JPH11278374A - ドック及び船舶の防汚方法 - Google Patents

ドック及び船舶の防汚方法

Info

Publication number
JPH11278374A
JPH11278374A JP10087798A JP8779898A JPH11278374A JP H11278374 A JPH11278374 A JP H11278374A JP 10087798 A JP10087798 A JP 10087798A JP 8779898 A JP8779898 A JP 8779898A JP H11278374 A JPH11278374 A JP H11278374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dock
antifouling
light
ship
contamination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10087798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4277323B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Kubota
伸彦 久保田
Tsuneo Ayabe
統夫 綾部
Mizuno Tanaka
瑞乃 田中
Norikazu Nemezawa
礼和 根目沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP08779898A priority Critical patent/JP4277323B2/ja
Publication of JPH11278374A publication Critical patent/JPH11278374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277323B2 publication Critical patent/JP4277323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C5/00Equipment usable both on slipways and in dry docks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドック内壁面及びドック内に停泊している船
体外表面の両方の防汚を効果的に行ない、防汚に関する
メンテナンスの向上を図って、メンテナンスフリーとす
るとともに、船体の引き込み時や離脱時における干渉の
発生を回避し、海洋の環境汚染を防止する。 【解決手段】 ドック施設内に、光触媒反応を利用した
防汚手段が防汚対象表面の近傍に配され、該防汚手段
が、光触媒反応体と、紫外線,可視光線の少なくとも一
方を発生させる機能を有している光線発生手段と、汚損
検出手段と、紫外線または可視光線の照射を切り替える
ための光線切替手段とを具備する技術が採用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドック及び船舶の
防汚方法に係わり、光触媒反応を利用して船体の防汚効
果を高めるものである。
【0002】
【従来の技術】ドックや船舶の防汚方法として、例え
ば、有機スズを含む塗料をドックや船舶の表面に塗布
し、海洋生物が付着することを妨げる技術が採用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、有機ス
ズ等の重金属は、防汚剤として有効であるものの、生物
体に対する毒性が強く、かつ自然分解し難い特性を有し
ているため、海洋に流出して底泥に堆積する等の環境汚
染の大きな要因となる。このため、底泥生物をはじめと
する他の有益な生物への体内濃縮が進み、殺虫成分の生
体へ及ぼす影響を考慮すると、防汚剤として適している
とはいえない。また、塗装作業従事者にあっては、長時
間、防汚剤雰囲気中に曝されることとなるため、人体に
対する安全性を配慮しなけれならない。
【0004】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであり、以下の目的を達成するものである。 ドック内壁面またはドック内に停泊している船体外
表面の防汚を効果的に行なうこと。 防汚に関するメンテナンスの向上を図るとともに、
メンテナンスフリーとすること。 海洋生物が付着した表面の清浄化を静的作動により
行ない、労力低減を図ること。 船体の引き込み時や離脱時における干渉の発生を回
避すること。 海洋の環境汚染を防止すること。
【0005】
【課題を解決するための手段】ドック施設内に、防汚対
象表面が空気雰囲気または水漬雰囲気である場合に、静
的に作動して、防汚を行なうための光触媒反応を利用し
た防汚手段が、防汚対象表面の近傍に配される。該防汚
手段は、ドック内壁面に配される光触媒反応体と、紫外
線,可視光線の少なくとも一方を発生させる機能を有し
ている光線発生手段と、防汚対象表面が汚損状態である
か否かを検出するための汚損検出手段と、光線発生手段
に接続され紫外線または可視光線の照射を切り替えるた
めの光線切替手段とを具備する技術が採用される。光触
媒反応体は、TiO2 等からなる光触媒を担持させたネ
ット,多孔材,穴開き板等が適用される。光線発生手段
は、給電により作動させられる紫外線ランプや照明ラン
プにより構成される。汚損検出手段は、光量を検出する
光センサや照度計が適用される。そして、防汚対象表面
がドックの内表面で、かつ空気雰囲気である場合には、
太陽光等の自然光または光線発生手段の作動に基づいて
発生させた人工光により、防汚手段に対する光照射を行
ない、光触媒反応により防汚対象表面に付着している有
機物を分解して剥離または細分化する清浄作業を実施す
る。防汚対象表面がドックの内表面で、かつ水漬雰囲気
である場合にも、自然光または人工光により光照射を行
なって、光触媒反応により有機物の分解,剥離または細
分化する清浄作業が実施される。一方、防汚対象表面が
船舶の外表面である場合には、船舶をドック施設内に引
き入れて停泊させた状態として、防汚作業等が実施され
る。光線発生手段により可視光線を照射して、防汚対象
表面に付着している海洋生物の幼生等を、望ましくは防
汚対象表面から離脱させて、離脱させた幼生等を集光性
を利用して光線発生手段の近傍まで誘引する。しかる
後、水漬または大気雰囲気で光線発生手段を作動させる
と、紫外線照射等により光触媒反応体で光触媒反応が発
生し、光触媒反応体の近傍または防汚対象表面の防汚が
行なわれるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るドック及び船
舶の防汚方法の第1実施形態について、図1ないし図4
を参照して説明する。
【0007】図1は、ドックの通常メンテナンスと船舶
停泊時の防汚作業の実施状況を示しており、図2ないし
図4はドックの内部に引き入れた船舶等の防汚対象表面
の防汚状況を示している。
【0008】図中、符号1はドック施設、2は防汚手
段、3は光触媒反応体、4は光線発生手段、5は汚損検
出手段、6は光線切替手段、Vは船舶である。
【0009】前記ドック施設1は、水張り状態とするた
めの各種の機能を具備しているものが適用されるが、こ
れらに加えて、図2ないし図4に示すように、その内部
に、ドック内壁面a及び船体外表面bが、空気雰囲気ま
たは水漬雰囲気である場合に、静的に作動して防汚を行
なうための防汚手段2が、少なくともドック内壁面aの
近傍となる位置に配される。
【0010】防汚手段2は、ドック内壁面aに配される
光触媒反応体3と、紫外線,可視光線の少なくとも一方
を発生させる機能を有している光線発生手段4と、ドッ
ク内壁面a(防汚対象表面)及び船体外表面(外表面:
防汚対象表面)bの少なくとも一方またはその両方が汚
損状態であるか否かを検出するための汚損検出手段5
と、光線発生手段4及び汚損検出手段5の間に介在状態
に配されかつ紫外線または可視光線の照射を切り替える
ための光線切替手段6とを具備している。
【0011】前記光触媒反応体3は、TiO2 等からな
る光触媒を、ドック内壁面aに対して露出させた状態と
なるように配するものであり、かかる技術として、図3
及び図4に例示するように、ドック内壁面aに光触媒h
を直接塗布する技術や、光触媒hを担持させたネット
N,多孔材S,穴開き板等をドック内壁面aに対して間
隔を空ける等により海水(水)及び光の挿通を許容した
状態で配する等の技術が適用される。図3例では、ネッ
トNの網目により海水の流通と光の透過とが許容され、
図4例では、多孔材であることにより、海水の流通が行
なわれるとともに、粒子状の透明材tにより各方向へ光
の伝送が行なわれる。
【0012】前記光線発生手段4は、給電により作動さ
せられて、望ましくは紫外線及び可視光線の両方を照射
し得るように、紫外線を発する紫外線ランプ4Aや可視
光線を発する照明ランプ4Bにより構成され、光触媒反
応体3よりも凹ませた状態となるように設定される。
【0013】前記汚損検出手段5は、防汚対象表面a,
bの両方の汚損度合いを、個別にまたは同時に検出し得
る機能を有するものとされ、例えば、ドック内壁面aや
船体外表面bに向けられて、これらの反射光の光量を検
出する光センサや照度計が適用される。
【0014】前記光線切替手段6は、光線発生手段4及
び汚損検出手段5に接続されて、その汚損検出信号の出
力時や、予め設定された昼夜の区別等により作動させら
れて、通常の場合には、紫外線または可視光線の一方
を、防汚対象表面a,bに照射させるように設定され
る。
【0015】前記船舶Vは、例えば大型のタンカーであ
り、図2に示すように、水張りされたドック施設1の内
部に引き入れて、停泊させた状態として、通常のメンテ
ナンス等に加えて、光触媒反応を利用した防汚作業等が
実施される。
【0016】以下、ドック施設1及び船舶Vの防汚技術
の詳細について説明する。
【0017】ドック施設1の内部が空気雰囲気となって
いる条件下で、ドック内壁面aの防汚及び清浄作業を行
なう場合には、太陽光等の自然光または光線発生手段4
の紫外線が利用される。図2に例示しているように、ド
ック施設1の上部開口が、開放されており、太陽光等の
自然光が取り入れ得る場合では、自然光により防汚手段
2に対する光照射を行なうと、光触媒反応体3に担持さ
せておいた光触媒hの部分に光触媒反応が発生して、そ
の際の強力な酸化力に基づき、ドック内壁面a及び光触
媒反応体3に付着している有機物である汚れが分解され
て、清浄化が行なわれる。つまり、高分子の架橋部分が
分断されることにより、組織が分解して除去され易くな
る。
【0018】ドック施設1の内部が水漬雰囲気となって
いる条件下で、ドック内壁面aの防汚及び清浄作業を行
なう場合には、図1(a)に「通常メンテナンス」とし
て示すように、太陽光等の自然光や光線発生手段4の紫
外線が利用される。 〔S1〕ドック施設1を水張り状態として、〔S2〕光
触媒反応体3に十分な光量の自然光や紫外線の照射(紫
外線照射)を行なうと、〔S3〕紫外線照射により海水
に含まれる幼生等の一部が死滅するとともに、〔S4〕
光触媒反応体3に光触媒反応が発生して、その際の強力
な酸化力に基づき、〔S5〕海水中に浮遊あるいは遊泳
する海洋生物の幼生が死滅させられるとともに、光触媒
反応体3の表面近傍の有機物が分解されて、〔S6〕死
骸(有機物)の剥離または細分化がなされ、海水ととも
に光触媒反応体3の近傍から除去される清浄化(ドック
表面の防汚)が行なわれる。したがって、ドック施設1
の内部が、外部と隔離されている場合には、防汚手段2
の作動により、海水を循環させてその清浄化を行なうこ
ともでき、清浄化の後に船舶Vをドック入りさせた際の
汚損を抑制することができる。
【0019】一方、ドック施設1を使用して、その内部
に引き入れた船舶Vに対しても、図1(b)に「船舶停
泊時」として示すように、防汚作業を実施することがで
きる。ドック施設1の内部に船舶Vを引き入れて外部と
隔離した状態で、〔S11〕防汚手段2における光線発
生手段4を作動させて、最初に照明ランプ4Bにより、
可視光線を船体外表面bに照射(可視光線照射)する
と、〔S12〕船体外表面bの近傍に浮遊あるいは遊泳
している微生物状態の海洋生物の幼生y等が、集光性に
基づいて明るい箇所に誘引され、つまり照明ランプ4B
に向かって移動して(幼生移動が生じて)、〔S13〕
船体外表面bに対して幼生y等が付着せずに離れる等に
より防汚がなされ、〔S14〕幼生y等が照明ランプ4
Bを覆っている光触媒反応体3であるネットNや多孔材
S等の隙間に入り込んで捕捉(捕獲)される。なお、汚
損検出手段5の作動により、ドック内壁面aまたは船体
外表面bの汚損度合いを検出することにより、あるいは
昼夜の別を検出することにより、光線発生手段4による
光照射の開始及び照射の切り替えを自動的に行なうよう
に設定する等の技術が採用される。
【0020】その後、〔S15〕照明ランプ4Bに代え
て紫外線ランプ4Aを点灯して、紫外線の照射を行なう
と、〔S16〕光触媒反応体3に捕捉されている幼生y
等やその付近に近づいた幼生y等の一部が、紫外線照射
により死滅するとともに、光触媒反応体3の箇所での繁
殖抑制がなされ、加えて〔S17〕紫外線照射に基づく
光触媒反応の発生により、〔S18〕死骸等の有機物の
一部が、組織分解,剥離等により光触媒反応体3から除
去し易い状態となり、〔S19〕海水の流れとともに光
触媒反応体3から離れるとともに、ドック内壁面aの防
汚もなされるものであるさらに、紫外線の一部は、ドッ
ク施設1及び船舶Vの大きさに関係するものの、船体外
表面bに到達するため、幼生y等が死滅状態または繁殖
抑制状態に追い込まれる(防汚がなされる)。なお、光
触媒反応による幼生yの死滅等による防汚作業は、船体
外表面bが空気雰囲気である場合と、水漬雰囲気である
場合の両方において実施可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明に係るドック及び船舶の防汚方法
によれば、以下の効果を奏する。 (1) ドック施設内に光触媒反応を利用した防汚手段
を配しておくことにより、船舶が停泊されていない場合
に、防汚手段を静的に作動させて、ドック内壁面を単独
で防汚することができる。 (2) ドック内壁面の防汚作業を、空気雰囲気または
水漬雰囲気で自由に行なうことができるとともに、静的
作動により防汚のためのメンテナンスを不要にして、実
質的にメンテナンスフリーとすることができる。 (3) 防汚手段が、ドック内壁面に配される光触媒反
応体と光線発生手段とで構成されることにより、ドック
内に引き入れた船舶の外表面に対しても、静的に防汚作
業を実施することができる。 (4) 光線切替手段を具備して、紫外線または可視光
線の照射を切り替えることにより、ドックに停泊中の海
洋生物の付着を防止し、かつ表面の清浄化を効果的に行
なうことができる。 (5) ドック内壁面に防汚手段を配することにより、
ドック内への船舶の引き込み時や離脱時における干渉の
発生を回避することができる。 (6) 汚損検出手段を具備することにより、防汚対象
表面の汚損度合いを逐次検出して、清浄作業の自動化を
図ることができる。 (7) 従来技術と比較して有害物質を含有する防汚剤
の使用を不要とし、海洋の環境汚染を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わるドック及び船舶の防汚方法の
第1実施形態を示すフローチャートである。
【図2】 本発明に係わるドック及び船舶の防汚方法の
第1実施形態を示す正断面図である。
【図3】 ネットを利用した防汚状況を示す正断面図で
ある。
【図4】 多孔材による防汚状況を示す正断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ドック施設 2 防汚手段 3 光触媒反応体 4 光線発生手段 4A 紫外線ランプ 4B 照明ランプ 5 汚損検出手段 6 光線切替手段 V 船舶 N ネット S 多孔材 a ドック内壁面(防汚対象表面) b 船体外表面(外表面:防汚対象表面) h 光触媒 t 透明材 y 幼生

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドック施設(1)内における防汚対象表
    面(a)の近傍に、該防汚対象表面に対して静的に作動
    して防汚を行なうための光触媒反応を利用した防汚手段
    (2)が配されることを特徴とするドック。
  2. 【請求項2】 防汚手段(2)が、ドック内壁面(a)
    に配される光触媒反応体(3)と、紫外線,可視光線の
    少なくとも一方を発生させる機能を有している光線発生
    手段(4)とを具備している請求項1記載のドック。
  3. 【請求項3】 防汚対象表面(a,b)が、汚損状態で
    あるか否かを検出するための汚損検出手段(5)と、光
    線発生手段(4)に接続され紫外線または可視光線の照
    射を切り替えるための光線切替手段(6)とを具備する
    ことを特徴とする請求項2記載のドック。
  4. 【請求項4】 光線発生手段(4)が、給電により作動
    させられる紫外線ランプ(4A)や照明ランプ(4B)
    により構成されることを特徴とする請求項2または3記
    載のドック。
  5. 【請求項5】 船舶(V)をドック施設(1)の内部に
    引き入れて停泊させた状態とする工程と、船舶の外表面
    (b)に対して光触媒反応を利用して防汚を行なう工程
    とを有している船舶の防汚方法。
  6. 【請求項6】 ドック施設(1)の内部に配した防汚手
    段(2)の作動により光触媒反応を発生させ、船舶
    (V)の外表面(b)に付着している有機物を分解し
    て、剥離または細分化する清浄作業を実施することを特
    徴とする請求項5記載の船舶の防汚方法。
  7. 【請求項7】 ドック施設(1)の内部に配した光線発
    生手段(4)の作動により可視光線を照射して、船舶
    (V)の外表面(b)から海洋生物の幼生(y)等を離
    脱させた後、光触媒反応により幼生等を死滅させること
    を特徴とする請求項5または6記載の船舶の防汚方法。
JP08779898A 1998-03-31 1998-03-31 ドック及び船舶の防汚方法 Expired - Lifetime JP4277323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08779898A JP4277323B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 ドック及び船舶の防汚方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08779898A JP4277323B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 ドック及び船舶の防汚方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11278374A true JPH11278374A (ja) 1999-10-12
JP4277323B2 JP4277323B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=13925010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08779898A Expired - Lifetime JP4277323B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 ドック及び船舶の防汚方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4277323B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385026A (en) * 2002-02-09 2003-08-13 Jan Stieglitz Marine anti-fouling using light
WO2007107722A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Jan Stieglitz Marine anti-fouling
JP2008308031A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sumitomo Heavy Industries Marine & Engineering Co Ltd 船体の防汚設備及び防汚方法
JP2009184436A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Sumitomo Heavy Industries Marine & Engineering Co Ltd 船体の防汚設備及び船体の防汚方法
EP2127518A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-02 Jose Alberto Ochoa Disselkoen Floating Device to Clean Nets
ITNA20090014A1 (it) * 2009-03-31 2010-10-01 Westend S R L Apparato per pulizia custodie subacquee trasparenti mediante raggi ultravioletti.
WO2014027402A1 (ja) 2012-08-14 2014-02-20 中国電力株式会社 付着期幼生の遊泳または匍匐停止方法
WO2014188347A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
CN104176208A (zh) * 2014-07-17 2014-12-03 江苏南通申通机械有限公司 船舶用杀海生物装置及基于matlab的海生物堆积图像识别系统
WO2016001227A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Koninklijke Philips N.V. System for anti-biofouling
BE1021098B1 (nl) * 2014-08-11 2016-02-15 VAN ROMPAY BOUDEWIJN GABRIëL Inrichting voor het doden van sporen en zaad van zeeorganismen aanwezig op de romp van een te behandelen schip
CN107208988A (zh) * 2014-12-12 2017-09-26 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
WO2018021957A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Prathap Balasubramaniam Methods and assemblies for treating bio-fouling on water-borne vessels
KR20180016478A (ko) * 2015-06-03 2018-02-14 코닌클리케 필립스 엔.브이. 수상 애플리케이션들에서 uv 방사를 위한 안전 개선들
CN108516063A (zh) * 2018-03-29 2018-09-11 中国科学院长春应用化学研究所 一种现场清除海洋船舶生物污染的装置及方法
CN108839771A (zh) * 2018-06-26 2018-11-20 浙江海洋大学 一种发电式船坞
CN109477629A (zh) * 2016-06-29 2019-03-15 皇家飞利浦有限公司 待在水中使用的具有低折射涂层的光导
JP2019513232A (ja) * 2016-03-31 2019-05-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. リアルタイム防汚及び生物付着監視のための統合システム
JP2020521538A (ja) * 2017-05-23 2020-07-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 紫外取出しの変化を監視することによる紫外線印加の安全性向上
CN112004618A (zh) * 2018-03-27 2020-11-27 皇家飞利浦有限公司 用于基于平面uv-c的生物淤积防护的系统
US11134669B2 (en) 2014-03-24 2021-10-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for killing Pteriomorphia and barnacles using light irradiation
US11134670B2 (en) 2014-12-08 2021-10-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Methods of suppressing settlement of barnacles
US11134671B2 (en) 2015-03-27 2021-10-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for preventing settlement of sessile organisms
US11140893B2 (en) 2014-03-24 2021-10-12 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for stopping swimming or crawling of adhesion-stage larvae

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931078B1 (ja) * 1969-06-03 1974-08-19
JPS5675290A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Preventive device against organic adhesion on outer surface of hull
JPH0978552A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Bridgestone Corp 海洋構造物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931078B1 (ja) * 1969-06-03 1974-08-19
JPS5675290A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Preventive device against organic adhesion on outer surface of hull
JPH0978552A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Bridgestone Corp 海洋構造物

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385026A (en) * 2002-02-09 2003-08-13 Jan Stieglitz Marine anti-fouling using light
GB2385026B (en) * 2002-02-09 2005-03-30 Jan Stieglitz Marine anti-fouling
WO2007107722A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Jan Stieglitz Marine anti-fouling
JP2008308031A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sumitomo Heavy Industries Marine & Engineering Co Ltd 船体の防汚設備及び防汚方法
JP2009184436A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Sumitomo Heavy Industries Marine & Engineering Co Ltd 船体の防汚設備及び船体の防汚方法
EP2127518A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-02 Jose Alberto Ochoa Disselkoen Floating Device to Clean Nets
ITNA20090014A1 (it) * 2009-03-31 2010-10-01 Westend S R L Apparato per pulizia custodie subacquee trasparenti mediante raggi ultravioletti.
US11517000B2 (en) 2012-08-14 2022-12-06 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method of stopping larva from swimming or crawling
JP5740533B2 (ja) * 2012-08-14 2015-06-24 中国電力株式会社 付着期幼生の遊泳または匍匐停止方法
WO2014027402A1 (ja) 2012-08-14 2014-02-20 中国電力株式会社 付着期幼生の遊泳または匍匐停止方法
WO2014188347A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
US10668995B2 (en) 2013-05-22 2020-06-02 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
US10766580B2 (en) 2013-05-22 2020-09-08 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
RU2661995C2 (ru) * 2013-05-22 2018-07-23 Конинклейке Филипс Н.В. Способ и система для предотвращения обрастания поверхностей
US9611016B2 (en) 2013-05-22 2017-04-04 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
AU2018247328B2 (en) * 2013-05-22 2020-06-25 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
CN109201693B (zh) * 2013-05-22 2022-03-11 皇家飞利浦有限公司 用于防止表面结垢的方法和系统
CN105209187A (zh) * 2013-05-22 2015-12-30 皇家飞利浦有限公司 用于防止表面结垢的方法和系统
EP3520912A3 (en) * 2013-05-22 2019-09-18 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
AU2014270018B2 (en) * 2013-05-22 2018-07-19 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
CN109201693A (zh) * 2013-05-22 2019-01-15 皇家飞利浦有限公司 用于防止表面结垢的方法和系统
US11305851B2 (en) 2013-05-22 2022-04-19 Koninklijke Philips N.V. Method and system for preventing fouling of surfaces
US11140893B2 (en) 2014-03-24 2021-10-12 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for stopping swimming or crawling of adhesion-stage larvae
US11134669B2 (en) 2014-03-24 2021-10-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for killing Pteriomorphia and barnacles using light irradiation
JP2017526573A (ja) * 2014-06-30 2017-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 生物汚損防止システム
US10556651B2 (en) 2014-06-30 2020-02-11 Kininklijke Philips N.V. System for anti-biofouling
CN112141288A (zh) * 2014-06-30 2020-12-29 皇家飞利浦有限公司 防生物结垢的系统
CN106660082B (zh) * 2014-06-30 2023-09-22 皇家飞利浦有限公司 防生物结垢的系统
WO2016001227A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Koninklijke Philips N.V. System for anti-biofouling
CN106660082A (zh) * 2014-06-30 2017-05-10 皇家飞利浦有限公司 防生物结垢的系统
RU2692314C2 (ru) * 2014-06-30 2019-06-24 Конинклейке Филипс Н.В. Система для борьбы с биологическим обрастанием
US12037091B2 (en) 2014-06-30 2024-07-16 Koninklijke Philips N.V. System for anti-biofouling
AU2020202288B2 (en) * 2014-06-30 2021-12-09 Koninklijke Philips N.V. System for anti-biofouling
AU2015282999B2 (en) * 2014-06-30 2020-01-30 Koninklijke Philips N.V. System for anti-biofouling
CN104176208A (zh) * 2014-07-17 2014-12-03 江苏南通申通机械有限公司 船舶用杀海生物装置及基于matlab的海生物堆积图像识别系统
BE1021098B1 (nl) * 2014-08-11 2016-02-15 VAN ROMPAY BOUDEWIJN GABRIëL Inrichting voor het doden van sporen en zaad van zeeorganismen aanwezig op de romp van een te behandelen schip
US11134670B2 (en) 2014-12-08 2021-10-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Methods of suppressing settlement of barnacles
CN107208988B (zh) * 2014-12-12 2019-12-20 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
CN107208988A (zh) * 2014-12-12 2017-09-26 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
US11134671B2 (en) 2015-03-27 2021-10-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Method for preventing settlement of sessile organisms
US10793236B2 (en) 2015-06-03 2020-10-06 Koninklijke Philips N.V. Safety improvements for UV radiation in aquatic applications
US10252783B2 (en) 2015-06-03 2019-04-09 Koninklijke Philips N.V. Safety improvements for UV radiation in aquatic applications
KR20180016478A (ko) * 2015-06-03 2018-02-14 코닌클리케 필립스 엔.브이. 수상 애플리케이션들에서 uv 방사를 위한 안전 개선들
CN107848612A (zh) * 2015-06-03 2018-03-27 皇家飞利浦有限公司 用于在水应用中的uv辐射的安全提升
JP2018519034A (ja) * 2015-06-03 2018-07-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 水中アプリケーションにおけるuv線照射のための安全性向上
JP2019513232A (ja) * 2016-03-31 2019-05-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. リアルタイム防汚及び生物付着監視のための統合システム
CN109477629A (zh) * 2016-06-29 2019-03-15 皇家飞利浦有限公司 待在水中使用的具有低折射涂层的光导
CN109477629B (zh) * 2016-06-29 2021-06-08 皇家飞利浦有限公司 待在水中使用的具有低折射涂层的光导
WO2018021957A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Prathap Balasubramaniam Methods and assemblies for treating bio-fouling on water-borne vessels
JP2020521538A (ja) * 2017-05-23 2020-07-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 紫外取出しの変化を監視することによる紫外線印加の安全性向上
CN112004618A (zh) * 2018-03-27 2020-11-27 皇家飞利浦有限公司 用于基于平面uv-c的生物淤积防护的系统
CN112004618B (zh) * 2018-03-27 2023-12-08 皇家飞利浦有限公司 用于基于平面uv-c的生物淤积防护的系统
CN108516063A (zh) * 2018-03-29 2018-09-11 中国科学院长春应用化学研究所 一种现场清除海洋船舶生物污染的装置及方法
CN108839771A (zh) * 2018-06-26 2018-11-20 浙江海洋大学 一种发电式船坞

Also Published As

Publication number Publication date
JP4277323B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277323B2 (ja) ドック及び船舶の防汚方法
US11135625B2 (en) System for anti-biofouling
US10793236B2 (en) Safety improvements for UV radiation in aquatic applications
RU2692314C2 (ru) Система для борьбы с биологическим обрастанием
JP7019729B2 (ja) 紫外取出しの変化を監視することによる紫外線印加の安全性向上
CN108430654B (zh) 水相关应用中uv辐射的安全改进
JP6951359B2 (ja) リアルタイム防汚及び生物付着監視のための統合システム
KR20180015724A (ko) Uv 방사 및 표면 개질에 의한 선박들의 생물 오손 방지에 대한 방법 및 디바이스
JP2004081119A (ja) 水生生物の除去及び付着防止方法
KR20180022927A (ko) 색상이 있는 디더링된 해양 uv 반사 코팅
Arndt et al. Factors that influence vessel biofouling and its prevention and management
KR20200135849A (ko) 평면형 uv-c 기반 생물오손 방지를 위한 시스템
McKinney et al. Contrasting marine larval settlement patterns imply habitat-seeking behaviours in a fouling and a cryptic species (phylum Bryozoa)
JP2018184716A (ja) 水取扱い物品又は部材
JPH11107232A (ja) 水浸構造物の防汚方法及びその設備
JPH11269838A (ja) 水漬構造物
JP7515140B2 (ja) 異物付着防止装置
JP3745879B2 (ja) 原位置底泥浄化処理装置
JPH11255187A (ja) 水漬構造物及びその防汚方法
US20230354800A1 (en) Solar powered aquatic species treatment apparatus and method
JPH11269837A (ja) 水漬構造物の防汚方法及び保護被膜
JP2007061776A (ja) 浄水装置
KR102697018B1 (ko) 수중 애플리케이션들에서 uv 복사에 대한 안전성 개선들
JPH1192317A (ja) 水浸構造物の防汚方法および防汚膜を有する水浸構造物
WO2024151170A1 (en) System and method for cleaning of biofouling and pathogens and use of the system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4