JPH1138835A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH1138835A
JPH1138835A JP9193796A JP19379697A JPH1138835A JP H1138835 A JPH1138835 A JP H1138835A JP 9193796 A JP9193796 A JP 9193796A JP 19379697 A JP19379697 A JP 19379697A JP H1138835 A JPH1138835 A JP H1138835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image
image data
output
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9193796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Nishido
和宏 西土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9193796A priority Critical patent/JPH1138835A/en
Publication of JPH1138835A publication Critical patent/JPH1138835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an image forming device which speedily processes the output of required number of prints on printing paper while minimizing the wasteful consumption of printing paper. SOLUTION: The device is provided with a testing-print output means (step S4) which is selectively instructed in a sort processing in which only one print is outputted by an image printing part, based on each image data outputted by an image reading part and stored in a storage part, and a printing resumption means (step S7) which resumes the output of remaining prints stopped by the testing-print output means (step S4). Therefore, at the stage where only the one print is outputted, the printed paper is checked with eyes whether it has defects or not. When it has no defects, the output of the remaining prints is resumed, and the output of the required number of prints on printing paper is speedily processed by minimizing the wasteful consumption of printing paper.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記憶部を利用した
ソート機能を有するデジタル複写機等の画像形成装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a digital copying machine having a sorting function using a storage unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】原稿の画像を読み取ると同時に複写画像
を印刷出力する画像形成装置としてのデジタル複写機
が、近年普及している。このデジタル複写機は、原稿を
読取処理することにより得た画像データを蓄積する記憶
部を備え、この記憶部に蓄積された画像データに基づい
て複数枚の印刷用紙に同一画像を形成することを可能と
しており、高速化が実現されている。
2. Description of the Related Art In recent years, digital copying machines have been widely used as image forming apparatuses which read a document image and print out a copied image at the same time. The digital copying machine includes a storage unit that stores image data obtained by reading a document, and forms an identical image on a plurality of printing sheets based on the image data stored in the storage unit. It is possible and high speed is realized.

【0003】また、デジタル複写機は、前記記憶部に蓄
積された画像データの順番を自在に入れ替えて出力する
ことを可能としている。
Further, the digital copying machine is capable of freely changing the order of the image data stored in the storage unit and outputting the image data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなデジタル複
写機では、例えばソート処理において複数枚の原稿を多
部数分印刷する場合、所定の枚数の印刷出力を終了する
まで連続的に処理が継続される。ところが、操作者が間
違った原稿や上下方向又は表裏を間違った原稿等の不具
合を生じている原稿に気付かずに読取処理を開始させて
しまう場合がある。この場合には、不具合のある原稿を
そのまま読み取り、多部数分に渡ってこの不具合のある
原稿の複写画像が印刷出力されてしまう。また、原稿の
不具合に印刷出力の途中で気付いた場合には、印刷出力
を中止し、記憶部に蓄積された全ての画像データをクリ
アして、再び最初から原稿全ての読取処理をしなければ
ならない。いずれにしても、複数枚の印刷用紙には無用
な複写画像が印刷されてしまい、無駄を生じることにな
る。特に、高速なデジタル複写機では、先の印刷用紙に
複写画像が印刷された後に、次の印刷用紙に複写画像が
印刷されるまでの間隔が短いので、無用な複写画像を印
刷された印刷用紙が多量に発生してしまうといった課題
がある。
In such a digital copying machine, for example, when a plurality of originals are printed for a large number of copies in the sort processing, the processing is continuously continued until the printing output of a predetermined number of sheets is completed. You. However, there are cases where the reading process is started without the operator noticing a document having a defect, such as a wrong document or a document with the wrong vertical direction or the wrong side. In this case, the defective document is read as it is, and a copy image of the defective document is printed out over a large number of copies. If a defect of the document is noticed in the middle of the printout, the printout is stopped, all the image data stored in the storage unit are cleared, and the reading process of the entire document must be performed again from the beginning. No. In any case, useless copy images are printed on a plurality of printing papers, resulting in waste. In particular, in a high-speed digital copier, the interval between the time when a copy image is printed on the previous print sheet and the time when the copy image is printed on the next print sheet is short. There is a problem that a large amount is generated.

【0005】本発明の目的は、所望の印刷部数分の印刷
用紙への印刷出力について、印刷用紙の無駄な消費を最
小限に止めて迅速に処理することができる画像形成装置
を得ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of promptly processing print output on print paper of a desired number of copies while minimizing wasteful use of print paper. .

【0006】本発明の目的は、原稿の不具合が確認され
た場合に、効率の良い再度の読取走査ができる画像形成
装置を得ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of performing efficient re-scanning when a defect of a document is confirmed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
ソート処理を含む各種処理についての入力を受け付ける
入力操作部と、原稿を読取走査して画像データとして出
力する画像読取部と、この画像読取部により出力された
画像データを蓄積する記憶部と、この記憶部に蓄積され
た画像データに基づいて印刷用紙に印刷出力する画像印
刷部とを有する画像形成装置において、入力操作部での
入力によるソート処理の際に選択的に宣言されて、画像
読取部により出力され記憶部に蓄積された各画像データ
に基づき、画像印刷部で1部だけ印刷出力するテスト印
刷出力手段と、このテスト印刷出力手段による印刷出力
後、入力操作部での入力により選択的に宣言されて、残
りの部数についての印刷出力を再開する印刷再開手段
と、を備える。
According to the first aspect of the present invention,
An input operation unit that receives inputs for various processes including a sort process, an image reading unit that scans a document and outputs the image data, and a storage unit that stores image data output by the image reading unit. An image reading unit that prints out on printing paper based on the image data stored in the storage unit; Test print output means for printing and outputting only one copy in the image printing section based on each image data output by the image storage section and stored in the storage section, and selectively output by the input operation section after print output by the test print output means And print restart means for restarting print output for the remaining number of copies.

【0008】したがって、入力操作部での入力によるソ
ート処理の際に選択的に宣言されたテスト印刷出力手段
によって、記憶部に蓄積された各画像データに基づいて
1部だけ印刷用紙に印刷出力した後に印刷出力が停止さ
れる。これにより、1部のみ印刷出力された印刷用紙の
目視により原稿の不具合についての確認がなされる。そ
して、不具合がなければ、テスト印刷出力手段により停
止された残りの部数についての印刷出力が印刷再開手段
により再開される。これにより、再度読取走査すること
なく所望の部数分の印刷用紙への印刷出力が無駄なく迅
速になされる。また、不具合があった場合には、印刷用
紙の無駄な消費が最小限に止められる。
Therefore, only one copy is printed out on a print sheet based on each image data stored in the storage unit by the test print output unit selectively declared at the time of the sorting process by the input operation unit. Print output is stopped later. As a result, the defect of the document is confirmed by visually observing the printing paper on which only one copy has been printed out. If there is no failure, the print output for the remaining number of copies stopped by the test print output unit is restarted by the print restart unit. As a result, a desired number of copies can be printed out quickly on a print sheet without re-scanning. Further, when there is a problem, wasteful consumption of printing paper is minimized.

【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、記憶部に蓄積されている画像デー
タを画像読取部で新たに読取走査した別の画像データに
変更するデータ差替手段を更に備える。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the image forming apparatus according to the first aspect, wherein the image data stored in the storage section is changed to another image data newly read and scanned by the image reading section. Means are further provided.

【0010】したがって、テスト印刷出力手段によって
1部のみ印刷出力された印刷用紙の目視により原稿の不
具合についての確認がなされた場合に、不具合が生じて
いる原稿の記憶部に蓄積された画像データが、画像読取
部で適正な原稿を読取走査して得られる画像データにデ
ータ差替手段によって変更される。これにより、不具合
の生じている原稿のみについて適正に再度読取走査する
だけで所望の部数分の印刷用紙への印刷出力が効率良く
なされる。
[0010] Therefore, when the defect of the document is confirmed by visual inspection of the printing paper on which only one copy has been printed out by the test print output means, the image data stored in the storage unit of the document in which the defect has occurred is stored. The data replacement unit changes the image data to image data obtained by reading and scanning an appropriate document by the image reading unit. As a result, a desired number of copies can be efficiently printed out on printing paper only by appropriately reading and scanning only the document in which a defect has occurred.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明の第一の実施の形態を図1
ないし図8に基づいて説明する。本実施の形態の画像形
成装置としてデジタル複写機1に適用した一例である。
ここで図1は、デジタル複写機1の内部構造を示す縦断
正面図である。図1に示すように、デジタル複写機1
は、画像読取部2と画像印刷部3とを有している。
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
This will be described with reference to FIG. 1 is an example in which the image forming apparatus according to the present embodiment is applied to a digital copying machine 1.
FIG. 1 is a vertical sectional front view showing the internal structure of the digital copying machine 1. As shown in FIG.
Has an image reading unit 2 and an image printing unit 3.

【0012】前記画像読取部2は、コンタクトガラス4
上に載置された原稿(図示せず)を走査光学系5により
光学的に読み取るものである。この走査光学系5は、前
記コンタクトガラス4に対向する位置に移動自在に支持
された第一走査ユニット6、この第一走査ユニット6に
対向する位置に移動自在に支持された第二走査ユニット
7、この第二走査ユニット7に結像レンズ8を介して対
向する位置に配設されたCCD(Charge Coupled Devic
e )9等で構成されている。
The image reading unit 2 includes a contact glass 4
The original (not shown) placed above is optically read by the scanning optical system 5. The scanning optical system 5 includes a first scanning unit 6 movably supported at a position facing the contact glass 4, and a second scanning unit 7 movably supported at a position facing the first scanning unit 6. A CCD (Charge Coupled Device) disposed at a position facing the second scanning unit 7 via the imaging lens 8.
e) It is composed of 9 and the like.

【0013】前記画像印刷部3は、前記画像読取部2で
読み取り出力された画像データを印刷用紙(図示せず)
に印刷出力するものである。この画像印刷部3には、電
子写真機構10が設けられている。この電子写真機構1
0は、ドラム状の感光体11を備え、この感光体11の
周囲に電子写真プロセスに従い、帯電チャージャ12、
書込ユニット13、現像装置14、転写装置15、トナ
ークリーナ16等のプロセス部材・手段を順に配設して
いるとともに、用紙搬送路17に沿って前記感光体11
と定着装置18とを配設している。ここで、前記用紙搬
送路17に連通する用紙搬送上流位置には、印刷用紙を
供給する手差しトレイ19や、サイズやセット方向が異
なる印刷用紙を分別収納して前記画像印刷部3に供給す
る複数の給紙機構20が設けられている。さらに、これ
ら給紙機構20の上方には、両面トレイ21を含む両面
給紙ユニット22が再給紙側を用紙搬送路17に連通し
て設けられている。また、前記用紙搬送路17に連通す
る用紙搬送下流位置には、排紙機構23が設けられてい
る。さらに、この排紙機構23の下流には、後処理ユニ
ット24が設けられている。
The image printing section 3 converts the image data read and output by the image reading section 2 into printing paper (not shown).
Is to be printed out. The image printing unit 3 is provided with an electrophotographic mechanism 10. This electrophotographic mechanism 1
0 is provided with a drum-shaped photoreceptor 11, and a charger 12 around the photoreceptor 11 according to an electrophotographic process.
Process members and means such as a writing unit 13, a developing device 14, a transfer device 15, and a toner cleaner 16 are sequentially arranged, and the photosensitive member 11 is arranged along a paper transport path 17.
And a fixing device 18. Here, at a paper transport upstream position communicating with the paper transport path 17, a manual feed tray 19 for supplying print paper, or a plurality of print papers having different sizes and different set directions are separately stored and supplied to the image printing unit 3. Paper feed mechanism 20 is provided. Further, a double-sided paper feeding unit 22 including a double-sided tray 21 is provided above these paper feeding mechanisms 20 so as to communicate the paper re-feeding side with the paper transport path 17. Further, a paper discharge mechanism 23 is provided at a downstream position of the paper transport communicating with the paper transport path 17. Further, downstream of the paper discharge mechanism 23, a post-processing unit 24 is provided.

【0014】また、デジタル複写機1の上部には自動的
に原稿を前記画像読取部2に搬送する自動原稿送り装置
(ADF)25が搭載され、デジタル複写機1の上面手
前の位置には入力操作部である操作パネルP(図2参
照)が設けられている。
An automatic document feeder (ADF) 25 for automatically transporting a document to the image reading section 2 is mounted on the upper part of the digital copying machine 1. An operation panel P (see FIG. 2) as an operation unit is provided.

【0015】ここで図2は、操作パネルPに初期画面が
表示された状態を示す平面図である。図2に示すよう
に、前記操作パネルPは、コピー開始を宣言するプリン
トキー26、数値を入力するテンキー27、データ初期
化やコピー中止を宣言するクリアストップキー28、操
作モードの変更を宣言するモードクリアキー29等の入
力キー類を備えている他、LCD(Liquid Crystal Dis
play)タッチパネル30を備えている。このLCDタッ
チパネル30は、画面毎に適宜出現する機能キー31を
含む入力操作部32と、出力部数や装置状態等をメッセ
ージ表示する表示部33とを併せ持つ。ここに、前記機
能キー31中の一つにソートキー31aが用意されてい
る。前記LCDタッチパネル30は、前記機能キー31
を押下することにより、機能キー31毎に設定される画
面が表示され、機能の詳細をグラフィカルに指定するこ
とができる。
FIG. 2 is a plan view showing a state where an initial screen is displayed on the operation panel P. As shown in FIG. 2, the operation panel P includes a print key 26 for declaring the start of copying, a numeric keypad 27 for inputting a numerical value, a clear stop key 28 for declaring data initialization and copying stop, and a declaration of a change in operation mode. In addition to having input keys such as a mode clear key 29, an LCD (Liquid Crystal Dis
play) The touch panel 30 is provided. The LCD touch panel 30 has an input operation unit 32 including a function key 31 that appears as appropriate for each screen, and a display unit 33 that displays a message indicating the number of output units, device status, and the like. Here, a sort key 31a is prepared as one of the function keys 31. The LCD touch panel 30 has the function keys 31
By pressing, a screen set for each function key 31 is displayed, and the details of the function can be specified graphically.

【0016】次に、デジタル複写機1に内蔵された各部
の電気的接続について図3を参照して説明する。図3に
示すように、デジタル複写機1には、このデジタル複写
機全体を制御するメインコントローラ34が内蔵されて
いる。CPU、ROM、RAM等(以上図示せず)を接
続するメインコントローラ34には、操作パネルP、A
DF25、IPU(イメージ・プロセッシング・ユニッ
ト(画像処理ユニット))35等がバス接続されてい
る。これら操作パネルPとADF25とIPU35と、
前記メインコントローラ34とは、必要に応じて機械の
状態や動作指令等のやり取りを行なう。また、前記メイ
ンコントローラ34にはメインモータ36が接続されて
おり、このメインモータ36の回転駆動を直接的にある
いは図示しないクラッチを介して、感光体11、現像装
置14、転写装置15、定着装置18、給紙機構20、
両面給紙ユニット22、排紙機構23、後処理ユニット
24等に伝達することにより各部が駆動される。
Next, the electrical connection of each part built in the digital copying machine 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3, the digital copying machine 1 has a built-in main controller 34 for controlling the entire digital copying machine. A main controller 34 for connecting a CPU, ROM, RAM, etc. (not shown) includes operation panels P, A
A DF 25, an IPU (image processing unit (image processing unit)) 35, and the like are connected by a bus. These operation panel P, ADF 25 and IPU 35,
The main controller 34 exchanges machine status, operation commands, and the like as necessary. Further, a main motor 36 is connected to the main controller 34, and the rotation of the main motor 36 is directly or via a clutch (not shown), the photosensitive member 11, the developing device 14, the transfer device 15, the fixing device 18, paper feed mechanism 20,
Each part is driven by transmitting the data to the double-sided paper feeding unit 22, the paper discharging mechanism 23, the post-processing unit 24, and the like.

【0017】図4は、IPU35に内蔵された各部の電
気的接続を示すブロック図である。このIPU35に
は、前述した画像読取部2や画像印刷部3の画像データ
の制御を行なうCPU37が設けられている。このCP
U37には、アドレスバスやデータバス等のバスライン
38を介して、制御プログラム等を格納したROM39
や各種データを記憶するRAM40やI/Oポート41
が接続されている他、画像メモリコントローラ42が接
続されている。この画像メモリコントローラ42には、
画像データを蓄積する記憶部である画像メモリ43が接
続されている。ここに、前記CPU37は、画像メモリ
コントローラ42を介して画像メモリ43へのデータの
書き込みや画像メモリ43からのデータの読み出しを実
行する。
FIG. 4 is a block diagram showing the electrical connection of each part built in the IPU 35. The IPU 35 is provided with a CPU 37 for controlling the image data of the image reading unit 2 and the image printing unit 3 described above. This CP
U37 has a ROM 39 storing a control program and the like via a bus line 38 such as an address bus and a data bus.
And I / O port 41 for storing RAM and various data
Are connected, and an image memory controller 42 is connected. This image memory controller 42 includes:
An image memory 43 as a storage unit for storing image data is connected. Here, the CPU 37 executes writing of data into the image memory 43 and reading of data from the image memory 43 via the image memory controller 42.

【0018】次いで、操作パネルPに内蔵された各部の
電気的接続について図5を参照して説明する。図5に示
すように、LCDタッチパネル30は、EL(Electro
Luminescence)バックライト(図示せず)とドットマト
リクスのLCDモジュール44とスイッチプレート45
とを順次積層した構造となっている。これらLCDモジ
ュール44とスイッチプレート45と、入力キー26〜
29とには、LCDコントローラ46がバス接続されて
いる。このLCDコントローラ46には、ROM47と
RAM48とがバス接続されている。また、前記LCD
コントローラ46には、アドレスラッチ49がバス接続
されており、これらアドレスラッチ49とLCDコント
ローラ46とはCPU50にバス接続されている。この
CPU50には通信ドライバ51がバス接続されてお
り、外部との各種コマンドの通信を司る。さらに、前記
アドレスラッチ49にはアドレスデコーダ52がバス接
続されており、このアドレスデコーダ52は、前記LC
Dコントローラ46とROM53にバス接続されるとと
もに、前記CPU50にシステムリセット54を介して
バス接続されている。
Next, the electrical connection of each part built in the operation panel P will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the LCD touch panel 30 has an EL (Electro
Luminescence) backlight (not shown), dot matrix LCD module 44 and switch plate 45
Are sequentially laminated. These LCD module 44, switch plate 45, input keys 26 to
The LCD controller 46 is connected to the LCD controller 29 via a bus. A ROM 47 and a RAM 48 are connected to the LCD controller 46 via a bus. In addition, the LCD
An address latch 49 is bus-connected to the controller 46, and the address latch 49 and the LCD controller 46 are bus-connected to the CPU 50. A communication driver 51 is connected to the CPU 50 via a bus, and controls communication of various commands with the outside. Further, an address decoder 52 is connected to the address latch 49 via a bus.
A bus is connected to the D controller 46 and the ROM 53, and a bus is connected to the CPU 50 via a system reset 54.

【0019】このような構成により、基本的には、第一
走査ユニット6と第二走査ユニット7との光路長が変わ
らないように2:1の速度比で機械的に読取走査された
原稿の画像が、結像レンズ8を介してCCD9上に縮小
結像され、光電変換処理により電気信号である画像デー
タとして出力される。この画像データは、画像メモリコ
ントローラ42に送信された後、所定の処理を経て画像
メモリ43に書き込まれる。この画像メモリ43は、一
度に多くの画像データを蓄積するので、例えば、ソート
機能として、画像メモリ43に蓄えられた画像データを
ページ順に所望の部数分だけ出力させる機能を持つ。こ
のソート機能により画像を出力する際には、画像メモリ
43の画像データを画像メモリコントローラ42におい
て所定の処理をした後、画像印刷部3の書込ユニット1
3に出力される。
With such a configuration, basically, a document scanned and scanned mechanically at a speed ratio of 2: 1 so that the optical path length between the first scanning unit 6 and the second scanning unit 7 does not change. The image is reduced and formed on the CCD 9 via the imaging lens 8 and is output as image data as an electric signal by a photoelectric conversion process. This image data is transmitted to the image memory controller 42 and then written into the image memory 43 through a predetermined process. Since the image memory 43 stores a large amount of image data at a time, for example, it has a function of outputting a desired number of copies of the image data stored in the image memory 43 in page order as a sorting function. When an image is output by this sorting function, the image data in the image memory 43 is subjected to predetermined processing in the image memory controller 42, and then the writing unit 1 of the image printing unit 3 is processed.
3 is output.

【0020】また、手差しトレイ19、複数の給紙機構
20及び両面トレイ21から選択的に給紙された印刷用
紙は、用紙搬送路17を通って転写装置15の位置まで
搬送される。一方、感光体11側では書込ユニット13
による光書込を受けて静電潜像が形成され、現像装置1
4による現像を受けてトナー像が形成される。転写装置
15の位置まで搬送された印刷用紙は、このトナー像先
端と同期を取りながら感光体11と同速で搬送され、転
写装置15においてトナー像の転写を受ける。転写後の
印刷用紙は、定着装置18による定着を受けた後、排紙
機構23の駆動によって排出される。排出された印刷用
紙は、後処理ユニット24において所定の処理機能に従
った形式で排出される。なお、両面コピー時のおもて面
コピー終了後においては、印刷用紙は両面給紙ユニット
22に一旦排紙され、うら面のコピーのために再給紙さ
れる。
The printing paper selectively fed from the manual tray 19, the plurality of paper feeding mechanisms 20 and the double-sided tray 21 is transported to the transfer device 15 through the paper transport path 17. On the other hand, the writing unit 13
Is subjected to optical writing to form an electrostatic latent image, and the developing device 1
4, the toner image is formed. The printing paper conveyed to the position of the transfer device 15 is conveyed at the same speed as the photoconductor 11 while synchronizing with the tip of the toner image, and receives the transfer of the toner image in the transfer device 15. After the transfer, the printing paper is fixed by the fixing device 18 and then discharged by driving the paper discharge mechanism 23. The discharged printing paper is discharged in the post-processing unit 24 in a format according to a predetermined processing function. In addition, after the front side copy at the time of the two-sided copy, the printing paper is temporarily discharged to the two-sided paper feeding unit 22 and re-fed for the back side copy.

【0021】さらに、本実施の形態のデジタル複写機1
は、操作パネルPの各種キーの入力操作により各種処理
モードでの基本動作以外の処理を実行する。ここで、ソ
ート処理モード以外の各種処理モードでの処理は、従来
のデジタル複写機1によって行なわれる処理と変わると
ころがないので、説明は省略する。次に、ソート処理モ
ードにおける処理の流れを以下説明する。
Further, the digital copying machine 1 of the present embodiment
Executes processes other than the basic operation in various processing modes by inputting various keys on the operation panel P. Here, the processing in various processing modes other than the sort processing mode is the same as the processing performed by the conventional digital copying machine 1, and therefore the description is omitted. Next, the flow of processing in the sort processing mode will be described below.

【0022】図6は、ソート処理を示すフローチャート
である。このソート処理は、LCDタッチパネル30の
ソートキー31aを押下した場合の処理モードである。
まず、画像メモリ43のクリア等の初期設定がなされる
とともにテンキー27の押下により出力部数が設定され
る。その際、操作パネルPのLCDタッチパネル30の
表示が、ソート確認モードを使用するか否かの確認画面
に変わる(ステップS1)。ここで図7は、操作パネル
Pにソート確認モードの使用確認画面が表示された状態
を示す平面図である。図7に示すように、操作パネルP
のLCDタッチパネル30の表示部33には、“ソート
確認モード使用しますか?”というメッセージが表示さ
れている。さらに、入力操作部32には、機能キー31
の一種であるYESキー31bとNOキー31cとが表
示されている。ここに、ソート確認モードを使用する場
合にはYESキー31bを押下し、ソート確認モードを
使用しない場合にはNOキー31cを押下する。
FIG. 6 is a flowchart showing the sorting process. This sort processing is a processing mode when the sort key 31a of the LCD touch panel 30 is pressed.
First, initial settings such as clearing of the image memory 43 are made, and the number of output copies is set by pressing the ten key 27. At this time, the display on the LCD touch panel 30 of the operation panel P is changed to a confirmation screen as to whether or not to use the sort confirmation mode (step S1). Here, FIG. 7 is a plan view showing a state where the use confirmation screen of the sort confirmation mode is displayed on the operation panel P. As shown in FIG.
On the display unit 33 of the LCD touch panel 30, a message “Do you want to use the sort confirmation mode?” Is displayed. Further, the input operation unit 32 includes a function key 31
YES key 31b and NO key 31c are displayed. Here, the user presses the YES key 31b when using the sort confirmation mode, and presses the NO key 31c when not using the sort confirmation mode.

【0023】ソート確認モードの使用が選択されない場
合(ステップS1のN)は、操作パネルPのプリントキ
ー26の押下によりデジタル複写機1のコピー動作が開
始され、画像読取部2において全ての原稿について読み
取った画像の画像データが画像メモリ43に書き込まれ
る。次いで、画像メモリ43の画像データが画像印刷部
3の書込ユニット13に出力され、所定枚数のコピーが
印刷出力され一部ずつページ順に揃えられて(ステップ
S2)、ソート処理が終了する。
When the use of the sort confirmation mode is not selected (N in step S1), the copy operation of the digital copying machine 1 is started by pressing the print key 26 on the operation panel P, and the image reading section 2 performs all the originals. The image data of the read image is written to the image memory 43. Next, the image data in the image memory 43 is output to the writing unit 13 of the image printing unit 3, a predetermined number of copies are printed out, and the copies are arranged one by one in the page order (step S2), and the sorting process ends.

【0024】ソート確認モードの使用が選択された場合
(ステップS1のY)は、操作パネルPのプリントキー
26の押下によりデジタル複写機1のコピー動作が開始
され、画像読取部2において全ての原稿について読み取
った画像の画像データが画像メモリ43に書き込まれる
(ステップS3)。次いで、1部出力分のみ画像メモリ
43の画像データが画像印刷部3の書込ユニット13に
出力され、コピーが1部だけ印刷出力される(ステップ
S4)。このステップS4の処理により、テスト印刷出
力手段の機能が実行される。
When the use of the sort confirmation mode is selected (Y in step S1), the copy operation of the digital copying machine 1 is started by pressing the print key 26 on the operation panel P, and all the originals are read in the image reading section 2. Is written in the image memory 43 (step S3). Next, the image data of the image memory 43 for only one copy is output to the writing unit 13 of the image printing unit 3, and only one copy is printed out (step S4). By the processing in step S4, the function of the test print output unit is executed.

【0025】コピーが1部だけ印刷出力されると、LC
Dタッチパネル30の表示が再度変化する(ステップS
5)。図8は、操作パネルPに画像確認画面が表示され
た状態を示す平面図である。図8に示すように、表示部
33には、“画像はOKですか?”というメッセージが
表示されている。さらに、入力操作部32には、YES
キー31dとNOキー31eとが表示されている。この
画面が表示されている際にステップS4で出力されたコ
ピーに不具合が有るか否かが操作者の目視によって調べ
られ、この結果によってステップS6の処理が開始され
る。ここで不具合とは、原稿の向きが間違っていたり、
原稿の表裏を間違ってしまった場合である。
When only one copy is printed out, LC
The display on the D touch panel 30 changes again (step S
5). FIG. 8 is a plan view showing a state where the image confirmation screen is displayed on the operation panel P. As shown in FIG. 8, a message “Is the image OK?” Is displayed on the display unit 33. Further, the input operation unit 32 displays YES
A key 31d and a NO key 31e are displayed. When this screen is displayed, it is visually checked by the operator whether there is a defect in the copy output in step S4, and the process in step S6 is started based on the result. The problem here is that the orientation of the original is wrong,
This is the case when the front and back of the manuscript are wrong.

【0026】ステップS6では、調べた結果としてコピ
ーに不具合が無い場合にはYESキー31dを押下し、
コピーに不具合が有る場合にはNOキー31cを押下す
る。
In step S6, if there is no defect in the copy as a result of the check, the YES key 31d is pressed, and
If there is a problem in copying, the NO key 31c is pressed.

【0027】コピーに不具合が無い場合(ステップS6
のY)は、ステップS7において、残りの出力部数分の
コピーの印刷出力が引き続いて実行され、一部ずつペー
ジ順に揃えられる。このステップS7の処理により、印
刷再開手段の機能が実行される。
When there is no defect in the copy (step S6)
(Y), in step S7, print output of copies for the remaining number of output copies is successively executed, and the pages are aligned one by one in the page order. By the processing in step S7, the function of the print resuming unit is executed.

【0028】コピーに不具合が有る場合(ステップS6
のN)は、再度ステップS3の処理を実行する。
When there is a defect in the copy (step S6)
N) executes the process of step S3 again.

【0029】ここに、ソート処理の際に、操作パネルP
における入力操作により選択的に宣言されるテスト印刷
出力手段によって、画像メモリ43に蓄積された各画像
データに基づいてそれぞれ1枚ずつコピーされた1部だ
けを出力し、残りの部数についての印刷出力を停止する
ので、1部のみ印刷出力されたコピーを目視により確認
し、原稿の不具合についての確認をすることができる。
これにより、印刷用紙の無駄な消費が最小限に止められ
る。そして、原稿に不具合が無ければ、操作パネルPに
おける入力操作により選択的に宣言される印刷再開手段
によって、テスト印刷出力手段により停止された残りの
部数についての印刷出力を再開するので、再度読取走査
することなく所望の部数分のコピーが無駄なく迅速に出
力される。
Here, at the time of sorting, the operation panel P
The test print output means selectively declared by the input operation in (1) outputs only one copy of each copy based on each image data stored in the image memory 43, and prints out the remaining copies. Is stopped, it is possible to visually check a copy of which only one copy has been printed out, and to confirm a defect of the document.
This minimizes waste of printing paper. If there is no defect in the original, the print output for the remaining number of copies stopped by the test print output unit is restarted by the print restart unit selectively declared by the input operation on the operation panel P. A desired number of copies can be output quickly without waste.

【0030】続いて、本発明の第二の実施の形態を図9
及び図10に基づいて説明する。前記実施の形態で示し
た部分と同一部分は同一符号を用いて示し、説明も省略
する。前記実施の形態では先に1部だけ出力されたコピ
ーに不具合が有る場合は画像メモリ43の画像データを
全てクリアして再度全ての原稿の読み取りを行なった
が、本実施の形態では、画像メモリ43の画像データを
全てクリアすることなく部分的な修正が可能とされてい
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
A description will be given based on FIG. The same parts as those described in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. In the above-described embodiment, when there is a defect in the copy output only for one copy, all the image data in the image memory 43 is cleared and all the originals are read again. Partial correction is possible without clearing all the 43 image data.

【0031】図9は、本実施の形態であるソート処理を
示すフローチャートである。ここで、ステップT1〜T
6の処理については、前記実施の形態で説明した図6の
ステップS1〜S6の処理と何ら変わるものではない。
FIG. 9 is a flowchart showing a sorting process according to the present embodiment. Here, steps T1 to T
The processing of No. 6 is not different from the processing of steps S1 to S6 of FIG. 6 described in the above embodiment.

【0032】コピーに不具合が有る場合(ステップT6
のN)は、NOキー31eの押下に基づいてLCDタッ
チパネル30の表示が変化する。図10は、操作パネル
Pに画像修正画面が表示された状態を示す平面図であ
る。図10に示すように、表示部33には、“NG画像
ページの修正完了?”というメッセージが表示されてい
る。さらに、入力操作部32には、YESキー31fと
NOキー31gとが表示されている。この画面が表示さ
れている際にステップT4で出力されたコピーの不具合
部分についての部分的な修正を実行する。例えば、3ペ
ージ目と5ページ目とに不具合が有るとすると、テンキ
ー27の“3”の押下により、表示部33の指定ページ
表示部33aには“3ページ”と表示されてNG画像ペ
ージが指定される(ステップT7)。次いで、3ページ
目の原稿をセットした後、プリントキー26の押下によ
りデジタル複写機1のコピー動作が開始され、この読み
取られた3ページ目の原稿の画像データに画像メモリ4
3内の3ページ目の原稿の画像データが書き替えられる
(ステップT8)。ステップT9においては、まだ5ペ
ージ目については修正していないので、NOキー31g
を押下して5ページ目についてステップT7〜T8の処
理を繰り返す。5ページ目についての不具合の処理を完
了すると、YESキー31fの押下によりコピーが1部
だけ印刷出力され、その後にステップT10の処理に移
る。これらステップT6〜T9の処理により、データ差
替手段の機能が実行される。
When there is a defect in the copy (step T6)
In N), the display on the LCD touch panel 30 changes based on the pressing of the NO key 31e. FIG. 10 is a plan view showing a state where the image correction screen is displayed on the operation panel P. As shown in FIG. 10, the display unit 33 displays a message “Correction of NG image page completed?”. Further, the input operation unit 32 displays a YES key 31f and a NO key 31g. When this screen is displayed, a partial correction is performed on the defective portion of the copy output in step T4. For example, if there is a defect on the third page and the fifth page, by pressing “3” of the ten key 27, “3 page” is displayed on the designated page display section 33a of the display section 33, and the NG image page is displayed. It is specified (step T7). Next, after the third page document is set, the copy operation of the digital copying machine 1 is started by pressing the print key 26, and the read image data of the third page document is stored in the image memory 4.
The image data of the document on the third page in No. 3 is rewritten (step T8). In step T9, since the fifth page has not been corrected, the NO key 31g
Is pressed to repeat the processing of steps T7 to T8 for the fifth page. When the processing of the failure on the fifth page is completed, only one copy is printed out by pressing the YES key 31f, and thereafter, the process proceeds to step T10. The functions of the data replacement means are executed by the processing of steps T6 to T9.

【0033】不具合の修正が完了した場合(ステップT
9のY)及びコピーに不具合が無い場合(ステップT6
のY)は、ステップT10において、残りの出力部数分
のコピーの印刷出力が引き続いて実行され、一部ずつペ
ージ順に揃えられる。このステップT10の処理によ
り、印刷再開手段の機能が実行される。
When the correction of the defect is completed (step T
9) and when there is no defect in the copy (step T6)
(Y), in step T10, print output of copies for the remaining number of output copies is successively executed, and part of the copies is arranged in page order. By the processing in step T10, the function of the print resuming unit is executed.

【0034】ここに、テスト印刷出力手段によって原稿
の不具合についての確認がなされた場合に、不具合が生
じている原稿の画像メモリ43に蓄積された画像データ
が適正な原稿を読取走査して得られる画像データに変更
されるので、不具合の生じている原稿のみについて適正
に再度読取走査するだけで所望の部数分のコピーの印刷
出力が無駄なく実行される。これにより、先に読取走査
した原稿の画像データの内、問題のないものについては
そのまま利用され、効率の良い再度の読取走査が実行さ
れる。
Here, when the test print output means confirms the defect of the document, the image data stored in the image memory 43 of the document having the defect can be obtained by reading and scanning an appropriate document. Since the image data is changed to the image data, the print output of the desired number of copies can be executed without waste by simply re-scanning only the original having the defect. As a result, of the image data of the original which has been read and scanned earlier, those having no problem are used as they are, and the efficient read scanning is executed again.

【0035】[0035]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、画像読取
部により出力されて記憶部に蓄積された各画像データに
基づき、画像印刷部において1部だけ印刷出力するテス
ト印刷出力手段と、テスト印刷出力手段により停止され
た残りの部数についての印刷出力を再開する印刷再開手
段とを備えたので、このテスト印刷出力手段により1部
のみ印刷出力された印刷用紙について目視により不具合
があるか否かの確認をすることができる。この1部のみ
印刷出力された印刷用紙の仕上がりに不具合が無い場合
には、印刷再開手段により残りの部数についての印刷出
力を再開することができ、所望の印刷部数分の印刷用紙
への印刷出力について、印刷用紙の無駄な消費を最小限
に止めて迅速に処理することができる。
According to the first aspect of the present invention, based on each image data output by the image reading section and stored in the storage section, test print output means for printing and outputting only one copy in the image printing section; A print resuming unit for resuming the print output for the remaining number of copies stopped by the test print output unit is provided. Can be confirmed. If there is no problem in the finish of the printing paper on which only one copy has been printed out, the printing restart for the remaining number of copies can be resumed by the printing resume means, and the printing output on the printing paper for the desired number of printing copies can be performed. With regard to (1), wasteful consumption of printing paper can be minimized and processing can be performed quickly.

【0036】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の画像形成装置において、記憶部に蓄積されている画
像データを画像読取部で新たに読取走査した別の画像デ
ータに変更して印刷出力するデータ差替手段を更に備え
たので、一部の原稿において不具合が確認された場合
に、このデータ差替手段によりその不具合が確認された
原稿の画像データを画像読取部で適正な原稿を読取走査
して得られる画像データに変更することにより、先に読
取走査した原稿の画像データの内、問題のないものにつ
いてはそのまま利用することで再度の読取走査を効率良
く必要最小限に止めることができる。
According to the second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the image data stored in the storage unit is changed to another image data newly read and scanned by the image reading unit. Since a data replacement unit for printing out is further provided, if a defect is confirmed in some of the originals, the image data of the document in which the defect is confirmed by the data replacement unit is converted into an appropriate document by the image reading unit. Is changed to image data obtained by reading and scanning, and among the image data of the originals which have been read and scanned earlier, those having no problem can be used as they are, thereby efficiently reducing the re-scanning to the minimum necessary. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施の形態であるデジタル複写
機の内部構造を示す縦断正面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional front view showing an internal structure of a digital copying machine according to a first embodiment of the present invention.

【図2】操作パネルに初期画面が表示された状態を示す
平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a state where an initial screen is displayed on an operation panel.

【図3】デジタル複写機に内蔵された各部の電気的接続
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical connection of each unit built in the digital copying machine.

【図4】IPUに内蔵された各部の電気的接続を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an electrical connection of each unit built in the IPU.

【図5】操作パネルに内蔵された各部の電気的接続を示
すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an electrical connection of each unit built in the operation panel.

【図6】ソート処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating a sorting process.

【図7】操作パネルにソート確認モードの使用確認画面
が表示された状態を示す平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a state where a use confirmation screen in a sort confirmation mode is displayed on the operation panel.

【図8】操作パネルに画像確認画面が表示された状態を
示す平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a state where an image confirmation screen is displayed on the operation panel.

【図9】本発明の第二の実施の形態であるソート処理を
示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a sorting process according to the second embodiment of the present invention.

【図10】操作パネルに画像修正画面が表示された状態
を示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing a state where an image correction screen is displayed on the operation panel.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 画像読取部 3 画像印刷部 43 記憶部 P 入力操作部 ステップS4,T4 テスト印刷出力手段 ステップS7,T10 印刷再開手段 ステップT6〜T9 データ差替手段 2 Image reading unit 3 Image printing unit 43 Storage unit P Input operation unit Step S4, T4 Test print output unit Step S7, T10 Printing restart unit Step T6 to T9 Data replacement unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ソート処理を含む各種処理についての入
力を受け付ける入力操作部と、原稿を読取走査して画像
データとして出力する画像読取部と、この画像読取部に
より出力された画像データを蓄積する記憶部と、この記
憶部に蓄積された画像データに基づいて印刷用紙に印刷
出力する画像印刷部とを有する画像形成装置において、 前記入力操作部での入力によるソート処理の際に選択的
に宣言されて、前記画像読取部により出力され前記記憶
部に蓄積された各画像データに基づき、前記画像印刷部
で1部だけ印刷出力するテスト印刷出力手段と、 このテスト印刷出力手段による印刷出力後、前記入力操
作部での入力により選択的に宣言されて、残りの部数に
ついての印刷出力を再開する印刷再開手段と、を備える
ことを特徴とする画像形成装置。
An input operation unit for receiving an input for various processes including a sort process, an image reading unit for reading and scanning a document and outputting the image data as image data, and storing the image data output by the image reading unit. In an image forming apparatus having a storage unit and an image printing unit that prints out and prints on printing paper based on image data stored in the storage unit, the image forming apparatus selectively declares at the time of a sorting process based on input from the input operation unit. A test print output unit that prints out only one copy in the image printing unit based on each image data output by the image reading unit and stored in the storage unit; and after the print output by the test print output unit, A print resuming unit that is selectively declared by an input at the input operation unit and resumes print output for the remaining number of copies. Apparatus.
【請求項2】 記憶部に蓄積されている画像データを画
像読取部で新たに読取走査した別の画像データに変更す
るデータ差替手段を更に備えることを特徴とする請求項
1記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a data replacement unit for changing the image data stored in the storage unit to another image data newly read and scanned by the image reading unit. apparatus.
JP9193796A 1997-07-18 1997-07-18 Image forming device Pending JPH1138835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193796A JPH1138835A (en) 1997-07-18 1997-07-18 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193796A JPH1138835A (en) 1997-07-18 1997-07-18 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1138835A true JPH1138835A (en) 1999-02-12

Family

ID=16313928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9193796A Pending JPH1138835A (en) 1997-07-18 1997-07-18 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1138835A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120274A2 (en) * 2000-01-18 2001-08-01 Xerox Corporation Inserting test patterns in large print jobs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120274A2 (en) * 2000-01-18 2001-08-01 Xerox Corporation Inserting test patterns in large print jobs
EP1120274A3 (en) * 2000-01-18 2002-09-11 Xerox Corporation Inserting test patterns in large print jobs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020093675A1 (en) Image forming system
US8248627B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2002176523A (en) Image forming apparatus
JP2001203834A (en) Compound device, control method therefor, information processing system and storage medium
JPH11202698A (en) Copying system
JPH1138835A (en) Image forming device
JP2004046037A (en) Image forming device and image forming method
JP2007019659A (en) Image output apparatus and method
JP2006217514A (en) Image forming device
JP4003787B2 (en) Image forming apparatus
JP3982155B2 (en) Image forming system
JP3750451B2 (en) Image forming apparatus
JP2804492B2 (en) Transfer paper feed control method in copying machine
JPH10126537A (en) Image forming device
JP3707491B2 (en) Image forming apparatus
JPH10126547A (en) Image forming device
JP2001245081A (en) Picture processor provided with energy saving function
JP2811982B2 (en) Recording device control method
JPH10126533A (en) Image processing system
JPH1087092A (en) Image forming device
JP3197910B2 (en) Duplex copy method in copier
JP4322581B2 (en) Image forming apparatus
JPH11143300A (en) Image forming device
JPH10307507A (en) Image forming device
JPH1152798A (en) Copying device