JPH11279258A - リン含有エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

リン含有エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11279258A
JPH11279258A JP1648599A JP1648599A JPH11279258A JP H11279258 A JPH11279258 A JP H11279258A JP 1648599 A JP1648599 A JP 1648599A JP 1648599 A JP1648599 A JP 1648599A JP H11279258 A JPH11279258 A JP H11279258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
weight
phosphorus
parts
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1648599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3533973B2 (ja
Inventor
Kazuo Ishihara
一男 石原
Chiaki Asano
千明 浅野
Hiroshi Sato
洋 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Tohto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohto Kasei Co Ltd filed Critical Tohto Kasei Co Ltd
Priority to JP1648599A priority Critical patent/JP3533973B2/ja
Publication of JPH11279258A publication Critical patent/JPH11279258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533973B2 publication Critical patent/JP3533973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】難燃性で軽量な電子回路基板に用いられる銅張
積層板や電子部品に用いられる封止材・成形材・注型材
・接着剤・電気絶縁塗料用材料などに適したエポキシ樹
脂組成物を提供することを目的とする。 【構成】ノボラック型エポキシ樹脂を20重量%以上含
有するエポキシ樹脂類と、キノン化合物と例えば一般式
(1)のようなリン原子に結合した1個の活性水素を有
するリン化合物類とを反応して得られるリン含有エポキ
シ樹脂を用いることを特徴とするエポキシ樹脂組成物で
ある。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回路基板に用
いられる銅張積層板の製造用の樹脂組成物や電子部品に
用いられる封止材・成形材・注型材・接着剤・電気絶縁
塗料用材料などとして有用なリン含有エポキシ樹脂組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】エポキシ樹脂は接着性、耐熱性、成形性
に優れていることから電子部品、電気機器、自動車部
品、FRP、スポーツ用品などに広範囲に使用されてい
る。なかでも電子部品、電気機器に使用される銅張積層
板や封止材には火災の防止・遅延といった安全性が強く
要求されていることから、これまでこれらの特性を有す
る臭素化エポキシ樹脂などが使用されている。比重が大
きいという問題を有しているものの、エポキシ樹脂にハ
ロゲン、特に臭素を導入することにより難燃性が付与さ
れることと、エポキシ基の高反応性を有し優れた硬化物
が得られることから、臭素化エポキシ樹脂類は有用な電
子、電気材料として位置づけられている。しかし、最近
の電気機器を見るといわゆる軽薄短小を最重要視する傾
向が次第に強くなってきている。このような社会的要求
下において比重の大きいハロゲン化物は最近の軽量化傾
向の観点からは好ましくない材料であり、また、高温で
長期にわたって使用した場合、ハロゲン化物の解離が起
こり、これによって配線腐食の発生の恐れがある。更に
使用済みの電子部品、電気機器の燃焼の際にハロゲン化
物などの有害物質を発生し、環境安全性の視点からハロ
ゲンの利用が問題視されるようになり、これに代わる材
料が研究されるようになってきている。この様なことか
ら、ハロゲンを使用しない難燃性付与エポキシ樹脂の開
発とその商業化は時代の要求に対応するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、ハロゲン
を使用しないで難燃性を付与したエポキシ樹脂を開発す
べく鋭意研究し、西沢 仁著、増補新版「ポリマーの難
燃化」株式会社大成社発行(1989年)第49頁、第
52乃至59頁に概説されているリン及びリン化合物に
よる難燃作用の基本原理に着目し、この基本原理を応用
した難燃性を有する新しいリン含有エポキシ樹脂組成物
が、特定のエポキシ樹脂、即ちノボラック型エポキシ樹
脂を特定量以上使用することによって得られること、得
られた樹脂組成物が優れた難燃性を有し、且つその硬化
物の物性が良好であることを見いだし本発明を完成する
に至ったものである。特に電子回路基板に用いられる銅
張積層板や電子部品に用いられる封止材・成形材・注型
材・接着剤・電気絶縁塗料用材料などに適した、リン含
有エポキシ樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の要旨は、
ノボラック型エポキシ樹脂を20重量%以上含有するエ
ポキシ樹脂類と、キノン化合物とリン原子に結合する1
個の活性水素を有する有機リン化合物とを前記キノン化
合物の前記有機リン化合物に対するモル比を0より大き
く1未満として反応させて得られる活性水素を有する有
機リン化合物を反応させて得られるリン含有エポキシ樹
脂を用いた難燃性のリン含有エポキシ樹脂組成物、特
に、有機リン化合物として前記一般式(1)及び/また
は一般式(2)で示される化合物を用いた難燃性のリン
含有エポキシ樹脂組成物にある。
【0005】更に、前記難燃性のリン含有エポキシ樹脂
組成物を電子回路基板に用いられる銅張積層板の製造用
樹脂組成物や電子部品に用いられる封止材、成形材、注
型材、接着剤、電気絶縁塗料用材料などに用いることで
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明について詳細に述べる。本
発明におけるエポキシ樹脂類とは硬化可能なエポキシ樹
脂を意味するもので、該エポキシ樹脂としては単独でも
2種以上の混合物でも良いが、本発明ではこのエポキシ
樹脂類中に20重量%以上、より好ましくは40重量%
以上のノボラック型エポキシ樹脂が存在することが必要
である。ノボラック型エポキシ樹脂が20重量%よりも
少ないと、難燃性の付与が困難であるだけでなく、耐熱
性が悪化することから好ましくない。エポキシ樹脂類が
混合物である場合のノボラック型エポキシ樹脂以外の樹
脂としては、例えばビスフェノール型エポキシ樹脂、レ
ゾルシン型エポキシ樹脂、ポリグリコール型エポキシ樹
脂、フルオレン型エポキシ樹脂等1分子中に2個以上の
エポキシ基を持つものが挙げられるがこれらに限定され
るものではない。
【0007】本発明におけるノボラック型エポキシ樹脂
は、フェノール類とアルデヒド類を縮合して得られるフ
ェノールノボラック樹脂類のヒドロキシル基をエピクロ
ルヒドリンなどを作用させてエポキシ化させたもので、
その具体例としては、エポトートYDPN−638(東
都化成株式会社製 フェノールノボラック型エポキシ樹
脂),エポトートYDCN−701,YDCN−70
2,YDCN−703,YDCN−704(東都化成株
式会社製 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂),エ
ポトートZX−1071T,ZX−1270,ZX−1
342(東都化成株式会社製 アルキルノボラック型エ
ポキシ樹脂),エポトートZX−1247(東都化成株
式会社製 スチレン化フェノールノボラック型エポキシ
樹脂),エポトートZX−1142L(東都化成株式会
社製 ナフトールノボラック型エポキシ樹脂),ビスフ
ェノールノボラック型エポキシ樹脂,アラルキルフェノ
ールノボラック型エポキシ樹脂,フェニルフェノールノ
ボラック型エポキシ樹脂等が挙げることができる。これ
らのエポキシ樹脂を単独でまたは2種類以上を混合して
用いても良い。ノボラック型エポキシ樹脂であれば良
く、前記のものに限定されるものでもない。
【0008】また、ノボラック型エポキシ樹脂には、前
記のノボラック型エポキシ樹脂とフェノール類、アミン
類、カルボン酸類を反応したものも含まれる。更に、各
種エポキシ樹脂とノボラック型フェノール樹脂を反応し
たものもノボラック型エポキシ樹脂に含まれる。本発明
の難燃性のリン含有エポキシ樹脂組成物を得るには、こ
れらのノボラック型エポキシ樹脂をエポキシ樹脂類とし
て20重量%以上含有することが必要である。
【0009】本発明に用いるリン原子に結合した1個の
活性水素を有する有機リン化合物類とは、キノン類やグ
リシジル基、ビニル基などの官能基と反応しうる活性な
水素がリン原子に結合した有機リン化合物類であり、具
体的には一般式(1)や一般式(2)などで示される有
機リン化合物である。一般式(1)で示されるリン化合
物の具体例としてはHCA(三光化学株式会社製 9,
10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナン
トレン−10−オキサイド)が挙げられる。一般式
(2)で示されるリン化合物の具体例としてはジフェニ
ルホスフィンオキシドが挙げられる。
【0010】一般式(1)、一般式(2)で示されるリ
ン化合物と反応させるキノン類の具体例としては1,4
−ベンゾキノン、1,2−ベンゾキノン、トルキノン、
1,4−ナフトキノン等が挙げられる。これらキノン類
は単独でも2種類以上混合して使用しても良く、また、
これらに限定されるものではない。
【0011】一般式(1)、一般式(2)で示されるリ
ン化合物とキノン化合物類は、例えば特開平5−214
068号公報、ロシアの一般的な雑誌である(Zh.Obshc
h.Khim.),42(11),第2415-2418 頁(1972)や特開
昭60−126293号公報、特開昭61−23678
7号公報、特開平5−331179号公報で示される方
法により反応される。しかし、本発明ではキノン化合物
類と一般式(1)、一般式(2)で示されるリン化合物
とのモル比を0より大きく1未満としており、化学量論
的に原料である一般式(1)、一般式(2)の化合物を
残存させている。これによって反応生成物は一般式
(1)、一般式(2)の化合物と一般式(3)、一般式
(4)に示す化合物の混合物となる。一般式(3)及び
一般式(4)の化合物のヒドロキシル基の水素は反応性
を有するから、本願明細書においてこれらの化合物を、
活性水素を有する有機リン化合物の範疇に入れるものと
している。このことによって、本発明のリン含有エポキ
シ樹脂はリン含有率を高めることができ、優れた難燃性
を付与することが出来るのである。ここでキノン化合物
を使用しないで一般式(1)、一般式(2)のリン化合
物をエポキシ樹脂類と反応させた場合、即ちモル比が
0.0の場合、エポキシ樹脂の架橋点であるエポキシ基
との反応が起こり硬化物の架橋密度が低下するため、耐
熱性等の物性に悪影響を与える。また、キノン化合物と
リン化合物をモル比1.0で反応させようとした場合、
これらふたつの反応が目的通りに進行せずにリン化合物
またはキノン化合物が残存してしまう。特に昇華性のあ
るキノン化合物が残存した場合はエポキシ樹脂と反応す
る反応基を有していないので、耐熱性等の物性に悪影響
を及ぼす。一般式(3)及び一般式(4)の化合物のみ
を得るには本発明の方法であるキノン化合物とリン原子
に結合した1個の活性水素を有するリン化合物とのモル
比を0より大きく1未満で反応を行ったのち、粗反応生
成物を濾過、再結晶等の方法を行うことが好ましい。1
分子中に2個の活性水素を有する有機リン化合物である
一般式(3)及び一般式(4)の化合物とエポキシ樹脂
を反応する場合、得られたリン含有エポキシ樹脂の粘度
が高く含浸性や流れ性など作業性に影響を及ぼす場合
は、低粘度のエポキシ樹脂類を使用することで作業性に
影響を及ぼさないようにすることができる。但し、ノボ
ラック型エポキシ樹脂をエポキシ樹脂類として20重量
%以上含有させる必要がある。
【0012】
【化3】
【化4】
【0013】上記式中のXは一般式(5)または一般式
(6)を有する化合物であって、これらはキノン類化合
物の反応残基である。
【0014】
【化5】
【化6】
【0015】一般式(1)、一般式(2)で示されるリ
ン化合物とキノン化合物類の反応はあらかじめリン化合
物を不活性溶媒に溶解した後、キノン化合物類を添加し
て加熱攪拌により反応を行う。不活性溶媒の例としては
メタノール、エタノール、イソプロパノール、クロロホ
ルム、N,N−ジメチルホルムアミド、ジオキサン、エ
チレングリコール、メトキシプロパノール、エチルセロ
ソルブ、ベンゼン、トルエン、キシレン等が挙げられる
が、一般式(1)、一般式(2)のリン化合物が溶解し
うる溶媒であれは良く、これらに限定されるものではな
い。反応はキノン化合物類を粉末状または溶媒に溶解し
て添加する。このとき発熱を伴うので、急激な発熱が起
きないよう添加量に応じて分割投入や滴下法によりキノ
ン化合物類を添加する。添加後50℃から150℃で1
時間から4時間保持しながら、反応を行う。反応の進行
に伴って、一般式(3)、一般式(4)が析出する。
【0016】上記の方法によってキノン化合物類とリン
化合物を反応した混合物に、エポキシ樹脂類を添加して
反応を行う。この反応は公知の方法で行うことが可能で
あり、反応温度として100℃〜200℃より好ましく
は120℃〜180℃で攪拌下、反応を行う。この反応
の速度が遅い場合、必要に応じて触媒を使用して生産性
の改善を計ることができる。具体的にはベンジルジメチ
ルアミン等の第3級アミン類、テトラメチルアンモニウ
ムクロライド等の第4級アンモニウム塩類、トリフェニ
ルホスフィン、トリス(2,6−ジメトキシフェニル)
ホスフィン等のホスフィン類、エチルトリフェニルホス
ホニウムブロマイド等のホスホニウム塩類、2メチルイ
ミダゾール、2エチル4メチルイミダゾール等のイミダ
ゾール類等各種触媒が使用可能である。
【0017】本発明組成物の硬化剤としては、各種フェ
ノール樹脂類や酸無水物類、アミン類、ヒドラジッド
類、酸性ポリエステル類等の通常使用されるエポキシ樹
脂用硬化剤を使用することができ、これらの硬化剤は1
種類だけ使用しても2種類以上使用しても良い。
【0018】本発明組成物には必要に応じて第3級アミ
ン、第4級アンモニウム塩、ホスフィン類、イミダゾー
ル類等の硬化促進剤を配合することができる。また、必
要に応じて無機充填剤やガラスクロス・アラミド繊維な
どの補強材、充填材、顔料等を配合しても良い。
【0019】使用するエポキシ樹脂組成物と該組成物を
使用して得られた積層板の特性の評価を行った結果、エ
ポキシ樹脂としてノボラック型エポキシ樹脂を20重量
%以上含有するエポキシ樹脂類とキノン化合物と有機リ
ン化合物とをキノン化合物の有機リン化合物に対するモ
ル比を0より大きく1未満の化学量論量未満にて反応さ
せて得られる活性水素を有する有機リン化合物を反応さ
せて得られるリン含有エポキシ樹脂を用いることによっ
てハロゲン化物を含有しない組成物となり、軽量で高温
でのハロゲンの解離が無く、且つ難燃性であるエポキシ
樹脂組成物を得ることが可能である。該エポキシ樹脂組
成物は、電子回路基板に用いられる銅張積層板の製造用
樹脂組成物や電子部品に用いられる封止材、成形材。注
型材、接着剤、電気絶縁塗料用材料などとして有用であ
ることがわかった。
【0020】
【実施例】実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。なお、合成したエポキシ樹脂の比重はJIS−K−
0061に準じて測定を行った。難燃性はUL(Und
erwriter Laboratorics)規格に
準じて測定を行った。銅箔剥離強さはJIS C 64
81 5.7に準じて測定した。また、硬化物の熱重量
減少開始温度及びガラス転移温度はセイコーインスツル
メンツ株式会社製 Exster6000で測定を行っ
た。
【0021】合成例1 攪拌装置、温度計、冷却管、窒素ガス導入装置を備えた
4つ口のガラス製セパラブルフラスコに、HCA 14
1重量部とエチルセロソルブ 173重量部を仕込み、
加熱して溶解した。その後、1,4−ナフトキノン 8
7.5重量部を反応熱による昇温に注意しながら分割投
入した。このとき1,4−ナフトキノンとHCAのモル
比は1,4−ナフトキノン/HCA=0.85であっ
た。反応後、エポトート YDPN−638 771.
5重量部を仕込み、窒素ガスを導入しながら攪拌を行
い、120℃まで加熱を行って溶解した。トリフェニル
ホスフィンを0.23重量部添加して150℃で4時間
反応した。得られたエポキシ樹脂のエポキシ当量は32
6.9g/eq、リン含有率は2重量%、比重は1.2
6であった。
【0022】合成例2 HCA 155重量部、1,4−ナフトキノン 99.
0重量部、トルエン330重量部、エポトート YDP
N−638 746.0重量部、トリフェニルホスフィ
ン 0.25重量部とした以外は合成例1と同じ操作を
行った。モル比は1,4−ナフトキノン/HCA=0.
87であった。得られたエポキシ樹脂のエポキシ当量は
360.3g/eq、リン含有率は2.2重量%、比重
は1.26であった。
【0023】合成例3 HCA 141重量部、1,4−ベンゾキノン 41.
9重量部、キシレン430重量部、エポトート YDP
N−638 844.3重量部、トリフェニルホスフィ
ン 0.23重量部とした以外は合成例1と同じ操作を
行った。モル比は1,4−ベンゾキノン/HCA=0.
59であった。得られたエポキシ樹脂のエポキシ当量は
300.9g/eq、リン含有率は2.0重量%、比重
は1.25であった。
【0024】合成例4 HCA 141重量部、1,4−ナフトキノン 25.
7重量部、トルエン300重量部、エポトート YDC
N−701 833.3重量部、トリフェニルホスフィ
ン 0.17重量部とした以外は合成例1と同じ操作を
行った。モル比は1,4−ナフトキノン/HCA=0.
25であった。得られたエポキシ樹脂のエポキシ当量は
316.6g/eq、リン含有率は2.0重量%、比重
は1.25であった。
【0025】合成例5 ジフェニルホスフィンオキシド 55.0重量部、1,
4−ナフトキノン 74.1重量部、ジオキサン 13
0重量部、エポトート YDCN−701 870.9
重量部、トリフェニルホスフィン 0.13重量部とし
た以外は合成例1と同じ操作を行った。モル比は1,4
−ナフトキノン/ジフェニルホスフィンオキシド=0.
58であった。得られたエポキシ樹脂のエポキシ当量は
309.1g/eq、リン含有率は2.5重量%、比重
は1.26であった。
【0026】合成例6 HCA 141重量部、1,4−ナフトキノン 96.
3重量部、トルエン300重量部、エポトート YDP
N−638 262.7重量部、YDF−170 40
9.6重量部、トリフェニルホスフィン 0.24重量
部とした以外は合成例1と同じ操作を行った。モル比は
1,4−ナフトキノン/HCA=0.93であった。得
られたエポキシ樹脂のエポキシ当量は323.0g/e
q、リン含有率は2.0重量%、比重は1.26であっ
た。
【0027】合成例7 合成例1と同様な装置に、ジフェニルホスフィンオキシ
ド 256重量部とエチルセロソルブ 600重量部を
仕込み、加熱して溶解した。その後、1,4−ベンゾキ
ノン 48.6重量部を反応熱による昇温に注意しなが
ら分割投入した。このとき1,4−ベンゾキノンとジフ
ェニルホスフィンオキシドのモル比は1,4−ベンゾキ
ノン/ジフェニルホスフィンオキシド=0.89であっ
た。反応後生成した結晶を濾過により分別し、メチルア
ルコールで再結晶した。乾燥して得られた粉末を液体ク
ロマトグラフィーにより確認したところ、ジフェニルホ
スフィンオキシド及び1,4−ベンゾキノンのピークは
なく、分子量からジフェニルホスフィンオキシドに1,
4−ベンゾキノンが反応した2官能フェノール化合物で
あると同定した。この粉末を200重量部、YDPN−
638 300重量部、YD−128(東都化成株式会
社製 BPA型エポキシ樹脂)500重量部を仕込み、
加熱溶融してトリフェニルホスフィン 0.20重量部
を仕込んで反応を行った。得られたエポキシ樹脂のエポ
キシ当量は308.4g/eq、リン含有率は2.0重
量%、比重は1.25であった。
【0028】合成例8 合成例1と同様な装置に、HCA 282重量部とエチ
ルセロソルブ 660重量部を仕込み、加熱して溶解し
た。その後、1,4−ナフトキノン 192.6重量部
を反応発熱に注意しながら分割投入した。このとき1,
4−ナフトキノンとHCAのモル比は1,4−ナフトキ
ノン/HCA=0.93であった。反応後生成した結晶
を濾過により分別し、メチルアルコールで再結晶した。
乾燥して得られた粉末を液体クロマトグラフィーにより
確認したところ、HCA及び1,4−ナフトキノンのピ
ークはなく、分子量からHCAに1,4−ナフトキノン
が反応した2官能フェノール化合物であると同定した。
この粉末を243.9重量部、YDPN−638 30
0重量部、YDF−170 300重量部を仕込み、加
熱溶融してトリフェニルホスフィン 0.24重量部を
仕込んで反応を行った。得られたエポキシ樹脂のエポキ
シ当量は337.0g/eq、リン含有率は2.0重量
%、比重は1.26であった。
【0029】合成例9 HCA 209重量部、ビスフェノールA 30重量
部、エポトート YDPN−638 761重量部を配
合し、溶解後トリフェニルホスフィンを0.2重量部添
加して反応を行った。得られたエポキシ樹脂のエポキシ
当量は350.8g/eq、リン含有率は3.0重量
%、比重は1.26であった。 合成例10 HCA 141重量部、1,4−ベンゾキノン 56.
6重量部、エポトートYDCN−702 150重量
部、YD−128 652.4重量部、トリフェニルホ
スフィンを0.20重量部とした以外は合成例1と同じ
操作を行った。モル比は1,4−ナフトキノン/HCA
=0.80であった。得られたエポキシ樹脂のエポキシ
当量は327.1g/eq、リン含有率は2.0重量
%、比重は1.24であった。
【0030】合成例11 HCA 141重量部、1,4−ナフトキノン 10
4.3重量部、トルエン400重量部、エポトート Y
DPN−638 754.7重量部、トリフェニルホス
フィン 0.25重量部とした以外は合成例1と同じ操
作を行った。モル比は1,4−ナフトキノン/HCA=
1.01 あった。得られたエポキシ樹脂のエポキシ当
量は340.5g/eq、リン含有率は2.0重量%、
比重は1.25であった。また、得られたエポキシ樹脂
を液体クロマトグラフィーにより確認したところ、HC
A及び1,4−ナフトキノンのピークがあり、特に1,
4−ナフトキノンの残存が多いことを確認した。
【0031】実施例1 合成例1で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド (日本カーバイト株式会
社 製)3.21重量部、硬化促進剤として2E4MZ
(四国化成株式会社製 2エチル4メチルイミダゾー
ル) 0.01重量部を溶剤のメチルエチルケトン、メ
チルセロソルブ、ジメチルホルムアミドに均一に溶解し
た。得られた樹脂ワニスをガラスクロスWEA 762
8 XS13(日東紡績株式会社製 0.18mm厚)
に含浸した。含浸したガラスクロスを150℃の熱風循
環炉で4分間乾燥を行い、プリプレグを得た。得られた
プリプレグ8枚を重ね、130℃×15分及び170℃
×20kg/cm2×70分間の条件で加熱と加圧を行
い積層板を得た。得られた積層板の物性を表1に示す。
【0032】実施例2 合成例2で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド 2.91重量部、硬化促
進剤として2E4MZ 0.01重量部を溶剤のメチル
エチルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミ
ドに均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と
同様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物
性を表1に示す。
【0033】実施例3 合成例3で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.49重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.02重量部を溶剤のメチルエ
チルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミド
に均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同
様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物性
を表1に示す。 実施例4 合成例4で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.32重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.01重量部を溶剤のメチルエ
チルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミド
に均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同
様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物性
を表1に示す。
【0034】実施例5 合成例5で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.40重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.01重量部を溶剤のメチルエ
チルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミド
に均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同
様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物性
を表2に示す。 実施例6 合成例6で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.25重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.15重量部を溶剤のメチルエ
チルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミド
に均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同
様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物性
を表2に示す。
【0035】実施例7 合成例7で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.40重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.05重量部を溶剤に均一に溶
解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同様な操作を
行い、積層板を得た。得られた積層板の物性を表2に示
す。 実施例8 合成例8で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.11重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.15重量部を溶剤に均一に溶
解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同様な操作を
行い、積層板を得た。得られた積層板の物性を表2に示
す。
【0036】比較例1 エポトートYDB−500(東都化成株式会社製 臭素
化エポキシ樹脂 エポキシ当量498.5g/eq 臭
素含有率21.7重量%)90重量部とエポトートYD
CN−704 10重量部、ジジアンジアミド2.38
重量部、2E4MZ 0.06重量部を溶剤のメチルエ
チルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミド
に溶解し、樹脂ワニスを作成した。この樹脂ワニスを用
いて実施例1と同様な操作を行い、積層板を得た。得ら
れた積層板の物性を表3に示す。また、使用したエポキ
シ樹脂の混合物の比重を測定したところ、1.39であ
った。
【0037】比較例2 合成例9で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と硬
化剤としてジシアンジアミド3.00重量部、硬化促進
剤として2E4MZ 0.55重量部を溶剤に均一に溶
解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と同様な操作を
行い、積層板を得た。得られた積層板の物性を表3に示
す。
【0038】比較例3 合成例10で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と
硬化剤としてジシアンジアミド3.21重量部、硬化促
進剤として2E4MZ 0.05重量部を溶剤のメチル
エチルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミ
ドに均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と
同様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物
性を表3に示す。
【0039】比較例4 合成例11で得られたエポキシ樹脂100.0重量部と
硬化剤としてジシアンジアミド3.08重量部、硬化促
進剤として2E4MZ 0.05重量部を溶剤のメチル
エチルケトン、メチルセロソルブ、ジメチルホルムアミ
ドに均一に溶解した。得られた樹脂ワニスを実施例1と
同様な操作を行い、積層板を得た。得られた積層板の物
性を表3に示すが、熱重量減少開始温度が2つ得られ、
低い値を示した。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【発明の効果】表3の比較例に記載されている物性値か
ら明らかなように、本発明の技術的思想を部分的に適応
して、キノン類とリン化合物を反応したリン含有エポキ
シ樹脂であってもノボラック型エポキシ樹脂が20重量
%以下では十分な難燃性が発現されないだけでなく、耐
熱性等の物性にも悪影響を及ぼしている。また、ノボラ
ック型エポキシ樹脂を20重量%以上使用していてもキ
ノン類とリン化合物の反応をモル比0.0で行った組成
物では難燃性は得られるが、耐熱性・接着性などの物性
が悪化している。更にキノン類とリン化合物の反応をモ
ル比1.01で反応した場合は難燃性は得られるが、残
存したキノン類によって接着力や耐熱性に悪影響を及ぼ
す。本発明の技術によって合成したエポキシ樹脂の比重
は従来の臭素化エポキシ樹脂と比較して10%程度軽く
なっており硬化物の軽量化が実現している。更に、ガラ
ス転移温度が高いばかりか熱重量減少開始温度も高くな
っており、長期耐熱性に優れている。この様にリン含有
エポキシ樹脂組成物はハロゲンを含まないで難燃性を有
し、併せて耐熱性・接着性等の物性が優れているため
に、特に電子回路基板に用いられる銅張積層板に最適で
あり、電子部品に用いられる封止材・成形材・注型材・
接着剤に適しており、更に電気絶縁塗料用材料としても
有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H05K 1/03 610 H01L 23/30 R // B29C 39/02 B29K 63:00 B29L 31:34

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノボラック型エポキシ樹脂を20重量%
    以上含有するエポキシ樹脂類と、キノン化合物とリン原
    子に結合した1個の活性水素を有する有機リン化合物類
    とを前記キノン化合物の前記有機リン化合物に対するモ
    ル比を0より大きく1未満の化学量論量未満にて反応さ
    せて得られる活性水素を有する有機リン化合物を反応さ
    せて得られるリン含有エポキシ樹脂を用いることを特徴
    とするリン含有エポキシ樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 リン原子に結合した1個の活性水素を有
    する有機リン化合物として一般式(1)及び/または一
    般式(2)で示される化合物を用いたことを特徴とする
    請求項1記載のリン含有エポキシ樹脂組成物。 【化1】 【化2】
  3. 【請求項3】 キノン化合物とリン原子に結合した1個
    の活性水素を有する有機リン化合物を反応させて得られ
    た、活性水素を有する有機リン化合物から1分子中に2
    個の活性水素を有する有機リン化合物を取り出し、エポ
    キシ樹脂類と反応することを特徴とする請求項1,2記
    載のリン含有エポキシ樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1,2,3記載のリン含有エポキ
    シ樹脂組成物を用いることを特徴とするエポキシ樹脂積
    層板。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3記載のリン含有エポキ
    シ樹脂組成物を用いることを特徴とするエポキシ樹脂封
    止材。
  6. 【請求項6】 請求項1,2,3記載のリン含有エポキ
    シ樹脂組成物を用いることを特徴とするエポキシ樹脂注
    型材。
JP1648599A 1998-01-27 1999-01-26 リン含有エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3533973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1648599A JP3533973B2 (ja) 1998-01-27 1999-01-26 リン含有エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1451298 1998-01-27
JP10-14512 1998-01-27
JP1648599A JP3533973B2 (ja) 1998-01-27 1999-01-26 リン含有エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11279258A true JPH11279258A (ja) 1999-10-12
JP3533973B2 JP3533973B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=26350460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1648599A Expired - Lifetime JP3533973B2 (ja) 1998-01-27 1999-01-26 リン含有エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3533973B2 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080251A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Matsushita Electric Works Ltd リン変性難燃性エポキシ樹脂組成物およびその製造方法およびそのリン変性難燃性エポキシ樹脂組成物を用いた成形品および積層体
JP2000256537A (ja) * 1999-03-10 2000-09-19 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物、その製造方法、および樹脂付き金属箔、ならびにそれを用いた多層プリント配線板
JP2001253870A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Manac Inc イミド化合物の製造方法及びその新規誘導体
JP2001288247A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Matsushita Electric Works Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物及び、該リン含有エポキシ樹脂を用いる難燃性の樹脂シート、樹脂付き金属箔、プリプレグ及び積層板、多層板
JP2001348417A (ja) * 2000-06-08 2001-12-18 Fujitsu Ltd ビルドアップ基板用絶縁樹脂組成物
WO2002022704A1 (fr) * 2000-09-12 2002-03-21 Mitsui Chemicals, Inc. Resine epoxyde contenant du phosphore, composition a base de resine epoxyde, tres resistante a la chaleur et ignifugeante, et lamine
JP2002179774A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Nippon Kayaku Co Ltd エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP2002201364A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Fujitsu Ltd 難燃性樹脂組成物およびこれを用いたビルドアップ基板
JP2002220435A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Works Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、接着シート、積層板、多層板、塗工用リン含有エポキシ樹脂ワニス、リン含有エポキシ樹脂封止材、リン含有エポキシ樹脂注型材、含浸用リン含有エポキシ樹脂ワニス
JP2002249540A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物
JP2002265562A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Japan Epoxy Resin Kk リン含有エポキシ樹脂及び難燃性組成物
JP2002302529A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Hitachi Chem Co Ltd ジシアンジアミド付加リン変性エポキシ樹脂含有樹脂組成物およびその製造方法
JP2003516455A (ja) * 1999-12-13 2003-05-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 難燃性リン元素含有エポキシ樹脂組成物
JP2006016619A (ja) * 2005-07-14 2006-01-19 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、接着シート及び積層板
US7109286B2 (en) * 2000-06-29 2006-09-19 Nippon Chemical Industrial Co., Ltd. Phosphorus-containing hydroquinone derivatives, process for their production, phosphorus-containing epoxy resins made by using the derivatives, flame-retardant resin compositions, sealing media and laminated sheets
JP2006342217A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sanko Kk リン含有難燃性ビスフェノール型エポキシ樹脂の製造方法並びにリン含有難燃性ビスフェノール型エポキシ樹脂及びリン含有難燃性ビスフェノール型エポキシ樹脂組成物
US7271225B2 (en) 2002-05-29 2007-09-18 Nippon Chemical Industrial Co., Ltd. Phosphorus-containing epoxy resin, phosphorus-containing epoxy resin composition, process for producing the resin, sealant containing the composition, molding material containing the composition, and laminate containing the composition
WO2008010430A1 (fr) 2006-07-20 2008-01-24 Showa Highpolymer Co., Ltd. Composé de benzoxazine contenant du phosphore, son procédé de fabrication, composition de résine durcissable, article durci et plaque stratifiée
WO2008108485A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Tohto Kasei Co., Ltd. 新規なリン含有エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
WO2008143309A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Tohto Kasei Co., Ltd. 新規な難燃性エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
WO2009001850A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 樹脂組成物及びその樹脂組成物を用いて得られる樹脂付銅箔
JP2011038114A (ja) * 2010-10-28 2011-02-24 Hitachi Chem Co Ltd ジシアンジアミド付加リン変性エポキシ樹脂含有樹脂組成物およびその製造方法
US8026045B2 (en) 2007-03-26 2011-09-27 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing wiring circuit board
JP2012082250A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び硬化物
DE102012214931A1 (de) 2011-08-23 2013-02-28 Sanko Co., Ltd. Flammenhemmender Kristall mit hohem Schmelzpunkt und Verfahren zu seiner Herstellung, Epoxyharz-Zusammensetzung, die das Flammschutzmitel enthält, und Prepreg und flammhemmendes Laminat, die die Zusammensetzung verwenden
KR20130110053A (ko) 2012-03-28 2013-10-08 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지의 제조 방법
CN104245775A (zh) * 2012-04-16 2014-12-24 新日铁住金化学株式会社 环氧树脂组合物和固化物
KR20150031237A (ko) 2012-06-15 2015-03-23 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지 및 그 에폭시 수지를 필수성분으로 하는 조성물, 경화물
KR20160065823A (ko) 2013-09-30 2016-06-09 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지 조성물 및 경화물
WO2018180267A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 新日鉄住金化学株式会社 リン含有フェノール化合物、リン含有エポキシ樹脂、その硬化性樹脂組成物又はエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
CN109401707A (zh) * 2018-11-01 2019-03-01 烟台信友新材料有限公司 一种单组份高耐温抗冲击阻燃型结构胶黏剂及其制备方法
KR20190035509A (ko) 2017-09-26 2019-04-03 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지의 제조 방법
KR101965572B1 (ko) 2018-09-20 2019-04-04 한국화학연구원 열가소성 폴리우레탄 제조용 난연 다이올 합성방법, 열가소성 폴리우레탄 제조용 난연 다이올 및 이에 따른 열가소성 폴리우레탄
WO2020045150A1 (ja) 2018-08-27 2020-03-05 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 リン含有エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、積層板、回路基板用材料および硬化物
KR20200033205A (ko) 2018-09-19 2020-03-27 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물 및 그 경화물
KR20200094098A (ko) 2019-01-29 2020-08-06 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물 및 그 경화물
KR20210070206A (ko) 2019-12-04 2021-06-14 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물, 그것을 사용한 적층판 및 프린트 회로 기판
KR20220007547A (ko) 2020-07-10 2022-01-18 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 (메트)아크릴로일 화합물, 그 제조 방법, 이것을 함유하는 난연성 수지 조성물 및 전자 회로 기판용 적층판
KR20220007546A (ko) 2020-07-10 2022-01-18 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 비닐벤질에테르 화합물, 그 제조 방법, 이것을 함유하는 난연성 수지 조성물 및 전자 회로 기판용 적층판

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160098181A (ko) 2013-12-04 2016-08-18 닛토덴코 가부시키가이샤 광도파로 및 광·전기 혼재 기판

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080251A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Matsushita Electric Works Ltd リン変性難燃性エポキシ樹脂組成物およびその製造方法およびそのリン変性難燃性エポキシ樹脂組成物を用いた成形品および積層体
JP2000256537A (ja) * 1999-03-10 2000-09-19 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物、その製造方法、および樹脂付き金属箔、ならびにそれを用いた多層プリント配線板
JP2012197441A (ja) * 1999-12-13 2012-10-18 Dow Global Technologies Llc 難燃性リン元素含有エポキシ樹脂組成物
JP2003516455A (ja) * 1999-12-13 2003-05-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 難燃性リン元素含有エポキシ樹脂組成物
JP2001253870A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Manac Inc イミド化合物の製造方法及びその新規誘導体
JP2001288247A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Matsushita Electric Works Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物及び、該リン含有エポキシ樹脂を用いる難燃性の樹脂シート、樹脂付き金属箔、プリプレグ及び積層板、多層板
JP4588834B2 (ja) * 2000-04-06 2010-12-01 パナソニック電工株式会社 リン含有エポキシ樹脂組成物及び、該リン含有エポキシ樹脂を用いる難燃性の樹脂シート、樹脂付き金属箔、プリプレグ及び積層板、多層板
JP2001348417A (ja) * 2000-06-08 2001-12-18 Fujitsu Ltd ビルドアップ基板用絶縁樹脂組成物
US7109286B2 (en) * 2000-06-29 2006-09-19 Nippon Chemical Industrial Co., Ltd. Phosphorus-containing hydroquinone derivatives, process for their production, phosphorus-containing epoxy resins made by using the derivatives, flame-retardant resin compositions, sealing media and laminated sheets
WO2002022704A1 (fr) * 2000-09-12 2002-03-21 Mitsui Chemicals, Inc. Resine epoxyde contenant du phosphore, composition a base de resine epoxyde, tres resistante a la chaleur et ignifugeante, et lamine
JP2002179774A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Nippon Kayaku Co Ltd エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP2002201364A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Fujitsu Ltd 難燃性樹脂組成物およびこれを用いたビルドアップ基板
JP2002220435A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Works Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、接着シート、積層板、多層板、塗工用リン含有エポキシ樹脂ワニス、リン含有エポキシ樹脂封止材、リン含有エポキシ樹脂注型材、含浸用リン含有エポキシ樹脂ワニス
JP2002249540A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物
JP2002265562A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Japan Epoxy Resin Kk リン含有エポキシ樹脂及び難燃性組成物
JP2002302529A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Hitachi Chem Co Ltd ジシアンジアミド付加リン変性エポキシ樹脂含有樹脂組成物およびその製造方法
JP4660953B2 (ja) * 2001-04-04 2011-03-30 日立化成工業株式会社 ジシアンジアミド付加リン変性エポキシ樹脂含有樹脂組成物およびその製造方法
US7271225B2 (en) 2002-05-29 2007-09-18 Nippon Chemical Industrial Co., Ltd. Phosphorus-containing epoxy resin, phosphorus-containing epoxy resin composition, process for producing the resin, sealant containing the composition, molding material containing the composition, and laminate containing the composition
JP2006342217A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sanko Kk リン含有難燃性ビスフェノール型エポキシ樹脂の製造方法並びにリン含有難燃性ビスフェノール型エポキシ樹脂及びリン含有難燃性ビスフェノール型エポキシ樹脂組成物
JP2006016619A (ja) * 2005-07-14 2006-01-19 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、接着シート及び積層板
WO2008010430A1 (fr) 2006-07-20 2008-01-24 Showa Highpolymer Co., Ltd. Composé de benzoxazine contenant du phosphore, son procédé de fabrication, composition de résine durcissable, article durci et plaque stratifiée
WO2008010429A1 (fr) 2006-07-20 2008-01-24 Showa Highpolymer Co., Ltd. Composé de benzoxazine contenant du phosphore, son procédé de fabrication, composition de résine durcissable, article durci et plaque stratifiée
WO2008108485A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Tohto Kasei Co., Ltd. 新規なリン含有エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
US8026045B2 (en) 2007-03-26 2011-09-27 Nitto Denko Corporation Method of manufacturing wiring circuit board
WO2008143309A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Tohto Kasei Co., Ltd. 新規な難燃性エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
WO2009001850A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 樹脂組成物及びその樹脂組成物を用いて得られる樹脂付銅箔
JP5650908B2 (ja) * 2007-06-25 2015-01-07 三井金属鉱業株式会社 樹脂組成物及びその樹脂組成物を用いて得られる樹脂付銅箔
JP2012082250A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び硬化物
JP2011038114A (ja) * 2010-10-28 2011-02-24 Hitachi Chem Co Ltd ジシアンジアミド付加リン変性エポキシ樹脂含有樹脂組成物およびその製造方法
DE102012214931A1 (de) 2011-08-23 2013-02-28 Sanko Co., Ltd. Flammenhemmender Kristall mit hohem Schmelzpunkt und Verfahren zu seiner Herstellung, Epoxyharz-Zusammensetzung, die das Flammschutzmitel enthält, und Prepreg und flammhemmendes Laminat, die die Zusammensetzung verwenden
US9371438B2 (en) 2011-08-23 2016-06-21 Sanko Co., Ltd. High melting point flame retardant crystal and method for manufacturing the same, epoxy resin composition containing the flame retardant, and prepreg and flame retardant laminate using the composition
KR20130110053A (ko) 2012-03-28 2013-10-08 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지의 제조 방법
CN104245775A (zh) * 2012-04-16 2014-12-24 新日铁住金化学株式会社 环氧树脂组合物和固化物
KR20150031237A (ko) 2012-06-15 2015-03-23 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지 및 그 에폭시 수지를 필수성분으로 하는 조성물, 경화물
KR20160065823A (ko) 2013-09-30 2016-06-09 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지 조성물 및 경화물
WO2018180267A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 新日鉄住金化学株式会社 リン含有フェノール化合物、リン含有エポキシ樹脂、その硬化性樹脂組成物又はエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
KR20190035509A (ko) 2017-09-26 2019-04-03 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지의 제조 방법
KR20210047861A (ko) 2018-08-27 2021-04-30 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 에폭시 수지, 에폭시 수지 조성물, 프리프레그, 적층판, 회로기판용 재료 및 경화물
WO2020045150A1 (ja) 2018-08-27 2020-03-05 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 リン含有エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、積層板、回路基板用材料および硬化物
US11421071B2 (en) 2018-08-27 2022-08-23 Nippon Steel Chemical & Materials Co., Ltd. Phosphorus-containing epoxy resin, epoxy resin composition, prepreg, laminated plate, material for circuit board and cured product
KR20200033205A (ko) 2018-09-19 2020-03-27 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물 및 그 경화물
KR101965572B1 (ko) 2018-09-20 2019-04-04 한국화학연구원 열가소성 폴리우레탄 제조용 난연 다이올 합성방법, 열가소성 폴리우레탄 제조용 난연 다이올 및 이에 따른 열가소성 폴리우레탄
CN109401707A (zh) * 2018-11-01 2019-03-01 烟台信友新材料有限公司 一种单组份高耐温抗冲击阻燃型结构胶黏剂及其制备方法
KR20200094098A (ko) 2019-01-29 2020-08-06 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물 및 그 경화물
KR20210070206A (ko) 2019-12-04 2021-06-14 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 에폭시 수지 조성물, 그것을 사용한 적층판 및 프린트 회로 기판
KR20220007547A (ko) 2020-07-10 2022-01-18 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 (메트)아크릴로일 화합물, 그 제조 방법, 이것을 함유하는 난연성 수지 조성물 및 전자 회로 기판용 적층판
KR20220007546A (ko) 2020-07-10 2022-01-18 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 인 함유 비닐벤질에테르 화합물, 그 제조 방법, 이것을 함유하는 난연성 수지 조성물 및 전자 회로 기판용 적층판

Also Published As

Publication number Publication date
JP3533973B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3533973B2 (ja) リン含有エポキシ樹脂組成物
JP3613724B2 (ja) リン含有エポキシ樹脂組成物
JP3092009B2 (ja) 難燃剤及び該難燃剤を含有した熱硬化性難燃性樹脂組成物
JP3476780B2 (ja) 難燃性樹脂とその樹脂の組成物
JP3642403B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物及び難燃性エポキシ樹脂の製造方法
JP2001288247A (ja) リン含有エポキシ樹脂組成物及び、該リン含有エポキシ樹脂を用いる難燃性の樹脂シート、樹脂付き金属箔、プリプレグ及び積層板、多層板
JP2013166959A (ja) 混合触媒系を含む硬化性エポキシ樹脂組成物およびそれから作られた積層体
WO2006096033A1 (en) Non-halogen flame retardant and highly heat resistant phosphorous-modified epoxy resin compositions
JP4837175B2 (ja) リン含有エポキシ樹脂組成物
JP4530187B2 (ja) 熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂を含有する硬化性樹脂組成物
JP2001139652A (ja) 燐および窒素を含む樹脂硬化剤とその硬化剤を含む難燃性樹脂組成物
JP5334373B2 (ja) 新規なリン含有エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂を必須成分とするエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP5441477B2 (ja) 難燃性リン含有エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP5399733B2 (ja) 難燃性リン含有エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP2002249552A (ja) リン含有エポキシ樹脂組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、プリプレグ、積層板、多層板
JP2002220435A (ja) リン含有エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、接着シート、積層板、多層板、塗工用リン含有エポキシ樹脂ワニス、リン含有エポキシ樹脂封止材、リン含有エポキシ樹脂注型材、含浸用リン含有エポキシ樹脂ワニス
KR20100021409A (ko) 신규 난연성 에폭시 수지와 그 에폭시 수지를 필수성분으로 하는 에폭시 수지조성물 및 그 경화물
JP2000219799A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物および積層板
JP5653374B2 (ja) リン含有エポキシ樹脂、該樹脂を含有するエポキシ樹脂組成物、該樹脂を含有する硬化性エポキシ樹脂組成物、及びそれらから得られる硬化物
JP2002105174A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物およびその用途
JPH059269A (ja) 電気積層板用エポキシ樹脂組成物
US20030069356A1 (en) Phosphorous-containing epoxy resin, flame-retardant highly heat-resistant epoxy resin composition containing the resin, and laminate
JP3226515B2 (ja) エポキシ基を含む含燐化合物の樹脂組成物およびその用途
JP5126923B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2001192432A (ja) 難燃性エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term