JPH1188861A - 番組連動情報処理装置 - Google Patents

番組連動情報処理装置

Info

Publication number
JPH1188861A
JPH1188861A JP9239212A JP23921297A JPH1188861A JP H1188861 A JPH1188861 A JP H1188861A JP 9239212 A JP9239212 A JP 9239212A JP 23921297 A JP23921297 A JP 23921297A JP H1188861 A JPH1188861 A JP H1188861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
signal
digital broadcast
packet
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9239212A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hayakawa
弘之 早川
Satoru Mio
識 三尾
Toru Nagura
徹 名倉
Hiroyuki Koreeda
浩行 是枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9239212A priority Critical patent/JPH1188861A/ja
Publication of JPH1188861A publication Critical patent/JPH1188861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既存のデジタル放送受信端末装置を用いて、
受信した番組と関連付けた番組連動情報を表示すると共
に、双方向の高度情報サービスを実現する。 【解決手段】 映像、音声、データの多重化されたデジ
タル放送を受信し多重化受信信号からパケット多重信号
を分離する手段230を有するデジタル放送受信端末装
置200に接続される番組連動情報処理装置300にお
いて、パケット多重信号から特定のパケットを分離する
パケット多重分離手段320と、該分離手段からの番組
連動情報を処理する主演算処理手段330と、該処理手
段330からの制御信号を元に生成した信号と入力され
た信号とを合成して出力する信号生成合成手段370,
380と、電話回線500に接続され上記主演算処理手
段から入出力される情報を変復調する電話信号変復調手
段340とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像および音声な
らびにデータが多重化されたデジタル放送を受信するデ
ジタル放送受信機に関し、特にデジタル放送受信機を構
成するデジタル放送受信端末装置に接続し、デジタル放
送受信端末装置から出力される番組連動情報を処理する
ことで、番組に連動した双方向の高度情報サービスを実
現するのに適した番組連動情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】映像および音声ならびにデータが多重化
されたデジタル放送を受信するデジタル放送受信端末装
置に関する技術は、例えば、特開平8−163552号
公報に記載されている。このディジタル放送受信端末装
置は、ニアビデオオンデマンドシステムにおいて、最適
な時間帯の番組を迅速確実に選択できるようにするもの
である。このシステムは、同一の番組を所定の時間間隔
ごとに放送開始時刻を順次遅らせて複数のチャンネルに
送出するニアオンデマンドシステムにおいて、初めてこ
の番組を視聴するとき、現在受信され、親画面に表示さ
れているチャンネルの画像を注目画像として子画面に表
示し、この注目画面に隣接するチャンネルの画像を子画
面に表示するようにし、カーソルを予定の子画面に移動
して選択することによって、所望の子画面に対応するチ
ャンネルを選択するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術には、放
送される信号中に含まれるEPG(Electronic ProgramG
uide:番組表)データを有効活用してNVOD(Near Vid
eo On Demand)の放送を効率良く受信するデジタル放送
受信端末装置に関する技術について述べられている。し
かしながら、放送される信号中に含まれる番組連動情報
を受信し処理することで、番組に連動した双方向の高度
情報サービスを実現するする方法および技術については
何ら開示されていない。
【0004】本発明の目的は、映像信号および音声信号
ならびにデータが多重化されたデジタル放送システムに
用いられ、番組に関連付けされた番組連動情報が付加さ
れたデータを受信するデジタル放送受信機において、放
送される信号中に含まれる番組連動情報を受信し処理
し、例えばインターネットを介してホームページにアク
セスして、番組に連動した双方向の高度情報サービスを
実現する番組連動情報処理装置を供給することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明は、デジタル放送受信機を、映像および音声
ならびにデータが多重化されたデジタル放送を受信し多
重化された受信信号からパケット多重信号を分離する手
段を有するデジタル放送受信端末装置と、番組連動情報
処理装置から構成し、番組連動情報処理装置に以下に示
す手段を設けた。デジタル放送受信端末装置から入力さ
れるパケット多重信号から特定のパケットを分離して出
力するパケット多重分離手段と、パケット多重分離手段
から出力される番組連動情報の処理を行う主演算処理手
段と、デジタル放送受信端末装置から入力される映像信
号の信号形式を変換し出力する映像信号形式変換手段
と、デジタル放送受信端末装置から入力される音声信号
の信号形式を変換し出力する音声信号形式変換手段と、
主演算処理手段からの画面制御信号を元に画像信号を生
成し、生成した画像信号と上記映像信号形式変換手段か
ら入力される映像信号とを合成して出力する画像生成合
成手段と、主演算処理手段からの音声制御信号を元に音
声信号を生成し、生成した音声信号と上記音声信号形式
変換手段から入力される音声信号とを合成して出力する
音声生成合成手段と、電話回線に接続し主演算処理手段
から入出力される情報を変復調する電話信号変復調手
段。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1を用い
て説明する。図1に示す実施の形態は、本発明を衛星デ
ジタル放送の番組に連動した双方向の高度情報サービス
を実現する番組連動情報処理装置に適用した場合であ
る。図1は、衛星デジタル放送を受信する衛星デジタル
放送受信端末装置200とこれに接続される番組連動情
報処理装置300からなるデジタル放送受信機の内部構
成を示すブロック図である。デジタル放送受信機は、パ
ラボラアンテナ100と、衛星デジタル放送受信端末装
置200と、番組連動情報処理装置300と、テレビモ
ニタ400とから構成され、公衆電話回線網500に接
続される。
【0007】衛星デジタル放送受信端末装置200は、
チューナおよびデジタル復調回路210と、暗号復号回
路220と、データ出力端子221と、多重分離回路2
30と、映像伸長回路240と、映像信号出力端子24
1と、選局制御回路250と、選局制御信号入出力端子
251と、ICカード260と、マイコン270と、シ
ステムバス275と、モデム回路280と、電話回線接
続端子281と、音声伸長回路290と、音声信号出力
端子291とを有している。
【0008】番組連動情報処理装置300は、選局制御
回路310と、選局制御信号入出力端子311と、多重
分離回路320と、データ入力端子321と、マイコン
330と、モデム回路340と、電話回線接続端子34
1と、音声信号形式変換回路350と、音声信号入力端
子351と、映像信号形式変換回路360と、映像信号
入力端子361と、音声生成合成回路370と、音声信
号出力端子371と、画像生成合成回路380と、映像
信号出力端子381とを有している。
【0009】多重分離回路320は、上記デジタル放送
受信端末装置200から入力されるパケット多重信号か
ら特定のパケットを分離して出力するパケット多重分離
手段としての機能を有している。
【0010】マイコン330は、パケット多重分離手段
から入力される番組連動情報の処理を行う主演算処理手
段としての機能を有している。
【0011】モデム回路340は、電話回線に接続され
上記主演算処理手段から入出力される情報を変復調する
電話信号変復調手段としての機能を有している。
【0012】音声信号形式変換回路350は、デジタル
放送受信端末装置200から入力される音声信号の信号
形式を変換し出力する音声信号形式変換手段としての機
能を有している。
【0013】映像信号形式変換回路360は、デジタル
放送受信端末装置200から入力される映像信号の信号
形式を変換し出力する映像信号形式変換手段としての機
能を有している。
【0014】音声生成合成回路370は、主演算処理手
段から入力される音声制御信号を元に音声信号を生成
し、生成した音声信号と上記音声信号形式変換手段から
入力される音声信号とを合成して出力する音声生成合成
手段としての機能を有している。
【0015】画像生成合成回路380は、主演算処理手
段から入力される画面制御信号を元に画像信号を生成
し、生成した画像信号と上記映像信号形式変換手段から
入力される映像信号とを合成して出力する画像生成合成
手段としての機能を有している。
【0016】まず、図1に示した衛星デジタル放送受信
端末装置200および番組連動情報処理装置300を使
用した衛星デジタル放送の番組に連動した双方向の高度
情報サービスのシステム構成について図2を用いて説明
する。図2は、衛星デジタル放送の番組に連動した双方
向の高度情報サービスのシステム構成図である。双方向
の高度情報サービスシステムは、パラボラアンテナ10
0と、図1に示した衛星デジタル放送受信端末装置20
0と番組連動情報処理装置300とリモコン301とT
Vモニタ400とからなるデジタル放送受信機と、プロ
バイダ501およびインターネットもしくはOCN50
2を介してデジタル放送受信機と放送センタ600とを
接続する公衆電話回線網500と、放送センタ600
と、パラボラアンテナ670と、通信衛星700とから
構成される。
【0017】放送センタ600は、映像音声信号源61
0と、映像音声圧縮装置620と、連動情報生成装置6
30と、連動情報蓄積装置640と、多重化装置650
と、デジタル変調装置660とを有している。
【0018】衛星デジタル放送の番組の送出を行う放送
センタ600では、映像音声信号源610、例えば、番
組提供業者から持ち込まれたビデオテープや専用通信回
線で伝送されてきたコンテンツを衛星回線に送出するこ
とで放送を行っている。
【0019】映像音声圧縮装置620は、映像音声信号
源610から入力された映像信号を、例えばMPEG2
(Motion Picture Expert Group phase 2)規格を用いて
高能率符号化し出力する。同様に入力された音声信号を
MPEG1(Motion PictureExpert Group phase 1)規格
を用いて高能率符号化して出力する。
【0020】さらに、衛星デジタル放送の番組に連動し
た双方向の高度情報サービスを行う為に、連動情報生成
装置630では、サービスに必要な番組連動情報を連動
情報蓄積装置640に対し指定することで、番組連動情
報を連動情報蓄積装置640から読み出す。そして、放
送される映像信号や音声信号と番組連動情報とを関連付
ける為の時間同期情報を生成し、番組連動情報に時間同
期情報を付加して出力する。
【0021】番組連動情報は、例えば、GIF(Graphic
Interchange Format)で圧縮された画像情報やHTML
(Hyper Text Markup Language)で記述された文字情報や
画面制御情報であり、放送される映像信号や音声信号の
番組内容を補足説明したり、より詳細な情報を視聴者に
提供するものである。
【0022】また、番組連動情報には、公衆電話回線網
500およびインターネットもしくはOCN502を用
いて番組連動情報処理装置300と放送センタ600内
の連動情報蓄積装置640との間で行う双方向の通信を
行うために必要な情報、例えば、放送センタ600にア
クセスする為の電話番号や連動情報蓄積装置640のI
P(Internet Protocol)アドレス等も含まれている。
【0023】連動情報生成装置630で付加される時間
同期情報は、番組連動情報の処理を行い表示を開始した
り終了する時間が記述されている。
【0024】多重化装置650は、映像音声圧縮装置6
20から入力される圧縮データと連動情報生成装置63
0から入力される番組連動情報とを188バイトのトラ
ンスポートパケット単位で時分割多重してトランスポー
トストリームの信号形式で出力する。多重化装置650
で生成されるPMT(Program Map Table)により、多重
化される映像データおよび音声データと時間同期情報を
含む番組連動情報の関連付けが定義される。
【0025】そして、図2では図示を省略したが、デジ
タル変調装置660の入力の前には暗号化回路が設けら
れており、多重化装置650から出力されるトランスポ
ートストリームは暗号化回路により暗号化される。さら
に、暗号化されたトランスポートストリームは、デジタ
ル変調装置660で188バイトのトランスポートパケ
ットに対し16バイトの誤り訂正符号を付加した後、ラ
ンダマイズ等の処理を経てQPSK(Quadrature Phase
Shift Keying)変調されパラボラアンテナ670を介し
て通信衛星700に送出される。
【0026】通信衛星700は、放送センタ600から
の上り衛星回線の電波を受けて、下り衛星回線を通じて
一般家庭等に設置されている衛星デジタル放送受信端末
装置200へ電波を配信する。
【0027】一般家庭では、設置されているパラボラア
ンテナ100を介し、通信衛星700からの電波を受信
する。衛星デジタル放送受信端末装置200に番組連動
情報処理装置300が接続されている場合、衛星デジタ
ル放送受信端末装置200から受信した映像信号および
音声信号および番組連動情報ならびに選局情報が番組連
動情報処理装置300に転送される。
【0028】番組連動情報処理装置300では、番組連
動情報の処理を行い画面を生成し、衛星デジタル放送受
信端末装置200からの映像信号や音声信号とを合成し
て、TVモニタ400に対し出力する。
【0029】視聴者がより詳細な情報を要求した場合、
番組連動情報処理装置300は、公衆電話回線網500
を介して放送センタ600内の連動情報蓄積装置640
に接続し、連動情報蓄積装置640から詳細な情報を取
得しTVモニタ400に表示する。また、視聴者が情報
を発信する場合、番組連動情報処理装置300は、公衆
電話回線網500を介して放送センタ600内の連動情
報蓄積装置640に、例えば、テレビショッピングなど
の契約の申し込みなど情報を発信することで、双方向の
高度情報サービスを実現することができる。
【0030】次に、衛星デジタル放送受信端末装置20
0に番組連動情報処理装置300が接続されている場合
の衛星デジタル放送受信端末装置200と番組連動情報
処理装置300の動作について図1を用いて説明する。
一般家庭に設置されているパラボラアンテナ100を介
して放送を受信した衛星デジタル放送受信端末装置20
0は、チューナおよびデジタル復調回路210でデジタ
ル復調して暗号化された状態のトランスポートストリー
ムを得る。
【0031】暗号復号回路220は、ICカード260
からマイコン270を介し設定された第2の暗号鍵を元
に疑似乱数を発生し、擬似乱数とチューナおよびデジタ
ル復調回路210から入力された暗号化されたトランス
ポートストリームとの排他的論理和をとることで暗号復
号処理を行い、暗号復号されたトランスポートストリー
ムを出力する。
【0032】暗号復号回路220から出力されたトラン
スポートストリームは、データ出力端子221に出力さ
れると共に、多重分離回路230に入力される。
【0033】多重分離回路230は、多重化されたトラ
ンスポートパケット中からPAT(Program Association
Table)のPID(Packet ID)を持つパケットを多重分離
する。
【0034】マイコン270は、システムバス275を
介してPAT情報を入手し、PAT情報からPCR(Pro
gram Clock Reference)やPMT(Program Map Table)が
記述されているトランスポートパケットのPIDを得
る。そして、PCRのPIDを持つトランスポートパケ
ットを検出して、多重分離回路230の基準動作クロッ
クを得ると共に、PMTのPIDを持つトランスポート
パケットを検出して、PMT情報を得る。さらに、マイ
コン270は、選局制御回路250から指定されたチャ
ンネルの映像データおよび音声データならびに暗号情報
を含むそれぞれのパケットのPIDを得て、これらのP
IDを持つトランスポートパケットを多重分離する。
【0035】多重分離回路230により多重分離された
映像データは、映像伸長回路240に入力され、多重分
離回路230により多重分離された音声データは、音声
伸長回路290に入力される。また、多重分離回路23
0により多重分離された暗号情報は、システムバス27
5を介しマイコン270内のメモリ上にDMA(Direct
Memory Access)転送される。
【0036】マイコン270は、DMA転送された暗号
情報を解析し、暗号鍵を抽出し、ICカード260に第
1の暗号鍵を設定する。
【0037】ICカード260は、マイコン270によ
って設定された第1の暗号鍵を元に第2の暗号鍵を発生
する。マイコン270は、ICカード260によって設
定された第2の暗号鍵を暗号復号回路220に設定する
ことで、暗号復号回路220を動作させ、映像データや
音声データ等に掛けられた暗号を復号する。
【0038】映像伸長回路240に入力された映像デー
タは、伸長処理され、例えば、NTSC(National Tele
vision Standard Comittee)のアナログ信号に変換さ
れ、映像信号出力端子241を介し出力される。
【0039】同様に、音声伸長回路290に入力された
音声データは伸長処理され、例えば、16ビット精度の
光デジタルオーディオ信号に変換され、音声信号出力端
子291を介し出力される。
【0040】一方、衛星デジタル放送受信端末装置20
0のデータ出力端子221から出力されたトランスポー
トストリームは、データ入力端子321を介して番組連
動情報処理装置300に入力される。同様に、衛星デジ
タル放送受信端末装置200の映像信号出力端子241
から出力された映像信号は、映像信号入力端子361を
介して番組連動情報処理装置300に入力され、衛星デ
ジタル放送受信端末装置200の音声信号出力端子29
1から出力された音声信号は、音声信号入力端子351
を介して番組連動情報処理装置300に入力される。
【0041】また、番組連動情報処理装置300に入力
されている映像信号および音声信号の選局情報、例えば
PIDは、衛星デジタル放送受信端末装置200の選局
制御信号入出力端子251から選局制御信号入出力端子
311に入力される。この選局情報の中には衛星デジタ
ル放送受信端末装置200が現在選択している映像信号
および音声信号と関連付けされている番組連動情報のP
IDも含まれている。したがって、マイコン330は、
選局制御回路310から番組連動情報のPIDの値を得
て、このPIDを持つトランスポートパケットを多重分
離するよう多重分離回路320を制御する。
【0042】多重分離回路320は、データ入力端子3
21を介して入力されたトランスポートストリーム中か
らマイコン330から設定されたPIDを持つトランス
ポートパケットを選択してその選択されたトランスポー
トパケットのペイロード部分のデータをマイコン330
のメモリへDMA転送する。
【0043】図3に、多重分離回路320からDMA転
送されてきた番組連動情報の構成の一例を示す。番組連
動情報は、例えば、MPEGシステム規格のPES(Pac
ketized Elementary Stream)の構成に従って記述されて
いる。番組連動情報は、開始コード800と、パケット
長810と、フラグ820と、パケットヘッダ長830
と、PTS(Present Time Stamp)840と、可変長のペ
イロード850とから構成されている。ペイロード85
0は、ホームページデータが記載されたHTMLデータ
851,853と、ホームページ内の静止画データが記
載されたGIFデータ852,854を搭載している。
【0044】マイコン330にDMA転送され、マイコ
ン330のメモリ上に展開された番組連動情報は、例え
ば、マイコン330のメモリ上で動作するプログラムに
よりソフトウェアで解析される。
【0045】まず、開始コード800を検出することで
PESの先頭を検出する。また、パケット長810によ
りデータの大きさを知ることができる。また、フラグ8
20によりPESヘッダに含まれる情報の有無を知るこ
とができ、フラグ820およびパケットヘッダ長830
によりPESヘッダに続くペイロードの開始位置を知る
ことができる。PTS840は、33ビットから成る同
期時間情報でPCRと比較することで、この番組連動情
報の表示開始時間を指定することができる。
【0046】HTMLデータ851およびGIFデータ
852は、アイコン情報であり、これをマイコン330
が検出した時、HTMLデータ851から表示すべき文
字情報を検出する。さらに、マイコン330は、GIF
データ852を解析し表示するアイコンの形状や色を解
析し、画像生成合成回路380を制御してアイコンの画
像を生成する。
【0047】映像信号入力端子361から入力された映
像信号は、例えば、映像信号形式変換回路360におい
てA/D変換され、デジタル化した状態で画像生成合成
回路380に入力される。
【0048】画像生成合成回路380は、例えば入力さ
れた映像信号と生成したアイコンの画像をデジタル的に
重ね合せて、D/A変換して出力する。画像生成合成回
路380から出力されるNTSCのアナログ信号は、映
像信号出力端子381を介してTVモニタ400に対し
出力される。
【0049】図4に映像信号出力端子381から出力さ
れる映像の一例を示す。図4は、アイコン表示映像90
0と、詳細情報表示映像920の例を示している。アイ
コン表示映像900は、アイコン910を有している。
詳細情報表示映像920は、詳細情報画面930と、入
力映像940と、詳細情報要求ボタン950を有してい
る。
【0050】アイコン表示映像900は、衛星デジタル
放送受信端末装置200が出力する映像信号に生成され
たアイコン910を合成して表示した様子を示す映像で
ある。この番組連動情報の表示開始時間を示すPTS8
40とPCRが一致した時、マイコン330は、HTM
Lデータ851およびGIFデータ852からアイコン
910を生成して表示する。そして、視聴者がアイコン
910を、例えば付属のリモコン301で選択した時、
マイコン330は、GIFデータ852の後に続くHT
MLデータ853およびGIFデータ854を解析して
詳細情報画面930を生成する。HTMLデータ853
は、複数のGIFデータ854と関連付けされている。
マイコン330は、HTMLデータ853に含まれる文
字情報や画面制御情報と複数のGIFデータ854から
得た画像とを組み合わせて詳細情報画面930を生成し
て表示する。
【0051】また、例えば、番組連動情報処理装置30
0の入力映像940を縮小して詳細情報表示映像920
に表示することもできる。また、放送センタ600内の
連動情報蓄積装置640から、さらに詳細の情報を得た
り、要求する場合の為のボタン950を表示する。
【0052】映像と同様に音声信号入力端子351を介
して入力された音声信号は、例えば、音声信号形式変換
回路350において、例えば光信号から電気信号に変換
されて音声生成合成回路370に入力される。音声生成
合成回路370は、マイコン330の指示により、例え
ばHTMLデータ853に含まれる情報を元に任意の音
声を発生させ、音声信号形式変換回路350から入力さ
れる音声信号と合成したり、両者のいずれかを切り替え
て出力したりすることができる。
【0053】視聴者がさらに詳細情報要求ボタン950
を選択した場合、マイコン330はモデム340を起動
し、HTMLデータ853に含まれる電話番号を抽出し
モデムに発信する電話番号を設定する。モデム340
は、公衆電話回線網500と接続されている電話回線接
続端子341を介して放送センタ600内の連動情報蓄
積装置640に接続し、詳細情報を要求し、公衆電話回
線網500を介して詳細情報を入手する。入手した情報
はHTMLデータ853と複数のGIFデータ854か
ら構成されており、マイコン330内のプログラムによ
り同様の処理が行われて詳細情報表示映像920と同様
の構成から成る画面が表示される。以上の通信を繰り返
すことで、双方向で高度情報サービスを受けることがで
きる。
【0054】本発明によれば、既存の衛星デジタル放送
受信端末装置200に番組連動情報処理装置300を付
加することで、衛星デジタル放送受信端末装置200の
みでは実現不可能だった双方向の高度情報サービスを安
価に提供することが可能となる。
【0055】上記の実施の形態では、番組連動情報処理
装置300に入力される映像信号の例として、NTSC
のアナログ信号を例にあげたが、その他の信号形式、例
えば、PALやSECAMの等のテレビ信号形式、RG
B等のコンピュータ等の映像信号形式、D−1フォーマ
ットやD−2フォーマット等のデジタル映像信号等でも
同様に本発明を実施することが可能である。同様に上記
の実施の形態では、番組連動情報処理装置300に入力
される音声信号の例として、光デジタルオーディオ信号
を例にあげたが、例えば、アナログ信号でも本発明を実
現可能である。
【0057】上記の実施の形態では、衛星デジタル放送
受信端末装置200から入力される映像信号と画像生成
合成回路380で生成された画像信号とを合成して出力
したり、衛星デジタル放送受信端末装置200から入力
される音声信号と音声生成合成回路370で生成された
音声信号とを合成又は切り替えてして出力する場合を例
にあげて説明したが、例えば、画像生成合成回路380
で生成された画像信号のみを出力したり、音声生成合成
回路370で生成された音声信号のみを出力することも
可能である。
【0058】さらに、上記の実施の形態では、衛星デジ
タル放送受信端末装置200から番組連動情報処理装置
300への番組連動情報をトランスポートストリームを
用いて伝送する方法を例にあげて説明したが、他の伝送
方法、例えば、IEEE1394やATM(Asynchronou
s Transfer Mode)等の伝送方法でも本発明を実現するこ
とが可能である。
【0059】さらに、上記の実施の形態では、番組連動
情報の解析と実行の処理方法の例としてマイコン330
に搭載されたプログラムを用いてソフトウェアを用いて
解析する方法を例にあげて説明したが、例えば、番組連
動情報の解析と実行を行うハードウェアを用意し、処理
の一部又はすべてをハードウェアで処理する方法でも本
発明を実現することが可能である。
【0060】また、上記の実施の形態では、番組連動情
報処理装置300と接続する受信端末装置の例として衛
星デジタル放送受信端末装置200を用いたシステムを
例にあげて説明したが、その他の放送メディア、例え
ば、デジタルケーブルテレビや地上波デジタル放送の受
信端末装置を用いたシステムでも本発明を実現すること
が可能である。
【0061】
【発明の効果】本発明によれば、既存のデジタル放送受
信端末装置に対し番組連動情報処理装置を付加すること
により、受信した映像信号や音声信号と関連付けされた
番組連動情報を、番組連動情報処理装置により解析し表
示したり、得た番組連動情報を元に内蔵モデムを利用し
電話回線を介して双方向の高度情報サービスを安価に受
けることが可能となる端末装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】衛星デジタル放送を受信するデジタル放送受信
端末装置とこれに接続される番組連動情報処理装置の内
部構成を示すブロック図。
【図2】衛星デジタル放送の番組に連動した双方向の高
度情報サービスのシステム構成を示す図。
【図3】番組連動情報の構成を示す図。
【図4】映像信号出力端子から出力される映像の一例を
示す図。
【符号の説明】
100 パラボラアンテナ 200 衛星デジタル放送受信端末装置 220 暗号復号回路 221 データ出力端子 230 多重分離回路 240 映像伸長回路 250 選局制御回路 260 ICカード 270 マイコン 280 モデム回路 290 音声伸長回路 300 番組連動情報処理装置 310 選局制御回路 320 多重分離回路 321 データ入力端子 330 マイコン 340 モデム回路 350 音声信号形式変換回路 360 映像信号形式変換回路 370 音声生成合成回路 371 音声信号出力端子 380 画像生成合成回路 381 映像信号出力端子 400 TVモニタ 500 公衆電話回線網 501 プロバイダ 502 インターネット 600 放送センタ 610 映像音声信号源 620 映像音声圧縮装置 630 連動情報生成装置 640 連動情報蓄積装置 650 多重化装置 660 デジタル変調装置 670 パラボラアンテナ 700 通信衛星 840 PTS 851,853 HTMLデータ 852,854 GIFデータ 900 アイコン表示映像 910 アイコン 920 詳細情報表示映像 930 詳細情報画面 950 詳細情報要求ボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/44 H04N 5/44 A 5/445 5/445 Z 7/08 7/08 Z 7/081 (72)発明者 名倉 徹 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所マルチメディアシステム 開発本部内 (72)発明者 是枝 浩行 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所マルチメディアシステム 開発本部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像および音声ならびにデータが多重化
    されたデジタル放送を受信し多重化された受信信号から
    パケット多重信号を分離する手段を有するデジタル放送
    受信端末装置に接続される番組連動情報処理装置におい
    て、 上記デジタル放送受信端末装置から入力されるパケット
    多重信号から特定のパケットを分離して出力するパケッ
    ト多重分離手段と、 該パケット多重分離手段から入力される番組連動情報の
    処理を行う主演算処理手段と、 デジタル放送受信端末装置から入力される信号と主演算
    処理手段から入力される信号とを合成して出力する信号
    合成手段とを有し、 上記デジタル放送受信端末装置と接続して使用すること
    で、番組連動情報を処理することを特徴とする番組連動
    情報処理装置。
  2. 【請求項2】 映像および音声ならびにデータが多重化
    されたデジタル放送を受信し多重化された受信信号から
    パケット多重信号を分離する手段を有するデジタル放送
    受信端末装置に接続される番組連動情報処理装置におい
    て、 上記デジタル放送受信端末装置から入力されるパケット
    多重信号から特定のパケットを分離して出力するパケッ
    ト多重分離手段と、 該パケット多重分離手段から入力される番組連動情報の
    処理を行う主演算処理手段と、 上記デジタル放送受信端末装置から入力される映像信号
    の信号形式を変換し出力する映像信号形式変換手段と、 上記主演算処理手段から入力される画面制御信号を元に
    画像信号を生成し、生成した画像信号と上記映像信号形
    式変換手段から入力される映像信号とを合成して出力す
    る画像生成合成手段と、 電話回線に接続され上記主演算処理手段から入出力され
    る情報を変復調する電話信号変復調手段とを有し、 上記パケット多重分離手段は、上記デジタル放送受信端
    末装置から入力される映像信号に関連付けされた番組連
    動情報が含まれるパケットを選択し、 上記主演算処理手段はパケット多重分離手段から入力さ
    れる番組連動情報を元に処理を行い、上記画像生成合成
    手段に対し画面制御信号を出力することで画面生成を行
    うと共に、 処理に応じて電話信号変復調手段を介して番組連動情報
    の入出力を行い、 上記デジタル放送受信端末装置と接続して使用すること
    で、番組連動情報を処理することを特徴とする番組連動
    情報処理装置。
  3. 【請求項3】 映像および音声ならびにデータが多重化
    されたデジタル放送を受信し多重化された受信信号から
    パケット多重信号を分離する手段を有するデジタル放送
    受信端末装置に接続される番組連動情報処理装置におい
    て、 上記デジタル放送受信端末装置から入力されるパケット
    多重信号を受信し出力する信号受信手段と、 上記デジタル放送受信端末装置から入力されるパケット
    多重信号から特定のパケットを分離して出力するパケッ
    ト多重分離手段と、 該パケット多重分離手段から入力される番組連動情報の
    処理を行う主演算処理手段と、 上記デジタル放送受信端末装置から入力される映像信号
    の信号形式を変換し出力する映像信号形式変換手段と、 上記デジタル放送受信端末装置から入力される音声信号
    の信号形式を変換し出力する音声信号形式変換手段と、 上記主演算処理手段から入力される画面制御信号を元に
    画像信号を生成し、生成した画像信号と上記映像信号形
    式変換手段から入力される映像信号とを合成して出力す
    る画像生成合成手段と、 上記主演算処理手段から入力される音声制御信号を元に
    音声信号を生成し、生成した音声信号と上記音声信号形
    式変換手段から入力される音声信号とを合成して出力す
    る音声生成合成手段と、 電話回線に接続され上記主演算処理手段から入出力され
    る情報を変復調する電話信号変復調手段とを有し、 上記パケット多重分離手段は、上記デジタル放送受信端
    末装置から入力される映像信号に関連付けされた番組連
    動情報が含まれるパケットを選択し、 上記主演算処理手段は、パケット多重分離手段から入力
    される番組連動情報を元に処理を行い、上記画像生成合
    成手段に対し画面制御信号を出力することで画面生成を
    行い、上記音声生成合成手段に対し音声制御信号を出力
    することで音声生成を行うと共に、 処理に応じて電話信号変復調手段を介して番組連動情報
    の入出力を行い、 上記デジタル放送受信端末装置と接続して使用すること
    で、番組連動情報を処理することを特徴とする番組連動
    情報処理装置。
  4. 【請求項4】 映像および音声ならびにデータが多重化
    されたデジタル放送を受信し多重化された受信信号から
    パケット多重信号を分離する手段を有するデジタル放送
    受信端末装置に接続される番組連動情報処理装置におい
    て、 上記デジタル放送受信端末装置から入力されるパケット
    多重信号から特定のパケットを分離して出力するパケッ
    ト多重分離手段と、 該パケット多重分離手段から入力される番組連動情報の
    処理を行う主演算処理手段と、 上記主演算処理手段から入力される画面制御信号を元に
    画像信号を生成して出力する画像生成手段と、 電話回線に接続し上記主演算処理手段から入出力される
    情報を変復調する電話信号変復調手段とを有し、 上記パケット多重分離手段は、上記デジタル放送受信端
    末装置から入力される映像信号に関連付けされた番組連
    動情報が含まれるパケットを選択し、 上記主演算処理手段はパケット多重分離手段から入力さ
    れる番組連動情報を元に処理を行い、上記画像生成手段
    に対し画面制御信号を出力することで画面生成を行うと
    共に、 処理に応じて電話信号変復調手段を介して番組連動情報
    の入出力を行い、 上記デジタル放送受信端末装置と接続して使用すること
    で、番組連動情報を処理することを特徴とする番組連動
    情報処理装置。
JP9239212A 1997-09-04 1997-09-04 番組連動情報処理装置 Pending JPH1188861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239212A JPH1188861A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 番組連動情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239212A JPH1188861A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 番組連動情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188861A true JPH1188861A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17041420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9239212A Pending JPH1188861A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 番組連動情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188861A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258012A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Nec Corp デジタル放送およびインターネットを利用した商品、サービス広告方法並びに商品、サービス販売方法
JP2001325366A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toshiba Corp ヘルスケアサービス提供方法およびシステム、コンテンツ配信サーバ、ヘルスケア情報配信システム、ヘルスケア情報受信システムならびにコンピュータ読取可能な記憶媒体
WO2002104029A1 (en) * 2001-06-14 2002-12-27 Sony Corporation Information providing system, broadcast reception apparatus, and server apparatus
JP2003250104A (ja) * 2002-01-07 2003-09-05 Samsung Electronics Co Ltd デジタルtvプログラムにリンクされた付加情報を表示する方法及びその装置
JP2005027344A (ja) * 2000-06-24 2005-01-27 Lg Electronics Inc 記録媒体を通してa/vコンテンツの付加サービス情報を提供するための方法及びそれによる記録媒体
JP2005094788A (ja) * 2004-10-22 2005-04-07 Digital Planet Eisei Hoso:Kk 商品情報配信方法および商品情報取得装置
JP2005252317A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Hitachi Ltd 再生装置
JP2006017537A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Pioneer Electronic Corp 出力制御装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2010050981A (ja) * 2009-09-14 2010-03-04 Hitachi Ltd 再生装置
JP2012075116A (ja) * 2011-10-14 2012-04-12 Hitachi Ltd 再生装置
JP2012095297A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Hon Hai Precision Industry Co Ltd ビデオの中の追加情報を収集して表示するシステム及びその方法
JP2016523011A (ja) * 2013-04-11 2016-08-04 グーグル インコーポレイテッド モバイルコンピューティングデバイスによって注釈付きビデオコンテンツを表示するためのシステムおよび方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258012A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Nec Corp デジタル放送およびインターネットを利用した商品、サービス広告方法並びに商品、サービス販売方法
JP2001325366A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Toshiba Corp ヘルスケアサービス提供方法およびシステム、コンテンツ配信サーバ、ヘルスケア情報配信システム、ヘルスケア情報受信システムならびにコンピュータ読取可能な記憶媒体
US8195026B2 (en) 2000-06-24 2012-06-05 Lg Electronics Inc. Recording medium containing supplementary service information for Audio/Video contents, and method and apparatus of providing supplementary service information of the recording medium
US7680395B2 (en) 2000-06-24 2010-03-16 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for writing and playing back digital broadcasting supplementary service information and recording media therefor
JP2005027344A (ja) * 2000-06-24 2005-01-27 Lg Electronics Inc 記録媒体を通してa/vコンテンツの付加サービス情報を提供するための方法及びそれによる記録媒体
US8670655B2 (en) 2000-06-24 2014-03-11 Lg Electronics Inc. Recording medium containing supplementary service information for audio/video contents, and method and apparatus of providing supplementary service information of the recording medium
US8639084B2 (en) 2000-06-24 2014-01-28 Lg Electronics Inc. Recording medium containing supplementary service information for audio/video contents, and method and apparatus of providing supplementary service information of the recording medium
US8515262B2 (en) 2000-06-24 2013-08-20 Lg Electronics Inc. Recording medium containing supplementary service information for audio/video contents, and method and apparatus of providing supplementary service information of the recording medium
WO2002104029A1 (en) * 2001-06-14 2002-12-27 Sony Corporation Information providing system, broadcast reception apparatus, and server apparatus
JP2003250104A (ja) * 2002-01-07 2003-09-05 Samsung Electronics Co Ltd デジタルtvプログラムにリンクされた付加情報を表示する方法及びその装置
JP2005252317A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Hitachi Ltd 再生装置
JP2006017537A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Pioneer Electronic Corp 出力制御装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2005094788A (ja) * 2004-10-22 2005-04-07 Digital Planet Eisei Hoso:Kk 商品情報配信方法および商品情報取得装置
JP2010050981A (ja) * 2009-09-14 2010-03-04 Hitachi Ltd 再生装置
JP2012095297A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Hon Hai Precision Industry Co Ltd ビデオの中の追加情報を収集して表示するシステム及びその方法
JP2012075116A (ja) * 2011-10-14 2012-04-12 Hitachi Ltd 再生装置
JP2016523011A (ja) * 2013-04-11 2016-08-04 グーグル インコーポレイテッド モバイルコンピューティングデバイスによって注釈付きビデオコンテンツを表示するためのシステムおよび方法
US10489501B2 (en) 2013-04-11 2019-11-26 Google Llc Systems and methods for displaying annotated video content by mobile computing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6937618B1 (en) Separating device and method and signal receiving device and method
US20050048916A1 (en) Service system of thumbnail image and transmitting/receiving method thereof
KR19990013620A (ko) 인텔리전트 디지털 텔레비전 수신기
JP2001523927A (ja) パケットデータストリームをフィルタする方法
JP2002504281A (ja) 番組ガイド・データを処理する方法並びに装置
JPH09162821A (ja) 多重放送システムとこのシステムで使用される放送送信装置および放送受信装置
JP2001519622A (ja) 放送システムにおける優先度双方向通信のためのマルチメディアデコーダ
CA2177253A1 (en) Multi-service data receiver architecture
JP2002536922A (ja) 外部信号源からのosd信号表示用の二次的なアナログ信号経路を用いるモニタ受像機又はtv受信機
WO2013018532A1 (ja) 受信装置、表示制御方法、放送システム、並びにコンピューター・プログラム
EP1081885B1 (en) Receiver and receiving method
JP3499302B2 (ja) テレビジョン受信機
JPH08289281A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、ショッピング画像伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子ショッピング装置および方法
JP4277142B2 (ja) 受信装置
JPH11275537A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体
JPH1188861A (ja) 番組連動情報処理装置
JP3455427B2 (ja) Htmlデータの送受信装置
JPS6386987A (ja) テレビジョン信号送受信装置
JPH10224764A (ja) デジタル信号受信装置
JP2001045444A (ja) 受信装置及び方法、送信装置及び方法、及び信号処理装置
JP3737261B2 (ja) ディジタル放送受信装置及びディジタル放送受信方法
JP2004128884A (ja) ディジタル放送受信装置
JP6307182B2 (ja) 受信装置、表示制御方法、並びに放送システム
KR100246456B1 (ko) 비디오신호 오버레이장치
KR100267238B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 아날로그 방송 수신방법및 장치.