JPS58125651A - 無機質板の製造方法 - Google Patents

無機質板の製造方法

Info

Publication number
JPS58125651A
JPS58125651A JP463982A JP463982A JPS58125651A JP S58125651 A JPS58125651 A JP S58125651A JP 463982 A JP463982 A JP 463982A JP 463982 A JP463982 A JP 463982A JP S58125651 A JPS58125651 A JP S58125651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
silica
strength
molar ratio
inorganic board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP463982A
Other languages
English (en)
Inventor
博 寺本
乾 修郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP463982A priority Critical patent/JPS58125651A/ja
Publication of JPS58125651A publication Critical patent/JPS58125651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無機質板の製造方法に関し、無機質軽量建築用
板の製造に有用なものである。
シリカ質原料と石灰質原料との混合物を水熱反応させれ
ば、強固な珪酸カルシラノ、結晶が生 1− 成し、その硬化体は多孔質であって軽量であり、建築用
板材として利用されている。
ところで、建築板の軽量化には材質の強度増大による板
厚の薄肉化が有効であり、上記珪酸カルシウム硬化体よ
りも強度の犬なる反応硬化系の出現が望まれる。
而るに、本発明者等は、上記の珪酸カルシウム反応系に
おいて、シリカ質原料中の8102に対し、水酸化マグ
ネシウムをMg (OH)2/S i02モル比で一定
量添加すれば、硬化体の比重を殆ど変動させることなし
に硬化体の強度を大巾に向上できることを知った。この
硬化体の強度は、珪酸カルシウム反応系において最も高
強度であるOaO/5i02モル比二0.8の硬化体の
強度よりも著しく大である。5102とMg (OH)
2とを水熱反応させれば、けい酸マグネシウム結晶が生
成するが、上記珪酸カルシウム系反応に対し、0IL(
OH)2をMg (OH)2で置換しても得られる硬化
体の強度は珪酸カルシウム硬化体の強度よりも小であり
、−I―記Mg(or+)2の添加による硬化体の強度
向上がけい酸マグネシウム結晶の生成によるものとは考
えらねない。
この」:うに、−1ユ記硬化体の強度向上の原因は定か
ではなく、5i02−Oa、(OH)2− Mg(OH
)2系での何らかの反応、又は5i02−0a(OH)
2の反応促進といった抽象的な推定しかできない。
本発明に係る無機質板材の製造方法は、に記した意外な
実験的知見に基づいて発明された方法であり、シリカ原
料と、セメント又は消石灰の少なくとも何れかと、石綿
、パルプ等とからなる水硬性材料に、水酸化マグネシウ
ムをシリカ原料中の珪酸に対し、Mg (OH)2/S
 j、02 モル比で0.25〜2.0の割合にて添加
し、これを水の存在下で板状に成形し、該成形体をオー
トクレーブで養生することを特徴とする方法である。
本発明において、Mg(OH)2を添加する理由は、前
述した通り板材の曲げ強度の向上にあり、その添加量を
シリカ原料中の8102分に対し、Mg (OH)z/
8102モル比で0.25〜2.0とする理由は、この
範囲外では」二記の強度向上効果が不充分であるからで
ある。第1表は、この限定の根拠となる板イオ強度の実
験結果であり、石灰分と珪酸分と(7) oao/5i
02 モ/l/ 比が0.4の珪酸カルシウム配合にお
いて(珪酸原料には別府白土を使用、石綿配合量は5重
量%、パルプ配合量は10重量%)、Mg(on)2を
添加した場合のMg(OH)2/5i02モル比と板材
の曲げ強度(たゾし、オートクレーブ条件は水蒸気比4
kg/cm2.養生時間8時間)との関係を示しており
、Mg (OH)2/S 102モル比が0.25〜2
.0の範囲内ではMg(OH)2無添加の場合に対し充
分な曲げ強度の向上があることが明らかである。望まし
いMg(0H)2./Sio2モル比は0.4〜1.5
である。
本発明において、全原料中の石灰分と珪酸分とのOaO
/5i02 モル比は0.2〜0.8、望ましくは0.
4〜0.6の範囲内であり、このように通常の珪酸ツJ
ルシウム反応系での理想的なOaO/5i02モル比の
0.8よりも珪酸分を多くする理由は、Mg(0!()
2添加による板材の強度向上効果yb:5102の存在
に依存し、通常の珪酸カルシウム反応系よりも珪酸分を
多量に必要とするからである。
本発明において、シリカ源が8102の結晶形として大
部分結晶性の石英からなる場合、 Mg (01−T 
)2添加の効果は少なく、シリカ原料には、クリストバ
ライト、)・リジマイト等の反応性に富む結晶質シリカ
及び非晶質シリカを含むシリカ原料を使用することが有
効である。而して、石灰分としてセメントを使用する場
合、Mg(OH)2/5j−02モル比における810
2分はセメント原料中の8102は含まない。しかし、
OaO/5i02 モル比における珪酸分はシリカ原料
並びにセメントとの総和珪酸分である。
本発明における反応系は水熱反応であり、オートクレー
ブ養生には蒸気圧4 kg/Cm2〜81g/12の水
蒸気を使用し、養生時間は6〜12時間である。
本発明において石灰分には、消石灰又はセメントあるい
はこれらの混合物を使用する。
以下、本発明の実施例を比較例との対比のもとで説明す
る。
 5 一 実施例1〜4 シリカ源には別府白土(5i02含有量=90%、結晶
質5to2 : )リジマイトとクリストバライト、I
 N −Na(on)水溶液への100℃での溶解量:
約4og)を使用し、第2表に示す通りの別府白土、消
石灰、水酸化マグネシウム、石綿並びにパルプの配合比
率(重量%)の原料を水の存在下で厚さ10tnmの板
状に成形しく成形圧力=100に9/α2)、この成形
体を4に9趣2の飽和水蒸気でオートクレーブにより8
時間養生した。
比較例1及び2 第2表に示す通りの別府白土、消石灰、石綿並びにパル
プの配合比率からなり、水酸化マグネシウム無添加の原
料を使用した以外は実施例に同じとした。比較例2はO
aO/5i02 モル比が0.8の理想的な珪酸カルシ
ウム反応性の組成である。
これら実施例品、比較例品について曲げ強度並びに絶乾
比重を測定したところ、第2表の通りであり、本発明に
よれば、理想配合の珪酸カルシウム板(比較例2)」:
りも曲げ強度の大なる無機質板を得ることができる。
又、第2表において、比較例1から実施例4に至るに従
って、珪酸外(別府白土)並びに石灰分(消石灰)が少
量となり、もし、反応系がS]02とca(on)2と
の反応のみであれば、実施例4に至るにつれて、硬化体
の強度が低下するはずであるが(珪酸ツノルシウム量が
少なくなるため)、事実は、強度が向上しており、本発
明においてMg(OH)2が硬化体の強度向上に何らか
の反応系で寄与し2ていることが明らかである。
−I−述(7たように、本発明に係る無機質板の製造方
法によれば、従来の珪酸ツノルシウム板の製造に対し、
水酸化マダネシウノ、を添加するだけで板の曲げ強度を
一段と向上でき、かつ、比重も充分に小さくできる。従
って、本発明は、無機質軽量゛建築用板の製造に極めて
有用である。
第  1  表 第  2  表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  シリカ原料と、セメント又は消石灰の少なく
    とも何れかと、石綿、パルプ等とからなる水硬性材料に
    、水酸化マグネシウムをシリカ原料中の珪酸に対し、M
    g (OH)2/S i02モル比で0.25〜2.0
    の割合にて添加し、これを水の存在下で板状に成形し、
    該成形体をオートクレーブで養生することを特徴とする
    無機質板の製造方法。
  2. (2)  シリカ原料としてクリストバライト、トリジ
    マイト系の結晶質シリカ及び非晶質シリカよりなるシリ
    カ原料を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の無機質板の製造方法。
JP463982A 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法 Pending JPS58125651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463982A JPS58125651A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463982A JPS58125651A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125651A true JPS58125651A (ja) 1983-07-26

Family

ID=11589558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP463982A Pending JPS58125651A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125651A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1022403C (zh) 轻质绝热板及其制造方法
JP3783734B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JP5190399B2 (ja) けい酸カルシウム板の製造方法
JPH11322395A (ja) 繊維補強セメント成形体及びその製造方法
JP4031846B2 (ja) 合成エトリンガイトの製造方法
GB2040906A (en) Composition for forming inorganic hardened products and process for producing inorganic hardened products therefrom
JPS5926957A (ja) 珪酸カルシウム水和物硬化体の製造方法
JP2763929B2 (ja) 高強度珪酸カルシウム成形体の製造方法
JPS58125651A (ja) 無機質板の製造方法
JP4001478B2 (ja) 建材用組成物
JP2001316162A (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JP5000902B2 (ja) 軽量無機質板状体及びその製造方法
JP3448121B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JPH0159225B2 (ja)
JP2665942B2 (ja) 珪酸カルシウム水和物成形体及びその製造方法
JPS5945953A (ja) 珪酸カルシウム水和物系成形体の製造方法
JP3273801B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造方法
JPH0112670B2 (ja)
JP2007238397A (ja) 無機質板状体及びその製造方法
JP2016222489A (ja) 軽量珪酸カルシウム板とその製造方法
JP4886196B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JP2001253756A (ja) 珪酸カルシウム材料及びその製造方法
JPS5920628B2 (ja) 無機質板の製造方法
JP3750950B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JPS6149264B2 (ja)