JPH11345687A - 発光素子 - Google Patents

発光素子

Info

Publication number
JPH11345687A
JPH11345687A JP10167700A JP16770098A JPH11345687A JP H11345687 A JPH11345687 A JP H11345687A JP 10167700 A JP10167700 A JP 10167700A JP 16770098 A JP16770098 A JP 16770098A JP H11345687 A JPH11345687 A JP H11345687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
phthalocyanine
metal
cathode
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10167700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4208290B2 (ja
Inventor
Seiji Mashita
精二 真下
Akihiro Senoo
章弘 妹尾
Yuichi Hashimoto
雄一 橋本
Kazunori Ueno
和則 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16770098A priority Critical patent/JP4208290B2/ja
Publication of JPH11345687A publication Critical patent/JPH11345687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208290B2 publication Critical patent/JP4208290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 素子作製時に有機膜にダメージを与えること
なく、しかも発光効率が高く、素子寿命の長い発光素子
を提供する。 【解決手段】 透明絶縁性基板1a上に、少なくとも陽
極3、有機層8、陰極6を有する発光素子において、該
有機層8と陰極6との間にフタロシアニン層2を有する
発光素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発光素子に関し、特
に電荷の注入により発光する、発光効率が高い発光素子
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、有機発光素子は、白熱灯、蛍光灯
あるいは発光ダイオード等と異なり、大面積、薄型、軽
量な固体デバイスとして、エレクトロルミネッセンス
(EL)パネルに使用されている。
【0003】図4に従来の有機LED素子の構造の一例
の断面図を示す。同図において、従来の有機LED素子
は、ガラス基板1上に、透明電極(陽極)3、正孔輸送
層4、発光層7、電子輸送層5、金属電極(陰極)6が
順次積層された構成からなる。正孔輸送層4は透明電極
3から注入された正孔を発光層7へ輸送すると同時に電
子が透明電極3へ移動するのを阻止する。また、電子輸
送層5は金属電極6から注入された電子を発光層7に輸
送する。発光層7に注入された正孔と電子が発光層で再
結合するときに発光する。ここで、透明電極(陽極)3
にはITOなどの仕事関数が大きい材料が用いられ、金
属電極(陰極)6としては、仕事関数の小さな材料が用
いられる。
【0004】さらに、有機LEDの透明電極と正孔輸送
層の間に正孔注入層を設けて発光開始電圧を低くする検
討や、陰極と電子輸送層の間に電子注入層を設けて陰極
材料の選択の幅を広げたり発光効率を向上させる検討が
行われている。ここで、電子注入層として金属酸化物な
どが用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、金属酸
化物を電子注入層として用いた場合、金属酸化物の蒸発
温度は比較的高いので、この薄膜作成時の輻射熱によ
り、既に蒸着形成されている電子輸送層や発光層等の有
機膜に悪影響を与えるという問題があった。
【0006】そこで本発明は、この様な従来技術の問題
点を解決するためになされたものであり、素子作製時に
有機膜にダメージを与えることなく、しかも発光効率が
高く、素子寿命の長い発光素子を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、基板上
に、少なくとも陽極、有機層、陰極を有する発光素子に
おいて、該有機層と陰極との間にフタロシアニン層を有
することを特徴とする発光素子である。
【0008】前記フタロシアニン層が中心金属がアルカ
リ金属またはアルカリ土類金属の金属フタロシアニンか
らなるのが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の発光素子は、基板上に、
少なくとも陽極、有機層、陰極を有する発光素子におい
て、該有機層と陰極との間に金属フタロシアニンからな
るフタロシアニン層を有することを特徴とする。
【0010】図1は本発明の発光素子の一実施態様を示
す断面図である。同図において、本発明の発光素子は、
透明絶縁性基板1a上に、陽極3、有機層8、フタロシ
アニン層2及び陰極6を順次積層してなるものである。
【0011】本発明において、透明絶縁性基板1aに
は、ガラス、プラスチックフィルム等が用いられる。陽
極3に用いる陽極材料としては、仕事関数が大きなもの
が望ましく、例えばITO、酸化錫、金、白金、パラジ
ウム、セレン、イリジウム、ヨウ化銅などを用いること
ができる。陰極6に用いる陰極材料としては仕事関数が
小さなものが望ましく、例えばAl、Mg、Ag、L
i、Inあるいはこれらの合金等を用いることができ
る。
【0012】有機層8は、具体的には正孔輸送層、発光
層、電子輸送層からなり、これらの各層のなかで2つの
層の機能を有する場合には1つの層を省略することがで
きる。例えば、発光層を兼ねた電子輸送層の場合には、
発光層を省略することができる。また、これらの各層は
特に制限はなく、一般に用いられているものを使用する
ことができる。
【0013】本発明は、有機層と陰極との間にフタロシ
アニン層を有することを特徴とする。フタロシアニン層
は、電子注入層として機能するものであり、中心金属が
アルカリ金属またはアルカリ土類金属の金属フタロシア
ニンからなる層が好ましい。中心金属のアルカリ金属と
しては、リチウム、ナトリウムまたはカリウムが好まし
く、またアルカリ土類金属としては、マグネシウムまた
はカルシウムが好ましい。
【0014】また、フタロシアニン層の層厚d(nm)
が0.01≦d≦50、好ましくは0.1≦d≦30の
範囲が望ましい。フタロシアニン層は蒸着により形成す
るのが好ましく、この場合、フタロシアニンは蒸着温度
が比較的低いので、有機層にダメージを与えずに蒸着が
可能である。しかも、陰極と有機層との間にフタロシア
ニン層を挿入することで発光効率が向上し、低電圧で高
輝度発光が得られる。特に、フタロシアニンの中心金属
がアルカリ金属、あるいはアルカリ土類金属であるとよ
り効果がある。
【0015】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。
【0016】実施例1〜5および比較例1 図2は、本発明の発光素子の一実施例として有機LED
素子を示す断面図である。図2では、ガラス基板1上
に、陽極(透明電極)3、正孔輸送層4、発光層を兼ね
た電子輸送層5a、電子注入層としてフタロシアニン層
2そして陰極6が積層されている有機LED素子を示
す。
【0017】この有機LED素子の作成方法について説
明する。まず、ガラス基板1上に陽極3としてITOを
スパッタ法により100nmの厚さに形成する。有機L
ED素子の陽極材料としては仕事関数が大きなものが望
ましく、本実施例ではITOを用いる。
【0018】次に、正孔輸送層4としてN,N′−ビス
(3−メチルフェニル)−N,N′−ジフェニル−
(1,1′−ビフエニル)−4−4′−ジアミン(以
下、TPDと記す)を、電子輸送層5aとしてトリス
(8−キノリノール)アルミニウム(以下、Alq3
記す)を順次真空蒸着法により蒸着する。ここで、TP
D、Alq3 の膜厚はそれぞれ50nmである。
【0019】なお、蒸着時の真空度は2〜3×10-6
orrであり、成膜速度は0.2〜0.3nm/sとし
た。正孔輸送層4に関しては、TPDのほかに表1〜5
に表される有機材料を用いることができる。また、電子
輸送層5aとしては、Alq3 のほかに表6〜9に表さ
れる材料を用いることができる。また、表10に示され
るようなドーパント色素を電子輸送層、あるいは正孔輸
送層にドーピングすることもできる。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】
【表4】
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】
【0026】
【表7】
【0027】
【表8】
【0028】
【表9】
【0029】
【表10】
【0030】次に、電子注入層のフタロシアニン層2と
して、Li2 Pcを真空蒸着法で蒸着した。平均膜厚は
0.1、0.5、1.0、5.0、20.0nmの5種
類を作成した。蒸着時の真空度は2〜3×10-6Tor
rであり、成膜速度は0.1〜0.2nm/sとした。
蒸着温度は320℃である。
【0031】最後に、陰極6としてAlを真空蒸着法を
用いて200nmの厚さに形成した。このとき、成膜速
度はlnm/sとした。陰極材料としては仕事関数が小
さなものが望ましく、本実施例ではAlを用いた。
【0032】このようして作成された有機LED素子に
ITO電極をプラス、Al電極をマイナスにして直流電
圧を印加すると、ITO電極とAl電極が交差している
部分から緑色の発光が得られた。
【0033】フタロシアニン層の平均膜厚の違う素子と
フタロシアニン層を挿入していない素子の発光効率を表
11に示す。
【0034】
【表11】
【0035】図3にLi2 Pcをフタロシアニン層(電
子注入層)として1.0nm挿入した実施例3の素子
と、フタロシアニン層(電子注入層)のない比較例1の
素子を初期輝度100cd/m2 で連続発光させた場合
の経時変化を示す。フタロシアニン層としてLi2 Pc
を挿入した素子は、フタロシアニン層のない素子に比べ
輝度劣化が少ないことが確認できた。このように、フタ
ロシアニン層としてLi2 Pcを電子輸送層と陰極の間
に挿入することによって、発光特性が向上するとともに
長寿命化が可能となった。
【0036】実施例6〜9 次に、フタロシアニン層としてNa2 Pc、K2 Pc、
MgPc、CaPcをそれぞれ1.0nmの厚さに挿入
した素子の200cd/m2 における発光効率を表12
に示す。
【0037】
【表12】
【0038】フタロシアニン層として中心金属がアルカ
リ金属、あるいはアルカリ土類金属であるフタロシアニ
ンを挿入することで発光効率の向上が確認できた。ま
た、輝度劣化に関しても、フタロシアニン層のない素子
に比べかなり良いことがわかった。
【0039】このように、フタロシアニン層として陰極
と有機層の間に中心金属がアルカリ金属、あるいはアル
カリ土類金属であるフタロシアニンを挿入することで、
有機LED素子の発光特性の向上と長寿命化が可能とな
った。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、基板上
に、少なくとも陽極、有機層、陰極により構成される発
光素子において、前記陰極と有機層との間にフタロシア
ニン層を挿入することで、素子作製時に有機膜にダメー
ジを与えることなく、発光効率が向上し、低電圧で高輝
度発光が得られると同時に素子の長寿命化が可能とな
る。特に、フタロシアニンの中心金属がアルカリ金属あ
るいはアルカリ土類金属であるとより効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発光素子の一実施態様を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の発光素子の一実施例として有機LED
素子を示す断面図である。
【図3】実施例における有機LED素子の輝度減衰特性
を示すグラフである。
【図4】従来の有機LED素子の構造の一例を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 1a 透明絶縁性基板 2 フタロシアニン層 3 透明電極(陽極) 4 正孔輸送層 5、5a 電子輸送層 6 金属電極(陰極) 7 発光層 8 有機層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上野 和則 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に、少なくとも陽極、有機層、陰
    極を有する発光素子において、該有機層と陰極との間に
    フタロシアニン層を有することを特徴とする発光素子。
  2. 【請求項2】 前記フタロシアニン層が中心金属がアル
    カリ金属またはアルカリ土類金属の金属フタロシアニン
    からなる請求項1記載の発光素子。
  3. 【請求項3】 前記アルカリ金属がリチウム、ナトリウ
    ムまたはカリウムである請求項2記載の発光素子。
  4. 【請求項4】 前記アルカリ土類金属がマグネシウムま
    たはカルシウムである請求項2記載の発光素子。
  5. 【請求項5】 前記フタロシアニン層の層厚d(nm)
    が0.01≦d≦50である請求項1記載の発光素子。
  6. 【請求項6】 前記陰極がAlで構成される請求項1記
    載の発光素子。
JP16770098A 1998-06-01 1998-06-01 発光素子 Expired - Fee Related JP4208290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16770098A JP4208290B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16770098A JP4208290B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11345687A true JPH11345687A (ja) 1999-12-14
JP4208290B2 JP4208290B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=15854605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16770098A Expired - Fee Related JP4208290B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4208290B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058265A (ja) * 1998-07-28 2000-02-25 Eastman Kodak Co 有機発光素子及びその製造方法
KR100721562B1 (ko) * 2004-12-03 2007-05-23 삼성에스디아이 주식회사 마그네슘-칼슘 막인 캐소드를 구비하는 유기전계발광소자및 그의 제조방법
WO2007123061A1 (ja) 2006-04-20 2007-11-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機発光素子
WO2007132704A1 (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007132678A1 (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2008015949A1 (fr) 2006-08-04 2008-02-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composant organique électroluminescent
US20100038633A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-18 Yang Seung-Gak Organic light emitting diode
WO2010134352A1 (ja) 2009-05-22 2010-11-25 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2010134350A1 (ja) 2009-05-22 2010-11-25 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011129096A1 (ja) 2010-04-12 2011-10-20 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012005009A1 (ja) 2010-07-09 2012-01-12 出光興産株式会社 イミダゾピリジン誘導体及びそれを含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012017680A1 (ja) 2010-08-05 2012-02-09 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012046839A1 (ja) 2010-10-08 2012-04-12 出光興産株式会社 ベンゾ[k]フルオランテン誘導体及びそれを含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012070233A1 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Idemitsu Kosan Co.,Ltd. Organic electroluminescence device
WO2012105629A1 (ja) 2011-02-02 2012-08-09 出光興産株式会社 含窒素複素環誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用電子輸送材料、及びそれを用いてなる有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2017078182A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazole fused heteroaryls
WO2017109727A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Hetero-condensed phenylquinazolines and their use in electronic devices
WO2017221999A1 (en) 2016-06-22 2017-12-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Specifically substituted benzofuro- and benzothienoquinolines for organic light emitting diodes
EP3418285A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition comprising a substituted ir complex and a phenylquinazoline bridged with a heteroatom
EP3466954A1 (en) 2017-10-04 2019-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused phenylquinazolines bridged with a heteroatom

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630261A (en) * 1979-08-17 1981-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Battery and its manufacturing method
JPS63264692A (ja) * 1987-03-02 1988-11-01 イーストマン・コダック・カンパニー 改良薄膜発光帯をもつ電場発光デバイス
JPH0382991A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギー変換装置
JPH11121176A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 注入形電場発光デバイスとその製造方法
JPH11120894A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子注入用陰極およびその製造方法
JPH11233262A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子
JP2000133447A (ja) * 1998-08-21 2000-05-12 Tdk Corp 有機el素子およびその製造方法
JP2001043973A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機発光素子及びその製造方法
JP3844105B2 (ja) * 1999-02-16 2006-11-08 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630261A (en) * 1979-08-17 1981-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Battery and its manufacturing method
JPS63264692A (ja) * 1987-03-02 1988-11-01 イーストマン・コダック・カンパニー 改良薄膜発光帯をもつ電場発光デバイス
JPH0382991A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギー変換装置
JPH11121176A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 注入形電場発光デバイスとその製造方法
JPH11120894A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子注入用陰極およびその製造方法
JPH11233262A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Junji Kido 有機エレクトロルミネッセント素子
JP2000133447A (ja) * 1998-08-21 2000-05-12 Tdk Corp 有機el素子およびその製造方法
JP3844105B2 (ja) * 1999-02-16 2006-11-08 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法
JP2001043973A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機発光素子及びその製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058265A (ja) * 1998-07-28 2000-02-25 Eastman Kodak Co 有機発光素子及びその製造方法
KR100721562B1 (ko) * 2004-12-03 2007-05-23 삼성에스디아이 주식회사 마그네슘-칼슘 막인 캐소드를 구비하는 유기전계발광소자및 그의 제조방법
US8569945B2 (en) 2004-12-03 2013-10-29 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting device having cathode including a magnesium-calcium layer and method for fabricating the same
WO2007123061A1 (ja) 2006-04-20 2007-11-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機発光素子
WO2007132704A1 (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007132678A1 (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2008015949A1 (fr) 2006-08-04 2008-02-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composant organique électroluminescent
US20100038633A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-18 Yang Seung-Gak Organic light emitting diode
US8277956B2 (en) * 2008-08-18 2012-10-02 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting diode
WO2010134350A1 (ja) 2009-05-22 2010-11-25 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2010134352A1 (ja) 2009-05-22 2010-11-25 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011129096A1 (ja) 2010-04-12 2011-10-20 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012005009A1 (ja) 2010-07-09 2012-01-12 出光興産株式会社 イミダゾピリジン誘導体及びそれを含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012017680A1 (ja) 2010-08-05 2012-02-09 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012046839A1 (ja) 2010-10-08 2012-04-12 出光興産株式会社 ベンゾ[k]フルオランテン誘導体及びそれを含んでなる有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012070233A1 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Idemitsu Kosan Co.,Ltd. Organic electroluminescence device
WO2012105629A1 (ja) 2011-02-02 2012-08-09 出光興産株式会社 含窒素複素環誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用電子輸送材料、及びそれを用いてなる有機エレクトロルミネッセンス素子
US9748496B2 (en) 2011-02-02 2017-08-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogenated heterocyclic derivative, electron-transporting material for organic electroluminescent elements, and organic electroluminescent element using same
WO2017078182A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Benzimidazole fused heteroaryls
WO2017109727A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Hetero-condensed phenylquinazolines and their use in electronic devices
WO2017109722A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compounds and organic electroluminescence devices containing them
WO2017221999A1 (en) 2016-06-22 2017-12-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Specifically substituted benzofuro- and benzothienoquinolines for organic light emitting diodes
EP3418285A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition comprising a substituted ir complex and a phenylquinazoline bridged with a heteroatom
EP3466954A1 (en) 2017-10-04 2019-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused phenylquinazolines bridged with a heteroatom

Also Published As

Publication number Publication date
JP4208290B2 (ja) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208290B2 (ja) 発光素子
TWI363579B (en) Organic light emitting device having improved stabiltiy
US6639357B1 (en) High efficiency transparent organic light emitting devices
JP4068279B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH11307264A (ja) 有機電界発光素子
JPH0963771A (ja) 有機薄膜発光素子
JP2007005784A (ja) 有機el素子
JPH03152184A (ja) 有機薄膜el素子
JPH04357694A (ja) 有機薄膜el素子
JP2004288619A (ja) 高効率の有機電界発光素子
JP3904793B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH06290873A (ja) 有機薄膜発光素子
US7061175B2 (en) Efficiency transparent cathode
JP2002252089A (ja) 両面発光型有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3300065B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002260858A (ja) 発光素子及びその製造方法
JPH03141588A (ja) 電界発光素子
JPH01313892A (ja) 画像表示装置及びその製造方法
JPH11162646A (ja) 有機エレクトロルミネッセント素子
JP2005038763A (ja) 有機elパネル
JPH10149882A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2004207000A (ja) 有機el素子
JP2002100477A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3253368B2 (ja) 電界発光素子
JPH09134786A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081015

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees