JPH11296450A - Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program - Google Patents

Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program

Info

Publication number
JPH11296450A
JPH11296450A JP10100854A JP10085498A JPH11296450A JP H11296450 A JPH11296450 A JP H11296450A JP 10100854 A JP10100854 A JP 10100854A JP 10085498 A JP10085498 A JP 10085498A JP H11296450 A JPH11296450 A JP H11296450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
format
file
input
communication partner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10100854A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ko Watabe
校 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10100854A priority Critical patent/JPH11296450A/en
Publication of JPH11296450A publication Critical patent/JPH11296450A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit a mail by converting it into a format in accordance with the transmitter of the mail by extracting transmitter's information and the mail format from the received mail and storing both while maintaining their correspondence. SOLUTION: A CPU 11 has a RAM 13 for storing a computer program and data, a ROM 14 for storing a basic program and basic data, a display 15 for displaying a mail, a message and the like, a key board 16 for inputting characters, an instruction command and the like, an external storage device 17 for storing the program and the data, a modem 18 for performing communication with other devices by way of a communication line, and a timer 19 for counting a time connected to itself. The CPU 11 controls a mail transmission/ reception device 1 as a whole on the basis of the program and the data stored in the RAM 13 or the ROM 14. The RAM 13 stores the program and the data to operate the CPU 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線を介して
他の装置と電子メールの送受信を行うメール送受信装
置、具体的にはパーソナルコンピュータ、ワードプロセ
ッサ、電子手帳などの通信端末装置、およびそれらの装
置を動作させるためのメール送受信プログラムを記録し
た記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mail transmitting / receiving apparatus for transmitting / receiving electronic mail to / from another apparatus via a communication line, more specifically, a communication terminal apparatus such as a personal computer, a word processor, an electronic organizer, and the like. The present invention relates to a recording medium on which a mail sending / receiving program for operating an apparatus is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、通信回線を介して他の装置と
電子メールの送受信を行うメール送受信装置は存在して
いる。図21は従来のメールシステムの説明図である。
図21において、複数のメールサーバーが互いに通信回
線L1で接続されている。通常各メールサーバーはこの
通信回線L1を介して他のメールサーバーと常時通信が
可能な状態にされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a mail transmitting / receiving apparatus for transmitting / receiving an electronic mail to / from another apparatus via a communication line. FIG. 21 is an explanatory diagram of a conventional mail system.
In FIG. 21, a plurality of mail servers are connected to each other via a communication line L1. Usually, each mail server is in a state where it can always communicate with other mail servers via this communication line L1.

【0003】各メールサーバーには通信回線L2を介し
て複数のメール送受信装置が接続されている。メール送
受信装置には入力手段および表示手段が備えられてお
り、各ユーザーはこのメール送受信装置で送信メールの
入力や受信メールの閲覧が可能である。
[0003] Each mail server is connected to a plurality of mail transmitting / receiving devices via a communication line L2. The mail transmission / reception device is provided with input means and display means, and each user can input a transmission mail and browse received mail with the mail transmission / reception device.

【0004】ユーザー(仮にA氏)がメールを送信する
際には所定のメール送受信装置(例えばメール送受信装
置A)において、メールおよびメールの宛先情報(仮に
C氏のメールアドレス)を入力する。その後メール送受
信装置Aに対してメール送信指示を行うと、メール送受
信装置AはメールサーバーAにメールおよび宛先情報を
送信する。
When a user (for example, Mr. A) transmits a mail, the mail and destination information of the mail (for example, mail address of Mr. C) are input in a predetermined mail transmitting / receiving device (for example, mail transmitting / receiving device A). Thereafter, when a mail transmission instruction is issued to the mail transmission / reception device A, the mail transmission / reception device A transmits the mail and the destination information to the mail server A.

【0005】メールサーバーAは受信した宛先情報に基
づいて適切なメールサーバー(例えばメールサーバー
B)へメールおよび宛先情報を送信する。メールサーバ
ーBにはC氏専用の受信メール記憶装置が備えられてお
り、そこにメールが記憶される。
[0005] The mail server A transmits mail and destination information to an appropriate mail server (for example, the mail server B) based on the received destination information. The mail server B is provided with a received mail storage device dedicated to Mr. C, and the mail is stored therein.

【0006】C氏は所定のメール送受信装置(例えばメ
ール送受信装置C)において、メール受信指示を行う
と、メール送受信装置CはメールサーバーBの前記受信
メール記憶装置にメールが届いていればそれを受信し表
示する。なお、逆にC氏からA氏へメールを送信する場
合には、メール送受信装置C→メールサーバーB→メー
ルサーバーAのA氏専用受信メール記憶装置→端末Aの
順でメールが送られる。
When Mr. C gives a mail receiving instruction in a predetermined mail transmitting / receiving device (for example, mail transmitting / receiving device C), if the mail transmitting / receiving device C has reached the received mail storage device of the mail server B, the mail is received. Receive and display. Conversely, when sending a mail from Mr. C to Mr. A, the mail is sent in the order of the mail transmitting / receiving device C → mail server B → received mail storage device for Mr. A of mail server A → terminal A.

【0007】上記のメールシステムにおいて、メール送
受信装置Aとメール送受信装置Cとが異なる種類の装置
であったり、異なる種類のアプリケーションソフトウエ
アが使用されていた場合、メール送受信装置Aで作成し
たメールがメール送受信装置Cでは表示できない、ある
いはその逆に、メール送受信装置Cで作成したメールが
メール送受信装置Aでは表示できないことがあるといっ
た課題があった。
In the above-described mail system, if the mail transmitting / receiving device A and the mail transmitting / receiving device C are different types of devices or different types of application software are used, the mail created by the mail transmitting / receiving device A is not transmitted. There is a problem that the mail transmission / reception device C cannot display the mail, or conversely, the mail created by the mail transmission / reception device C cannot be displayed by the mail transmission / reception device A.

【0008】特開平5−153159号公報には、上記
課題を解決する手段として、宛先側でサポートしている
メール形式を予めデータベースとしてメールサーバーに
記憶しておき、メール送信時に自動的に宛先側でサポー
トしているメール形式に変換する技術が記載されてい
る。
Japanese Patent Laid-Open No. 5-153159 discloses, as a means for solving the above-mentioned problem, a mail format supported by the destination side is stored in a mail server in advance as a database, and the destination side is automatically transmitted when mail is transmitted. It describes a technology for converting to email formats supported by.

【0009】上記特開平5−153159号公報に記載
の技術では、ユーザーがメール送受信装置(公報では
「端末」と称している)でメールを作成後、メールサー
バー(この公報では「計算機」と称している)にメール
送信を指示すると、メールサーバーはデータベースから
宛先に対応する情報を取得し、その情報に従ってメール
を変換してから他のメールサーバーに送信している。
In the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-153159, after a user composes a mail with a mail transmitting / receiving device (referred to as a "terminal" in the gazette), the user composes a mail server (referred to as a "computer" in this publication). ), The mail server obtains the information corresponding to the destination from the database, converts the mail according to the information, and then transmits the mail to another mail server.

【0010】また特開平6−350788号公報には、
上記課題を解決する手段として、宛先側のメール送受信
装置(この公報では「ファクシミリ装置」と称してい
る)で備えているアプリケーションソフト名およびその
アプリケーションソフトで処理可能なファイル形式を予
めデータベースとして記憶しておき、アプリケーション
ソフトファイルデータ送信時に自動的に宛先側のメール
送受信装置で備えているアプリケーションソフトで処理
可能なファイル形式に変換する技術が記載されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-350788 discloses that
As means for solving the above problem, the name of application software provided in a mail transmitting / receiving device on the destination side (referred to as a "facsimile device" in this publication) and a file format that can be processed by the application software are stored in advance as a database. In addition, there is described a technique for automatically converting file data to a file format that can be processed by application software provided in a mail transmitting / receiving device on the destination side when application software file data is transmitted.

【0011】上記特開平6−350788号公報にはま
た、上記データベースに、これから送信しようとする宛
先側のメール送受信装置で備えているアプリケーション
ソフトのデータが記憶されていない場合、その宛先側の
メール送受信装置と通信してデータを受信し、前記デー
タベースに記憶させる技術が記載されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-350788 also discloses that if the database does not store data of application software provided in a mail transmitting / receiving device on the destination side to be transmitted, the mail on the destination side is not stored. There is described a technique for receiving data by communicating with a transmitting / receiving device and storing the data in the database.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】従来の技術の上記特開
平5−153159号公報に記載の技術では、宛先側で
サポートしているメール形式を、宛先毎に予めデータベ
ースに記憶させておく必要がある。そのため各宛先毎
に、サポートしているメール形式を問い合わせて、その
返答結果をデータベースに登録させる作業を行わなけれ
ばならない。
In the prior art described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-153159, it is necessary to store in advance a mail format supported by the destination in a database for each destination. is there. Therefore, it is necessary to inquire the supported mail format for each destination and register the response result in the database.

【0013】この際、宛先が多数存在していたり、各宛
先でサポートしているメール形式が多数存在している場
合、データベースへのデータ登録量は膨大になり、多大
な手間・時間が費やされてしまう。また、データベース
登録後に相手のメール送受信装置が交換されたり、アプ
リケーションソフトウエアの変更やアップデートが行わ
れた際には、その度にデータベースを更新しなければな
らないなど、メンテナンスの手間も膨大となってしま
う。
At this time, if there are a large number of destinations or a large number of mail formats supported by each destination, the amount of data registered in the database becomes enormous, and a great deal of time and effort is required. Will be done. In addition, the maintenance work becomes enormous, for example, when the mail sending / receiving device of the other party is replaced after the database registration, or when the application software is changed or updated, the database must be updated each time. I will.

【0014】上記特開平6−350788号公報に記載
の技術では、データベースにデータが登録されていない
場合、宛先側のメール送受信装置と通信してデータを受
信し、自動的に前記データベースへ登録させる技術が記
載されているが、そのためには宛先側のメール送受信装
置が常時通信回線に接続されていなければならない。
According to the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-350788, when data is not registered in the database, the data is communicated with the mail transmitting / receiving device on the destination side to receive the data and automatically registered in the database. Although the technique is described, a mail transmitting / receiving device on the destination side must be constantly connected to a communication line.

【0015】しかし、メール受信装置は通常時には通信
回線に接続されておらず、メールの送受信を必要とした
場合のみ電話回線などを介してメールサーバーに接続さ
れる場合が多い。その場合には上記特開平6−3507
88号公報に記載の技術においても、データベースには
人手によってデータを登録させなければならず、上記特
開平6−350788号公報に記載の技術と同様の課題
がある。
However, the mail receiving device is not normally connected to a communication line, and is often connected to a mail server via a telephone line or the like only when mail transmission / reception is required. In that case, the above-mentioned JP-A-6-3507 is used.
Also in the technique described in JP-A-88-88, data must be manually registered in a database, and there is a problem similar to the technique described in JP-A-6-350788.

【0016】また、上記特開平6−350788号公報
に記載の技術においても、データベース登録後に相手の
メール送受信装置が交換されたり、ソフトウエアの変更
やアップデートが行われた場合、データベースの内容は
古いデータのままであるため、不具合がおきてしまう。
Also, in the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-350788, the contents of the database are out of date if the mail transmission / reception device of the partner is replaced or the software is changed or updated after the database registration. Since the data remains, there is a problem.

【0017】本願発明は、上記課題を解決するためのも
のであって、データベースの構築やメンテナンスの手間
を極力省きながら、送信メールの自動変換を行うメール
送受信装置を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and it is an object of the present invention to provide a mail transmitting / receiving apparatus that automatically converts outgoing mails while minimizing the work of constructing and maintaining a database.

【0018】また、本願発明は、メール受信手段によっ
て通信回線を介して他の装置からメールが受信される
と、メール表示手段は受信したメールを表示し、受信し
たメールから、該メールの通信相手情報(発信者識別情
報)および該メールのメール形式を抽出し、抽出された
通信相手情報とメール形式情報とを対応付けて登録する
メール送受信装置を提供することを目的とする。
Further, according to the present invention, when mail is received from another device via a communication line by the mail receiving means, the mail display means displays the received mail, and, based on the received mail, a communication partner of the mail. It is an object of the present invention to provide a mail transmitting / receiving apparatus that extracts information (sender identification information) and a mail format of the mail, and registers the extracted communication partner information and the mail format information in association with each other.

【0019】更に、本願発明は、送信すべきメールが入
力され、通信相手情報(メールの宛先)が入力される
と、入力された通信相手に対応するメール形式を検索
し、前記入力されたメールを前記検索された形式に変換
し、前記入力された通信相手に前記変換されたメールを
送信するメール送受信装置を提供することを目的とす
る。
Further, according to the present invention, when a mail to be transmitted is input and communication partner information (mail destination) is input, a mail format corresponding to the input communication partner is searched, and the input mail is searched. To an e-mail transmitting / receiving device that converts the e-mail into the searched format and transmits the converted e-mail to the input communication partner.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のメール送
受信装置は、通信回線を介して他の装置からメールを受
信するメール受信手段と、受信したメールを表示するメ
ール表示手段と、受信したメールから、該メールの通信
相手情報(発信者識別情報)および該メールのメール形
式を抽出する形式抽出手段と、複数の通信相手毎にメー
ル形式を記憶する形式記憶手段と、前記抽出された通信
相手情報とメール形式情報とを対応付けて前記形式記憶
手段に登録する登録手段と、送信すべきメールを入力す
るメール入力手段と、通信相手情報(メールの宛先)を
入力する宛先入力手段と、前記入力された通信相手に対
応するメール形式を、前記形式記憶手段から検索する検
索手段と、前記入力されたメールを、前記検索された形
式に変換するメール変換手段と、前記入力された通信相
手に、前記変換されたメールを送信するメール送信手段
とを備えている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a mail transmitting / receiving apparatus for receiving a mail from another apparatus via a communication line, displaying the received mail, and displaying the received mail. Format extracting means for extracting, from the mail, communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail; format storage means for storing the mail format for each of a plurality of communication partners; Registering means for associating partner information with mail format information and registering them in the format storage means, mail input means for inputting mail to be transmitted, and destination input means for inputting communication partner information (mail destination); A search unit for searching the format storage unit for a mail format corresponding to the input communication partner, and a mail format for converting the input mail to the searched format. Conversion means, in said inputted communication partner, and a mail transmission means for transmitting the converted e-mail.

【0021】請求項2記載のメール送受信装置は、通信
回線を介して他の装置からメールを受信するメール受信
手段と、受信したメールを表示するメール表示手段と、
受信したメールから、該メールの通信相手情報(発信者
識別情報)および該メールのメール形式を抽出する形式
抽出手段と、複数の通信相手毎にメール形式を記憶する
形式記憶手段と、前記抽出された通信相手情報とメール
形式情報とを対応付けて前記形式記憶手段に登録する登
録手段と、通信相手情報(メールの宛先)を入力する宛
先入力手段と、前記入力された通信相手に対応するメー
ル形式を、前記形式記憶手段から検索する検索手段と、
前記検索されたメール形式に基づいて、送信すべきメー
ルを入力するメール入力手段と、前記入力された通信相
手に、前記入力されたメールを送信するメール送信手段
とを備えている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a mail transmitting / receiving apparatus, comprising: a mail receiving unit for receiving a mail from another device via a communication line; a mail displaying unit for displaying the received mail;
Format extracting means for extracting, from the received mail, communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail, format storage means for storing a mail format for each of a plurality of communication partners, Registration means for associating the communication partner information with the mail format information and registering them in the format storage means, destination input means for inputting communication partner information (mail destination), and mail corresponding to the input communication partner. Searching means for searching a format from the format storage means;
Mail input means for inputting mail to be transmitted based on the searched mail format, and mail transmitting means for transmitting the input mail to the input communication partner are provided.

【0022】請求項3記載のメール送受信装置は、通信
回線を介して他の装置から本文と添付ファイルとから構
成されているメールを受信するメール受信手段と、受信
したメールを本文と添付されているファイルとに分離す
るメール分離手段と、前記分離された本文を表示する本
文表示手段と、前記分離されたファイルを出力するファ
イル出力手段と、受信したメールから、該メールの通信
相手情報(発信者識別情報)および該メールに添付され
ているファイルの形式を抽出する形式抽出手段と、複数
の通信相手毎にファイルの形式を記憶する形式記憶手段
と、前記抽出された通信相手情報とファイル形式情報と
を対応付けて前記形式記憶手段に登録する登録手段と、
送信すべきメールの本文を入力する本文入力手段と、送
信すべきメールに添付するファイルを入力するファイル
入力手段と、通信相手情報(メールの宛先)を入力する
宛先入力手段と、前記入力された通信相手に対応するフ
ァイルの形式を、前記形式記憶手段から検索する検索手
段と、前記入力されたファイルを、前記検索された形式
に変換するファイル変換手段と、前記入力された通信相
手に、前記入力された本文および変換されたファイルを
合成して送信するメール送信手段とを備えている。
A mail transmitting / receiving device according to a third aspect of the present invention is a mail receiving device for receiving a mail composed of a text and an attached file from another device via a communication line, Mail separating means for separating the separated file, a text displaying means for displaying the separated text, a file output means for outputting the separated file, and communication partner information of the mail (transmission Format extracting means for extracting the format of the file attached to the mail and the format of the file attached to the mail, format storing means for storing the format of the file for each of a plurality of communication partners, and the extracted communication partner information and file format Registration means for registering information in the format storage means in association with information;
Text input means for inputting the text of the e-mail to be transmitted, file input means for inputting a file attached to the e-mail to be transmitted, destination input means for inputting communication partner information (e-mail destination), A search unit for searching the format of the file corresponding to the communication partner from the format storage unit, a file conversion unit for converting the input file to the searched format, and Mail transmitting means for combining the input text and the converted file and transmitting the combined text.

【0023】請求項4記載のメール送受信装置は、通信
回線を介して他の装置から本文と添付ファイルとから構
成されているメールを受信するメール受信手段と、受信
したメールを本文と添付されているファイルとに分離す
るメール分離手段と、前記分離された本文を表示する本
文表示手段と、前記分離されたファイルを表示するファ
イル出力手段と、受信したメールから、該メールの通信
相手情報(発信者識別情報)および該メールに添付され
ているファイルの形式を抽出する形式抽出手段と、複数
の通信相手毎にファイルの形式を記憶する形式記憶手段
と、前記抽出された通信相手情報とファイル形式情報と
を対応付けて前記形式記憶手段に登録する登録手段と、
送信すべきメールの本文を入力する本文入力手段と、通
信相手情報(メールの宛先)を入力する宛先入力手段
と、前記入力された通信相手に対応するファイル形式
を、前記形式記憶手段から検索する検索手段と、前記検
索されたファイル形式に基づいて、送信すべきファイル
を入力するファイル入力手段と、前記入力された通信相
手に、前記入力された本文およびファイルを合成して送
信するメール送信手段とを備えている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a mail transmitting / receiving apparatus for receiving a mail composed of a body and an attached file from another apparatus via a communication line, and receiving the received mail with the body attached thereto. Mail separating means for separating the separated file, a text display means for displaying the separated text, a file output means for displaying the separated file, and communication partner information of the mail (transmission Format extracting means for extracting the format of the file attached to the mail and the format of the file attached to the mail, format storing means for storing the format of the file for each of a plurality of communication partners, and the extracted communication partner information and file format Registration means for registering information in the format storage means in association with information;
Text input means for inputting the text of the mail to be transmitted, destination input means for inputting communication partner information (e-mail destination), and file format corresponding to the input communication partner are searched from the format storage means. Search means, file input means for inputting a file to be transmitted based on the searched file format, and mail transmission means for synthesizing and transmitting the input text and file to the input communication partner And

【0024】請求項5記載のメール送受信装置は、複数
の通信相手毎に、複数の分類毎にメールまたはファイル
の形式を記憶する形式記憶手段を備えている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a mail transmitting / receiving apparatus comprising format storage means for storing a mail or file format for each of a plurality of categories for each of a plurality of communication partners.

【0025】請求項6記載のメール送受信装置は、前記
形式記憶手段に前記抽出された通信相手に対するメール
形式が既に記憶されていた場合、前記抽出されたメール
形式に更新して登録する登録手段を備えている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the mail transmitting / receiving apparatus, wherein if the mail format for the extracted communication partner is already stored in the format storage unit, the registration unit updates and registers the extracted mail format with the extracted mail format. Have.

【0026】請求項7記載のメール送受信装置は、前記
メール表示手段は、受信したメールの形式を、他の形式
に変換する必要があるか否か、変換する必要がある場合
はどの形式に変換するかを判断する受信メール判断手段
と、前記判断結果に基づいてメールの形式を変換する受
信メール変換手段と、前記変換されたメールを表示する
変換済メール表示手段とから構成されている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the mail transmitting / receiving apparatus, the mail display means determines whether the format of the received mail needs to be converted into another format, and if so, into which format. It is composed of a received mail judging means for judging whether to perform, a received mail converting means for converting a mail format based on the judgment result, and a converted mail displaying means for displaying the converted mail.

【0027】請求項8記載のメール送受信装置は、前記
ファイル出力手段は、受信したファイルの形式を、他の
形式に変換する必要があるか否か、変換する必要がある
場合はどの形式に変換するかを判断する受信ファイル判
断手段と、前記判断結果に基づいてファイルの形式を変
換する受信ファイル変換手段と、前記変換されたファイ
ルを出力する変換済ファイル出力手段とから構成されて
いる。
In a preferred embodiment, the file output means determines whether or not the format of the received file needs to be converted to another format, and if so, to which format. It is composed of a received file judging means for judging whether to perform the conversion, a received file converting means for converting a file format based on the judgment result, and a converted file output means for outputting the converted file.

【0028】請求項9記載のメール送受信装置は、当該
メール送受信装置が備えているアプリケーションソフト
の構成に基づいて、他の形式に変換する必要があるか否
か、変換する必要がある場合はどの形式に変換するかを
判断する受信ファイル判断手段を備えている。
According to a ninth aspect of the present invention, the mail transmitting / receiving apparatus determines whether or not it is necessary to convert to another format based on the configuration of the application software provided in the mail transmitting / receiving apparatus. There is provided a received file judging means for judging whether to convert to a format.

【0029】請求項10記載のコンピュータ読み取り可
能な記憶媒体は、通信回線を介して他の装置からメール
を受信するメール受信手段と、受信したメールを表示す
るメール表示手段と、送信すべきメールを入力するメー
ル入力手段と、通信相手情報(メールの宛先)を入力す
る宛先入力手段と、複数の通信相手毎にメール形式を記
憶する形式記憶手段と、前記入力された通信相手に対応
するメール形式を、前記形式記憶手段から検索する検索
手段と、前記入力されたメールを、前記検索された形式
に変換するメール変換手段と、前記入力された通信相手
に、前記変換されたメールを送信するメール送信手段と
を備えるメール送受信装置に、前記受信したメールか
ら、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)および
該メールのメール形式を抽出し、該抽出された通信相手
情報とメール形式情報とを対応付けて前記形式記憶手段
に登録させる制御プログラムを記憶したコンピュータ読
み取り可能な記憶媒体である。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a computer readable storage medium comprising: a mail receiving means for receiving a mail from another device via a communication line; a mail display means for displaying the received mail; Mail input means for inputting, destination input means for inputting communication partner information (mail destination), format storage means for storing a mail format for each of a plurality of communication partners, and a mail format corresponding to the input communication partner From the format storage means, a mail conversion means for converting the input mail into the searched format, and a mail for transmitting the converted mail to the input communication partner. A mail transmitting / receiving device including a transmitting unit, from the received mail, the communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail Extracting a said extracted communication partner information and mail format information and computer-readable storage medium storing a control program to be registered in the form storage means in association with each other.

【0030】請求項11記載のコンピュータ読み取り可
能な記憶媒体は、通信回線を介して他の装置からメール
を受信するメール受信手段と、受信したメールを表示す
るメール表示手段と、通信相手情報(メールの宛先)を
入力する宛先入力手段と、複数の通信相手毎にメール形
式を記憶する形式記憶手段と、前記入力された通信相手
に対応するメール形式を、前記形式記憶手段から検索す
る検索手段と、前記検索されたメール形式に基づいて、
送信すべきメールを入力するメール入力手段と、前記入
力された通信相手に、前記入力されたメールを送信する
メール送信手段とを備えるメール送受信装置に、前記受
信したメールから、該メールの通信相手情報(発信者識
別情報)および該メールのメール形式を抽出し、該抽出
された通信相手情報とメール形式情報とを対応付けて前
記形式記憶手段に登録する制御プログラムを記憶したコ
ンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
[0030] The computer-readable storage medium according to the eleventh aspect includes: a mail receiving means for receiving a mail from another device via a communication line; a mail display means for displaying the received mail; Destination input means for inputting a destination address, a format storage means for storing a mail format for each of a plurality of communication partners, and a search means for searching the format storage means for a mail format corresponding to the input communication partner. , Based on the searched mail format,
A mail transmitting / receiving apparatus comprising: a mail input unit for inputting a mail to be transmitted; and a mail transmitting unit for transmitting the input mail to the input communication partner. A computer-readable storage storing a control program for extracting information (sender identification information) and a mail format of the mail and associating the extracted communication partner information with the mail format information and registering the information in the format storage means. Medium.

【0031】請求項1記載のメール送受信装置によれ
ば、メール受信手段によって通信回線を介して他の装置
からメールが受信されると、メール表示手段は受信した
メールを表示する。また形式抽出手段は受信したメール
から、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)およ
び該メールのメール形式を抽出し、登録手段は抽出され
た通信相手情報とメール形式情報とを対応付けて前記形
式記憶手段に登録する。
According to the first aspect of the present invention, when a mail is received from another device via a communication line by the mail receiving means, the mail display means displays the received mail. The format extracting means extracts communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail from the received mail, and the registration means associates the extracted communication partner information with the mail format information to associate the extracted mail format information with the mail format information. Register in the format storage means.

【0032】メール入力手段によって送信すべきメール
が入力され、宛先入力手段によって通信相手情報(メー
ルの宛先)が入力されると、検索手段は入力された通信
相手に対応するメール形式を前記形式記憶手段から検索
し、メール変換手段は前記入力されたメールを前記検索
された形式に変換する。メール送信手段は、前記入力さ
れた通信相手に前記変換されたメールを送信する。
When the mail to be transmitted is input by the mail input means and the communication partner information (mail destination) is input by the destination input means, the search means stores the mail format corresponding to the input communication partner in the format. The mail conversion means converts the input mail into the searched format. The mail transmitting means transmits the converted mail to the input communication partner.

【0033】請求項2記載のメール送受信装置によれ
ば、メール受信手段によって通信回線を介して他の装置
からメールが受信されると、メール表示手段は受信した
メールを表示する。また形式抽出手段は受信したメール
から、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)およ
び該メールのメール形式を抽出し、登録手段は抽出され
た通信相手情報とメール形式情報とを対応付けて前記形
式記憶手段に登録する。
According to the second aspect of the present invention, when mail is received from another device via a communication line by the mail receiving means, the mail display means displays the received mail. The format extracting means extracts communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail from the received mail, and the registration means associates the extracted communication partner information with the mail format information to associate the extracted mail format information with the mail format information. Register in the format storage means.

【0034】宛先入力手段によって通信相手情報(メー
ルの宛先)が入力されると、検索手段は入力された通信
相手に対応するメール形式を前記形式記憶手段から検索
し、メール入力手段は検索されたメール形式に基づい
て、送信すべきメールを入力する。メール送信手段は、
前記入力された通信相手に前記入力されたメールを送信
する。
When communication destination information (mail destination) is input by the destination input means, the search means searches the format storage means for a mail format corresponding to the input communication destination, and the mail input means searches the mail format. Enter the mail to be sent based on the mail format. Email sending means,
The input mail is transmitted to the input communication partner.

【0035】請求項3記載のメール送受信装置によれ
ば、メール受信手段によって通信回線を介して他の装置
から本文と添付ファイルとから構成されているメールが
受信されると、メール分離手段は受信したメールを本文
と添付されているファイルとに分離し、本文表示手段は
分離された本文を表示し、ファイル出力手段は分離され
たファイルを出力する。また形式抽出手段は受信したメ
ールから、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)
および該メールに添付されているファイルの形式を抽出
し、登録手段は抽出された通信相手情報とファイル形式
情報とを対応付けて形式記憶手段に登録する。
According to the mail transmitting / receiving device of the third aspect, when the mail receiving unit receives the mail composed of the text and the attached file from another device via the communication line, the mail separating unit receives the mail. The separated mail is separated into a text and an attached file, the text display means displays the separated text, and the file output means outputs the separated file. Further, the format extracting means extracts the communication partner information (sender identification information) of the received mail from the received mail.
Then, the format of the file attached to the mail is extracted, and the registration unit associates the extracted communication partner information with the file format information and registers it in the format storage unit.

【0036】本文入力手段によって送信すべきメールの
本文が入力され、ファイル入力手段によって送信すべき
メールに添付するファイルが入力され、宛先入力手段に
よって通信相手情報(メールの宛先)が入力されると、
検索手段は入力された通信相手に対応するファイル形式
を前記形式記憶手段から検索し、ファイル変換手段は前
記入力されたファイルを前記検索された形式に変換す
る。メール送信手段は、前記入力された通信相手に、前
記入力された本文および変換されたファイルを合成して
送信する。
When the text of the mail to be transmitted is input by the text input means, the file attached to the mail to be transmitted is input by the file input means, and the communication partner information (mail destination) is input by the destination input means. ,
Search means searches the format storage means for a file format corresponding to the input communication partner, and file conversion means converts the input file to the searched format. The mail transmitting means combines the input text and the converted file to the input communication partner and transmits the combined text.

【0037】請求項4記載のメール送受信装置によれ
ば、メール受信手段によって通信回線を介して他の装置
から本文と添付ファイルとから構成されているメールが
受信されると、メール分離手段は受信したメールを本文
と添付されているファイルとに分離し、本文表示手段は
分離された本文を表示し、ファイル出力手段は分離され
たファイルを出力する。また形式抽出手段は受信したメ
ールから、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)
および該メールに添付されているファイルの形式を抽出
し、登録手段は抽出された通信相手情報とファイル形式
情報とを対応付けて形式記憶手段に登録する。
According to the fourth aspect of the present invention, when a mail composed of a text and an attached file is received from another device via a communication line by the mail receiving unit, the mail separating unit receives the mail. The separated mail is separated into a text and an attached file, the text display means displays the separated text, and the file output means outputs the separated file. Further, the format extracting means extracts the communication partner information (sender identification information) of the received mail from the received mail.
Then, the format of the file attached to the mail is extracted, and the registration unit associates the extracted communication partner information with the file format information and registers it in the format storage unit.

【0038】本文入力手段によって送信すべきメールの
本文が入力され、宛先入力手段によって通信相手情報
(メールの宛先)が入力されると、検索手段は入力され
た通信相手に対応するファイル形式を前記形式記憶手段
から検索し、ファイル入力手段は検索されたファイル形
式に基づいて、送信すべきファイルを入力する。メール
送信手段は、前記入力された通信相手に前記入力された
本文およびファイルを合成して送信する。
When the text of the mail to be transmitted is input by the text input means and the communication partner information (mail destination) is input by the destination input means, the search means sets the file format corresponding to the input communication partner to the above-mentioned format. A search is made from the format storage means, and the file input means inputs a file to be transmitted based on the searched file format. The mail transmitting unit combines the input text and file and transmits the synthesized text and file to the input communication partner.

【0039】請求項5記載のメール送受信装置によれ
ば、登録手段は抽出された通信相手情報に対応づけて、
メールまたはファイル形式の分類毎にメールまたはファ
イル形式情報を形式記憶手段に登録する。
According to the mail transmitting / receiving device of the fifth aspect, the registration means associates the extracted communication partner information with
The mail or file format information is registered in the format storage unit for each mail or file format classification.

【0040】請求項6記載のメール送受信装置によれ
ば、登録手段は、形式記憶手段に抽出された通信相手に
対するメール形式が既に記憶されていた場合、前記抽出
されたメール形式に更新して登録する。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the sixth aspect, when the mail format for the communication partner extracted in the format storage unit is already stored in the format storage unit, the registration unit updates the extracted mail format with the extracted mail format and registers. I do.

【0041】請求項7記載のメール送受信装置によれ
ば、受信メール判断手段は、受信したメールの形式を他
の形式に変換する必要があるか否か、変換する必要があ
る場合はどの形式に変換するかを判断し、受信メール変
換手段は判断結果に基づいてメールの形式を変換し、変
換済メール表示手段は変換されたメールを表示する。
According to the mail transmitting / receiving device of the present invention, the received mail judging means determines whether or not the format of the received mail needs to be converted into another format, and if so, to which format. It is determined whether or not to convert the mail, the received mail converting means converts the mail format based on the result of the determination, and the converted mail display means displays the converted mail.

【0042】請求項8記載のメール送受信装置によれ
ば、受信ファイル判断手段は、受信したファイルの形式
を他の形式に変換する必要があるか否か、変換する必要
がある場合はどの形式に変換するかを判断し、受信ファ
イル変換手段は判断結果に基づいてファイルの形式を変
換し、変換済ファイル出力手段は変換されたファイルを
出力する。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the eighth aspect, the received file judging means determines whether or not the format of the received file needs to be converted into another format, and to which format if necessary. It is determined whether or not to convert, the received file conversion means converts the file format based on the determination result, and the converted file output means outputs the converted file.

【0043】請求項9記載のメール送受信装置によれ
ば、受信ファイル判断手段は、当該メール送受信装置が
備えているアプリケーションソフトの構成に基づいて、
他の形式に変換する必要があるか否か、変換する必要が
ある場合はどの形式に変換するかを判断する。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the ninth aspect, the received file judging means is based on the configuration of the application software provided in the mail transmitting / receiving apparatus.
It is determined whether or not it is necessary to convert to another format, and if so, to which format to convert.

【0044】請求項10記載の記憶媒体をメール送受信
装置に読みとらせることによって、受信したメールか
ら、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)および
該メールのメール形式を抽出し、該抽出された通信相手
情報とメール形式情報とを対応付けて前記形式記憶手段
に登録させることが可能になる。
By causing the mail transmitting / receiving device to read the storage medium according to claim 10, the communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail are extracted from the received mail. The registered communication partner information and the mail format information can be registered in the format storage unit in association with each other.

【0045】請求項11記載の記憶媒体をメール送受信
装置に読みとらせることによって、受信したメールか
ら、該メールの通信相手情報(発信者識別情報)および
該メールのメール形式を抽出し、該抽出された通信相手
情報とメール形式情報とを対応付けて前記形式記憶手段
に登録させることが可能になる。
By causing the mail transmitting / receiving device to read the storage medium according to claim 11, the communication partner information (sender identification information) of the mail and the mail format of the mail are extracted from the received mail. The registered communication partner information and the mail format information can be registered in the format storage unit in association with each other.

【0046】[0046]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態のメ
ール送受信装置について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施の形態のメール送受信装置のハ
ードウエア構成を示す回路ブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a mail transmitting / receiving apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a circuit block diagram showing a hardware configuration of a mail transmitting / receiving device according to an embodiment of the present invention.

【0047】本願発明においては、メールシステム(メ
ールサーバー、およびメールサーバー同士・メールサー
バーとメール送受信装置とを接続する通信回線)は図2
1で説明した従来のメールシステムがそのまま使用され
る。すなわち、メールシステムは従来のものから変更す
ること無く、メール送受信装置のみを変更することで、
本願発明が実施できる。
In the present invention, the mail system (the mail server and the communication line connecting the mail servers and the mail server and the mail transmitting / receiving device) is shown in FIG.
The conventional mail system described in 1 is used as it is. That is, by changing only the mail sending and receiving device without changing the mail system from the conventional one,
The present invention can be implemented.

【0048】図1において、CPU(中央制御装置)1
1にはバス12を介して、コンピュータプログラム(以
下、単にプログラムと称す)およびデータを記憶するR
AM(ランダムアクセスメモリー)13、基礎的なプロ
グラムおよび基礎的なデータを記憶するROM(リード
オンリーメモリー)14、メールやメッセージなどを表
示する表示装置15、文字や指示コマンドなどを入力す
るキーボード16、プログラムおよびデータを記憶する
外部記憶装置17、通信回線を介して他の装置と通信を
行なうモデム18、時刻を計測するタイマー19が接続
されている。
In FIG. 1, a CPU (central control unit) 1
1 stores, via a bus 12, a computer program (hereinafter simply referred to as a program) and an R for storing data.
AM (random access memory) 13, ROM (read only memory) 14 for storing basic programs and basic data, display device 15 for displaying mails and messages, keyboard 16 for inputting characters and instruction commands, An external storage device 17 for storing programs and data, a modem 18 for communicating with other devices via a communication line, and a timer 19 for measuring time are connected.

【0049】CPU11はRAM13またはROM14
に記憶されているプログラムおよびデータに基づいて、
メール送受信装置1全体の制御を行う。RAM13には
CPU11を動作させるためのプログラムおよびデータ
が記憶される。これらのプログラムおよびデータは必要
に応じて外部記憶装置17から、あるいはモデム18を
介して通信回線から読み込まれて記憶される。また逆に
RAM13に記憶されたデータを外部記憶装置17に書
き込むことも可能である。
The CPU 11 has a RAM 13 or a ROM 14
Based on the programs and data stored in
It controls the entire mail transmitting / receiving device 1. The RAM 13 stores programs and data for operating the CPU 11. These programs and data are read from an external storage device 17 or a communication line via a modem 18 and stored as necessary. Conversely, it is also possible to write the data stored in the RAM 13 to the external storage device 17.

【0050】ROM14にはCPU11を動作させるた
めの基礎的なプログラムおよびデータが記憶されてい
る。RAM13は装置の電源がONされた直後は記憶内
容が消えてしまっているため、CPU11はROM14
に記憶されているプログラムやデータに基づいて動作
し、必要に応じて外部記憶装置17に記憶されているプ
ログラムやデータを読み出してRAM13に記憶し、そ
の後、そのRAM13に記憶されたプログラムやデータ
に基づいて動作する。
The ROM 14 stores basic programs and data for operating the CPU 11. Since the stored contents of the RAM 13 have been erased immediately after the power of the apparatus is turned on, the CPU 11
It operates based on the programs and data stored in the external storage device 17 and reads out the programs and data stored in the external storage device 17 as necessary, stores the read out programs and data in the RAM 13, and then stores the program and data stored in the RAM 13. Work based on.

【0051】表示装置15は例えばLCD(液晶ディス
プレイ)およびLCDコントローラなどから構成され、
メールやメッセージなどを表示可能である。キーボード
16は、ユーザーの操作により文字や指示コマンドなど
の入力が可能である。外部記憶装置17は具体的にはハ
ードディスクおよびフロッピーディスクが用いられる。
The display device 15 comprises, for example, an LCD (liquid crystal display) and an LCD controller.
Mails and messages can be displayed. The keyboard 16 is capable of inputting characters, instruction commands, and the like by user operation. Specifically, a hard disk and a floppy disk are used as the external storage device 17.

【0052】ハードディスクには本願発明を実現するた
めのソフトウエアやその他の各種アプリケーションソフ
ト(ワープロソフト、表計算ソフト、データベースソフ
トなど)がインストール(セットアップ)されている。
これらのソフトウエアはフロッピーディスクあるいはモ
デム18を介して通信回線から読み込むことなどによっ
てインストールされる。
Software for realizing the present invention and other various application software (word processing software, spreadsheet software, database software, etc.) are installed (set up) on the hard disk.
These softwares are installed by reading from a communication line via a floppy disk or a modem 18.

【0053】モデム18は、RAM13に記憶されたメ
ールなどのデジタルデータをアナログ電気信号に変換し
て通信回線に送信したり、逆に通信回線から受信したア
ナログ電気信号をデジタルデータに変換してRAM13
に記憶することが可能である。タイマー19は、現在時
刻を計測し、予め設定された時刻になった場合CPUに
割り込みをかけるなどの処理が可能である。
The modem 18 converts digital data such as mail stored in the RAM 13 into an analog electric signal and transmits it to a communication line, and conversely converts an analog electric signal received from the communication line into digital data and converts it into digital data.
Can be stored. The timer 19 measures the current time, and can perform processing such as interrupting the CPU when a preset time comes.

【0054】(第1の実施の形態)図2は本願発明を実
現する第1の実施の形態のメール送受信装置の機能ブロ
ック図である。
(First Embodiment) FIG. 2 is a functional block diagram of a mail transmitting / receiving apparatus according to a first embodiment for realizing the present invention.

【0055】図2において、メール送受信装置1は、通
信回線を介して他の装置からのメールを受信するメール
受信手段31と、受信したメールを表示するメール表示
手段32と、受信したメールから、該メールの通信相手
情報(発信者の名前やメールアドレス)およびメールの
形式を抽出する形式抽出手段33と、通信相手情報とメ
ール形式とを対応付けて記憶可能な形式記憶手段34
と、該形式記憶手段34に前記抽出された通信相手情報
とメール形式とを対応付けて登録する登録手段35と、
送信メールの通信相手情報(宛先の名前やメールアドレ
ス)を入力する宛先入力手段36と、送信メールを入力
するメール入力手段37と、前記形式記憶手段34を検
索して、前記入力された通信相手情報(宛先)に対応す
るメール形式を抽出する検索手段38と、該検索された
メール形式に基づいて、前記入力されたメールの形式を
変換する変換手段39と、該変換されたメールを、通信
回線を介して他の装置へ送信するメール送信手段40と
を備えている。
In FIG. 2, a mail transmitting / receiving apparatus 1 includes a mail receiving means 31 for receiving a mail from another apparatus via a communication line, a mail display means 32 for displaying the received mail, Format extracting means 33 for extracting the communication partner information (sender name and mail address) of the mail and the mail format; and format storage means 34 capable of storing the communication partner information and the mail format in association with each other.
Registration means 35 for registering the extracted communication partner information and mail format in the format storage means 34 in association with each other;
The destination input means 36 for inputting communication partner information (address and mail address of the destination) of the outgoing mail, the mail input means 37 for inputting the outgoing mail, and the format storage means 34 Search means 38 for extracting a mail format corresponding to information (destination), conversion means 39 for converting the format of the input mail based on the searched mail format, and communication of the converted mail And a mail transmitting means 40 for transmitting to another device via a line.

【0056】上記各手段は、図1で示した各ハードウエ
アおよびRAM13あるいはROM14に記憶されてい
るプログラムおよびデータによって実現される。例え
ば、メール受信手段31およびメール送信手段40は主
にモデム18によって、宛先入力手段36およびメール
入力手段37は主にキーボード16によって、メール表
示手段32は主に表示装置15によって、形式記憶手段
34は主に外部記憶装置17によって実現される。(こ
れらの各手段は、その他にCPU11およびRAM13
に記憶されているプログラムおよびデータによって制御
される。)また上記以外の各手段(形式抽出手段33、
登録手段35、検索手段38、変換手段39)は、主に
CPU11および、RAM13に記憶されているプログ
ラムおよびデータによって実現される。
Each of the above means is realized by each hardware shown in FIG. 1 and programs and data stored in the RAM 13 or the ROM 14. For example, the mail receiving means 31 and the mail transmitting means 40 are mainly controlled by the modem 18, the destination input means 36 and the mail input means 37 are mainly controlled by the keyboard 16, the mail display means 32 is mainly controlled by the display device 15, and the format storage means 34. Is mainly realized by the external storage device 17. (These means are additionally provided by the CPU 11 and the RAM 13
Is controlled by programs and data stored in the ) Also, each means other than the above (format extraction means 33,
The registration unit 35, the search unit 38, and the conversion unit 39) are implemented mainly by the CPU 11 and the programs and data stored in the RAM 13.

【0057】図3は本願発明を実現する第1の実施の形
態のメール送受信装置におけるメール受信処理を示すフ
ローチャートである。本フローチャートはRAM13に
記憶されているメール受信処理プログラムをCPU11
が実行することにより実現される。
FIG. 3 is a flowchart showing a mail receiving process in the mail transmitting / receiving apparatus of the first embodiment for realizing the present invention. This flowchart shows that the mail reception processing program stored in the RAM 13 is executed by the CPU 11.
Is implemented.

【0058】ステップS1では、メール受信の指示がな
されたか判別し、指示されたと判別した場合ステップS
3へ、そうでない場合はステップS2へ移行する。なお
メール受信の指示は、ユーザーがキーボード16を操作
したり、あるいはタイマー19からの指示などにより行
われる。タイマー19は、予め所定の時刻を設定してお
くことにより、その時刻になった際に前記指示を出力す
ることが可能である。
In step S1, it is determined whether or not an instruction to receive a mail has been issued.
The process proceeds to step S2, otherwise to step S2. The instruction to receive the mail is given by the user operating the keyboard 16 or the instruction from the timer 19. By setting a predetermined time in advance, the timer 19 can output the instruction at the time.

【0059】ステップS2では、メール受信以外の処理
(例えば、メールを送信する処理や不要になった受信メ
ールを削除する処理等)がおこなわれ、ステップS1へ
戻る。ステップS3では、メールサーバーからメールを
受信する処理を行う。この処理はメール受信手段31
(CPU11がモデム18を介してメールサーバーと通
信を行なう処理)により実現される。なお、メールの受
信処理は従来から実施されている処理と同様であるた
め、詳細な説明は省略する。
In step S2, processing other than mail reception (for example, processing for transmitting mail or deleting unnecessary received mail, etc.) is performed, and the process returns to step S1. In step S3, a process of receiving a mail from the mail server is performed. This processing is performed by the mail receiving means 31
(Process in which CPU 11 communicates with a mail server via modem 18). Note that the mail receiving process is the same as the conventionally performed process, and a detailed description thereof will be omitted.

【0060】ステップS4では、形式抽出手段33(C
PU11が、RAM13に記憶されている形式抽出処理
プログラムおよび形式抽出判別データに基づいて、受信
したメールを解析する処理)によって、受信したメール
からそのメールの形式を抽出し、登録手段35(CPU
11が、RAM13に記憶されている登録処理プログラ
ムに基づいて、抽出したメールの形式をRAM13に記
憶させる処理)によって、前記抽出されたメールの形式
をそのメールの通信相手情報(発信人の名前やメールア
ドレス)に対応付けて形式記憶手段34(RAM13内
の形式記憶バッファ)に記憶する。
In step S4, the format extraction means 33 (C
The PU 11 extracts the format of the received mail from the received mail by a process of analyzing the received mail based on the format extraction processing program and the format extraction discrimination data stored in the RAM 13, and the registration unit 35 (CPU
11 stores the extracted mail format in the RAM 13 based on the registration processing program stored in the RAM 13), and stores the extracted mail format in the communication partner information of the mail (name of the sender, The data is stored in the format storage means 34 (format storage buffer in the RAM 13) in association with the mail address.

【0061】受信したメールは図4(1)に示すよう
に、ヘッダ部と本文部とに別れ、ヘッダ部には、発信人
の名前やメールアドレス、発信日時、メール形式(分類
1)、メール形式(分類2)などの情報が記載されてい
る。
As shown in FIG. 4A, the received mail is divided into a header part and a body part, and the header part includes the name and mail address of the sender, the sending date and time, the mail format (category 1), the mail Information such as a format (category 2) is described.

【0062】メール形式(分類1)は具体的にはメール
本文のテキスト形式であり、例えばプレーンテキスト
(書式情報の付属していないテキスト)、HTMLテキ
スト(Hyper Text Markup Lang
uageテキスト)、などの種類がある。メール形式
(分類2)は具体的にはメール本文の文字コード形式で
あり、例えばJIS(Japan Industria
l Standard)コード、シフトJISコードな
どの種類がある。
The mail format (Category 1) is a text format of the mail body, for example, plain text (text without format information), HTML text (Hyper Text Markup Lang).
uage text). The mail format (category 2) is specifically a character code format of the mail body, and is, for example, JIS (Japan Industry).
l Standard) code, shift JIS code, and the like.

【0063】図4(2)乃至図4(5)はメールのヘッ
ダ部および本文部の具体例を示した図である。例えば図
4(2)の1行目からは、発信人の名前は「A」さんで
メールアドレスは、例えば、「aaa@sharp.c
o.jp」であることが分かり、2行目からは発信日時
が1998年2月27日13時30分であることが分か
り、3行目からはメール形式(分類1)がプレーンテキ
ストであることが分かり、4行目からはメール形式(分
類2)がJISコードであることがわかる。
FIGS. 4 (2) to 4 (5) are diagrams showing specific examples of the header part and the body part of the mail. For example, from the first line in FIG. 4B, the name of the sender is “A” and the mail address is, for example, “aaa@sharp.c”.
o. jp ", the second line indicates that the transmission date and time is 13:30 on February 27, 1998, and the third line indicates that the mail format (category 1) is plain text. It can be seen from the fourth line that the mail format (category 2) is a JIS code.

【0064】また同様に図4(3)からはメール形式
(分類1)がプレーンテキストであり、メール形式(分
類2)がシフトJISコードであることが分かり、図4
(4)からはメール形式(分類1)がHTMLテキスト
であり、メール形式(分類2)がJISコードであるこ
とが分かり、図4(5)からはメール形式(分類1)が
HTMLテキストであり、メール形式(分類2)がシフ
トJISコードであることが分かる。
Similarly, FIG. 4C shows that the mail format (Category 1) is plain text and the mail format (Category 2) is shift JIS code.
From (4), it is found that the mail format (category 1) is HTML text, and the mail format (category 2) is JIS code. From FIG. 4 (5), the mail format (category 1) is HTML text. It can be seen that the mail format (category 2) is a shift JIS code.

【0065】また、メールの本文部の内容からメールの
形式を抽出することも可能である。例えば図4(4)乃
至図4(5)に示されるように本文部の1行目の内容が
「<HTML>」であれば、このメール形式(分類1)
はHTMLテキストであると判別できる。
It is also possible to extract the format of the mail from the contents of the body of the mail. For example, as shown in FIGS. 4 (4) to 4 (5), if the content of the first line of the body part is “<HTML>”, this mail format (category 1)
Can be determined to be HTML text.

【0066】メールの本文部の内容から、メールの形式
を抽出する別の例として図5を示す。図5(1)に示す
ような表計算データをメールで送信する場合、メール形
式として例えばCSV(Comma Separate
d Value)形式、SYLK(Symbolic
Link)形式などの種類がある。この表計算データの
メール形式を、以下ではメール形式(分類3)と称す
る。
FIG. 5 shows another example of extracting the format of a mail from the contents of the body of the mail. When the spreadsheet data as shown in FIG. 5A is transmitted by e-mail, the e-mail format is, for example, CSV (Comma Separate).
d Value) format, SYLK (Symbolic)
Link) format. The mail format of the spreadsheet data is hereinafter referred to as a mail format (Category 3).

【0067】図5(2)は受信したメールのメール形式
(分類3)がCSVであった場合のメールのヘッダ部お
よび本文部の具体例を示した図である。図5(2)のヘ
ッダ部からはメール形式(分類1)およびメール形式
(分類2)を判別することはできるが、メール形式(分
類3)は判別することができない。メール形式(分類
3)はメールの本文部の内容から判断し、例えば図5
(2)で示すように、本文部の各行内に「,」(カン
マ)で区切られたデータが複数ある場合に、メール形式
(分類3)はCSV形式であると判別する。
FIG. 5B is a diagram showing a specific example of the header part and the body part of the mail when the mail format (classification 3) of the received mail is CSV. The mail format (Category 1) and the mail format (Category 2) can be determined from the header part of FIG. 5B, but the mail format (Category 3) cannot be determined. The mail format (Category 3) is determined from the contents of the body of the mail.
As shown in (2), when there are a plurality of data separated by “,” (comma) in each line of the body part, the mail format (classification 3) is determined to be the CSV format.

【0068】図5(3)は受信したメールのメール形式
(分類3)がSYLKであった場合のメールのヘッダ部
および本文部の具体例を示した図である。図5(3)で
示すように、本文部の各行内に「;」(セミコロン)で
区切られたデータが複数あり、1つ目(および2つ目)
のデータが座標を表す文字列(Xおよび数字、Yおよび
数字)である場合に、メール形式(分類3)はSYLK
形式であると判別する。
FIG. 5C is a diagram showing a specific example of the header part and the body part of the mail when the mail format (classification 3) of the received mail is SYLK. As shown in FIG. 5 (3), there are a plurality of data separated by “;” (semicolon) in each line of the main body, and the first (and second) data
Is a character string (X and numeral, Y and numeral) representing coordinates, the mail format (Category 3) is SYLK
Format.

【0069】形式記憶手段34(形式記憶バッファ)に
は、図6(1)に示すように、複数(図6(1)の例で
はm個)の各通信相手情報(通信相手の名前やメールア
ドレス)に対応付けられて1つ以上(図6(1)の例で
はn個)の各分類に対するメール形式が記憶される。こ
こでいう分類とは、前記テキスト形式、文字コード形
式、表計算データ形式などを示している。なお、分類は
複数でなくても(1つでも)良い。
As shown in FIG. 6A, the format storage means 34 (format storage buffer) stores a plurality of (m in the example of FIG. 6A) respective communication partner information (communication partner name and mail). The mail format is stored in association with one or more (n in the example of FIG. 6A) each category. The classification here indicates the text format, character code format, spreadsheet data format, and the like. Note that the number of classifications need not be plural (even one).

【0070】図6(2)は形式記憶手段34(形式記憶
バッファ)の記憶内容の具体例を示した図である。図6
(2)によると、例えばEさんは、メールアドレスが
「eee@sharp.co.jp」で、メール形式
(分類1)はプレーンテキスト形式で、メール形式(分
類2)はJIS形式で、メール形式(分類3)はCSV
形式であると記憶されている。なお、例えばAさんのメ
ール形式(分類3)のように、形式が未判別のものは空
欄になっている。
FIG. 6B is a diagram showing a specific example of the contents stored in the format storage means 34 (format storage buffer). FIG.
According to (2), for example, Mr. E has a mail address of “ee@sharp.co.jp”, a mail format (Category 1) is a plain text format, a mail format (Category 2) is a JIS format, and a mail format is (Category 3) is CSV
It is stored as a format. Note that, for example, the mail whose format has not been determined, such as Mr. A's mail format (classification 3), is blank.

【0071】ステップS5では、ステップS4で判別し
たメールの形式が、本メール送受信装置で処理するため
に、他の形式へ変換する必要がある形式であるか否かを
判断し、変換する必要があると判断された場合、ステッ
プS6へ移行し、そうでない場合はステップS7へ移行
する。
In step S5, it is determined whether or not the format of the mail determined in step S4 is a format that needs to be converted to another format in order to be processed by the present mail transmitting / receiving apparatus. If it is determined that there is, the process proceeds to step S6; otherwise, the process proceeds to step S7.

【0072】この判断には図7で示すような受信メール
変換テーブルを参照する。この受信メール変換テーブル
はRAM13内に予め記憶されており、各メール形式の
分類に対応して、どの形式に変換するか等の情報が記憶
されている。図7の例では、受信したメール形式(分類
1)が例えばHTMLであれば、それをプレーンテキス
トに変換する必要があり、また受信したメール形式(分
類2)が例えばJIS形式であれば、それをシフトJI
S形式に変換する必要があり、また受信したメールの形
式が例えばCSV形式であれば、それをA社の表計算ソ
フトバージョン3.0用のデータファイル形式に変換す
る必要がある(または変換したほうが望ましい)という
ことを示している。
For this determination, a received mail conversion table as shown in FIG. 7 is referred to. This received mail conversion table is stored in the RAM 13 in advance, and information such as which format is to be converted is stored corresponding to each mail format classification. In the example of FIG. 7, if the received mail format (Category 1) is, for example, HTML, it must be converted to plain text. If the received mail format (Category 2) is, for example, JIS format, it must be converted to plain text. Shift JI
If the format of the received e-mail is, for example, CSV format, it is necessary to convert it to the data file format for company A's spreadsheet software version 3.0 (or Is more desirable).

【0073】なおこの受信メール変換テーブルは、本メ
ール送受信装置に新たなソフトウエアがインストールさ
れた場合に、更新するのが望ましい。例えばHTMLフ
ァイルを表示することのできるソフトウエアが新たにイ
ンストールされた場合には、HTMLファイルは変換す
る必要が無いという情報が受信メール変換テーブルに記
憶される。
It is desirable that the received mail conversion table be updated when new software is installed in the mail transmitting / receiving apparatus. For example, when software capable of displaying an HTML file is newly installed, information that the HTML file does not need to be converted is stored in the received mail conversion table.

【0074】ステップS6では、受信したメールの形式
を、ステップS5で判断されたメール形式に変換する。
この受信メール変換プログラムはRAM13に予め記憶
されている。
In step S6, the format of the received mail is converted to the mail format determined in step S5.
This received mail conversion program is stored in the RAM 13 in advance.

【0075】HTMLテキストをプレーンテキストに変
換するには、HTMLテキスト内のタグ(「<」および
「>」で括られている文字列)を削除したり、改行タグ
(「<BR>」)を改行コードに置換する事などによっ
て行なう。
To convert HTML text to plain text, tags in the HTML text (character strings enclosed by “<” and “>”) are deleted, and line feed tags (“<BR>”) are added. This is done by replacing it with a line feed code.

【0076】JISコードテキストをシフトJISコー
ドテキストに変換するには、JISコードテキスト内の
漢字部分(「漢字IN」「漢字OUT」コードで括られ
ている範囲)のコードを、図8に示すようなJISコー
ド−シフトJISコード変換テーブルを参照して変換す
る。図8に示すJISコード−シフトJISコード変換
テーブルにより、例えばJISコードの「2121」は
シフトJISコードの「8140」に変換することがわ
かる。
In order to convert the JIS code text into the shift JIS code text, the code of the kanji part (the range enclosed by the “Kanji IN” and “Kanji OUT” codes) in the JIS code text is changed as shown in FIG. The conversion is performed with reference to a simple JIS code-shift JIS code conversion table. The JIS code-shift JIS code conversion table shown in FIG. 8 indicates that, for example, JIS code “2121” is converted to shift JIS code “8140”.

【0077】CSV形式テキストをA社の表計算ソフト
バージョン3.0形式に変換するためには、そのために
開発された変換プログラムを外部記憶装置17などから
読み込んで実行する。
In order to convert the CSV format text into the spreadsheet software version 3.0 format of Company A, a conversion program developed for that purpose is read from the external storage device 17 and executed.

【0078】ステップS7では、ステップS3で受信し
たメールあるいはステップS6で変換されたメールを表
示装置15に表示する。上記ステップS5乃至ステップ
S7は、メール表示手段32(図示しない受信メール判
断手段、受信メール変換手段・変換済メール表示手段)
によって実行される。
In step S7, the mail received in step S3 or the mail converted in step S6 is displayed on the display device 15. The above steps S5 to S7 are performed by the mail display means 32 (received mail determination means, received mail conversion means / converted mail display means not shown).
Performed by

【0079】上記のように図3のフローチャートによっ
て、ユーザーの手を煩わすこと無く、発信人に対応付け
て受信したメールのメール形式が形式記憶手段34(形
式記憶バッファ)に記憶される。
As described above, the mail format of the received mail in association with the sender is stored in the format storage means 34 (format storage buffer) without the need for the user to take any action according to the flowchart of FIG.

【0080】図9は本願発明を実現する第1の実施の形
態のメール送受信装置におけるメール送信処理を示すフ
ローチャートである。本フローチャートはRAM13に
記憶されているメール送信処理プログラムをCPU11
が実行することにより実現される。
FIG. 9 is a flowchart showing a mail transmission process in the mail transmission / reception device of the first embodiment for realizing the present invention. This flowchart shows that the mail transmission processing program stored in the RAM 13 is executed by the CPU 11.
Is implemented.

【0081】ステップS11では、メール作成の指示が
なされたか判別し、指示されたと判別した場合ステップ
S13、そうでない場合はステップS12へ移行する。
なおメール作成の指示は、ユーザーがキーボード16を
操作することなどにより行われる。ステップS12で
は、メール送信以外の処理(例えばメールを受信する処
理や不要になった受信メールを削除する処理等)がおこ
なわれ、ステップS11へ戻る。
In step S11, it is determined whether or not an instruction to create a mail has been made. If it is determined that the instruction has been made, the process proceeds to step S13; otherwise, the process proceeds to step S12.
The instruction to create a mail is given by the user operating the keyboard 16 or the like. In step S12, processing other than mail transmission (for example, processing to receive mail or processing to delete received mail that is no longer needed) is performed, and the process returns to step S11.

【0082】ステップS13では、作成可能なメールの
形式が複数ある場合、その1つをユーザーが選択する
か、あるいはデフォルト(標準)の形式が自動選択され
る。なおメール形式の分類が複数ある場合(テキスト形
式、文字コード形式など)、各分類の夫々に対して形式
が選択される。
In step S13, when there are a plurality of mail formats that can be created, the user selects one of them, or the default (standard) format is automatically selected. If there are a plurality of mail format categories (text format, character code format, etc.), a format is selected for each category.

【0083】ステップS14では、ステップS13で選
択された形式に基づいて、ユーザーがメールを作成す
る。このステップはメール入力手段37(CPU11が
RAM13に記憶されているメール入力処理プログラム
を実行し、ユーザーがキーボード16から文字あるいは
コマンドを入力する処理など)によって実行される。
In step S14, the user creates a mail based on the format selected in step S13. This step is executed by the mail input unit 37 (the CPU 11 executes a mail input processing program stored in the RAM 13 and the user inputs characters or commands from the keyboard 16).

【0084】ステップS15では、メール送信の指示が
なされたか判別し、指示されたと判別した場合ステップ
S16へ移行し、そうでない場合はステップS14へ戻
り、メールの作成を続ける。なおメール送信の指示は、
ユーザーがキーボード16から操作したり、あるいはタ
イマー19からの出力などにより行われる。
In step S15, it is determined whether or not an instruction to send a mail has been made. If it is determined that the instruction has been made, the process proceeds to step S16. If not, the process returns to step S14 to continue creating a mail. In addition, instructions for sending e-mail
This is performed by the user operating the keyboard 16 or outputting from the timer 19.

【0085】ステップS16では、メールの宛先(通信
相手情報:宛先の名前やメールアドレス)が、ユーザー
のキーボード16操作などによって入力される。なお宛
先の入力は、予め複数の宛先情報を記憶してあったデー
タベースの中から所望の宛先を選択したり、また受信し
たメールに対する返信の場合は、所望のメールを選択し
て、そのヘッダ情報に記載されている発信人情報を自動
抽出するようにしても良い。また、宛先は複数個を入力
することも可能である。このステップは宛先入力手段3
6(CPU11がRAM13に記憶されている宛先入力
処理プログラムを実行する処理)によって実行される。
In step S16, the destination of the mail (communication partner information: destination name and mail address) is input by operating the keyboard 16 of the user. The destination can be input by selecting a desired destination from a database in which a plurality of pieces of destination information are stored in advance, or, in the case of replying to a received mail, by selecting a desired mail, and selecting the header information. May be automatically extracted. It is also possible to input a plurality of destinations. This step is a destination input means 3
6 (the process in which the CPU 11 executes the destination input processing program stored in the RAM 13).

【0086】ステップS17では、上記入力された宛先
(通信相手情報)で形式記憶手段34(形式記憶バッフ
ァ)を検索し、送信相手に対応するメール形式を取得す
る。なお形式記憶手段34(形式記憶バッファ)に上記
入力された宛先に対応するメール形式が記憶されていな
かった場合は、以下の処理を省略してステップS20へ
移行するか、あるいは可能であれば前記特開平6−35
0788号公報に記載の従来技術のように通信相手に問
い合わせるようにしても良い。このステップは検索手段
38(CPU11がRAM13に記憶されている検索処
理プログラムを実行する処理)によって実現される。
In step S17, the format storage means 34 (format storage buffer) is searched with the input destination (communication partner information), and the mail format corresponding to the transmission partner is obtained. If the mail format corresponding to the input destination is not stored in the format storage unit 34 (format storage buffer), the process is skipped and the process proceeds to step S20. JP-A-6-35
The communication partner may be inquired as in the prior art described in Japanese Patent No. 0788. This step is realized by the search means 38 (processing in which the CPU 11 executes a search processing program stored in the RAM 13).

【0087】ステップS18では、上記取得したメール
形式と、ステップS13で選択されたメール形式とを比
較し、ステップS13で選択したメールの形式を変換す
る必要があるか否かを判断し、変換する必要があると判
断された場合、ステップS19へ移行し、そうでない場
合はステップS20へ移行する。
In step S18, the obtained mail format is compared with the mail format selected in step S13, and it is determined whether the format of the mail selected in step S13 needs to be converted and converted. If it is determined that it is necessary, the process proceeds to step S19; otherwise, the process proceeds to step S20.

【0088】上記判断は、基本的には上記取得したメー
ル形式と、ステップS13で選択されたメール形式とが
異なっている場合はすべて変換が必要であると判断する
が、一部例外(例えば取得したメール形式がHTML
で、選択したメール形式がプレーンテキスト等)の場合
は変換の必要はないと判断する。ステップS19では、
ステップS14で作成したメールの形式を、ステップS
17で取得した形式に変換する。このステップは変換手
段39(CPU11がRAM13に記憶されている送信
メール変換プログラムを実行する処理)によって実現さ
れる。
In the above determination, basically, when the obtained mail format is different from the mail format selected in step S13, it is determined that conversion is necessary. HTML format is HTML
If the selected mail format is plain text or the like, it is determined that there is no need for conversion. In step S19,
The format of the mail created in step S14 is
Convert to the format obtained in step 17. This step is realized by the conversion means 39 (processing in which the CPU 11 executes a transmission mail conversion program stored in the RAM 13).

【0089】なおメール形式の分類が複数ある場合は、
各分類毎に上記ステップ17乃至ステップ19の処理を
繰り返すものとする。またステップS16において、複
数の宛先が入力された場合、各宛先毎にも上記ステップ
S17乃至ステップS19の処理を繰り返すものとす
る。
When there are a plurality of mail format classifications,
Steps 17 to 19 are repeated for each classification. When a plurality of destinations are input in step S16, the processes in steps S17 to S19 are repeated for each destination.

【0090】例えば、ステップS13でメール形式(分
類1)がプレーンテキスト、メール形式(分類2)がシ
フトJISと選択され、ステップS16で宛先がA氏と
選択された場合、図6(2)に示すようにA氏のメール
形式(分類1)はプレーンテキスト、メール形式(分類
2)はJISであるため、メール形式(分類1)は変換
不要、メール形式(分類2)は変換が必要と判断され
る。
For example, if the mail format (category 1) is selected as plain text in step S13 and the shift JIS is selected as the mail format (class 2), and the destination is selected as Mr. A in step S16, FIG. As shown, since Mr. A's mail format (Category 1) is plain text and his mail format (Category 2) is JIS, it is judged that the mail format (Category 1) does not require conversion and the mail format (Category 2) requires conversion. Is done.

【0091】シフトJIS形式をJIS形式に変換する
には図8で示すようなJISコード−シフトJISコー
ド変換テーブルを参照して行なう。図8から、例えばシ
フトJISコードの「8140」は「2121」に変換
することがわかる。なお、JISコードの場合、漢字範
囲(前記変換したコード範囲)は「漢字IN」「漢字O
UT」コードで括ることになっている。ステップS20
では、上記ステップS14で作成したメールあるいはス
テップS19で変換されたメールをメール送受信手段4
により宛先へ送信する。このステップはメール送信手段
40によって実行される。
The conversion from the shift JIS format to the JIS format is performed with reference to a JIS code-shift JIS code conversion table as shown in FIG. FIG. 8 shows that, for example, “8140” of the shift JIS code is converted to “2121”. In the case of the JIS code, the kanji range (the converted code range) is “kanji IN”, “kanji O”
"UT" code. Step S20
Then, the mail created in step S14 or the mail converted in step S19 is sent to the mail transmitting / receiving means 4.
To the destination. This step is executed by the mail sending means 40.

【0092】上記のように図9のフローチャートによっ
て、ユーザーの手を煩わすこと無く、作成したメールを
通信相手に応じたメール形式に変換して送信することが
可能となる。
As described above, according to the flowchart of FIG. 9, it is possible to convert a created mail into a mail format suitable for a communication partner and transmit the mail without bothering the user.

【0093】(第2の実施の形態)図10は本願発明を
実現する第2の実施の形態のメール送受信装置2の機能
ブロック図である。第1の実施の形態と同じ働きをする
ものには同じ符号を記してある。なお、第2の実施の形
態のメール送受信装置の回路ブロック図は、図1で示し
た第1の実施の形態のメール送受信装置の回路ブロック
図と同一である。よってその説明は省略する。
(Second Embodiment) FIG. 10 is a functional block diagram of a mail transmitting / receiving apparatus 2 according to a second embodiment for realizing the present invention. The components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. The circuit block diagram of the mail transmitting / receiving device of the second embodiment is the same as the circuit block diagram of the mail transmitting / receiving device of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted.

【0094】図2に示した第1の実施の形態のメール送
受信装置1の機能ブロック図と異なっている点は、変換
手段39が無いことと、メール入力手段37が多少変更
された(メール入力手段37’になった)だけである。
よって、これ以外の説明は省略する。
The difference from the functional block diagram of the mail transmission / reception device 1 of the first embodiment shown in FIG. 2 is that the conversion means 39 is not provided and the mail input means 37 is slightly changed (mail input means). Means 37 ').
Therefore, description other than this is omitted.

【0095】第1の実施の形態では、メール入力手段3
7によって、所定の形式で作成された入力されたメール
を、検索手段38で検索されたメール形式に基づいて、
変換手段39で変換していた。第2の実施の形態では、
検索手段38で検索されたメール形式に基づいて、メー
ル入力手段37’によってメールを作成するため、作成
済みのメールを変換する必要はない。メール入力手段3
7’は図1に示したキーボード18およびCPU11、
およびRAM13に記憶されているメール入力制御プロ
グラム等によって実現される。
In the first embodiment, the mail input means 3
7, the input mail created in the predetermined format is converted based on the mail format searched by the search means 38.
The conversion was performed by the conversion means 39. In the second embodiment,
Since the mail is created by the mail input unit 37 'based on the mail format searched by the search unit 38, there is no need to convert the created mail. Email input means 3
7 ′ is the keyboard 18 and CPU 11 shown in FIG.
And a mail input control program or the like stored in the RAM 13.

【0096】RAM13には、モード切り換えなどによ
り、複数のメール形式から所定のメール形式を選択し
て、メールを入力可能とするメール入力制御プログラム
が記憶されている。例えばメール形式Aでメールを入力
可能とするモードAと、メール形式Bでメールを入力可
能とするモードBとを切り換えて実行可能である。CP
U11は、検索手段38で検索されたメール形式に基づ
いて、対応するメール入力制御プログラムのモードを選
択して実行することにより、メール入力手段37を実現
できる。
The RAM 13 stores a mail input control program which allows a user to input a mail by selecting a predetermined mail format from a plurality of mail formats by mode switching or the like. For example, the mode can be switched between a mode A in which a mail can be input in the mail format A and a mode B in which a mail can be input in the mail format B. CP
U11 can realize the mail input means 37 by selecting and executing the mode of the corresponding mail input control program based on the mail format searched by the search means 38.

【0097】図11は本願発明を実現する第2の実施の
形態のメール送受信装置におけるメール送信処理を示す
フローチャートである。本フローチャートはRAM13
に記憶されているメール送信処理プログラムをCPU1
1が実行することにより実現される。なお、第2の実施
の形態のメール送受信装置におけるメール受信処理を示
すフローチャートは、第1の実施の形態のメール送受信
装置におけるメール受信処理を示すフローチャートと同
一であるため省略する。
FIG. 11 is a flowchart showing a mail transmission process in the mail transmission / reception device of the second embodiment for realizing the present invention. This flowchart is performed in the RAM 13
The mail transmission processing program stored in the CPU 1
1 is executed. Note that the flowchart showing the mail reception processing in the mail transmission / reception apparatus of the second embodiment is the same as the flowchart showing the mail reception processing in the mail transmission / reception apparatus of the first embodiment, and thus will not be described.

【0098】図11において、ステップS21では、メ
ールの作成指示がなされたか判断し、そうであればステ
ップS23へ移行し、そうでなければステップS22へ
移行して他の処理を行う。なおステップS21乃至ステ
ップS22は、図9のステップS11乃至ステップS1
2と同一であるため詳細な説明は省略する。
In FIG. 11, in step S21, it is determined whether an instruction to create a mail has been issued. If so, the process proceeds to step S23, and if not, the process proceeds to step S22 to perform another process. Steps S21 to S22 correspond to steps S11 to S1 in FIG.
2 and the detailed description is omitted.

【0099】ステップS23ではメールの宛先(通信相
手情報)が入力される。なお、ステップS23は、図9
のステップS16と同一であるため詳細な説明は省略す
る。ステップS24では該入力された宛先(通信相手情
報)で形式記憶手段34(形式記憶バッファ)を検索
し、送信相手に対応するメール形式を取得する。なおス
テップS24は、ステップS17と同一であるため詳細
な説明は省略する。
In step S23, the destination of the mail (communication partner information) is input. Step S23 is the same as that in FIG.
Since this is the same as step S16, detailed description is omitted. In step S24, the format storage means 34 (format storage buffer) is searched with the input destination (communication partner information), and the mail format corresponding to the transmission partner is acquired. Step S24 is the same as step S17, and a detailed description thereof will not be repeated.

【0100】ステップS25では、ステップS24で取
得された形式に基づいて、ユーザーがメールを作成す
る。例えば、ステップS24で取得された形式がHTM
Lテキスト形式であった場合、HTMLテキスト形式で
メールを作成する。メール作成プログラムは、各種形式
でメールを作成することができるようになっている。ス
テップS25はメール入力手段37’によって実行され
る。
At step S25, the user creates a mail based on the format obtained at step S24. For example, if the format acquired in step S24 is HTM
If the text is in the L text format, a mail is created in the HTML text format. The mail creation program can create mails in various formats. Step S25 is executed by the mail input means 37 '.

【0101】ステップS26では、メール送信の指示が
なされたか判別し、指示されたと判別した場合ステップ
S27へ移行してメールを送信し、そうでない場合はス
テップS25へ戻る。なお、ステップS26は図9のス
テップS15と、ステップS27は図9のステップS2
0とそれぞれ同一であるため詳細な説明は省略する。上
記のように図11のフローチャートによって、ユーザー
の手を煩わすこと無く、通信相手に応じたメール形式で
メールを作成して送信することが可能となる。
In step S26, it is determined whether or not an instruction to send a mail has been made. If it is determined that the instruction has been made, the flow shifts to step S27 to send the mail. If not, the flow returns to step S25. Step S26 corresponds to step S15 in FIG. 9 and step S27 corresponds to step S2 in FIG.
Since these are the same as 0, detailed description is omitted. As described above, according to the flowchart of FIG. 11, it is possible to create and transmit an e-mail in an e-mail format according to the communication partner without bothering the user.

【0102】図12は本願発明を実現する第3の実施の
形態のメール送受信装置3の機能ブロック図である。第
1の実施の形態と同じ働きをするものには同じ符号を記
してある。なお、第3の実施の形態のメール送受信装置
8の回路ブロック図は、図1で示した第1の実施の形態
のメール送受信装置1の回路ブロック図と同一である。
よってその説明は省略する。
FIG. 12 is a functional block diagram of a mail transmitting / receiving apparatus 3 according to a third embodiment for realizing the present invention. The components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. The circuit block diagram of the mail transmission / reception device 8 of the third embodiment is the same as the circuit block diagram of the mail transmission / reception device 1 of the first embodiment shown in FIG.
Therefore, the description is omitted.

【0103】第3の実施の形態のメール送受信装置3で
は、メール本文にアプリケーションソフトウエア(例え
ばワープロソフト、表計算ソフト、画像描画ソフト等)
のデータファイル(以下では単にファイルと称する)を
添付して送受信することが可能である。メールにファイ
ルを添付する方法は、例えば既に公知の技術であるMI
ME(Multipurpose Internet
Mail Extension)方式によって実現す
る。
In the mail transmitting / receiving apparatus 3 of the third embodiment, application software (for example, word processing software, spreadsheet software, image drawing software, etc.)
Can be transmitted and received by attaching the data file (hereinafter simply referred to as a file). A method of attaching a file to an e-mail is, for example, a known technique such as MI.
ME (Multipurpose Internet)
(Mail Extension) system.

【0104】図12において、第3の実施の形態のメー
ル送受信装置3は、通信回線を介して他の装置からファ
イルの添付されたメールを受信するメール受信手段3
1’と、受信したメールの本文および添付ファイルを表
示するメール表示手段32’と、受信したメールから、
該メールの通信相手情報(発信者の名前やメールアドレ
ス)および添付されているファイルの形式を抽出する形
式抽出手段33’と、通信相手情報とファイルの形式と
を対応付けて記憶可能な形式記憶手段34’と、該形式
記憶手段34’に前記抽出された通信相手情報とファイ
ルの形式とを対応付けて登録する登録手段35’と、送
信メールの通信相手情報(宛先の名前やメールアドレ
ス)を入力する宛先入力手段36と、送信メールの本文
および添付するファイルを入力するメール入力手段3
7’’と、前記形式記憶手段34’を検索して、前記入
力された通信相手情報(宛先)に対応するファイルの形
式を抽出する検索手段38’と、該検索されたファイル
の形式に基づいて、前記入力された添付するファイルの
形式を変換する変換手段39’と、該変換されたファイ
ルを、前記入力されたメール本文に添付して、通信回線
を介して他の装置へ送信するメール送信手段40’とを
備えている。
In FIG. 12, a mail transmitting / receiving device 3 according to a third embodiment is a mail receiving means 3 for receiving a mail with a file attached from another device via a communication line.
1 ', a mail display means 32' for displaying the text and attached files of the received mail, and
Format extracting means 33 'for extracting the communication partner information (sender name and mail address) of the mail and the format of the attached file; and a format storage capable of storing the communication partner information in association with the file format. Means 34 ', registration means 35' for registering the extracted communication partner information and the file format in the format storage means 34 'in association with each other, and communication partner information (destination name and mail address) of the transmitted mail. And mail input means 3 for inputting the text of the transmitted mail and the file to be attached.
7 '', a search means 38 'for searching the format storage means 34' and extracting a format of a file corresponding to the input communication partner information (destination), and a search means 38 'based on the format of the searched file. A converting means 39 'for converting the format of the input file to be attached; and a mail for attaching the converted file to the input mail text and transmitting the file to another device via a communication line. Transmission means 40 '.

【0105】また前記メール表示手段32’は、受信し
たメールに添付されているファイルとメール本文とを分
離するメール分離手段32’−1と、取り出されたメー
ル本文を表示する本文表示手段32’−2と、取り出さ
れたファイルを出力するファイル出力手段32’−3と
から構成されている。
The mail display means 32 'includes a mail separating means 32'-1 for separating a file attached to the received mail from the mail text, and a text display means 32' for displaying the extracted mail text. -2 and file output means 32'-3 for outputting the extracted file.

【0106】また前記ファイル出力手段32’−3は、
図示しないが、受信したファイルの形式を、他の形式に
変換する必要があるか否か、変換する必要がある場合は
どの形式に変換するかを判断する受信ファイル判断手段
と、前記判断結果に基づいてファイルの形式を変換する
受信ファイル変換手段と、前記変換されたファイルを出
力する変換済ファイル出力手段とから構成されている。
The file output means 32 ′-3
Although not shown, whether or not the format of the received file needs to be converted to another format, and if so, the received file determining means for determining which format to convert, It comprises a received file converting means for converting a file format based on the converted file format, and a converted file output means for outputting the converted file.

【0107】また前記メール入力手段37’’は、送信
メールの本文を入力する本文入力手段37’’−1と、
添付するファイルを入力するファイル入力手段37’’
−2とから構成されている。上記各手段は、図1で示し
た各ハードウエアおよびRAM13あるいはROM14
に記憶されているプログラムおよびデータによって実現
される。
The mail input means 37 '' is provided with a text input means 37 ''-1 for inputting the text of the transmitted mail,
File input means 37 '' for inputting a file to be attached
-2. The above-mentioned units are implemented by the hardware shown in FIG.
Is realized by a program and data stored in the.

【0108】例えば、メール受信手段31’およびメー
ル送信手段40’は主にモデム18によって、宛先入力
手段36およびメール入力手段37’’は主にキーボー
ド16によって、メール表示手段32’は主に表示装置
15によって、形式記憶手段34’は主に外部記憶装置
17によって実現される(これらの各手段は、その他に
CPU11およびRAM13に記憶されているプログラ
ムおよびデータによって制御される)。また上記以外の
各手段(形式抽出手段33’、登録手段35’、検索手
段38’、変換手段39’)は、主にCPU11およ
び、RAM13に記憶されているプログラムおよびデー
タによって実現される。
For example, the mail receiving means 31 'and the mail transmitting means 40' are mainly displayed by the modem 18, the destination input means 36 and the mail input means 37 "are mainly displayed by the keyboard 16, and the mail display means 32 'is mainly displayed. By the device 15, the format storage means 34 'is mainly realized by the external storage device 17 (these means are controlled by programs and data stored in the CPU 11 and the RAM 13 as well). The other units (the format extraction unit 33 ', the registration unit 35', the search unit 38 ', and the conversion unit 39') are realized mainly by the CPU 11 and the programs and data stored in the RAM 13.

【0109】図13は本願発明を実現する第3の実施の
形態のメール送受信装置におけるメール受信処理を示す
フローチャートである。本フローチャートはRAM13
に記憶されているメール受信処理プログラムをCPU1
1が実行することにより実現される。
FIG. 13 is a flowchart showing a mail receiving process in the mail transmitting / receiving apparatus according to the third embodiment for realizing the present invention. This flowchart is performed in the RAM 13
The mail reception processing program stored in the CPU 1
1 is executed.

【0110】ステップS31では、メール受信の指示が
なされたか判別し、指示されたと判別した場合ステップ
S33、そうでない場合はステップS32へ移行する。
なおメール受信の指示は、ユーザーがキーボード16か
ら操作したり、あるいはタイマー19からの出力などに
より行われる。ステップS32では、メール受信以外の
処理(例えば、メールを送信する処理や不要になった受
信メールを削除する処理等)がおこなわれ、ステップS
31へ戻る。ステップS33では、メールサーバーから
メールおよび添付ファイルを受信する処理を行う。この
処理はメール受信手段31’によって実行される。な
お、メールの受信処理自体は従来のメール受信処理と同
様であるため、詳細な説明は省略する。
In step S31, it is determined whether or not an instruction to receive a mail has been made. If it is determined that the instruction has been made, the process proceeds to step S33, otherwise to step S32.
The instruction to receive the mail is issued by the user operating the keyboard 16 or outputting from the timer 19. In step S32, processing other than mail reception (for example, processing for transmitting mail or deleting unnecessary received mail, etc.) is performed.
Return to 31. In step S33, a process of receiving the mail and the attached file from the mail server is performed. This processing is executed by the mail receiving means 31 '. The e-mail receiving process itself is the same as the conventional e-mail receiving process, and a detailed description thereof will be omitted.

【0111】ステップS34では、受信したメールに添
付されているファイルをメールの本文と分離する。この
処理はメール分離手段32’−1によって実行される。
ステップS35では、前記分離されたメールの本文を表
示装置15に表示する。この処理は本文表示手段32’
−2によって実行される。ステップS36では、形式抽
出手段33’によって、前記取り出されたファイルの形
式を抽出し、登録手段35’によって前記抽出されたフ
ァイル形式をそのメールの通信相手情報(発信人の名前
やメールアドレス)に対応付けて形式記憶手段34’に
記憶する。
In step S34, the file attached to the received mail is separated from the body of the mail. This processing is executed by the mail separating means 32'-1.
In step S35, the body of the separated mail is displayed on the display device 15. This processing is performed by the text display means 32 '.
-2. In step S36, the format of the extracted file is extracted by the format extracting unit 33 ', and the extracted file format is registered by the registering unit 35' in the communication partner information (sender's name and mail address) of the mail. The information is stored in the format storage means 34 'in association with it.

【0112】受信したメールは図14に示すように、ヘ
ッダ部と本文部と添付ファイル部に別れ、ヘッダ部に
は、発信人の名前やメールアドレス、発信日時、文字コ
ード種別、添付ファイル名、添付ファイル符号化種類な
どの情報が付属しているため、これらの情報から通信相
手情報とファイルの形式を抽出できる。例えば添付ファ
イル名の拡張子部分(ファイル名の後ろの3文字の部
分)から、そのファイルを作成したアプリケーションソ
フトが特定できる。
As shown in FIG. 14, the received mail is divided into a header part, a body part, and an attached file part, and the header part includes a sender's name, an e-mail address, a transmission date and time, a character code type, an attached file name, Since information such as the attached file encoding type is attached, the communication partner information and the file format can be extracted from the information. For example, the application software that created the file can be specified from the extension part of the attached file name (the three characters after the file name).

【0113】図15は拡張子−ファイル形式対応テーブ
ルを示した図である。図15から、例えば添付ファイル
の拡張子が「.aa1」であれば、そのファイル形式は
A社のワープロソフトのバージョン1.0形式であるこ
とが判別できる。あるいは添付ファイル本体からメール
の形式が判断できる場合もある。これらの、形式を判別
するために必要な情報は、予めRAM13あるいはRO
M14に記憶されている。
FIG. 15 shows an extension-file format correspondence table. From FIG. 15, for example, if the extension of the attached file is “.aa1”, it can be determined that the file format is the version 1.0 format of the word processing software of Company A. Alternatively, the format of the mail may be determined from the attached file itself. The information necessary for determining the format is stored in the RAM 13 or RO in advance.
It is stored in M14.

【0114】なお、本実施の形態においてファイルの形
式とは、そのファイルを作成したアプリケーションソフ
トの分類(ワープロソフト、表計算ソフト、データベー
スソフト等)や、その種類(例えばワープロソフトであ
れば、A社のワープロソフト、B社のワープロソフト、
C社のワープロソフト等)や、そのバージョン(バージ
ョン1.0、バージョン2.0、バージョン3.0…
等)を示している。
In the present embodiment, the format of a file refers to the classification of the application software that created the file (word processing software, spreadsheet software, database software, etc.) and the type (for example, A for word processing software). Company's word processing software, Company B's word processing software,
Company C's word processing software, etc., and their versions (version 1.0, version 2.0, version 3.0 ...
Etc.).

【0115】形式記憶手段34’には図16に示すよう
に、各通信相手情報(通信相手の名前やメールアドレ
ス)に対応付けられて各分類に対するファイル形式が記
憶される。ここでいう分類とは、アプリケーションソフ
トの種類、例えばワープロソフト、表計算ソフト、デー
タベースソフト等を示している。
As shown in FIG. 16, the format storage means 34 'stores the file format for each category in association with each communication partner information (communication partner name and mail address). The classification here indicates the type of application software, for example, word processing software, spreadsheet software, database software, and the like.

【0116】ステップS37では、ステップS36で判
別したファイルの形式が、本メール送受信装置で処理す
るために、他の形式へ変換する必要がある形式であるか
否かを判断し、変換する必要があると判断された場合、
ステップS38へ移行し、そうでない場合はステップS
39へ移行する。
In step S37, it is determined whether or not the format of the file determined in step S36 is a format that needs to be converted to another format in order to be processed by the mail transmitting / receiving apparatus. If it is determined that there is
Proceed to step S38; otherwise, execute step S38.
Move to 39.

【0117】この判断には図17(1)で示すような受
信ファイル変換テーブルを参照する。この受信ファイル
変換テーブルはRAM13内に予め記憶されており、各
ファイル形式に対応して、どの形式に変換するか等の情
報が記憶されている。図17(1)において、例えば
「ワープロソフトA Ver1.0」と記載されている
のは、A社のワープロソフトのバージョンが1.0のも
のを使用して作成されたファイルであるということを示
している。
For this determination, a received file conversion table as shown in FIG. The received file conversion table is stored in the RAM 13 in advance, and information such as a format to be converted corresponding to each file format is stored. In FIG. 17A, for example, "word processing software A Ver1.0" indicates that the file is a file created using the version of the word processing software of Company A of 1.0. Is shown.

【0118】図17(1)の例では、受信したファイル
の形式が例えばA社のワープロソフトのバージョン3.
0であれば、それをA社のワープロソフトのバージョン
2.0に変換する必要があり、また受信したファイルの
形式が例えばB社の表計算ソフトであればA社の表計算
ソフトのバージョン2.0形式に変換する必要があると
いうことを示している。
In the example of FIG. 17A, the format of the received file is, for example, version 3.
If it is 0, it is necessary to convert it to version 2.0 of the word processing software of company A. If the format of the received file is, for example, spreadsheet software of company B, version 2 of the spreadsheet software of company A .0 format.

【0119】なおこの受信ファイル変換テーブルは、本
メール送受信装置に新たなソフトウエアがインストール
された場合、自動的に更新される。例えば、A社のワー
プロソフトのバージョン3.0がインストールされた場
合、受信ファイル変換テーブルは図17(2)のように
変更される。ステップS38では、受信したファイルの
形式を、ステップS37で判断されたファイル形式に変
換する。このファイル変換処理は従来から実施されてい
るファイル変換プログラムによって実現可能である。こ
のファイル変換プログラムはRAM13に記憶されてい
る。
The received file conversion table is automatically updated when new software is installed in the mail transmitting / receiving apparatus. For example, when the version 3.0 of the word processing software of Company A is installed, the received file conversion table is changed as shown in FIG. In step S38, the format of the received file is converted into the file format determined in step S37. This file conversion process can be realized by a file conversion program that has been conventionally implemented. This file conversion program is stored in the RAM 13.

【0120】ステップS39では、ステップS34で分
離されたファイルあるいはステップS38で変換された
ファイルを出力する。出力されたファイルは、アプリケ
ーションソフト(ワープロソフト、表計算ソフト等)に
よって表示・編集が可能である。上記ステップS37乃
至ステップS39の処理は、ファイル出力手段32’
(図示しない受信ファイル判断手段、受信ファイル変換
手段、変換済ファイル出力手段)によって実行される。
上記のように図13のフローチャートによって、ユーザ
ーの手を煩わすこと無く、発信人に対応付けてファイル
形式が形式記憶手段34’に記憶される。
In step S39, the file separated in step S34 or the file converted in step S38 is output. The output file can be displayed and edited by application software (word processing software, spreadsheet software, etc.). The processing in steps S37 to S39 is performed by the file output unit 32 ′.
(Not shown, received file determination means, received file conversion means, converted file output means).
As described above, according to the flowchart of FIG. 13, the file format is stored in the format storage unit 34 'in association with the sender without bothering the user.

【0121】(第3の実施の形態)図18は本願発明を
実現する第3の実施の形態のメール送受信装置における
メール送信処理を示すフローチャートである。本フロー
チャートはRAM13に記憶されているメール送信処理
プログラムをCPU11が実行することにより実現され
る。
(Third Embodiment) FIG. 18 is a flowchart showing a mail transmission process in a mail transmission / reception device according to a third embodiment for realizing the present invention. This flowchart is realized by the CPU 11 executing the mail transmission processing program stored in the RAM 13.

【0122】ステップS41では、メール作成の指示が
なされたか判別し、指示されたと判別した場合ステップ
S43へ、そうでない場合はステップS42へ移行す
る。なおメール作成の指示は、ユーザーのキーボード1
6操作などにより行われる。ステップS42では、メー
ル送信以外の処理(例えばメールを受信する処理や不要
になった受信メールを削除する処理等)がおこなわれ、
ステップS41へ戻る。
In step S41, it is determined whether or not an instruction to create a mail has been issued. If it is determined that the instruction has been issued, the flow proceeds to step S43, and if not, the flow proceeds to step S42. Instructions for creating an e-mail are sent from the user's keyboard 1
6 operations are performed. In step S42, processing other than mail transmission (for example, processing to receive mail or processing to delete received mail that is no longer needed) is performed.
It returns to step S41.

【0123】ステップS43では、メールの宛先(通信
相手情報:宛先の名前やメールアドレス)が、ユーザー
のキーボード16操作などによって入力される。なお宛
先の入力は、予め複数の宛先情報を記憶してあったデー
タベースの中から所望の宛先を選択したり、また受信し
たメールに対する返信の場合は、所望のメールを選択し
て、そのヘッダ情報に記載されている発信人情報を自動
抽出するようにしても良い。また、宛先は複数個を入力
することも可能である。このステップは宛先入力手段3
6によって実行される。
In step S43, the destination of the mail (communication partner information: the name of the destination and the mail address) is input by operating the keyboard 16 of the user. The destination can be input by selecting a desired destination from a database in which a plurality of pieces of destination information are stored in advance, or, in the case of replying to a received mail, by selecting a desired mail, and selecting the header information. May be automatically extracted. It is also possible to input a plurality of destinations. This step is a destination input means 3
6 is performed.

【0124】ステップS44では、ユーザーがメールの
本文を作成する。なお、メールの本文は、第2の実施の
形態の技術などによって適切な形式で作成される。この
ステップは本文入力手段37’’−1によって実行され
る。ステップS45では、ファイル添付の指示がなされ
たか判断し、なされた場合はステップS46へ、そうで
ない場合はステップS50へ移行する。なおファイル添
付の指示は、ユーザーのキーボード16操作などによ
り、既に他のアプリケーションソフトによって作成済み
のファイルを選択することによって行われる。
In step S44, the user creates a mail text. Note that the body of the mail is created in an appropriate format by the technique of the second embodiment or the like. This step is executed by the text input means 37 ''-1. In step S45, it is determined whether an instruction to attach a file has been issued. If so, the process proceeds to step S46; otherwise, the process proceeds to step S50. The instruction to attach a file is performed by selecting a file that has already been created by another application software by operating the keyboard 16 of the user.

【0125】ステップS46では、ステップS43で入
力された宛先(通信相手情報)で形式記憶手段34’を
検索し、送信相手に対応するファイル形式を取得する。
この際、ステップS45で選択されたファイルの分類
(ワープロソフト、表計算ソフト)と同じファイルの分
類を検索する。
In step S46, the format storage means 34 'is searched with the destination (communication partner information) input in step S43, and a file format corresponding to the transmission partner is obtained.
At this time, a search is made for a file classification that is the same as the file classification (word processing software, spreadsheet software) selected in step S45.

【0126】なお形式記憶手段34’に上記入力された
宛先に対応するファイル形式が記憶されていなかった場
合は、以下の処理を省略してステップS48へ移行する
か、あるいは可能であれば前記特開平6−350788
号公報に記載の従来技術のように通信相手に問い合わせ
るようにしても良い。このステップは検索手段38’に
よって実行される。
If the file format corresponding to the input destination is not stored in the format storage means 34 ', the following processing is skipped and the process proceeds to step S48. Kaihei 6-350788
The communication partner may be inquired as in the prior art described in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. Hei 10 (1995). This step is executed by the search means 38 '.

【0127】ステップS47では、ステップS46で取
得したファイル形式と、ステップS45で選択されたフ
ァイルのファイル形式とを比較し、ステップS45で選
択したファイルの形式を変換する必要があるか否かを判
断し、変換する必要があると判断された場合、ステップ
S48へ移行し、そうでない場合はステップS49へ移
行する。
In step S47, the file format obtained in step S46 is compared with the file format of the file selected in step S45, and it is determined whether the format of the file selected in step S45 needs to be converted. If it is determined that conversion is necessary, the process proceeds to step S48, and if not, the process proceeds to step S49.

【0128】上記判断は、基本的にはステップS46で
取得したファイル形式と、ステップS45で選択された
ファイルのファイル形式とが異なっている場合は変換が
必要であると判断するが、一部例外(例えば選択された
ファイルのファイル形式がプレーンテキスト等)の場合
は変換の必要はないと判断する。
In the above determination, basically, when the file format acquired in step S46 is different from the file format of the file selected in step S45, it is determined that conversion is necessary, but there are some exceptions. In the case of (for example, the file format of the selected file is plain text), it is determined that there is no need for conversion.

【0129】ステップS48では、ステップS45で選
択されたファイルを、ステップS46で取得したファイ
ル形式に変換する。このファイル変換処理は従来から実
施されているファイル変換プログラムによって実現可能
である。このファイル変換プログラムはRAM13に記
憶されている。
At step S48, the file selected at step S45 is converted into the file format obtained at step S46. This file conversion process can be realized by a file conversion program that has been conventionally implemented. This file conversion program is stored in the RAM 13.

【0130】なおステップS48において、変換を行な
う前にユーザーに変換を行なうか否かを確認したり、変
換された結果、修正・削除された個所を表示してユーザ
ーの確認をとるなどの処理を行なっても良い。またステ
ップS43において、複数の宛先が入力された場合は、
各宛先毎に上記ステップS46乃至ステップS48の処
理を繰り返すものとする。ステップS49では、上記ス
テップS45で選択されたファイルあるいはステップS
48で変換されたファイルを、ステップS44で作成さ
れたメール本文に添付する。なお、このファイルをメー
ル本文に添付する方法は従来から一般的に行われている
技術(例えばMIME方式)であるため詳細な説明は省
略する。
In step S48, a process such as confirming whether or not to perform conversion with the user before performing the conversion, and displaying the corrected or deleted portion as a result of the conversion to confirm the user is performed. You may do it. If a plurality of destinations are input in step S43,
It is assumed that the processes of steps S46 to S48 are repeated for each destination. In step S49, the file selected in step S45 or the file
The file converted in 48 is attached to the mail text created in step S44. The method of attaching this file to the body of the mail is a commonly used technique (for example, the MIME method), and a detailed description thereof will be omitted.

【0131】ステップS50では、メール送信の指示が
なされたか判別し、指示されたと判別した場合ステップ
S51へ移行し、そうでない場合はステップS44へ戻
り、メールの作成を続ける。なおメール送信の指示は、
ユーザーがキーボード16から操作したり、あるいはタ
イマー19からの出力などにより行われる。ステップS
51では、上記ステップS44で作成したメール本文、
およびステップS49で添付されたファイルをメール送
信手段40’により宛先へ送信する。
In step S50, it is determined whether or not an instruction to send a mail has been made. If it is determined that the instruction has been made, the process proceeds to step S51. If not, the process returns to step S44 to continue creating a mail. In addition, instructions for sending e-mail
This is performed by the user operating the keyboard 16 or outputting from the timer 19. Step S
At 51, the mail body created at step S44,
Then, the file attached in step S49 is transmitted to the destination by the mail transmitting means 40 '.

【0132】上記のように図18のフローチャートによ
って、ユーザーの手を煩わすこと無く、作成したメール
にファイルを添付して送信する際、該ファイルを通信相
手に応じたファイル形式に変換して送信することが可能
となる。
As described above, according to the flowchart of FIG. 18, when a file is attached to a created e-mail and transmitted without bothering the user, the file is converted into a file format suitable for the communication partner and transmitted. It becomes possible.

【0133】(第4の実施の形態)図19は本願発明を
実現する第4の実施の形態のメール送受信装置4の機能
ブロック図である。第1の実施の形態と同じ働きをする
ものには同じ符号を記してある。なお、第4の実施の形
態のメール送受信装置の回路ブロック図は、図1で示し
た第1の実施の形態のメール送受信装置の回路ブロック
図と同一である。よってその説明は省略する。
(Fourth Embodiment) FIG. 19 is a functional block diagram of a mail transmitting / receiving apparatus 4 according to a fourth embodiment for realizing the present invention. The components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. The circuit block diagram of the mail transmitting / receiving device of the fourth embodiment is the same as the circuit block diagram of the mail transmitting / receiving device of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted.

【0134】図12に示した第3の実施の形態のメール
送受信装置1の機能ブロック図と異なっている点は、変
換手段39’が無いことと、ファイル入力手段37’’
−2が多少変更された(ファイル入力手段37’’’−
2になった)だけである。よって、これ以外の説明は省
略する。
The difference from the functional block diagram of the mail transmitting / receiving apparatus 1 of the third embodiment shown in FIG. 12 is that there is no conversion means 39 'and the file input means 37''.
-2 has been changed slightly (file input means 37 '''-
2). Therefore, description other than this is omitted.

【0135】第3の実施の形態では、ファイル入力手段
37’’−2によって、所定の形式で作成された入力さ
れたファイルを、検索手段38’で検索されたファイル
形式に基づいて、変換手段39’で変換していた。
In the third embodiment, the file input means 37 ''-2 converts the input file created in a predetermined format based on the file format searched by the search means 38 '. It was converted at 39 '.

【0136】第4の実施の形態では、検索手段38’で
検索されたファイル形式に基づいて、ファイル入力手段
37’’’−2によってファイルを作成するため、作成
済みのファイルを変換する必要はない。
In the fourth embodiment, since a file is created by the file input means 37 ″ ′-2 based on the file format searched by the search means 38 ′, it is not necessary to convert the created file. Absent.

【0137】図20は本願発明を実現する第4の実施の
形態のメール送受信装置におけるメール送信処理を示す
フローチャートである。本フローチャートはRAM13
に記憶されているメール送信処理プログラムをCPU1
1が実行することにより実現される。なお、第4の実施
の形態のメール送受信装置におけるメール受信処理を示
すフローチャートは、第3の実施の形態のメール送受信
装置におけるメール受信処理を示すフローチャートと同
一であるため省略する。
FIG. 20 is a flowchart showing a mail transmission process in the mail transmission / reception device of the fourth embodiment for realizing the present invention. This flowchart is performed in the RAM 13
The mail transmission processing program stored in the CPU 1
1 is executed. Note that the flowchart showing the mail reception processing in the mail transmission / reception apparatus of the fourth embodiment is the same as the flowchart showing the mail reception processing in the mail transmission / reception apparatus of the third embodiment, and therefore will not be described.

【0138】図20において、ステップS61では、メ
ールの作成指示がなされたか判断し、そうであればステ
ップS63へ移行し、そうでなければステップS62へ
移行して他の処理を行う。なおステップS61乃至ステ
ップS62は、図18のステップS41乃至ステップS
42と同一であるため詳細な説明は省略する。
In FIG. 20, in step S61, it is determined whether or not an instruction to create a mail has been issued. If so, the process proceeds to step S63, and if not, the process proceeds to step S62 to perform another process. Steps S61 to S62 are the same as steps S41 to S41 in FIG.
42, the detailed description is omitted.

【0139】ステップS63ではメールの宛先(通信相
手情報)が入力される。このステップは図18のステッ
プS43と同一であるため詳細な説明は省略する。ステ
ップS64では、ユーザーがメールの本文を作成する。
このステップは図18のステップS44と同一であるた
め詳細な説明は省略する。
At step S63, the destination of the mail (communication partner information) is input. Since this step is the same as step S43 in FIG. 18, detailed description will be omitted. In step S64, the user creates the body of the mail.
Since this step is the same as step S44 in FIG. 18, detailed description will be omitted.

【0140】ステップS65では、ファイル作成の指示
がなされたか判断し、なされた場合はステップS66
へ、そうでない場合はステップS69へ移行する。なお
ファイル作成の指示は、ユーザーのキーボード16操作
などによって行われる。ステップS66では、ステップ
S63で入力された宛先(通信相手情報)で形式記憶手
段34’を検索し、送信相手に対応するファイル形式を
取得する。このステップは図18のステップS46と同
一であるため詳細な説明は省略する。
In the step S65, it is determined whether or not an instruction to create a file has been issued.
Otherwise, the process moves to step S69. The instruction to create a file is given by the user operating the keyboard 16 or the like. In step S66, the format storage means 34 'is searched with the destination (communication partner information) input in step S63, and a file format corresponding to the transmission partner is obtained. Since this step is the same as step S46 in FIG. 18, detailed description will be omitted.

【0141】ステップS67では、ステップS66で取
得したファイル形式に基づいてファイルを作成する。具
体的には、該ファイル形式のファイルを作成可能なアプ
リケーションソフトを起動して、ユーザーがデータを入
力し、そのデータを前記ファイル形式で保存させるよう
にする。このステップはファイル入力手段37’’’−
2によって実行される。
In step S67, a file is created based on the file format obtained in step S66. Specifically, application software capable of creating a file in the file format is started, a user inputs data, and the data is stored in the file format. In this step, the file input means 37 '''-
2 is performed.

【0142】ステップS68では、上記ステップS67
で作成されたファイルを、ステップS64で作成された
メール本文に添付する。ステップS69では、メール送
信の指示がなされたか判別し、指示されたと判別した場
合ステップS70へ移行し、そうでない場合はステップ
S64へ戻り、メールの作成を続ける。ステップS70
では、上記ステップS64で作成したメール本文、およ
びステップS68で添付されたファイルをメール送信手
段40’により宛先へ送信する。
In step S68, the above-mentioned step S67
The file created in step S64 is attached to the mail body created in step S64. In step S69, it is determined whether or not an instruction to send a mail has been made. If it is determined that the instruction has been made, the process proceeds to step S70. Step S70
Then, the mail body created in step S64 and the file attached in step S68 are sent to the destination by the mail sending means 40 '.

【0143】上記のように図20のフローチャートによ
って、ユーザーの手を煩わすこと無く、作成したメール
に通信相手に応じたファイル形式でファイルを添付して
送信することが可能となる。
As described above, according to the flowchart in FIG. 20, it is possible to attach a file to a created mail in a file format suitable for a communication partner without transmitting the user's hand, and transmit the mail.

【0144】その他、本発明は上記しかつ図面に示した
実施の形態のみに限定されるものではなく、要旨を逸脱
しない範囲内で適宜変形して実施できることは勿論であ
る。
In addition, the present invention is not limited to the embodiment described above and shown in the drawings, and it goes without saying that the present invention can be appropriately modified and implemented without departing from the scope of the invention.

【0145】[0145]

【発明の効果】請求項1記載のメール送受信装置によれ
ば、受信したメールからそのメールの発信人情報および
そのメールの形式を抽出し、両者を対応付けて記憶する
ため、その発信人に対してメールを送信する際、該メー
ルを発信人に応じた形式に変換して送信することができ
る。形式を気にすること無くメールを作成することがで
き、同一のメールを複数の相手に送信する際、各相手毎
に適切な形式に変換して送信することができる。
According to the first aspect of the present invention, the sender information of the mail and the format of the mail are extracted from the received mail, and both are stored in association with each other. When sending an e-mail, the e-mail can be converted into a format corresponding to the sender and transmitted. A mail can be created without worrying about the format, and when transmitting the same mail to a plurality of parties, the mail can be converted into an appropriate format for each party and transmitted.

【0146】請求項2記載のメール送受信装置によれ
ば、受信したメールからそのメールの発信人情報および
そのメールの形式を抽出し、両者を対応付けて記憶する
ため、その発信人に対するメールを作成する際、発信人
に対応した形式で作成することができる。形式を気にす
ること無くメールを作成することができる。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the present invention, since the sender information of the mail and the format of the mail are extracted from the received mail and the two are stored in association with each other, the mail for the sender is created. In doing so, it can be created in a format corresponding to the sender. You can compose emails without worrying about the format.

【0147】請求項3記載のメール送受信装置によれ
ば、ファイルの添付された受信メールからそのメールの
発信人情報およびそのファイルの形式を抽出し、両者を
対応付けて記憶するため、その発信人に対してファイル
の添付されたメールを送信する際、該メールの添付ファ
イルを発信人に応じた形式に変換して送信することがで
きる。
According to the third aspect of the present invention, the sender information of the mail and the format of the file are extracted from the received mail attached with the file, and both are stored in association with each other. When transmitting an e-mail with a file attached to the e-mail, the e-mail can convert the attached file of the e-mail into a format suitable for the sender and transmit the e-mail.

【0148】請求項4記載のメール送受信装置によれ
ば、ファイルの添付された受信メールからそのメールの
発信人情報およびそのファイルの形式を抽出し、両者を
対応付けて記憶するため、その発信人に対するファイル
の添付されたメールを作成する際、発信人に対応した形
式で作成することができる。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the fourth aspect, the sender information of the mail and the format of the file are extracted from the received mail with the file attached, and both are stored in association with each other. When creating an e-mail with a file attached to, the e-mail can be created in a format corresponding to the sender.

【0149】請求項5記載のメール送受信装置によれ
ば、各宛先に対応させて、メールまたはファイルの分類
別に形式を記憶しているため、送信するメールまたはフ
ァイルの分類に応じて、宛先に対する適切なメールまた
はファイルの形式に変換することができる。
According to the mail transmitting and receiving apparatus of the fifth aspect, since the format is stored for each mail or file classification in correspondence with each destination, an appropriate format for the destination is stored in accordance with the classification of the mail or file to be transmitted. Can be converted to any email or file format.

【0150】請求項6記載のメール送受信装置によれ
ば、発信人のメールの形式が変更された場合、その発信
人からメールを受信するだけで、その変更後のメール形
式が新たに記憶されるため、手動で更新させる必要がな
い。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the sixth aspect, when the format of the sender's mail is changed, the mail format after the change is newly stored simply by receiving the mail from the sender. Therefore, there is no need to manually update.

【0151】請求項7記載のメール送受信装置によれ
ば、受信したメールを適切な形式に変換して表示させる
ことができる。
According to the mail transmitting / receiving device of the present invention, the received mail can be converted into an appropriate format and displayed.

【0152】請求項8記載のメール送受信装置によれ
ば、受信したメールに添付されているファイルを適切な
形式に変換して出力させることができる。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the eighth aspect, the file attached to the received mail can be converted into an appropriate format and output.

【0153】請求項9記載のメール送受信装置によれ
ば、備えているアプリケーションソフトの構成に基づい
て、受信したメールに添付されているファイルを適切な
形式に変換して出力させることができる。
According to the mail transmitting / receiving apparatus of the ninth aspect, the file attached to the received mail can be converted into an appropriate format and output based on the configuration of the provided application software.

【0154】請求項10記載の記録媒体によれば、メー
ル送受信装置に本媒体を読み取らせることによって、請
求項1の効果と同様の効果が得られる。
According to the recording medium of the tenth aspect, the same effect as that of the first aspect can be obtained by causing the mail transmitting / receiving device to read the medium.

【0155】請求項11記載の記録媒体によれば、メー
ル送受信装置に本媒体を読み取らせることによって、請
求項2の効果と同様の効果が得られる。
According to the recording medium of the eleventh aspect, the same effect as that of the second aspect can be obtained by causing the mail transmitting / receiving device to read the medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の装置構成を示す回
路ブロック図である。
FIG. 1 is a circuit block diagram showing a device configuration according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態の装置の機能ブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態の受信処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a receiving process according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態の受信メール形式を
示す図面である。
FIG. 4 is a diagram showing a received mail format according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態の受信メール形式を
示す図面である。
FIG. 5 is a diagram showing a received mail format according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態の形式記憶手段を示
す図面である。
FIG. 6 is a diagram showing a format storage unit according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態の受信メール変換テ
ーブルを示す図面である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a received mail conversion table according to the first embodiment of this invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態のJIS−シフトJ
IS変換表を示す図面である。
FIG. 8 shows JIS-Shift J according to the first embodiment of the present invention.
It is a drawing showing an IS conversion table.

【図9】本発明の第1の実施の形態の送信処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a transmission process according to the first embodiment of this invention.

【図10】本発明の第2の実施の形態の装置の機能ブロ
ック図である。
FIG. 10 is a functional block diagram of the device according to the second embodiment of this invention.

【図11】本発明の第2の実施の形態の送信処理を示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a transmission process according to the second embodiment of this invention.

【図12】本発明の第3の実施の形態の装置の機能ブロ
ック図である。
FIG. 12 is a functional block diagram of an apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施の形態の受信処理を示す
フローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a receiving process according to the third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第3の実施の形態の受信メール形式
を示す図面である。
FIG. 14 is a diagram showing a received mail format according to the third embodiment of the present invention.

【図15】本発明に適用される拡張子−ファイル形式対
応テーブルを示す図面である。
FIG. 15 is a diagram showing an extension-file format correspondence table applied to the present invention.

【図16】本発明の第3の実施の形態の形式記憶手段を
示す図面である。
FIG. 16 is a diagram showing a format storage unit according to a third embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第3の実施の形態の受信ファイル変
換テーブルを示す図面である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a received file conversion table according to the third embodiment of this invention.

【図18】本発明の第3の実施の形態の送信処理を示す
フローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a transmission process according to the third embodiment of this invention.

【図19】本発明の第4の実施の形態の装置の機能ブロ
ック図である。
FIG. 19 is a functional block diagram of an apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第4の実施の形態の送信処理を示す
フローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a transmission process according to the fourth embodiment of the present invention.

【図21】従来技術の装置を示す機能ブロック図であ
る。
FIG. 21 is a functional block diagram showing a conventional device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メール送受信装置 11 CPU 13 RAM 14 ROM 15 表示装置 16 キーボード 17 外部記憶装置 18 モデム 19 タイマー 1 Mail Transmission / Reception Device 11 CPU 13 RAM 14 ROM 15 Display Device 16 Keyboard 17 External Storage Device 18 Modem 19 Timer

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信回線を介して他の装置からメールを
受信するメール受信手段と、 受信したメールを表示するメール表示手段と、 送信すべきメールを入力するメール入力手段と、 通信相手情報を入力する宛先入力手段と、 複数の通信相手毎にメール形式を記憶する形式記憶手段
と、 前記入力された通信相手に対応するメール形式を、前記
形式記憶手段から検索する検索手段と、 前記入力されたメールを、前記検索された形式に変換す
るメール変換手段と、 前記入力された通信相手に、前記変換されたメールを送
信するメール送信手段とを備えるメール送受信装置であ
って、 受信したメールから、該メールの通信相手情報および該
メールのメール形式を抽出する形式抽出手段と、 前記抽出された通信相手情報とメール形式情報とを対応
付けて前記形式記憶手段に登録する登録手段とを更に備
えたことを特徴とするメール送受信装置。
1. A mail receiving means for receiving a mail from another device via a communication line, a mail display means for displaying a received mail, a mail input means for inputting a mail to be transmitted, and a communication partner information. Destination input means for inputting, a format storage means for storing a mail format for each of a plurality of communication partners, a search means for searching the format storage means for a mail format corresponding to the input communication partner, A mail converting means for converting the received mail into the searched format, and a mail transmitting means for transmitting the converted mail to the input communication partner, comprising: Format extracting means for extracting the communication partner information of the mail and the mail format of the mail, and associating the extracted communication partner information with the mail format information. And a registration unit for registering in the format storage unit.
【請求項2】 通信回線を介して他の装置からメールを
受信するメール受信手段と、 受信したメールを表示するメール表示手段と、 通信相手情報を入力する宛先入力手段と、 複数の通信相手毎にメール形式を記憶する形式記憶手段
と、 前記入力された通信相手に対応するメール形式を、前記
形式記憶手段から検索する検索手段と、 前記検索されたメール形式で、送信すべきメールを入力
するメール入力手段と、 前記入力された通信相手に、
前記入力されたメールを送信するメール送信手段とを備
えるメール送受信装置であって、 受信したメールから、該メールの通信相手情報および該
メールのメール形式を抽出する形式抽出手段と、 前記抽出された通信相手情報とメール形式情報とを対応
付けて前記形式記憶手段に登録する登録手段とを更に備
えたことを特徴とするメール送受信装置。
2. A mail receiving means for receiving mail from another device via a communication line, a mail display means for displaying the received mail, a destination input means for inputting communication partner information, and a plurality of communication partners. A format storage unit for storing a mail format in the storage unit; a search unit for searching the format storage unit for a mail format corresponding to the input communication partner; and inputting a mail to be transmitted in the searched mail format. E-mail input means;
A mail transmitting / receiving apparatus comprising: a mail transmitting unit that transmits the input mail; a format extracting unit that extracts communication partner information of the mail and a mail format of the mail from the received mail; A mail transmitting / receiving apparatus, further comprising a registration unit for registering communication partner information and mail format information in the format storage unit in association with each other.
【請求項3】 請求項1に記載のメール送受信装置にお
いて、 前記メール受信手段は、本文と添付ファイルとから構成
されているメールを受信し、 前記メール表示手段は、受信したメールを本文と添付さ
れているファイルとに分離するメール分離手段と、 前記分離された本文を表示する本文表示手段と、 前記分離されたファイルを出力するファイル出力手段と
から構成されており、 前記メール入力手段は、送信すべきメールの本文を入力
する本文入力手段と、送信すべきメールに添付するファ
イルを入力するファイル入力手段とから構成されてお
り、 前記形式記憶手段は、複数の通信相手毎にファイルの形
式を記憶し、 前記検索手段は、前記入力された通信相手に対応するフ
ァイルの形式を、前記形式記憶手段から検索し、 前記変換手段は、前記入力されたファイルを、前記検索
された形式に変換し、 前記メール送信手段は、前記入力された通信相手に、前
記入力された本文および変換されたファイルを合成して
送信し、 前記形式抽出手段は、前記受信したメールから、該メー
ルの通信相手情報および該メールに添付されているファ
イルの形式を抽出し、 前記登録手段は、前記抽出された通信相手情報とファイ
ル形式情報とを対応付けて前記形式記憶手段に登録する
ことを特徴とするメール送受信装置。
3. The mail transmitting / receiving apparatus according to claim 1, wherein the mail receiving means receives a mail composed of a text and an attached file, and the mail display means attaches the received mail to the text and the attached file. A mail separating unit that separates the separated file, a body displaying unit that displays the separated body, and a file output unit that outputs the separated file. The apparatus comprises: text input means for inputting the text of an e-mail to be transmitted; and file input means for inputting a file attached to the e-mail to be transmitted. The format storage means has a file format for each of a plurality of communication partners. The search means searches the format storage means for a file format corresponding to the input communication partner, and the conversion means Converting the input file into the searched format; the mail transmitting means synthesizing the input text and the converted file to the input communication partner and transmitting the synthesized data; Extracting means for extracting, from the received mail, communication partner information of the mail and a format of a file attached to the mail; the registration means correlating the extracted communication partner information with the file format information; A mail transmitting and receiving apparatus, wherein the mail transmitting and receiving apparatus is additionally registered in the format storage means.
【請求項4】 請求項2に記載のメール送受信装置にお
いて、 前記メール受信手段は、本文と添付ファイルとから構成
されているメールを受信し、 前記メール表示手段は、受信したメールを本文と添付さ
れているファイルとに分離するメール分離手段と、 前記分離された本文を表示する本文表示手段と、前記分
離されたファイルを表示するファイル出力手段とから構
成されており、前記メール入力手段は、送信すべきメー
ルの本文を入力する本文入力手段と、送信すべきメール
に添付するファイルを入力するファイル入力手段とから
構成されており、 前記形式記憶手段は、複数の通信相手毎にファイルの形
式を記憶し、 前記検索手段は、前記入力された通信相手に対応するフ
ァイルの形式を、前記形式記憶手段から検索し、 前記ファイル入力手段は、前記検索された形式に基づい
て、送信すべきメールに添付するファイルを入力し、 前記メール送信手段は、前記入力された通信相手に、前
記入力された本文およびファイルを合成して送信し、 前記形式抽出手段は、前記受信したメールから、該メー
ルの通信相手情報および該メールに添付されているファ
イルの形式を抽出し、 前記登録手段は、前記抽出された通信相手情報とファイ
ル形式情報とを対応付けて前記形式記憶手段に登録する
ことを特徴とするメール送受信装置。
4. The mail transmitting / receiving apparatus according to claim 2, wherein the mail receiving means receives a mail composed of a text and an attached file, and the mail display means attaches the received mail to the text and the attached file. Mail separating means for separating the separated file, text display means for displaying the separated text, and file output means for displaying the separated file, the mail input means, The apparatus comprises: text input means for inputting the text of an e-mail to be transmitted; and file input means for inputting a file attached to the e-mail to be transmitted. The format storage means has a file format for each of a plurality of communication partners. The search means searches the format storage means for a file format corresponding to the input communication partner, and The input unit inputs a file to be attached to the mail to be transmitted based on the searched format, and the mail transmitting unit combines the input text and the file with the input communication partner. Transmitting, the format extracting means extracts, from the received mail, communication partner information of the mail and a format of a file attached to the mail; the registration unit stores the extracted communication partner information and a file; A mail transmitting / receiving apparatus, wherein the mail information is registered in the format storage unit in association with format information.
【請求項5】 前記形式記憶手段は、複数の通信相手毎
に、複数の分類毎にメールまたはファイルの形式を記憶
する事を特徴とする請求項1乃至請求項4に記載のメー
ル送受信装置。
5. The mail transmitting / receiving apparatus according to claim 1, wherein said format storage means stores a mail or file format for each of a plurality of categories for each of a plurality of communication partners.
【請求項6】 前記登録手段は、前記形式記憶手段に前
記抽出された通信相手に対するメールまたはファイルの
形式が既に記憶されていた場合、前記抽出されたメール
またはファイルの形式に更新して登録することを特徴と
する請求項1乃至請求項5に記載のメール送受信装置。
6. When the format of the extracted mail or file for the communication partner is already stored in the format storage unit, the registration unit updates and registers the format of the extracted mail or file. The mail transmitting / receiving device according to claim 1, wherein:
【請求項7】 前記メール表示手段は、受信したメール
の形式を、他の形式に変換する必要があるか否か、変換
する必要がある場合はどの形式に変換するかを判断する
受信メール判断手段と、前記判断結果に基づいてメール
の形式を変換する受信メール変換手段と、 前記変換されたメールを表示する変換済メール表示手段
とから構成されていることを特徴とする請求項1乃至請
求項2に記載のメール送受信装置。
7. The received mail judging means judges whether the format of the received mail needs to be converted to another format, and if so, to which format it should be converted. Means, a received mail converting means for converting a mail format based on the determination result, and a converted mail display means for displaying the converted mail. Item 3. A mail transmitting / receiving device according to Item 2.
【請求項8】 前記ファイル出力手段は、受信したファ
イルの形式を、他の形式に変換する必要があるか否か、
変換する必要がある場合はどの形式に変換するかを判断
する受信ファイル判断手段と、前記判断結果に基づいて
ファイルの形式を変換する受信ファイル変換手段と、 前記変換されたファイルを出力する変換済ファイル出力
手段とから構成されていることを特徴とする請求項3乃
至請求項4に記載のメール送受信装置。
8. The file output means determines whether it is necessary to convert the format of the received file into another format.
Receiving file determining means for determining which format to convert if necessary, receiving file converting means for converting a file format based on the determination result, and a converted file for outputting the converted file 5. The mail transmission / reception device according to claim 3, further comprising a file output unit.
【請求項9】 前記受信ファイル判断手段は、当該メー
ル送受信装置が備えているアプリケーションソフトの構
成に基づいて判断することを特徴とする請求項8に記載
のメール送受信装置。
9. The mail transmitting and receiving apparatus according to claim 8, wherein the received file determining means makes the determination based on a configuration of application software provided in the mail transmitting and receiving apparatus.
【請求項10】 通信回線を介して他の装置からメール
を受信するメール受信手段と、 受信したメールを表示するメール表示手段と、 送信すべきメールを入力するメール入力手段と、 通信相手情報を入力する宛先入力手段と、 複数の通信相手毎にメール形式を記憶する形式記憶手段
と、 前記入力された通信相手に対応するメール形式を、前記
形式記憶手段から検索する検索手段と、 前記入力されたメールを、前記検索された形式に変換す
るメール変換手段と、 前記入力された通信相手に、前記変換されたメールを送
信するメール送信手段とを備えるメール送受信装置に、 前記受信したメールから、該メールの通信相手情報およ
び該メールのメール形式を抽出し、該抽出された通信相
手情報とメール形式情報とを対応付けて前記形式記憶手
段に登録させるメール送受信プログラムを記録した記録
媒体。
10. A mail receiving means for receiving a mail from another device via a communication line, a mail display means for displaying the received mail, a mail input means for inputting a mail to be transmitted, and a communication partner information. Destination input means for inputting, a format storage means for storing a mail format for each of a plurality of communication partners, a search means for searching the format storage means for a mail format corresponding to the input communication partner, Mail conversion means for converting the received mail into the searched format; anda mail transmission / reception device comprising: a mail transmission means for transmitting the converted mail to the input communication partner. The communication partner information of the mail and the mail format of the mail are extracted, and the extracted communication partner information and the mail format information are associated with each other to store the format storage device. A recording medium recording the mail sending and receiving program to be registered to.
【請求項11】 通信回線を介して他の装置からメール
を受信するメール受信手段と、 受信したメールを表示するメール表示手段と、 通信相手情報を入力する宛先入力手段と、 複数の通信相手毎にメール形式を記憶する形式記憶手段
と、 前記入力された通信相手に対応するメール形式を、前記
形式記憶手段から検索する検索手段と、 前記検索されたメール形式に基づいて、送信すべきメー
ルを入力するメール入力手段と、 前記入力された通信相手に、前記入力されたメールを送
信するメール送信手段とを備えるメール送受信装置に、 前記受信したメールから、該メールの通信相手情報およ
び該メールのメール形式を抽出し、該抽出された通信相
手情報とメール形式情報とを対応付けて前記形式記憶手
段に登録するメール送受信プログラムを記録した記録媒
体。
11. A mail receiving means for receiving a mail from another apparatus via a communication line, a mail display means for displaying the received mail, a destination input means for inputting communication partner information, A format storage unit for storing a mail format, a search unit for searching a mail format corresponding to the input communication partner from the format storage unit, and a mail to be transmitted based on the searched mail format. A mail transmitting / receiving apparatus comprising: a mail input unit for inputting; and a mail transmitting unit for transmitting the input mail to the input communication partner, from the received mail, communication partner information of the mail and information of the mail. A mail transmission / reception program for extracting a mail format and associating the extracted communication partner information with the mail format information and registering the information in the format storage means Recorded recording medium.
JP10100854A 1998-04-13 1998-04-13 Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program Pending JPH11296450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100854A JPH11296450A (en) 1998-04-13 1998-04-13 Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100854A JPH11296450A (en) 1998-04-13 1998-04-13 Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11296450A true JPH11296450A (en) 1999-10-29

Family

ID=14284907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100854A Pending JPH11296450A (en) 1998-04-13 1998-04-13 Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11296450A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160020A (en) * 1999-12-03 2001-06-12 Nec Office Systems Ltd System and method for displaying attached file in electronic mail and recording medium with display program
JP2002205821A (en) * 2000-12-28 2002-07-23 Sagawa Express Co Ltd Customer corresponding type multi-shipment support system using internet and invoice preparation program using internet
US7444322B2 (en) 2003-04-30 2008-10-28 Fujitsu Limited Electronic mail device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160020A (en) * 1999-12-03 2001-06-12 Nec Office Systems Ltd System and method for displaying attached file in electronic mail and recording medium with display program
JP2002205821A (en) * 2000-12-28 2002-07-23 Sagawa Express Co Ltd Customer corresponding type multi-shipment support system using internet and invoice preparation program using internet
US7444322B2 (en) 2003-04-30 2008-10-28 Fujitsu Limited Electronic mail device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8395800B2 (en) Data communication apparatus and method
US20080109736A1 (en) Setting destinations of electronic mail
JP2012118998A (en) Sending and receiving electronic business cards
US20060224680A1 (en) Electronic mail sending and receiving apparatus, and electronic mail sending and receiving program
JP4636457B2 (en) Communication terminal
JPH11167532A (en) System, device, and method for data processing and recording medium
JP4373199B2 (en) E-mail creation device and communication terminal
JPH11296450A (en) Mail transmission/reception device, and medium for storing mail transmission/reception program
JPH10207794A (en) Methods for displaying and preparing electronic mail
JP4258666B2 (en) Network multi-function peripheral and address book data sharing method
JPH11120097A (en) Multimedia mail communication device and computer-readable recording medium where multimedia mail communication program is recorded
JPH1153154A (en) Electronic mail display and record medium readable by computer in which electronic mail display program is recorded
JPH1027141A (en) Electronic mail system
JP2006285345A (en) Electronic mail device, control method thereof, and electronic mail program
US20100094941A1 (en) Information processing method, electronic mail processing method, information processing apparatus, electronic mail processing apparatus and computer readable medium
JP6720384B2 (en) Display control device and program
EP4060512A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and carrier medium
JP2002229907A (en) System and method for transmitting data and program therefor
JP2002342243A (en) Image display system for electronic mail contents, server to be used for the system, image display method for electronic mail contents and image display program for the electronic mail contents
JP2002244972A (en) Setting method for destination of transmitting electronic mail
JP2004240664A (en) E-mail unit
JP4238723B2 (en) Communication terminal device
JP2005107720A (en) Mail transmission device and program
JPH11341050A (en) Electronic mail data processor, its processing method and storage medium
JP2001154935A (en) Mail management method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724