JPH11284355A - 筐体の取付装置 - Google Patents

筐体の取付装置

Info

Publication number
JPH11284355A
JPH11284355A JP8335898A JP8335898A JPH11284355A JP H11284355 A JPH11284355 A JP H11284355A JP 8335898 A JP8335898 A JP 8335898A JP 8335898 A JP8335898 A JP 8335898A JP H11284355 A JPH11284355 A JP H11284355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
slider
mounting
din rail
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8335898A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kadota
和也 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8335898A priority Critical patent/JPH11284355A/ja
Publication of JPH11284355A publication Critical patent/JPH11284355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重量のある電気機器などの筐体をDINレー
ルに対して簡単で強固に取り付けることができる取付構
造を提供することを目的とする。 【解決手段】 取付壁面2にネジで固定されたDINレ
ール1に筐体3を取り付けるには、まず、筐体3の爪部
11をDINレール1の係止部9の一方と嵌合させて、
DINレール1を覆うようにして筐体3を取付壁面2に
取付ネジ7で固定する。このとき、ガイド部5と取付孔
6は直交して連絡しているので、スライダ4のテーパ部
8に取付ネジ7の先端部が当たると、スライダ4は矢印
14の方向にガイド部5に沿って移動する。スライダ4
が移動しきった状態でスライダ4の爪部10は、DIN
レール1の他方の係止部9との挟み込みを完了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器などの筐
体をDINレールに取り付ける取付構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、プログラマブルコントローラやシ
ーケンサなどの小型機器を取り付ける際に、規格品で共
用性のあるDINレールが広く使用されている。
【0003】以下、DINレールに電気機器などの筐体
を着脱する取付構造について説明する。
【0004】図3において、31はDINレール、32
はDINレール31を取り付ける取付壁面、33は筐
体、34はスライダ、35はDINレール31の係止
部、36は筐体33の爪部、37はスライダ34に設け
た工具挿入孔、38はスライダ34の爪部、39は取り
外し工具である。
【0005】このように、筐体33に設けた爪部36と
スライダ34の爪部38でDINレール31の係止部3
5を挟み込むことにより固定している。
【0006】筐体33とは分割されたスライダ34に設
けられた爪部38は、筐体33をDINレール31に取
り付けるとバネの弾性力により矢印40の方向に力が加
わり筐体33を保持する。すなわち、電気機器を固定で
きる。
【0007】DINレール31から取り外す場合は、ス
ライダ34に設けた工具挿入孔37にドライバなどの取
り外し工具39を挿入して、矢印41の方向にスライダ
34をバネの弾性力以上の力で動かすことで、爪部38
をDINレール31の係止部35から開放して筐体33
を取り外している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の取
付構造では、重量のある電気機器を取り付けた時、大き
な振動などの外力が加わるとスライダを弾性体の付勢力
だけでは電気機器を保持できないという問題があった。
【0009】本発明は上記課題を解決するもので、重量
のある電気機器などの筐体をDINレールに対して簡単
で強固に取り付けることができる取付構造を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、DINレールの片側の係止部と嵌合する爪
部を有した筐体と、前記筐体の爪部に対向したガイド部
内を移動できるスライダと、前記筐体に設けた取付孔を
通す取付ネジとを具備し、前記筐体のガイド部と取付孔
は直交し連絡しており、前記取付ネジは前記取付孔を貫
通して取り付けるときに前記スライダのテーパ部を押し
てガイド部内を爪部方向に移動してDINレールの他方
の係止部と嵌合することを特徴としたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】この課題を解決するために本発明
は、DINレールに電気機器などの筐体を取り付ける取
付構造において、DINレールの片側の係止部と嵌合す
る爪部を有した筐体と、前記筐体の爪部に対向したガイ
ド部内を移動できるスライダと、前記筐体に設けた取付
孔を通す取付ネジとを具備し、前記筐体のガイド部と取
付孔は直交し連絡しており、前記取付ネジは前記取付孔
を貫通して取り付けるときに前記スライダのテーパ部を
押してガイド部内を爪部方向に移動してDINレールの
他方の係止部と嵌合することを特徴とした筐体の取付構
造である。
【0012】また、筐体とスライダの間に弾性体を設
け、前記弾性体の付勢力で、前記スライダを前記筐体の
取付孔側に押圧して取付孔が部分的に覆われる状態に設
定した請求項1記載の筐体の取付構造である。
【0013】このように、筐体のガイド部と取付孔を直
交させ、取付孔に取付ネジを貫通することでスライダの
テーパ部を押してガイド孔内を移動させたとき、スライ
ダがDINレールの係止部に当接し、取付ネジを固定す
ればスライダは取付ネジに当接しており移動できずDI
Nレールの係止部に当接したままの状態となり重量のあ
る電気機器などでも強固に固定できる。
【0014】また、スライダを筐体の取付孔側に押圧す
る弾性体を設けたものでは、スライダは、ガイド部に沿
って取付孔側に移動し取付孔を部分的に覆い、筐体の取
り付け、および取り外しが簡単に行える。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図を参照し
ながら説明する。
【0016】図1において、1はDINレール、2はD
INレール1を取り付ける取付壁面、3は筐体、4はス
ライダ、5はガイド部、6は取付ネジの取付孔、7は取
付ネジ、8はスライダ4のテーパ部、9はDINレール
1の係止部、10はスライダ4の爪部、11は筐体3の
爪部である。
【0017】取付壁面2にネジで固定されたDINレー
ル1に筐体3を取り付けるには、まず、筐体3の爪部1
1をDINレール1の係止部9の一方と嵌合させて、D
INレール1を覆うようにして筐体3を取付壁面2に取
付ネジ7で固定する。
【0018】このとき、ガイド部5と取付孔6は直交し
て連絡しているので、スライダ4のテーパ部8に取付ネ
ジ7の先端部が当たると、スライダ4は矢印14の方向
にガイド部5に沿って移動する。スライダ4が移動しき
った状態でスライダ4の爪部10は、DINレール1の
他方の係止部9との挟み込みを完了する。すなわち筐体
3の爪部11とスライダ4の爪部10とでDINレール
1を両側から挟み込んだ状態になる。さらに取付ネジ7
をねじ込んで取付壁面2に固定すると、取付ネジ7があ
るためスライダ4は戻れず、係止部9を挟み込んだまま
の状態となる。これにより、筐体3はDINレール1の
係止部9を挟み込んだ状態で取付ネジ7により強固に固
定される。
【0019】図2において、3aは筐体、4aは凹部を
備えたスライダで、テーパ部を備えている。15は弾性
体でコイルバネ、16は筐体3に設けたコイルバネ15
の片端を当てるための突起部である。
【0020】ここで、筐体3の取付け、および取外し方
法について説明する。筐体3aを取り付けるとき、スラ
イダ4aはコイルバネ15の設定により取付孔6が部分
的に覆われた状態になるようにしており、取付ネジ7が
取付孔6を貫通すると取付ネジ7の先端部でスライダ4
aのテーパ部を押して矢印17の方向にスライダ4aを
移動させDINレールの係止部に嵌合する。このとき、
コイルバネ15はスライダ4aの凹部の底面と突起部1
6の間で圧縮されている。逆に、筐体3aを取り外しす
る場合、取付ネジ7を取付孔6から外すと、スライダ4
aは圧縮されていたコイルバネ15の付勢力により取付
孔6の方向に移動して元の取付孔6が部分的に覆われた
状態になる。
【0021】つまり、筐体3aとスライダ4aの間にコ
イルバネ15を設け、コイルバネ15の付勢力でスライ
ダ4aを筐体3aの取付孔側に押圧して取付孔6を部分
的に覆う状態にしたので、筐体3aを取り付けるときに
スライダ4aの位置合わせが不要になり取付け、取外し
が簡単に行える。
【0022】
【発明の効果】上記の実施例から明らかなように本発明
によれば、DINレールに筐体を固定する際に、取付ネ
ジが取付孔を通ることによってスライダを移動させ、D
INレールの係止部を挟み込むもので、重量のある電気
機器などの筐体の取付け取外しが簡単に行え、同時に強
固な固定ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の筐体の取付部の断面図
【図2】本発明の一実施例の筐体の取付部の斜視図
【図3】従来の筐体の取付部の断面図
【符号の説明】
1 DINレール 3,3a 筐体 4,4a スライダ 5 ガイド部 6 取付孔 7 取付ネジ 8 テーパ部 9 係止部 10,11 爪部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】DINレールに電気機器などの筐体を取り
    付ける取付構造において、DINレールの片側の係止部
    と嵌合する爪部を有した筐体と、前記筐体の爪部に対向
    したガイド部内を移動できるスライダと、前記筐体に設
    けた取付孔を通す取付ネジとを具備し、前記筐体のガイ
    ド部と取付孔は直交し連絡しており、前記取付ネジは前
    記取付孔を貫通して取り付けるときに前記スライダのテ
    ーパ部を押してガイド部内を爪部方向に移動してDIN
    レールの他方の係止部と嵌合することを特徴とした筐体
    の取付装置。
  2. 【請求項2】筐体とスライダの間に弾性体を設け、前記
    弾性体の付勢力で、前記スライダを前記筐体の取付孔側
    に押圧して取付孔が部分的に覆われる状態に設定した請
    求項1記載の筐体の取付装置。
JP8335898A 1998-03-30 1998-03-30 筐体の取付装置 Pending JPH11284355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8335898A JPH11284355A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 筐体の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8335898A JPH11284355A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 筐体の取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284355A true JPH11284355A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13800217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8335898A Pending JPH11284355A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 筐体の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291976A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Tamagawa Seiki Co Ltd 基板固定構造
JP2011124465A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Digital Electronics Corp 蓋の開閉構造、プログラマブル表示器および電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291976A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Tamagawa Seiki Co Ltd 基板固定構造
JP2011124465A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Digital Electronics Corp 蓋の開閉構造、プログラマブル表示器および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11284355A (ja) 筐体の取付装置
JPH0210600B2 (ja)
JP4366302B2 (ja) 取着体およびビス固定部材
JP3274059B2 (ja) 部品の取付構造およびそれを有する電装品箱
JPS6121801Y2 (ja)
JPH1186955A (ja) モジュラジャック
JPH1186926A (ja) 同軸ケーブル接続器
JPH09198987A (ja) 電気機器
JP4123128B2 (ja) 光ケーブルのテンションメンバ固定装置
JPH0438546Y2 (ja)
JPH0311821Y2 (ja)
JP2891252B1 (ja) ケーブル保持装置
JP2003047124A (ja) 筐体取付構造
JP2871926B2 (ja) 電源供給コード取付装置
JPH09147933A (ja) 接続端子台
JPS634806Y2 (ja)
JP2921152B2 (ja) 取付構造
JP2003308936A (ja) 電気部品用ソケットのナット固定構造
JP3542418B2 (ja) 電子機器のケーブル保持構造
JP2001218331A (ja) 取付枠
JPH11312504A (ja) 電池ホルダーの実装構造
JPH0217504Y2 (ja)
JPH0519986Y2 (ja)
JP2000113914A (ja) 速結端子
JPH0328550Y2 (ja)