JPH11286570A - 生分解性発泡体の製造方法 - Google Patents

生分解性発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH11286570A
JPH11286570A JP9128698A JP9128698A JPH11286570A JP H11286570 A JPH11286570 A JP H11286570A JP 9128698 A JP9128698 A JP 9128698A JP 9128698 A JP9128698 A JP 9128698A JP H11286570 A JPH11286570 A JP H11286570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
composition
foam
biodegradable
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9128698A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Watanabe
政次 渡辺
Mitsuhiro Tokoshima
三洋 床島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP9128698A priority Critical patent/JPH11286570A/ja
Publication of JPH11286570A publication Critical patent/JPH11286570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は梱包用緩衝材として環境負荷の大きい
発泡スチロール樹脂に代わり、弾性、耐水性を有しなが
らも、高発泡倍率の生分解性発泡体の製造方法を提供す
ることにある。この生分解性発泡体は、使用後、コンポ
スト処理、土中埋設処分可能な環境に優しい梱包用緩衝
材として利用できる。 【解決手段】ポリエステル系生分解性樹脂に有機過酸化
物と化学発泡剤を配合した組成物を混練した後に、これ
を粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形する。前記
組成物に、セルロース系繊維を配合し、これを混練した
後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生分解性を有する
生分解性発泡体の製造方法に関する。詳しくは、使用後
の廃棄処理の際、発泡スチロール樹脂のような環境負荷
を有さない生分解性発泡体を製造するための製造方法に
関するものであり、この生分解性発泡体は例えば梱包用
緩衝材に利用される。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば梱包用緩衝材としては、古
新聞紙等の紙を丸めたものや、おが屑、もみ殻など身近
なものが利用されていたが、産業が発達し、家電製品、
精密機械、ガラス製品、電子部品等の高付加価値工業製
品を多量に且つ安全に運ぶ必要が高まって来ると、軽量
で取り扱い性が良く、低価格且つ緩衝性能の優れた発泡
スチロール樹脂製のものが大量に使用されるようになっ
て来た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この便利な発
泡スチロール樹脂製の梱包用緩衝材は、軽量、安定であ
るが故に、使用後は却って廃棄処分に困る存在となって
いる。即ち、焼却炉で焼却処分するにしても、嵩張るた
め回収コストが掛かったり、燃焼カロリーが高く、焼却
炉を傷める問題がある。また、焼却の際に煤が大量に発
生し、環境への飛散も問題となっている。
【0004】また、土中に埋め立て処分するにしても、
化学的、物理的に安定なため、いつまでも消滅すること
なく、嵩張ることと相まって、埋め立て処分場の寿命を
短かくしているという問題もある。
【0005】一方、発泡スチロール樹脂を再利用するに
しても、熱溶融処理工程を取ることが一般的なため、熱
劣化による着色や物性低下、不純物混入等があり、付加
価値のない限られた用途にしか再利用し得ない難点もあ
る。
【0006】そのため、ドイツを初めとする欧米先進国
の一部では、発泡スチロール樹脂製の梱包用緩衝材等自
体の持ち込みを禁止している国もあり、特に輸出の多い
家電メーカーは発泡スチロール樹脂製に代わる他の梱包
用緩衝材を強く望んでいる。
【0007】それ故、梱包用緩衝材を使用した後は有効
にリサイクルできるか、そのままコンポスト処理、また
は土中埋設処理しても環境に悪影響を及ぼすことなく分
解消滅してしまうか、焼却炉を傷めずに焼却処分できる
素材が求められている。
【0008】この要求に合致するものとして、生分解性
の素材が有力であり、これまで種々の生分解性樹脂によ
る発泡成形物が提供されて来たが、貨物輸送時にこれま
で発泡スチロール樹脂製の梱包用緩衝材に要求されて来
たような耐水性を有し、且つ20倍以上の高発泡倍率を
有する梱包用緩衝材はこれまでに得られていない。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本出願人は、発
泡スチロール樹脂製緩衝材に代わり得る素材として、耐
水性、コンポスト性に優れた高倍率の梱包用緩衝材を鋭
意検討した結果、特定の生分解性樹脂を成分とする組成
物を混練した後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体
を型発泡成形することで、目的とする生分解性発泡体が
得られることを見出した。
【0010】即ち、本発明はポリエステル系生分解性樹
脂に有機過酸化物と化学発泡剤を配合した組成物を混練
した後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡
成形することを特徴とする生分解性発泡体の製造方法で
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の生分解性発泡体の製造方
法は、上述したように、ポリエステル系生分解性樹脂に
有機過酸化物と化学発泡剤を配合した組成物を混練した
後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形
するものである。
【0012】具体的には、前記ポリエステル系生分解性
樹脂には、ポリヒドロキシブチレート、ヒドロキシブチ
レートバリレート共重合体、ブチレンサクシナート共重
合体、ブチレンサクシナートアジぺート共重合体、ポリ
カプロラクトン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、乳酸グ
リコール酸共重合体などが挙げられ、また、これらを複
数組み合わせて使用することもできる。
【0013】前記化学発泡剤としては、樹脂発泡に一般
に使用されているアゾジカルボンアミド系、N,N′-
ジニトロペンタメチレンテトラミン系、4,4′- オキ
シビス (ベンゼンスルホニルヒドラジド) 系、炭酸水素
ナトリウム系、尿素系等が使用できるが、使用する生分
解性樹脂のビカット軟化点以上の熱分解温度を有するも
のが適しており、特にN,N′- ジニトロペンタメチレ
ンテトラミン系、炭酸水素ナトリウム系が好ましい。
【0014】化学発泡剤の配合量は、分解発生ガス量と
目的とする発泡倍率から計算して配合量を決定するが、
通常生分解性樹脂100重量部に対し、20〜50重量
部を配合する。
【0015】前記有機過酸化物には、樹脂の架橋に通常
使用されるベンゾイルパーオキサイド、クメンハイドロ
パーオキサイド、p- メンタンハイドロパーオキサイド
などが使用できる。有機過酸化物の配合割合は、生分解
性樹脂100重量部に対し、0.01〜 1.0重量部
が適当である。有機過酸化物の配合量が0.01重量部
未満では発泡中に破泡し高発泡体が得られない。また、
配合量が1.0重量部を超えると発泡体の弾性は増す
が、かえって収縮効果が大きくなり、やはり高発泡体は
得られない。
【0016】さらに、本発明の組成物の配合には、生分
解性、コンポスト性を促進するためセルロース系繊維を
併用することもできる。このセルロース系繊維としては
木粉、ケナフ粉、ヤシガラ繊維粉、新聞古紙粉、紙粉な
ど木質系のセルロース粉、木綿粉、ジュート粉、羊毛粉
等の繊維粉、コーン皮粉、もみ殻粉等が使用でき、これ
らを2種類以上組み合わせ使用することもできる。
【0017】この繊維粉等の平均繊維長は0.1〜3m
mが適当であり、平均繊維長が0.1mm未満のもので
は粉塵爆発の恐れがあり、3mmを超えると繊維同士の
絡まりが強く、混練した時に十分に分散せず、均質な配
合物が得られない。
【0018】この繊維粉等には生分解性速度を向上させ
るという効果があり、さらに燃焼熱を低下させるという
効果もある。
【0019】繊維粉等の配合量は5〜55重量部が適当
であり、その配合割合が5重量部未満では生分解性速
度、コンポスト化速度、燃焼熱低下への寄与が少なく、
55重量部を超えると発泡成形時に発生したガスをセル
内に保持できなくなる。なお、上記配合量のなかでも好
ましい配合量は5〜30重量部である。
【0020】さらに、本発明の組成物には、必要に応
じ、ジビニルベンゼンなどの架橋剤、ステアリン酸、ス
テアリン酸カルシウムなどの滑剤、酸化チタン、炭酸カ
ルシウム、クレーなどの着色剤を少量併用することもで
きる。
【0021】また、従来、生分解性樹脂の粉砕は凍結粉
砕以外実施されていないが、上記のような組成物の粉砕
には上記凍結粉砕の他、室温による機械粉砕でも粉体化
できる。また、篩分け、気流分級などにより粒度を揃え
ると得られる生分解性発泡体がより均質となる。
【0022】上記組成物が粉砕された粉体の平均粒子径
は0.1〜3mmが適当である。平均粒子径が0.1m
m未満では粉塵爆発の恐れがあり、3mmを超えると得
られる発泡成形物が歪んだり、角が欠けたりして均質な
発泡成形物が得られにくくなる。また、予期せざる効果
として0.1〜3mmの粉体とすることにより、発泡体
の生産性は著しく向上した。
【0023】また、発泡成形は現在使用されている型発
泡による発泡スチロール樹脂成形装置を利用することも
でき、水蒸気加熱によっても良好な発泡成形を実施する
ことができる。
【0024】これによって製造された生分解性発泡体
は、優れた弾性と耐水性を有しながら20倍以上の発泡
倍率のものが得られ、例えば梱包用緩衝材として良好な
ものが得られる。
【0025】なお、本発明の生分解性発泡体は、梱包用
緩衝材のみならず、容器など多様なものに利用すること
ができる。
【0026】
【実施例】実施例1 ポリエステル系生分解性樹脂バイオポール411GW
(日本モンサント(株))100重量部を表面温度15
5℃のロール上に巻き付け、化学発泡剤ビニホールSW
#7(永和化成工業(株))30重量部、有機過酸化物
カヤクミルD−40C(化薬アクゾ(株))0.2重量
部を添加、混練しシート状コンパウンドを作製した。こ
れを角型ペレット化後、更にウルトラローター((株)
ダブリュ・アイ・アール)で粉砕、気流分級し、平均粒
子径1mmの粉体を得た。
【0027】この粉体を発泡スチロール型成形装置に注
入して180℃で5分間発泡し、その後に金型を冷却し
て発泡成形物(生分解性発泡体)を金型より取り出し
た。これにより得られた発泡成形物の厚みは1cmで発
泡倍率は35倍であり、梱包緩衝材として良好な弾性及
び耐水性を有していた。この発泡成形物をコンポスト試
験したところ、4週間で発泡成形物の形状が消滅した。
土中埋設でも6ヶ月で形状破壊した。なお、発泡成形物
の燃焼カロリーは4,500kcal/kgであり、紙
の燃焼カロリーと同程度であった。
【0028】実施例2 実施例1の配合物に、セルロース系繊維として紙粉KC
フロックW−100を15重量部追加し、以下同様にし
て得られた配合物をウルトラローターで粉砕、気流分級
し、平均粒子径1mmの粉体を得た。
【0029】この粉体を実施例1と同様に発泡スチロー
ル型成形装置に注入して180℃で5分間発泡し、その
後に金型を冷却して発泡成形物を金型より取り出した。
これにより得られた発泡成形物の厚みは1cmで発泡倍
率は33倍であり、梱包緩衝材として良好な弾性及び耐
水性を有していた。この発泡成形物をコンポスト試験し
たところ、3週間で発泡成形物の形状が消滅した。土中
埋設でも4ヶ月で形状破壊した。なお、発泡成形物の燃
焼カロリーは4,450kcal/kgであり、紙の燃
焼カロリーと同程度であった。
【0030】実施例3 ポリエステル生分解性樹脂ビオノーレ(昭和高分子
(株))100重量部を表面温度が110℃のロール上
に巻き付け、化学発泡剤セルボンSC−P(永和化成)
40重量部、有機過酸化物カヤクミルD−40C(化薬
アクゾ(株))0.2重量部を添加し、混練しシート状
コンパウンドを作成した。
【0031】得られたコンパウンドを角型ペレットと
し、さらにこれをウルトラローターで粉砕、気流分級
し、平均粒子径が0.5mmの粉体を得た。
【0032】この粉体を発泡スチロール成形装置に注入
して160℃で5分間型発泡し、その後に金型を冷却し
て発泡成形物を金型より取り出した。これにより得られ
た発泡成形物の厚みは1cmで発泡倍率は45倍であ
り、梱包緩衝材として良好な弾性及び耐水性を有してい
た。この発泡成形物をコンポスト試験したところ、4週
間で発泡成形物の形状が消滅した。土中埋設でも6ヶ月
で形状破壊した。なお、発泡成形物の燃焼カロリーは
5,500kcal/kgであり、紙の燃焼カロリーよ
り若干大きい程度であった。
【0033】比較例1 実施例1で有機過酸化物を除き、同様にして混練し、ペ
レット化、粉砕、気流分級し、平均粒子径が1mmの粉
体を得た。この粉体を実施例1と同様の条件で型発泡
し、その後金型を冷却して発泡成形物を金型より取り出
した。得られた発泡成形物の厚みは1cmで梱包緩衝材
として良好な弾性及び耐水性を有していたが発泡倍率は
10倍であった。
【0034】比較例2 市販の発泡スチロール樹脂を1cm厚のシートに裁断し
コンポスト試験したが、6ヶ月経過後も全くコンポスト
化が認められなかった。また、土中埋設でも1年経過後
も何の形状変化も認められなかった。なお、この試験片
の発泡倍率は30倍であった。
【0035】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ポ
リエステル系生分解性樹脂に有機過酸化物と化学発泡剤
を配合した組成物を混練した後、これを粉砕して粉体と
し、この粉体を型発泡成形することにより、優れた弾性
と耐水性を有しながら発泡倍率が20倍以上の生分解性
発泡体が得られ、その結果、当該生分解性発泡体を例え
ば家電等の梱包用緩衝材として使用することができる。
また、この生分解性発泡体はコンポスト性に優れてお
り、使用後、コンポスト装置や土中埋設でも容易に消滅
させることができる。さらに、この生分解性発泡体は焼
却処分しても低燃焼カロリーで焼却炉を傷めることは殆
どない。
【0036】従って、上記生分解性発泡体を例えば環境
負荷の大きい発泡スチロール樹脂製のものに代わる発泡
緩衝材として使用でき、環境に優しい素材を提供するこ
とができる。特にコンポスト処理システムを有する欧米
諸国への輸出用梱包材として有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステル系生分解性樹脂に有機過酸
    化物と化学発泡剤を配合した組成物を混練した後に、こ
    れを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形すること
    を特徴とする生分解性発泡体の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記組成物に、セルロース系繊維を配合
    することを特徴とする請求項1記載の生分解性発泡体の
    製造方法。
JP9128698A 1998-04-03 1998-04-03 生分解性発泡体の製造方法 Pending JPH11286570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9128698A JPH11286570A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 生分解性発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9128698A JPH11286570A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 生分解性発泡体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286570A true JPH11286570A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14022232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9128698A Pending JPH11286570A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 生分解性発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11286570A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110566A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 星光Pmc株式会社 発泡成形体用組成物及びその製造方法、発泡成形体及びその製造方法並びに発泡成形体用変性セルロース含有樹脂組成物
JP2018531306A (ja) * 2015-09-28 2018-10-25 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 多糖類を含む熱膨張性組成物
US11505669B2 (en) 2015-09-28 2022-11-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Thermally expandable compositions comprising urea derivatives

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018531306A (ja) * 2015-09-28 2018-10-25 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 多糖類を含む熱膨張性組成物
US11441004B2 (en) 2015-09-28 2022-09-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Thermally expandable compositions comprising polysaccharide
US11505669B2 (en) 2015-09-28 2022-11-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Thermally expandable compositions comprising urea derivatives
WO2018110566A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 星光Pmc株式会社 発泡成形体用組成物及びその製造方法、発泡成形体及びその製造方法並びに発泡成形体用変性セルロース含有樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050288399A1 (en) Biodegradable plastic composition and producing method thereof
JPH03199245A (ja) 微生物崩壊性熱可塑性樹脂発泡体及びその製造方法
JPH01254742A (ja) ポリエチレン系樹脂発泡体の製造方法
CN102875853A (zh) 一种可降解塑料及其制备方法
JP2002003709A (ja) 生分解性耐熱樹脂組成物およびシート、成形体、発泡体
US20120010307A1 (en) Expandable Beads of a Compostable or Biobased Thermoplastic Polymer
CA2778580A1 (en) Expandable beads of a compostable or biobased thermoplastic polymer
CN109679307A (zh) 一种可生物降解的珍珠棉及其制备方法
EP1702950A2 (en) Biodegradable plastic composition and producing method thereof
JPH11286570A (ja) 生分解性発泡体の製造方法
JP2004059608A (ja) 脂肪族ポリエステル発泡シート
JP2729936B2 (ja) 複合樹脂発泡体の製造方法
JP4038673B2 (ja) ポリ乳酸系発泡性樹脂粒子および発泡成形品
JPH04356538A (ja) 生物分解性発泡ポリオレフィン系樹脂成形物
JP2002371153A (ja) 生分解性発泡成形体及びその製造法
JP2000006142A (ja) 紙と生分解性樹脂との複合材及びその製造方法
JP3376415B2 (ja) 生分解性ポリ乳酸発泡ボード
JP2002363432A (ja) 生分解性プラスチック組成物
JPH08253617A (ja) 乳酸系ポリエステルの発泡性粒子
CN112876824A (zh) 一种可降解的pbst/ppc复合发泡材料及其制备方法
JP2001181429A (ja) 生分解性でかつ機械的特性や熱賦形性にも優れたセルロース・アセテート系樹脂発泡体及びその製造方法、並びに生分解性でかつ機械的特性や寸法安定性にも優れたセルロース・アセテート系樹脂発泡成形品及びその製造方法
JPH1135689A (ja) 樹脂組成物の製造方法及び樹脂成形物の製造方法
JP3376416B2 (ja) 生分解性ポリ乳酸発泡体の製造方法
JPH11166068A (ja) 発泡性粒子
JPH11198970A (ja) 緩衝材シート及び緩衝容器成形用シート