JPS5812233B2 - 結晶製造方法 - Google Patents

結晶製造方法

Info

Publication number
JPS5812233B2
JPS5812233B2 JP2906377A JP2906377A JPS5812233B2 JP S5812233 B2 JPS5812233 B2 JP S5812233B2 JP 2906377 A JP2906377 A JP 2906377A JP 2906377 A JP2906377 A JP 2906377A JP S5812233 B2 JPS5812233 B2 JP S5812233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
substrate
cell
raw material
molecular beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2906377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53113280A (en
Inventor
三木秀二郎
室谷利夫
瀬川和明
嶋ノ江琢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2906377A priority Critical patent/JPS5812233B2/ja
Publication of JPS53113280A publication Critical patent/JPS53113280A/ja
Publication of JPS5812233B2 publication Critical patent/JPS5812233B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体結晶のエビタキシャル成長、特に分
子線エビタキシャル成長を用いる結晶製造方法に関する
ものである。
分子線エビタキシャル法は本質的には真空蒸着による結
晶成長法と変りない。
分子線エビタキシャル成長に用いる従来の装置としては
第1図に示すものがあった。
この図において、1は真空チェンバでありイオンポンプ
やサブリメーションポンプなどにより10−7torr
〜10−12torr程度の超高真空にすることができ
る。
2は電子線回折顕微鏡であり、基板および基板上に成長
させた結晶の状態を観察するだめの装置である。
3は四重極質量分析計で、真空チェンバ1内の残留ガス
成分や原料セルからの分子線の強度を測定するだめのも
のである。
4はイオンスパッタ銃で基板表面の清浄化に用いる。
5aおよび5bは覗き窓である。
6は液体窒素シュラウドであり、原料セルからの有害ガ
スをトラツプするものである。
7at7bおよび7cは原料セルで成長させるべき結晶
の構成元素が入れてある。
8は基板ホルダ、9は基板である。
結晶成長の一例としてGaAsのエビタキシャル結晶成
長について説明する。
まず基板9を化学研磨してから水洗、乾燥し真空チェン
バ1内の基板ホルダ8にセットする。
次いで真空チェンバ1内を高真空に保ち、基板9の温度
を上げ真空加熱処理を行う。
次にイオンスパッタにより基板9の表面の酸化膜などを
取り除き、分子線を照射してエビタキシャル成長を開始
する。
分子線照射は原料セル7a〜7cの温度を上げて、シャ
ツタを開くことによって行う。
原料セル7a〜7cから噴出したGaやAsの分子は真
空チェンバ1内を飛来して基仮9の表面上に到達してエ
ビタキシャル成長する。
GaAsの結晶成長に際し、真空チェンバ1内に残留し
ている不純物元素も同時にエピタキシャル結晶中に混入
する。
その際の混入割合は付着係数なる概念により、Joyc
e等により説明されている。
即ち付着係数は基板90表面に入射した粒子数に対して
、表面に付着して結晶成長に用いられる粒子数の割合で
ある。
GaAs結晶に対する酸素の付着係数は10−4〜10
−5と極めて低い値である。
しかしながらGaやAsなどの原料が酸化物となって混
入する場合の付着係数は、求められていない。
まだ結晶の成長速度を遅くして、極めて薄い膜厚を精度
よくコントロールする場合には小さな付着係数の物質で
も有害である。
従来の方法ではこれらの欠点を取り除くことが困難であ
った。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、成長させる結晶の構成元素のみ
を原料セルから噴出させるのでなく、構成元素よりもさ
らに酸化され易い元素を別のダミーセルから噴出させ、
ゲツタ作用により、結晶構成元素が酸化される割合を減
少するものである。
以下この発明について述べる。第2図はこの発明の一実
施例に用いられた装置の一例を示すものである。
第2図において1〜9までは第1図に示したものと同じ
である。
第1図との相違はダミーセル10aおよび10bを付加
したことである。
10aおよび10bは前記原料セル7a〜7cと同様の
構造をしたセルであるが、その中に装填する材料は、成
長させる結晶の構成元素でなく、より酸化され易い材料
を用いる。
例えはGaAsエピタキシャル結晶を成長させる場合に
はアルミニウムAlなどを装填する。
原料セル7a〜7cは噴出する分子線の強度が基仮9に
対して最大となるように配置されるのに対して、ダミー
セル10aおよび10bは分子線の最大強度が基板より
ずれるように配置される。
例えば第3図に示すような原料七ル7から噴出する分子
線の空間分布は近似計算によれは第4図の如くあらわさ
れる。
ただし第3図においてrは原料セル7の出口の内半径で
あり、lは出口の厚さである。
■(θ)は出口の中心線から角度θの向きの分子線の強
度であり、■(0)は中心線方向の分子線の強度である
第4図は角度θと■(ク)/I(0)をl/2rのパラ
メータとして示したものである。
ダミーセルの設置角度を適当に選ぶことにより、基板9
での分子線強度を極めて弱くすることができる。
従って液体窒素シュラウド6中の酸素はアルミニウムA
Iと化合して、真空チェンバ内へ噴出するか、基仮9上
のビーム強度は極めて微弱であるため、混入する割合は
少ない。
また真空チェンバ1内を飛来中に残留ガスと化合して、
残留ガスが成長結晶内部に混入する割合を減少させるこ
とができる。
以上説明したように、この発明は分子線エビタキシャル
成長を行わせるのにグミーセルから、成長させる結晶の
構成元素よりも酸化され易い元素のビームを出すように
しだので、このダミーセルからの元素のビームのゲツタ
作用によって結晶の構成元素の酸化される割合を減少す
ることができ、成長層の膜厚を精度よくコントロールす
ることができる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の結晶製造方法を説明するだめの結晶成長
装置の一例を示す構成略図、第2図はこの発明の一実施
例を説明するだめの結晶成長装置の構成略図、第3図は
原料セルの詳細を示す断面図、第4図は原料セルの出口
寸法を変えたときのビーム強度の空間分缶を示したもの
である。 図中、1は真空チェンバ、2は電子線回折顕微鏡、3は
四重極質分析計、4はイオンスパツタ銃、5aおよび5
bは覗き窓、6は液体窒素シュラウド、7a,7bおよ
び7cは原料セル、8は基仮ホルダ、9は基板、10a
およひ10bはダミーセルである。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 真空中において方向性を有する分子線またはイオン
    線を原料セルより噴出させて、基板上に結晶成長させる
    に際し、前記セルから成長させる結晶の構成元素のビー
    ムを前記基板に対して最大強度となるように当て、一方
    、別に設けたグミーセルから前記構成元素よりもより酸
    化され易い元素をそのビームが前記基板に対し、最大強
    度からずれるように当てて分子線エビタキシャル成長を
    行わせることを特徴とする結晶製造方法。 2 ダミーセルに装填する物質としてアルミニウムAl
    またはその化合物を用いて結晶成長を行う特許請求の範
    囲第1項記載の結晶製造方法。
JP2906377A 1977-03-15 1977-03-15 結晶製造方法 Expired JPS5812233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2906377A JPS5812233B2 (ja) 1977-03-15 1977-03-15 結晶製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2906377A JPS5812233B2 (ja) 1977-03-15 1977-03-15 結晶製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53113280A JPS53113280A (en) 1978-10-03
JPS5812233B2 true JPS5812233B2 (ja) 1983-03-07

Family

ID=12265897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2906377A Expired JPS5812233B2 (ja) 1977-03-15 1977-03-15 結晶製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812233B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53113280A (en) 1978-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888202A (en) Method of manufacturing thin compound oxide film and apparatus for manufacturing thin oxide film
US4239955A (en) Effusion cells for molecular beam epitaxy apparatus
EP1178129B1 (en) Polycrystalline thin film and method for preparation thereof, and superconducting oxide and method for preparation thereof
US4181544A (en) Molecular beam method for processing a plurality of substrates
US4137865A (en) Molecular beam apparatus for processing a plurality of substrates
US3992233A (en) Surface treatment of III-V compound crystals
JPS5814644B2 (ja) ヒカリデンソウロノセイゾウホウホウ
EP1209716A2 (en) Cold cathode forming process and electron emission element, and applied device of the same
Petersen Jr et al. Effects of oxygen partial pressure on lead content of PLZT thin films produced by excimer laser deposition
JPS5812233B2 (ja) 結晶製造方法
JP4641009B2 (ja) LiNbO3ターゲット及びLiNbO3薄膜の形成方法
JPH04331795A (ja) 多結晶薄膜の製造方法
Alessandrini et al. Observations on crystalline transformation in amorphous Ge thin films
JPS63114966A (ja) 薄膜製造装置
JPH05263219A (ja) セレン化銅インジウム薄膜の製造方法
JP3187043B2 (ja) 物理蒸着法による酸化物超電導導体の製造方法
JP3415874B2 (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JP3111779B2 (ja) 酸化物超電導薄膜の作製方法
JPH05166726A (ja) 化合物薄膜の製造方法
JP2507963B2 (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JPS60152022A (ja) 分子線エピタキシヤル成長装置
JPS59134821A (ja) 薄膜の製造方法及び製造装置
JPH03253559A (ja) 酸化物薄膜製造装置
JPH0472062A (ja) 結晶膜の製造方法
JP2817299B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法