JPH1168149A - 半導体素子及び半導体素子アレイ - Google Patents

半導体素子及び半導体素子アレイ

Info

Publication number
JPH1168149A
JPH1168149A JP32589097A JP32589097A JPH1168149A JP H1168149 A JPH1168149 A JP H1168149A JP 32589097 A JP32589097 A JP 32589097A JP 32589097 A JP32589097 A JP 32589097A JP H1168149 A JPH1168149 A JP H1168149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
semiconductor layer
energy band
band gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32589097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3813010B2 (ja
Inventor
Mitsuhiko Ogiwara
光彦 荻原
Yukio Nakamura
幸夫 中村
Masumi Yanaka
真澄 谷中
Takaatsu Shimizu
孝篤 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP32589097A priority Critical patent/JP3813010B2/ja
Priority to US09/093,609 priority patent/US6180961B1/en
Publication of JPH1168149A publication Critical patent/JPH1168149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813010B2 publication Critical patent/JP3813010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/025Physical imperfections, e.g. particular concentration or distribution of impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/24Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コスト高歩留りで量産可能な高発光効率の
高密度半導体素子及び半導体素子アレイを提供する。 【解決手段】 LEDアレイは、n型GaAs基板10
1の上にn型のGaAsバッファ層102を形成し、そ
の上にn型のAlzGa1-zAs層103、n型のAly
Ga1-yAs層104、半絶縁性のAlxGa1-xAs層
105及び半絶縁性のGaAs層106を積層した構造
を備え、AlzGa1-zAs層103とAlxGa1-xAs
層105のエネルギバンドギャップはAlyGa1-yAs
層104のエネルギバンドギャップよりも少なくとも大
きくし、エネルギバンドギャップの大きい半導体層に挟
まれたエネルギバンドギャップの小さい半導体層内に拡
散フロントを有する選択拡散によるpn接合を形成し、
オーミックコンタクトを形成する最表面層を半絶縁性G
aAs層にZn拡散により形成したp型GaAs領域と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオード素
子等の半導体素子及び半導体素子アレイに関する。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオード(light emitting diod
e:LEDという)素子は、発光が鮮やかであること、
駆動電圧が低く周辺回路が容易になるなどの理由により
従来より表示デバイスとして幅広く使用されている。
【0003】従来、光プリンタに使用するLEDアレイ
は、例えば「光プリンタ設計;武木田義祐監修、トリケ
ップス」に開示されているように、GaAsPをGaA
s基板上にエピタキシャル成長させた基板(以下、Ga
AsP基板とよぶ)へZnを選択的に拡散して製造す
る。
【0004】図10は従来のLEDの構造を模式的に示
す図である。
【0005】図10において、LEDは、n型GaAs
基板11、n型GaAs基板11上にTeをドープしエ
ピタキシャル成長させたn型GaAsPエピタキシャル
層12、Znを拡散して形成されたp型GaAsPエピ
タキシャル層13、Zn拡散のマスク材となるSiN絶
縁膜14、Al電極15及びAu−Ge電極16から構
成され、n型GaAsP基板にp型不純物であるZnを
拡散してpn接合を形成した構造である。この構造の接
合は、一般的に、ホモ接合と呼ばれている。
【0006】この構造のLEDは作製工程が比較的少な
く容易に作製できる利点があるが、接合を通して注入さ
れた少数キャリアは多数キャリアと再結合する際に発生
する光の波長が基板半導体のエネルギバンドギャップと
等しいため、発生した光は光が通過するp型領域での光
吸収が、大きく、発光効率が高くならないという問題点
があった。
【0007】上記ホモ接合によるLEDに対して、例え
ば、「発光ダイオード;奥野保男、産業図書、199
4」に記載されているように、異なる結晶を接合して形
成されたpn接合(以下、ヘテロ接合という)を用いた
LEDがある。ヘテロ接合にすることによりホモ接合よ
りもLEDの発光効率を向上することができる。
【0008】図11はへテロ構造を用いたLEDの構造
及びそのエネルギバンドギャップの例を示す図であり、
図11は一般的にシングルヘテロ構造(SH構造)と呼
ばれるLEDの例を示す。
【0009】図11のシングルヘテロ構造と呼ばれるL
EDは、p型GaAs基板上にp型のAl0.35Ga0.65
As層をエピタキシャル成長し、さらにその上にn型A
0.65Ga0.35As層をエピタキシャル成長した構造で
ある。
【0010】この構造では図11(b)に示すように、
接合を通して注入された正孔はヘテロ接合界面でのエネ
ルギ障壁によって拡散が阻止され再結の割合が増加す
る。また、発光波長は、Al0.35Ga0.65Asのエネル
ギバンドギャップと等しく、光の窓となるn型Al0.65
Ga0.35Asのエネルギバンドギャップが、Al0.35
0.65Asのエネルギバンドギャップよりも大きいの
で、発生した光は窓となる半導体領域では吸収されな
い。したがって、発光効率が増加する。
【0011】上述したLEDを集積したLEDアレイ
は、例えばLEDプリンタの光源として使用される。ホ
モ接合でLEDアレイを作製する場合には、拡散マスク
開口部を通して半導体へ拡散を行う選択拡散によってp
n接合アレイを容易に作製することができる。この選択
拡散によるLEDアレイの作製は工程が容易であり、例
えば、1200dpiLEDアレイのような超高密度L
EDアレイも作製可能である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のヘテ
ロ構造のLEDでは、接合で発生した光に対して、光の
エネルギよりもエネルギバンドギャップの大きい半導体
層が窓となっているので、光の吸収はなく、外部への光
の取り出し効率が向上するものの、この構造のLEDア
レイでは各素子を素子分離する必要があるため、例えば
メサエッチングによって各素子を分離する。したがっ
て、LEDアレイの集積密度には限界があった。
【0013】以上のように従来技術では、超高密度の集
積化が可能な高発光効率のLEDアレイの製造技術はな
かった。
【0014】本発明は、低コスト高歩留りで量産可能な
高発光効率の高密度半導体素子及び半導体素子アレイを
提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体素子
は、少なくともエネルギバンドギャップが相対的に大き
い半導体層の下にエネルギバンドギャップが相対的に小
さい半導体層の積層構造を有する基板を備え、相対的に
エネルギバンドギャップが小さい半導体層に選択的に基
板面と略平行なpn接合面が形成されている半導体素子
であって、基板と略平行なpn接合面が形成されている
半導体層は第1導電型であり、該半導体層を含む半導体
積層構造に少なくとも1層の半絶縁性又はノンドープの
半導体層を有するものである。
【0016】本発明に係る半導体素子は、第1導電型半
導体層が、n型半導体層であり、第2導電型不純物を選
択的に拡散してpn接合が形成されているものである。
【0017】本発明に係る半導体素子は、基板と略平行
なpn接合面が形成されている相対的にエネルギバンド
ギャップが小さい半導体層の少なくとも上と下にエネル
ギバンドギャップが相対的に大きい半導体層を有する積
層構造を備えた半導体素子において、最表面半導体層
で、その半導体層の第2導電型不純物の拡散領域に電極
とオーミックコンタクトが形成されている半導体層がノ
ンドープまたは半絶縁性のGaAs層である半導体素子
である。
【0018】また、本発明に係る半導体素子は、最表面
のノンドープまたは半絶縁性のGaAs層と基板と略平
行なpn接合面が形成されている相対的にエネルギバン
ドギャップが小さい第1導電型の半導体層の間に第1導
電型のエネルギバンドギャップが相対的に大きい半導体
層を有する積層構造を有するものであってもよい。
【0019】また、本発明に係る半導体素子は、最表面
にノンドープまたは半絶縁性のGaAs層を有し、基板
と略平行なpn接合面が形成されている相対的にエネル
ギバンドギャップが小さい第1導電型の半導体層の下に
第1導電型のバンドギャップが相対的に大きい半導体
層、ノンドープのエネルギバンドギャップが相対的に大
きい半導体層または、第2導電型のエネルギパンドギャ
ップが相対的に大きい半導体層を有する積層構造を有す
るものであってもよい。
【0020】本発明に係る半導体素子は、第2導電型不
純物が、Znであってもよい。
【0021】本発明に係る半導体素子は、半導体層が、
エピタキシャル化合物半導体層であってもよく、半導体
層が、AlxGa1-xAs層(x≧0)であってもよい。
【0022】本発明に係る半導体素子は、基板ウエハが
GaAs基板またはSi基板であってもよい。
【0023】本発明に係る半導体素子アレイは、複数の
半導体素子を所定列に配置した半導体素子アレイにおい
て、半導体素子が、請求項1、2、3、4、5、6、
7、8又は9の何れかに記載の半導体素子であることを
特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明に係る半導体素子及び半導
体素子アレイは、LEDアレイに適用することができ
る。
【0025】第1の実施形態 図1は本発明の第1の実施形態に係るLEDアレイの構
造を示す図、図2は図1のA−A′矢視断面図であり、
多数のLEDを一列に配置したLEDアレイについて1
素子に着目してその断面構造を模式的に示した図であ
る。
【0026】図1及び図2において、LED100は、
n型GaAs基板101、n型GaAs基板101上に
形成したn型のGaAsバッファ層102、GaAsバ
ッファ層102上にエピタキシャル成長させたn型のA
zGa1-zAs層103、n型のAlyGa1-yAs層1
04、半絶縁性のAlxGa1-xAs層105、半絶縁性
又はノンドープのGaAs層106、亜鉛(Ζn)を選
択的に拡散して形成したΖn拡散領域107、Aly
1-yAs層内に存在する基板の主面と略平行なpn接
合面(拡散フロント)120、Ζn拡散の拡散マスク膜
となるSiΝ膜からなる層間絶縁膜108、p側電極1
09及びn側電極110により構成される。図2で示し
たようにΖn拡散領域はGaAS層106、AlxGa
1-xAs層105を経てAlyGa1-yAs層104に達
している。
【0027】LED100は、n型GaAs基板101
の上にn型のGaAsバッファ層102を形成し、その
上にn型のAlzGa1-zAs層103、n型のAly
1-yAs層104、半絶縁性のAlxGa1-xAs層1
05及び半絶縁性又はノンドープのGaAs層106を
積層した構造である。この積層構造のAl混晶比x,
y,zは、x>y,z>yなる関係を満たしており、A
zGa1-zAs層103とAlxGa1-xAs層105の
エネルギバンドギャップはAlyGa1-yAs層104の
エネルギバンドギャップよりも少なくとも大きい。
【0028】エネルギバンドギャップ差は、注入したキ
ャリアに対してその閉じ込めの効果が得られる程度の大
きさが望ましく、約0.3eV以上とする。例えば、
x,z=0.4,y=0.15とすれば、エネルギバン
ドギャップ差は約0.3eVである。積層構造には、選
択的に形成したZn拡散領域107がある。Zn拡散領
域107の深さ方向の拡散フロントすなわち積層構造の
積層面と略平行なpn接合面は、n型AlyGa1-yAs
層104層内にある。接合は横方向にも形成されるがp
n接合はAlyGa1-yAs層104内にしか形成されて
いない。
【0029】GaAs層106の上には、選択拡散のた
めの拡散マスクとなる層間絶縁膜108がある。この拡
散マスク108は層間絶縁膜としても機能している。拡
散マスク108は、例えば、SiN膜を使用することが
できる。拡散が良好に制御できれば、その他の膜、例え
ば、Al23、AlN等の絶縁膜であってもよい。この
LEDアレイは絶縁膜の下の半導体は半絶縁性又はノン
ドープのGaAs層で高抵抗層であるので、絶縁膜にピ
ンホールや傷などの欠陥が多少あっても絶縁膜上に延在
しているp側電極109とn側半導体層との絶縁は十分
確保できる。
【0030】層間絶縁膜108上には、Zn拡散領域1
07表面とオーミックコンタクトを有するp側電極10
9がある。p側電極109は例えばAl系の材料で形成
できる。GaAs基板101の裏面にはn側電極110
が共通電極として形成してある。n側電極は、例えばA
u合金を使用することができる。
【0031】以下、上述のように構成されたLEDアレ
イ100の動作を説明する。
【0032】LEDアレイ100は、pn接合がAly
Ga1-yAs層104のみにあるので、順方向の電流を
流すとAl混晶比yに相当するエネルギの光が発生す
る。p型拡散層へ注入された電子はAlxGa1-xAs層
105とAlyGa1-yAs層104の界面に形成されて
いるバリアによってAlxGa1-xAs層105へは拡散
できず、pn接合面と積層界面の間の狭い領域に閉じこ
められる。したがって、注入された電子の密度が高くな
り再結合確率が増加し発光効率が上昇する。また、Al
zGa1-zAs層103とAlyGa1-yAs層104との
界面にもバリアが存在するのでn層へ注入された正孔も
狭い領域に閉じこめられ、発光効率上昇に寄与する。
【0033】発生した光は、AlxGa1-xAs層105
のエネルギバンドギャップが発光波長のエネルギよりも
大きいので、AlxGa1-xAs層105では吸収されな
い。また、GaAs層106の層厚を薄くすれば、例え
ば500Åとすれば吸収量は非常に小さく外部への取り
出し効率も向上する。
【0034】半絶縁性又はノンドープGaAs層106
のZn拡散領域は、オーミックコンタクト層として機能
している。AlGaAsはAl混晶比が大きい場合には
Alの酸化によってオーミックコンタクトがとり難くな
るが、Zn拡散によるP型GaAs領域121(すなわ
ちGaAs層106内のZn拡散領域)があることによ
ってAlxGa1-xAs層105のAl混晶比xによらず
常にオーミックコンタクトが形成できる。
【0035】半絶縁性又はノンドープGaAs層106
を高抵抗(半絶縁性)半導体層として形成してあるの
で、Znを拡散しても半絶縁性又はノンドープGaAs
層106にはZn拡散によるP型の導通層が形成される
だけでpn接合は形成されない。もしも、半絶縁性又は
ノンドープGaAs層106層が例えばn型層であれ
ば、Ζn拡散によってpn接合が形成され、電流は表面
GaAs層へ注入されて発光効率が減少する。同様にA
xGa1-xAs層105を半絶縁性としているので、Z
nを拡散しても導通層のみが形成されているので発光に
は寄与しない。したがって、AlyGa1-yAs層以外の
AlyGa1-yAs層よりもバンドギャップの小さい層
(本実施形態の例で最表面層が半絶縁性ではなく、n型
GaAs層であった場合には、n型GaAs層)Zn選
択拡散によって形成されたpn接合に電流が流れないよ
うな構造を設ける必要がないので、素子構造が簡単にな
る。したがって、作製プロセスも簡単になる。
【0036】また、AlxGa1-xAs層とAlyGa1-y
As層の界面の障壁によってその界面とpn接合面(拡
散フロント)の間に注入された電子を閉じこめることが
できるので、AlxGa1-xAs層とAlyGa1-yAs層
の界面と深さ方向の拡散フロント間の距離を電子の平均
自由工程よりも小さくとっても効率よく再結合させるこ
とがでる。したがって、各エピタキシャル層の厚さを小
さくすることが可能である。
【0037】半導体積層構造の層厚を薄くして、選択拡
散深さを浅くすることによって、容易にお互いに絶縁さ
れ電気的に独立した素子配列を形成でき、超高密度LE
Dアレイ、例えば、1200DPI(ピッチ間隔=2
1.2ミクロン)の作製が可能である。
【0038】以上説明したように、第1の実施形態に係
るLEDアレイは、n型GaAs基板101の上にn型
のGaAsバッファ層102を形成し、その上にn型の
AlzGa1-zAs層103、n型のAlyGa1-yAs層
104、半絶縁性のAlxGa1-xAs層105及び半絶
縁性又はノンドープのGaAs層106を積層した構造
を備え、AlzGa1-zAs層103とAlxGa1-xAs
層105のエネルギバンドギャップはAlyGa1-yAs
層104のエネルギバンドギャップよりも少なくとも大
きくし、エネルギバンドギャップの大きい半導体層に挟
まれたエネルギバンドギャップの小さい半導体層内に深
さ方向の拡散フロントを有する選択拡散によるpn接合
を形成し、オーミックコンタクトを形成する最表面層を
半絶縁性又はノンドープGaAs層にZnを拡散して形
成したP型GaAs領域としたので、素子構造が簡単で
高発光効率の超高密度LEDアレイが可能である。
【0039】本実施形態では、AlxGa1-xAs層10
5を半絶縁性半導体層としたが、図3に示すようにn型
層とすることもできる。
【0040】図3は半絶縁性AlxGa1-xAs層105
を、n型AlxGa1-xAs層201に代えた場合のLE
Dアレイの構造を示す断面図である。n型AlxGa1-x
As層201にしてもAlyGa1-yAs層よりもエネル
ギバンドギャップが大きいために主として、電子はAl
yGa1-yAs層内に形成されたpn接合を通してAly
Ga1-yAs層104のZn拡散領域へ注入されるの
で、AlxGa1-xAs層は発光には寄与せず、発光波長
はAlyGa1-yAs層104のエネルギバンドギャップ
によって決まる。
【0041】図4はn側電極を基板表面に形成した場合
のLEDアレイの構造を示す断面図である。図4に示す
ように、n側電極210をn型のAlyGa1-yAs層と
オーミックコンタクトをとるように基板表面に形成する
ことも可能である。また、n型GaAs基板101の代
わりにn型のSi基板を使用することも可能である。
【0042】第2の実施形態 図5は本発明の第2の実施形態に係るLEDアレイの1
素子について構造を模式的に示す図である。本実施形態
に係るLEDの構造の説明にあたり前記図1〜図4と同
一構成部分には同一符号を付している。
【0043】図5において、LED300は、半絶縁性
又はノンドープGaAs基板301、半絶縁性又はノン
ドープGaAs基板301上に形成した半絶縁性又はノ
ンドープGaAsバッファ層302、半絶縁性又はノン
ドープバッファ層302上にエピタキシャル成長させた
半絶縁性又はノンドープAlzGa1-zAs層303、n
型のAlyGa1-yAs層104、半絶縁性AlxGa1-x
As層105、半絶縁性又はノンドープGaAs層10
6、Znを拡散して形成されたZn拡散領域107、Z
n拡散のマスク材となる例えばSiN絶縁膜からなる層
間絶縁膜108、p側電極109及びn側電極210に
より構成される。
【0044】LED300は、半絶縁性又はノンドープ
GaAs基板301の上に半絶縁性又はノンドープGa
Asバッファ層302を形成し、その上に半絶縁性又は
ノンドープAlzGa1-zAs層303、n型のAly
1-yAs層104、半絶縁性AlxGa1-xAs層10
5及び半絶縁性又はノンドープGaAs層106を積層
した構造である。積層構造のAl混晶比x,y,zは、
x>y,z>yなる関係を満たしており、AlzGa1-z
As層303とAlxGa1-xAs層105のエネルギバ
ンドギャップはAlyGa1-yAs層104のエネルギバ
ンドギャップよりも少なくとも大きい。
【0045】エネルギバンドギャップ差は注入したキャ
リアに対してその閉じこめの効果が得られる程度の大き
さが望ましく、約0.3eV以上とする。例えば、x,
z=0.4,y=0.15とすれば、エネルギバンドギ
ャップ差は約0.3eVである。積層構造には、選択的
に形成したZn拡散領域107がある。
【0046】Zn拡散領域107の深さ方向の拡散フロ
ントすなわち積層構造の積層面に略平行なpn接合面
は、n型AlyGa1-yAs層104層内にある。接合は
横方向にも形成されるがpn接合はAlyGa1-yAs層
104内にしか形成されていない。
【0047】GaAs層106の上には、選択拡散のた
めの拡散マスク108がある。この拡散マスク108は
層間絶縁膜としても機能している。拡散マスク108は
例えば、SiN膜を使用することができる。拡散が良好
に制御できれば、その他の膜、例えば、Al2Ο3、Al
N等の絶縁膜であってもよい。
【0048】このLEDアレイは絶縁膜の下の半導体は
半絶縁性又はノンドープGaAs層であるので、絶縁膜
にピンホールや傷などの欠陥が多少あっても絶縁膜上に
延在しているp側電極109とn側半導体層との絶縁は
十分確保できる。
【0049】絶縁膜108上には、Zn拡散領域107
表面とオーミックコンタクトを有するp側電極109が
ある。p側電極109は半絶縁性又はノンドープGaA
s層内のZn拡散領域表面とオーミックコンタクトを形
成している。p側電極109は例えばAl系の材料で形
成できる。
【0050】本実施形態では、前記第1の実施形態の変
形例と同様に半絶縁性AlxGa1-xAs層105の代わ
りにn型AlxGa1-xAs層とすることもできる。
【0051】n型AlyGa1-yAs層104の表面の一
部の領域にはn側電極210を共通電極として形成して
ある。n側電極210は、例えばAu合金を使用するこ
とができる。n型電極210は基板最表面層の半絶縁又
はノンドープGaAs層106をエッチングしてn型A
xGa1-xAs層105表面にコンタクトをとる、ある
いは、半絶縁又はノンドープGaAs層106とn型A
xGa1-xAs層105の一部の領域をエッチング除去
してn型AlyGa1-yAs層104表面にコンタクトを
とることができる。
【0052】以上説明した基板構造をとるLEDアレイ
においても、発光効率に対して前記第1の実施形態で説
明した効果と同様な効果を得ることができる。
【0053】特に、第2の実施形態では、第1実施形態
におけるGaAs基板、GaAバッファ層を半絶縁性と
し、AlzGa1-zAs層を半絶縁性又はノンドープ又は
n型にすることにより、マトリクス駆動が可能な高発光
効率の超高密発光素子アレイができる。
【0054】ここで、上記各実施形態に係るLEDアレ
イに素子分離領域を形成することもできる。
【0055】図6は素子分離領域を形成したLEDアレ
イの構造を示す図、図7は図6のB−B′矢視断面図で
あり、前記図1〜図5と同一構成部分には同一符号を付
している。
【0056】図6及び図7において、401は半絶縁性
又はノンドープGaAs基板、402は半絶縁性又はノ
ンドープGaAsバッファ層、403は半絶縁性又はノ
ンドープ又はn型AlzGa1-zAs層、404はn型A
yGa1-yAs層、405は半絶縁性又はn型Alx
1-xAs層、406は半絶縁性又はノンドープGaA
s層、407は層間絶縁膜、408は素子の分離領域で
ある。分離領域408は、例えば図6に示すような単位
ブロック410毎に形成される。分離領域は少なくとも
半絶縁性又はノンドープGaAsバッファ層に達してい
る。
【0057】図6に示すように半絶縁性又はノンドープ
AlzGa1-zAs層、半絶縁性又はノンドープGaAs
バッファ層及び半絶縁性又はノンドープGaAs基板に
達する素子分離領域408を設けて、n型AlyGa1-y
As層404を複数のpn接合を含むブロックに分割す
ることによって、マトリクス駆動が可能な発光素子アレ
イを作製することが可能である。この素子分離領域は少
なくとも表面の半絶縁性又はノンドープGaAs層40
6からn型AlyGa1-yAs層404を超えて半絶縁性
又はノンドープのGaAs(バッファ)層に達するもの
である。
【0058】また、n型電極をn型AlyGa1-yAs層
でオーミックコンタクトをとれば、AlxGa1-xAs層
は半絶縁層とすることも可能である。また、半絶縁性又
はノンドープGaAs基板101の代わりに高抵抗Si
基板を使用することも可能である。
【0059】第3の実施形態 図8は本発明の第3の実施形態に係る半導体素子の基本
構造を示す図である。本実施形態の説明にあたり前記図
5と同一構成部分には同一符号を付している。
【0060】本実施形態では、半絶縁性GaAs基板3
01の上に半絶縁性のGaAsバッファ層302、p型
AlzGa1-zAs層801、n型AlyGa1-yAs層1
04、n型のAlxGa1-xAs層802及び半絶縁性又
はノンドープGaAs層106を有する積層構造へΖn
を選択的に拡散して形成したΖn拡散領域を備え、拡散
領域の深さ方向の拡散フロントがAlyGa1-yAs層1
04内に存在する。
【0061】この素子形態は前記図6及び図7で示した
素子分離領域を有するLEDアレイを作製することが可
能である。
【0062】図9は本素子形態と素子分離領域を備えた
LEDアレイの断面図で、前記図6の矢視B−B′と同
等の位置の断面図である。本実施形態の素子形態を備え
たLEDアレイでは、図9に示すように最表面の半絶縁
性又はノンドープGaAs層から少なくともp型Alz
Ga1-zAs層801に達する素子分離領域を備えてい
る。
【0063】半絶縁性又はノンドープGaAs基板とn
型エピタキシャル層の間にp型のエピタキシャル層を設
けることによって、p型エピタキシャル層に達する素子
分離領域によってn型エピタキシャル層を適当な数の複
数のpn接合を含むブロックに分離することができる。
したがって、マトリクス駆動が可能なLEDアレイが作
製できる。
【0064】p型AlzGa1-zAs層は、ノンドープの
AlzGa1-zAs層とすることも可能である。例えば、
ΜOCVD法によって形成されたAlzGa1-zAs層は
Αl組成が大きい場合には、p型となるので効果は前記
p型とした場合と同様である。また、他の材料の場合で
ノンドープによって半絶縁性半導体層が得られる半導体
材料の場合には、前記第2の実施形態と同等の形態とな
る。
【0065】以上説明したように第3の実施形態では、
半絶縁性又はノンドープGaAs基板301の上に半絶
縁性又はノンドープのGaAsバッファ層302、Al
zGa1-zAs層801、n型AlyGa1-yAs層10
4、n型のAlxGa1-xAs層802及び半絶縁性又は
ノンドープGaAs層106を有する積層構造へZnを
選択的に拡散して形成したΖn拡散領域を備え、拡散領
域の深さ方向の拡散フロントがAlyGa1-yAs層10
4内に存在する構造で、AlzGa1-zAs層801をp
型または、ノンドープとした構造なので、p型エピタキ
シャル層に達する素子分離領域によってn型エピタキシ
ャル層を適当な数の複数のpn接合を含むブロックに分
離することができる。したがって、マトリクス駆動が可
能な高発光効率のLEDアレイが作製できる効果が得ら
れる。
【0066】第3の実施形態例では半絶縁性又はノンド
ープGaAs基板を使用する例について説明したが、第
2の実施形態と同様に高抵抗Si基板を使用することも
可能である。
【0067】また、上記各実施形態では、半導体素子ア
レイとして、AlxGa1-xAsを用いたLEDアレイに
適用した例であるが、第1導電型のエネルギバンドギャ
ップの異なる少なくとも2層のエピタキシャル層へ第2
導電型の不純物を選択的に拡散させて作製した発光素子
アレイであればどのような半導体素子にも適用できるこ
とは言うまでもない。
【0068】また、上記各実施形態に係る半導体素子ア
レイが、上述した構造をとるものであれば、どのような
構成でもよく、その製造プロセス、基板の種類、アレイ
等の個数、配置状態等は上記各実施形態に限定されな
い。
【0069】
【発明の効果】本発明に係る半導体素子及び半導体素子
アレイは、少なくともエネルギバンドギャップが相対的
に大きい半導体層とエネルギバンドギャップが相対的に
小さい半導体層の積層構造を有する基板を備え、相対的
にエネルギバンドギャップが小さい半導体層に選択的に
基板面と略平行なpn接合面が形成されている半導体素
子であって、基板と略平行なpn接合が形成されている
半導体層は第1導電型であり、該半導体層を含む半導体
積層構造に少なくとも1層の半絶縁性又はノンドープの
半導体層を有するように構成したので、低コスト高歩留
りで量産可能な高発光効率の高密度半導体素子及び半導
体素子アレイが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した第1の実施形態に係る半導体
素子アレイの基本構造を示す図である。
【図2】図1のA−A′矢視断面図である。
【図3】上記半導体素子アレイの変形例を示す断面図で
ある。
【図4】上記半導体素子アレイの変形例を示す断面図で
ある。
【図5】本発明を適用した第2の実施形態に係る半導体
素子アレイの基本構造を示す図である。
【図6】上記半導体素子アレイの変形例を示す図であ
る。
【図7】図6のB−B′矢視断面図である。
【図8】本発明を適用した第3の実施形態に係る半導体
素子の基本構造を示す図である。
【図9】上記半導体素子の変形例を示す図である。
【図10】従来のLEDの構造を模式的に示す図であ
る。
【図11】従来のシングルへテロ構造を用いたLEDの
構造及びそのエネルギバンドギャップの例を示す図であ
る。
【符号の説明】
100,300 LED、101 n型GaAs基板、
102 n型GaAsバッファ層、103 n型Alz
Ga1-zAs層、104 n型AlyGa1-yAs層、1
05 半絶縁性AlxGa1-xAs層、106,406
半絶縁性又はノンドープGaAs層、107 Zn拡散
領域、108 層間絶縁膜、109 p側電極、11
0,210 n側電極、301 半絶縁性又はノンドー
プGaAs基板、302,402 半絶縁性又はノンド
ープGaAsバッファ層、303 半絶縁性又はノンド
ープAlzGa1-zAs層、401 半絶縁性又はノンド
ープGaAs基盤、403 n型又は半絶縁性又はノン
ドープAlzGa1-zAs層、408 素子分離領域
フロントページの続き (72)発明者 清水 孝篤 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともエネルギバンドギャップが相
    対的に大きい半導体層の下にエネルギバンドギャップが
    相対的に小さい半導体層の積層構造を有する基板を備
    え、相対的にエネルギバンドギャップが小さい半導体層
    に選択的に基板面と略平行なpn接合面が形成されてい
    る半導体素子であって、 基板と略平行なpn接合面が形成されている半導体層は
    第1導電型であり、該半導体層を含む半導体積層構造に
    少なくとも1層の半絶縁性又はノンドープの半導体層を
    有することを特徴とする半導体素子。
  2. 【請求項2】 前記第1導電型半導体層は、n型半導体
    層であり、第2導電型不純物を選択的に拡散してpn接
    合が形成されていることを特徴とする請求項1記載の半
    導体素子。
  3. 【請求項3】 前記第2導電型不純物は、Znであるこ
    とを特徴とする請求項2記載の半導体素子。
  4. 【請求項4】 前記半導体層は、エピタキシャル化合物
    半導体層であることを特徴とする請求項1、2又は3の
    何れかに記載の半導体素子。
  5. 【請求項5】 前記半導体層は、AlxGa1-xAs層
    (x≧0)であることを特徴とする請求項1、2又は3
    の何れかに記載の半導体素子。
  6. 【請求項6】 基板と略平行なpn接合面が形成されて
    いる相対的にエネルギバンドギャップが小さい半導体層
    の少なくとも上と下にエネルギバンドギャップが少なく
    とも相対的に大きい半導体層を有する積層構造を備えた
    半導体素子において、 最表面半導体層で、該半導体層の第2導電型不純物の拡
    散領域に電極とオーミックコンタクトが形成されている
    半導体層がノンドープまたは半絶縁性GaAs層である
    ことを特徴とする半導体素子。
  7. 【請求項7】 前記相対的にエネルギバンドギャップが
    大きい半導体層が相対的にエネルギバンドギャップが小
    さい半導体層と同一導電型の半導体層であることを特徴
    とする請求項1、2、3、4、5又は6の何れかに記載
    の半導体素子。
  8. 【請求項8】 前記エネルギバンドギャップが相対的に
    小さい半導体層とそのエネルギバンドギャップが相対的
    に小さい半導体層の上に形成した相対的にエネルギバン
    ドギャップが大きい半導体層は第1導電型であり、エネ
    ルギバンドギャップが相対的に小さい半導体層の下に形
    成した相対的にエネルギバンドギャップが大きい半導体
    層はノンドープ半導体層、半絶縁性半導体層、または、
    第2導電型半導体層であることを特徴とする請求項1、
    2、3、4、5又は6の何れかに記載の半導体素子。
  9. 【請求項9】 前記基板ウエハがGaAs基板またはS
    i基板であることを特徴とする請求項1、2、3、4、
    5、6、7又は8の何れかに記載の半導体素子。
  10. 【請求項10】 複数の半導体素子を所定列に配置した
    半導体素子アレイにおいて、 前記半導体素子は、請求項1、2、3、4、5、6、
    7、8又は9の何れかに記載の半導体素子であることを
    特徴とする半導体素子アレイ。
JP32589097A 1997-06-09 1997-11-27 発光ダイオード素子及び発光ダイオード素子アレイ Expired - Lifetime JP3813010B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32589097A JP3813010B2 (ja) 1997-06-09 1997-11-27 発光ダイオード素子及び発光ダイオード素子アレイ
US09/093,609 US6180961B1 (en) 1997-06-09 1998-06-09 Light emitting semiconductor device with stacked structure

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15086997 1997-06-09
JP9-150869 1997-06-09
JP32589097A JP3813010B2 (ja) 1997-06-09 1997-11-27 発光ダイオード素子及び発光ダイオード素子アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1168149A true JPH1168149A (ja) 1999-03-09
JP3813010B2 JP3813010B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=26480320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32589097A Expired - Lifetime JP3813010B2 (ja) 1997-06-09 1997-11-27 発光ダイオード素子及び発光ダイオード素子アレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6180961B1 (ja)
JP (1) JP3813010B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190004502A (ko) * 2017-07-04 2019-01-14 주식회사콘스탄텍 마이크로 발광소자 및 이를 이용한 풀컬러 디스플레이 장치
KR20190104126A (ko) * 2019-08-29 2019-09-06 주식회사콘스탄텍 마이크로 발광소자 및 이를 이용한 풀컬러 디스플레이 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052742A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Sensors Unlimited Inc. Epitaxially grown p-type diffusion source for photodiode fabrication
JP2003188411A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Oki Degital Imaging:Kk 発光半導体装置及びその製造方法
JP4148764B2 (ja) * 2002-12-03 2008-09-10 株式会社沖データ 半導体発光装置用半導体エピタキシャル構造および半導体発光装置
US7573074B2 (en) * 2006-05-19 2009-08-11 Bridgelux, Inc. LED electrode
JP5195452B2 (ja) * 2009-01-22 2013-05-08 ソニー株式会社 発光素子
JP2015056504A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社東芝 光結合装置および発光素子
TWI622188B (zh) * 2016-12-08 2018-04-21 錼創科技股份有限公司 發光二極體晶片

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3721761A1 (de) 1987-07-01 1989-01-12 Telefunken Electronic Gmbh Leuchtdiode aus iii/v-verbindungs-halbleitermaterial
JPH04225577A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Eastman Kodak Japan Kk 発光ダイオード
JPH0945954A (ja) 1995-07-31 1997-02-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子,及び半導体素子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190004502A (ko) * 2017-07-04 2019-01-14 주식회사콘스탄텍 마이크로 발광소자 및 이를 이용한 풀컬러 디스플레이 장치
KR20190104126A (ko) * 2019-08-29 2019-09-06 주식회사콘스탄텍 마이크로 발광소자 및 이를 이용한 풀컬러 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6180961B1 (en) 2001-01-30
JP3813010B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4023893B2 (ja) 発光素子アレイ及び発光素子
JP3813010B2 (ja) 発光ダイオード素子及び発光ダイオード素子アレイ
JP2002050790A (ja) 化合物半導体発光ダイオードアレイ
JPH04225577A (ja) 発光ダイオード
JP4150909B2 (ja) 発光ダイオード
JP4114236B2 (ja) 半導体発光装置
JP2000323750A (ja) 発光ダイオードアレイ
US6881978B2 (en) Semiconductor epitaxial structure and semiconductor light-emitting device
JP2000022206A (ja) 半導体発光装置
JP7373435B2 (ja) 半導体発光素子
JP3633018B2 (ja) 半導体発光装置
JP3717284B2 (ja) 発光素子、発光素子アレイ及び発光素子の製造方法
KR101916369B1 (ko) 발광 다이오드
JP2003017739A (ja) 発光ダイオードアレイ
US6063644A (en) Light-emitting element and array with etched surface, and fabrication method thereof
JPH09129933A (ja) 発光素子
JP3886345B2 (ja) 発光ダイオードアレイ
JP2002009331A (ja) 発光ダイオードアレイ
JP4126757B2 (ja) 半導体発光装置およびledアレイ
JP3488783B2 (ja) 発光ダイオードアレイ
JPH10181077A (ja) 発光ダイオードアレイ
JP3450992B2 (ja) 半導体発光装置
JP3891833B2 (ja) 半導体装置及びledアレイ
JPH06268331A (ja) 半導体発光装置
JPH09283793A (ja) 発光素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term