JPH115746A - イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法 - Google Patents

イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH115746A
JPH115746A JP9160051A JP16005197A JPH115746A JP H115746 A JPH115746 A JP H115746A JP 9160051 A JP9160051 A JP 9160051A JP 16005197 A JP16005197 A JP 16005197A JP H115746 A JPH115746 A JP H115746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
sugar
leaf extract
ginkgo biloba
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9160051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293524B2 (ja
Inventor
Seiichi Umeda
誠一 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YATSUKEN KK
Original Assignee
YATSUKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YATSUKEN KK filed Critical YATSUKEN KK
Priority to JP16005197A priority Critical patent/JP3293524B2/ja
Publication of JPH115746A publication Critical patent/JPH115746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293524B2 publication Critical patent/JP3293524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】イチョウ葉抽出エキスの水中への溶出性が非常
に優れている、すなわちイチョウ葉抽出エキスが短時間
に高効率で摂取・吸収できる、イチョウ葉抽出エキス含
有固形剤を提供する。 【解決手段】該固形剤は、糖又は糖アルコールを主体と
する粉体表面にイチョウ葉抽出エキスを担持させてなる
イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物である。その好ま
しい製造方法は、糖又は糖アルコールを主体とする粉体
の流動層にイチョウ葉抽出エキスの含水アルコール溶液
を噴霧しつつ乾燥することにより行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、錠剤、顆粒剤、細
粒剤、散剤などの各種剤型に摘要できる水溶解性の高
い、強いては生体内での吸収率を高めたイチョウ葉抽出
エキス担持粉体複合物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】イチョウ
葉抽出エキスは、血流を改善しかつ強力なフリーラジカ
ルスカベンジャーであることから、老人ぼけ、高血圧
症、脳障害後遺症、四肢冷却しびれ、意欲・記憶力の減
退、細胞の老化等を防止する目的で昨今、人々に広く摂
取されている。しかしこの有用なイチョウ葉抽出エキス
は、含水エタノール、含水アセトン、含水メチルエチル
ケトン等の含水有機溶媒には溶解するが、水にはほとん
ど溶解しないと言う特性を有している。そして、一般に
水に難溶な成分は消化管内での吸収が悪いところ、前記
イチョウ葉抽出エキスも例外ではない。さらに、昨今の
イチョウ葉抽出エキス製剤の服用対象者の多くが病人、
老人、虚弱者であることも充分考慮に入れ製剤する必要
があった。
【0003】そこで、そのイチョウ葉抽出エキスの吸収
率を改善するには、吸収部位である小腸上部への到達速
度を早くさせること及び消化管壁を確実に通過させるこ
とを達成するために、溶解性を向上することが必要条件
となる。従来、イチョウ葉抽出エキスの吸収率を改善す
るため下記の方法が提案されてきた。 1.レシチンを用いイチョウ葉抽出エキス含有リポゾー
ムとする方法、 2.水溶性高分子及び/又はポリグリセリン脂肪酸エス
テルを用いイチョウ葉抽出エキスが水に分散ないしは乳
化するようにする方法、 3.グリコシターゼ等の酵素で水に可溶な配糖体に糖転
移する方法、 4.イチョウ葉抽出エキスのpHを調整しNa塩やK塩
として水溶性にする方法。 しかしながら、上記1,2の方法で目的の再乳化性の良
いものを得るには、製造工程中ホモジナイザーで十分微
細に乳化し、スプレードライヤー等の大掛かりな製造装
置で瞬間に溶媒除去する必要があった。しかもそれでも
良好な再乳化物を得ることができず、他の静置乾燥等の
簡便な方法で溶媒を留去するとほとんど乳化しないもの
となる。上記3の配糖体とする方法は、水に可溶となる
が分子量が極端に大きくなり、消化管を通過しにくくな
るため、かえって吸収率が低下する。さらに、上記4の
pHを調整する方法は、pH調整中で重要な有効成分の
一つであるテルペンラクトン類が分解してしまう等の問
題があった。その他、上記方法と同様、5.糖又は糖ア
ルコールの水溶液にイチョウ葉抽出エキスを含有せしめ
て飲料を製造する方法も提案されているが、同エキスの
吸収率を改善した固形製剤は提供できなかった。よって
本発明の目的の一つは上記した従来技術の課題を解決す
るため、吸収率の高くかつ固形製剤に適用可能なイチョ
ウ葉抽出エキス担持粉体複合物を提供することにある。
また、他の目的は、上記複合物の簡便で有用な製造方法
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記構成のイ
チョウ葉抽出エキス粉体複合物及びその製造方法であ
る。 (1)糖又は糖アルコールを主体とする粉体表面にイチ
ョウ葉抽出エキスを担持させてなることを特徴とするイ
チョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。 (2)糖及び糖アルコールを主体とする粉体表面にイチ
ョウ葉抽出エキスを担持させてなることを特徴とするイ
チョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。 (3)主体の糖又は糖アルコールとともに、澱粉、デキ
ストリン、結晶セルローズ等の崩壊性向上剤を混有して
なることを特徴とする請求項1に記載のイチョウ葉抽出
エキス担持粉体複合物。 (4)最終組成物の50重量%以上となる糖又は糖アル
コールを含有する組成物中へ、イチョウ葉抽出エキスの
含水アルコール溶液を噴霧し同時に乾燥して得られたこ
とを特徴とする(1)項〜(3)項のいずれかに記載の
イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。 (5)イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の剤型が、
顆粒剤であることを特徴とする(1)項〜(4)項のい
ずれかに記載のイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。 (6)イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の剤型が、
錠剤であることを特徴とする(1)項〜(4)項のいず
れかに記載のイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。 (7)イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物中の、イチ
ョウ葉抽出エキスが1〜50重量%、糖又は糖アルコー
ルが50〜99重量%であることを特徴とする(1)項
〜(6)項のいずれかに記載のイチョウ葉抽出エキス担
持粉体複合物。
【0005】(8)糖又は糖アルコールを主体とする粉
体の流動層にイチョウ葉抽出エキスの含水アルコール溶
液を噴霧しつつ乾燥して、糖又は糖アルコールを主体と
する粉体表面にイチョウ葉抽出エキスを担持させてなる
イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物を得ることを特徴
とするイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の製造方
法。 (9)少なくとも最終組成物の50%以上の含有組成分
となる糖又は糖アルコールを含有する粉末中へ、あらか
じめ20〜80容量%の含水アルコールに溶解したイチ
ョウ葉抽出エキス溶液を適量加えて混合した後、溶媒を
留去して糖又は糖アルコールを主体とする粉体表面にイ
チョウ葉抽出エキスを担持させてなるイチョウ葉抽出エ
キス担持粉体複合物を得ることを特徴とするイチョウ葉
抽出エキス担持粉体複合物の製造方法。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明におけるイチョウ葉抽出エ
キスとは、イチョウの葉から含水メタノール、含水エタ
ノール、含水アセトン、含水メチルエチルケトンなどの
含水有機溶媒を用いて抽出した後、得られた抽出液を濃
縮、濾過、カラム処理、有機溶媒による再抽出等の組み
合わせ操作の結果により得られた固形物であり、有効成
分としてフラボノイド類やテルペンラクトン類を十分に
含有するものをいう。また、糖及び糖アルコールとして
は、蔗糖、果糖、麦芽糖、乳糖、ブドー糖、トレハロー
ス、キシロース、マルチトール、エリスリトール、ラク
チトール、ソルビトール、マンニトール、パラチノース
などを挙げることができる。本発明のイチョウ葉抽出エ
キス担持粉体複合物の製造における好ましい実施の形態
は、少なくとも最終組成物の50%以上の含有組成分と
なる糖及び/又は糖アルコールを含有する成分中へ、あ
らかじめ20〜80容量%の含水アルコールに溶解した
イチョウ葉抽出エキス溶液を適量加え、溶媒を留去し
て、イチョウ葉抽出エキス含有組成物を製造する。本発
明により得られた吸収率の高いイチョウ葉抽出エキス含
有組成物はそのまま顆粒剤として利用できる。また、こ
の顆粒剤に適当な滑択剤を添加して打錠することにより
錠剤とすることもできる。
【0007】本発明者は試験研究の結果、好ましくは、
最終組成物の50重量%以上となる糖及び/又は糖アル
コールを含有する粉体へ、イチョウ葉抽出エキスの含水
アルコール溶液を噴霧し同時に乾燥しながら、糖及び/
又は糖アルコールにイチョウ葉抽出エキスを担持せしめ
た粉体複合組成物は、糖及び/又は糖アルコール、及び
イチョウ葉抽出エキスを粉体同志単に混合した時に比較
して、イチョウ葉抽出エキスの溶出特性が格段に優れて
いることを見いだした。前記研究において、単に、糖粉
体とイチョウ葉抽出エキスを混合したもの、あるいは単
に、糖アルコールとイチョウ葉抽出エキスを混合したも
の、よりも溶出特性が向上した理由は、以下のごとく考
えられる。すなわち、イチョウ葉抽出エキスの有効成分
はケルセチンラムノグルコシド、ケンフェロールラムノ
グルコシド等の配糖体が主体で、これらを含む溶解され
たイチョウ葉抽出エキスが乾燥時、他方の成分で類似の
糖や糖アルコールに溶解性の高い準結晶や非晶質の状態
で担持されるためと考えられる。
【0008】また、製造時、主成分の糖及び/又は糖ア
ルコールとともに、澱粉、デキストリン、結晶セルロー
ス(アビセル)等のほか、ステビアやアスパルテーム等
の甘味料、メントール等の香料などを添加しても差し支
えなく、特に澱粉や、結晶セルロースなどの添加は錠剤
の消化器官内における崩壊性を向上させるため、一層好
ましい。なお、従来技術として、糖又は糖アルコールの
水溶液にイチョウ葉抽出エキスを含有せしめて飲料を製
造する方法も提案されているが、それは本発明のごとく
固形製剤に利用することはできず、糖又は糖アルコール
の20%以上の濃厚水溶液にイチョウ葉抽出エキスを1
%以下量溶解する技術であって本発明方法とは目的、構
成が異なる技術である。
【0009】
【実施例】
実施例1:市販のフラボングルコシドを約24%、テル
ペンラクトン類を約6%含有した水に不溶なイチョウ葉
抽出エキス粉末1kgを、30v/v%エタノール含有
水溶液4リットルに溶解した。次いで、流動層造粒機
(「FLO−5型」商品名:フロイント産業社製)を用
い、70℃の温風で流動せしめたマルチトール粉末4K
g中に、30秒間噴霧−10秒間噴霧休止、のサイクル
を繰り返して、該イチョウ葉抽出エキスのアルコール水
溶液全量を噴霧し、最後に10分間温風で乾燥して微細
な顆粒4.9Kg(収率98%)を得た。得られた顆粒
4.9Kgに蔗糖脂肪酸エステル(リョートーシュガー
エステル;三菱化成フーズ社製)100gを添加混合
し、打錠機(菊水回転式打錠機8F−3)にかけて直径
8mm、平均重量249mgの錠剤を得た。
【0010】比較例1:マルチトール粉末を結晶セルロ
ーズ(「アビセル」商品名:旭化成社製)に変えたほか
は前記実施例1と全く同様にして操作して顆粒を得、さ
らに同様に打錠して直径8mm、平均重量252mgの
錠剤を得た。
【0011】溶出試験1:上記実施例1と比較例1で得
られた錠剤につき、溶出試験機(「DT−300」商品
名:フロイント産業社製)を用いパドル法によって、純
水500ml中に各3錠を投入した液を、スピンドル回
転数100r.p.m、水温37℃で、イチョウ葉抽出
エキスを溶出し、波長360nmで吸光度を測定してイ
チョウ葉抽出エキスの溶出試験を行った。その結果を、
図1に示した。同図に示すごとく、実施例1により得ら
れた錠剤においては15分間以内に100%溶出した
が、比較例1で得られた錠剤では溶出率は180分後に
おいても60%に達しなかった。その結果から、本発明
のものはイチョウ葉抽出エキスの水中への溶出性が優れ
ていることが解った。
【0012】実施例2「湿式造粒法」:実施例1で使用
したものと同様な市販のイチョウ葉抽出エキス粉末10
0gを50v/v%エタノール含有水溶液120mlに
溶解した。この溶液をブドー糖粉末900gに加え速や
かに混合し、24メッシュのスクリーンを通して造粒
し、次いで70℃で静置乾燥して顆粒を得た。
【0013】実施例3「噴霧乾燥法」 前と記同様のイチョウ葉抽出エキス粉末100gを30
v/v%エタノール含有水溶液5リットルに溶解し、こ
の溶液にブドー糖粉末900gを加え充分に撹拌混合
し、噴霧乾燥機を用いて溶媒を留去して粉末を得た。
【0014】比較例2 前記と同様のイチョウ葉抽出エキス粉末10gとブドー
糖粉末90gとを、乳鉢を用い粉砕しながら良く混合し
て均一な淡褐色の粉末を得た。
【0015】溶出試験2 前記で得た実施例2の顆粒及び実施例3の粉末と、比較
例2で得られた粉末、各750mgをシングルバスケッ
ト法にて、溶出試験1と同一条件でイチョウ葉抽出エキ
スの溶出率を測定した。溶出結果を図2に示した。同図
に示すごとく本発明例で得られたイチョウ葉抽出エキス
は、噴霧乾燥法(実施例3)で得られた顆粒は5分以内
に100%、湿式造粒法(実施例2)で得られた顆粒は
30以内に90%以上が溶出した。他方、単にイチョウ
葉抽出エキス粉末と糖粉末又は糖アルコール粉末を混合
しただけで得られた比較例2の粉末は180分経過後も
70%に達しない溶出率であった。
【0016】
【発明の効果】本発明に係るイチョウ葉抽出エキス担持
粉体複合物は、イチョウ葉抽出エキスの水中への溶出性
が非常に優れている。そのため、該イチョウ葉抽出エキ
ス担持粉体複合物を摂取すれば、イチョウ葉抽出エキス
が短時間に高効率で吸収される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例1に係るイチョウ葉抽出エキス担
持粉体複合物の錠剤と、比較例1に係るイチョウ葉抽出
エキス含有錠剤のイチョウ葉抽出エキスの溶出試験結果
を示すグラフ図。
【図2】本発明実施例2,3に係る「湿式造粒法」及び
噴霧乾燥法により得られたイチョウ葉抽出エキス担持粉
体複合物の顆粒と粉末並びに比較例2に係るイチョウ葉
抽出エキス粉末混合物のイチョウ葉抽出エキスの溶出試
験結果を示すグラフ図。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】糖又は糖アルコールを主体とする粉体表面
    にイチョウ葉抽出エキスを担持させてなることを特徴と
    するイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。
  2. 【請求項2】糖及び糖アルコールを主体とする粉体表面
    にイチョウ葉抽出エキスを担持させてなることを特徴と
    するイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。
  3. 【請求項3】主体の糖又は糖アルコールとともに、澱
    粉、デキストリン、結晶セルローズ等の崩壊性向上剤を
    混有してなることを特徴とする請求項1に記載のイチョ
    ウ葉抽出エキス担持粉体複合物。
  4. 【請求項4】最終組成物の50重量%以上となる糖又は
    糖アルコールを含有する組成物中へ、イチョウ葉抽出エ
    キスの含水アルコール溶液を噴霧し同時に乾燥して得ら
    れたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。
  5. 【請求項5】イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の剤
    型が、顆粒剤であることを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれかに記載のイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。
  6. 【請求項6】イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の剤
    型が、錠剤であることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れかに記載のイチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物。
  7. 【請求項7】イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物中
    の、イチョウ葉抽出エキスが1〜50重量%、糖又は糖
    アルコールが50〜99重量%であることを特徴とする
    請求項1〜6のいずれかに記載のイチョウ葉抽出エキス
    担持粉体複合物。
  8. 【請求項8】糖又は糖アルコールを主体とする粉体の流
    動層にイチョウ葉抽出エキスの含水アルコール溶液を噴
    霧しつつ乾燥して、糖又は糖アルコールを主体とする粉
    体表面にイチョウ葉抽出エキスを担持させてなるイチョ
    ウ葉抽出エキス担持粉体複合物を得ることを特徴とする
    イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の製造方法。
  9. 【請求項9】少なくとも最終組成物の50%以上の含有
    組成分となる糖又は糖アルコールを含有する粉末中へ、
    あらかじめ20〜80容量%の含水アルコールに溶解し
    たイチョウ葉抽出エキス溶液を適量加えて混合した後、
    溶媒を留去して糖又は糖アルコールを主体とする粉体表
    面にイチョウ葉抽出エキスを担持させてなるイチョウ葉
    抽出エキス担持粉体複合物を得ることを特徴とするイチ
    ョウ葉抽出エキス担持粉体複合物の製造方法。
JP16005197A 1997-06-17 1997-06-17 イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3293524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16005197A JP3293524B2 (ja) 1997-06-17 1997-06-17 イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16005197A JP3293524B2 (ja) 1997-06-17 1997-06-17 イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH115746A true JPH115746A (ja) 1999-01-12
JP3293524B2 JP3293524B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=15706860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16005197A Expired - Lifetime JP3293524B2 (ja) 1997-06-17 1997-06-17 イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293524B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000195A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 水分散性又は水溶解性のイチョウ葉抽出物組成物
FR2827518A1 (fr) * 2001-07-17 2003-01-24 Sod Conseils Rech Applic Utilisation d'extraits de ginkgo biloba pour preparer un medicament destine a traiter la sarcopenie
JP2003160474A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Taisho Pharmaceut Co Ltd 難溶性薬物含有固形製剤の製造方法
JP2010090132A (ja) * 1999-12-20 2010-04-22 Nicholas J Kerkhof 流動床噴霧乾燥によるナノ粒子製造方法
US8771740B2 (en) 1999-12-20 2014-07-08 Nicholas J. Kerkhof Process for producing nanoparticles by spray drying
CN105640920A (zh) * 2015-11-30 2016-06-08 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 一种银杏慢消化淀粉负载gbe的制备方法
JP2021090358A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 小林製薬株式会社 錠剤

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090132A (ja) * 1999-12-20 2010-04-22 Nicholas J Kerkhof 流動床噴霧乾燥によるナノ粒子製造方法
US8771740B2 (en) 1999-12-20 2014-07-08 Nicholas J. Kerkhof Process for producing nanoparticles by spray drying
JP2003000195A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 水分散性又は水溶解性のイチョウ葉抽出物組成物
JP4502549B2 (ja) * 2001-06-21 2010-07-14 丸善製薬株式会社 水分散性又は水溶解性のイチョウ葉抽出物組成物
FR2827518A1 (fr) * 2001-07-17 2003-01-24 Sod Conseils Rech Applic Utilisation d'extraits de ginkgo biloba pour preparer un medicament destine a traiter la sarcopenie
WO2003007973A1 (fr) * 2001-07-17 2003-01-30 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Utilisation d'extraits de ginkgo biloba pour preparer un medicament destine a traiter la sarcopenie
KR100891393B1 (ko) 2001-07-17 2009-04-02 소시에떼 드 꽁세이으 드 르세르세 에 따블리까시옹 시앙띠피끄 (에스.세.에르.아.에스.) 근육감소증 치료용 의약 제조를 위한 은행나무 추출물의용도
JP2003160474A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Taisho Pharmaceut Co Ltd 難溶性薬物含有固形製剤の製造方法
CN105640920A (zh) * 2015-11-30 2016-06-08 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 一种银杏慢消化淀粉负载gbe的制备方法
JP2021090358A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 小林製薬株式会社 錠剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3293524B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5693635B2 (ja) 苦味をマスキングした口腔内崩壊錠、およびその製造方法
JPH05344873A (ja) 水に可溶ないちょう葉抽出物製剤の製造方法
US20030229027A1 (en) Stabilized natural cannabinoid formulation
JP4615219B2 (ja) アントシアニン含有生成物の製造方法
US11957659B2 (en) Transmucosal dephosphorylated psychoactive alkaloid composition and preparation thereof
CN1131538A (zh) 口服黄酮类药物组合物
EP0370284B1 (en) A composition containing an extract obtained by a watercontaining organic solvent, and a process for preparing the same
WO2009022674A1 (en) Medical composition containing rebamipide
US20090175952A1 (en) Cefuroxime axetil granule and process for the preparation thereof
CN1965836B (zh) 口服固体制剂及其制备方法
KR100629771B1 (ko) 결정성이 감소되거나 무정형화된 올티프라즈의 제조방법
JP3293524B2 (ja) イチョウ葉抽出エキス担持粉体複合物及びその製造方法
WO2008145064A1 (fr) Procédé d'obtention d'un extrait contenant du séquoyitol à partir d'une espèce du genre trifolium, de soja et de ginkgo biloba, et utilisation de celui-ci
CN104415097A (zh) 荷叶或莲子心中总生物碱的舌下给药制剂及用途
US6190687B1 (en) Method for preparing an extract of active principles in the form of microgranules based on dietary fibers
EP1469848B1 (en) Sedative non-benzodiazepine formulations
CN112826802B (zh) 一种枸橼酸西地那非咀嚼片及其制备方法
CN102038642A (zh) 一种银杏内酯b固体分散体及其制备方法
CA2253769C (en) Pharmaceutical compositions comprising fenofibrate
JP2001526236A (ja) 薬草乾燥抽出物
JP2001010963A (ja) プロポリス粉末組成物及びその製造方法
CN101491677A (zh) 一种制备减轻了苦味药剂组合物的方法
KR100415857B1 (ko) 약물의 고미가 차폐된 경구투여용 조성물 및 이의 제조방법
KR100759607B1 (ko) 세푸록심 악세틸 과립 및 이의 제조방법
KR20080030835A (ko) 약학 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140405

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term