JPH1187318A - ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法 - Google Patents

ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法

Info

Publication number
JPH1187318A
JPH1187318A JP9242585A JP24258597A JPH1187318A JP H1187318 A JPH1187318 A JP H1187318A JP 9242585 A JP9242585 A JP 9242585A JP 24258597 A JP24258597 A JP 24258597A JP H1187318 A JPH1187318 A JP H1187318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
dry etching
vacuum chamber
reaction chamber
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9242585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372840B2 (ja
Inventor
Koichi Serikawa
浩一 芹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP24258597A priority Critical patent/JP3372840B2/ja
Publication of JPH1187318A publication Critical patent/JPH1187318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372840B2 publication Critical patent/JP3372840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】MFC検定の精度を向上させることにより、ド
ライエッチングの再現性を向上させることが可能なドラ
イエッチング装置およびガス流量制御の検査方法を提供
する。 【解決手段】被処理物にドライエッチングを行う反応室
1と、ガス供給系20と、真空排気系30とを有したド
ライエッチング装置において、反応室1とは別にガス流
量測定専用の真空チャンバー9を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドライエッチング装
置およびガス流量制御の検査方法に係わり、特にガス流
量測定機能を有するドライエッチング装置およびそのガ
ス流量制御の検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より半導体装置等の製造工程に用い
るドライエッチング装置において、反応室へガスを供給
を行う際には、ガス流量を正確に制御する為にマスフロ
ーコントローラ(以下、MFC、と称す)が用いられて
いる。
【0003】そしてドライエッチング装置は、そのMF
Cがガス流量を正確に制御できているかのチェックする
機能(以下、MFC検定、と称す)を有することが必要
であり、MFC検定の精度を向上させることはドライエ
ッチングの再現性等に重要な役割を果たしている。
【0004】以下図面を参照しながら先に述べたMFC
検定の一例について説明する。
【0005】図3は従来技術のドライエッチング装置,
反応室および周辺機器を示すものである。半導体ウエハ
等の被処理物にドライエッチング処理を行う反応室1に
圧力計2が設けられており、処理に必要なガス13(矢
印で示す)のガス流量を制御するMFC7を有するガス
供給系20の配管はバルブ6,5を通して反応室1に接
続され、ポンプ4を有する真空排気系30の配管はバル
ブ3を通して反応室1に接続されている。
【0006】MFC検定を行う際には、バルブ3を開状
態にし、バルブ5を閉状態にしてポンプ4によって真空
引きされた反応室1が圧力計2により高真空状態である
ことが確認されると、バルブ3を閉じて反応室1が真空
保管される。
【0007】次にバルブ5を開き、付属するバルブ6が
開状態のMFC7から一定流量のガスが反応室1内に導
入され、その時の反応室1内の圧力の上昇を圧力計2で
モニターし、圧力上昇速度を測定し流量換算を行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、従来
の技術において、MFC検定に反応室を用いているから
MFCの性能チェックが正確に行われないことである。
【0009】その理由は、反応室にはエッチングによっ
て生じる生成物が堆積しており、その生成物から発せら
れるアウトガスによりMFC検定時の圧力上昇に誤差が
生じてしまうからである。
【0010】第2の問題点は、従来技術において、MF
C検定に温度制御をしようとすることが考慮されていな
いから、実際のエッチング処理においてその結果が正確
に反映されないことである。
【0011】その理由は、反応室は一定に温度が制御さ
れていない為、ボイル・シャルルの法則の性質を利用し
て行うMFC検定結果は、エッチング装置の置かれてい
る環境の温度変化により変わってしまうからである。
【0012】したがって本発明の目的は、MFC検定の
精度を向上させることにより、ドライエッチングの再現
性を向上させることが可能なドライエッチング装置およ
びガス流量制御の検査方法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、被処理
物にドライエッチングを行う反応室と、ガス供給系と、
真空排気系とを有するドライエッチング装置において、
前記反応室とは別にガス流量測定専用の真空チャンバー
を有するドライエッチング装置にある。ここで前記真空
チャンバーにはその温度を一定にするようにヒーターが
設けられていることが好ましい。また、前記真空チャン
バーは、前記ガス供給系と前記真空排気系との間に前記
反応室と並列に設けられていることができる。あるい
は、前記真空チャンバーは、前記ガス供給系と前記反応
室との間に設けられていることができる。さらに、前記
ガス供給系にガスフローコントローラが設けられている
ことが好ましい。
【0014】本発明の他の特徴は、前記真空チャンバー
にガスフローコントローラを通してガスを供給し、前記
真空チャンバーに設けられている圧力計により圧力を測
定することにより前記ガスフローコントローラの特性を
チェックする前記ドライエッチング装置におけるガス流
量制御の検査方法にある。ここで前記真空チャンバーに
ヒーターを設けて検査中の前記真空チャンバーの温度を
制御することが好ましい。
【0015】このような本発明によれば、一定温度に制
御された真空チャンバーでMFC検定を行うことができ
る為、チャンバー外気の変化(エッチング装置の置かれ
ている環境の温度変化)の影響を受けずMFC検定が行
える。また、真空チャンバー内にはエッチング時に発生
する生成物等異物が存在しない為、チャンバー内のアウ
トガスの影響を受けずMFC検定が行える。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明について図面を参照して説
明する。
【0017】図1は本発明の第1の実施の形態のドライ
エッチング装置を示す概略図である。半導体ウエハ等の
被処理物をドライエッチング処理するための処理室1に
圧力計2が設けられており、エッチング処理するために
必要なエッチングガス13のガス流量を正確に制御する
為のMFC7をそのバルブ6とともに有するガス供給系
20の配管はバルブ5を通して反応室1に接続され、ポ
ンプ4を有する真空排気系30の配管はバルブ3を通し
て反応室1に接続されている。
【0018】本実施の形態ではさらに、任意の温度に設
定可能なヒーター12および圧力計10を具備したガス
流量測定専用の真空チャンバー9がガス供給系20と真
空排気系30の間に反応室1と並列に接続されている。
【0019】すなわち、真空チャンバー9の一方の側か
らの配管がバルブ11を通してバルブ5とバルブ6との
間の配管に接続し、他方の側からの配管がバルブ8を通
してバルブ3とポンプ4との間の配管に接続している。
【0020】次に図1を参照して、本発明の実施の形態
の動作について説明する。
【0021】ドライエッチング装置が待機状態にある時
には、バルブ5,6,11,8を閉じ、バルブ3を開
き、反応室1はポンプ4により真空引きされている。
【0022】MFC検定が開始される際には、バルブ3
を閉じ、反応室1へのガスの流れ込みは遮断される。次
にバルブ8を開き、ヒーター12および温度制御系(図
示省略)により一定温度に制御された真空チャンバー9
を高真空状態になるまでポンプ4で真空引きを行う。
【0023】制御された設定温度は例えば30度であ
る。この設定温度はドライエッチング装置が置かれてい
る環境により異なり、装置外気の温度より高めに設定す
る。
【0024】真空チャンバー9が例えば1.0×10-5
Torr以下の高真空状態になるとバルブ8を閉じ、真
空保管される。
【0025】この時、高真空の確認は圧力計10で行
う。真空チャンバー9が真空保管状態になるとバルブ
6,11が開き、MFC7により一定流量のエッチング
ガス13(矢印で示す)が真空チャンバー9内に導入さ
れる。その時のチャンバー9内の圧力の上昇を圧力計1
0でモニターし、圧力上昇速度を測定し、流量換算を行
う。
【0026】次に図2を参照して本発明の第2の実施の
形態のドライエッチング装置を説明する。尚、図2にお
いて図1と同一もしくは類似の箇所は同じ符号を付して
ある。
【0027】この第2の実施の形態では、真空チャンバ
ー9を反応室1に対し直列に備えている。すなわち、反
応室1とガス供給系20との間に真空チャンバー9を設
けている。
【0028】ドライエッチング装置が待機状態にあると
きにはバルブ3,5は開き、バルブ6は閉じ、反応室1
および真空チャンバー9は真空引きされている。
【0029】そしてMFC検定が開始される際には、圧
力計10により真空チャンバー9が高真空状態にある事
が確認されてからバルブ5が閉じ、真空チャンバー9は
真空保管される。
【0030】以後の動作は、第1の実施形態と同一であ
るため、説明を省略する。
【0031】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、MFC検定にお
いて反応室を使用しないから、MFC検定の精度が向上
することである。
【0032】その理由は、反応室内に堆積した生成物か
らのアウトガスの影響を受けないからである。
【0033】第2の効果は、MFC検定用チャンバーを
温度制御することができるから、この場合にMFC検定
の精度がさらに向上することである。
【0034】その理由は、チャンバー外気の温度変化の
影響を受けないからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のドライエッチング
装置を示す概略図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態のドライエッチング
装置を示す概略図である。
【図3】従来技術のドライエッチング装置を示す概略図
である。
【符号の説明】
1 反応室 2 圧力計 3 バルブ 4 ポンプ 5 バルブ 6 バルブ 7 MFC 8 バルブ 9 真空チャンバー 10 圧力計 11 バルブ 12 ヒーター 13 エッチングガス 20 ガス供給系 30 真空排気系

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理物にドライエッチングを行う反応
    室と、ガス供給系と、真空排気系とを有するドライエッ
    チング装置において、前記反応室とは別にガス流量測定
    専用の真空チャンバーを有することを特徴とするドライ
    エッチング装置。
  2. 【請求項2】 前記真空チャンバーにはヒーターが設け
    られていることを特徴とする請求項1記載のドライエッ
    チング装置。
  3. 【請求項3】 前記真空チャンバーは、前記ガス供給系
    と前記真空排気系との間に前記反応室と並列に設けられ
    ていることを特徴とする請求項1記載のドライエッチン
    グ装置。
  4. 【請求項4】 前記真空チャンバーは、前記ガス供給系
    と前記反応室との間に設けられていることを特徴とする
    請求項1記載のドライエッチング装置。
  5. 【請求項5】 前記ガス供給系にガスフローコントロー
    ラが設けられていることを特徴とする請求項1記載のド
    ライエッチング装置。
  6. 【請求項6】 前記真空チャンバーにガスフローコント
    ローラを通してガスを供給し、前記真空チャンバーに設
    けられている圧力計により圧力を測定することにより前
    記ガスフローコントローラの特性をチェックすることを
    特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のド
    ライエッチング装置におけるガス流量制御の検査方法。
  7. 【請求項7】 前記真空チャンバーにヒーターを設けて
    検査中の前記真空チャンバーの温度を制御することを特
    徴とする請求項6記載のガス流量制御の検査方法。
JP24258597A 1997-09-08 1997-09-08 ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法 Expired - Fee Related JP3372840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24258597A JP3372840B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24258597A JP3372840B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1187318A true JPH1187318A (ja) 1999-03-30
JP3372840B2 JP3372840B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=17091256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24258597A Expired - Fee Related JP3372840B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3372840B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124492A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Hitachi Metals, Ltd. 流量制御装置及びその調整方法
WO2006132073A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ckd Corporation 流量制御機器絶対流量検定システム
JP2007214406A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Hitachi Metals Ltd 流量検定機能付質量流量制御装置を搭載した半導体製造装置
JP2008089575A (ja) * 2006-08-14 2008-04-17 Applied Materials Inc ガスフロー測定方法及び装置
JP2019192790A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 東京エレクトロン株式会社 ガス供給管のクリーニング方法および処理システム
KR20200105416A (ko) 2019-02-28 2020-09-07 가부시키가이샤 호리바 에스텍 유량 산출 시스템, 유량 산출 시스템용 프로그램, 유량 산출 방법, 및 유량 산출 장치
US20210285808A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Horiba Stec, Co., Ltd. Flow rate diagnosis apparatus, flow rate diagnosis method, and storage medium storing thereon program for flow rate diagnosis apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024017A (en) * 1983-07-20 1985-02-06 Hitachi Ltd Adjustment of processing gas pressure
JPH02196423A (en) * 1989-01-25 1990-08-03 Fujitsu Ltd Semiconductor manufacturing apparatus
JPH0786268A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0955369A (ja) * 1995-08-16 1997-02-25 Nec Corp 真空処理装置及び真空処理装置への大気混入の検知方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024017A (en) * 1983-07-20 1985-02-06 Hitachi Ltd Adjustment of processing gas pressure
JPH02196423A (en) * 1989-01-25 1990-08-03 Fujitsu Ltd Semiconductor manufacturing apparatus
JPH0786268A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0955369A (ja) * 1995-08-16 1997-02-25 Nec Corp 真空処理装置及び真空処理装置への大気混入の検知方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124492A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Hitachi Metals, Ltd. 流量制御装置及びその調整方法
KR100764073B1 (ko) * 2004-06-21 2007-10-09 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 유량 제어 장치 및 그 조정 방법과 질량 유량 제어 장치 및 그 검정 방법
US7918238B2 (en) 2004-06-21 2011-04-05 Hitachi Metals, Ltd. Flow controller and its regulation method
KR100919800B1 (ko) * 2005-06-06 2009-10-01 씨케이디 가부시키 가이샤 유량제어기구 절대유량 검정시스템
WO2006132073A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ckd Corporation 流量制御機器絶対流量検定システム
JP2006337346A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ckd Corp 流量制御機器絶対流量検定システム
JP2007214406A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Hitachi Metals Ltd 流量検定機能付質量流量制御装置を搭載した半導体製造装置
JP2008089575A (ja) * 2006-08-14 2008-04-17 Applied Materials Inc ガスフロー測定方法及び装置
JP2019192790A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 東京エレクトロン株式会社 ガス供給管のクリーニング方法および処理システム
KR20200105416A (ko) 2019-02-28 2020-09-07 가부시키가이샤 호리바 에스텍 유량 산출 시스템, 유량 산출 시스템용 프로그램, 유량 산출 방법, 및 유량 산출 장치
US11448535B2 (en) 2019-02-28 2022-09-20 Horiba Stec, Co., Ltd. Flow rate calculation system, flow rate calculation system program, flow rate calculation method, and flow rate calculation device
US20210285808A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Horiba Stec, Co., Ltd. Flow rate diagnosis apparatus, flow rate diagnosis method, and storage medium storing thereon program for flow rate diagnosis apparatus
KR20210114889A (ko) 2020-03-11 2021-09-24 가부시키가이샤 호리바 에스텍 유량 진단 장치, 유량 진단 방법, 및 프로그램 기록 매체

Also Published As

Publication number Publication date
JP3372840B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365772A (en) Leak detection in a reduced pressure processing apparatus
US20160169766A1 (en) Leakage determining method, substrate processing apparatus and storage medium
JP3186262B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5766360A (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP3367811B2 (ja) ガス配管系の検定システム
US6916397B2 (en) Methods and apparatus for maintaining a pressure within an environmentally controlled chamber
CA1156487A (en) Auto-zero system for pressure transducers
US20070181192A1 (en) Method and apparatus for monitoring gas flow amount in semiconductor manufacturing equipment
JP2008021732A (ja) 圧力異常原因判定方法,圧力異常原因判定システム,真空処理装置,記録媒体
JP2006210728A5 (ja)
JPH09143722A (ja) 半導体素子の薄膜形成プログラムの補正方法及び薄膜厚測定装置
US6553332B2 (en) Method for evaluating process chambers used for semiconductor manufacturing
JPH1187318A (ja) ドライエッチング装置およびガス流量制御の検査方法
WO2002075281A1 (en) Vacuum sensor
JP4078982B2 (ja) 処理システム及び流量測定方法
US20100163181A1 (en) Vacuum processing apparatus
US7257494B2 (en) Inter-process sensing of wafer outcome
US20190139796A1 (en) Monitoring apparatus and semiconductor manufacturing apparatus including the same
JP2002025878A (ja) 処理装置の自動検査方法および自動復帰方法
JP5042686B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2826409B2 (ja) ドライエッチング装置
US10607869B2 (en) Substrate processing system and control device
JPH10308383A (ja) 真空処理装置及び真空処理装置の駆動方法
JP2735231B2 (ja) 半導体製造装置
US20100119351A1 (en) Method and system for venting load lock chamber to a desired pressure

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021022

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees