JPH117591A - 防災表示装置 - Google Patents

防災表示装置

Info

Publication number
JPH117591A
JPH117591A JP15815897A JP15815897A JPH117591A JP H117591 A JPH117591 A JP H117591A JP 15815897 A JP15815897 A JP 15815897A JP 15815897 A JP15815897 A JP 15815897A JP H117591 A JPH117591 A JP H117591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
disaster prevention
display device
symbol
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15815897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3224759B2 (ja
Inventor
Hideaki Ito
英明 伊藤
Isamu Aoki
勇 青木
Masahiro Shiroi
正広 城井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP15815897A priority Critical patent/JP3224759B2/ja
Publication of JPH117591A publication Critical patent/JPH117591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224759B2 publication Critical patent/JP3224759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 火災第1報、第2報に対応するシンボルを他
のシンボルと瞬時に見分けることができる防災表示装置
を提供する。 【構成】 火災第1報及び第2報の火災信号を含む防災
情報信号を受けると、火災第1報及び第2報を発した二
つの感知器の夫々に対応するシンボル8とその感知器が
属する警戒区域に対応するシンボル6と火災に対応する
シンボル7とを火災第3報以後の警戒区域及び感知器の
夫々に対応するシンボル4、1、2と異なる向きで表示
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CRT等の表示装
置上に防災機器等に対応するシンボルを表示すると共
に、火災信号等の防災情報を受けて対応するシンボルを
変化させる防災表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の防災表示装置は、C
RT等の表示装置上に建物内の平面図等を表示し、防災
受信機等より入力された火災信号等の防災情報信号に応
じて感知器や防排煙機器等の防災機器や警戒区域等に対
応させたシンボルをカラー点灯又は点滅表示する。図6
は表示装置上の建物内の平面図の一例を示したものであ
る。この平面図には、部屋、通路、階段及びエレベータ
等が表示されると共に、感知器や防排煙機器等の各種防
災機器や警戒区域に対応するシンボルが表示される。こ
の場合、1は警戒区域に対応するシンボル、2は火災に
対応するシンボル、3は発信機に対応するシンボル、4
は感知器に対応するシンボル、5は排煙口に対応するシ
ンボルである。
【0003】ある警戒区域において火災が発生し、その
警戒区域に属するある感知器が発報したとすると、防災
受信機は、その感知器から出力される信号を受信し火災
と判断すると、火災信号を含む防災情報信号を防災表示
装置に出力する。そして、防災表示装置にあっては、そ
の防災情報信号からイベントの発生した箇所である警戒
区域を特定し、この警戒区域に対応する表示装置上のシ
ンボルと、火災のシンボルと、発報した感知器に対応す
るシンボルとがそれぞれ赤色で点滅する。例えば図6に
おいて、「05」の警戒区域にて火災が発生したとする
と、その警戒区域「05」に対応するシンボル1と、火
災に対応するシンボル2と、発報した感知器に対応する
シンボル4とがそれぞれ赤色で点滅する。
【0004】火災が延焼して同一警戒区域の他の感知器
が発報した場合には、その感知器に対応するシンボル4
も赤色で点滅する。このように感知器が発報するごと
に、発報した感知器の属する警戒区域に対応するシンボ
ル1と、火災に対応するシンボル2と、発報した感知器
に対応するシンボル4とがそれぞれ赤色で点滅する。
【0005】そして、一番最初に得られた火災信号は火
災第1報として保存され、その次に得られた火災信号は
火災第2報として保存される。また、火災第1報及び第
2報を発した感知器の設置場所及び感知器を特定する情
報が表示装置上の別のエリアに表示され、監視員はその
表示を確認することで出火元を判断する。なお、火災第
2報は必ずしも火災第1報と同一警戒区域から得られる
ことはなく、隣接する警戒区域から得られることもあ
る。また、火災第1報及び第2報はどの防災受信機にあ
っても、火災が発生した時の出火元を特定するために重
要な情報であることから全ての発報が復旧するまで保持
され、その間はいつでも表示装置上で見ることができる
ようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の防災表示装置にあっては、火災第1報、第2報の火
災信号の他に複数の火災信号が入力されている場合、発
報した全ての感知器に対応するシンボルが同一色で表示
され、しかも防災機器の障害なども同一色で表示される
こともあることから、表示装置上に火災第1報及び第2
報を発した二つの感知器を指定する情報が表示されてい
ても、どのシンボルが火災第1報、第2報を示している
のか瞬時に見分けることができないという問題点があっ
た。
【0007】そこで本発明は、火災第1報、第2報に対
応するシンボルを他のシンボルと瞬時に見分けることが
できる防災表示装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的達成のため、本
発明による防災表示装置は、CRT等の表示装置上に防
災機器等に対応するシンボルを表示すると共に、防災情
報を受けて対応するシンボルを変化させる表示制御手段
を備えた防災表示装置であって、前記表示制御手段は、
火災第1報及び第2報の防災情報の夫々に対応するシン
ボルを火災第3報以後の防災情報に対応するシンボルと
異なる形態で表示するものである。この構成によれば、
火災第1報及び第2報の防災情報(この場合は火災信
号)を受けると、各火災信号に対応するシンボルが火災
第3報以後の火災信号に対応するシンボルと異なる形態
で表示される。したがって、火災第1報及び第2報の火
災信号の他に複数の火災信号を受けていても火災第1報
及び第2報を瞬時に見分けることができ、それらのシン
ボルの位置から出火元を容易に特定することができる。
【0009】なお、シンボルの形態としては、シンボル
の向き、表示サイズ、スタイル(斜体、太字、太字・斜
体)、フォントの種類等が挙げられる。また、シンボル
の形態を変える以外には、火災第1報、第2報と判断で
きる文字を火災第1報及び第2報の火災信号の夫々に対
応するシンボルの近傍に付加するようにしても良い。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面例と共に説明する。図1は本発明に係る防災表示装置
の実施の形態の構成を示すブロック図である。 A.防災表示装置の構成 この実施の形態1の防災表示装置20は、コントロール
ユニット(表示制御手段)21と、CRT22と、キー
ボード23と、マウス24と、プリンタ25と、ITV
カメラ26と、スピーカ27とを備えており、防災受信
機50から出力される各種防災情報信号を取り込むこと
で、これら防災情報信号に基づく表示をCRT22上に
行なうと共に、必要に応じて制御信号を防災受信機50
へ出力する。また、防災受信機50から出力される各種
防災情報信号をプリンタ25へ出力すると共に後述する
ハードディスク38(図2参照)に記憶する。
【0011】キーボード23は各種データの入力に使用
され、マウス24はCRT22上に表示されるシンボル
又は文字の選択に使用される。なお、マウス24の他に
ライトペン、タブレット又はトラックボール等のポイン
ティング入力装置の使用も勿論可能である。CRT22
上には初期画面としてメニュー画面が表示され、このメ
ニュー画面において建物の各階を表わす各メニューを選
択すると、建物の各階における平面図が表示される。I
TVカメラ26は建物の各階における火災の監視等に使
用され、撮影された映像がメニューの選択によってCR
T22上に表示される。スピーカ27は火災等の異常を
知らせる音声の出力に使用される。防災受信機5は、火
災を検知する感知器60〜65(感知器60、61の夫
々は中継器70を介して)から出力される信号を取り込
むことで、火災等の異常信号やアナログデータ等の防災
情報信号を出力する。
【0012】B.コントロールユニット21の構成 上記コントロールユニット21は、図2のブロック図に
示すように、CRTインタフェース30、キーボードイ
ンタフェース31、マウスインタフェース32、セント
ロニクスインタフェース33、ビデオキャプチャボード
34、サウンドボード35、制御部36、シリアルイン
タフェース37及びハードディスク38を備えている。
各種インタフェース30〜33及び37、ビデオキャプ
チャボード34、サウンドボード35及びハードディス
クドライブ38の夫々はバス40を介して制御部36に
接続されている。
【0013】CRTインタフェース30は、制御部36
にて作成された画像情報をCRT22に表示可能な信号
(RGB信号、垂直及び水平同期信号)に変換して出力
する。キーボードインタフェース31は、キーボード2
3から出力される信号を制御部36が利用できる信号に
変換する。マウスインタフェース32は、マウス24か
ら出力される信号を制御部36が利用できる信号に変換
する。セントロニクスインタフェース33は、制御部3
6から出力されるデータをプリンタ25が利用できる信
号に変換する。ビデオキャプチャボード34は、ITV
カメラ26からのビデオ信号をグラフィックス・データ
として取り込む。サウンドボード35は、火災等の異常
を知らせる音声データを元に音声合成して音声信号を生
成する。
【0014】制御部36は、図示せぬCPU、ROM、
RAM等を有して構成されており、ROMにはCPUを
制御するためのプログラムが記憶され、RAMはCPU
の動作において使用される。シリアルインタフェース3
7は、防災受信機50を介して外部より供給される防災
情報信号を入力し、また制御部36により作成された制
御信号を出力する。ハードディスクドライブ38は、こ
の防災表示装置20の動作を制御する制御プログラムの
記憶の他、防災受信機50から出力される防災情報信号
と防災情報信号の入力時刻等の各種データの記憶に使用
される。
【0015】C.制御部36の表示制御動作 制御部36は、シリアルインタフェース37を介して供
給される各種防災情報信号を入力すると、これを解析
し、その結果に基づいてハードディスクドライブ38か
ら必要な情報を取得してCRT22上に所定のグラフィ
ックやメッセージを表示する。ある警戒区域において感
知器が発報したとすると、防災受信機50は、この感知
器から出力される信号を受信し、火災と判断すると、火
災信号と感知器のアドレス番号からなる防災情報信号を
防災表示装置20に出力する。制御部36は、シリアル
インタフェース37を介して、この防災情報信号を入力
すると、これを解析し、火災の発生した箇所である警戒
区域を特定し、そしてこの警戒区域に対応するCRT2
2上のシンボルを例えば赤色で点滅させると共に発報し
た感知器に対応するシンボルを赤で点滅させる。
【0016】この場合、制御部36は、火災第1報及び
第2報の火災信号を含む防災情報信号に対しては、発報
した感知器が属する警戒区域に対応するシンボルと発報
した感知器に対応するシンボルを火災第3報以後の警戒
区域及び感知器の各シンボルと異なる形態で表示する。
すなわち、火災第1報及び第2報を示すシンボルを瞬時
に見分けることができるように、火災第3報以後と異な
る形態で表示する。例えば図3に示すように、警戒区域
に対応するシンボル6、火災に対応するシンボル7及び
発報した感知器に対応するシンボル8の向きを斜めにす
る。なお、火災第1報及び第2報が同一階から得られた
場合、平面図からは火災第1報のシンボルと火災第2報
のシンボルとを区別することが難しいが、感知器に予め
割り当てられたアドレス番号がCRT22上の別のエリ
アに表示されるので、この表示を確認することで火災第
1報を発した感知器と火災第2報を発した感知器とを容
易に区別することができる。
【0017】このように、この実施の形態では、火災第
1報及び第2報の火災信号を含む防災情報信号を受ける
と、火災第1報及び第2報を発した二つの感知器の夫々
に対応するシンボル8と、その感知器が属する警戒区域
に対応するシンボル6と、火災に対応するシンボル7と
が火災第3報以後の感知器、警戒区域及び火災の夫々に
対応するシンボル4、1、2と異なる向きで表示され
る。したがって、火災第1報及び第2報の火災信号を含
む防災情報信号の他に複数の火災信号を含む防災情報信
号を受けていても火災第1報及び第2報を示すシンボル
を瞬時に見分けることができ、それらのシンボル6、
7、8の位置から出火元を容易に特定することができ
る。
【0018】なお、上記実施の形態では、火災第1報及
び第2報を示すシンボル6、7、8を火災第3報以後を
示すシンボル1、2、4と異なる向きで表示するように
したが、次のような形態にしても良い。 (イ)火災第1報及び第2報を示すのシンボルのサイズ
を変える。図4は火災第1報及び第2報の夫々を示すシ
ンボル9、10、11のサイズを火災第3報以後を示す
シンボル1、2、4よりも大きく表示するようにしたも
のである。 (ロ)火災第1報及び第2報を示すシンボルのスタイル
(斜体、太字、太字・斜体)を変える。
【0019】(ハ)火災第1報及び第2報を示すシンボ
ルのフォント(ゴシック体、明朝体、教科書体等)を変
える。 (ニ)図5に示すように、シンボルの表示形態はそのま
まで、火災第1報及び第2報を示す文字12、13を各
感知器に対応するシンボル4の近傍に付加する。(ホ)
上記(イ)〜(ニ)の形態を組み合わせても良い。
【0020】また、上記実施の形態にあっては、火災第
1報及び第2報を示すのシンボルの形態を同一にした
が、互いに異なるようにしても良い。例えば、火災第1
報を示すシンボルのサイズを大きくすると共に太字に
し、火災第2報を示すシンボルはサイズのみ大きくす
る。このようにすることで、火災第1報のシンボルが更
に識別しやすくなる。更に、上記実施の形態にあって
は、火災第1報及び第2報を発した二つの感知器の夫々
に対応するシンボル、その感知器が属する警戒区域に対
応するシンボル及び火災に対応するシンボルを、その他
のシンボルと異なる形態で表示するようにしていたが、
少なくとも感知器に対応するシンボルのみを異なる形態
で表示すれば良いものである。
【0021】また、上記実施の形態では、ハードディス
クドライブ38に記憶されたプログラムを用いて表示制
御を行うようにしたが、このプログラムをフロッピーデ
ィスク、メモリカード、CD−ROM、MO(Magnetic
Optical Disk)、ROM又はEEPROM等の媒体に
記憶させることで、他の防災表示装置でも同様の表示制
御を行うことができる。また、上記実施の形態では、防
災受信機50から火災信号等の防災情報信号を受けるよ
うにしたが、本発明の防災表示装置20の機能を防災受
信機50に設けても良い。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、火災第1報及び第2報
を示すシンボルを火災第3報以後を示すシンボルと異な
る形態で表示するようにしたので、火災第1報及び第2
報の火災信号を含む防災情報信号の他に複数の火災信号
を含む防災情報信号を受けていても、火災第1報及び第
2報を示すシンボルを瞬時に見分けることができ、それ
らのシンボルの位置から出火元を容易に特定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る防災表示装置の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】同実施の形態の防災表示装置のコントロールユ
ニットの構成を示すブロック図である。
【図3】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図4】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図5】同実施の形態の防災表示装置の表示例を示す図
である。
【図6】従来の防災表示装置の表示例を示す図である。
【符号の説明】
20 防災表示装置 21 コントロールユニット 22 CRT 30 CRTインタフェース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CRT等の表示装置上に防災機器等に対
    応するシンボルを表示すると共に、防災情報を受けて対
    応するシンボルを変化させる表示制御手段を備えた防災
    表示装置であって、 前記表示制御手段は、火災第1報及び第2報の防災情報
    の夫々に対応するシンボルを火災第3報以後の防災情報
    に対応するシンボルと異なる形態で表示することを特徴
    とする防災表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示制御手段は、火災第1報及び第
    2報の防災情報の夫々に対応するシンボルを火災第3報
    以後の防災情報に対応するシンボルと向きを変えて表示
    することを特徴とする請求項1記載の防災表示装置。
  3. 【請求項3】 前記表示制御手段は、火災第1報及び第
    2報の防災情報の夫々に対応するシンボルを火災第3報
    以後の防災情報に対応するシンボルと異なるサイズで表
    示することを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれ
    かに記載の防災表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示制御手段は、火災第1報及び第
    2報の防災情報の夫々に対応するシンボルを火災第3報
    以後の防災情報に対応するシンボルと異なるスタイルで
    表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
    記載の防災表示装置。
  5. 【請求項5】 前記表示制御手段は、火災第1報及び第
    2報の防災情報の夫々に対応するシンボルを火災第3報
    以後の防災情報に対応するシンボルと異なるフォントで
    表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに
    記載の防災表示装置。
  6. 【請求項6】 CRT等の表示装置上に防災機器等に対
    応するシンボルを表示すると共に、防災情報を受けて対
    応するシンボルを変化させる表示制御手段を備えた防災
    表示装置であって、 前記表示制御手段は、火災第1報及び第2報の防災情報
    の夫々に対応するシンボルの近傍に火災第1報、第2報
    と判断できる文字を表示することを特徴とする防災表示
    装置。
JP15815897A 1997-06-16 1997-06-16 防災表示装置 Expired - Lifetime JP3224759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15815897A JP3224759B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 防災表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15815897A JP3224759B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 防災表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH117591A true JPH117591A (ja) 1999-01-12
JP3224759B2 JP3224759B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=15665545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15815897A Expired - Lifetime JP3224759B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 防災表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224759B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053650A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Oki Denki Bosai Kk 地図式警戒表示機器
JP2009015410A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Hochiki Corp 防災表示装置及び制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053650A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Oki Denki Bosai Kk 地図式警戒表示機器
JP2009015410A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Hochiki Corp 防災表示装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3224759B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313481B2 (ja) 防災表示装置
US10482741B2 (en) Multi-frame display for a fire protection and security monitoring system
JP3224759B2 (ja) 防災表示装置
JP3735798B2 (ja) 防災表示装置
KR20210144455A (ko) 센서 데이터와 영상 데이터의 실시간 시각화 기술 기반의 융복합 관제 시스템 및 그 방법
US20220108601A1 (en) Systems and methods for commissioning a security system
US11914854B2 (en) Systems and methods for commissioning a security system
KR102386036B1 (ko) 소방 모니터링 시스템 및 그 방법
JP3305986B2 (ja) 防災表示装置
JP3263008B2 (ja) 防災表示装置
JP4999170B2 (ja) 防災表示装置及び表示制御方法
JP3281576B2 (ja) 防災表示装置
JPH10188183A (ja) 自火報設備用表示操作装置
JP2009015410A (ja) 防災表示装置及び制御方法
JPH117592A (ja) 防災表示装置
JP4098202B2 (ja) 火災報知設備
JP7517416B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7232563B2 (ja) 火災受信機
JPH0540890A (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JP3210539B2 (ja) シミュレーション機能を有する防災システム
JP2863286B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH1124876A (ja) 防災表示装置
JPS6284400A (ja) 防災設備の警報表示方式
JPH0528380A (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JP3282515B2 (ja) 火災報知システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term