JPS58103273A - ズ−ム比率自動可変録画装置 - Google Patents

ズ−ム比率自動可変録画装置

Info

Publication number
JPS58103273A
JPS58103273A JP56201857A JP20185781A JPS58103273A JP S58103273 A JPS58103273 A JP S58103273A JP 56201857 A JP56201857 A JP 56201857A JP 20185781 A JP20185781 A JP 20185781A JP S58103273 A JPS58103273 A JP S58103273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom ratio
lens
set value
shutter
zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56201857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442866B2 (ja
Inventor
Shunpei Tanaka
俊平 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP56201857A priority Critical patent/JPS58103273A/ja
Publication of JPS58103273A publication Critical patent/JPS58103273A/ja
Publication of JPH0442866B2 publication Critical patent/JPH0442866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 て記録媒体に記録画像として録画する録画装置に係り,
特に光学像のズーム比率な可変設定する手段の改良に関
する。
従来のこの柚の録画装随では,一般に被与体の光学像を
ファインダーで監視しなから好ましいズーム比率の構図
が得られるように,ズームレンズ調整用のリングを手動
慄作により回転させ、好ましい構図か得られたところで
シャッターを切る如く構成されている。
したかつてズーム比4S設足慄什(二時間がかかり、シ
ャッターチャンスをめす場合か多かった2また上記操作
゛を短時間で行なおうとすると、いわゆるカメラぶれ等
を起こし、鮮明な画像が慢られずルだ不都合が多かった
なお、電動機によりズーム比率を自動的に変化させるよ
うにした撮像装−°もあるが、かかる撮像装置は主とし
てビデオカメラ等の動画を対線としたものに限られてお
り、しかもこれらのものはズーム比率が連続的に変わる
構成になっているため、たとえスチール11!111m
を得ようとして瞬間的にシャッターを切っても、被写体
が等節約に動いていることがら、鮮明な記録画像は乍)
1底得られない、 本発明はこのような事情を考慮してなされたものであり
、その目的はズーム比率が所要のズーム比24Aζ:自
動的にaJ変設建され、ズーム比率の異なった蝮歓の鮮
明な記録画像を短時間円に)!MM的(二得ることがで
き、従来のように操作が煩雑であるために、シャッター
チャンスを逃すといったおそれの全くないズーム比率目
!1E+J ”J変−幽装訳を提供−「ることである。
以下本発明の一実施例を凶皿を参照し2て説明する。因
は本発明の録画装置の横取を不すブロック図であり、図
中A側は被与体の光芋葎を゛岨気他埼に変換して記録媒
体に例二録匝覆として録画する録画装置白木体側を示し
て、おり、B側はズーム比率な可変設定する制(社)糸
鋸な小している。
ズーム比皐町綾レンズlはゼに与体の光字淋のズーム比
−を変更可能な如く録画表1自本体に設けられたレンズ
である。ズーム比45検出42はt記ズーム比率可変し
ンズlのズーム比率な検出するものであり、その検出信
号81を比較器3の一万の入力端に与える。上記検出4
2としてはレンズlのズーム比率制−リングに角lW検
知用の目盛その他の指標を設け、この指標の動きを光学
的、−気的、静¥的な検知ヘッドにより検知するものが
考えられる。
一万、ズーム比Φ設定44は、複数の待疋なズーム比率
を自動的にあるいは牛動慄作によって設定するものであ
る。本案にセリでは[1’IJJ的に設定する場合が例
不されている。すなわち、そ−ド遥択スイ゛ツテ5を切
換える゛と、それに沁じて予め設定されている複数神の
設だ値群(例えば1群は無点距離fが20.50.1(
10+wのもの、■群は焦点側1ltfが70.80.
100゜120■のもの・・・というように予め定めで
ある。)のうちの一群が選定されて、それにL+−1じ
た一連のイー号か時系列的に出力されるものとなってい
る。tC憶器6はズーム比率設定器4からの一連のHy
値情号を記憶するものであって、その紀憧内谷は、読出
し手段によって舶fXポ択的に続出されるものとなって
いるP続出し手段としては、例えは図ボの如く複数個の
読出し端子を切側スイッチ2によって切侠えるものを用
いる。
この読出し手段にて読出された設璽値伯す82は旧記比
較翫3の他方の入力端に与えられる。
比較器3は、上記設定4v4他号82とnil記検出イ
r1号81とを比較し、検出されたズーム比率が設定値
に連するまでの期間は、たとえはパルス状の動作指令信
号83をレンズ駆動器8に与える。レンズ駆動函8は比
jxにN3からの動作Ih令伯号S3を与えられている
期間、甲1記ズーム比率1lIT変レンズlを駆動する
ものであって、たとえは印加されるパルス数だけステッ
プ動作−Cるステップモータと、このモータの回転−を
上記可変レンズノのズーム比率制d IJソング伝J−
rる伝達機構とで構成されている、なおズーム比本制御
リングの同転角度とレンズlのズーム比率とは対応して
いるので、F9+’fのズーム比Φを肖るには、比較器
3から送出される#t ’i Mのパルス列をステップ
モータに与えて、上gt2 ml 6u+ 9ングの同
転角度を変えれはよい。
シャッター駆動器9は、0り化レンズ駆動器8による的
紀レンズlの駆動が怜+h したとき録画装置本体に設
けである撮像用シャッターlOを自−り的に切るもので
ある。シャッターlOは凶小しない手段により、予め設
定された時間だけ開き、所定時間後において閉じる、な
お−LにシャッターlOが閉じたときの閉4.4号は、
シャッター駆動器9を介して続出しくi全床IIおよび
偉瞭糸子駆動器12に与えられるものとなっている、続
出上指令!!7jは鰭記シャッター閉個吋を与えられる
と、自ij記続出し手段を構成している切換スイッチ7
に1次の設定値の続出しを指令する。具体的には切換ス
イッチ7を−ステップ切換え動作させ1次の設だ値個号
を続出して比較器3に与えられるように制御する、撮f
11素子陥動!!12は、シャッター閉伯輯を与えられ
ると、−歯面に相当する1フレ一ム分だけ固体撮像素子
13を走食し、レンズlで得られたPjr定ズーム比率
の光学像に対応した映像(ハ峙を侍る、なお因示はして
ないが撮像素子13には、シャッター10が翻く削に蓄
檜残貿している雑音電荷をクリアする手段等が付設され
ている。上記撮像素子13から得られた撮葎伯号は、増
幅器14にて増幅されたのち、映像伯峙処理@z5によ
って撮葎万式に対応した色4g号と111度伯号の付加
等が行なわれ1次いで記録信牲処理器16によって記録
媒体17の種類に鳩舎した紀縁他号に変換される。記録
媒体17としては、たとえば磁気テープや磁気ディスク
等の磁気記録媒体が用いられ、記録ヘッドj#によって
記録される。したがって前記g己録@号としては映像信
号によって変調されたF M搬送波が用いられる、モー
タ19は記録媒体17を等速紐動するためのもので、た
とえば記―媒体17が8気デイスクの場合にはlフレー
ムに対して1四転させる。アクチュエータ20はlフレ
ーム記録する毎にlトラックに相当する距離たけヘッド
18を移動させるものであり、1把しンズ駆動器8によ
ってレンズlがズーム比率友史動作を行なっている期間
中にヘッド18の移動を完了させる。
なお記録媒体trに記録された画像を再生する手段は従
来の山気再生装置と同様のものでよい。
このように構成された本%装置においては、図ボしない
スタートボタン(シャッターボタン)を押すことにより
、ズーム比率011klレンズjは最初の設定値まで祁
動器8により駆動されて停止する、そしてシャッター1
0が切られて411が終了すると、−ち(−次の設定値
まで駆動されて伜比する・以下同様の動作が繰返えされ
る・たとえは今、レンズlのズーム比率を焦点距離fが
f−20,30,50,75,100mとなる5段階(
二設定されている場合には、先ずレンズlの焦点距離が
f=20■になったとき、レンズlは動作を停止し、ズ
ーム比率をその値(=固だする。モして撮像がすむと可
及的速やか(:次の焦点側御f=30■に達するまで移
動する・かくして比較的短時間の間にレンズlの焦点距
離を段階的(二変えながら光学像を順次撮像していく−
そして撮像された各光学像は電気偵綺に変換され、所定
の信号処理を行なわれたのち。
配録媒体17に記録tjA像として順次録−される・記
録媒体II+=記録された画像は1図ボしない再生装置
により、一連のズーム比率の異なった画像として再生さ
れる・この場合、再生画像をたとえば陰極線管表示a等
6:よりl接表示して1察してもよいし、ハードコピー
にしてファイリングするようにしてもよい。
かくして本装置によれば、ズーム比率の異なった複数枚
の画像を連続的にしかも迅速(=得ることができる。そ
してこの場合、ズーム比−の変更はすべて自動的4二打
なわれるので、手vlI操作ミス等が起こるおそれがな
いうえ、操作の煩雑さによってVヤツターチャンスを逃
すといった不都合を解決できる。また比較的1!Il素
数の少ない撮its子で撮像した場合でも1時系列的C
二順次捉えられた複数枚の記録画像をみること1二よっ
て、必要とする被写体についての解揮曳が実質的に尚ま
る利点がある。また、商解像度を要する特定の被与体の
画像と、それほど商い解像度を必要としない、たとえば
周囲の風景等を含めた全体画像とを別々の記録画像とし
て観賞できる利点もある。
なお本発明は上述した一実施例に限定されるものではな
く、次のように変杉実施可能である。
たとえばレンズ駆動用のモータとしてサーボモータを用
い、ズーム比率制御リングの1!+l転角1菫を適宜な
角度検出手J5(l二よって検知し、所定の回転角度が
°得られるまで上記モータc−電圧を印加し続け、所定
のズーム比亭制個リングの同転角質が得られた時点で、
上記モータへの電圧印加を一時的に停止するようにして
もよい。またズーム比率変更手段としてズーム比率制蜘
リングを同転させる場合について説明したが、必らずし
もこれに限定されるものではなく、たとえばリニアモー
ター!!(二よりレンズを光軸方向(二平行移動させる
よう(二してもよい。この場合のレンズのズーム比率は
、レンズあるいはレンズ支持体のレンズ光軸方向の位置
(=よってきまるので、ズーム比率検出器としては目盛
等の指標をレンズ光軸方向区−沿って配列さ糺た検出ヘ
ッドにて検出する必要がある・また、記録媒体としては
磁気記録媒体C二限られるものではなく、たとえば、半
導体メモリや光学式記録材料からなるもの等であっても
よい。このほか本発明の要旨を逸脱しない軸回で、種々
変形実施可能であるのは勿論である・ 以上説明したように本発明砿二よれはレンズ駆動器(−
よって駆動されるズーム比率b1茨レンズのズーム比率
が予め設定された一連のズーム比率の各設定値にそれぞ
れ才する毎(二上記レンズを瞬時的に停止し、撮像後は
1(ちに上記レンズの駆動を再開始し、次の設定4mま
で移行させるよう(二構成したので、レンズのズーム比
率が所要のズーム比4A+二自動的C二可綾設置され、
ズーム比率の異なる複数の鮮明な記録1dLlfl&を
短時間内(二連続的に得ることができ、操作が煩雑なた
めにシャッターチャンスを逃すといったおそれの全くな
いズーム比率自動可変録画装置を提供できる・
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の構成をボテブロック図である・ j・・・ズーム比率可変レンズ、2・・・ズーム比率検
出器、3・・・比較器、4・・・ズーム比串設だ器。 6・・・モード選定スイッチ、6・・・紀−器、7・・
・切換スイッチ、8・・・レンズ駆1L 9・・・シャ
ッター駆動器、10・・・撮像用シャッター、II・・
・続出し指令器b−I Z・・・撮像累子駆動器、13
・・・固体撮*索子、14・・・増幅器、15・・・映
像処理器。 j6・・・記録48号処理器、17・・・記録媒体、1
8・・・d己録へ゛ソド、19・・・モータ%20・・
・アクチュエータ・ 出鵬人代理人 弁輝士 鈴 江 武 彦特許庁長官  
 島 1)春 樹 殿 1.事件の表示 峙願餡56−201857勺 2、発明の名称 ズーム比率自動可変録画装置 3、補IFをする渚 事件との関係 特11出願人 (037)メリンパス光学工業株式会社4、代理人 6、補11:、の対象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体の光学像を゛ル気他号に変換して記録線体に記録
    する録画装置本体と、この本体に光学慣のズーム比率を
    変更可能な如く設けられたズーム比牟口1変レンズと、
    このズーム比率可変レンズのズーム比率を検出するズー
    ム比率検出器と、柳数の特定なズーム比率を設定するズ
    ーム比4A設i器と、このズーム比率設定器により設定
    された一連の設定値を記1.他−ぐる記1急器と、この
    記憶器に1慣されている設定値な飛択的に続出す続出し
    手段と、この続出し手Pノによって読出された6定伯と
    前記検出器によって検出されたズーム比率とを比較し検
    出されたズーム比率か設定値に達するまでの期間は動作
    指令信号を送出する比軟器と、この比較器から送出され
    る!!11作指令イ、1峙を与えられている期間目11
    記レンズを11−するレンズ駆動器と、このレンズ駆動
    器による前記レンズの駆動が停止したとき前記本体の搬
    像用シャッターを切るシャッターMI#JGとこのシャ
    ッター^区動器:二応釦Jして111g己シャラシャが
    所定時間後に閉じた。ときll]1記続出し手段に次の
    設定値続出しを指令する読出し指令器とを具備したこと
    を特徴とするズーム比率目ILIJIIIT変録画側し
JP56201857A 1981-12-15 1981-12-15 ズ−ム比率自動可変録画装置 Granted JPS58103273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201857A JPS58103273A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ズ−ム比率自動可変録画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201857A JPS58103273A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ズ−ム比率自動可変録画装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002834A Division JPH07112250B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 ズーム比率自動可変録画装置
JP3002835A Division JPH07112251B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 ズーム比率自動可変録画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103273A true JPS58103273A (ja) 1983-06-20
JPH0442866B2 JPH0442866B2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=16448030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201857A Granted JPS58103273A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ズ−ム比率自動可変録画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103273A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268366U (ja) * 1985-10-19 1987-04-28
JPS6349511U (ja) * 1986-09-19 1988-04-04
JPS6440815U (ja) * 1987-09-07 1989-03-10
JPH01123847U (ja) * 1988-02-12 1989-08-23
JPH01273025A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nikon Corp カメラの動作制御装置
JPH0268508A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Nikon Corp 電動ズームカメラ
US5010358A (en) * 1988-12-13 1991-04-23 Nikon Corporation Predetermined magnification photographing apparatus for a camera
US5036349A (en) * 1988-09-14 1991-07-30 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for camera
US5066968A (en) * 1988-09-29 1991-11-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for a camera
US5093680A (en) * 1988-09-22 1992-03-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
JPH04211581A (ja) * 1991-01-14 1992-08-03 Olympus Optical Co Ltd ズーム比率自動可変録画装置
US5157434A (en) * 1988-09-14 1992-10-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for camera
US5189458A (en) * 1988-07-05 1993-02-23 Nikon Corporation Electric zooming camera
US5229809A (en) * 1987-06-03 1993-07-20 Nikon Corporation Camera with self-timer
US5264883A (en) * 1988-01-27 1993-11-23 Nikon Corporation Controller for camera
US5276563A (en) * 1989-06-09 1994-01-04 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Zoom lens camera
US5305044A (en) * 1988-09-29 1994-04-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for a camera
US5432584A (en) * 1988-09-29 1995-07-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lens accommodation device for a camera

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50323A (ja) * 1973-05-09 1975-01-06
JPS516488A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Hitachi Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50323A (ja) * 1973-05-09 1975-01-06
JPS516488A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Hitachi Ltd

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268366U (ja) * 1985-10-19 1987-04-28
JPS6349511U (ja) * 1986-09-19 1988-04-04
US5229809A (en) * 1987-06-03 1993-07-20 Nikon Corporation Camera with self-timer
JPS6440815U (ja) * 1987-09-07 1989-03-10
US5264883A (en) * 1988-01-27 1993-11-23 Nikon Corporation Controller for camera
JPH01123847U (ja) * 1988-02-12 1989-08-23
JPH01273025A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nikon Corp カメラの動作制御装置
US5189458A (en) * 1988-07-05 1993-02-23 Nikon Corporation Electric zooming camera
JPH0268508A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Nikon Corp 電動ズームカメラ
US5036349A (en) * 1988-09-14 1991-07-30 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for camera
US5157434A (en) * 1988-09-14 1992-10-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for camera
US5781809A (en) * 1988-09-22 1998-07-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5159377A (en) * 1988-09-22 1992-10-27 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5093680A (en) * 1988-09-22 1992-03-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5842056A (en) * 1988-09-22 1998-11-24 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5832316A (en) * 1988-09-22 1998-11-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5721976A (en) * 1988-09-22 1998-02-24 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5283607A (en) * 1988-09-22 1994-02-01 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic lens control system
US5768635A (en) * 1988-09-22 1998-06-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5428419A (en) * 1988-09-22 1995-06-27 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5740475A (en) * 1988-09-22 1998-04-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5541702A (en) * 1988-09-22 1996-07-30 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5678072A (en) * 1988-09-22 1997-10-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5708869A (en) * 1988-09-22 1998-01-13 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image magnification control device for a camera
US5432584A (en) * 1988-09-29 1995-07-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lens accommodation device for a camera
US5305044A (en) * 1988-09-29 1994-04-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for a camera
US5066968A (en) * 1988-09-29 1991-11-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Autofocusing system for a camera
US5010358A (en) * 1988-12-13 1991-04-23 Nikon Corporation Predetermined magnification photographing apparatus for a camera
US5276563A (en) * 1989-06-09 1994-01-04 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Zoom lens camera
JPH04211581A (ja) * 1991-01-14 1992-08-03 Olympus Optical Co Ltd ズーム比率自動可変録画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442866B2 (ja) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58103273A (ja) ズ−ム比率自動可変録画装置
US4800448A (en) Image recording/reproducing apparatus
US7202890B2 (en) Electronic still camera having an image sensor in which reading and clearing is performed sequentially
US8908056B2 (en) Image recording and reproducing device
JPH04179379A (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
US4967294A (en) Magnetic recording/reproducing device which discriminates recorded and unrecorded tracks
JP3471031B2 (ja) ビデオカメラ付き画像記録再生装置
JPH04211581A (ja) ズーム比率自動可変録画装置
JPH0512900B2 (ja)
JP3496016B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0451784A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JP2003319235A (ja) 撮影装置
JPH07112250B2 (ja) ズーム比率自動可変録画装置
KR920002321B1 (ko) 전자 스틸 카메라의 촬상방식
JP3308307B2 (ja) 眼科撮影装置
JP3392942B2 (ja) 色調調整装置
JP2948820B2 (ja) 画像記録装置
EP0559325A1 (en) Camera apparatus
JP2694930B2 (ja) カメラ一体型vtr
KR100229885B1 (ko) 디지털 촬영 사진기
JPS62276977A (ja) フイ−ルド/フレ−ム記録モ−ドをもつ静止画像記録装置
JPH01312775A (ja) スチル・ビデオ・カメラ
JPH01177286A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0373681A (ja) スチルビデオカメラ
JPS62246181A (ja) スチルビデオカメラのヘツド位置制御装置