JPH11292910A - Colored photocurable composition - Google Patents

Colored photocurable composition

Info

Publication number
JPH11292910A
JPH11292910A JP11052133A JP5213399A JPH11292910A JP H11292910 A JPH11292910 A JP H11292910A JP 11052133 A JP11052133 A JP 11052133A JP 5213399 A JP5213399 A JP 5213399A JP H11292910 A JPH11292910 A JP H11292910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
formula
phenyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11052133A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Manfred Koehler
ケーラー マンフレート
Patrik Contich
コンティヒ パトリック
David G Leppard
ジョージ レパード デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Ciba SC Holding AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Ciba SC Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG, Ciba SC Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH11292910A publication Critical patent/JPH11292910A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/105Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/029Inorganic compounds; Onium compounds; Organic compounds having hetero atoms other than oxygen, nitrogen or sulfur

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a photocurable prescribed composition expressing complete and sufficient curing irrespective of its high pigment content in preparing especially a colored surface coating. SOLUTION: This colored photocurable composition comprises (a) at least one ethylenic unsaturated photopolymerizable compound, (b), as a photopolymerization initiator, at least one of mono-, bis- or tris-acylphosphine oxide compound or a mixture of the compound with α-hydroxyketone, α-amino ketone and/or a benzoin derivative compound, (c) at least one fluorescent whitener and (d) at least one pigment.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アシルホスフィン
オキシド光重合開始剤及び蛍光増白剤を含有し、特に白
色表面コーティング処方物として使用される着色された
光硬化性組成物に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a colored photocurable composition containing an acylphosphine oxide photoinitiator and an optical brightener, particularly for use as a white surface coating formulation.

【0002】[0002]

【従来の技術】モノ−、ビス−、及びトリス−アシルホ
スフィンオキシド類は、特に濃く着色されたコーティン
グを硬化するための光重合開始剤として、文献において
は知られている。例えば、US4298738は、モノ
アシルホスフィンオキシドを開示し、US473759
3及びUS4792632、並びにUS5399770
は、ビスアシルホスフィンオキシドを開示している。後
者の文献はまた、モノ−及びビス−アシルホスフィンオ
キシドとα−ヒドロキシケトン及びベンゾフェノンの混
合物である光重合開始剤を開示している。トリス−アシ
ルホスフィンオキシド化合物は、WO96/07662
にも記載されている。EP741333は、着色されて
いない光重合性組成物におけるアシルホスフィンオキシ
ド化合物と蛍光増白剤化合物の組み合わせを記載してお
り、ここでは、特に画像化システムで使用される組成物
の反応性が増強されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Mono-, bis-, and tris-acylphosphine oxides are known in the literature as photoinitiators, especially for curing deeply colored coatings. For example, US Pat. No. 4,298,738 discloses monoacylphosphine oxides and US Pat.
3 and US4792632, and US5399770
Discloses bisacylphosphine oxides. The latter reference also discloses photoinitiators which are mixtures of mono- and bis-acylphosphine oxides with α-hydroxy ketones and benzophenone. Tris-acyl phosphine oxide compounds are described in WO 96/07662.
It is also described in EP 714333 describes the combination of an acylphosphine oxide compound and an optical brightener compound in an uncolored photopolymerizable composition, wherein the reactivity of the composition, especially used in an imaging system, is enhanced. ing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】当業界では、特に着色
された表面コーティングの調製において、顔料含有量が
高いにもかかわらず迅速かつ完全な十分な硬化を示す光
硬化性処方物に対する需要がある。
There is a need in the art for photocurable formulations that exhibit rapid and complete cure despite high pigment content, especially in the preparation of pigmented surface coatings. .

【0004】アシルホスフィンオキシド光重合開始剤を
含有する着色された光硬化性処方物に蛍光増白剤化合物
を添加すると、増白剤化合物が、一種の増感剤として作
用し、このような処方物の硬化性が予想外に改善される
ことが今や認められた。
[0004] When a fluorescent brightener compound is added to a colored photocurable formulation containing an acylphosphine oxide photopolymerization initiator, the brightener compound acts as a kind of sensitizer. It has now been found that the curability of the article is unexpectedly improved.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
(a)少なくとも1つのエチレン不飽和光重合性化合
物;(b)光重合開始剤として、少なくとも1つのモノ
−、ビス−、又はトリス−アシルホスフィンオキシド化
合物、或いはこのような化合物と、α−ヒドロキシケト
ン、α−アミノケトン及び/又はベンゾイン誘導体化合
物との混合物;(c)少なくとも1つの蛍光増白剤;並
びに(d)少なくとも1つの顔料;を含有する光重合性
組成物に関する。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention provides
(A) at least one ethylenically unsaturated photopolymerizable compound; (b) as photopolymerization initiator, at least one mono-, bis-, or tris-acylphosphine oxide compound, or such a compound, and α-hydroxy A photopolymerizable composition comprising: a mixture with a ketone, an α-aminoketone and / or a benzoin derivative compound; (c) at least one optical brightener; and (d) at least one pigment.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】モノ−、ビス−、又はトリス−ア
シルホスフィンオキシド化合物は、例えば式(I):
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Mono-, bis-, or tris-acyl phosphine oxide compounds are, for example, of the formula (I):

【0007】[0007]

【化8】 Embedded image

【0008】〔式中、R1及びR2は、互いに独立して、
1−C1 8アルキル;1つ若しくはそれ以上の酸素原子
で非連続的に中断されたC2−C1 8アルキル;フェニル
で置換されたC1−C4アルキル;C2−C8アルケニル、
フェニル、ナフチル、ビフェニル、又はC5−C1 2シク
ロアルキル(このうち、フェニル、ナフチル、ビフェニ
ル、及びC5−C1 2シクロアルキル基は、非置換である
か、又はハロゲン、C1−C8アルキル、C1−C8アルキ
ルチオ、及び/若しくはC1−C8アルコキシでモノ〜ペ
ンタ置換されている)であるか、或いはR1及びR2は、
−COR3であり;R3は、フェニル(これは、非置換で
あるか、又はC1−C1 2アルキル、C1−C1 2アルコキ
シ、C1−C1 2アルキルチオ、及び/若しくはハロゲン
でモノ〜ペンタ置換されている)である〕で示される化
合物である。
Wherein R 1 and R 2 are, independently of each other,
C 1 -C 1 8 alkyl; one or more C by oxygen is interrupted discontinuously in 2 -C 1 8 alkyl; C 1 -C substituted with phenyl 4 alkyl; C 2 -C 8 alkenyl ,
Phenyl, naphthyl, biphenyl, or C 5 -C 1 2 cycloalkyl (of which phenyl, naphthyl, biphenyl, and C 5 -C 1 2 cycloalkyl group, which is unsubstituted or halogen, C 1 -C 8 alkyl, C 1 -C 8 alkylthio, and / or C 1 -C 8 alkoxy mono- to penta-substituted), or R 1 and R 2 are
It is -COR 3; R 3 is phenyl (which is unsubstituted or C 1 -C 1 2 alkyl, C 1 -C 1 2 alkoxy, C 1 -C 1 2 alkylthio, and / or halogen Is mono- or penta-substituted).

【0009】α−ヒドロキシケトン、α−アミノケト
ン、及びベンゾイン誘導体化合物は、式(II):
The α-hydroxyketone, α-aminoketone, and benzoin derivative compound have the formula (II):

【0010】[0010]

【化9】 Embedded image

【0011】〔式中、R4は、水素、C1−C1 8アルキ
ル、C1−C1 8アルコキシ、−OCH2CH2−OR8、モ
ルホリノ、−SCH3、式:
[0011] wherein, R 4 is hydrogen, C 1 -C 1 8 alkyl, C 1 -C 1 8 alkoxy, -OCH 2 CH 2 -OR 8, morpholino, -SCH 3, wherein:

【0012】[0012]

【化10】 Embedded image

【0013】で示される基;又は式:Or a group represented by the formula:

【0014】[0014]

【化11】 Embedded image

【0015】で示される基であり;nは、2〜10の値
を有し;Gは、式:
N has a value of 2 to 10; G is a group represented by the formula:

【0016】[0016]

【化12】 Embedded image

【0017】で示される基であり;R5は、ヒドロキ
シ、C1−C1 6アルコキシ、モルホリノ、ジメチルアミ
ノ、又は−O(CH2CH2O)m−C1−C1 6アルキルで
あり;R6及びR7は、互いに独立して、水素、C1−C6
アルキル、フェニル、ベンジル、C1−C1 6アルコキ
シ、又は−O(CH2CH2O)m−C1−C1 6アルキルで
ああるか、或いはR6及びR7は、それらが結合している
炭素原子と一緒になって、シクロヘキシル環を形成し;
mは、1〜20の数であり;ここで、R5、R6、及びR
7は、すべて同時にC1−C1 6アルコキシ、又は−O(C
2CH2O)m−C1−C1 6アルキルであることはなく;
8は、水素、式:
A group represented by [0017]; R 5 is hydroxy, C 1 -C 1 6 alkoxy, morpholino, dimethylamino, or a -O (CH 2 CH 2 O) m -C 1 -C 1 6 alkyl R 6 and R 7 independently of one another are hydrogen, C 1 -C 6
Alkyl, phenyl, benzyl, C 1 -C 1 6 alkoxy, or -O (CH 2 CH 2 O) m -C 1 -C 1 6 alkyl Oh there, or R 6 and R 7, and they are attached Taken together with the carbon atom to form a cyclohexyl ring;
m is a number from 1 to 20; where R 5 , R 6 , and R
7, all at the same time C 1 -C 1 6 alkoxy, or -O (C
H 2 CH 2 O) not be m -C 1 -C 1 6 alkyl;
R 8 is hydrogen, formula:

【0018】[0018]

【化13】 Embedded image

【0019】で示される基、又は式:Or a group represented by the formula:

【0020】[0020]

【化14】 Embedded image

【0021】で示される基である〕で示される化合物で
ある。
Which is a group represented by the formula:

【0022】C1−C1 8アルキルは、直鎖又は分岐鎖状
であり、例えばC1−C1 2−、C1−C8−、C1−C
6−、又はC1−C4−アルキルである。例としては、メ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、
sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチ
ル、ヘキシル、ヘプチル、2,4,4−トリメチルペン
チル、2−エチルヘキシル、オクチル、ノニル、デシ
ル、ウンデシル、ドデシル、テトラデシル、ペンタデシ
ル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、及びオクタデシルが
挙げられる。C−C1 2−アルキル、C1−C8−アルキ
ル、及びC1−C6−アルキルは、同様に直鎖又は分岐鎖
状であり、例えば対応する炭素原子数までの上述した意
味を有する。
[0022] C 1 -C 1 8 alkyl is a straight or branched chain, for example, C 1 -C 1 2 -, C 1 -C 8 -, C 1 -C
6 -, or C 1 -C 4 - alkyl. Examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, n-butyl,
sec-butyl, isobutyl, tert-butyl, pentyl, hexyl, heptyl, 2,4,4-trimethylpentyl, 2-ethylhexyl, octyl, nonyl, decyl, undecyl, dodecyl, tetradecyl, pentadecyl, hexadecyl, heptadecyl, and octadecyl No. C 1 -C 1 2 - alkyl, C 1 -C 8 - alkyl, and C 1 -C 6 - alkyl is likewise linear or branched chain, for example, the above-mentioned meanings up to the corresponding number of carbon atoms Have.

【0023】1つ若しくはそれ以上の酸素原子で非連続
的に中断されたC2−C1 8アルキルは、−O−により例
えば1〜7回、又は1回若しくは2回中断されている。
酸素原子は、他の酸素原子とは少なくとも1つのメチレ
ン基を介して互いに分離しており、例えば以下のような
構造単位を示す:−CH2−O−CH3、−CH2CH2
O−CH2CH3、−〔CH2CH2O〕y−CH3(ここ
で、yは、1〜8である)、−(CH2CH2O)7−CH
2CH3、−CH2−CH(CH3)−O−CH2−CH2
3、又は−CH2−CH(CH3)−O−CH2−C
3
[0023] One or C 2 -C 1 8 alkyl in more oxygen atoms is interrupted discontinuously is, -O-, for example, by 1-7 times, or is interrupted once or twice.
Oxygen atom and the other oxygen atoms are separated from each other via at least one methylene group, a structural unit, such as the following: -CH 2 -O-CH 3, -CH 2 CH 2 -
O-CH 2 CH 3, - [CH 2 CH 2 O] y -CH 3 (where, y is 1~8), - (CH 2 CH 2 O) 7 -CH
2 CH 3, -CH 2 -CH ( CH 3) -O-CH 2 -CH 2 C
H 3, or -CH 2 -CH (CH 3) -O -CH 2 -C
H 3.

【0024】C1−C1 8アルコキシは、直鎖又は分岐鎖
状の基であり、例えばC1−C1 2−、C1−C8−、C1
6−、又はC1−C4−アルコキシである。例として
は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキ
シ、b−ブチルオキシ、sec−ブチルオキシ、イソブチ
ルオキシ、tert−ブチルオキシ、ペンチルオキシ、ヘキ
シルオキシ、ヘプチルオキシ、2,4,4−トリメチル
ペンチルオキシ、2−エチル−ヘキシルオキシ、オクチ
ルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ、ドデシルオキ
シ、ヘキサデシルオキシ、及びオクタデシルオキシであ
り、特にメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポ
キシ、n−ブチルオキシ、sec−ブチルオキシ、イソブ
チルオキシ、及びtert−ブチルオキシであり、好ましく
はメトキシである。C1−C1 2アルコキシ、C1−C8
ルコキシ、C1−C6アルコキシ、及びC1−C4アルコキ
シは、同様に直鎖又は分岐鎖状であり、例えば対応する
炭素原子の数までの上述の意味を有する。
[0024] C 1 -C 1 8 alkoxy is a straight or branched chain groups, for example C 1 -C 1 2 -, C 1 -C 8 -, C 1 -
C 6 -, or C 1 -C 4 - alkoxy. Examples include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, b-butyloxy, sec-butyloxy, isobutyloxy, tert-butyloxy, pentyloxy, hexyloxy, heptyloxy, 2,4,4-trimethylpentyloxy, 2-ethyl -Hexyloxy, octyloxy, nonyloxy, decyloxy, dodecyloxy, hexadecyloxy and octadecyloxy, especially methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, n-butyloxy, sec-butyloxy, isobutyloxy and tert-butyloxy. And preferably methoxy. C 1 -C 1 2 alkoxy, C 1 -C 8 alkoxy, C 1 -C 6 alkoxy, and C 1 -C 4 alkoxy are likewise linear or branched chain, for example, up to the corresponding number of carbon atoms Has the above-mentioned meaning.

【0025】C1−C1 2アルキルチオは、直鎖若しくは
分岐鎖状の基であり、例えばC1−C 8−、C1−C6−、
又はC1−C4−アルキルチオであり、例えばメチルチ
オ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、n
−ブチルチオ、sec−ブチルチオ、イソブチルチオ、ter
t−ブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオ、ヘプチ
ルチオ、2,4,4−トリメチルペンチルチオ、2−エ
チルヘキシルチオ、オクチルチオ、ノニルチオ、デシル
チオ、又はドデシルチオであり、特にメチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチル
チオ、sec−ブチルチオ、イソブチルチオ、又はtert−
ブチルチオであり、好ましくはメチルチオである。C1
−C8アルキルチオは、同様に直鎖若しくは分岐鎖状で
あり、例えば対応する炭素原子の数までの上述の意味を
有する。
C1-C1 TwoAlkylthio is linear or
A branched group such as C1-C 8-, C1-C6−,
Or C1-CFour-Alkylthio, for example methylthio
E, ethylthio, propylthio, isopropylthio, n
-Butylthio, sec-butylthio, isobutylthio, ter
t-butylthio, pentylthio, hexylthio, hepti
Luthio, 2,4,4-trimethylpentylthio, 2-e
Tylhexylthio, octylthio, nonylthio, decyl
Thio or dodecylthio, especially methylthio, ethyl
Luthio, propylthio, isopropylthio, n-butyl
Thio, sec-butylthio, isobutylthio, or tert-
Butylthio, and preferably methylthio. C1
-C8Alkylthio is also straight-chain or branched
Yes, for example with the above meaning up to the number of corresponding carbon atoms
Have.

【0026】C5−C1 2シクロアルキルは、例えばシク
ロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、又はシ
クロドデシルであり、特にシクロペンチル又はシクロヘ
キシルであり、好ましくはシクロヘキシルである。
[0026] C 5 -C 1 2 cycloalkyl, such as cyclopentyl, cyclohexyl, cyclooctyl, or cyclododecyl, in particular cyclopentyl or cyclohexyl, preferably cyclohexyl.

【0027】C2−C8アルケニル基は、モノ−若しくは
ポリ−不飽和の、直鎖若しくは分岐鎖状であることがで
き、例えばC2−C6−又はC2−C4−アルケニルであ
る。その例としては、アリル、メタリル、1,1−ジメ
チルアリル、1−ブテニル、2−ブテニル、1,3−ペ
ンタジエニル、1−ヘキセニル、及び1−オクテニルが
挙げられ、特にアリルが挙げられる。
The C 2 -C 8 alkenyl group can be mono- or poly-unsaturated, linear or branched, for example C 2 -C 6 -or C 2 -C 4 -alkenyl. . Examples include allyl, methallyl, 1,1-dimethylallyl, 1-butenyl, 2-butenyl, 1,3-pentadienyl, 1-hexenyl, and 1-octenyl, especially allyl.

【0028】フェニルで置換されたC1−C4アルキルと
しては、特にベンジルが挙げられる。
As C 1 -C 4 alkyl substituted by phenyl, mention may in particular be made of benzyl.

【0029】置換されたフェニル、ナフチル又はビフェ
ニルは、フェニル環上でモノ〜ペンタ置換されており、
例えばモノ、ジ、又はトリ置換されており、特にモノ又
はジ置換されている。置換されたフェニルであると定義
されるR3は、特にジ又はトリ置換されている。
The substituted phenyl, naphthyl or biphenyl is mono- to penta-substituted on the phenyl ring;
For example mono-, di- or tri-substituted, especially mono- or di-substituted. R 3 , which is defined as substituted phenyl, is especially di- or tri-substituted.

【0030】フェニル、ナフチル、又はビフェニルであ
ると定義されるR1、R2及びR3の好ましい置換基は、
1−C4アルキル(特にメチル)、C1−C4アルコキシ
(特にメトキシ)、そしてクロロである。R3の特に好
ましい定義は、例えば2,4,6−トリメチルフェニ
ル、2,6−ジメチルフェニル、又は2,6−ジメトキ
シフェニルである。
Preferred substituents for R 1 , R 2 and R 3 defined as phenyl, naphthyl or biphenyl are
C 1 -C 4 alkyl (especially methyl), C 1 -C 4 alkoxy (especially methoxy), and chloro. A particularly preferred definition of R 3, for example 2,4,6-trimethylphenyl, 2,6-dimethylphenyl, or 2,6-dimethoxyphenyl.

【0031】ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素、又はヨ
ウ素であり、特に塩素又は臭素であり、好ましくは塩素
である。
Halogen is fluorine, chlorine, bromine or iodine, especially chlorine or bromine, preferably chlorine.

【0032】式(I)の化合物の調製は、当業者には公
知であり、例えばUS4298738、4737593
及び4792632、GB2259704、並びにWO
96/07662に記載されている。これらの化合物の
あるものは、市販されている。また式(II)の化合物も
また、市販されているものもある。その調製は、公知の
方法で行うことができ、また例えばEP3002、EP
284561及びEP805152に開示されている。
式(II)のオリゴマー化合物の調製は、例えばEP16
1463に記載されている。
The preparation of the compounds of the formula (I) is known to the person skilled in the art and is described, for example, in US Pat. No. 4,298,738, 4,737,593.
And 4792632, GB2259704, and WO
96/07662. Some of these compounds are commercially available. Some compounds of formula (II) are also commercially available. The preparation can be performed by a known method, and for example, EP3002, EP
284561 and EP805152.
The preparation of the oligomeric compound of formula (II) is described, for example, in EP
1463.

【0033】式(I)の化合物において、R1及びR
2が、互いに独立して、C1−C1 8アルキル;1つ若しく
はそれ以上の酸素原子で非連続的に中断されたC2−C1
8アルキル;フェニルで置換されたC1−C4アルキル;
2−C8アルケニル、フェニル、ナフチル、ビフェニ
ル、又はC5−C1 2シクロアルキル(このうち、フェニ
ル、ナフチル、ビフェニル、及びC5−C1 2シクロアル
キルは、非置換であるか、又はハロゲン、C1−C8アル
キル、C1−C8アルキルチオ、及び/若しくはC1−C8
アルコキシでモノ〜ペンタ置換されている)であり;R
3が、フェニル(これは、非置換であるか、又はC1−C
1 2アルキル、C1−C1 2アルコキシ、C1−C1 2アルキル
チオ、及び/若しくはハロゲンでモノ〜ペンタ置換され
ている)である組成物が、好ましい。
In the compounds of formula (I), R 1 and R
2, independently of one another, C 1 -C 1 8 alkyl; one or C 2 -C 1 which in more oxygen atoms is interrupted discontinuously
8 alkyl; C 1 -C 4 alkyl substituted with phenyl;
C 2 -C 8 alkenyl, phenyl, naphthyl, biphenyl, or C 5 -C 1 2 cycloalkyl (of which phenyl, naphthyl, biphenyl, and either C 5 -C 1 2 cycloalkyl is unsubstituted, or Halogen, C 1 -C 8 alkyl, C 1 -C 8 alkylthio, and / or C 1 -C 8
Mono- to penta-substituted with alkoxy);
3 is phenyl (which is unsubstituted or C 1 -C
1 2 alkyl, C 1 -C 1 2 alkoxy, C 1 -C 1 2 alkylthio, and / or composition is a halogen are mono- to pentasubstituted in) are preferred.

【0034】本発明の更に好ましい組成物においては、
式(I)の化合物は、モノアシルホスフィンオキシドで
ある。
In a further preferred composition of the present invention,
The compound of formula (I) is a monoacylphosphine oxide.

【0035】別の好ましい組成物においては、式(I)
の化合物において、R1及びR2は、互いに独立して、C
1−C1 8アルキル、又はフェニル(これは、非置換であ
るか、又はハロゲン、C1−C8アルキル、C1−C8アル
キルチオ、及び/若しくはC1−C8アルコキシでモノ〜
ペンタ置換されている)である。
In another preferred composition, the compound of formula (I)
R 1 and R 2 are independently of each other C
1 -C 1 8 alkyl, or phenyl (which is unsubstituted or halogen, C 1 -C 8 alkyl, C 1 -C 8 alkylthio, and / or mono- to in C 1 -C 8 alkoxy
Penta-substituted).

【0036】式(I)の化合物において、R3が、フェ
ニル(これは、C1−C1 2アルキル、若しくはC1−C1 2
アルコキシでジ又はトリ置換されている)である組成物
もまた、興味深い。
[0036] In compounds of formula (I), is R 3, phenyl (which is, C 1 -C 1 2 alkyl, or C 1 -C 1 2
Compositions which are di- or tri-substituted with alkoxy) are also of interest.

【0037】更に好ましい組成物は、式(II)の化合物
においてR4が、水素、−OCH2CH2−OR8、モルホ
リノ、又は−SCH3であり;R5が、ヒドロキシ、C1
−C1 6アルコキシ、モルホリノ、又はジメチルアミノで
あり;R6及びR7が、互いに独立して、C1−C6アルキ
ル、ベンジル、又はC1−C1 6アルコキシであるか、或
いはR6及びR7が、それらが結合している炭素原子と一
緒になってシクロヘキシル環を形成しており;しかしR
5、R6及びR7が、すべて同時にC1−C1 6アルコキシで
あることはなく、R8が、水素である、組成物である。
Further preferred compositions are those in which R 4 is hydrogen, —OCH 2 CH 2 —OR 8 , morpholino, or —SCH 3 in the compound of formula (II); R 5 is hydroxy, C 1
-C 1 6 alkoxy, morpholino, or a dimethylamino; R 6 and R 7 are, independently of one another, C 1 -C 6 alkyl, benzyl, or a C 1 -C 1 6 alkoxy, or R 6 And R 7 together with the carbon atom to which they are attached form a cyclohexyl ring;
5, R 6 and R 7 are, that they are not C 1 -C 1 6 alkoxy at the same time all, R 8 is hydrogen, is a composition.

【0038】式(II)の化合物が、α−ヒドロキシケト
ンである組成物もまた、特に好ましい。
Compositions in which the compound of formula (II) is an α-hydroxy ketone are also particularly preferred.

【0039】好ましい式(II)の化合物は、α−ヒドロ
キシシクロヘキシルフェニル−ケトン及び2−ヒドロキ
シ−2−メチル−1−フェニル−プロパノン、(4−メ
チルチオベンゾイル)−1−メチル−1−モルホリノ−
エタン、(4−モルホリノ−ベンゾイル)−1−ベンジ
ル−1−ジメチルアミノ−プロパン、及びベンジルジメ
チルケタールである。
Preferred compounds of formula (II) are α-hydroxycyclohexylphenyl-ketone and 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propanone, (4-methylthiobenzoyl) -1-methyl-1-morpholino-
Ethane, (4-morpholino-benzoyl) -1-benzyl-1-dimethylamino-propane, and benzyldimethyl ketal.

【0040】好ましい式(I)の化合物は、(2,4,
6−トリメチルベンゾイル)−ジフェニル−ホスフィン
オキシド、ビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)−
(2,4,4−トリメチルペント−1−イル)ホスフィ
ンオキシド、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイ
ル)−フェニル−ホスフィンオキシド、及びビス(2,
4,6−トリメチルベンゾイル)−(2,4−ジペンチ
ルオキシフェニル)ホスフィンオキシドである。
Preferred compounds of formula (I) are (2,4,
6-trimethylbenzoyl) -diphenyl-phosphine oxide, bis (2,6-dimethoxybenzoyl)-
(2,4,4-trimethylpent-1-yl) phosphine oxide, bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenyl-phosphine oxide, and bis (2,4
4,6-trimethylbenzoyl)-(2,4-dipentyloxyphenyl) phosphine oxide.

【0041】式(II)の化合物において、R6及びR
7が、互いに独立して、C1−C6アルキルであるか、又
はそれらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロヘ
キシル環を形成し;そしてR5が、ヒドロキシである組
成物も、更に好ましい。
In the compound of formula (II), R 6 and R
7 is independently C 1 -C 6 alkyl, or together with the carbon atom to which they are attached, forming a cyclohexyl ring; and compositions wherein R 5 is hydroxy preferable.

【0042】式(II)の化合物において、R6及びR
7が、同一であり、メチルであり、そしてR5が、ヒドロ
キシ又はイソプロポキシである組成物もまた重要であ
る。
In the compound of formula (II), R 6 and R
Also of interest are compositions wherein 7 is the same, methyl, and R 5 is hydroxy or isopropoxy.

【0043】式(II)の化合物と混合する式(I)の化
合物の割合は、5〜99%、例えば20〜80%、好ま
しくは25〜75%である。
The proportion of the compound of the formula (I) to be mixed with the compound of the formula (II) is 5 to 99%, for example, 20 to 80%, preferably 25 to 75%.

【0044】式(I)及び(II)の光重合開始剤混合物
を含み、室温で液状である上述の組成物もまた、興味深
い。
Also of interest are the compositions described above, which comprise the photoinitiator mixtures of the formulas (I) and (II) and are liquid at room temperature.

【0045】本発明による組成物は、少なくとも1つの
蛍光増白剤を含有する、つまりこれらは、1つ又はそれ
以上、例えば1つ又は2つのこのような化合物を含有す
ることができる。本発明による組成物において成分
(c)として使用される蛍光増白剤は、当業界において
公知の広い範囲の種類に由来することができる。ピラゾ
リン、スチルベン(例えば4,4′−ビス(ジフェニル
トリアジニル)スチルベン)、トリアジン、チアゾー
ル、ベンゾオキサゾール、キサントン、トリアゾール
(例えばスチルベニル−ナフトトリアゾール)、オキサ
ゾール(例えばビス(ベンゾオキサゾール−2−イル)
誘導体)、チオフェン(例えばビスベンゾオキサゾリル
−チオフェン)、及びクマリンの群に由来するそれらが
適当である。これらの例としては、US2784183
及びUS3644394に記載のものも挙げられる。ま
たR.L. Allen, Colour Chemistry, pages 278-286, Nel
son, 1971に記載のものも挙げられる。2,2′−(チ
オフェンジイル)−ビス(tert−ブチル−ベンゾオキサ
ゾール)、2−(スチルビル−4″)−(ナフト−
1′,2′,4,5)−1,2,3−トリアゾール−
2″−スルホン酸フェニルエステル、7−(4′−クロ
ロ−6″−ジエチルアミノ−1′,3′,5′−トリア
ジン−4′−イル)−アミノ−3−フェニル−クマリ
ン、及び2,5−ビス(6,6′−ビス(tert−ブチ
ル)−ベンゾオキサゾール−2−イル)−チオフェン
が、好ましい。
The compositions according to the invention contain at least one optical brightener, ie they can contain one or more, for example one or two, such compounds. The optical brighteners used as component (c) in the compositions according to the invention can be derived from a wide range of types known in the art. Pyrazoline, stilbene (e.g. 4,4'-bis (diphenyltriazinyl) stilbene), triazine, thiazole, benzoxazole, xanthone, triazole (e.g. stilbenyl-naphthotriazole), oxazole (e.g. bis (benzoxazol-2-yl)
Derivatives), thiophenes (eg bisbenzooxazolyl-thiophene), and those from the group of the coumarins are suitable. Examples of these include US Pat. No. 2,784,183.
And US Pat. No. 3,644,394. Also RL Allen, Color Chemistry, pages 278-286, Nel
son, 1971. 2,2 '-(thiophenediyl) -bis (tert-butyl-benzoxazole), 2- (stilbill-4 ")-(naphtho-
1 ', 2', 4,5) -1,2,3-triazole-
2 "-sulfonic acid phenyl ester, 7- (4'-chloro-6" -diethylamino-1 ', 3', 5'-triazin-4'-yl) -amino-3-phenyl-coumarin, and 2,5 -Bis (6,6'-bis (tert-butyl) -benzoxazol-2-yl) -thiophene is preferred.

【0046】蛍光増白剤は、特に式(III):The optical brightener is preferably of the formula (III):

【0047】[0047]

【化15】 Embedded image

【0048】〔式中、Xは、式:[Wherein X is a formula:

【0049】[0049]

【化16】 Embedded image

【0050】で示される基であり;そしてR9、R1 0
1 1、及びR1 2は、互いに独立して、水素、C1−C8
ルキル;−COO−C1−C8アルキルにより、特に−C
OOCH3、又は−COOCH2CH(C25)C49
より置換されたC1−C8アルキル;−COO−C1−C2
0アルキル、又はα,α−ジメチルベンジルである〕で
示される化合物である。
[0050] a group represented by; and R 9, R 1 0,
R 1 1, and R 1 2 are independently of each other hydrogen, C 1 -C 8 alkyl; by -COO-C 1 -C 8 alkyl, especially -C
OOCH 3, or -COOCH 2 CH (C 2 H 5 ) C substituted by C 4 H 9 1 -C 8 alkyl; -COO-C 1 -C 2
0 alkyl or α, α-dimethylbenzyl].

【0051】Xが、式:X is the formula:

【0052】[0052]

【化17】 Embedded image

【0053】で示される基であり;そしてR9、R1 0
1 1、及びR1 2が、互いに独立して、水素、メチル、te
rt−ブチル、−COO−C1−C2 0アルキル、又はα、
α−ジメチルベンジルである式(III)の化合物が好ま
しい。
[0053] a group represented by; and R 9, R 1 0,
R 1 1, and R 1 2 are, independently of one another, hydrogen, methyl, te
rt- butyl, -COO-C 1 -C 2 0 alkyl, or alpha,
Compounds of formula (III) which are α-dimethylbenzyl are preferred.

【0054】式:Formula:

【0055】[0055]

【化18】 Embedded image

【0056】で示される化合物、及び式:And a compound represented by the formula:

【0057】[0057]

【化19】 Embedded image

【0058】〔式中、R1 5は、CH3又はCH2CH(C
3)CH2CH3である〕で示される化合物が、特に好
ましい。
[0058] wherein, R 1 5 is, CH 3 or CH 2 CH (C
H 3 ) CH 2 CH 3 ] are particularly preferred.

【0059】更に好ましい蛍光増白剤化合物は、式:Further preferred optical brightener compounds have the formula:

【0060】[0060]

【化20】 Embedded image

【0061】で示される化合物である。Is a compound represented by the formula:

【0062】蛍光増白剤化合物は、当業者には公知であ
り、例えばCiba Spezialitaetenchemie, Switzerlandの
「UVITEX」の商標で、広く市販されている。「U
VITEX OB」(Ciba Spezialitaetenchemie, Swi
tzerland)が、特に好ましい。
Optical brightener compounds are known to those skilled in the art and are widely marketed, for example, under the trademark “UVITEX” of Ciba Spezialitaetenchemie, Switzerland. "U
VITEX OB ”(Ciba Spezialitaetenchemie, Swi
tzerland) is particularly preferred.

【0063】本発明の組成物に、蛍光増白剤(c)を、
好都合には、0.05〜2.0%、好ましくは0.2%
〜1.0%の量で加える。
An optical brightener (c) is added to the composition of the present invention.
Conveniently 0.05-2.0%, preferably 0.2%
Add in an amount of ~ 1.0%.

【0064】成分(b)として式(I)の化合物(ここ
で、R1及びR2は、フェニルであり、R3は、C1−C4
アルキルで置換されたフェニルである)、又は成分
(b)として式(I)の化合物(ここで、R1及びR
2は、フェニルであり、R3は、C1−C4アルキルで置換
されたフェニルである)及び式(II)の化合物(ここ
で、R4は、水素であり、R5は、ヒドロキシであり、そ
してR6及びR7は、それぞれC1−C4アルキルである
か、又は一緒になってシクロヘキシル環を形成する)の
混合物;成分(c)として式(III)の化合物(ここ
で、Xは、式:
As component (b), a compound of formula (I) wherein R 1 and R 2 are phenyl and R 3 is C 1 -C 4
Alkyl-substituted phenyl) or compounds of formula (I) as component (b), wherein R 1 and R
2 is phenyl, R 3 is phenyl substituted with C 1 -C 4 alkyl) and a compound of formula (II) wherein R 4 is hydrogen and R 5 is hydroxy And R 6 and R 7 are each C 1 -C 4 alkyl, or together form a cyclohexyl ring); as component (c), a compound of formula (III) X is the formula:

【0065】[0065]

【化21】 Embedded image

【0066】で示される基であり、R1 0及びR1 2は、水
素であり、そしてR9及びR1 1は、それぞれtert−ブチ
ルである);そして成分(d)として二酸化チタン顔料
を含有する組成物が好ましい。
[0066] a group represented by, R 1 0 and R 1 2 is hydrogen and R 9 and R 1 1 are each a tert- butyl); and titanium dioxide pigment as the component (d) Compositions containing are preferred.

【0067】特に好ましいのは、式:Particular preference is given to the formula:

【0068】[0068]

【化22】 Embedded image

【0069】で示されるUVITEX OB(登録商
標)、並びに2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフ
ェニル−ホスフィンオキシド及び2−ヒドロキシ−2−
メチル−1−フェニル−プロパノンの1:1混合物;U
VITEX OB(登録商標)及び2,4,6−トリメ
チルベンゾイル−ジフェニル−ホスフィンオキシド;U
VITEX OB(登録商標)、並びに(2,4,6−
トリメチルベンゾイル)−ジフェニル−ホスフィンオキ
シド及び(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−フェニ
ル−ケトンの1:1混合物;UVITEX OB(登録
商標)、並びに(2,4,6−トリメチルベンゾイル)
−エトキシ−フェニル−ホスフィンオキシド及び(1−
ヒドロキシ−シクロヘキシル)−フェニル−ケトンの
1:1混合物;或いはUVITEX OB(登録商
標)、並びに式:
UVITEX OB®, and 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide and 2-hydroxy-2-
A 1: 1 mixture of methyl-1-phenyl-propanone; U
VITEX OB® and 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide; U
VITEX OB® and (2,4,6-
1: 1 mixture of trimethylbenzoyl) -diphenyl-phosphine oxide and (1-hydroxy-cyclohexyl) -phenyl-ketone; UVITEX OB®, and (2,4,6-trimethylbenzoyl)
-Ethoxy-phenyl-phosphine oxide and (1-
A 1: 1 mixture of (hydroxy-cyclohexyl) -phenyl-ketone; or UVITEX OB®, and the formula:

【0070】[0070]

【化23】 Embedded image

【0071】で示される化合物及び(1−ヒドロキシ−
シクロヘキシル)−フェニル−ケトンの1:1混合物;
を含む組成物である。
And a compound represented by the formula (1)
1: 1 mixture of cyclohexyl) -phenyl-ketone;
It is a composition containing.

【0072】不飽和化合物(a)は、1つ以上のオレフ
ィン二重結合を含んでいることができ、低分子量(モノ
マー性)又は高分子量(オリゴマー性)であることがで
きる。二重結合を有するモノマーの例は、アルキル及び
ヒドロキシアルキルアクリラート及びメタクリラート
(例えば、メチル、エチル、ブチル、2−エチルヘキシ
ル、及び2−ヒドロキシエチルアクリラート;イソボル
ニルアクリラート;並びにメチル及びエチルメタクリラ
ート)である。シリコーンアクリラートもまた興味深
い。例としては更にアクリロニトリル、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、N−置換(メタ)アクリルアミ
ド、ビニルエステル(酢酸ビニルなど)、ビニルエーテ
ル(イソブチルビニルエーテルなど)、スチレン、アル
キル及びハロ−スチレン、N−ビニルピロリドン、塩化
ビニル、並びに塩化ビニリデンが挙げられる。
The unsaturated compounds (a) can contain one or more olefinic double bonds and can be of low (monomeric) or high (oligomeric) molecular weight. Examples of monomers having a double bond include alkyl and hydroxyalkyl acrylates and methacrylates (eg, methyl, ethyl, butyl, 2-ethylhexyl, and 2-hydroxyethyl acrylate; isobornyl acrylate; and methyl and ethyl (Methacrylate). Silicone acrylates are also interesting. Examples further include acrylonitrile, acrylamide, methacrylamide, N-substituted (meth) acrylamide, vinyl esters (such as vinyl acetate), vinyl ethers (such as isobutyl vinyl ether), styrene, alkyl and halo-styrene, N-vinyl pyrrolidone, vinyl chloride, And vinylidene chloride.

【0073】いくつかの二重結合を有するモノマーの例
としては、エチレングリコールジアクリラート、プロピ
レングリコールジアクリラート、ネオペンチルグリコー
ルジアクリラート、ヘキサメチレングリコールジアクリ
ラート、ビスフェノールAジアクリラート、4,4′−
ビス(2−アクリロイルオキシエトキシ)−ジフェニル
プロパン、トリメチロールプロパントリアクリラート、
トリプロピレングリコールジアクリラート、ペンタエリ
トリトールトリアクリラート及びテトラアクリラート、
ビニルアクリラート、ジビニルベンゼン、ジビニルスク
シナート、ジアリルフタラート、トリアリルホスファー
ト、トリアリルイソシアヌラート、及びトリス(2−ア
クリロイルエチル)イソシアヌラートが挙げられる。
Examples of monomers having several double bonds include ethylene glycol diacrylate, propylene glycol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, hexamethylene glycol diacrylate, bisphenol A diacrylate, 4,4 '-
Bis (2-acryloyloxyethoxy) -diphenylpropane, trimethylolpropane triacrylate,
Tripropylene glycol diacrylate, pentaerythritol triacrylate and tetraacrylate,
Vinyl acrylate, divinyl benzene, divinyl succinate, diallyl phthalate, triallyl phosphate, triallyl isocyanurate, and tris (2-acryloylethyl) isocyanurate.

【0074】高分子量(オリゴマー性)ポリ不飽和化合
物の例としては、アクリル酸エステル化エポキシ樹脂、
アクリル酸エステル化又はビニルエーテル基含有又はエ
ポキシ基含有ポリエステル、ポリウレタン、及びポリエ
ーテルが挙げられる。不飽和オリゴマーの更なる例とし
ては、通常はマレイン酸、フタル酸、及び1つ以上のジ
オールから調製され、約500〜3,000の分子量を
有する不飽和ポリエステル樹脂が挙げられる。ビニルエ
ーテルモノマー及びオリゴマー、並びにポリエステル、
ポリウレタン、ポリエーテル、ポリビニルエーテル、及
びエポキシド主鎖を有するマレイン酸末端のオリゴマー
を使用することもできる。WO90/01512に記載
されているようなビニルエーテル基含有オリゴマー及び
ポリマーの組み合わせが特に適当である。しかし、ビニ
ルエーテル又はマレイン酸で官能基化されたモノマーの
コポリマーもまた、適当である。このような不飽和オリ
ゴマーもまた、プレポリマーと記載される。
Examples of high molecular weight (oligomeric) polyunsaturated compounds include acrylated epoxy resins,
Acrylic esterified or vinyl ether group containing or epoxy group containing polyesters, polyurethanes, and polyethers. Further examples of unsaturated oligomers include unsaturated polyester resins, usually prepared from maleic acid, phthalic acid, and one or more diols, having a molecular weight of about 500-3,000. Vinyl ether monomers and oligomers, and polyesters,
Polyurethanes, polyethers, polyvinyl ethers, and maleic acid terminated oligomers having an epoxide backbone can also be used. Combinations of oligomers and polymers containing vinyl ether groups as described in WO 90/01512 are particularly suitable. However, copolymers of monomers functionalized with vinyl ether or maleic acid are also suitable. Such unsaturated oligomers are also described as prepolymers.

【0075】例えば、エチレン不飽和カルボン酸と、ポ
リオール又はポリエポキシドとのエステル、並びに鎖又
は側鎖基にエチレン不飽和基を有するポリマー(例えば
不飽和ポリエステル、ポリアミド及びポリウレタン、並
びにそれらのコポリマーなど)、アルキド樹脂、ポリブ
タジエンとブタジエンコポリマー、ポリイソプレンとイ
ソプレンコポリマー、側鎖に(メタ)アクリル基を有す
るポリマーとコポリマー、及びこれらのポリマーの1つ
以上の混合物が特に適当である。
For example, esters of ethylenically unsaturated carboxylic acids with polyols or polyepoxides, and polymers having ethylenically unsaturated groups in the chain or side chain groups (eg, unsaturated polyesters, polyamides and polyurethanes, and copolymers thereof), Alkyd resins, polybutadiene and butadiene copolymers, polyisoprene and isoprene copolymers, polymers and copolymers having (meth) acrylic groups in the side chains, and mixtures of one or more of these polymers are particularly suitable.

【0076】不飽和カルボン酸の例ととしては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、ケイ皮
酸、及び不飽和脂肪酸(リノレン酸又はオレイン酸な
ど)が挙げられる。アクリル酸及びメタクリル酸が好ま
しい。
Examples of unsaturated carboxylic acids include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic acid, cinnamic acid, and unsaturated fatty acids (such as linolenic acid or oleic acid). Acrylic acid and methacrylic acid are preferred.

【0077】適当なポリオールは、芳香族性、そして特
に脂肪族及び脂環式ポリオールである。芳香族ポリオー
ルの例としては、ヒドロキノン、4,4′−ジヒドロキ
シジフェニル、2,2−ジ(4−ヒドロキシフェニル)
−プロパン、並びにノボラック及びレゾールが挙げられ
る。ポリエポキシドの例としては、上記のポリオール、
特に芳香族ポリオール及びエピクロロヒドリンに基づく
ものが挙げられる。ポリマー鎖又は側鎖基にヒドロキシ
基を有するポリマー及びコポリマー(例えば、ポリビニ
ルアルコールとそのコポリマー、ポリメタクリル酸ヒド
ロキシアルキルエステルとそのコポリマーなど)もま
た、ポリオールとして適当である。更に適当なポリオー
ルは、末端にヒドロキシ基を有するオリゴエステルであ
る。
Suitable polyols are aromatic, and especially aliphatic and cycloaliphatic polyols. Examples of aromatic polyols include hydroquinone, 4,4'-dihydroxydiphenyl, 2,2-di (4-hydroxyphenyl)
-Propane, and novolaks and resols. Examples of polyepoxides include the above polyols,
In particular, mention may be made of those based on aromatic polyols and epichlorohydrin. Polymers and copolymers having hydroxy groups in the polymer chains or side groups (eg, polyvinyl alcohol and its copolymers, polyalkyl methacrylate hydroxyalkyl esters and its copolymers) are also suitable as polyols. Further suitable polyols are oligoesters having terminal hydroxy groups.

【0078】脂肪族及び脂環式ポリオールの例として
は、好ましくは2〜12個の炭素原子を有するアルキレ
ンジオール、エチレングリコール、1,2−及び1,3
−プロパンジオール、1,2−、1,3−及び1,4−
ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオー
ル、オクタンジオール、ドデカンジオール、ジエチレン
グリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレング
リコール(好ましくは2,00〜1,500の分子量を
有する)、1,3−シクロペンタンジオール、1,2
−、1,3−及び1,4−シクロヘキサンジオール、
1,4−ジヒドロキシメチルシクロヘキサン、グリセロ
ール、トリス(β−ヒドロキシエチル)アミン、トリメ
チロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリ
トリトール、ジペンタエリトリトール、及びソルビトー
ルなどが挙げられる。
Examples of aliphatic and cycloaliphatic polyols include alkylene diols, preferably having 2 to 12 carbon atoms, ethylene glycol, 1,2- and 1,3
-Propanediol, 1,2-, 1,3- and 1,4-
Butanediol, pentanediol, hexanediol, octanediol, dodecanediol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol (preferably having a molecular weight of 2,000 to 1,500), 1,3-cyclopentanediol, 1,2
-, 1,3- and 1,4-cyclohexanediol,
Examples thereof include 1,4-dihydroxymethylcyclohexane, glycerol, tris (β-hydroxyethyl) amine, trimethylolethane, trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol, and sorbitol.

【0079】ポリオールは、1つ又は各種の不飽和カル
ボン酸によって部分的又は全部がエステル化されている
ことができ、ここで部分的にエステル化されているエス
テル中の遊離ヒドロキシル基が、例えばエーテル化、又
は他のカルボン酸とのエステル化などのように修飾され
ていることも可能である。
The polyols can be partially or completely esterified by one or various unsaturated carboxylic acids, wherein the free hydroxyl groups in the partially esterified esters are, for example, ethers It can also be modified, such as by esterification or esterification with another carboxylic acid.

【0080】以下にエステルの例を示す:トリメチロー
ルプロパントリアクリラート、トリメチロールエタント
リアクリラート、トリメチロールプロパントリメタクリ
ラート、トリプロピレングリコールジアクリラート、ト
リメチロールエタントリメタクリラート、テトラメチレ
ングリコールジメタクリラート、トリエチレングリコー
ルジメタクリラート、テトラエチレングリコールジアク
リラート、ペンタエリトリトールジアクリラート、ペン
タエリトリトールトリアクリラート、ペンタエリトリト
ールテトラアクリラート、ジペンタエリトリトールジア
クリラート、ジペンタエリトリトールトリアクリラー
ト、ジペンタエリトリトールテトラアクリラート、ジペ
ンタエリトリトールペンタアクリラート、ジペンタエリ
トリトールヘキサアクリラート、トリペンタエリトリト
ールオクタアクリラート、ペンタエリトリトールジメタ
クリラート、ペンタエリトリトールトリメタクリラー
ト、ジペンタエリトリトールジメタクリラート、ジペン
タエリトリトールテトラメタクリラート、トリペンタエ
リトリトールオクタメタクリラート、ペンタエリトリト
ールジ−イタコナート、ジペンタエリトリトールトリス
イタコナート、ジペンタエリトリトールペンタイタコナ
ート、ジペンタエリトリトールヘキサイタコナート、エ
チレングリコールジアクリラート、1,3−ブタンジオ
ールジアクリラート、1,3−ブタンジオールジメタク
リラート、1,4−ブタンジオールジ−イタコナート、
ソルビトールトリアクリラート、ソルビトールテトラア
クリラート、ペンタエリトリトール修飾トリアクリラー
ト、ソルビトールテトラメタクリラート、ソルビトール
ペンタアクリラート、ソルビトールヘキサアクリラー
ト、オリゴエステルメタクリラート及びアクリラート、
グリセロールジ−及びトリ−アクリラート、分子量20
0〜1,500のポリエチレングリコールの1,4−シ
クロヘキサンジアクリラート、ビスアクリラート及びビ
スメタクリラート。
The following are examples of esters: trimethylolpropane triacrylate, trimethylolethane triacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, tripropylene glycol diacrylate, trimethylolethane trimethacrylate, tetramethylene glycol diacrylate. Methacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, pentaerythritol diacrylate, pentaerythritol triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol diacrylate, dipentaerythritol triacrylate, dipentaerythritol Pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol pentaacrylate, dipentaerythritol hexaac Relate, tripentaerythritol octaacrylate, pentaerythritol dimethacrylate, pentaerythritol trimethacrylate, dipentaerythritol dimethacrylate, dipentaerythritol tetramethacrylate, tripentaerythritol octamethacrylate, pentaerythritol di-itaconate, dipenta Erythritol trisitaconate, dipentaerythritol pentitaconate, dipentaerythritol hexaitaconate, ethylene glycol diacrylate, 1,3-butanediol diacrylate, 1,3-butanediol dimethacrylate, 1,4-butane Diol di-itaconate,
Sorbitol triacrylate, sorbitol tetraacrylate, pentaerythritol modified triacrylate, sorbitol tetramethacrylate, sorbitol pentaacrylate, sorbitol hexaacrylate, oligoester methacrylate and acrylate,
Glycerol di- and tri-acrylate, molecular weight 20
1,4-cyclohexanediacrylate, bisacrylate and bismethacrylate of polyethylene glycol from 0 to 1,500.

【0081】成分(a)として適当であるのは、好まし
くは2〜6、特に2〜4のアミノ基を有する芳香族、脂
環式及び脂肪族ポリアミンの、同一又は異なった不飽和
カルボン酸とのアミドである。このようなポリアミンの
例としては、エチレンジアミン、1,2−及び1,3−
プロピレンジアミン、1,2−、1,3−及び1,4−
ブチレンジアミン、1,5−ペンチレンジアミン、1,
6−ヘキシレンジアミン、オクチレンジアミン、ドデシ
レンジアミン、1,4−ジアミノ−シクロヘキサン、イ
ソホロンジアミン、フェニレンジアミン、ビスフェニレ
ンジアミン、ジ−β−アミノエチルエーテル、ジエチレ
ントリアミン、トリエチレンテトラアミン、並びにジ
(β−アミノエトキシ)−及びジ(β−アミノプロポキ
シ)−エタンである。更に適当であるポリアミンは、側
鎖に付加的アミノ基を有していてもよいポリマー及びコ
ポリマー、並びに末端アミノ基を有するオリゴアミドで
ある。このような不飽和アミドの例は、メチレンビスア
クリルアミド、1,6−ヘキサメチレンビスアクリルア
ミド、ジエチレントリアミン トリスメタクリルアミ
ド、ビス(メタクリルアミドプロポキシ)エタン、β−
メタクリル−アミドエチルメタクリラート、及びN−
〔(β−ヒドロキシエトキシ)エチル〕アクリルアミド
である。
Suitable as component (a) are the same or different unsaturated carboxylic acids of aromatic, cycloaliphatic and aliphatic polyamines having preferably 2 to 6, especially 2 to 4, amino groups. Is an amide. Examples of such polyamines are ethylenediamine, 1,2- and 1,3-
Propylenediamine, 1,2-, 1,3- and 1,4-
Butylenediamine, 1,5-pentylenediamine, 1,
6-hexylenediamine, octylenediamine, dodecylenediamine, 1,4-diamino-cyclohexane, isophoronediamine, phenylenediamine, bisphenylenediamine, di-β-aminoethyl ether, diethylenetriamine, triethylenetetraamine, and diethylenediamine (Β-aminoethoxy)-and di (β-aminopropoxy) -ethane. Further suitable polyamines are polymers and copolymers which may have additional amino groups in the side chain, and oligoamides having terminal amino groups. Examples of such unsaturated amides are methylenebisacrylamide, 1,6-hexamethylenebisacrylamide, diethylenetriamine trismethacrylamide, bis (methacrylamidopropoxy) ethane, β-
Methacryl-amidoethyl methacrylate, and N-
[(Β-hydroxyethoxy) ethyl] acrylamide.

【0082】適当な不飽和ポリエステル及びポリアミド
は、例えばマレイン酸、及びジオール又はジアミンから
誘導される。マレイン酸は、その他のジカルボン酸で部
分的に置き換えられていてもよい。これらは、エチレン
不飽和コモノマー、例えばスチレンと共に使用してもよ
い。ポリエステル及びポリアミドはまた、ジカルボン酸
及びエチレン不飽和ジオール又はジアミン、特に例えば
6〜20個の炭素原子の長鎖を有するものから誘導して
もよい。ポリウレタンの例としては、飽和ジイソシアナ
ート又は不飽和ジイソシアナート及び不飽和ジオール又
は飽和ジオールからなるものが挙げられる。
[0082] Suitable unsaturated polyesters and polyamides are derived, for example, from maleic acid and diols or diamines. Maleic acid may be partially replaced by other dicarboxylic acids. These may be used with ethylenically unsaturated comonomers, such as styrene. Polyesters and polyamides may also be derived from dicarboxylic acids and ethylenically unsaturated diols or diamines, especially those having a long chain of, for example, 6 to 20 carbon atoms. Examples of polyurethanes include those composed of saturated or unsaturated diisocyanates and unsaturated or saturated diols.

【0083】ポリブタジエン及びポリイソプレン並びに
そのコポリマーは公知である。適当なコモノマーとして
は、例えばエチレン、プロペン、ブテン、ヘキセン、
(メタ)アクリラート、アクリロニトリル、スチレン、
及びビニルクロリドなどのオレフィンが挙げられる。側
鎖に(メタ)アクリラート基を有するポリマーも、同様
に公知である。その例としては、ノボラックに基づくエ
ポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸の反応生成物:ビニル
アルコール又はそのヒドロキシアルキル誘導体〔(メ
タ)アクリル酸でエステル化されている〕のホモ−又は
コ−ポリマー;並びにヒドロキシアルキル(メタ)アク
リラートでエステル化された(メタ)アクリラートのホ
モ−又はコ−ポリマーが挙げられる。
[0083] Polybutadienes and polyisoprenes and their copolymers are known. Suitable comonomers include, for example, ethylene, propene, butene, hexene,
(Meth) acrylate, acrylonitrile, styrene,
And olefins such as vinyl chloride. Polymers having (meth) acrylate groups in the side chains are likewise known. Examples are the reaction products of epoxy resins based on novolaks with (meth) acrylic acid: homo- or co-polymers of vinyl alcohol or its hydroxyalkyl derivatives [esterified with (meth) acrylic acid]; Mention may be made of homo- or co-polymers of (meth) acrylate esterified with hydroxyalkyl (meth) acrylate.

【0084】光重合性化合物は、単独で、又はいかなる
所望の混合物の形でも使用することができる。好ましく
はポリオール(メタ)アクリラートの混合物を使用す
る。
The photopolymerizable compounds can be used alone or in any desired mixtures. Preferably, a mixture of polyol (meth) acrylates is used.

【0085】本発明による組成物には、結合剤も添加す
ることができ、これは、光重合性化合物が液状又は粘性
物質である場合には、特に好都合である。結合剤の量
は、固形分全体に対して例えば5〜95重量%、好まし
くは10〜90重量%、そして特に40〜90重量%で
ある。結合剤は、用途の分野、そしてそれに必要とされ
る特性、支持体に対する接着性や酸素に対する感受性な
どにより選択する。
A binder may also be added to the composition according to the invention, which is particularly advantageous when the photopolymerizable compound is a liquid or viscous substance. The amount of binder is, for example, from 5 to 95% by weight, preferably from 10 to 90% by weight and especially from 40 to 90% by weight, based on the total solids. The binder is selected according to the field of application and the properties required for it, the adhesion to the support and the sensitivity to oxygen.

【0086】適当な結合剤は、例えば約5,000〜
2,000,000、好ましくは10,000〜1,0
00,000の分子量を有するポリマーである。その例
としては、アクリラートとメタクリラートのホモ−及び
コ−ポリマー、例えばメチルメタクリラート/エチルア
クリラート/メタクリル酸のコポリマー、ポリ(メタク
リル酸アルキルエステル)、ポリ(アクリル酸アルキル
エステル);セルロースエステル及びエーテル(セルロ
ースアセタート、セルロースアセタートブチラート、メ
チルセルロース、エチルセルロースなど);ポリビニル
ブチラール、ポリビニルホルマール、環化天然ゴム、ポ
リエーテル(ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオ
キシド、ポリテトラヒドロフランなど);ポリスチレ
ン、ポリカルボナート、ポリウレタン、塩化ポリオレフ
ィン、ポリビニルクロリド、ビニルクロリド/ビニルデ
ンクロリドのコポリマー、ビニリデンクロリドとアクリ
ロニトリルのコポリマー、メチルメタクリラート及びビ
ニルアセタートのコポリマー、ポリビニルアセタート、
コポリ(エチレン/ビニルアセタート)、ポリカプロラ
クタム及びポリ(ヘキサメチレンアジパミド)などのポ
リマー、ポリ(エチレングリコールテレフタラート)及
びポリ(ヘキサメチレングリコールスクシナート)など
のポリエステルが挙げられる。
Suitable binders are, for example, from about 5,000 to
2,000,000, preferably 10,000 to 1,0
It is a polymer having a molecular weight of 00,000. Examples are homo- and co-polymers of acrylates and methacrylates, such as copolymers of methyl methacrylate / ethyl acrylate / methacrylic acid, poly (alkyl methacrylates), poly (alkyl acrylates); cellulose esters and Ether (cellulose acetate, cellulose acetate butyrate, methylcellulose, ethylcellulose, etc.); polyvinyl butyral, polyvinyl formal, cyclized natural rubber, polyether (polyethylene oxide, polypropylene oxide, polytetrahydrofuran, etc.); polystyrene, polycarbonate, polyurethane , Chlorinated polyolefin, polyvinyl chloride, copolymer of vinyl chloride / vinyldenchloride, vinylidene chloride and acrylonitrile Polymers, copolymers of methyl methacrylate and vinyl acetate, polyvinyl acetate,
Polymers such as copoly (ethylene / vinyl acetate), polycaprolactam and poly (hexamethylene adipamide), and polyesters such as poly (ethylene glycol terephthalate) and poly (hexamethylene glycol succinate).

【0087】不飽和化合物は、非光重合性フィルム形成
性成分との混合物としても使用することができる。これ
らは、例えば物理的に乾燥することができるポリマー、
又は有機溶媒中でのその溶液(例えば、ニトロセルロー
ス、又はセルロースアセトブチラートなど)であること
ができる。しかし替わりに化学又は温度硬化性樹脂(例
えば、ポリイソシアナート、ポリエポキシド又はメラミ
ン樹脂など)であることもできる。温度硬化性樹脂との
併用は、第一段階で光重合させ、第二段階で熱後処理で
架橋するいわゆるハイブリッド系での使用に重要であ
る。
The unsaturated compounds can also be used as a mixture with a non-photopolymerizable film-forming component. These are, for example, polymers that can be physically dried,
Or its solution in an organic solvent (eg, nitrocellulose, or cellulose acetobutyrate, etc.). However, it can alternatively be a chemically or thermosetting resin such as a polyisocyanate, polyepoxide or melamine resin. The combined use with a thermosetting resin is important for use in a so-called hybrid system in which photopolymerization is performed in the first step and crosslinking is performed by a thermal post-treatment in the second step.

【0088】結合剤を含まない組成物が好ましい。Compositions that do not contain a binder are preferred.

【0089】本発明による組成物は、例えばLehrbuch d
er Lacke und Beschichtungen, Volume III, 296-328,
W.A. Colomb of Heenemann GmbH, Berlin-Oberschwando
rf (1976)発行に記載されているように、酸化により乾
燥する系においても適当である。
The compositions according to the invention are, for example, Lehrbuch d.
er Lacke und Beschichtungen, Volume III, 296-328,
WA Colomb of Heenemann GmbH, Berlin-Oberschwando
It is also suitable in oxidative drying systems, as described in rf (1976).

【0090】本発明による組成物は、少なくとも1つの
顔料(d)を含有する、つまり本組成物は、1つの顔
料、又は2つ若しくはそれ以上の異なる顔料、例えば1
〜3つ、又は1つ若しくは2つの顔料を含有する。本発
明による組成物では、顔料は、無機又は有機であること
ができる。黒色、白色、又は着色された顔料を使用する
ことができる。顔料の例としては、TioxideのRTC−
2(登録商標)などのルチル型の白色顔料、DegussaのS
pecial Black 250(登録商標)などのカーボンブラッ
ク、Ciba Specialty ChemicalsのIRGAZIN DPP Red Bo
(登録商標)などのジケトピロロピロール、Ciba Speci
alty ChemicalsのIRGAZIN Yellow 3RLTN(登録商標)な
どのイソインドリノン、Ciba Specialty ChemicalsのIR
GALITE YellowGu(登録商標)などのアリルアミド、Cib
a Specialty ChemicalsのIRGALITE Blue GLNF(登録商
標)などの銅フタロシアニン、及びCiba Specialty Che
micalsのIRGALITE Green GLNnew(登録商標)などの銅
フタロシアニン(ハロゲン化)を挙げることができる。
The composition according to the invention contains at least one pigment (d), ie the composition comprises one pigment or two or more different pigments, for example 1
Contains ~ 3, or 1 or 2 pigments. In the composition according to the invention, the pigment can be inorganic or organic. Black, white, or colored pigments can be used. Examples of pigments include Tioxide RTC-
Rutile-type white pigments such as Degussa S 2
carbon black, such as pecial Black 250®, IRGAZIN DPP Red Bo from Ciba Specialty Chemicals
Diketopyrrolopyrrole, Ciba Speci
isoindolinones such as IRGAZIN Yellow 3RLTN® from alty Chemicals, IR from Ciba Specialty Chemicals
Allylamides such as GALITE YellowGu®, Cib
Copper phthalocyanines, such as IRGALITE Blue GLNF® from Specialty Chemicals, and Ciba Specialty Che
Copper phthalocyanines (halogenated) such as IRGALITE Green GLNnew® from Micals can be mentioned.

【0091】本発明の組成物においては、白色顔料、例
えば、二酸化チタン型のものを成分(d)として使用す
るのが好ましい。
In the composition of the present invention, it is preferable to use a white pigment, for example, of the titanium dioxide type as the component (d).

【0092】本発明による光重合性組成物は、通常、顔
料(d)を、5〜50%、例えば10〜50%の量で含
有する。
The photopolymerizable composition according to the present invention usually contains the pigment (d) in an amount of 5 to 50%, for example, 10 to 50%.

【0093】光重合性混合物は、光重合開始剤のほかに
各種添加剤(e)を含有することができる。添加剤の例
としては、不完全な重合を予防することを目的とした温
度阻害剤(例えば、ヒドロキノン、ヒドロキノン誘導
体、p−メトキシフェノール、β−ナフトール、又は立
体障害フェノール、例えば2,6−ジ−(tert−ブチ
ル)−p−クレゾールなど)が挙げられる。暗所での保
存安定性を高めるためには、例えば銅化合物(銅ナフテ
ナート、ステアラート、又はオクトアートなど)、リン
化合物(例えば、トリフェニルホスフィン、トリブチル
ホスフィン、トリエチルホスファイト、トリフェニルホ
スファイト、又はトリベンジルホスファイトなど)、第
四級アンモニウム化合物(例えば、テトラメチルアンモ
ニウムクロリド、又はトリメチルベンジルアンモニウム
クロリドなど)、又はヒドロキシルアミン誘導体(例え
ば、N−ジエチルヒドロキシルアミンなど)を使用する
ことができる。重合の間、大気中の酸素を除外する目的
では、ポリマーには不溶性であり、重合の開始時には表
面に移動し、空気が入るのを防ぐ透明な表面層を形成す
るパラフィン又は同様のろう状の物質を加えることがで
きる。同様に酸素を透過させない層を適用することも可
能である。紫外線吸収剤、例えばヒドロキシフェニルベ
ンゾトリアゾール、ヒドロキシフェニル−ベンゾフェノ
ン、シュウ酸アミド、又はヒドロキシフェニル−s−ト
リアジン型のものなどを、光安定剤として添加すること
もできる。このような化合物は、単独で、又は混合物の
形で、立体障害アミン(HALS)と共に、又はこれを
使用せずに、使用することができる。
The photopolymerizable mixture can contain various additives (e) in addition to the photopolymerization initiator. Examples of additives include temperature inhibitors aimed at preventing incomplete polymerization (eg, hydroquinone, hydroquinone derivatives, p-methoxyphenol, β-naphthol, or sterically hindered phenols, such as 2,6-diphenol). -(Tert-butyl) -p-cresol and the like). In order to enhance the storage stability in a dark place, for example, a copper compound (such as copper naphthenate, stearate, or octoate), a phosphorus compound (eg, triphenylphosphine, tributylphosphine, triethylphosphite, triphenylphosphite, Or a quaternary ammonium compound (such as tetramethylammonium chloride or trimethylbenzylammonium chloride), or a hydroxylamine derivative (such as N-diethylhydroxylamine). During the polymerization, for the purpose of excluding atmospheric oxygen, it is insoluble in the polymer and migrates to the surface at the beginning of the polymerization, forming a transparent surface layer that prevents air from entering. Substances can be added. Similarly, it is possible to apply a layer that does not transmit oxygen. Ultraviolet absorbers, such as those of the hydroxyphenylbenzotriazole, hydroxyphenyl-benzophenone, oxalic amide or hydroxyphenyl-s-triazine type, can also be added as light stabilizers. Such compounds can be used alone or in mixtures, with or without sterically hindered amines (HALS).

【0094】以下は、このようなUV吸収剤及び光安定
剤の例である: 1.2−(2′−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリア
ゾール。例えば2−(2′−ヒドロキシ−5′−メチル
フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3′,5′−
ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロキシフェニル)−ベン
ゾトリアゾール、2−(5′−tert−ブチル−2′−ヒ
ドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(2′
−ヒドロキシ−5′−(1,1,3,3−テトラメチル
ブチル)フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−
(3′,5′−ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロキシフ
ェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3′
−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メチルフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3′−
sec−ブチル−5′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ
フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒドロ
キシ−4′−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリア
ゾール、2−(3′,5′−ジ−tert−アミル−2′−
ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−
(3′,5′−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−
2′−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール;2
−(3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−
(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)−
5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3′−tert−ブ
チル−5′−〔2−(2−エチルヘキシルオキシ)−カ
ルボニルエチル〕−2′−ヒドロキシフェニル)−5−
クロロベンゾトリアゾール、2−(3′−tert−ブチル
−2′−ヒドロキシ−5′−(2−メトキシカルボニル
エチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
2−(3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−
(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)−ベンゾ
トリアゾール、2−(3′−tert−ブチル−2′−ヒド
ロキシ−5′−(2−オクチルオキシカルボニルエチ
ル)フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3′−te
rt−ブチル−5′−〔2−(2−エチルヘキシルオキ
シ)カルボニルエチル〕−2′−ヒドロキシフェニル)
−ベンゾトリアゾール、2−(3′−ドデシル−2′−
ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)−ベンゾトリアゾ
ール及び2−(3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ
−5′−(2−イソオクチルオキシカルボニルエチル)
フェニル)−ベンゾトリアゾールの混合物、2,2′−
メチレン−ビス〔4−(1,1,3,3−テトラメチル
ブチル)−6−ベンゾトリアゾール−2−イル−フェノ
ール〕;2−〔3′−tert−ブチル−5′−(2−メト
キシカルボニルエチル)−2′−ヒドロキシフェニル〕
−ベンゾトリアゾールのポリエチレングリコール300
とのトランスエステル化生成物;〔R−CH2CH2−C
OO(CH2)32−(ここで、Rは、3′−tert−ブチ
ル−4′−ヒドロキシ−5′−2H−ベンゾトリアゾー
ル−2−イル−フェニルである)。
The following are examples of such UV absorbers and light stabilizers: 1.2- (2'-hydroxyphenyl) -benzotriazole. For example, 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) -benzotriazole, 2- (3 ', 5'-
Di-tert-butyl-2'-hydroxyphenyl) -benzotriazole, 2- (5'-tert-butyl-2'-hydroxyphenyl) -benzotriazole, 2- (2 '
-Hydroxy-5 '-(1,1,3,3-tetramethylbutyl) phenyl) -benzotriazole, 2-
(3 ', 5'-di-tert-butyl-2'-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3'
-Tert-butyl-2'-hydroxy-5'-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3'-
sec-butyl-5'-tert-butyl-2'-hydroxyphenyl) -benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-4'-octyloxyphenyl) -benzotriazole, 2- (3 ', 5'-di -Tert-amyl-2'-
(Hydroxyphenyl) -benzotriazole, 2-
(3 ', 5'-bis (α, α-dimethylbenzyl)-
2'-hydroxyphenyl) -benzotriazole; 2
-(3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5'-
(2-octyloxycarbonylethyl) phenyl)-
5-chlorobenzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-5 '-[2- (2-ethylhexyloxy) -carbonylethyl] -2'-hydroxyphenyl) -5
Chlorobenzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5 '-(2-methoxycarbonylethyl) phenyl) -5-chlorobenzotriazole,
2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5'-
(2-methoxycarbonylethyl) phenyl) -benzotriazole, 2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5 '-(2-octyloxycarbonylethyl) phenyl) -benzotriazole, 2- (3' −te
rt-butyl-5 '-[2- (2-ethylhexyloxy) carbonylethyl] -2'-hydroxyphenyl)
-Benzotriazole, 2- (3'-dodecyl-2'-
Hydroxy-5'-methylphenyl) -benzotriazole and 2- (3'-tert-butyl-2'-hydroxy-5 '-(2-isooctyloxycarbonylethyl)
A mixture of phenyl) -benzotriazole, 2,2′-
Methylene-bis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6-benzotriazol-2-yl-phenol]; 2- [3'-tert-butyl-5 '-(2-methoxycarbonyl Ethyl) -2'-hydroxyphenyl]
-Polyethylene glycol 300 of benzotriazole
A transesterification product with [R-CH 2 CH 2 -C
OO (CH 2) 3] 2 - (wherein, R represents, 3'-tert-butyl-4'-hydroxy-5'-2H-benzotriazol-2-yl - phenyl).

【0095】2.2−ヒドロキシベンゾフェノン。例え
ば4−ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクチルオキ
シ、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベン
ジルオキシ、4,2′,4′−トリヒドロキシ、又は
2′−ヒドロキシ−4,4′−ジメトキシ誘導体、
2. 2-Hydroxybenzophenone. For example, 4-hydroxy, 4-methoxy, 4-octyloxy, 4-decyloxy, 4-dodecyloxy, 4-benzyloxy, 4,2 ', 4'-trihydroxy, or 2'-hydroxy-4,4'- Dimethoxy derivatives,

【0096】3.非置換又は置換安息香酸のエステル:
例えば、4−tert−ブチル−フェニルサリチラート、フ
ェニルサリチラート、オクチルフェニルサリチラート、
ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−tert−ブチル
ベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノー
ル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香
酸2,4−ジ−tert−ブチルフェニルエステル、3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸ヘキサデ
シルエステル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシ安息香酸オクタデシルエステル、及び3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸2−メチル−
4,6−ジ−tert−ブチルフェニルエステル。
3. Esters of unsubstituted or substituted benzoic acids:
For example, 4-tert-butyl-phenyl salicylate, phenyl salicylate, octylphenyl salicylate,
Dibenzoylresorcinol, bis (4-tert-butylbenzoyl) resorcinol, benzoylresorcinol, 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoic acid 2,4-di-tert-butylphenyl ester, 3,5
Hexadecyl di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate, octadecyl 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate, and 3,5-di-
tert-butyl-4-hydroxybenzoate 2-methyl-
4,6-di-tert-butylphenyl ester.

【0097】4.アクリラート。例えばα−シアノ−
β,β−ジフェニルアクリル酸エチルエステル若しくは
イソオクチルエステル、α−メトキシカルボニルケイ皮
酸メチルエステル、α−シアノ−β−メチル−p−メト
キシ−ケイ皮酸メチルエステル若しくはブチルエステ
ル、α−メトキシカルボニル−p−メトキシ−ケイ皮酸
メチルエステル、及びN−(β−メトキシカルボニル−
β−シアノビニル)−2−メチル−インドール。
4. Acrylate. For example, α-cyano-
β, β-diphenylacrylic acid ethyl ester or isooctyl ester, α-methoxycarbonylcinnamic acid methyl ester, α-cyano-β-methyl-p-methoxy-cinnamic acid methyl ester or butyl ester, α-methoxycarbonyl- p-methoxy-cinnamic acid methyl ester, and N- (β-methoxycarbonyl-
β-cyanovinyl) -2-methyl-indole.

【0098】5.立体障害アミン。例えばビス(2,
2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバカート、ビ
ス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)スクシ
ナート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペ
リジル)セバカート、n−ブチル−3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシベンジルマロン酸ビス(1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)エステル、
1−ヒドロキシエチル−2,2,6,6−テトラメチル
−4−ヒドロキシピペリジンとコハク酸の縮合生成物、
N,N′−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−tert−オク
チルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−s−トリ
アジンの縮合生成物、トリス(2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジル)ニトリロトリアセタート、テ
トラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)−1,2,3,4−ブタン テトラオアート、
1,1′−(1,2−エタンジイル)−ビス(3,3,
5,5−テトラメチルピペラジノン)、4−ベンゾイル
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステ
アリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ン、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
ル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5
−ジ−tert−ブチルベンジル)−マロナート、3−n−
オクチル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8
−トリアザスピロ〔4.5〕デカン−2,4−ジオン、
ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジル)セバカート、ビス(1−オクチルオキ
シ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)スクシ
ナート、N,N′−ビス(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−モ
ルホリノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン
の縮合生成物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチ
ルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)
−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノ
プロピルアミノ)エタンの縮合生成物、2−クロロ4,
6−ジ(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−
ペンタメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと
1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮
合生成物、8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,
9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ〔4.
5〕デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1−
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−
ピロリジン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−
(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)−ピロリジン−2,5−ジオン。
5. Sterically hindered amines. For example, screw (2,
2,6,6-tetramethylpiperidyl) sebacate, bis (2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) succinate, bis (1,2,2,6,6-pentamethylpiperidyl) sebacate, n-butyl- 3,5-di-tert-
Bis butyl-4-hydroxybenzylmalonate (1,
2,2,6,6-pentamethylpiperidyl) ester,
A condensation product of 1-hydroxyethyl-2,2,6,6-tetramethyl-4-hydroxypiperidine and succinic acid,
N, N'-bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-
Piperidyl) condensation product of hexamethylenediamine and 4-tert-octylamino-2,6-dichloro-1,3,5-s-triazine, tris (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) Nitrilotriacetate, tetrakis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -1,2,3,4-butane tetraoate,
1,1 '-(1,2-ethanediyl) -bis (3,3
5,5-tetramethylpiperazinone), 4-benzoyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-stearyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, bis (1,2,2 2,6,6-pentamethylpiperidyl) -2-n-butyl-2- (2-hydroxy-3,5
-Di-tert-butylbenzyl) -malonate, 3-n-
Octyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8
-Triazaspiro [4.5] decane-2,4-dione,
Bis (1-octyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) sebacate, bis (1-octyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidyl) succinate, N, N'-bis (2 , 2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) condensation product of hexamethylenediamine and 4-morpholino-2,6-dichloro-1,3,5-triazine, 2-chloro-4,6-di ( 4-n-butylamino-2,2,6,6-tetramethylpiperidyl)
Condensation product of -1,3,5-triazine and 1,2-bis (3-aminopropylamino) ethane, 2-chloro 4,
6-di (4-n-butylamino-1,2,2,6,6-
Condensation product of (pentamethylpiperidyl) -1,3,5-triazine and 1,2-bis (3-aminopropylamino) ethane, 8-acetyl-3-dodecyl-7,7,9,
9-tetramethyl-1,3,8-triazaspiro [4.
5] decane-2,4-dione, 3-dodecyl-1-
(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)-
Pyrrolidine-2,5-dione, 3-dodecyl-1-
(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) -pyrrolidine-2,5-dione.

【0099】6.シュウ酸ジアミン。例えば、4,4′
−ジオクチルオキシ−オキサニリド、2,2′−ジエト
キシ−オキサニリド、2,2′−ジオクチルオキシ−
5,5′−ジ−tert−ブチルオキサニリド、2,2′−
ジドデシルオキシ−5,5′−ジ−tert−ブチルオキサ
ニリド、2−エトキシ−2′−エチルオキサニリド、
N,N′−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)オキサ
ルアミド、2−エトキシ−5−tert−ブチル−2′−エ
チルオキサニリド及びその2−エトキシ−2′−エチル
−5,4′−ジ−tert−ブチルオキサニリドとの混合
物、o−とp−メトキシ及びo−及びp−エトキシ−ジ
置換オキサニリドの混合物。
6. Diamine oxalate. For example, 4,4 '
-Dioctyloxy-oxanilide, 2,2'-diethoxy-oxanilide, 2,2'-dioctyloxy-
5,5'-di-tert-butyloxanilide, 2,2'-
Didodecyloxy-5,5'-di-tert-butyloxanilide, 2-ethoxy-2'-ethyloxanilide,
N, N'-bis (3-dimethylaminopropyl) oxalamide, 2-ethoxy-5-tert-butyl-2'-ethyloxanilide and its 2-ethoxy-2'-ethyl-5,4'-di- Mixtures with tert-butyl oxanilide, mixtures of o- and p-methoxy and o- and p-ethoxy-disubstituted oxanilides.

【0100】7.2−(2−ヒドロキシフェニル)−
1,3,5−トリアジン。例えば2,4,6−トリス
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−
1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−
(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス
(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキ
シフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−メチル
フェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒド
ロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,6−ビス
(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−〔2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3
−ブチルオキシ−プロピルオキシ)フェニル〕−4,6
−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−ト
リアジン、2−〔2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキ
シ−3−オクチルオキシ−プロピルオキシ)フェニル〕
−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,
3,5−トリアジン、及び2−〔4−ドデシルオキシ/
トリデシルオキシ−(2−ヒドロキシプロピル)オキシ
−2−ヒドロキシフェニル〕−4,6−ビス(2,4−
ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン。
7.2- (2-hydroxyphenyl)-
1,3,5-triazine. For example, 2,4,6-tris (2-hydroxy-4-octyloxyphenyl)-
1,3,5-triazine, 2- (2-hydroxy-4-
(Octyloxyphenyl) -4,6-bis (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-triazine, 2-
(2,4-dihydroxyphenyl) -4,6-bis (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-triazine, 2,4-bis (2-hydroxy-4-propyloxyphenyl) -6 (2,4-dimethylphenyl)-
1,3,5-triazine, 2- (2-hydroxy-4-
Octyloxyphenyl) -4,6-bis (4-methylphenyl) -1,3,5-triazine, 2- (2-hydroxy-4-dodecyloxyphenyl) -4,6-bis (2,4-dimethyl Phenyl) -1,3,5-triazine, 2- [2-hydroxy-4- (2-hydroxy-3
-Butyloxy-propyloxy) phenyl] -4,6
-Bis (2,4-dimethylphenyl) -1,3,5-triazine, 2- [2-hydroxy-4- (2-hydroxy-3-octyloxy-propyloxy) phenyl]
-4,6-bis (2,4-dimethylphenyl) -1,
3,5-triazine and 2- [4-dodecyloxy /
Tridecyloxy- (2-hydroxypropyl) oxy-2-hydroxyphenyl] -4,6-bis (2,4-
Dimethylphenyl) -1,3,5-triazine.

【0101】8.ホスファイト及びホスホナイト。例え
ばトリフェニルホスファイト、ジフェニルアルキルホス
ファイト、フェニルジアルキルホスファイト、トリス
(ノニルフェニル)ホスファイト、トリラウリルホスフ
ァイト、トリオクタデシルホスファイト、ジステアリル
ペンタエリトリトールジホスファイト、トリス(2,4
−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、ジイソデ
シルペンタエリトリトールジホスファイト、ビス(2,
4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトール
ジホスファイト、ビス(2,6−ジ−tert−ブチル−4
−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイ
ト、ビスイソデシルオキシペンタエリトリトールジホス
ファイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチ
ルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト、ビ
ス(2,4,6−トリ−tert−ブチルフェニル)ペンタ
エリトリトールジホスファイト、トリステアリルソルビ
トールトリホスファイト、テトラキス(2,4−ジ−te
rt−ブチルフェニル)−4,4′−ビフェニレンジホス
ホナイト、6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10
−テトラ−tert−ブチル−12H−ジベンゾ〔d,g〕
−1,3,2−ジオキサホスホシン、6−フルオロ−
2,4,8,10−テトラ−tert−ブチル−12−メチ
ル−ジベンゾ〔d,g〕−1,3,2−ジオキサホスホ
シン、ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフ
ェニル)メチルホスファイト、及びビス(2,4−ジ−
tert−ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスファイ
ト。
8. Phosphites and phosphonites. For example, triphenyl phosphite, diphenyl alkyl phosphite, phenyl dialkyl phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, trilauryl phosphite, trioctadecyl phosphite, distearyl pentaerythritol diphosphite, tris (2,4
-Di-tert-butylphenyl) phosphite, diisodecylpentaerythritol diphosphite, bis (2
4-di-tert-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis (2,6-di-tert-butyl-4)
-Methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bisisodecyloxypentaerythritol diphosphite, bis (2,4-di-tert-butyl-6-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis (2,4,6 -Tri-tert-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, tristearylsorbitol triphosphite, tetrakis (2,4-di-te
rt-butylphenyl) -4,4'-biphenylenediphosphonite, 6-isooctyloxy-2,4,8,10
-Tetra-tert-butyl-12H-dibenzo [d, g]
-1,3,2-dioxaphosphosine, 6-fluoro-
2,4,8,10-tetra-tert-butyl-12-methyl-dibenzo [d, g] -1,3,2-dioxaphosphosine, bis (2,4-di-tert-butyl-6- Methylphenyl) methyl phosphite, and bis (2,4-di-
(tert-butyl-6-methylphenyl) ethyl phosphite.

【0102】当業界で通常使用される添加剤、例えば流
れ調整剤及び付着改善剤などもまた、使用することがで
きる。
Additives commonly used in the art, such as flow control agents and adhesion improvers, can also be used.

【0103】光重合を促進するために、更なる添加剤
(e)としてアミン、例えばトリエタノールアミン、N
−メチル−ジエタノールアミン、p−ジメチルアミノ安
息香酸エチルエステル、又はミヒラーケトンなどを加え
ることもできる。アミンの作用は、ベンゾフェノン型の
芳香族ケトンの添加により増強される。酸素捕捉剤とし
て使用することのできるアミンとしては、例えばEP3
39841に記載されているように置換N,N−ジアル
キルアニリンが挙げられる。更なる促進剤、開始補助剤
(co-initiator)、及び自動酸化剤は、例えばEP43
8123及びGB2180358に記載されているよう
にチオール、チオエーテル、ジスルフィド及びホスファ
インである。
To promote photopolymerization, further additives (e) such as amines such as triethanolamine, N
-Methyl-diethanolamine, p-dimethylaminobenzoic acid ethyl ester or Michler's ketone can also be added. The action of the amine is enhanced by the addition of aromatic ketones of the benzophenone type. Amines that can be used as oxygen scavengers include, for example, EP3
Substituted N, N-dialkylanilines as described in 39841. Further accelerators, co-initiators, and autoxidants are, for example, EP43
Thiols, thioethers, disulfides and phosphines as described in 8123 and GB2180358.

【0104】本発明による組成物には、当業界で通常使
用されている連鎖移動試薬を加えることも可能である。
その例としては、メルカプタン、アミン及びベンゾチア
ゾールが挙げられる。
The compositions according to the invention can also contain chain transfer reagents commonly used in the art.
Examples include mercaptans, amines and benzothiazole.

【0105】光重合の促進は、更なる添加剤(e)とし
て、スペクトル感度を移動させる、又は広げる光増感剤
を添加することによって行うこともできる。これらとし
ては、特に芳香族カルボニル化合物、例えばベンゾフェ
ノン及びチオキサントン誘導体、そして特にイソプロピ
ルチオキサントン、アントラキノン及び3−アシルクマ
リン誘導体、テルフェニル、スチリルケトン、並びに3
−(アロイルメチレン)−チアゾリン、カンファーキノ
ン、そしてまたエオシン、ローダミン及びエリトロシン
染料が挙げられる。例えば上述のアミンを光増感剤とし
て考慮することも可能である。
The photopolymerization can be promoted by adding, as a further additive (e), a photosensitizer which shifts or broadens the spectral sensitivity. These include, in particular, aromatic carbonyl compounds, such as benzophenone and thioxanthone derivatives, and especially isopropylthioxanthone, anthraquinone and 3-acylcoumarin derivatives, terphenyl, styryl ketone, and 3
-(Aroylmethylene) -thiazoline, camphorquinone, and also eosin, rhodamine and erythrosine dyes. For example, the amines described above can be considered as photosensitizers.

【0106】特に着色された組成物(例えば二酸化チタ
ンで着色された組成物)の場合、付加的な添加剤(e)
として、温度条件下で遊離ラジカルを発生する成分、例
えば、アゾ化合物(例えば2,2′−アゾビス(4−メ
トキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、トリアゼ
ン、ジアゾスルフィド、又はペンタザジエンなど)、又
はペルオキシ化合物(ヒドロペルオキシド又はペルオキ
シカルボナート、例えばtert−ブチルヒドロペルオキシ
ドなど)(例えばEP245639に記載されているよ
うに)を加えることによって、硬化の工程を補助するこ
ともできる。
Particularly in the case of colored compositions (for example, compositions colored with titanium dioxide), additional additives (e)
As a component that generates free radicals under temperature conditions, for example, an azo compound (eg, 2,2′-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), triazene, diazosulfide, or pentazadiene); or The addition of a peroxy compound (such as a hydroperoxide or a peroxycarbonate such as tert-butyl hydroperoxide) (eg as described in EP 245639) can also assist in the curing process.

【0107】本発明による組成物は、更なる添加剤
(e)として光還元性染料(例えば、キサンテン、ベン
ゾキサンテン、ベンゾチオキサンテン、チアジン、ピロ
ニン、ポルフィリン又はアクリジン染料など)、及び/
又は放射線によって除去されうるトリハロメチル化合物
を含有していることができる。同様の物質は、例えばE
P445624に記載されている。
The compositions according to the invention may comprise, as further additives (e), photoreducible dyes (eg xanthene, benzoxanthene, benzothioxanthene, thiazine, pyronin, porphyrin or acridine dyes) and / or
Alternatively, it can contain a trihalomethyl compound that can be removed by radiation. Similar substances are, for example, E
P445624.

【0108】本組成物の目的とする用途に応じては、更
なる通常使用される添加剤(e)として、充填剤、着色
料、湿潤剤、及び流れ調整剤が挙げられる。例えばUS
5013768に記載されているように、ガラスの微少
ビーズ(microbeads)、又は粉砕されたガラス繊維を添
加するのが、厚く、着色されたコーティングを硬化する
には適当である。
Depending on the intended use of the composition, further commonly used additives (e) include fillers, colorants, wetting agents and flow control agents. For example, US
Addition of glass microbeads, or ground glass fibers, as described in 5013768, is suitable for curing thick, pigmented coatings.

【0109】添加剤(e)は、使用する分野、そしてそ
の分野において必要とされる特性によって選択すること
ができる。上述の添加剤(e)は、当業者にはよく知ら
れたものであり、当業界において通例である量で、本発
明による組成物において使用される。
The additives (e) can be selected according to the field to be used and the properties required in the field. The abovementioned additives (e) are well known to the person skilled in the art and are used in the compositions according to the invention in amounts customary in the art.

【0110】本発明は、また成分(a)として、水に溶
解又は乳化された少なくとも1つのエチレン不飽和光重
合性化合物を含有する組成物に関する。このような水性
の照射硬化性プレポリマー分散物は、多様に市販されて
おり、水及びそこに分散した少なくとも1つのプレポリ
マーからなる分散物であると理解される。このような系
における水の濃度は、例えば5〜80重量%、特に30
〜60重量%である。照射硬化性プレポリマー又はプレ
ポリマーの混合物は、例えば95〜20重量%、特に7
0〜40重量%の濃度で存在する。このような組成物で
は、水及びプレポリマーについて上述した割合の合計
は、それぞれの場合で100であり、目的とする用途に
よって異なる量で存在する補助剤及び添加剤を加える。
水に分散又は時には溶解している照射硬化性フィルム形
成性プレポリマーは、モノ−又はポリ−官能性エチレン
不飽和プレポリマーであり、これは遊離ラジカルによっ
て硬化開始され、このプレポリマーは、水性プレポリマ
ー分散物についてはそれ自体公知であり、例えばプレポ
リマー100g当り0.01〜1.0molの重合性二重
結合を有し、その平均分子量は、例えば少なくとも40
0、特に500〜10,000である。しかし、高分子
量を有するプレポリマーは、目的とする用途に応じて考
慮することができよう。
The present invention also relates to a composition containing as component (a) at least one ethylenically unsaturated photopolymerizable compound dissolved or emulsified in water. Such aqueous radiation-curable prepolymer dispersions are widely available commercially and are understood to be dispersions consisting of water and at least one prepolymer dispersed therein. The concentration of water in such a system is, for example, 5 to 80% by weight, in particular 30%.
6060% by weight. The radiation-curable prepolymer or mixture of prepolymers is, for example, 95 to 20% by weight, in particular 7%.
It is present at a concentration of 0-40% by weight. In such compositions, the sum of the proportions mentioned above for water and the prepolymer is in each case 100, with the addition of auxiliaries and additives present in different amounts depending on the intended use.
Irradiation-curable film-forming prepolymers, which are dispersed or sometimes dissolved in water, are mono- or poly-functional ethylenically unsaturated prepolymers, which are initiated by free radicals, which are aqueous prepolymers. Polymer dispersions are known per se, for example having from 0.01 to 1.0 mol of polymerizable double bonds per 100 g of prepolymer and having an average molecular weight of, for example, at least 40
0, especially 500 to 10,000. However, prepolymers having a high molecular weight could be considered depending on the intended use.

【0111】例えば最大酸価10の重合性C−C二重結
合含有ポリエステル、重合性C−C二重結合含有ポリエ
ーテル、ヒドロキシ基含有反応生成物(1分子当り少な
くとも2つのエポキシ基を含有するポリエポキシドと少
なくとも1つのα,β−エチレン不飽和カルボン酸
の)、ポリウレタン(メタ)アクリラート、そしてα,
β−エチレン不飽和アクリル酸ラジカルを含有するアク
リル酸コポリマー(EP12339に記載されているよ
うな)を使用することができる。これらのプレポリマー
の混合物もまた、使用することができる。また適当であ
るのは、EP33896に記載されている重合性プレポ
リマーであり、これは少なくとも600の平均分子量を
有し、カルボキシル基含有量0.2〜15%であり、プ
レポリマー100g当り0.01〜0.8モルの重合性
C−C二重結合を含有する重合性プレポリマーのチオエ
ーテル付加物である。特定の(メタ)アクリル酸アルキ
ルエステル重合物に基づくその他の適当な水性分散物
は、EP41125に記載されており、ウレタンアクリ
ラートの適当な水分散性、照射硬化性プレポリマーが、
DE2936039に記載されている。
For example, a polymerizable CC double bond-containing polyester having a maximum acid value of 10, a polymerizable CC double bond-containing polyether, a hydroxy group-containing reaction product (containing at least two epoxy groups per molecule) Polyepoxide and at least one α, β-ethylenically unsaturated carboxylic acid), polyurethane (meth) acrylate, and α,
Acrylic acid copolymers containing β-ethylenically unsaturated acrylic acid radicals (as described in EP 12339) can be used. Mixtures of these prepolymers can also be used. Also suitable are the polymerizable prepolymers described in EP 33896, which have an average molecular weight of at least 600, a carboxyl group content of 0.2 to 15%, and a content of 0.1 to 100 g of prepolymer per 100 g. It is a thioether adduct of a polymerizable prepolymer containing from 0.1 to 0.8 mol of a polymerizable CC double bond. Other suitable aqueous dispersions based on certain alkyl (meth) acrylate polymers are described in EP 41125, and suitable water-dispersible, radiation-curable prepolymers of urethane acrylate are
It is described in DE 2936039.

【0112】このような照射硬化性水性プレポリマー分
散物は、更なる添加剤として、分散剤、乳化剤、抗酸化
剤、光安定剤、着色料、充填剤、例えば、タルク、セッ
コウ、ケイ酸、ルチル、カーボンブラック、酸化亜鉛、
鉄酸化物、反応促進剤、流れ調整剤、滑剤(glidan
t)、湿潤剤、増粘剤、艶消し剤、消泡剤、及び表面コ
ーティング技術において通常使用されているその他の補
助剤などを含有することができる。適当な分散剤として
は、極性基を有する水溶性の高分子量の有機化合物(例
えばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン及び
セルロースエーテルなど)が挙げられる。乳化剤として
は、非イオン性乳化剤を使用することができるが、また
適当であればイオン性乳化剤も使用することができる。
Such radiation-curable aqueous prepolymer dispersions may contain, as further additives, dispersants, emulsifiers, antioxidants, light stabilizers, colorants, fillers such as talc, gypsum, silicic acid, Rutile, carbon black, zinc oxide,
Iron oxides, accelerators, flow regulators, lubricants (glidan
t), wetting agents, thickeners, matting agents, defoamers, and other adjuvants commonly used in surface coating technology can be included. Suitable dispersants include water-soluble, high molecular weight organic compounds having a polar group, such as polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, and cellulose ether. As the emulsifier, a nonionic emulsifier can be used, and if appropriate, an ionic emulsifier can also be used.

【0113】ある場合では、式(I)及び(II)の2つ
以上の光重合開始剤の混合物を使用するのが好都合であ
ろう。更なる公知の光重合開始剤との混合物もまた、使
用することができ、例えば、更なるベンゾフェノン誘導
体、アセトフェノン誘導体、ジアルコキシアセトフェノ
ン、α−ヒドロキシ−若しくはα−アミノ−アセトフェ
ノン、4−アロイル−1,3−ジオキソラン、ベンゾイ
ンアルキルエーテル及びベンジルケタール(例えばベン
ジルジメチルケタールなど)、フェニルグリオキサラー
トとその誘導体、二量体性フェニルグリオキサラート、
フェロセニウム化合物又はチタノセン(例えば、ジシク
ロペンタジエニル−ビス(2,6−ジフルオロ−3−ピ
ロロ−フェニル)−チタニウムなど)、ベンゾイルペル
オキシド(適当なペルオキシドは、US495058
1、カラム19、17〜25行に記載されている)、又
はシクロペンタジエニラレン−鉄(II)錯体塩(例え
ば、(η6−イソ−プロピルベンゼン)(η5−シクロペ
ンタジエニル)鉄(II)ヘキサフルオロホスファートと
の混合物が挙げられる。
In some cases, it may be advantageous to use a mixture of two or more photoinitiators of the formulas (I) and (II). Mixtures with further known photoinitiators can also be used, for example further benzophenone derivatives, acetophenone derivatives, dialkoxyacetophenone, α-hydroxy- or α-amino-acetophenone, 4-aroyl-1 , 3-dioxolane, benzoin alkyl ethers and benzyl ketals (such as benzyl dimethyl ketal), phenylglyoxalate and its derivatives, dimeric phenylglyoxalate,
Ferrocenium compounds or titanocenes such as dicyclopentadienyl-bis (2,6-difluoro-3-pyrrolo-phenyl) -titanium and the like, benzoyl peroxide (a suitable peroxide is US Pat.
1, column 19, lines 17-25), or a cyclopentadienylene-iron (II) complex salt (eg (η 6 -iso-propylbenzene) (η 5 -cyclopentadienyl) And mixtures with iron (II) hexafluorophosphate.

【0114】ハイブリッド系において光重合開始剤を用
いる場合、カチオン性光重合開始剤(例えば、芳香族性
スルホニウム、ホスホニウム、又はヨードニウム塩な
ど)(例えば、US4950581、カラム18、60
行〜カラム19、10行に記載されている)を、遊離ラ
ジカル硬化剤に加えて使用する。
When a photopolymerization initiator is used in the hybrid system, a cationic photopolymerization initiator (for example, an aromatic sulfonium, phosphonium or iodonium salt) (for example, US Pat. No. 4,950,581, columns 18, 60)
Row to column 19, lines 10) are used in addition to the free radical curing agent.

【0115】光重合性組成物は、組成物に対して、好都
合には0.05〜15重量%、好ましくは0.1〜5重
量%の量の光重合開始剤又は光重合開始剤混合物(b)
を含有する。示した光重合開始剤の量は、その混合物を
使用する場合に添加する全光重合開始剤の合計に対す
る。
The photopolymerizable composition is advantageously present in an amount of from 0.05 to 15% by weight, preferably from 0.1 to 5% by weight, of the photopolymerization initiator or the photopolymerization initiator mixture (based on the composition). b)
It contains. The amounts of photoinitiator indicated are relative to the sum of all photoinitiators added when the mixture is used.

【0116】光重合性組成物は、各種の目的に、例えば
印刷インキ、クリヤラッカー、白色表面コーティング組
成物(例えば、木材又は金属用)、粉末コーティング組
成物、特に紙、木材、金属又はプラスチック用コーティ
ング物質、建築物及び道路を標識するための日光硬化性
塗料、歯科充填用組成物、接着剤、感圧性接着剤、積層
用樹脂として、バルク硬化(bulk curing)(透明金型
における紫外線硬化)又は例えばUS4575330に
記載されているステレオリトグラフィーの工程による3
次元物品の製造において、複合材料(例えば、適当であ
ればガラス繊維及び/又はその他の繊維、及びその他の
補助剤を含んでいることができるスチレンポリエステ
ル)及びその他の厚層組成物の製造において、電子部品
のコーティング又はシーリングにおいて、或いは光学繊
維用コーティングとして使用することができる。本発明
による組成物は、更に医療装置、補助器具、例えばコン
タクトレンズ、又はインプラントの製造に適当である。
本発明による組成物は、例えばDE19700064及
びEP678534に記載されているように、サーモト
ロピック特性を有するゲルの製造にも使用することがで
きる。光重合開始剤は、乳化重合、粒状重合、又は懸濁
重合のための開始剤として、液晶モノマー及びオリゴマ
ーの配向状態を固定するための重合工程の開始剤とし
て、又は有機材料上の染料を固定するための開始剤とし
て使用することができる。
The photopolymerizable compositions can be used for various purposes, for example for printing inks, clear lacquers, white surface coating compositions (for example for wood or metal), powder coating compositions, especially for paper, wood, metal or plastic. Bulk curing (ultraviolet curing in transparent molds) as a coating material, sun-curable paints for marking buildings and roads, dental filling compositions, adhesives, pressure sensitive adhesives, laminating resins Or 3 by the step of stereolithography described, for example, in US Pat.
In the manufacture of three-dimensional articles, in the manufacture of composite materials (e.g., styrene polyester, which may contain glass fibers and / or other fibers, and other adjuvants where appropriate) and other thick layer compositions, It can be used in coating or sealing electronic components or as a coating for optical fibers. The compositions according to the invention are furthermore suitable for the production of medical devices, auxiliary devices, such as contact lenses, or implants.
The compositions according to the invention can also be used for the production of gels having thermotropic properties, as described, for example, in DE1976004 and EP678534. The photopolymerization initiator is used as an initiator for emulsion polymerization, granular polymerization, or suspension polymerization, as an initiator for a polymerization step for fixing the alignment state of liquid crystal monomers and oligomers, or fixing a dye on an organic material. Can be used as an initiator for

【0117】本発明による組成物は、表面コーティング
の調製に使用するのが好ましい。
The compositions according to the invention are preferably used for preparing surface coatings.

【0118】したがって本発明は、上述したような組成
物、特に白色に着色された組成物を含有する着色された
表面コーティング、そして上述した組成物のコーティン
グ又は表面コーティング、特に白色表面コーティングと
しての用途に関する。
The present invention therefore relates to a colored surface coating comprising a composition as described above, especially a white-colored composition, and the use of the above-described composition as a coating or surface coating, especially a white surface coating. About.

【0119】更にモノ不飽和モノマーを含有するポリ不
飽和モノマーとのプレポリマーの混合物は、表面コーテ
ィングにおいてしばしば用いられている。特にプレポリ
マーの選択により、表面コーティングフィルムの特性が
決定されるため、当業者は、プレポリマーを変更するこ
とによって、硬化フィルムの特性に影響を与えることが
できる。ポリ不飽和モノマーは、架橋剤として機能し、
これにより表面コーティングフィルムが不溶性となる。
モノ不飽和モノマーは、反応性希釈剤として機能し、そ
れにより溶媒を使用することなく粘度が低下する。
Mixtures of prepolymers with polyunsaturated monomers, further containing monounsaturated monomers, are often used in surface coatings. The person skilled in the art can influence the properties of the cured film by changing the prepolymer, especially since the choice of the prepolymer determines the properties of the surface coating film. The polyunsaturated monomer functions as a crosslinking agent,
This makes the surface coating film insoluble.
Monounsaturated monomers function as reactive diluents, which reduce viscosity without the use of solvents.

【0120】不飽和ポリエステル樹脂は、一般的にモノ
不飽和モノマー、好ましくはスチレンと共に2コンパー
トメント系において使用される。
Unsaturated polyester resins are generally used in a two-compartment system with a monounsaturated monomer, preferably styrene.

【0121】本発明による組成物は、更に、照射硬化性
粉末コーティング組成物のために使用することができ
る。粉末コーティング組成物は、固形樹脂、及び反応性
二重結合を含有するモノマー(例えば、マレアート、ビ
ニルエーテル、アクリラート、アクリルアミド、及びそ
の混合物など)に基づいていてもよい。遊離ラジカル紫
外線硬化性粉末コーティング組成物は、不飽和ポリエス
テル樹脂を、固形アクリルアミド(例えば、メチルアク
リルアミドグリコラートメチルエステル)及び遊離ラジ
カル重合開始剤と混合することによって、処方すること
ができる(例えば、“Radiation Curing of Powder Coa
ting”, Conference Proceedings, Radtech Europe 199
3 by M. Wittig and Th. Gohmannのプレゼンテーション
に記載されている)。同様に、遊離ラジカル紫外線硬化
性粉末コーティング組成物は、不飽和ポリエステル樹脂
を、固形アクリラート、メタクリラート、又はビニルエ
ーテル及び光重合開始剤(又は光重合開始剤混合物)を
混合することによって処方することができる。粉末コー
ティング組成物は、また例えばDE4228514及び
EP636669に記載されているように、結合剤を含
むことができる。紫外線硬化性粉末コーティングはま
た、白色又は着色された顔料を含有することができる。
例えば、特にルチル/二酸化チタンは、良好な被覆力を
有する硬化粉末コーティング組成物を得るには、50重
量%までの濃度で使用することができる。この方法は、
通常は例えば金属又は木材などの支持体上に、静電気的
又は摩擦安定的(tribostatically)に粉末を噴霧し、
加熱することによって粉末を融解し、滑らかなフィルム
が形成されたら、例えば中圧水銀灯、ハロゲン化金属灯
又はキセノン灯を用いて、紫外線及び/又は可視光線に
より、コーティングを照射硬化させることを含む。照射
硬化性粉末コーティング組成物の、対応する温度硬化性
組成物を越える特別の利点とは、粉末粒子が溶融した後
のフロータイムを、滑らかな光沢のあるコーティングの
形成を確実にするために必要であるだけ延長することが
できるということである。温度硬化性系とは異なって、
照射硬化性粉末コーティング組成物は、その有効期間が
短縮されるという望ましからぬ効果を得ることなく、比
較的低い温度で溶融するように処方することができる。
この理由のため、これらは、例えば木材又はプラスティ
ックなどの熱感受性支持体のためのコーティングとして
も適当である。
The compositions according to the invention can furthermore be used for radiation-curable powder coating compositions. Powder coating compositions may be based on solid resins and monomers containing reactive double bonds, such as maleate, vinyl ether, acrylate, acrylamide, and mixtures thereof. Free radical UV curable powder coating compositions can be formulated by mixing the unsaturated polyester resin with a solid acrylamide (eg, methyl acrylamide glycolate methyl ester) and a free radical polymerization initiator (eg, “ Radiation Curing of Powder Coa
ting ”, Conference Proceedings, Radtech Europe 199
3 by M. Wittig and Th. Gohmann in a presentation). Similarly, free radical UV curable powder coating compositions can be formulated by mixing the unsaturated polyester resin with a solid acrylate, methacrylate, or vinyl ether and a photoinitiator (or a photoinitiator mixture). it can. The powder coating compositions can also include a binder, for example, as described in DE 4228514 and EP 636669. UV curable powder coatings can also contain white or colored pigments.
For example, especially rutile / titanium dioxide can be used at a concentration of up to 50% by weight to obtain a cured powder coating composition with good covering power. This method
Usually, the powder is sprayed electrostatically or tribostatically on a support such as metal or wood,
Once the powder is melted by heating and a smooth film is formed, the method may include irradiating the coating with ultraviolet and / or visible light, for example, using a medium pressure mercury lamp, metal halide lamp or xenon lamp. The particular advantage of the radiation curable powder coating composition over the corresponding temperature curable composition is that the flow time after the powder particles have melted is required to ensure the formation of a smooth, glossy coating. It can be extended as much as Unlike thermosetting systems,
The radiation curable powder coating composition can be formulated to melt at relatively low temperatures without the undesirable effect of shortening its shelf life.
For this reason, they are also suitable as coatings for heat-sensitive supports such as, for example, wood or plastic.

【0122】光重合開始剤に加えて、粉末コーティング
処方物もまた、紫外線吸収剤を含有することができる。
適当な例を、1〜8として上述した。
In addition to the photoinitiator, the powder coating formulation can also contain an ultraviolet absorber.
Suitable examples have been described above as 1-8.

【0123】本発明による光硬化性組成物は、例えば木
材、織物、紙、セラミック、ガラス、プラスチック(ポ
リエステル、ポリエチレンテレフタラート、ポリオレフ
ィン、又はセルロースアセタートなど)(特にフィルム
の形で)、そしてAl、Cu、Ni、Fe、Zn、Mg
又はCo、そしてGaAs、Si又はSiO2などの金
属など、それに対して保護層を形成するあらゆる種類の
支持体のためのコーティング材料として、適当である。
The photocurable compositions according to the invention include, for example, wood, textiles, paper, ceramics, glass, plastics (such as polyester, polyethylene terephthalate, polyolefin or cellulose acetate) (especially in the form of a film), and Al. , Cu, Ni, Fe, Zn, Mg
Or as a coating material for any kind of support on which a protective layer is formed, such as Co and metals such as GaAs, Si or SiO 2 .

【0124】支持体は、液状組成物、溶液又は懸濁液を
支持体に適用することによって、コーティングすること
ができる。溶媒及びその濃度は、主に組成物の性質及び
コーティング方法によって選択する。溶媒は、不活性で
なければならない、つまり溶媒は、成分といかなる化学
反応も起こしてはならないということであり、コーティ
ング工程後の乾燥により再び除去することができなくて
はならない。適当な溶媒としては、例えばケトンエーテ
ル及びエステル(メチルエチルケトン、イソブチルメチ
ルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、N−
メチルピロリドン、ジオキサン、テトラヒドロフラン,
2−メトキシエタノール、2−エトキシエタノール、1
−メトキシ−2−プロパノール、1,2−ジメトキシエ
タン、エチルアセタート、n−ブチルアセタート、及び
エチル3−エトキシプロピオナートなど)が挙げられ
る。
The support can be coated by applying a liquid composition, solution or suspension to the support. The solvent and its concentration are selected mainly depending on the nature of the composition and the coating method. The solvent must be inert, meaning that it must not undergo any chemical reaction with the components and must be able to be removed again by drying after the coating step. Suitable solvents include, for example, ketone ethers and esters (methyl ethyl ketone, isobutyl methyl ketone, cyclopentanone, cyclohexanone, N-
Methylpyrrolidone, dioxane, tetrahydrofuran,
2-methoxyethanol, 2-ethoxyethanol, 1
-Methoxy-2-propanol, 1,2-dimethoxyethane, ethyl acetate, n-butyl acetate, and ethyl 3-ethoxypropionate).

【0125】本処方物は、公知のコーティング法、例え
ばスピンコーティング、浸漬、ナイフ塗布、流し塗(cu
rtain pouring)、ブラシによる塗布、又は噴霧(特に
静電吹付)、及びリバースロール塗布など、或いは電気
泳動塗装などの方法により、支持体に均一に適用する。
一次柔軟支持体に感光性層を適用し、次に積層により層
を移行することによって、最終支持体をコーティングす
ることも可能である。
The formulation may be coated by known coating methods such as spin coating, dipping, knife coating, flow coating (cu
The composition is uniformly applied to the support by a method such as coating with a brush, or spraying (especially electrostatic spraying), and reverse roll coating, or electrophoretic coating.
It is also possible to coat the final support by applying a photosensitive layer to the primary flexible support and then transferring the layers by lamination.

【0126】適用量(層の厚さ)、及び支持体(層の支
持体)の性質は、所望の用途の分野次第である。層の厚
さの範囲は、一般的には約0.1μm〜100μm以上、
例えば20mm、0.02cm〜10cm、好ましくは0.0
2cm〜2cmの値を包含する。
The amount applied (layer thickness) and the nature of the support (layer support) depend on the desired field of application. The thickness range of the layer is generally from about 0.1 μm to 100 μm or more,
For example, 20 mm, 0.02 cm to 10 cm, preferably 0.0
Includes values between 2 cm and 2 cm.

【0127】光硬化は、印刷インキには、非常に重要で
ある(本発明による組成物は、このようなインキの調製
にも使用することができる)。結合剤の乾燥時間が、グ
ラフィック製品製造の律速因子であり、1秒の数分の1
のオーダーでなければならないからである。紫外線硬化
性インキは、スクリーン印刷に特に重要である。
Photocuring is very important for printing inks (the compositions according to the invention can also be used for the preparation of such inks). The drying time of the binder is the rate-limiting factor in the production of graphic products and is a fraction of a second
Because it must be in the order of UV curable inks are particularly important for screen printing.

【0128】光硬化の別の利用分野は、例えばシート又
は管の仕上剤の塗布における金属のコーティング、缶又
はビンのシール、そして例えばPVCに基づく床又は壁
の被覆のプラスチックコーティングへの光硬化、或いは
自動車への仕上剤の適用などである。
Other areas of application of light curing include, for example, metal coatings in the application of sheet or tube finishes, can or bottle seals, and light curing of, for example, PVC-based floor or wall coatings to plastic coatings, Or application of a finishing agent to an automobile.

【0129】紙コーティングの光硬化の例としては、ラ
ベル、レコードスリーブ、又は本のカバーへの仕上剤の
適用が挙げられる。
Examples of photocuring of a paper coating include the application of a finish to a label, record sleeve, or book cover.

【0130】複合材料からの成形物製造における本発明
による組成物の用途もまた、興味深い。複合材料は、自
己支持性マトリックス材料、例えば織ったガラス繊維、
或いは例えば光硬化性処方物に含浸したプラントファイ
バー(K.-P. Mieck, T. Reussmann in Kunststoffe 85
(1995), 366-370又はV. Narayanan, A.B. Scranton,Tre
nds in Polymer Science 1997 (5), 12, 415を参照)か
らなる。本発明による組成物を用いて調製された複合材
料の成形品は、高度の機械的安定性と耐性を有する。本
発明による組成物は、また例えばEP7086に記載さ
れているように、材料の成形、含浸、及びコーティング
に使用することができる。このような材料としては、例
えば硬化活性及び黄変耐性が高度に求められる薄層樹
脂、及び繊維強化成形材料(例えば、平面又は縦又は横
波形軽量パネルなど)が挙げられる。このような成形材
料の調製法、例えば手によるレイアップ法、繊維噴霧、
紡糸又は巻き法などは、例えばP.H. Seldenにより“Gla
sfaserverstaerkte Kunststoffe”, page 610, Springe
r Verlag Berlin-Heidelberg-New York 1967に記載され
ている。本方法により調製することのできる物品は、例
えば両側がガラス繊維強化プラスチックでコーティング
されているボート、チップボード、又は合板、パイプ、
スポーツ器具、屋根のコーティング、コンテナなどであ
る。材料の成形、含浸及びコーティングの更なる例は、
ガラス繊維含有成形材料用のUP樹脂薄層(GRP)、
例えば波形パネル及びラミネート紙である。ラミネート
紙は、尿素又はメラミン樹脂に基づくものであることが
できる。薄層は、積層体の製造の前に、支持体(例えば
ホイル)上に製造する。本発明による光硬化性組成物
は、樹脂の注入成形又は物品の注封、例えば電子部品な
どに用いることができる。これらは更に、キャビティ及
びパイプのライニングのためにも使用することができ
る。硬化の工程では、UV硬化では通例であるように、
中圧水銀灯を使用するが、それほどの強度ではない灯、
例えばTL40W/03又はTL40W/05型のもの
もまた、特に興味深い。これらの灯の強度は、おおよそ
日光のそれに相当する。直射日光もまた、硬化に使用す
ることができる。複合材料は、部分的に硬化した、可塑
性の状態で、光源から除き、成形に付すことができ、そ
の後、更に光に曝すことによって、十分に硬化を行うこ
とができるというのが更なる利点である。
The use of the compositions according to the invention in the production of moldings from composite materials is also of interest. Composite materials are self-supporting matrix materials, such as woven glass fibers,
Alternatively, for example, plant fibers impregnated with a photocurable formulation (K.-P. Mieck, T. Reussmann in Kunststoffe 85
(1995), 366-370 or V. Narayanan, AB Scranton, Tre
nds in Polymer Science 1997 (5), 12, 415). Composite moldings prepared using the composition according to the invention have a high degree of mechanical stability and resistance. The compositions according to the invention can also be used for shaping, impregnating and coating materials, for example as described in EP 7086. Such materials include, for example, thin-layer resins for which curing activity and yellowing resistance are highly required, and fiber-reinforced molding materials (eg, flat or vertical or horizontal corrugated lightweight panels). Methods for preparing such molding materials, such as hand lay-up, fiber spraying,
Spinning or winding methods are described, for example, by PH Selden in "Gla
sfaserverstaerkte Kunststoffe ”, page 610, Springe
r Verlag Berlin-Heidelberg-New York 1967. Articles that can be prepared by the present method include, for example, boats, chipboards, or plywood, pipes, coated with glass fiber reinforced plastic on both sides.
Sports equipment, roof coatings, containers, etc. Further examples of molding, impregnating and coating materials are
UP resin thin layer (GRP) for molding materials containing glass fiber,
For example, corrugated panels and laminated paper. Laminated paper can be based on urea or melamine resins. The lamina is produced on a support (for example a foil) before the production of the laminate. The photocurable composition according to the present invention can be used for injection molding of a resin or potting of an article, for example, an electronic component. They can also be used for lining cavities and pipes. In the curing process, as is usual with UV curing,
A lamp that uses a medium-pressure mercury lamp but is not so intense,
Of particular interest, for example, of the TL40W / 03 or TL40W / 05 type. The intensity of these lights roughly corresponds to that of sunlight. Direct sunlight can also be used for curing. A further advantage is that the composite material can be partially cured, in a plasticized state, removed from the light source and subjected to molding, and then fully cured by further exposure to light. is there.

【0131】本発明による組成物の感光性は、通常は、
約200nm〜約600nm(紫外線領域)の範囲である。
例えば、日光、又は人工光源からの光にも、適当な照射
は存在する。したがって、非常に広範囲の種類の光源を
使用することができる。点光源及び平面形のラジエータ
ー(ランプカーペット)の両方を使用することができ
る。例としては、炭素アーク灯、キセノンアーク灯、中
圧、高圧及び低圧水銀アークラジエーター(適当であれ
ば、ハロゲン化金属によりドーピングされている)(ハ
ロゲン化金属灯)、マイクロ波励起金属蒸気灯、エキシ
マー灯、高次アクチニド蛍光管、蛍光灯、アルゴン白熱
灯、せん光電灯、写真用投光照明灯、発光ダイオード
(LED)、電子線、及びX線が挙げられる。灯と、露
光される、本発明による支持体の間の距離は、目的とす
る用途、及び灯の種類と強度に応じて変化させることが
でき、例えば、2cm〜150cmである。特に適当である
のは、レーザー光源であり、例えば248nmでの露光の
ためには、クリプトンFレーザーなどのエキシマーレー
ザーである。可視域のレーザーもまた使用することがで
きる。例えば、本方法により、平版オフセット版又は凸
版印刷版を製造することができる。
The photosensitivity of the composition according to the invention is usually
The range is from about 200 nm to about 600 nm (ultraviolet region).
For example, suitable illumination exists for sunlight or light from artificial light sources. Thus, a very wide variety of light sources can be used. Both point sources and planar radiators (lamp carpets) can be used. Examples include carbon arc lamps, xenon arc lamps, medium-pressure, high-pressure and low-pressure mercury arc radiators (doped with metal halides where appropriate) (metal halide lamps), microwave-excited metal vapor lamps, Excimer lamps, higher order actinide fluorescent tubes, fluorescent lamps, argon incandescent lamps, flashlights, photographic floodlights, light emitting diodes (LEDs), electron beams, and X-rays. The distance between the lamp and the substrate according to the invention to be exposed can vary depending on the intended use and the type and intensity of the lamp, for example from 2 cm to 150 cm. Particularly suitable is a laser light source, for example, for exposure at 248 nm, an excimer laser such as a krypton F laser. Visible lasers can also be used. For example, a lithographic offset plate or letterpress printing plate can be manufactured by the present method.

【0132】本発明による光硬化性組成物は、驚くほど
良好な十分な硬化特性を有する。
The photocurable compositions according to the invention have surprisingly good sufficient curing properties.

【0133】本発明は、少なくとも1つのエチレン不飽
和二重結合を有する非揮発性モノマー、オリゴマー、又
はポリマー化合物を光重合する方法であって、上述した
ような組成物に200〜600nmの範囲の光線を照射す
ることを含む方法にも関する。
The present invention is a method for photopolymerizing a non-volatile monomer, oligomer or polymer compound having at least one ethylenically unsaturated double bond, wherein the composition as described above has a composition in the range from 200 to 600 nm. It also relates to a method comprising irradiating a light beam.

【0134】また本発明は、着色されている、及び着色
されていない表面コーティング、印刷インキ、粉末コー
ティング、印刷版、接着剤、歯科用材料、複合材料、ガ
ラス繊維ケーブルコーティング、及びスクリーン印刷ス
テンシル(ステレオリトグラフィーによる三次元物体の
製造における)の調製のための上述の組成物の用途、そ
して着色されている、及び着色されていない表面コーテ
ィング、印刷インキ、粉末コーティング、印刷版、接着
剤、歯科用材料、複合材料、ガラス繊維ケーブルコーテ
ィング、及びスクリーン印刷ステンシル(ステレオリト
グラフィーによる三次元物体の製造における)の製造方
法にも関する。
The invention also relates to colored and uncolored surface coatings, printing inks, powder coatings, printing plates, adhesives, dental materials, composites, fiberglass cable coatings, and screen printing stencils ( Use of the above-described composition for the preparation of three-dimensional objects by stereolithography) and colored and uncolored surface coatings, printing inks, powder coatings, printing plates, adhesives, dental The invention also relates to a method for producing materials, composites, fiberglass cable coatings and screen printing stencils (in the production of three-dimensional objects by stereolithography).

【0135】また本発明は、請求項1記載の組成物の、
コーティング又は表面コーティング、特に白色表面コー
ティングとして、そしてスクリーン印刷インキ、特に白
色スクリーン印刷インキとしての用途にも関する。
The present invention also relates to the composition of claim 1
It also relates to the use as a coating or surface coating, especially a white surface coating, and as a screen printing ink, especially a white screen printing ink.

【0136】本発明は同様に、少なくとも1つの表面
が、上述の組成物でコーティングされた支持体、そして
その硬化した組成物に関する。
The invention likewise relates to a support coated on at least one surface with a composition as defined above, and to the cured composition thereof.

【0137】[0137]

【実施例】以下の実施例では、本発明を更に説明する。
説明の残りの部分及び請求項におては、部及びパーセン
トは、特に反対の記載がない限り、重量に基づく。3個
を超える炭素原子を有するアルキル又はアルコキシ基
を、その異性体の形に関する記載なく述べた場合には、
それぞれのn−異性体を意図するものとする。
The following examples further illustrate the present invention.
In the remainder of the description and in the claims, parts and percentages are by weight unless otherwise indicated. When an alkyl or alkoxy group having more than 3 carbon atoms is mentioned without reference to its isomeric form,
Each n-isomer is intended.

【0138】実施例においては、以下の光重合開始剤を
用いた。P1は、2,4,6−トリメチルベンゾイル−
ジフェニル−ホスフィンオキシド及び2−ヒドロキシ−
2−メチル−1−フェニル−プロパノンの1:1混合物
である。P2は、2,4,6−トリメチルベンゾイル−
ジフェニル−ホスフィンオキシドである。P3は、
(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−ジフェニル−
ホスフィンオキシド及び(1−ヒドロキシ−シクロヘキ
シル)−フェニル−ケトンの1:1混合物である。P4
は、(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−エトキシ
−フェニル−ホスフィンオキシド及び(1−ヒドロキシ
−シクロヘキシル)−フェニル−ケトンの1:1混合物
である。
In the examples, the following photopolymerization initiators were used. P1 is 2,4,6-trimethylbenzoyl-
Diphenyl-phosphine oxide and 2-hydroxy-
It is a 1: 1 mixture of 2-methyl-1-phenyl-propanone. P2 is 2,4,6-trimethylbenzoyl-
Diphenyl-phosphine oxide. P3 is
(2,4,6-trimethylbenzoyl) -diphenyl-
It is a 1: 1 mixture of phosphine oxide and (1-hydroxy-cyclohexyl) -phenyl-ketone. P4
Is a 1: 1 mixture of (2,4,6-trimethylbenzoyl) -ethoxy-phenyl-phosphine oxide and (1-hydroxy-cyclohexyl) -phenyl-ketone.

【0139】P5は、式:P5 has the formula:

【0140】[0140]

【化24】 Embedded image

【0141】で示される化合物と、(1−ヒドロキシ−
シクロヘキシル)−フェニル−ケトンの1:1混合物で
ある。
And a compound represented by the formula (1-hydroxy-
1: 1 mixture of (cyclohexyl) -phenyl-ketone.

【0142】実施例では、以下の蛍光増白剤を使用し
た。Ciba Spezialitaetenchemieの式:
In the examples, the following optical brighteners were used. The formula of Ciba Spezialitaetenchemie:

【0143】[0143]

【化25】 Embedded image

【0144】で示されるUVITEX OB(登録商標)。式:UVITEX OB (registered trademark) represented by formula:

【0145】[0145]

【化26】 Embedded image

【0146】〔式中、R1 5=CH3である〕で示される
A1。式:
[0146] wherein, R 1 5 = a CH 3] represented by A1. formula:

【0147】[0147]

【化27】 Embedded image

【0148】〔式中、R1 5=CH2CH(CH3)CH2
CH3である〕で示されるA2。
[0148] wherein, R 1 5 = CH 2 CH (CH 3) CH 2
A2 represented by CH 3 a is].

【0149】実施例1:エポキシアクリラート白色表面
コーティングの硬化 以下の組成の白色表面コーティングを調製した:65%
エポキシアクリラート(EBECRYL(登録商標)604, UCB,
Belgium) 10%ヘキサンジオールジアクリラート 25%二酸化チタン(ルチル形、RTC-2(登録商標)、T
ioxide, France) 光重合開始剤3%及び蛍光増白剤(UVITEX OB(登録商
標)、Ciba Spezialitaetenchemie, Switzerland)0.
5%を、上記の処方物に配合した。150μmのスロッ
トナイフ(slotted knife)を用い、淡色で下塗りした
チップボードに層を塗布した。2つの80W/cm中圧水銀
灯(AETEK, USAのUV装置)を用い、ベルト速度10m
/分及び20m/分で露光を行った。露光後、耐引掻性
及び十分に硬化した層の振子硬度(pendulum hardness,
PH)を、Koenig(DIN53157)により測定し、
黄変度指数を確認した(ASTM D1925−8
8)。照射後、支持体から分離させた層の下側が乾燥す
ると、層は、十分に硬化したとみなした。振子硬度値が
高いほど、照射されたコーティングがより硬化してい
た。黄変度指数(YI)が低いほど、硬化した層は、黄
変していなかった。結果は、以下の表1に示す。
Example 1 Curing of Epoxy Acrylate White Surface Coating A white surface coating of the following composition was prepared: 65%
Epoxy acrylate (EBECRYL®604, UCB,
Belgium) 10% hexanediol diacrylate 25% titanium dioxide (rutile form, RTC-2 (registered trademark), T
ioxide, France) 3% photoinitiator and optical brightener (UVITEX OB®, Ciba Spezialitaetenchemie, Switzerland)
5% was incorporated into the above formulation. The layers were applied to the lightly primed chipboard using a 150 μm slotted knife. Belt speed 10 m using two 80 W / cm medium pressure mercury lamps (UV equipment from AETEK, USA)
Exposure was performed at 20 m / min and 20 m / min. After exposure, the scratch resistance and the pendulum hardness,
PH) is determined according to Koenig (DIN 53157),
The yellowing index was confirmed (ASTM D1925- 8).
8). After irradiation, the underside of the layer separated from the support dried and the layer was considered fully cured. The higher the pendulum hardness value, the harder the irradiated coating. The lower the Yellowness Index (YI), the less the cured layer was yellowed. The results are shown in Table 1 below.

【0150】[0150]

【表1】 [Table 1]

【0151】UVITEX OB(登録商標):Ciba Spezialita
etenchemie社
UVITEX OB (registered trademark): Ciba Spezialita
etenchemie

【0152】実施例2:ポリエステルアクリラート白色
表面コーティングの硬化 以下の組成の白色表面コーティングを調製した。 67.5%ポリエステルアクリラート(EBECRYL(登録
商標)830, UCB, Belgium) 5.0%ヘキサンジオールジアクリラート 2.5%トリメチロールプロパントリアクリラート 25.0%二酸化チタン(ルチル形、RTC-2(登録商
標), Tioxide, France)実施例1と同様に、塗布、硬
化及び測定を行った。使用した光重合開始剤及び蛍光増
白剤、並びに測定結果は、表2に示す。
Example 2 Curing of a Polyester Acrylate White Surface Coating A white surface coating having the following composition was prepared. 67.5% polyester acrylate (EBECRYL (registered trademark) 830, UCB, Belgium) 5.0% hexanediol diacrylate 2.5% trimethylolpropane triacrylate 25.0% titanium dioxide (rutile type, RTC- 2 (registered trademark), Tioxide, France) Coating, curing and measurement were performed in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the photopolymerization initiator and the fluorescent brightener used, and the measurement results.

【0153】[0153]

【表2】 [Table 2]

【0154】実施例3:ポリエステルアクリラート白色
表面コーティングの硬化 実施例2に記載の組成の白色表面コーティングを調製し
た。実施例1に記載したように、塗布、及び硬化を行っ
た。それぞれの場合、硬化後に、黄変度指数及び振子硬
度を、ベルト速度5m/分で測定した。しかし、黄変度
指数及び振子硬度に加えて、最大硬化性遊離層深さ(F
L)を確認した。この目的のために、硬化させる処方物
の1滴を、支持体に塗布し、ベルト速度3m/分で照射
した。次に硬化した層を支持体から分離し、硬化した層
の厚さ(μm)を確認した。層が厚ければ、試験した処
方物が十分に硬化している。更に、不粘着性の硬化層を
得るのに要する10m/分での走行、ランの数を確認し
た(ラン数n×10m/分として引用)。使用した光重
合開始剤及び蛍光増白剤、並びに測定結果は、表3に示
す。
Example 3 Curing of a Polyester Acrylate White Surface Coating A white surface coating of the composition described in Example 2 was prepared. Coating and curing were performed as described in Example 1. In each case, after curing, the yellowing index and the pendulum hardness were measured at a belt speed of 5 m / min. However, in addition to the yellowing index and pendulum hardness, the maximum curable free layer depth (F
L) was confirmed. For this purpose, one drop of the formulation to be cured was applied to the support and irradiated at a belt speed of 3 m / min. Next, the cured layer was separated from the support, and the thickness (μm) of the cured layer was confirmed. If the layer is thick, the tested formulation is fully cured. Further, the number of runs and runs at 10 m / min required to obtain a non-tacky cured layer was confirmed (quoted as the number of runs n × 10 m / min). Table 3 shows the photopolymerization initiator and the fluorescent brightener used, and the measurement results.

【0155】[0155]

【表3】 [Table 3]

【0156】*測定不能値 UVITEX OB(登録商標):Ciba Spezialitaetenchemie社* Unmeasurable value UVITEX OB (registered trademark): Ciba Spezialitaetenchemie

【0157】実施例4:ポリエステルアクリラート白色
表面コーティングの硬化 実施例2に記載する組成の白色表面コーティングを調製
した。重合開始剤P3を光重合開始剤として使用した。
実施例1に記載されたように、塗布及び硬化を行った。
それぞれの場合に、硬化後の振子硬度を、ベルト速度3
m/分で測定した。振子硬度に加えて、最大硬化性遊離
層深さ(FL)を、実施例3に記載したように確認し
た。使用した蛍光増白剤及び測定結果を表4に示す。
Example 4 Curing of a Polyester Acrylate White Surface Coating A white surface coating of the composition described in Example 2 was prepared. Polymerization initiator P3 was used as a photopolymerization initiator.
Coating and curing were performed as described in Example 1.
In each case, the pendulum hardness after hardening was measured at belt speed 3
It was measured in m / min. In addition to pendulum hardness, the maximum curable free layer depth (FL) was determined as described in Example 3. Table 4 shows the optical brighteners used and the measurement results.

【0158】[0158]

【表4】 [Table 4]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08F 299/02 C08F 299/02 299/04 299/04 (72)発明者 パトリック コンティヒ スイス国 4147 エッシュ ザンクト ヤ ーコプシュトラーセ 38 (72)発明者 デイビッド ジョージ レパード スイス国 1723 マルリー ルート ドゥ プールギヨン 6──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI C08F 299/02 C08F 299/02 299/04 299/04 (72) Inventor Patrick Contig Switzerland 4147 Esch St. Jakobstrasse 38 ( 72) Inventor David George Leppard Switzerland 1723 Marly Route de Pourguillon 6

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)少なくとも1つのエチレン不飽和
光重合性化合物; (b)光重合開始剤として、少なくとも1つのモノ−、
ビス−、又はトリス−アシルホスフィンオキシド化合
物、或いはこのような化合物と、α−ヒドロキシケト
ン、α−アミノケトン及び/又はベンゾイン誘導体化合
物との混合物; (c)少なくとも1つの蛍光増白剤;並びに (d)少なくとも1つの顔料;を含有する光重合性組成
物。
(1) at least one ethylenically unsaturated photopolymerizable compound; (b) as a photopolymerization initiator, at least one mono-,
A bis- or tris-acylphosphine oxide compound or a mixture of such a compound with an α-hydroxyketone, α-aminoketone and / or benzoin derivative compound; (c) at least one optical brightener; A) a photopolymerizable composition comprising at least one pigment;
【請求項2】 モノ−、ビス−、又はトリス−アシルホ
スフィンオキシド化合物が、式(I): 【化1】 〔式中、R1及びR2は、互いに独立して、C1−C1 8
ルキル;1つ若しくはそれ以上の酸素原子で非連続的に
中断されたC2−C1 8アルキル;フェニルで置換された
1−C4アルキル;C2−C8アルケニル、フェニル、ナ
フチル、ビフェニル、又はC5−C1 2シクロアルキル
(このうち、フェニル、ナフチル、ビフェニル、及びC
5−C1 2シクロアルキル基は、非置換であるか、又はハ
ロゲン、C1−C8アルキル、C1−C8アルキルチオ、及
び/若しくはC1−C8アルコキシでモノ〜ペンタ置換さ
れている)であるか、或いはR1及びR2は、−COR3
であり;R3は、フェニル(これは、非置換であるか、
又はC1−C1 2アルキル、C1−C1 2アルコキシ、C1
1 2アルキルチオ、及び/若しくはハロゲンでモノ〜ペ
ンタ置換されている)である〕で示される化合物であ
る、請求項1記載の組成物。
2. A mono-, bis-, or tris-acylphosphine oxide compound having the formula (I): Wherein, R 1 and R 2 independently of one another, C 1 -C 1 8 alkyl; phenyl; one or C 2 -C 1 8 alkyl in more oxygen atoms is interrupted discontinuously substituted C 1 -C 4 alkyl; C 2 -C 8 alkenyl, phenyl, naphthyl, biphenyl, or C 5 -C 1 2 cycloalkyl (of which phenyl, naphthyl, biphenyl, and C
5 -C 1 2 cycloalkyl group, unsubstituted or halogen, is mono- to penta-substituted by C 1 -C 8 alkyl, C 1 -C 8 alkylthio and / or C 1 -C 8 alkoxy ) Or R 1 and R 2 are -COR 3
R 3 is phenyl (which is unsubstituted or
Or C 1 -C 1 2 alkyl, C 1 -C 1 2 alkoxy, C 1 -
C 1 2 alkylthio and / or halogen are mono- to penta-substituted)].
【請求項3】 α−ヒドロキシケトン、α−アミノケト
ン、又はベンゾイン誘導体化合物が、式(II): 【化2】 〔式中、R4は、水素、C1−C1 8アルキル、C1−C1 8
アルコキシ、−OCH2CH2−OR8、モルホリノ、−
SCH3、式: 【化3】 で示される基;又は式: 【化4】 で示される基であり;nは、2〜10の値を有し;G
は、式: 【化5】 で示される基であり;R5は、ヒドロキシ、C1−C1 6
ルコキシ、モルホリノ、ジメチルアミノ、又は−O(C
2CH2O)m−C1−C1 6アルキルであり;R6及びR7
は、互いに独立して、水素、C1−C6アルキル、フェニ
ル、ベンジル、C1−C1 6アルコキシ、又は−O(CH2
CH2O)m−C1−C1 6アルキルでああるか、或いはR6
及びR7は、それらが結合している炭素原子と一緒にな
って、シクロヘキシル環を形成し;mは、1〜20の数
であり;ここで、R5、R6、及びR7は、すべて同時に
1−C1 6アルコキシ、又は−O(CH2CH2O)m−C1
−C1 6アルキルであることはなく;R8は、水素、式: 【化6】 で示される基、又は式: 【化7】 で示される基である〕で示される化合物である、請求項
1記載の組成物。
3. An α-hydroxyketone, α-aminoketone, or benzoin derivative compound represented by the formula (II): Wherein, R 4 is hydrogen, C 1 -C 1 8 alkyl, C 1 -C 1 8
Alkoxy, -OCH 2 CH 2 -OR 8, morpholino, -
SCH 3 , formula: embedded image Or a group represented by the formula: N has a value of 2 to 10;
Has the formula: Be a group represented by; R 5 is hydroxy, C 1 -C 1 6 alkoxy, morpholino, dimethylamino, or -O (C
H 2 CH 2 O) be m -C 1 -C 1 6 alkyl; R 6 and R 7
Independently of one another, hydrogen, C 1 -C 6 alkyl, phenyl, benzyl, C 1 -C 1 6 alkoxy, or -O (CH 2
CH 2 O) m -C 1 -C 1 6 alkyl Oh there, or R 6
And R 7 together with the carbon atom to which they are attached form a cyclohexyl ring; m is a number from 1 to 20; wherein R 5 , R 6 , and R 7 are all at the same time C 1 -C 1 6 alkoxy, or -O (CH 2 CH 2 O) m -C 1
Not be -C 1 6 alkyl; R 8 is hydrogen, the formula: embedded image Or a group represented by the formula: The compound according to claim 1, which is a compound represented by the formula:
【請求項4】 蛍光増白剤(c)が、ピラゾリン、スチ
ルベン、トリアジン、チアゾール、ベンゾオキサゾー
ル、キサントン、トリアゾール、オキサゾール、チオフ
ェン、及びクマリンの群から選択される化合物である、
請求項1記載の組成物。
4. The optical brightener (c) is a compound selected from the group consisting of pyrazoline, stilbene, triazine, thiazole, benzoxazole, xanthone, triazole, oxazole, thiophene, and coumarin.
The composition of claim 1.
【請求項5】 少なくとも1つのエチレン不飽和二重結
合を有する非揮発性モノマー、オリゴマー又はポリマー
化合物を光重合する方法であって、請求項1〜4のいず
れか1項記載の組成物に200〜600nmの範囲の光線
を照射することを含む方法。
5. A method for photopolymerizing a non-volatile monomer, oligomer or polymer compound having at least one ethylenically unsaturated double bond, wherein the composition according to claim 1 comprises 200. A method comprising irradiating a light beam in the range of -600 nm.
JP11052133A 1998-02-27 1999-03-01 Colored photocurable composition Pending JPH11292910A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19980483/98 1998-02-27
CH48398 1998-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11292910A true JPH11292910A (en) 1999-10-26

Family

ID=4188042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11052133A Pending JPH11292910A (en) 1998-02-27 1999-03-01 Colored photocurable composition

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH11292910A (en)
KR (1) KR19990072925A (en)
DE (1) DE19907957A1 (en)
ES (1) ES2153315B1 (en)
IT (1) IT1309578B1 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255722A (en) * 2001-02-27 2002-09-11 Tokuyama Corp Curable composition for dental use
JP2003313208A (en) * 2002-04-19 2003-11-06 Meiko:Kk Photocurable resin composition
JP2006307151A (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Emulsion Technology Co Ltd Ultraviolet curable ultraviolet-shielding resin composition
WO2015104972A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Dic株式会社 Activating energy beam-curable composition for flooring material
WO2017115755A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 積水化学工業株式会社 Photocurable composition and method for producing electronic component
JP2018178020A (en) * 2017-04-18 2018-11-15 コニカミノルタ株式会社 Active ray curable inkjet ink
CN110105166A (en) * 2019-04-30 2019-08-09 同济大学 Alpha-hydroxy ketones and its preparation method and application containing talan
JP2020533449A (en) * 2017-09-11 2020-11-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Composite articles made using radiation curable compositions and laminated molding processes

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018130A1 (en) * 1999-09-02 2001-03-15 Gmbh Clariant Method for brightening workpieces by powder coating
ATE253082T1 (en) 1999-12-08 2003-11-15 Ciba Sc Holding Ag NEW PHOTOINITIATOR SYSTEM MADE OF PHOSPHINE OXIDE COMPOUNDS AND LOW-COLORED CURABLE COMPOSITIONS
GB2365430B (en) 2000-06-08 2002-08-28 Ciba Sc Holding Ag Acylphosphine photoinitiators and intermediates
JP4597323B2 (en) * 2000-07-07 2010-12-15 リンテック株式会社 UV-curable adhesive composition and UV-curable adhesive sheet
US7001644B2 (en) 2000-12-13 2006-02-21 Ciba Specialty Chemicals Corp. Surface-active photoinitiators
JP4812963B2 (en) 2001-05-18 2011-11-09 リンテック株式会社 Adhesive sheet for processing semiconductor wafer and method for processing semiconductor wafer
DE10154420A1 (en) * 2001-11-06 2003-05-28 Carl V Ossietzky Uni Oldenburg Light-curing plastic material with indicator to show the degree of curing
US7455891B2 (en) 2002-01-29 2008-11-25 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for the production of strongly adherent coatings
EP1349006B1 (en) * 2002-03-28 2013-09-25 Agfa Graphics N.V. Photopolymerizable composition sensitized for the wavelength range from 300 to 450 nm.
DE10307451A1 (en) * 2003-02-21 2004-09-16 Kodak Polychrome Graphics Gmbh Radiation sensitive compositions and imageable elements based thereon
EP1668417B1 (en) * 2003-09-22 2009-05-13 Agfa Graphics N.V. Photopolymerizable composition.
JP5255369B2 (en) * 2007-09-25 2013-08-07 富士フイルム株式会社 Photocurable coating composition, overprint and method for producing the same
CA2751671A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh Powder coating composition
DE102012212429A1 (en) 2012-07-16 2014-01-16 Voco Gmbh Dental handset unit i.e. polymerization lamp, for invasive curing of light-curable material in e.g. dental cavity in mouth of human patient, has removable body separable together with control unit from non-destructive autoclavable handgrip
CN107987209B (en) * 2018-01-08 2023-05-02 无锡佶达德光电子技术有限公司 Coumarin polymer semiconductor laser material and application thereof
EP3669856A1 (en) 2018-12-21 2020-06-24 Ivoclar Vivadent AG Compositions for the production of transparent dental workpieces by means of stereolithography
ES2913237T3 (en) * 2018-12-21 2022-06-01 Ivoclar Vivadent Ag Compositions for manufacturing fracture-resistant dental workpieces by stereolithography

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2091385C1 (en) * 1991-09-23 1997-09-27 Циба-Гейги АГ Bisacylphosphine oxides, composition and method of application of coatings
US5707781A (en) * 1995-05-05 1998-01-13 Bayer Corporation Photopolymerizable compositions having acyl or diacyl phosphine oxide and a fluorescent optical brightner
US5660968A (en) * 1995-05-05 1997-08-26 Bayer Corporation Negative working, peel developeable, single sheet color proofing system with improved background color
GB9605712D0 (en) * 1996-03-19 1996-05-22 Minnesota Mining & Mfg Novel uv-curable compositions

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255722A (en) * 2001-02-27 2002-09-11 Tokuyama Corp Curable composition for dental use
JP2003313208A (en) * 2002-04-19 2003-11-06 Meiko:Kk Photocurable resin composition
JP2006307151A (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Emulsion Technology Co Ltd Ultraviolet curable ultraviolet-shielding resin composition
WO2015104972A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Dic株式会社 Activating energy beam-curable composition for flooring material
JP5846336B2 (en) * 2014-01-08 2016-01-20 Dic株式会社 Active energy ray curable composition for flooring
WO2017115755A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-06 積水化学工業株式会社 Photocurable composition and method for producing electronic component
JP6221010B1 (en) * 2015-12-28 2017-10-25 積水化学工業株式会社 Photocurable composition and method for producing electronic component
JP2018178020A (en) * 2017-04-18 2018-11-15 コニカミノルタ株式会社 Active ray curable inkjet ink
JP2020533449A (en) * 2017-09-11 2020-11-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Composite articles made using radiation curable compositions and laminated molding processes
CN110105166A (en) * 2019-04-30 2019-08-09 同济大学 Alpha-hydroxy ketones and its preparation method and application containing talan

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI990376A1 (en) 2000-08-24
ES2153315B1 (en) 2001-09-01
KR19990072925A (en) 1999-09-27
IT1309578B1 (en) 2002-01-24
DE19907957A1 (en) 1999-09-02
ES2153315A1 (en) 2001-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11292910A (en) Colored photocurable composition
NL1005424C2 (en) Alkylphenyl bisacylphosphine oxides and photoinitiator mixtures.
JP4869463B2 (en) Photoinitiator combination
KR100548976B1 (en) Non-volatile phenylglyoxalic esters
KR100363978B1 (en) Alkoxyphenyl-substituted bisacylphosphine oxides
ES2259413T3 (en) INCORPORABLE PHOTOINICIATOR.
US6486226B2 (en) Phosphine oxide photoinitiator systems and curable compositions with low color
KR100313584B1 (en) Curing composition of bisacylphosphine oxide photoinitiator and method of curing ethylenically unsaturated polymerized compound
JP3653676B2 (en) Dimer bisacylphosphine, bisacylphosphine oxide and bisacylphosphine sulfide
KR100722179B1 (en) Photoinitiator formulations
US20060160915A1 (en) Photocurable compositions
JPH1095788A (en) Molecular complex compound as photoinitiator
KR20040028996A (en) Bathochromic mono- and bis-acylphosphine oxides and sulfides and their use as photoinitiators
KR20010111021A (en) Organometallic monoacylalkylphosphines
US20020042022A1 (en) Alkylphenylbisacylphosphine oxides and photoinitiator mixtures
TW303382B (en)
KR100685153B1 (en) Photoinitiator combinations, compositions comprising those combinations and their use
MXPA97006542A (en) Compounds of molecular complex as photoinicided
MXPA00012193A (en) Novel phosphine oxide photoinitiator systems and curable compositions with low color