JPS58101361A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS58101361A
JPS58101361A JP20016181A JP20016181A JPS58101361A JP S58101361 A JPS58101361 A JP S58101361A JP 20016181 A JP20016181 A JP 20016181A JP 20016181 A JP20016181 A JP 20016181A JP S58101361 A JPS58101361 A JP S58101361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
start operation
processing unit
circuit
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20016181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246897B2 (ja
Inventor
Mitsuru Kitazawa
北澤 満
Yoshiaki Wakimura
脇村 慶明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20016181A priority Critical patent/JPS58101361A/ja
Publication of JPS58101361A publication Critical patent/JPS58101361A/ja
Publication of JPS6246897B2 publication Critical patent/JPS6246897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の中央処理装置で構成されたデータ処理
装置に関し、特に他中央処理装置に対しスタートあるい
はストップ動作指定を行なう装置構成に関するものであ
る。
まず図により従来技術を説明する。
第1図は従来技術の回路を示すもので、図中11〜11
は中央処理装置、21〜25は中央処理装置11〜1S
の他装置のスタート動作指定デコーダ、41、42.5
1.52.61.62は他装置のスタート動作指定デコ
ーダ21〜23の出力信号線、11〜S5は他装置から
のスタート動作信号により所定のスタート動作に入るた
めのスタート動作起動回路である。
今、中央処理装置11かも中央処理装置12をスタート
する命令を実行した場合、命令中の所定の装置指定ビッ
トを他装置のスタート動作指定デコーダ21に入力する
。他装置のスタート動作推定デー−ダ21では入力信号
に従い出力信号線41あるいは42に信号を送出する。
例えば出力信号線41に信号が有りの場合は、中央処理
装置12のスタート動作起動回路s2にオア条件で入力
され、所定のスタート動作に入る。
ここでは中央処理装置が5台の場合について説明したが
、1台の場合でも同様である。またストップ動作につい
ても他装置のスタート動作指定デコーダ21〜2iを他
装置のストップ動作指定デコーダに、スタート動作起動
回路!11〜■をストップ動作起動回路に読みかえるこ
とにより同様に説明でき、他装置に対するスタート動作
指屋とストップ動作指定の両機能を具備させるには上述
の回路を各中央処理装置内にもう一面設けることにより
可能である。
ところが上述の方式では、他装置に対するスタート動作
指定およびストップ動作指定が可能な中央処理装置数を
増した場合に、装置間信号線数が増大し装置構成が複雑
になる欠点がある。
また複数の中央処理装置に対し同時にストップ動作指定
、スタート動作指定ができない欠点もある。
本発明の目的は、装置間の信号線数を削減し、他中央処
理装置に対し同時にスタート動作指定およびストップ動
作指定を行なえるデータ処理装置を提供することにある
本発明は、汎用レジスタ内の各ビットを他装置に対応さ
せ、該汎用レジスタの内容を他装置へ転送し、装置指定
情報にかえることで個別に設けられていた装置間の信号
線数を削減し、かつ腋汎用レジスタ内の各ビットを他装
置に対応させることで他装置に対し、同時にスタート動
作又はストップ動作を指定可能とした。
以下、図により本発明の一実施例を説明すも第2図は本
発明による回路の一実施例を示すもので、図中111.
112は中央処理装置、12t1!mは汎用データレジ
スタ、111.152は汎用デー声レジスタ121.1
22と装置対応に設けられた固定パターン発生回路14
L 142と照合する照合l1IK1B1.152は照
合回路151. II2の出力でゲート181、221
.182.222をオンにする信号線、141.142
は他装置スタート動作起動回路で出力はトライステート
信号である。171.172は他装置スタート動作起動
回路141.142の出力信号を保持するアリツブフロ
ップ、201.202は他装置ストップ動作起動回路で
出力はトライステート信号である。211.212は他
装置ストップ動作起動回路201、202の出力信号を
保持するフリップフロップである。240は装置間のデ
ータ転送に使用される汎用のバスで装置間にマルチ接続
されている。241は装置間にマルチ接続される他装置
スタート動作起動信号線、242は装置間にマルチ接続
される他装置ストップ動作起動信号線である。また、1
?1.1?2はスタート動作起動回路。
211、252はストップ動作起動回路である。
ここで1例として中央処理装置111から中央処理装置
112へスタート動作を起動する場合について説明する
まず中央処理装置111で汎用データレジスタ121の
中央処理装置11!を指定するビットへ1を設定する。
次に他装置のスタート動作起動命令を実行することによ
り他装置スタート動作起動回路161が働きアリツブフ
ロップ172を点火すると同時に汎用データレジスタ1
21の内容を既知の手段で中央処理装置112の汎用デ
ータレジスタ122へ転送する。一方中央処温装置11
2では汎用データレジスタ122と固定ノ(ターン発生
回路142とを照合回路1B2で照合をとり一歇してい
れば信号@! 152を1とし、この結果ツリツブフロ
ップ172の出力とゲート182のアンド条件が成立し
、スタート動作起動回路192を起動し、所定のスター
ト動作が実行される。尚フリップフロップ171.17
2.211.212.は他装置スタート動作起動回路1
41,142、他装置ストップ動作起動回路201.2
02が出力を保持する回路構成の場合には不要となる。
他装置に対するストップ動作を起動する場合につい【も
同様に説明できる。
また1台の中央処理装置の場合は、各装置対応のバスと
信号線をそれぞ゛れバス240と信号線241、242
へ一ルチ接続することで同様に説明できる。
他の複数の中央処理装置へ同時にスタート動作を起動す
る場合には、汎用データレジスタ121のそれぞれの装
置対応のビットへ1を立てればよいことは容易に類推で
きる。
以上述べたように本発明を実施することにより、他装置
へのスタート、ストップ用の専用の信号線が削減され、
装置構成が簡略化されると共に、他の複数の中央縄理装
置に対し同時にスタートあるいはストップ動作指定を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の回路構成を示す図、第2図は本発明
によるデータ処理装置の一実施例を示す図である。 111、112−中央処理銀量 121、122−汎用データレジスタ 1M1# 1B・−照会回路 141、142− @定AI−yM生Qj1151t 
152−・信号線 141、142−・他装置スタート動作起動回路171
# 172.211.212.−7リツプフロツプ11
11、182.221.222−ゲート191、192
−スタート動作起動回路201、202−・他装置ス)
yプ動作起動回路211、212−・・ストップ動作起
動回路240−・パス 241−他装置スタート動作起動信号線!42−他装置
ストップ動作起動信号線オ 1 犯 矛 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストップまたはスタートを指示する他中央処理装置名を
    自データレジスタのビット対応に前もって割付けしてお
    き、咳データレジスタの内容を自中央処理装置の命令で
    、他中央処理装置のデータレジスタへ設定すると同時に
    、他中央処理装置へストップ指示またはスタート指示を
    行い、一方他中央旭理装置ではストップ指示またはスタ
    ート指示を受けると、受信したデータレジスタの内容と
    自中央処理装置に前もって割り尚てられたビット対応値
    と照合し、一致している場合には所定のストップ動作ま
    たはスタート動作を実行するこEを特徴とするデータ処
    理装置。
JP20016181A 1981-12-14 1981-12-14 デ−タ処理装置 Granted JPS58101361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20016181A JPS58101361A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20016181A JPS58101361A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 デ−タ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101361A true JPS58101361A (ja) 1983-06-16
JPS6246897B2 JPS6246897B2 (ja) 1987-10-05

Family

ID=16419795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20016181A Granted JPS58101361A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101361A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115572A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Fujitsu Ltd 起動制御方式
JPS58221462A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Fuji Electric Co Ltd マルチプロセツサシステム
JPS63129407A (ja) * 1986-11-20 1988-06-01 Fujitsu Ltd マルチシステムのシステム電源投入装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341144A (en) * 1976-09-28 1978-04-14 Nec Corp Processor control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341144A (en) * 1976-09-28 1978-04-14 Nec Corp Processor control system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115572A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Fujitsu Ltd 起動制御方式
JPS6326906B2 (ja) * 1981-12-29 1988-06-01 Fujitsu Ltd
JPS58221462A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Fuji Electric Co Ltd マルチプロセツサシステム
JPS6337422B2 (ja) * 1982-06-17 1988-07-25 Fuji Denki Kk
JPS63129407A (ja) * 1986-11-20 1988-06-01 Fujitsu Ltd マルチシステムのシステム電源投入装置
JPH0531166B2 (ja) * 1986-11-20 1993-05-11 Fujitsu Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246897B2 (ja) 1987-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504906A (en) Multiprocessor system
US3242467A (en) Temporary storage register
JPS58101361A (ja) デ−タ処理装置
JPS6242306B2 (ja)
JPH05189232A (ja) 自動化装置およびその作動方法
JP2555580B2 (ja) 記憶装置制御方式
JPS6024745A (ja) 信号伝送方法及びその装置
JPS5887612A (ja) 入出力制御診断装置
JPS63197260A (ja) 記憶装置制御方式
JPS58117530U (ja) アナログ/デイジタル変換機能診断回路
JPS6063654A (ja) 共通並列バス方式
JPS5815204U (ja) ステツプ・シ−ケンス制御装置
JPH0528094A (ja) Dmaデータ転送装置
JPS5953564B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS63234304A (ja) マルチpcシステムにおけるデ−タリンク方式
JPS58114384A (ja) 記憶装置制御方式
JPH0258156A (ja) データ処理装置
JPS59135566A (ja) プロセツサ間通信方式
JPS60221860A (ja) デ−タ転送方式
JPH044614B2 (ja)
JPH04138749A (ja) 通信制御装置診断方式
JPH02121051A (ja) 入出力制御装置
JPS62162754U (ja)
JPS62190953A (ja) 通信制御装置における回線制御装置の管理回路
JPH01250118A (ja) データ処理システム