JPH1160924A - 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH1160924A
JPH1160924A JP10166462A JP16646298A JPH1160924A JP H1160924 A JPH1160924 A JP H1160924A JP 10166462 A JP10166462 A JP 10166462A JP 16646298 A JP16646298 A JP 16646298A JP H1160924 A JPH1160924 A JP H1160924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polyester
polyester resin
flame
nitrogen
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10166462A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Hanabusa
和人 花房
Mitsunori Matsushima
三典 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP10166462A priority Critical patent/JPH1160924A/ja
Publication of JPH1160924A publication Critical patent/JPH1160924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハロゲン系難燃剤を使用しなくても優れた難
燃性を有し、かつ、良好な機械特性、成形加工性を有
し、熱滞留安定性にも優れた難燃性熱可塑性ポリエステ
ル樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 (A) 熱可塑性ポリエステル樹脂 100重量
部に、(B) 特定のフォスフィン酸塩および/または、特
定のジフォスフィン酸塩および/またはその重合体5〜
40重量部、(C) 窒素含有有機物1〜35重量部とを配合す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハロゲン系難燃剤
を使用しなくても優れた難燃性を有する難燃性熱可塑性
ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法に関する。
更に詳しくは、優れた難燃性を有し、かつ、良好な機械
特性、成形加工性を有し、熱滞留安定性にも優れた難燃
性樹脂組成物およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】熱可塑
性ポリエステル樹脂は、その優れた特性から電気および
電子機器部品ならびに自動車部品などに広く使用されて
いる。特に、電気および電子機器分野では、火災に対す
る安全を確保するため、難燃性を付与して使用される例
が多い。熱可塑性ポリエステルに難燃性を付与するに
は、一般的にハロゲン系難燃剤が使用される。しかしな
がら、ハロゲン系難燃剤は、混練および成形時に難燃剤
の不純物として含まれる、または、熱分解によって生成
物として発生するハロゲン化合物が、混練機や、成形
機、および金型などを腐食させる場合がある。更に、ハ
ロゲン系難燃剤の中には、分解発生するガスに極めて少
量ながら、毒性のあるものが含まれるものもある。従
来、このような問題を解決するため、赤リンやリン酸化
合物を添加して難燃性を改善する方法が知られているが
(例えば特開昭55−82149 号公報、特開昭48−91147 号
公報)、これらの難燃剤を用いても難燃性の改善効果は
十分でなく、ULにおけるV−0ランクを取得すること
はできなかった。この問題を解決する方法として特定の
ホスフィン酸カルシウムまたはアルミニウム塩を使用す
る方法が提案されている(特開平8−73720 号公報)。
しかしながら、この化合物においても、良好な難燃性を
得るために多量の添加が必要となり、成形性が低下する
点が問題となっていた。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上のよ
うな熱可塑性ポリエステルにハロゲン系難燃剤を使用せ
ずに、合理的なコストで優れた難燃性、更には機械特
性、成形性を達成させるための検討を行った結果、窒素
系の化合物を少量添加することによって非常に良好な難
燃性を得ることができる事を見出し、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明は、(A) 熱可塑性ポリエステル
樹脂 100重量部に、(B) 式(1)で表されるフォスフィ
ン酸塩および/または、式(2)で表されるジフォスフ
ィン酸塩および/またはその重合体5〜40重量部、(C)
窒素含有有機物1〜35重量部とを配合してなる難燃性熱
可塑性ポリエステル樹脂組成物に関するものである。
【0004】
【化5】
【0005】(式中、R1およびR2は直鎖又は分岐鎖のC1
〜C6アルキル、またはフェニルを表し、R3は直鎖又は分
岐鎖のC1〜C10 アルキレン、アリーレン、アルキルアリ
ーレン、またはアリールアルキレンを表し、M はカルシ
ウムイオンまたはアルミニウムイオンを表し、m は2ま
たは3であり、n は1または3であり、そしてX は1ま
たは2である。)
【0006】
【発明の実施の形態】以下、順次本発明の樹脂組成物の
構成成分について詳しく説明する。まず本発明の基体樹
脂である熱可塑性ポリエステル樹脂(A) とは、ジカルボ
ン酸化合物とジヒドロキシ化合物の重縮合、オキシカル
ボン酸化合物の重縮合あるいはこれら三成分化合物の重
縮合等によって得られるポリエステルであり、ホモポリ
エステル、コポリエステルの何れに対しても本発明の効
果がある。ここで用いられる熱可塑性ポリエステル樹脂
を構成するジカルボン酸化合物の例を示せば、テレフタ
ル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフェ
ニルジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、
ジフェニルエタンジカルボン酸、シクロヘキサンジカル
ボン酸、アジピン酸、セバシン酸の如き公知のジカルボ
ン酸化合物及びこれらのアルキル、アルコキシ又はハロ
ゲン置換体等である。また、これらのジカルボン酸化合
物は、エステル形成可能な誘導体、たとえばジメチルエ
ステルの如き低級アルコールエステルの形で重合に使用
する事も可能である。次に本発明のポリエステル(A) を
構成するジヒドロキシ化合物の例を示せば、エチレング
リコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ネ
オペンチルグリコール、ハイドロキノン、レゾルシン、
ジヒドロキシフェニル、ナフタレンジオール、ジヒドロ
キシジフェニルエーテル、シクロヘキサンジオール、2,
2 −ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ジエト
キシ化ビスフェノールAの如きジヒドロキシ化合物、ポ
リオキシアルキレングリコールおよびこれらのアルキ
ル、アルコキシ又はハロゲン置換体等であり、一種又は
二種以上を混合使用することができる。また、オキシカ
ルボン酸の例を示せば、オキシ安息香酸、オキシナフト
エ酸、ジフェニレンオキシカルボン酸等のオキシカルボ
ン酸及びこれらのアルキル、アルコキシ又はハロゲン置
換体が挙げられる。また、これら化合物のエステル形成
可能な誘導体も使用できる。本発明においてはこれら化
合物の一種又は二種以上が用いられる。また、これらの
他に三官能性モノマー、即ちトリメリット酸、トリメシ
ン酸、ピロメリット酸、ペンタエリスリトール、トリメ
チロールプロパン等を少量併用した分岐又は架橋構造を
有するポリエステルであっても良い。
【0007】本発明では、上記の如き化合物をモノマー
成分として、重縮合により生成する熱可塑性ポリエステ
ルは何れも本発明の(A) 成分として使用することがで
き、単独で、又二種以上混合して使用されるが、好まし
くはポリアルキレンテレフタレート、さらに好ましくは
ポリブチレンテレフタレート及び/またはポリエチレン
テレフタレートを主体とする共重合体が使用される。ま
た本発明においては、熱可塑性ポリエステルを公知の架
橋、グラフト重合等の方法により変性したものであって
も良い。
【0008】本発明に用いる熱可塑性ポリエステルは、
固有粘度が 0.5〜 1.3dl/gのものが使用出来る。成形
性及び機械的特性の点から0.65〜 1.1dl/gの範囲のも
のが好ましい。固有粘度 0.5dl/gより低いものは、極
端に機械強度が低下し、 1.3dl/gより高いものでは、
樹脂の流動性が悪くなり成形性が悪化する。
【0009】次に本発明で(B) 成分として用いられるも
のとは、式(1)で表されるフォスフィン酸塩および/
または、式(2)で表されるジフォスフィン酸塩および
/またはその重合体である。
【0010】
【化6】
【0011】(式中、R1およびR2は直鎖又は分岐鎖のC1
〜C6アルキル、またはフェニルを表し、R3は直鎖又は分
岐鎖のC1〜C10 アルキレン、アリーレン、アルキルアリ
ーレン、またはアリールアルキレンを表し、M はカルシ
ウムイオンまたはアルミニウムイオンを表し、m は2ま
たは3であり、n は1または3であり、そしてX は1ま
たは2である。) 本発明においてはこれら化合物の一種又は二種以上が用
いられる。本発明においてこれら化合物(B) は、(A) 熱
可塑性ポリエステル100 重量部に対し5〜40重量部添加
することができる。5重量部未満では、目的とする難燃
性が十分でなく、40重量部を超えると機械的特性が悪化
するとともに材料コストが高くなりすぎ現実的でなくな
る。コストと難燃性の点から、7〜35重量部の間が特に
好ましく使用できる。
【0012】次に本発明で(C) 成分として用いる窒素含
有有機物としては、以下のものが例示される。 式(3)で表される化合物
【0013】
【化7】
【0014】(式中、R4、R5、R6は水素原子、アミノ
基、アリール基、または炭素数1〜3のオキシアルキル
基であり、R4、R5、R6は同一でも又異なっていてもよ
い。) 式(4)で表される化合物と酸の塩
【0015】
【化8】
【0016】(式中、R7、R8は水素原子、アミノ基、ア
リール基、または炭素数1〜3のオキシアルキル基であ
り、R7、R8は同一でも又異なっていてもよい。) 式(5)で表される化合物とホルムアルデヒドの縮重
合体
【0017】
【化9】
【0018】(式中、R9は水素原子、アミノ基、アリー
ル基、または炭素数1〜3のオキシアルキル基であ
る。) としてはメラミン、としてはメラミン・シアヌレー
ト、ほう酸メラミン塩、としてはメラミンとホルムア
ルデヒドからなる縮重合体が、代表的なものとして例示
される。 本発明においてはこれら化合物の一種又は二種以上が用
いられる。特に好ましい(C) 成分は窒素含有縮合物であ
り、式(5)で表される化合物とホルムアルデヒドの
縮重合体、特にメラミンホルムアルデヒド縮合物が好ま
しいものとして例示できる。メラミンを使用すると場合
により、熱滞留安定性が低下することがあるが、メラミ
ンホルムアルデヒド縮合物を使用した場合は熱滞留安定
性に優れ、総合的に優れた性能の組成物が得られる。本
発明においてこれら化合物(C) は、(A) 熱可塑性ポリエ
ステル100 重量部に対し1〜35重量部添加することがで
きる。1重量部未満では、目的とする(B) 成分を多量に
添加する必要性が生じ、35重量部を超えると機械的特性
が悪化する。熱滞留安定性を考慮した好ましい配合量
は、窒素含有縮合物又はアミノ基を持つ窒素含有化合物
と酸の塩の場合3〜25重量部である。
【0019】本発明においては、成形品の寸法安定性、
反り変形性を低減する目的で非晶性の熱可塑性樹脂を熱
可塑性ポリエステルの特徴を害さない範囲で他の熱可塑
性樹脂を添加することができる。添加できる非晶性樹脂
としては、特に制限は無いが、熱安定性の点、寸法安定
性などの点からポリカーボネート樹脂、スチレン、ブタ
ジエン、アクリロニトリルを構成要素とした共重合体樹
脂、スチレン、アクリル酸エステルおよび/またはメタ
クリル酸エステル、アクリロニトリルを構成要素とした
共重合体樹脂であることが好ましい。これらの樹脂の添
加量は、本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物の性能
を低下させない範囲、即ち(A) 成分100 重量部に対し45
重量部以下が好ましい。
【0020】また、本発明の難燃性樹脂材料には、その
目的に応じ前記成分の他に、さらに他の熱可塑性樹脂を
補助的に併用することも可能である。ここで用いられる
他の熱可塑性樹脂としては、高温において安定な樹脂で
あれば、何れのものでも良い。例えば、ポリアミド、ポ
リフェニレンサルファイド、ポリフェニレンオキサイ
ド、ポリアセタール、ポリサルホン、ポリエーテルサル
ホン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、フッ
素樹脂などを挙げることができる。またこれらの熱可塑
性樹脂は二種以上混合して使用することもできる。熱可
塑性ポリエステルは燃焼中にドリップを形成する傾向を
示すので、ポリエステル組成物のドリップ抑制剤とし
て、フッ素樹脂を添加することが特に好ましい。
【0021】また、本発明の難燃性樹脂材料には、その
目的に応じ前記成分の他に必要に応じて、機械的強度、
耐熱性、寸法安定性(耐変形、そり)、電気的性質等の
性能に優れた成形品を得るために繊維状、粉粒状、板状
の充填剤を配合することができる。繊維状充填剤として
は、ガラス繊維、カーボン繊維、シリカ繊維、シリカ・
アルミナ繊維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化硅
素繊維、硼素繊維、チタン酸カリ繊維、さらにステンレ
ス、アルミニウム、チタン、銅、真鍮等の金属の繊維状
物などの無機質繊維状物質があげられる。特に代表的な
繊維状充填剤はガラス繊維、又はカーボン繊維である。
一方、粉粒状充填物としてはカーボンブラック、シリ
カ、石英粉末、ガラスビーズ、ガラス粉、硅酸カルシウ
ム、硅酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、硅
藻土、ウォラストナイトのごとき硅酸塩、酸化鉄、酸化
チタン、酸化亜鉛、アルミナのごとき金属の酸化物、炭
酸カルシウム、炭酸マグネシウムのごとき金属の炭酸
塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウムのごとき金属の硫酸
塩、その他炭化硅素、窒化硅素、窒化硼素、各種金属粉
末が挙げられる。又、板状充填剤としてはマイカ、ガラ
スフレーク、各種の金属箔等が挙げられる。これらの無
機充填剤は一種又は二種以上併用することができる。繊
維状充填剤、特にガラス繊維と粉状および/又は板状充
填剤の併用は特に機械的強度と寸法精度、電気的性質等
を兼備する上で好ましい組み合わせである。これらの充
填剤の使用にあたっては必要ならば収束剤又は表面処理
剤を使用することが望ましい。この例を示せば、エポキ
シ系化合物、イソシアネート系化合物、シラン系化合
物、チタネート系化合物等の官能性化合物である。これ
等の化合物はあらかじめ表面処理又は収束処理を施して
用いるか、又は材料調製の際同時に添加してもよい。本
発明においてかかる無機充填剤の配合量はポリエステル
樹脂(A) 100 重量部に対して0〜150 重量部であり、好
ましくは5〜100 重量部である。無機充填剤の配合量が
150重量部を越えると成形加工が困難になるほか、成形
品の機械的強度にも問題が生じる。また、併用される官
能性表面処理剤の使用量は無機充填剤に対し0〜10重量
%、好ましくは0.05〜5重量%である。
【0022】さらに本発明の熱可塑性樹脂材料には、そ
の目的に応じ所望の特性を付与するために、一般に熱可
塑性樹脂および熱硬化性樹脂に添加される公知の物質、
即ち酸化防止剤や紫外線吸収剤等の安定剤、帯電防止
剤、難燃剤、染料や顔料等の着色剤、潤滑剤及び結晶化
促進剤、結晶核剤等を配合することが可能である。
【0023】本発明の熱可塑性樹脂材料の調製は、従来
の樹脂組成物調製法として一般に用いられる設備と方法
により容易に調製される。例えば、1)各成分を混合し
た後、1軸又は2軸の押出機により練り込み押出してペ
レットを調製し、しかる後調製する方法、2)一旦組成
の異なるペレットを調製し、そのペレットを所定量混合
して成形に供し成形後に目的組成の成形品を得る方法、
3)成形機に各成分の1又は2以上を直接仕込む方法
等、何れも使用できる。また、樹脂成分の一部を細かい
粉体としてこれ以外の成分と混合し添加することは、こ
れらの成分の均一配合を行う上で好ましい方法である。
【0024】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明は、その要旨を越えない限り以下の実施例
に限定されるものではない。なお、以下に示した特性評
価の測定法は次の通りである。 引張強度 ASTM D-638に準拠して引張強度を測定した。 熱滞留安定性 東芝機械製成形機IS80を用いて、シリンダー温度26
0 ℃(ポリエチレンテレフタレートの場合は280 ℃)に
設定し、樹脂を計量後、30分放置、滞留させた後、成形
し、引張試験片を得て、ASTM D-638に準拠して引張強度
を測定し、熱滞留安定性として評価した。 燃焼性テスト(UL−94) アンダーライターズ・ラボラトリーズのサブジェクト94
(UL94)の方法に準じ、5本の試験片(厚み;1/32イン
チ)を用いて難燃性及び樹脂の燃焼時の滴下特性につい
て試験した。 荷重たわみ温度 ASTM D-648に準拠して荷重たわみ温度を測定した。
【0025】実施例1〜10、比較例1〜9 表5に示す性状を持つ材料を用いて、表1、3に示す実
施例及び表2、4に示す比較例の材料を作成し、その特
性を評価し、表に示した。材料の作成方法は、以下に示
す。 <フォスフィン酸化合物の合成方法> ・1,2 エチルメチルホスフィン酸のアルミニウム塩の製
造(B-1) 2106g(19.5モル)のエチルメチルホスフィン酸を 6.5
リットルの水に溶解し、 507g(6.5 モル)の水酸化ア
ルミニウムを、激しく攪拌しながら加え、混合物を85℃
に加熱した。混合物を80〜90℃で合計65時間攪拌し、次
に60℃に冷却し、吸引濾過した。質量が一定となるまで
120℃の真空乾燥キャビネット中で乾燥した後、 300℃
以下では溶融しない微粒子粉末2140gが得られた。収率
は理論値の95%であった。 ・1,3 エタン−1,2 −ビスメチルホスフィン酸のカルシ
ウム塩の製造(B-2) 325.5g(1.75モル)のエタン−1,2 −ビスメチルホスフ
ィン酸を 500mlの水に溶解し、129.5g(1.75モル)の水
酸化カルシウムを、激しく攪拌しながら、1時間かけて
分けて加えた。次に、混合物を90〜95℃で数時間攪拌
し、冷却し、吸引濾過した。 150℃の真空乾燥キャビネ
ット中で乾燥した後、 335gの生成物が得られた。これ
は 380℃以下では溶融しないものであった。収率は理論
値の85%であった。その他の実施例、比較例に使用した
樹脂、窒素系化合物等は、表5に示す。 <ペレットの製造方法> (A) 成分のポリエステル樹脂に所定量の(B)(C)成分、及
びフッ素樹脂を配合し、Vブレンダーにて均一に混合し
た。この得られた混合物を30mmφの2軸押し出し機でガ
ラスファイバーを所定量サイドフィードし、バレル温度
260℃にて溶融混合し、ダイスから吐出されるストラン
ドを冷却後切断して、ペレットを得た。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】
【表5】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 熱可塑性ポリエステル樹脂 100重量部
    に、 (B) 式(1)で表されるフォスフィン酸塩および/また
    は、式(2)で表されるジフォスフィン酸塩および/ま
    たはその重合体5〜40重量部、 (C) 窒素含有有機物1〜35重量部とを配合してなる難燃
    性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。 【化1】 (式中、R1およびR2は直鎖又は分岐鎖のC1〜C6アルキ
    ル、またはフェニルを表し、R3は直鎖又は分岐鎖のC1
    C10 アルキレン、アリーレン、アルキルアリーレン、ま
    たはアリールアルキレンを表し、M はカルシウムイオン
    またはアルミニウムイオンを表し、m は2または3であ
    り、n は1または3であり、そしてX は1または2であ
    る。)
  2. 【請求項2】(C) 窒素含有有機物が、窒素含有縮合物又
    はアミノ基を持つ窒素含有化合物と酸の塩である請求項
    1記載の難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。
  3. 【請求項3】(C) 窒素含有有機物が、式(3)で表され
    る化合物である請求項1記載の難燃性熱可塑性ポリエス
    テル樹脂組成物。 【化2】 (式中、R4、R5、R6は水素原子、アミノ基、アリール
    基、または炭素数1〜3のオキシアルキル基であり、
    R4、R5、R6は同一でも又異なっていてもよい。)
  4. 【請求項4】(C) 窒素含有有機物が式(4)で表される
    化合物と酸の塩である請求項1記載の難燃性樹脂組成
    物。 【化3】 (式中、R7、R8は水素原子、アミノ基、アリール基、ま
    たは炭素数1〜3のオキシアルキル基であり、R7、R8
    同一でも又異なっていてもよい。)
  5. 【請求項5】(C) 窒素含有有機物が式(5)で表される
    化合物とホルムアルデヒドの縮重合体からなる化合物で
    ある請求項1記載の難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組
    成物。 【化4】 (式中、R9は水素原子、アミノ基、アリール基、または
    炭素数1〜3のオキシアルキル基である。)
  6. 【請求項6】(C) 窒素含有有機物がメラミンである請求
    項3記載の難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。
  7. 【請求項7】(C) 窒素含有有機物がメラミン・シアヌレ
    ートである請求項4記載の難燃性熱可塑性ポリエステル
    樹脂組成物。
  8. 【請求項8】(C) 窒素含有有機物がメラミンとホルムア
    ルデヒドからなる縮重合体である請求項5記載の難燃性
    熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。
  9. 【請求項9】(A) 熱可塑性ポリエステル樹脂が、固有粘
    度0.5 〜1.3 dl/gのポリブチレンテレフタレート樹脂
    である請求項1記載の難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂
    組成物。
  10. 【請求項10】(A) 熱可塑性ポリエステル樹脂が、固有
    粘度0.5 〜1.3 dl/gのポリエチレンテレフタレート樹
    脂である請求項1記載の難燃性熱可塑性ポリエステル樹
    脂組成物。
JP10166462A 1997-06-13 1998-06-15 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH1160924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166462A JPH1160924A (ja) 1997-06-13 1998-06-15 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-156533 1997-06-13
JP15653397 1997-06-13
JP10166462A JPH1160924A (ja) 1997-06-13 1998-06-15 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1160924A true JPH1160924A (ja) 1999-03-05

Family

ID=26484244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10166462A Pending JPH1160924A (ja) 1997-06-13 1998-06-15 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1160924A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004099614A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Clariant Gmbh ホスフィン酸塩の表面変性塩
JP2004537630A (ja) * 2001-08-07 2004-12-16 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ハロゲンを含有しない防炎化ポリエステル
JP2006117721A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Wintech Polymer Ltd 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2006117722A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Wintech Polymer Ltd 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2007091865A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Wintech Polymer Ltd 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
WO2009116302A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 三菱樹脂株式会社 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及び難燃性積層体
WO2010010669A1 (ja) 2008-07-21 2010-01-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 難燃性ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物
JP2010024272A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2010076378A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Mitsubishi Plastics Inc 金属接着用難燃性樹脂積層体及び配線ケーブル
JP2010132832A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Mitsubishi Plastics Inc 難燃性ポリエステル系樹脂組成物
JP2011052165A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、及びプリント配線板
WO2011132655A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
CN102321362A (zh) * 2011-08-05 2012-01-18 四川大学 一种高阻燃性聚酰胺
KR101165652B1 (ko) 2008-03-21 2012-07-16 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 난연성 폴리에스테르계 수지 조성물 및 난연성 적층체
JP2014101503A (ja) * 2012-10-23 2014-06-05 Mitsui Chemicals Inc 難燃性組成物
JP2017115101A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 太平化学産業株式会社 難燃性樹脂組成物

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537630A (ja) * 2001-08-07 2004-12-16 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ハロゲンを含有しない防炎化ポリエステル
KR100856973B1 (ko) 2001-08-07 2008-09-04 바스프 에스이 무-할로겐 난연성 폴리에스테르
JP2004099614A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Clariant Gmbh ホスフィン酸塩の表面変性塩
JP2006117721A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Wintech Polymer Ltd 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2006117722A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Wintech Polymer Ltd 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2007091865A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Wintech Polymer Ltd 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
DE112006002570T5 (de) 2005-09-28 2008-08-21 Wintech Polymer Ltd. Flammhemmende Polybutylenterephthalatharzzusammensetzung
KR101165652B1 (ko) 2008-03-21 2012-07-16 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 난연성 폴리에스테르계 수지 조성물 및 난연성 적층체
WO2009116302A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 三菱樹脂株式会社 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及び難燃性積層体
JP2010024272A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性熱可塑性樹脂組成物
WO2010010669A1 (ja) 2008-07-21 2010-01-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 難燃性ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物
JP2010076378A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Mitsubishi Plastics Inc 金属接着用難燃性樹脂積層体及び配線ケーブル
JP2010132832A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Mitsubishi Plastics Inc 難燃性ポリエステル系樹脂組成物
JP2011052165A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、及びプリント配線板
WO2011132655A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
JPWO2011132655A1 (ja) * 2010-04-19 2013-07-18 ウィンテックポリマー株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
CN102321362A (zh) * 2011-08-05 2012-01-18 四川大学 一种高阻燃性聚酰胺
JP2014101503A (ja) * 2012-10-23 2014-06-05 Mitsui Chemicals Inc 難燃性組成物
JP2017115101A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 太平化学産業株式会社 難燃性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100529207B1 (ko) 난연성열가소성폴리에스테르수지조성물
EP1697451B1 (en) Flame-retardant polyester composition
EP2370509B1 (en) Glass fiber reinforced polyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
KR101527422B1 (ko) 강화 폴리에스테르 조성물, 제조방법, 및 그의 물품
JP5214099B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH1160924A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
EP1425340A2 (en) Flame-retardant polyester composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
JP3298675B2 (ja) ポリアルキレンテレフタレート系難燃性樹脂組成物
JP3102814B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
KR101632571B1 (ko) 기계적 특성이 우수한 비할로겐 난연화 폴리에스테르 수지 조성물 및 이의 성형품
JPH03281652A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2006117722A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH10195283A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS638453A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP3761598B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂製成形品
JPH09235480A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH11279381A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3443199B2 (ja) 樹脂組成物およびそれからなるリレー部品
JP2006117721A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH04132763A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH11209587A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2003292754A (ja) 難燃性ポリトリメチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2651042B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH10139987A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH04175365A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411