではピンホールの数は1m当り30〜50個
であり又2回の塗装でも1m当り5〜10個であった。
実施例2 アジピン酸、トリメチロールプロパン及び1,4ブタン
ジオールを主成分とする水酸基価360のポリエステル
ポリオール14重量部及びトリレンジイソシアネートの
トリメチロールプロパンアダクトのイソシアネート基を
フェノールでブロックした有効NCO%が12%のブロ
ックイソシアネート31重量部を、アセトドフェノン・
50重量%、エチレンクリコールモノエチルエーテルア
セテ−)25重量%、メタクレゾール25重量%の混合
溶媒55重量部に溶解し、実施例1と同様にして0.5
朋径の銅線に塗布し、300℃の炉で2分間加熱して焼
付を行い、実施例1と同様にしてピンホールを調べた。
1回の塗装でのピンホールは1m当り平均6個であった
。又、2回の塗装、焼付ではピンホールはみもれなかっ
た。
比較例2 実施例2に用いたポリエステルポリオール14重量部及
びブロックイソシアネート31重量部をメタクレゾール
50 重t%、エチレンクリコールモノエチルエーテル
アセテート25重量%及びキシレン25重量%からなる
混合溶媒55重量部に溶解し7、実施例2と全く同様に
して塗装、焼付及びピンホールの判定を行った。
1回の塗装でのピンホールは1m当り40〜60個であ
り、又2回の塗装でも5〜10個のピンホールがみられ
た。
特許出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電線の被覆に用いられる塗料において、塗料中ノ
    溶媒の10重量%以上がアセトフェノンであることを特
    徴とする電線塗料。
  2. (2)塗料中の溶媒の20〜80重量%がアセトフェノ
    ンである特許請求の範囲第1項記載の電線塗料。
JP2126782A 1982-02-15 1982-02-15 電線塗料 Pending JPS58138761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2126782A JPS58138761A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 電線塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2126782A JPS58138761A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 電線塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58138761A true JPS58138761A (ja) 1983-08-17

Family

ID=12050328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2126782A Pending JPS58138761A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 電線塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010060394A (ko) * 1999-12-21 2001-07-07 이형도 와이어 코팅용 바니쉬용제 및 이를 이용한 와이어 코팅방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010060394A (ko) * 1999-12-21 2001-07-07 이형도 와이어 코팅용 바니쉬용제 및 이를 이용한 와이어 코팅방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2439386C3 (de) Wäßriger Einbrennlack und dessen Verwendung als Drahtlack
DE2236812A1 (de) Polyamidimid-zusammensetzungen
DE1645435C1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyesterimiden
US4104221A (en) Process for making water diluted electroinsulation enamels
KR0173130B1 (ko) 와이어 에나멜, 및 와이어의 연속피복 방법
DE2840352A1 (de) Verfahren zur herstellung von elektrisch isolierenden, hochflexiblen und/oder loetfaehigen ueberzuegen
EP1026187A1 (de) Backlack
JPS58138761A (ja) 電線塗料
DE1924859B2 (de) Verfahren zur herstellung von aromatischen polyamid imiden und deren verwendung als drahtlacke
US2389379A (en) Electrical insulation
US5126422A (en) Coating compositions and coated heat-resistant substrates prepared therefrom
KR100918097B1 (ko) 전선의 절연용 수용성 폴리에스테르 바니쉬
JPS6042467A (ja) 有機・無機複合系電気絶縁塗料及び電気絶縁電線
EP0075239A1 (de) Verfahren zur Herstellung wässriger hitzehärtbarer Elektroisolierlacke und deren Verwendung
JP2968641B2 (ja) 絶縁電線
EP0388847A2 (de) Verfahren zur Herstellung hitzehärtbarer Schmelzklebelacklösungen mit hoher Verbackungsfestigkeit und deren Verwendung
DE3113988A1 (de) "polyaetherimidharz und damit isolierter elektrischer leiter"
JP4411664B2 (ja) エナメル線
DE924287C (de) Verfahren zur Herstellung von harzartigen Kondensationsprodukten
JP2899637B2 (ja) 耐熱エナメル塗料組成物及び耐熱エナメル電線
DE1790228C3 (de) Eleklrolsolierlack
JP2016017102A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS5896653A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS5924724A (ja) ポリアミドイミド系樹脂組成物の製造方法
KR20230052939A (ko) 폴리아미드이미드를 포함하는 와이어 에나멜 조성물