JPH11501915A - 皮膚炎の局部治療のためのgクラス免疫グロブリンの用法 - Google Patents

皮膚炎の局部治療のためのgクラス免疫グロブリンの用法

Info

Publication number
JPH11501915A
JPH11501915A JP8527431A JP52743196A JPH11501915A JP H11501915 A JPH11501915 A JP H11501915A JP 8527431 A JP8527431 A JP 8527431A JP 52743196 A JP52743196 A JP 52743196A JP H11501915 A JPH11501915 A JP H11501915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dermatitis
immunoglobulin
pharmaceutical composition
immunoglobulins
class
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8527431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3939346B2 (ja
Inventor
デ・シモーネ,クラウディオ
ブルスキ,ピエトロ
Original Assignee
メンデス・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11403139&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11501915(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メンデス・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ filed Critical メンデス・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ
Publication of JPH11501915A publication Critical patent/JPH11501915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3939346B2 publication Critical patent/JP3939346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/40Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum bacterial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/06Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/809Drug, bio-affecting and body treating compositions involving immunoglobulin or antibody fragment, e.g. fab', fv, fc, heavy chain or light chain

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 Gクラス免疫グロブリン、特に静脈用免疫グロブリン(IVIG)または筋肉用免疫グロブリン(IMIG)を用いて皮膚炎の局部治療剤を製造するための該免疫グロブリンの用法および該免疫グロブリンを含有する薬剤組成物が開示される。皮膚炎としては特に次のものが例示される:アクネ、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、湿疹、魚鱗癬、乾癬、丘疹鱗屑性皮膚障害(脂漏性皮膚炎、紅皮症等)、真菌感染性皮膚炎、寄生虫感染性皮膚炎、バクテリア感染性皮膚炎およびウイルス感染性皮膚炎。

Description

【発明の詳細な説明】 皮膚炎の局部治療のためのGクラス免疫グロブリンの用法 この発明はGクラス免疫グロブリン、特に静脈用免疫グロブリン(IVIG)お よび筋肉用免疫グロブリン(IMIG)の新規な治療的用法に関する。特に、この 発明は皮膚炎、特にアクネ、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、湿疹、魚鱗癬、 乾癬、丘疹鱗屑性皮膚障害(脂漏性皮膚炎、紅皮症)、真菌感染性皮膚炎、寄生虫 感染性皮膚炎、バクテリア感染性皮膚炎およびウイルス感染性皮膚炎を治療する ために通常は静脈内投与または筋肉内投与されるGクラス免疫グロブリンの局部 的用法に関する。 従って、この発明はGクラス免疫グロブリン、特にIVIGまたはIMIGを 活性成分として含有する局部投与用薬剤組成物にも関する。 周知のように、「静脈用免疫グロブリン」という用語は、ヒトタンパク質に基づ く生成物であって、その少なくとも90%が、少なくとも90%がモノマーから 成るガンマグロブリン(IgG)の電気泳動易動度を有する生成物を意味する。痕 跡量のIgAやIgMが存在していてもよい。IgGサブクラスの分布は正常血清 の場合と類似する。 静脈用免疫グロブリン製剤は市販されており、次の商標を付した製品が例示さ れる:ベノグロブリン(VENOGLOBULIN)、ガンミニュン(GAMMIN MUNE)、サンドグロブリン(SANDOGLOBULIN)、ガンマガード(G AMMAGARD)、ガンマール(GAMMAR)およびイブガーム(IVEGAA M)。 「筋肉用免疫グロブリン」は純度が低いために静脈用免疫グロブリンとは区別さ れている。種々の筋肉用免疫グロブリン製剤が市販されており、次の商標を付し た製品が例示される:グロブマン(GLOBUMAN)、ガンマブリン(GAMMA BULIN)、リオガンマ(LIOGAMMA)、ボエーリガンマ(BOEHRIG AMMA)およびウマンガンマ(UMANGAMMA)。 皮膚は体内のいずれの器官よりも広範囲の環境作因(environmental agent)と 連続的かつ密接な相互作用をする機会が多い。環境は物質、力(物理的力、化学 的力、生物学的力)およびその他のルート(照射、空気、食物、皮膚との直接的接 触、注射または心理社会的相互作用)を介して身体に作用を及ぼす。これらの全 ての作因は皮膚疾患をもたらすことがある[J.リング、「皮膚と環境」、Hautar zt、第44巻、第625頁〜第635頁(1993年)参照]。アトピー性皮膚炎( AD)は慢性的または慢性周期的に発現する多因性皮膚疾患であり、幼時に発病 する場合が多い。この厄介な皮膚疾患の病因は依然として不明であるが、T細胞 免疫反応の免疫的障害が該病因に含まれていると考えられている[B.ブスリッ ヒ、「アトピー性皮膚炎」、Ther.Umsch..第51巻、第45頁〜第54頁(1 994年)]。 最近の研究により、ADの悪循環を維持する種々の重要な因子、即ちTリンパ 球の活性増大、ランゲルハンス細胞の過剰刺激、異常な細胞仲介免疫性およびB 細胞によるIgEの過剰生産が明らかにされている[K.D.クーパー、「アトピ ー性皮膚炎:病因と治療の最近の動向」、J.Invest.Dermatol.第102巻、 第128頁〜第137頁(1994年)参照]。インサイチュ(in situ)でのハイ ブリッド形成によって次のことが明らかにされている。即ち、正常な対照皮膚ま たはAD患者の非感染皮膚に比べて、急性および慢性の病変を伴う皮膚はIL− 4およびIL−5mRNAに対して陽性の細胞を非常に多く含む[Q.ハミッドら 、「急性/慢性アトピー性皮膚炎におけるインサイチュでのサイトカイン遺伝子 の差次的発現」、J.Clin.Invest.第94巻、第870頁〜第876頁(19 94年)参照]。これらのデータおよびその他のデータは、ADにおけるIL−4 とIL−5に関連するがIL−2とインターフェロン−γ(IFN−γ)には関連 しないタイプのTh2サイトカインを生産するT−ヘルパー細胞の選択された集 団の活性化を提案している[M.K.カギら、「末梢血液リンパ球上澄みにおける 差次的サイトカインのプロフィル並びに異なったタイプのアトピー性皮膚炎また は乾癬で患う患者および正常人の皮膚生検」、Int.Arch.Allergy Immunol .、第103巻、第332頁〜第340頁(1994年)参照]。皮膚フロラの微 生物 は皮膚のアレルギー反応に対する別の刺激であるかもしれない。皮膚におけるバ クテリアの異常なコロニー化はADの典型的な特徴である。黄色ブドウ球菌は最 も一般的な病原体であり、抗菌剤や抗真菌剤による治療が有効な場合がある[J .リングら、「アトピー性湿疹:皮膚表面における微生物の役割」、Allergy、第 47巻、第265頁〜第269頁(1992年)]。 常套の治療法はアトピー性皮膚炎の主要な治療手段となっているが、満足すべ き治療効果が得られない場合が多い。先に略述した概念に基づく新しい治療法が 臨床的に試みられており、この種の臨床試験により、生物学的反応の調節剤、例 えば、インターフェロン−γ、シクロスポリンAまたはサイモペンチンを非経口 投与する方法が提案されている[K.D.クーパー、「アトピー性皮膚炎:病因と 治療法における最近の動向」、J.Invest.Dermatol.第102巻、第128 頁〜第137頁(1994年)参照]。 現在までのところ、許容されているIVIGとIMIGは、伝染病の治療およ び/または予防において免疫不全症状における抗体置換のために使用されている [A.C.ニューランド、「静脈用免疫グロブリンの使用と作用機構」、Br.J. Haematol.、第72巻、第301頁〜第305頁(1989年)参照]。さらに、 ポリマー状免疫グロブリンを多量に静脈内へ注射すると単純な抗体置換よりも多 くの効果がもたらされて、細網内皮系に大きな影響を及ぼすことを示す証拠が増 加している。IVIGとIMIGはBリンパ球とTリンパ球の機能を変化させ、 また、免疫活性の低下調節を伴う食細胞機能の短期の遮断をもたらす[A.C. ニューランドおよびマセイら、「静脈用免疫グロブリン:作用機構と臨床的用途」 、静脈用免疫グロブリンを用いる免疫療法、イムブラッハ編、アカデミックプレ ス(ロンドン)発行(1991年)、第14頁〜第25頁参照]。多くの病気におい ては複数の作用機構が可能であって、治療効果はいずれかの単一の作用機構では なく数種の作用機構の組み合せに起因するということに注目することが概念的に 重要である。しかしながら、今日まで開発されているIVIG製剤およびIMI G製剤は全身投与用のものに限定されている。 皮膚疾患に関しては、ADにおける改善効果がADおよび川崎病または特発性 血小板減少症を患う患者において認められているが、免疫グロブリンは通常は静 脈経路を介して多量に投与される[H.キマタ、「免疫グロブリンの多量投与によ るアトピー性皮膚炎の治療」、Arch.Dis.Child.、第70巻、第335頁〜 第336頁(1994年)参照]。 驚くべきことには、本発明者は次のことを究明した。即ち、Gクラスの免疫グ ロブリン、特にIVIGまたはIMIGを0.1〜25%の濃度で含む溶液、軟 膏、ゲル、リポソームまたは他の形態の製剤は、調節が不十分な免疫反応および /またはバクテリア、ウイルスまたは真菌の異常なコロニー化によって特徴づけ られるADまたはその他の皮膚疾患の予防と治療に対して潜在的に有効である。 免疫グロブリンの効力をヒトに関連する種々の実施例において試験した。これ らの試験結果の一部を以下に説明する。以下に示す量の免疫グロブリンを局部投 与することによって、毒性のまたは望ましくない副作用を伴うことなく炎症性過 程の寛解をもたらすことができる。 ヒトにおける実施例 実施例1 この実施例においては急性ADを患う8人の患者を選び、全リンパ球の血液濃 度のほかにCD3、CD4、CD8およびCD4とCD8の比(CD4:CD8) を調べた。これらのパラメーターは2つの臨床相、即ち、急性相(治療前)と病変 退行相(治療後)において決定した。IVIGは25%溶液として局部投与した。 14日間にわたりこの溶液を皮膚の病変部に1日あたり3回塗布した。この実施 例の目的は、各々の臨床相におけるこれらのリンパ球亜群の変化を調べることで ある。得られた結果を裏付けるために8人の健康な被験者から成る対照群につい ても同様の試験をおこなった。2つの相において得られた結果の間には有意な差 異はなく、また、対照群に比較しても有意の差異は認められなかった(表1参照) 。これらのデータはIVIGを25%溶液として局部投与しても末梢血液中のリ ンパ球亜群は変化を受けないことを示す。従って、これらの治療的効力は局部的 効 果に起因するものである。 実施例2 この実施例においては、急性ADの病変を有する6人の患者にIVIGを0. 1%溶液として局部投与した。即ち、該溶液を14日間にわたり皮膚の病変部に 1日あたり3回塗布した(他の治療処置はおこなわなかった)。インサイチュでの ハイブリッド形成を利用することにより[Q.ハミッドらの前記文献参照;J.C lin. Invest.第94巻、第870頁〜第876頁(1994年)]、皮膚生検に おけるインターロイキン4(IL−4)およびインターロイキン5(IL−5)のメ ッセンジャーRNA(mRNA)の発現を調べた。前処置に比べて、皮膚病変は存 在せず、非常に少数の細胞がIL−4(P<0.01)およびIL−5(P<0.0 1)のmRNAに対して陽性を示した(表2参照)。これらのデータは急性ADの病 変がIL−4とIL−5の遺伝子の活性増大に関連していることおよびIVIG を用いる処置によってIL−4とIL−5の発現が局部的に低減することを示す 。 実施例3 この実施例においては、ADで患う3人の患者(該患者は黄色ブドウ球菌によ って重複感染されたことが臨床的に診断され、さらにこのことは皮膚生検培養に よって微生物学的に確認された)におけるTh1−様サイトカインとインターフェ ロン−γの発現を評価した。3人のボランティアの正常な皮膚に比べて、インタ ーフェロン−γの発現はADの病変部において増大した。IVIGを5%懸濁液 として1日に4回の割合で16日間にわたって塗布したところ、病変は消失し、 インターフェロン−γのmRNAの増大発現は有意に低減調整された(表3参照) 。これらのデータは、IVIGの治療的効力が微生物のコロニー化の低減とイン ターフェロン−γのmRNAの発現調節に関連していることを示す。 本発明による組成物(溶液、軟膏、クリーム、ゲル、リポソーム等)は、例えば 次の文献に記載されているような常套の方法と賦形剤を用いて調製すればよく、 このような調製法は当業者には自明の事項である:「レミングトンの薬科学ハン ドブック(Remington's Pharmaceutical Sciences Handbook)」、マック社 (Mack Pub.Co.)(ニューヨーク、米国)、第XVIII巻、1984年。 本発明による組成物には適当な賦形剤のほかに、次の成分を配合してもよい: 抗生物質、抗ウイルス剤、抗真菌剤、ビタミン、抗炎症剤、止痒剤および/また は抗菌剤、不飽和脂肪酸および免疫抑制剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.皮膚炎の局部治療剤を製造するためのGクラス免疫グロブリンの用法。 2.皮膚炎がアクネ、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、湿疹、魚鱗癬、乾癬 、丘疹鱗屑性皮膚障害(脂漏性皮膚炎、紅皮症)、真菌感染性皮膚炎、寄生虫感染 性皮膚炎、バクテリア感染性皮膚炎またはウイルス感染性皮膚炎である請求項1 記載の用法。 3.治療剤の形態が溶液、軟膏、クリーム、ゲルまたはリポソームである請求 項1または2記載の用法。 4.免疫グロブリンを抗生物質、抗ウイルス剤、抗真菌剤、ビタミン、抗炎症 剤、止痒剤および/または抗菌剤、不飽和脂肪酸、または免疫抑制剤と併用する 請求項1から3いずれかに記載の用法。 5.免疫グロブリンが静脈用免疫グロブリン(IVIGs)である請求項1から 4いずれかに記載の用法。 6.免疫グロブリンが筋肉用免疫グロブリン(IMIGs)である請求項1から 4いずれかに記載の用法。 7.皮膚炎の局部治療用薬剤組成物であって、皮膚炎を患う患者の炎症過程の 寛解を誘発するのに適した活性成分としてのGクラス免疫グロブリンおよび少な くとも1種の薬理学的に許容される賦形剤を含有する薬剤組成物。 8.皮膚炎がアクネ、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、湿疹、魚鱗癬、乾癬 、丘疹鱗屑性皮膚障害(脂漏性皮膚炎、紅皮症)、真菌感染性皮膚炎、寄生虫感染 性皮膚炎、バクテリア感染性皮膚炎またはウイルス感染性皮膚炎である請求項7 記載の薬剤組成物。 9.形態が溶液、軟膏、クリーム、ゲルまたはリポソームである請求項7また は8記載の薬剤組成物。 10.Gクラス免疫グロブリンを0.1〜25%含有する請求項9記載の薬剤組 成物。 11.抗生物質、抗ウイルス剤、抗真菌剤、ビタミン、抗炎症剤、止痒剤および /または抗菌剤、不飽和脂肪酸、または免疫抑制剤を含有する請求項7から10 いずれかに記載の薬剤組成物。 12.Gクラス免疫グロブリンが静脈用免疫グロブリン(IVIG)である請求項 7から11いずれかに記載の薬剤組成物。 13.Gクラス免疫グロブリンが筋肉用免疫グロブリン(IMIG)である請求項 7から11いずれかに記載の薬剤組成物。
JP52743196A 1995-03-14 1996-03-12 皮膚炎の局部治療のためのgクラス免疫グロブリンの用法 Expired - Fee Related JP3939346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT95A000154 1995-03-14
IT95RM000154A IT1278052B1 (it) 1995-03-14 1995-03-14 Uso delle immunoglobuline della classe g, in particolare delle immunoglobuline per uso endovenoso o per uso intramuscolare, per
PCT/IT1996/000047 WO1996028186A1 (en) 1995-03-14 1996-03-12 Use of g class immunoglobulins for the topical treatment of atopic dermatitis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501915A true JPH11501915A (ja) 1999-02-16
JP3939346B2 JP3939346B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=11403139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52743196A Expired - Fee Related JP3939346B2 (ja) 1995-03-14 1996-03-12 皮膚炎の局部治療のためのgクラス免疫グロブリンの用法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6410019B1 (ja)
EP (1) EP0814837B2 (ja)
JP (1) JP3939346B2 (ja)
KR (1) KR19980702515A (ja)
AT (1) ATE228854T1 (ja)
CA (1) CA2213500C (ja)
DE (1) DE69625182T3 (ja)
DK (1) DK0814837T4 (ja)
ES (1) ES2187635T5 (ja)
IT (1) IT1278052B1 (ja)
PT (1) PT814837E (ja)
WO (1) WO1996028186A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030059428A1 (en) * 1993-02-26 2003-03-27 Boris Skurkovich Treatment of autoimmune diseases
US7297480B2 (en) * 2001-06-28 2007-11-20 Dermtech International Method for detection of melanoma
US7183057B2 (en) * 2004-03-31 2007-02-27 Dermtech International Tape stripping methods for analysis of skin disease and pathological skin state
CA2686212A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Dermtech International Diagnosis of melanoma by nucleic acid analysis
AU2009246180B2 (en) 2008-05-14 2015-11-05 Dermtech International Diagnosis of melanoma and solar lentigo by nucleic acid analysis
WO2010025341A2 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Dermtech International Determining age ranges of skin samples
EP3210618A1 (en) * 2010-04-23 2017-08-30 Probiotec Limited Composition comprising lactoferrin and immunoglobulin for the treatment of eczema
EP3752645A4 (en) 2018-02-14 2022-04-13 Dermtech, Inc. NEW GENE CLASSIFIERS AND THEIR USES IN NON-MELANOMA SKIN CANCERS
US11578373B2 (en) 2019-03-26 2023-02-14 Dermtech, Inc. Gene classifiers and uses thereof in skin cancers
US20240182552A1 (en) * 2021-04-07 2024-06-06 Ajou University Industry-Academic Cooperation Foundation Pharmaceutical composition for preventing or treating immune dysregulation-related diseases comprising oxidized immunoglobulin as active ingredient

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2610854A1 (de) * 1976-03-15 1977-09-22 Biotest Serum Institut Gmbh Galenische immunglobulinzubereitung
ATE39842T1 (de) 1983-06-07 1989-01-15 Stolle Res & Dev Desodorant das bakterielle antikoerper enthaelt.
US5141742A (en) * 1986-02-07 1992-08-25 Oncogen Vaccines against melanoma
JPH03506024A (ja) * 1988-07-22 1991-12-26 シロス・タッチ・エルティーディー 皮膚病の治療及び創傷の治癒を促進させる組成物及び方法
US5571511A (en) * 1990-10-22 1996-11-05 The U.S. Government Broadly reactive opsonic antibodies that react with common staphylococcal antigens
FR2669538B1 (fr) * 1990-11-28 1995-03-03 Fondation Nale Transfusion San Utilisation d'immunoglobulines administrees localement dans le traitement des infections epitheliales.
CA2153661A1 (en) * 1993-01-12 1994-07-21 Anthony George Gristina Methods and compositions for the direct concentrated delivery of passive immunity
JP3193205B2 (ja) * 1993-08-09 2001-07-30 日本臓器製薬株式会社 好酸球増多抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996028186A1 (en) 1996-09-19
KR19980702515A (ko) 1998-07-15
ITRM950154A1 (it) 1996-09-14
EP0814837B1 (en) 2002-12-04
US20020192276A1 (en) 2002-12-19
JP3939346B2 (ja) 2007-07-04
DE69625182T3 (de) 2006-08-24
EP0814837A1 (en) 1998-01-07
DE69625182D1 (de) 2003-01-16
US6410019B1 (en) 2002-06-25
ATE228854T1 (de) 2002-12-15
DE69625182T2 (de) 2003-11-20
EP0814837B2 (en) 2006-02-22
DK0814837T3 (da) 2003-03-31
PT814837E (pt) 2003-04-30
CA2213500A1 (en) 1996-09-19
ES2187635T3 (es) 2003-06-16
ES2187635T5 (es) 2006-09-01
ITRM950154A0 (it) 1995-03-14
CA2213500C (en) 2010-01-26
DK0814837T4 (da) 2006-05-29
IT1278052B1 (it) 1997-11-17
US7217416B2 (en) 2007-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Faergemann Management of seborrheic dermatitis and pityriasis versicolor
Lister et al. Scleromyxedema: response to high-dose intravenous immunoglobulin (hdIVIg)
DE68928857T2 (de) Monoklonale Antikörper, die mit Cachectin reagieren
Hay et al. Dandruff and seborrhoeic dermatitis: causes and management.
DE3642095C2 (de) Monoclonale Antikörper, die kreuzreaktiv und kreuzprotektiv gegen P. AERUGINOSA-Serotypen sind
US5466675A (en) Immunological activity of rhamnolipids
DE69511245T2 (de) Zusammensetzung und verfahren zur verhinderung und behandlung von entzündung mit immunoglobin a
JP2001527046A (ja) ガラクトシルセラミド、グルコシルセラミド、ラクトシルセラミド、並びに前糖尿病、糖尿病および/または関連合併症の予防もしくは治療に使用するためのその特定キャッチャー
JPH11501915A (ja) 皮膚炎の局部治療のためのgクラス免疫グロブリンの用法
Fox et al. Erythromycin therapy in bullous pemphigoid: possible anti-inflammatory effects
DE3785967T2 (de) Monoklonale Antikörper gegen C5A und DES-ARG74-C5A, ihre Herstellung und ihre Verwendung.
HIGGS et al. Chronic muco‐cutaneous candidiasis: new approaches to treatment
HU211059B (en) Method for producing pharmaceutical compositions usable for reducing immunglobulin e responses, containing human il-4 antibodies
KR20150064091A (ko) 정신의학적 병태의 치료법
DE68911653T2 (de) Antagonist für Interleukin-5 zur Verhütung oder Verminderung von Eosinophilie.
DE3722098C2 (de) Monoklonale Antikörper gegen Pseudomonas aeruginosa Flagellen
EP0648499B1 (en) Composition for inhibiting IgE production
Rotaru et al. Etiopathogenic and therapeutic considerations in atopic dermatitis
Freedman et al. Influence of chloramphenicol and cetophenicol on antibody formation in mice
Karacic et al. Effect of oral vs. parenteral cyclophosphamide on in vitro IgA and IgG production by murine Peyer's patches and cultured jejunal fragments
Traidl-Hoffmann et al. Therapeutic management of atopic eczema
Zahedi C-reactive protein interaction with macrophages: in vitro induction of tumor cytotoxicity, and characterization of C-reactive protein binding to macrophages

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees