JPH11252486A - Video server system - Google Patents

Video server system

Info

Publication number
JPH11252486A
JPH11252486A JP10046764A JP4676498A JPH11252486A JP H11252486 A JPH11252486 A JP H11252486A JP 10046764 A JP10046764 A JP 10046764A JP 4676498 A JP4676498 A JP 4676498A JP H11252486 A JPH11252486 A JP H11252486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
storage medium
content
information
video server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10046764A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mariko Kurihara
まり子 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10046764A priority Critical patent/JPH11252486A/en
Publication of JPH11252486A publication Critical patent/JPH11252486A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a system that maximizes the number of available contents by providing a storage device storing an attachable and detachable storage medium, on which contents are recorded and distributing contents to a client based on storage medium information and content information, when a distribution request for the contents from the client is inputted. SOLUTION: A client 14 connects to a video server 10 via a network 15. The server 10 distributes video data in response to a request from the client 14. A storage medium 20 is stored in a storage device 11 and is made attachable. The medium 20 becomes a unit for attaching and detaching exchange. Content information 21 is provided in the server 10 and records the attributes regarding a video data file. Medium information 22 about the medium 20 is provided in the server 10 and records information about the device 11. Access history information 23 provided in the server 10 records the number of accesses made, etc.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記憶媒体の着脱が
可能な記憶装置を有するビデオサーバシステムに関する
ものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a video server system having a storage device to which a storage medium can be attached and detached.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオサーバシステムの例として、図2
2に示すものがある。この図22は、記憶装置にアクセ
スが高速な高速記憶媒体と、アクセスが低速な低速記憶
媒体とを組み合せて設けた従来のビデオサーバシステム
を示すブロック図である。図22において、10はビデ
オサーバである。11は記憶装置であり。ビデオサーバ
10に接続される。この記憶装置11は、高速記憶媒体
12と低速記憶媒体13とを有する。この高速記憶媒体
12はアクセスが高速だが高価であり、低速記憶媒体1
3はアクセスが低速だが安価である。14はクライアン
トであり、ネットワーク15を介してビデオサーバ10
に接続される。
2. Description of the Related Art FIG. 2 shows an example of a video server system.
2 is shown. FIG. 22 is a block diagram showing a conventional video server system provided with a combination of a high-speed storage medium with high access speed and a low-speed storage medium with low access speed. In FIG. 22, reference numeral 10 denotes a video server. 11 is a storage device. Connected to video server 10. The storage device 11 has a high-speed storage medium 12 and a low-speed storage medium 13. The high-speed storage medium 12 has a high access speed but is expensive.
No. 3 has slow access but is inexpensive. Reference numeral 14 denotes a client, and the video server 10
Connected to.

【0003】次に図22に示す従来のビデオサーバシス
テムの動作について説明する。ビデオサーバ10は、記
憶装置11に蓄積したビデオデータファイルを、クライ
アント14からの配信要求に基づき、当該クライアント
14に配信する。ビデオサーバ10からの配信を受けた
クライアント14は、配信されたビデオデータを再生し
表示する。なお、クライアント14からの配信要求を受
け取ったビデオサーバ10は、その配信要求に基づくコ
ンテンツが記憶装置11の高速記憶媒体12又は低速記
憶媒体13のいずれに記憶されているかを確認する。そ
して、当該コンテンツのファイルが高速記憶媒体12に
ない場合には、当該コンテンツのファイルを低速記憶媒
体13から高速記憶媒体12にコピーし、その後に当該
コンテンツのファイルを高速記憶媒体12から配信す
る。
Next, the operation of the conventional video server system shown in FIG. 22 will be described. The video server 10 distributes the video data file stored in the storage device 11 to the client 14 based on a distribution request from the client 14. The client 14 receiving the distribution from the video server 10 reproduces and displays the distributed video data. The video server 10 that has received the distribution request from the client 14 checks whether the content based on the distribution request is stored in the high-speed storage medium 12 or the low-speed storage medium 13 of the storage device 11. Then, when the file of the content is not in the high-speed storage medium 12, the file of the content is copied from the low-speed storage medium 13 to the high-speed storage medium 12, and then the file of the content is distributed from the high-speed storage medium 12.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ビデオサーバシステム
で提供されるビデオデータファイルは必要とされる記憶
容量が膨大なものとなるため、従来のビデオサーバシス
テムでは、文字データ中心のシステムに比べて大容量の
記憶装置を設けることで対処していた。なお、この大容
量の記憶装置には、ハードディスクドライブ(以下、H
DDと称する)や光磁気ディスクといった記憶媒体が利
用されていた。しかしながら、HDDはアクセスが高速
である一方単価が高く、大容量の記憶装置を得るにはコ
ストがかかり過ぎるという問題点があり、単価の低い光
磁気ディスクだけではアクセスが低速になるという問題
が生じ、それぞれ一長一短があった。そこで、従来のビ
デオサーバシステムは、記憶媒体にHDDと光磁気ディ
スクの双方を組み合わせて用いていた。
Since the required storage capacity of the video data file provided by the video server system is enormous, the conventional video server system has a large storage capacity as compared with a system mainly using character data. This has been dealt with by providing a storage device with a large capacity. The large-capacity storage device includes a hard disk drive (hereinafter referred to as H
DD) and a magneto-optical disk. However, the HDD has a problem that the access speed is high while the unit price is high, and the cost is too high to obtain a large-capacity storage device. , Each had its pros and cons. Therefore, the conventional video server system uses both a HDD and a magneto-optical disk as a storage medium in combination.

【0005】このように、HDDのような高速記憶媒体
と、光磁気ディスクのような安価な低速記憶媒体とを組
み合わせて、記憶装置として稼動させ、これらの記憶媒
体に記憶されているコンテンツへのアクセス頻度に応じ
て、その当該コンテンツが記憶される記憶媒体を使い分
けていた。しかし、記憶装置に蓄積されるコンテンツの
量が増え続け、新たなコンテンツを記憶装置に格納する
ために必要とされる容量が既存の記憶装置の残容量を越
える場合、新たなコンテンツを記憶装置に登録するため
には、既に登録されている何れかのコンテンツを削除し
た後ではないと新たなコンテンツを登録することは不可
能であった。若しくは、新たなコンテンツを登録するた
めに、新たな記憶媒体を増設して、記憶装置の容量を拡
張しなければならなかった。
[0005] As described above, a high-speed storage medium such as an HDD and an inexpensive low-speed storage medium such as a magneto-optical disk are combined and operated as a storage device, and contents stored in these storage media are transferred. The storage medium in which the content is stored is properly used according to the access frequency. However, if the amount of content stored in the storage device continues to increase and the capacity required to store the new content in the storage device exceeds the remaining capacity of the existing storage device, the new content is stored in the storage device. In order to register, it is impossible to register new content unless one of the already registered contents is deleted. Alternatively, in order to register new content, a new storage medium must be added to expand the capacity of the storage device.

【0006】このような、新たなコンテンツを記憶装置
に登録するために既存のコンテンツを削除することは、
アクセス状況によっては削除対象とするコンテンツの選
定が難しく、このビデオサーバシステムの管理者の負担
を増大させることとなる。また、仮に削除対象とするコ
ンテンツの選定がうまくできたとしても、一度削除した
コンテンツは二度と利用することができなかった。一旦
削除したコンテンツを再度利用する必要が生じた場合に
は、同じコンテンツを再びビデオサーバシステムの記憶
装置に登録しなければならなかった。このコンテンツの
再登録処理は、コンテンツのビデオデータファイルを再
度、記憶媒体にコピーすることであり、そのコピー処理
に要する時間は非常に大きい。
[0006] In order to register such new content in the storage device, deleting the existing content is as follows.
Depending on the access situation, it is difficult to select the content to be deleted, which increases the burden on the administrator of the video server system. Even if the content to be deleted is successfully selected, the content once deleted cannot be used again. When it becomes necessary to reuse the content once deleted, the same content has to be registered again in the storage device of the video server system. This content re-registration processing is to copy the video data file of the content to the storage medium again, and the time required for the copy processing is very long.

【0007】また、新たなコンテンツを登録するため
に、新たな記憶媒体を増設して、記憶装置の容量を拡張
した場合には、新たな記憶媒体を増設するために新たな
コストを要することとなる。また、記憶装置の筐体は、
その筐体に格納できる記憶媒体の絶対数が物理的に制限
されていることが多く、またビデオサーバ自体に接続可
能な記憶装置の数にも物理的な制限があるのが普通であ
る。このため、記憶装置の容量拡張は、その範囲がかな
り限られたものとなる。
When a new storage medium is added to register new content and the capacity of the storage device is expanded, a new cost is required for adding the new storage medium. Become. Also, the housing of the storage device is
It is often the case that the absolute number of storage media that can be stored in the housing is physically limited, and the number of storage devices that can be connected to the video server itself is also physically limited. For this reason, the expansion of the capacity of the storage device is considerably limited.

【0008】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであり、ビデオサーバ10に接続された
記憶装置11に格納される記憶媒体20を着脱可能に
し、一度記憶装置11に格納された記憶媒体20に関す
る情報及び当該記憶媒体20に記録されていたコンテン
ツに関する情報は当該記憶媒体20が記憶装置11から
取り外されても維持保存して、利用可能なコンテンツの
数を限りなく多くするビデオサーバシステムを得ること
を目的とする。
The present invention has been made in order to solve such a problem, and has made the storage medium 20 stored in the storage device 11 connected to the video server 10 detachable and once stored in the storage device 11. The information on the stored storage medium 20 and the information on the content recorded on the storage medium 20 are maintained and saved even when the storage medium 20 is removed from the storage device 11, so that the number of available contents is increased as much as possible. The purpose is to obtain a video server system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明にかかるビデオ
サーバシステムは、コンテンツの記録された着脱可能な
記憶媒体が格納された記憶装置と、コンテンツの配信を
要求するクライアントと、記憶装置及びネットワークを
介してクライアントに接続され、記憶装置に格納された
記憶媒体に関する記憶媒体情報及び記憶装置に格納され
た記憶媒体に記録されたコンテンツに関するコンテンツ
情報を有し、クライアントからのコンテンツの配信要求
が入力されると、記憶媒体情報及びコンテンツ情報に基
づき、コンテンツをクライアントに配信するビデオサー
バとを備えたものである。
According to the present invention, there is provided a video server system comprising: a storage device storing a removable storage medium in which content is recorded; a client requesting content distribution; a storage device and a network. The storage device is connected to the client via the storage device, and has storage medium information on the storage medium stored in the storage device and content information on the content recorded on the storage medium stored in the storage device, and receives a content distribution request from the client. Then, based on the storage medium information and the content information, a video server that distributes the content to the client is provided.

【0010】また、この発明にかかるビデオサーバシス
テムは、記憶媒体情報が、各記憶媒体が固有に有する媒
体IDを示す媒体ID情報と、記憶媒体が記憶装置に格
納されているかどうかを示す状態情報と、記憶媒体が記
憶装置に格納されていた場合には、記憶媒体が記憶装置
のどの格納位置に格納されたかを示すドライブ文字情報
とを有するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, the storage medium information includes medium ID information indicating a medium ID unique to each storage medium, and status information indicating whether the storage medium is stored in the storage device. And, when the storage medium is stored in the storage device, drive letter information indicating in which storage position the storage medium is stored in the storage device.

【0011】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、コンテンツ情報が、記憶媒体に記録された各
コンテンツが固有に有するコンテンツIDを示すコンテ
ンツID情報と、コンテンツを記録する記憶媒体が固有
に有する媒体IDを示す格納先媒体ID情報と、コンテ
ンツを記録する記憶媒体が記憶装置に格納されているか
示す状態情報と、コンテンツを転送するためにネットワ
ーク上に確保しなければならない転送レートを示す転送
レート情報とを有するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, the content information includes content ID information indicating a content ID unique to each content recorded on the storage medium, and a medium unique to the storage medium for recording the content. Storage destination medium ID information indicating an ID, status information indicating whether a storage medium for recording content is stored in a storage device, and transfer rate information indicating a transfer rate that must be secured on a network in order to transfer the content And

【0012】また、この発明にかかるビデオサーバシス
テムは、ビデオサーバが、あるクライアントから、ある
コンテンツの配信要求を受けると、コンテンツ情報が有
する転送レート情報を参照し、クライアントとのネット
ワーク上に転送レート情報に基づくデータ転送量を確保
そして維持し、記憶装置に格納された記憶媒体からコン
テンツをクライアントに配信するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, when the video server receives a distribution request of a certain content from a certain client, the video server refers to the transfer rate information included in the content information and transfers the transfer rate on a network with the client. It secures and maintains a data transfer amount based on information, and distributes contents from a storage medium stored in a storage device to a client.

【0013】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、ビデオサーバが、あるクライアントから、あ
るコンテンツの配信要求を受けると、コンテンツ情報が
有する転送レート情報を参照し、クライアントとのネッ
トワーク上で転送レート情報に基づくデータ転送速度を
維持し続け、記憶装置に格納された記憶媒体からコンテ
ンツをクライアントに配信するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, when the video server receives a distribution request of a certain content from a certain client, the video server refers to the transfer rate information included in the content information and transmits the transfer rate on the network with the client. It is intended to maintain a data transfer rate based on information and to deliver contents to a client from a storage medium stored in a storage device.

【0014】また、この発明にかかるビデオサーバシス
テムは、ビデオサーバが、コンテンツを有する記憶媒体
が記憶装置から取り外されると、この取り外しを検知
し、そして記憶媒体が記憶装置から取り外されたことを
示すように記憶媒体情報を更新し、また任意のクライア
ントへのコンテンツの配信が不可能になったことを示す
ようにコンテンツ情報を更新するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, when the storage medium having the content is removed from the storage device, the video server detects the removal, and indicates that the storage medium has been removed from the storage device. Thus, the storage medium information is updated, and the content information is updated so as to indicate that the distribution of the content to an arbitrary client has become impossible.

【0015】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、ビデオサーバが、記憶装置に格納された記憶
媒体が記憶媒体に固有の媒体IDを有するか判断し、記
憶媒体が媒体IDを有さない時には、記憶媒体に固有の
媒体IDを付与し、記憶媒体が記憶装置に新規に格納さ
れたものであると判断し、記憶媒体情報に記憶媒体に関
する情報が含まれるように更新し、またコンテンツ情報
にコンテンツに関する情報が含まれるように更新するも
のである。
Further, in the video server system according to the present invention, the video server determines whether the storage medium stored in the storage device has a medium ID unique to the storage medium, and determines whether the storage medium has no medium ID. , A unique medium ID is assigned to the storage medium, the storage medium is determined to be newly stored in the storage device, the storage medium information is updated to include the information about the storage medium, and the content information is updated. It is updated to include information about the content.

【0016】また、この発明にかかるビデオサーバシス
テムは、ビデオサーバが、記憶装置に格納された記憶媒
体が記憶媒体に固有の媒体IDを有するか判断し、記憶
媒体が媒体IDを有し、記憶媒体が記憶装置から一旦取
り外された後に再び記憶装置に格納されたものであると
判断すると、記憶媒体情報に記録されていた記憶媒体に
関する記録を、記憶装置から取り外された時の記録か
ら、記憶装置に再び格納された時点の記録に更新するも
のである。
Further, in the video server system according to the present invention, the video server determines whether the storage medium stored in the storage device has a medium ID unique to the storage medium, and the storage medium has the medium ID. When it is determined that the medium is once stored in the storage device after the medium is once removed from the storage device, the record relating to the storage medium recorded in the storage medium information is stored from the record at the time of removal from the storage device. It is updated to the record at the time when it is stored again in the device.

【0017】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、ビデオサーバが、記憶媒体が記憶装置から取
り外された時と同様のコンテンツを有するか判断し、変
化がない場合には、コンテンツ情報に記録されていたコ
ンテンツに関する記録を、記憶媒体が記憶装置から取り
外され配信不可とした時の記録から、記憶媒体が再び記
憶装置に格納され配信可能となった時点の記録に更新す
るものである。
Further, in the video server system according to the present invention, the video server determines whether the storage medium has the same content as when the storage medium is removed from the storage device, and when there is no change, the video server records the content in the content information. In this case, the record relating to the content is updated from the record at the time when the storage medium is removed from the storage device and the distribution becomes impossible, to the record at the time when the storage medium is stored again in the storage device and the distribution becomes possible.

【0018】また、この発明にかかるビデオサーバシス
テムは、ビデオサーバが、記憶媒体が記憶装置から取り
外された時と同様のコンテンツを有するか判断し、変化
があった場合には、変化に応じ、記憶媒体が記憶装置か
ら取り外された時には記録されていたが、記憶媒体が再
び記憶装置に格納された時には削除されていたコンテン
ツに関する情報をコンテンツ情報から削除し、記憶媒体
が記憶装置から取り外された時には記録されていなかっ
たが、記憶媒体が再び記憶装置に格納された時には新た
に記録されていたコンテンツに関する情報をコンテンツ
情報に記録するものである。
Further, the video server system according to the present invention determines whether or not the video server has the same content as when the storage medium is removed from the storage device. When the storage medium was removed from the storage device, it was recorded, but when the storage medium was stored again in the storage device, information about the deleted content was deleted from the content information, and the storage medium was removed from the storage device. Although the information is not recorded sometimes, when the storage medium is stored in the storage device again, information on the newly recorded content is recorded in the content information.

【0019】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、記憶媒体が、コンテンツの実体が記録された
実体ファイルと、コンテンツ情報の登録に要するコンテ
ンツに関する属性情報が記録された属性ファイルと、属
性情報のコンテンツ情報への登録順が示された登録順リ
ストとを有し、ビデオサーバが、記憶媒体が記憶装置に
格納されると、登録順リストに基づき属性ファイルに示
された属性情報をコンテンツ情報に登録し、そしてクラ
イアントからのコンテンツの配信要求に基づき、コンテ
ンツ情報に基づく制御を施し、実体ファイルをクライア
ントに配信するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, the storage medium includes: an entity file in which the entity of the content is recorded; an attribute file in which attribute information relating to the content required for registration of the content information is recorded; A registration order list indicating a registration order for the content information, and when the storage medium is stored in the storage device, the video server converts the attribute information indicated in the attribute file based on the registration order list into the content information. Registration is performed, and control is performed based on content information based on a content distribution request from the client, and the entity file is distributed to the client.

【0020】また、この発明にかかるビデオサーバシス
テムは、記憶装置が、それぞれにコンテンツを有する複
数の記憶媒体を備え、ビデオサーバが、コンテンツに対
するアクセス頻度が記録されたアクセス履歴情報を有
し、アクセス履歴情報に基づきコンテンツが記録される
記録媒体を変更するものである。
Also, in the video server system according to the present invention, the storage device includes a plurality of storage media each having content, and the video server has access history information in which the access frequency to the content is recorded. The recording medium on which the content is recorded is changed based on the history information.

【0021】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、ビデオサーバが、アクセス頻度の高いコンテ
ンツの記録先を、処理速度の遅い記憶媒体から処理速度
の早い記録媒体に変更するものである。
Further, in the video server system according to the present invention, the video server changes the recording destination of the frequently accessed content from a storage medium having a low processing speed to a recording medium having a high processing speed.

【0022】さらに、この発明にかかるビデオサーバシ
ステムは、処理速度の遅い記憶媒体を光磁気ディスク媒
体とし、処理速度の早い記録媒体をHDDとするもので
ある。
Further, in the video server system according to the present invention, a storage medium having a low processing speed is a magneto-optical disk medium, and a recording medium having a high processing speed is an HDD.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】実施の形態1.本発明によるビデ
オサーバシステムの一実施形態を図1を用いて説明す
る。図1は、実施形態1のビデオサーバシステムのシス
テム構成を示すブロック図である。図1において、10
はビデオサーバであり、クライアント14からの要求に
応じてビデオデータを配信する。11は記憶装置であ
り、ビデオサーバ10に接続され、ビデオデータファイ
ルが蓄積される。14はクライアントであり、ネットワ
ーク15を介してビデオサーバ10に接続される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 An embodiment of a video server system according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a system configuration of the video server system according to the first embodiment. In FIG. 1, 10
Is a video server that distributes video data in response to a request from the client 14. A storage device 11 is connected to the video server 10 and stores video data files. Reference numeral 14 denotes a client, which is connected to the video server 10 via a network 15.

【0024】20は記憶媒体であり、記憶装置11に格
納される。この記憶媒体20は、記憶装置11に着脱可
能なものであり、この記憶媒体20が着脱交換の単位と
なる。21はコンテンツ情報であり、ビデオサーバ10
に設けられる。このコンテンツ情報21には、ビデオデ
ータファイルに関する属性が記録される。22は記憶媒
体20に関する媒体情報であり、ビデオサーバ10に設
けられる。この媒体情報22には、記憶装置11に格納
されたことのある全ての記憶媒体20に関する情報が記
録される。
Reference numeral 20 denotes a storage medium, which is stored in the storage device 11. The storage medium 20 is detachable from the storage device 11, and the storage medium 20 is a unit for attachment and detachment exchange. Reference numeral 21 denotes content information, and the video server 10
Is provided. In the content information 21, an attribute relating to the video data file is recorded. Reference numeral 22 denotes medium information on the storage medium 20, which is provided in the video server 10. In the medium information 22, information on all the storage media 20 that have been stored in the storage device 11 is recorded.

【0025】23はアクセス履歴情報であり、ビデオサ
ーバ10に設けられる。このアクセス履歴情報23に
は、クライアント14からのビデオデータファイル(コ
ンテンツ)に対するのアクセス回数等のアクセス状況が
記録される。24は制御プログラムであり、ビデオサー
バ10に設けられ、クライアント14からのアクセス要
求処理等、ビデオサーバシステム全体の制御を行う。2
5はビデオデータ配信プログラムであり、クライアント
14へのビデオデータの配信を制御する。
Reference numeral 23 denotes access history information, which is provided in the video server 10. In the access history information 23, an access status such as the number of accesses to the video data file (content) from the client 14 is recorded. Reference numeral 24 denotes a control program, which is provided in the video server 10 and controls the entire video server system such as access request processing from the client 14. 2
A video data distribution program 5 controls distribution of video data to the client 14.

【0026】次に、ビデオサーバシステムの制御プログ
ラム24が有するS/W構成について、図2を用いて説
明する。図2において、30は媒体ID管理手段であ
り、記憶装置11に格納される記憶媒体20に対して、
媒体IDの発行及び媒体IDの読み書きを行う。31は
コンテンツ管理手段であり、コンテンツ情報21を管理
する。このコンテンツ情報21には、ビデオサーバ10
に登録された各映像ファイルのタイトル、ディレクトリ
とファイルネーム等とからなる物理パスを示す格納位
置、使用可能であるか否かを示す状態、格納先媒体、転
送レートなどに関する属性情報が含まれる。コンテンツ
管理手段31は、このコンテンツ情報21を用いて映像
ファイルを管理する。
Next, the S / W configuration of the control program 24 of the video server system will be described with reference to FIG. In FIG. 2, reference numeral 30 denotes a medium ID management unit, which controls the storage medium 20 stored in the storage device 11.
It issues a medium ID and reads and writes a medium ID. 31 is a content management means for managing the content information 21. The content information 21 includes the video server 10
The attribute information includes a storage location indicating a physical path including a title, a directory and a file name, a status indicating whether or not the video file is usable, a storage destination medium, a transfer rate, and the like. The content management means 31 manages the video file using the content information 21.

【0027】32は媒体管理手段であり、媒体情報22
を管理する。この媒体情報22には、記憶装置11に格
納されたことのある全ての記憶媒体20に関する媒体ID
・ボリューム名・ドライブ文字・状態情報などの情報が
含まれる。媒体管理手段32は、この媒体情報22を用
いて記憶媒体20を管理する。33はコンテンツ属性フ
ァイル解析手段であり、コンテンツ属性ファイル34の
内容を解析する。なお、このコンテンツ属性ファイル3
4には、記憶媒体20に記録されたビデオデータファイ
ルに関するコンテンツ情報21をビデオサーバ10に登
録するために必要とされるデータから構成される。
Reference numeral 32 denotes a medium management unit, and the medium information 22
Manage. The medium information 22 includes medium IDs of all the storage media 20 that have been stored in the storage device 11.
・ Includes information such as volume name, drive letter, and status information. The medium management unit 32 manages the storage medium 20 using the medium information 22. Reference numeral 33 denotes a content attribute file analysis unit which analyzes the contents of the content attribute file 34. This content attribute file 3
4 includes data required for registering the content information 21 about the video data file recorded on the storage medium 20 in the video server 10.

【0028】35はアクセス履歴管理手段であり、ビデ
オサーバ10が有するアクセス履歴情報23を管理す
る。36は媒体操作検出手段であり、記憶媒体20に交
換処理が実施されたか否かを検出する。この記憶媒体2
0の交換処理は、媒体ID管理手段30及び媒体管理手
段32を用いて実施される。37は整合性管理手段であ
り、ビデオサーバが有するコンテンツ情報21及び媒体
情報22の登録内容が、記憶装置11に設けられた記憶
媒体20の状況と一致するように、コンテンツ情報21
及び媒体情報22の登録内容を現実に整合させる手段で
ある。なお、コンテンツ情報21及び媒体情報22の登
録内容を現実に整合させる整合性維持のための処理は、
コンテンツ管理手段31及び媒体管理手段32を用い
て、記憶媒体20の交換操作が行われた場合に行われ
る。
An access history management unit 35 manages the access history information 23 of the video server 10. Reference numeral 36 denotes a medium operation detecting unit that detects whether or not the exchange processing has been performed on the storage medium 20. This storage medium 2
The exchange process of 0 is performed using the medium ID management unit 30 and the medium management unit 32. Reference numeral 37 denotes a consistency management unit, and the content information 21 and the medium information 22 of the video server are registered so that the registered contents of the content information 21 and the medium information 22 match the status of the storage medium 20 provided in the storage device 11.
And means for actually matching the registered contents of the medium information 22. The process for maintaining the consistency for actually matching the registered contents of the content information 21 and the medium information 22 is as follows.
This is performed when the exchange operation of the storage medium 20 is performed using the content management unit 31 and the medium management unit 32.

【0029】38はコンテンツ自動登録手段であり、コ
ンテンツの登録を行う。なお、このコンテンツの登録処
理は、コンテンツ属性ファイル解析手段33とコンテン
ツ管理手段32とを用いて行われる。39はコンテンツ
再配置手段であり、ファイルの再配置を行う。なお、こ
のファイルの再配置は、アクセス履歴管理手段35と整
合性管理手段37とを用いて行われる。その再配置処理
は、アクセス履歴管理手段35によりある記憶媒体20
に記憶されたあるコンテンツのファイルを他の記憶媒体
に移動させる必要性があるか否かをまず判断する。そし
て、当該ファイルを移動させる必要があるとアクセス履
歴管理手段35が判断した場合には、当該ファイルを所
定の記憶媒体20に移動させる。その後、整合性管理手
段37により、移動させたファイルに関連するコンテン
ツ属性の整合性を維持するようにメンテナンス処理を実
施することにより、一連の再配置処理が終了する。
Reference numeral 38 denotes a content automatic registration means for registering content. Note that the content registration processing is performed using the content attribute file analysis unit 33 and the content management unit 32. Reference numeral 39 denotes a content rearrangement unit that rearranges files. The relocation of the file is performed using the access history management unit 35 and the consistency management unit 37. The relocation processing is performed by the access history management unit 35 in the storage medium 20.
First, it is determined whether or not it is necessary to move a file of a certain content stored in the storage medium to another storage medium. When the access history management unit 35 determines that the file needs to be moved, the file is moved to a predetermined storage medium 20. After that, the maintenance process is performed by the consistency management unit 37 so as to maintain the consistency of the content attribute related to the moved file, thereby completing a series of relocation processes.

【0030】なお、コンテンツ情報21に含まれる転送
レートとは、映像や音声など時間軸を持ったデータをビ
デオサーバ10からクライアント14へ途切れなく配信
するために不可欠な、映像・音声データの配信に固有な
属性情報である。テキストファイルなどをサーバからク
ライアントへ配信する場合とは異なり、映像や音声をビ
デオサーバ10からクライアント14にネットワーク1
5を介して配信する場合には、配信する映像音声データ
が途中で途切れることは許されない。それ故に、映像音
声データを途切れずに配信するためには、転送レートを
一定に保つ必要がある。なお、転送レートとは、単位時
間当たりのデータ転送量、若しくはデータ転送速度を示
す。
Note that the transfer rate included in the content information 21 refers to the transmission of video and audio data, which is indispensable for seamlessly distributing data having a time axis such as video and audio from the video server 10 to the client 14. This is unique attribute information. Unlike the case where a text file or the like is distributed from the server to the client, video and audio are transmitted from the video server 10 to the client 14 via the network 1.
5, the video and audio data to be distributed cannot be interrupted on the way. Therefore, in order to distribute video and audio data without interruption, it is necessary to keep the transfer rate constant. The transfer rate indicates a data transfer amount per unit time or a data transfer speed.

【0031】しかし、従来のデータ配信システムでは、
ネットワークに複数のクライアントが接続され、これら
複数のクライアントがそれぞれ、オンデマンドでデータ
の配信要求を行う。このため、サーバに対する配信要求
の増加でネットワークの負荷が増加してネットワークが
混雑した状況になると、各配信データのために使用でき
るネットワークの帯域は圧迫される。このように、ネッ
トワークの帯域が圧迫されると、データを配信するため
の転送レートが低下し、遂には転送中の配信データが途
切れることがある。
However, in the conventional data distribution system,
A plurality of clients are connected to the network, and each of the plurality of clients makes a data distribution request on demand. Therefore, when the load on the network increases due to an increase in distribution requests to the server and the network becomes congested, the bandwidth of the network that can be used for each distribution data is squeezed. As described above, when the bandwidth of the network is squeezed, the transfer rate for distributing data is reduced, and finally, the distribution data being transferred may be interrupted.

【0032】よって、本ビデオサーバシステムのよう
に、時間軸を持ったデータをビデオサーバ10からネッ
トワーク15を介して複数クライアント14に配信する
システムでは、上述した問題を回避するために、各配信
データの転送に必要な転送レートを一定に保つための帯
域をデータの配信開始時に確保する。そして、本ビデオ
サーバシステムは、一旦確保した帯域を、データの配信
終了時まで、確保し続けるよう制御する。このような制
御は、本システムのビデオ配信プログラム25が担って
いる。ただし、時間軸を持った映像音声データの転送レ
ートには、例えば、1.5Mbpsや3.0Mbps等のように、いく
つかバリエーションがある。
Therefore, in the system for distributing data having a time axis from the video server 10 to the plurality of clients 14 via the network 15 as in the present video server system, in order to avoid the above-mentioned problem, At the start of data distribution to maintain a constant transfer rate required for data transfer. Then, the video server system controls to maintain the bandwidth once reserved until the end of data distribution. Such control is performed by the video distribution program 25 of the present system. However, there are some variations in the transfer rate of video / audio data having a time axis, such as 1.5 Mbps and 3.0 Mbps.

【0033】よって、上述した転送レートを確保するた
めの制御は、確保する帯域幅を配信データの転送レート
に応じて切り替えることが必要である。これは、例えば
3.0Mbpsのビデオデータを配信する時に、ビデオデータ
配信プログラム25により1.5Mbpsの帯域しか確保され
なかったとすると、配信するために必要な帯域が不足し
ているため、ビデオデータの配信が途中で途切れてしま
うためである。また、1.5Mbpsのビデオデータを配信す
る時に、ビデオデータ配信プログラム25により3.0Mbp
sの帯域が確保された場合には、1.5Mbps分の帯域が余っ
てしまい、ネットワーク資源の無駄が生じるためであ
る。
Therefore, in the control for securing the transfer rate described above, it is necessary to switch the secured bandwidth according to the transfer rate of the distribution data. This is for example
If only 1.5 Mbps bandwidth is secured by the video data delivery program 25 when delivering 3.0 Mbps video data, the delivery of video data is interrupted due to insufficient bandwidth required for delivery. This is because Also, when distributing 1.5 Mbps video data, the video data distribution program 25 sends 3.0 Mbps video data.
This is because if the bandwidth of s is secured, a bandwidth of 1.5 Mbps will be left, and network resources will be wasted.

【0034】このように、データの配信時の配信データ
の途切れや、ネットワーク資源の無駄使い等、ビデオサ
ーバシステム独自の問題点を回避するため、本ビデオサ
ーバシステムでは各配信ビデオデータの転送レートを管
理し、各配信ビデオデータに対する使用帯域を制御す
る。このため、本システムでは、制御プログラム24の
コンテンツ管理手段31により、転送レートに関する情
報が管理される。なお、転送レートに関する情報は、コ
ンテンツ情報21に関連付けられて記録されているとす
る。そして、ビデオデータ配信プログラム25は、制御
プログラム24のコンテンツ管理手段31と通信して、
転送レートに関する情報を取得することにより、当該転
送レートに対応するビデオデータの配信時に使用帯域を
制御する。なお、ビデオデータ配信プログラム25は、
コンテンツ管理手段31を介してコンテンツ情報21か
ら、所望の転送レートに関する情報を取得する。
As described above, in order to avoid problems unique to the video server system, such as interruption of distribution data at the time of data distribution and wasteful use of network resources, the video server system uses a transfer rate of each distribution video data. It manages and controls the bandwidth used for each distribution video data. For this reason, in the present system, information relating to the transfer rate is managed by the content management means 31 of the control program 24. It is assumed that the information on the transfer rate is recorded in association with the content information 21. Then, the video data distribution program 25 communicates with the content management unit 31 of the control program 24,
By acquiring information on the transfer rate, the band used is controlled when delivering video data corresponding to the transfer rate. The video data distribution program 25
Information about a desired transfer rate is acquired from the content information 21 via the content management means 31.

【0035】次に、ビデオサーバシステムが有し、媒体
管理手段32によって管理される媒体情報22のテーブ
ルレコードについて、図3〜5を用いて説明する。図3
〜5において、媒体情報22のテーブルレコードには、
「媒体ID」、「ボリューム名」、「ドライブ文字」、
及び「状態」の4つのカラムが設けられる。そして「媒
体ID」カラムには、記憶媒体20を特定するための各
記憶媒体20固有の情報が示される。
Next, a table record of the medium information 22 included in the video server system and managed by the medium management means 32 will be described with reference to FIGS. FIG.
, The table record of the medium information 22 includes:
"Medium ID", "volume name", "drive letter",
And four columns of "state". In the “medium ID” column, information unique to each storage medium 20 for specifying the storage medium 20 is shown.

【0036】また「ドライブ文字」カラムには、当該記
憶媒体20の格納位置(スロット)が明示される。な
お、上述の格納位置とは、記憶装置11における記憶媒
体20の格納位置を示す。さらに「ボリューム名」カラ
ムには、上述した「ドライブ文字」カラムに割り当てら
れらたカートリッジ等のボリュームのボリューム名が示
される。このボリューム名は、コンテンツのビデオデー
タファイルの物理パス情報の一部として使用される。な
お、1ボリュームには、1つの記憶媒体20が設けられ
ても、複数の記憶媒体20が設けられてもよい。また、
1ボリュームは、1つのドライブに対応しても、複数の
ドライブに対応してもよい。
In the "drive letter" column, the storage position (slot) of the storage medium 20 is specified. Note that the above-mentioned storage position indicates the storage position of the storage medium 20 in the storage device 11. Further, the “volume name” column indicates the volume name of a volume such as a cartridge assigned to the above-mentioned “drive letter” column. This volume name is used as a part of the physical path information of the video data file of the content. In addition, one storage medium 20 may be provided in one volume, or a plurality of storage media 20 may be provided. Also,
One volume may correspond to one drive or a plurality of drives.

【0037】また「状態」カラムには、当該記憶媒体2
0が使用可能な状態にあるか否かが示される。当該記憶
媒体20が記憶装置11に格納されている場合は使用可
能状態であるとなり、当該記憶媒体20が記憶装置11
に格納されていない場合には使用不可能状態であるとな
る。なお、当該記憶媒体20が使用可能状態である場合
には「状態」カラムにONLINEと記録され、当該記憶媒体
20が使用不可能状態である場合には「状態」カラムに
OFFLINEと記録される。なお、図6に示す媒体情報22
のテーブルレコードは、図5に示す媒体情報22のテー
ブルレコードから、記憶媒体20(媒体ID#3)に記
録された全ての記録内容、つまり媒体IDを含めた全て
記録内容を削除したものである。
In the “status” column, the storage medium 2
It indicates whether 0 is in a usable state or not. When the storage medium 20 is stored in the storage device 11, the storage medium 11 is in a usable state, and the storage medium 20 is stored in the storage device 11.
If it is not stored in, it is in an unusable state. If the storage medium 20 is usable, ONLINE is recorded in the “status” column. If the storage medium 20 is not usable, the status is recorded in the “status” column.
Recorded as OFFLINE. The medium information 22 shown in FIG.
Is obtained by deleting all recorded contents recorded on the storage medium 20 (medium ID # 3), that is, all recorded contents including the medium ID from the table record of the medium information 22 shown in FIG. .

【0038】次に、ビデオサーバシステムが有し、コン
テンツ管理手段31によって管理されるコンテンツ情報
21のテーブルレコードについて、図7〜9を用いて説
明する。図7〜9において、コンテンツ情報21のテー
ブルレコードには、「コンテンツID」、「コンテンツ
名」、「格納先媒体ID」、及び「状態」の4つのカラ
ムが設けられる。そして「コンテンツID」カラムに
は、コンテンツを特定するための各コンテンツ固有の情
報が示される。また「コンテンツ名」カラムには、コン
テンツのタイトル名を表す情報が示される。さらに「格
納先媒体ID」カラムには、当該コンテンツが記録され
た記憶媒体20を示す情報が示され、その当該記憶媒体
20を示す情報とは、各記憶媒体20が固有に有する媒
体IDである。
Next, a table record of the content information 21 of the video server system and managed by the content management means 31 will be described with reference to FIGS. 7 to 9, the table record of the content information 21 is provided with four columns of “content ID”, “content name”, “storage medium ID”, and “state”. In the “content ID” column, information unique to each content for specifying the content is shown. In the “content name” column, information indicating the title of the content is shown. Further, in the “storage destination medium ID” column, information indicating the storage medium 20 on which the content is recorded is indicated, and the information indicating the storage medium 20 is a medium ID unique to each storage medium 20. .

【0039】また「状態」カラムには、当該コンテンツ
が使用可能な状態にあるか否かが示される。当該コンテ
ンツが記録された記憶媒体20が記憶装置11に格納さ
れている場合には使用可能状態であるとなり、当該コン
テンツが記録された記憶媒体20が記憶装置11に格納
されていない場合には使用不可能状態であるとなる。な
お、当該コンテンツが使用可能状態である場合には「状
態」カラムにONLINEと記録され、当該コンテンツが使用
不可能状態である場合には「状態」カラムにOFFLINEと
記録される。なお、図10に示すコンテンツ情報21の
テーブルレコードは、図8に示すコンテンツ情報21の
テーブルレコードから、記憶媒体20(媒体ID#1)
に記録されたコンテンツ2(コンテンツID#2)を削
除したものである。
The "status" column indicates whether or not the content is usable. When the storage medium 20 on which the content is stored is stored in the storage device 11, the storage medium 11 is in a usable state, and when the storage medium 20 on which the content is stored is not stored in the storage device 11, the storage medium is used. It becomes impossible state. When the content is usable, ONLINE is recorded in the “status” column, and when the content is unusable, OFFLINE is recorded in the “status” column. Note that the table record of the content information 21 shown in FIG. 10 is obtained from the table record of the content information 21 shown in FIG.
Is deleted from the content 2 (content ID # 2).

【0040】次に、記憶装置11に着脱される記憶媒体
20の交換例を図11〜13に示す。図11は記憶装置
11の状態1を示す。状態1の記憶装置11は、論理ド
ライブD〜Gに記憶媒体20(媒体ID#1〜4)が格
納され、ドライブHには記憶媒体20が格納されていな
い状態である。なお、この状態1での媒体情報22のテ
ーブルレコードは、図3に相当する。また、この状態1
でのコンテンツ情報21のテーブルレコードは、図7に
相当する。
Next, FIGS. 11 to 13 show an example of replacement of the storage medium 20 which is attached to and detached from the storage device 11. FIG. 11 shows a state 1 of the storage device 11. The storage device 11 in the state 1 is a state in which the storage medium 20 (medium IDs # 1 to 4) is stored in the logical drives DG and the storage medium 20 is not stored in the drive H. The table record of the medium information 22 in this state 1 corresponds to FIG. In addition, this state 1
The table record of the content information 21 in FIG.

【0041】また、図12は記憶装置11の状態2を示
し、状態1の記憶装置11に操作1を実施することによ
り得られる。この状態2の記憶装置11は、状態1の記
憶装置11から記憶媒体20(媒体ID#1〜2)を取
り外し、それまで空いていた論理ドライブHに新規の記
憶媒体20(媒体ID#5)を挿入したものである。
FIG. 12 shows a state 2 of the storage device 11, which is obtained by performing the operation 1 on the storage device 11 in the state 1. In the storage device 11 in this state 2, the storage medium 20 (medium ID # 1 or 2) is removed from the storage device 11 in state 1, and a new storage medium 20 (medium ID # 5) is added to the logical drive H that has been free until then. Is inserted.

【0042】なお、記憶装置11から記憶媒体20(媒
体ID#1〜2)を取り外し、それまで空いていた論理
ドライブHに新規の記憶媒体20(媒体ID#5)を挿
入するという操作1を実行した直後のコンテンツ情報2
1及び媒体情報22のテーブルレコードの状態は、図3
及び図7のままであり、実際に記憶装置11に格納され
ている記憶媒体20及びその記憶媒体20に記録されて
いるコンテンツの状態とテーブルレコードの状態とは不
整合な状態となる。
Note that the operation 1 of removing the storage medium 20 (medium IDs # 1 and 2) from the storage device 11 and inserting a new storage medium 20 (medium ID # 5) into the logical drive H which has been free until then is performed. Content information 2 immediately after execution
1 and the state of the table record of the medium information 22 are shown in FIG.
7, the state of the storage medium 20 actually stored in the storage device 11 and the state of the content recorded in the storage medium 20 are inconsistent with the state of the table record.

【0043】そこで、媒体操作検出手段36及び整合性
管理手段37により、操作1後の記憶装置11に格納さ
れている記憶媒体20及びその記憶媒体20に記録され
ているコンテンツの状態とテーブルレコードの状態とに
整合性を持たせるメンテナンス処理を実行し、図3の媒
体情報22のテーブルレコードを図4に更新する。そし
てまた、図7のコンテンツ情報21のテーブルレコード
を図8に更新する。このようにして、再び記憶装置11
に格納されている記憶媒体20及びその記憶媒体20に
記録されているコンテンツの状態とテーブルレコードの
状態とに整合性を持たせる。
The state of the storage medium 20 stored in the storage device 11 after the operation 1, the state of the content recorded in the storage medium 20, and the table record A maintenance process for making the status consistent is performed, and the table record of the medium information 22 in FIG. 3 is updated to FIG. Then, the table record of the content information 21 in FIG. 7 is updated to FIG. In this way, the storage device 11
The storage medium 20 stored in the storage medium 20 and the state of the content recorded in the storage medium 20 are made consistent with the state of the table record.

【0044】さらに、図13は記憶装置11の状態3を
示し、状態2の記憶装置11に操作2を実施することに
より得られる。この状態3の記憶装置11は、状態2の
記憶装置11から記憶媒体20(媒体ID#3〜4)を
取り外し、それまで空いていた論理ドライブEには記憶
媒体20(媒体ID#1)を挿入する。そしてまた、記
憶媒体20(媒体ID#3)を取り外したことにより空
いた論理ドライブFには新規の記憶媒体20(媒体ID
#6)を挿入する。さらに、記憶媒体20(媒体ID#
4)を取り外したことにより空いた論理ドライブGには
記憶媒体20(媒体ID#2)を挿入する。
FIG. 13 shows a state 3 of the storage device 11, which is obtained by performing the operation 2 on the storage device 11 in the state 2. The storage device 11 in this state 3 removes the storage medium 20 (medium IDs # 3 to 4) from the storage device 11 in state 2 and stores the storage medium 20 (medium ID # 1) in the logical drive E that has been vacant until then. insert. Further, a new storage medium 20 (medium ID # 3) is added to the logical drive F vacated by removing the storage medium 20 (medium ID # 3).
Insert # 6). Further, the storage medium 20 (medium ID #
The storage medium 20 (medium ID # 2) is inserted into the logical drive G vacated by removing 4).

【0045】なお、このような、状態2の記憶装置11
から記憶媒体20(媒体ID#3〜4)を取り外し、そ
れまで空いていた論理ドライブEには記憶媒体20(媒
体ID#1)を挿入し、記憶媒体20(媒体ID#3)
を取り外したことにより空いた論理ドライブFには新規
の記憶媒体20(媒体ID#6)を挿入し、記憶媒体2
0(媒体ID#4)を取り外したことにより空いた論理
ドライブGには記憶媒体20(媒体ID#2)を挿入す
る操作を操作2とする。
It should be noted that the storage device 11 in the state 2 as described above.
The storage medium 20 (medium ID # 3) is removed from the logical drive E, and the storage medium 20 (medium ID # 1) is inserted into the logical drive E which has been empty until then.
A new storage medium 20 (medium ID # 6) is inserted into the logical drive F that has become empty due to the removal of
The operation of inserting the storage medium 20 (medium ID # 2) into the logical drive G vacated by removing 0 (medium ID # 4) is referred to as operation 2.

【0046】また、操作2を実行した直後のコンテンツ
情報21及び媒体情報22のテーブルレコードの状態
は、図4及び図8のままであり、実際に記憶装置11に
格納されている記憶媒体20及びその記憶媒体20に記
録されているコンテンツの状態とテーブルレコードの状
態とは不整合な状態となる。そこで、媒体操作検出手段
36及び整合性管理手段37により、操作2後の記憶装
置11に格納されている記憶媒体20及びその記憶媒体
20に記録されているコンテンツの状態とテーブルレコ
ードの状態とに整合性を持たせるメンテナンス処理を実
行する。それにより、図4の媒体情報22のテーブルレ
コードを図5に、また図8のコンテンツ情報21のテー
ブルレコードを図9に更新し、再び記憶装置11に格納
されている記憶媒体20及びその記憶媒体20に記録さ
れているコンテンツの状態とテーブルレコードの状態と
に整合性を持たせる。
The state of the table records of the content information 21 and the medium information 22 immediately after the execution of the operation 2 remains as shown in FIGS. 4 and 8, and the storage medium 20 and the storage medium 20 actually stored in the storage device 11 are stored. The state of the content recorded on the storage medium 20 and the state of the table record are inconsistent. Therefore, the medium operation detecting unit 36 and the consistency managing unit 37 change the state of the storage medium 20 stored in the storage device 11 after the operation 2 and the state of the content recorded in the storage medium 20 and the state of the table record. Perform maintenance processing to ensure consistency. Thereby, the table record of the medium information 22 in FIG. 4 is updated to FIG. 5, and the table record of the content information 21 in FIG. 8 is updated to FIG. 9, and the storage medium 20 and the storage medium stored in the storage device 11 again. The state of the content recorded in the table 20 and the state of the table record are made consistent.

【0047】なお、記憶媒体20の交換操作は以下の点
に注意し実行する。記憶媒体20の交換操作は、ユーザ
へのサービスを停止してから実施する。そして、媒体操
作検出手段36による記憶媒体20の交換操作を検出し
た後に、整合性管理手段37による記憶媒体20の交換
操作に伴うコンテンツの整合性維持のための処理を実施
して、ユーザへのサービスを再開する。
The operation of replacing the storage medium 20 is performed while paying attention to the following points. The replacement operation of the storage medium 20 is performed after the service to the user is stopped. Then, after detecting the replacement operation of the storage medium 20 by the medium operation detection unit 36, a process for maintaining the consistency of the content accompanying the replacement operation of the storage medium 20 by the consistency management unit 37 is performed, and Restart the service.

【0048】次に、記憶装置11を図11に示す状態1
から図12に示す状態2に変更した時のビデオサーバシ
ステムの処理動作について、図14〜16を用いて説明
する。図14はビデオサーバシステムの媒体操作検出手
段36の動作を示しており、図15〜16ではビデオサ
ーバシステムの整合性管理手段37の動作を示してい
る。なお、媒体操作検出手段36の動作は、記憶装置1
1に記憶媒体20が着脱されると開始される。そして、
媒体操作検出手段36により、記憶媒体20の着脱状態
が検出されると、整合性管理手段37が動作し始める。
Next, the storage device 11 is moved to the state 1 shown in FIG.
The processing operation of the video server system when the state is changed to state 2 shown in FIG. 12 will be described with reference to FIGS. FIG. 14 shows the operation of the medium operation detection means 36 of the video server system, and FIGS. 15 and 16 show the operation of the consistency management means 37 of the video server system. Note that the operation of the medium operation detecting means 36 depends on the storage device 1.
1 starts when the storage medium 20 is attached to and detached from the storage medium 1. And
When the attachment / detachment state of the storage medium 20 is detected by the medium operation detection unit 36, the consistency management unit 37 starts operating.

【0049】記憶媒体20が記憶装置11のある格納位
置(以下、スロットと称する。)に着脱されると、媒体
操作検出手段36により媒体操作の実状が検出される。
なお、記憶装置11が有するスロットの数は1つでも複
数でもよい。そして、記憶装置11が複数のスロットを
有する場合に、これら複数のスロットの内のいずれかの
スロットに記憶媒体20の着脱が行われると、媒体操作
検出手段36により媒体操作の実状が検出される。
When the storage medium 20 is attached to or detached from a storage position (hereinafter, referred to as a slot) of the storage device 11, the medium operation detecting means 36 detects the actual state of the medium operation.
The number of slots in the storage device 11 may be one or more. When the storage device 11 has a plurality of slots and the storage medium 20 is attached to or detached from any of the plurality of slots, the medium operation detection unit 36 detects the actual state of the medium operation. .

【0050】図14のステップ(以下、Sと称する。)
100で、ビデオサーバ10は、当該ビデオサーバ10
が有するファイルシステムを参照し、このファイルシス
テムに記録されたボリューム状態情報を確認する。この
ボリューム状態情報には、記憶装置11の各スロットに
関する情報が記録されており、例えば各スロットがどの
論理ドライブに対応しているかが示される。
The steps in FIG. 14 (hereinafter referred to as S)
At 100, the video server 10
, And confirms the volume status information recorded in this file system. The volume status information records information on each slot of the storage device 11, and indicates, for example, which logical drive each slot corresponds to.

【0051】ちなみに、記憶媒体20に関する状況が図
11の状態1から図12の状態2に変更された直後のボ
リューム状態情報は、状態1に関する記録が残ってお
り、「スロット1には論理ドライブDが対応している」
こと、「スロット2には論理ドライブEが対応してい
る」こと、「スロット3には論理ドライブFが対応して
いる」こと、「スロット4には論理ドライブGが対応し
ている」こと、及び「スロット5には論理ドライブHが
対応している」ことが記録されている。このS100が
終了するとS101へ進む。
Incidentally, the volume status information immediately after the status relating to the storage medium 20 is changed from the status 1 in FIG. 11 to the status 2 in FIG. Is supported. "
That "the logical drive E corresponds to the slot 2", "the logical drive F corresponds to the slot 3", "the logical drive G corresponds to the slot 4", And "slot 5 corresponds to logical drive H". When S100 ends, the process proceeds to S101.

【0052】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づく所定の順番
で、記憶装置11の各論理ドライブの状態を確認する。
なお、各論理ドライブの状態の確認とは、当該論理ドラ
イブに対応するスロットに記憶媒体20が格納されてい
るかどうか確認することである。そして、各スロットに
記憶媒体20が格納されているかどうかの確認は、各ス
ロットに対応する論理ドライブのアルファベット順など
で行われる。そして、各スロットに記憶媒体20が格納
されているかどうか確認した時、当該スロットに記憶媒
体20が格納されていた場合にはS102へ進み、当該
スロットに記憶媒体20が格納されていなかった場合に
はS110へ進む。
In step S101, the video server 10 executes
The statuses of the respective logical drives of the storage device 11 are confirmed in a predetermined order based on the volume status information confirmed in (1).
The confirmation of the status of each logical drive is to confirm whether the storage medium 20 is stored in the slot corresponding to the logical drive. The confirmation as to whether or not the storage medium 20 is stored in each slot is performed in the alphabetical order of the logical drive corresponding to each slot. Then, when it is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in each slot, if the storage medium 20 is stored in the slot, the process proceeds to S102, and if the storage medium 20 is not stored in the slot, Goes to S110.

【0053】なお、本実施形態では、当該ビデオサーバ
10が有するボリューム状態情報に記録された論理ドラ
イブのアルファベット順、つまり論理ドライブD、論理
ドライブE、論理ドライブFのような順に、これら各論
理ドライブに対応する各スロットに記憶媒体20が格納
されているかどうか確認する。そして、まず第一に行わ
れる論理ドライブDに対する確認処理を実施例1として
以下に説明する。
In this embodiment, the logical drives recorded in the volume status information of the video server 10 are arranged in alphabetical order, that is, in the order of logical drive D, logical drive E, and logical drive F. It is determined whether the storage medium 20 is stored in each slot corresponding to. The confirmation process for the logical drive D, which is performed first, will be described below as a first embodiment.

【0054】実施例1で、ビデオサーバ10はボリュー
ム状態情報に基づき、論理ドライブDに対応するスロッ
ト1に記憶媒体20が格納されているか確認する。しか
し、記憶装置11のスロット1からはそれまで格納され
ていた記憶媒体20(媒体ID#1)が取り外されたた
め、このビデオサーバ10はスロット1に記憶媒体20
が格納されていないことを確認し、S110へ進む。
In the first embodiment, the video server 10 checks whether the storage medium 20 is stored in the slot 1 corresponding to the logical drive D based on the volume status information. However, since the storage medium 20 (medium ID # 1) stored up to that point has been removed from the slot 1 of the storage device 11, the video server 10
Is not stored, and the process proceeds to S110.

【0055】S110でビデオサーバ10は、媒体情報
22テーブルを検索する。そして、このビデオサーバ1
0は、媒体情報22テーブルにS101で確認した論理
ドライブに関する登録があるかどうか確認する。この当
該論理ドライブに関する登録が媒体情報22テーブルに
あった場合にはS111へ進み、なかった場合にはS1
20へ進む。
In S110, the video server 10 searches the medium information 22 table. And this video server 1
“0” confirms whether or not there is a registration for the logical drive confirmed in S101 in the medium information 22 table. If there is a registration for the logical drive in the medium information 22 table, the process proceeds to S111; otherwise, the process proceeds to S1.
Proceed to 20.

【0056】なお、実施例1で、ビデオサーバ10は、
論理ドライブDに対応するスロット1に記憶媒体20が
格納されていなかったことを確認すると、次に媒体情報
22テーブルを参照し、その媒体情報22テーブルに論
理ドライブDに関する記録があるかどうか確認する。な
お、この時点での媒体情報22テーブルには、記憶媒体
20が記憶装置11に格納されていた時点での記録が残
っている。
In the first embodiment, the video server 10
If it is confirmed that the storage medium 20 is not stored in the slot 1 corresponding to the logical drive D, then the medium information 22 table is referred to and it is confirmed whether or not the medium information 22 table has a record relating to the logical drive D. . Note that the recording at the time when the storage medium 20 was stored in the storage device 11 remains in the medium information 22 table at this time.

【0057】この時点の媒体情報22テーブルは、図3
に示す媒体情報22テーブルに相当し、論理ドライブD
に関する記録を有する。つまり、この時点での媒体情報
22テーブルには、「論理ドライブDには、媒体ID#
1の記憶媒体を備え、ボリューム名がVOL_Dであるボリ
ュームが設定され、当該記憶媒体に記録されたコンテン
ツの配信が可能なONLINE状態にある」ことが記録されて
いる。そこで、このS110が終了するとS111へ進
む。
The medium information 22 table at this time is shown in FIG.
Correspond to the medium information 22 table shown in FIG.
Have a record of That is, the medium information 22 table at this point indicates that “logical drive D has medium ID #
1 is provided, a volume having a volume name of VOL_D is set, and the content recorded on the storage medium is in an ONLINE state where distribution is possible. " Therefore, when S110 ends, the process proceeds to S111.

【0058】S111でビデオサーバ10の媒体操作検
出手段36は、S101で確認した論理ドライブに対応
するスロットに記憶媒体20が格納されていないこと、
及びS110で確認した媒体情報22テーブルに当該論
理ドライブに関する記録があったことから、当該論理ド
ライブに対応するスロットに格納されていた記憶媒体2
0が取り外されたことが確認される。
At S111, the medium operation detecting means 36 of the video server 10 determines that the storage medium 20 is not stored in the slot corresponding to the logical drive confirmed at S101.
Since there is a record related to the logical drive in the medium information 22 table confirmed in S110, the storage medium 2 stored in the slot corresponding to the logical drive
It is confirmed that 0 has been removed.

【0059】なお、実施例1でも、ビデオサーバ10の
媒体操作検出手段36は、論理ドライブDに対応するス
ロット1に記憶媒体20が格納されていない一方、媒体
情報22テーブルに論理ドライブDに関する記録が残っ
ていることから、当該スロット1に格納されていた記憶
媒体20(媒体ID#1)が取り外されたことが確認さ
れる。このS111が終了すると、S200へ進む。
In the first embodiment as well, the medium operation detecting means 36 of the video server 10 determines that the storage medium 20 is not stored in the slot 1 corresponding to the logical drive D, while the medium information 22 table records the logical drive D. Is left, it is confirmed that the storage medium 20 (medium ID # 1) stored in the slot 1 has been removed. When S111 ends, the process proceeds to S200.

【0060】図15のS200でビデオサーバ10の整
合性管理手段37は、論理ドライブの現状を媒体情報2
2テーブルに反映させるための処理を開始する。このS
200を終了すると、S201へ進む。S201でビデ
オサーバ10の整合性管理手段37は、記憶装置11に
「新規記憶媒体の追加」が行われたかどうか判断し、記
憶装置11に「新規記憶媒体の追加」が行われた場合に
はS210へ進み、そうでない場合にはS202へ進
む。実施例1では、記憶装置11の論理ドライブDか
ら、記憶媒体20(媒体ID#1)が取り外されたので
あり、S202へ進む。
In S200 of FIG. 15, the consistency management unit 37 of the video server 10
The processing for reflecting the result in the two tables is started. This S
When 200 ends, the process proceeds to S201. In S201, the consistency management unit 37 of the video server 10 determines whether “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11 and, if “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceed to S210, otherwise proceed to S202. In the first embodiment, the storage medium 20 (medium ID # 1) has been removed from the logical drive D of the storage device 11, and the process proceeds to S202.

【0061】S202でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「記憶媒体の削除」が行わ
れたかどうか判断し、記憶装置11に「記憶媒体の削
除」が行われた場合にはS212へ進み、そうでない場
合にはS203へ進む。実施例1では、記憶装置11の
論理ドライブDから、記憶媒体20(媒体ID#1)が
削除されていることから、S212へ進む。
In S202, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not “deletion of the storage medium” has been performed on the storage device 11, and when the “deletion of the storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceeds to S212, otherwise proceeds to S203. In the first embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 1) has been deleted from the logical drive D of the storage device 11, the process proceeds to S212.

【0062】S212で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、媒体情報22テーブルの記録内容を記憶
装置11の実状に則したものに更新する。つまり、記憶
装置11から取り外された記憶媒体20に関する情報を
OFFLINE化する。このOFFLINE化とは、記憶装置11から
取り外された記憶媒体20に対してアクセスできないよ
うにすることである。実施例1では、論理ドライブDに
対応するスロット1から記憶媒体20(媒体ID#1)
を取り外したことにより、当該記憶媒体20(媒体ID
#1)に対応する論理ドライブがなくなり、媒体情報2
2テーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#1)
に関するドライブ文字カラムのレコード「D」を無効な
レコード「#」に更新する。
In S212, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded contents of the medium information 22 table to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, information on the storage medium 20 removed from the storage device 11 is stored.
Go offline. The term “offline” means that the storage medium 20 removed from the storage device 11 cannot be accessed. In the first embodiment, the storage medium 20 (medium ID # 1) starts from the slot 1 corresponding to the logical drive D.
Is removed, the storage medium 20 (medium ID
There is no logical drive corresponding to # 1), and the medium information 2
The storage medium 20 in the two tables (medium ID # 1)
Update the record "D" in the drive letter column for the invalid record "#".

【0063】また、当該記憶媒体20(媒体ID#1)
に付与されるボリューム名に関しても、媒体情報22テ
ーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#1)に関
するボリューム名カラムのレコード「VOL_D」を無
効なレコード「VOL_OFF1」に更新する。そし
て、記憶媒体20(媒体ID#1)を論理ドライブDに
対応するスロット1から取り外し、当該記憶媒体20
(媒体ID#1)に対応する論理ドライブがなくなった
ことから、媒体情報22テーブルにおける当該記憶媒体
20(媒体ID#1)に関する状態カラムのレコード
「ONLINE」を無効なレコード「OFFLINE」
に更新する。これらの更新により、記憶媒体20(媒体
ID#1)に関する記録内容は図3の状態1から図4の
状態2に更新された。このS212を終了すると、S2
13へ進む。
The storage medium 20 (medium ID # 1)
Also, the record “VOL_D” in the volume name column for the storage medium 20 (medium ID # 1) in the medium information 22 table is updated to an invalid record “VOL_OFF1”. Then, the storage medium 20 (medium ID # 1) is removed from the slot 1 corresponding to the logical drive D, and the storage medium 20
Since the logical drive corresponding to (medium ID # 1) has disappeared, the record "ONLINE" in the status column related to the storage medium 20 (medium ID # 1) in the medium information 22 table is changed to the invalid record "OFFLINE".
Update to As a result of these updates, the recorded contents of the storage medium 20 (medium ID # 1) have been updated from state 1 in FIG. 3 to state 2 in FIG. When S212 ends, S2
Proceed to 13.

【0064】S213で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、コンテンツ情報21テーブルの記録内容
を記憶装置11の実状に則したものに更新する。つま
り、記憶装置11から取り外された記憶媒体20に記録
されたコンテンツに関する情報をOFFLINE化する。このO
FFLINE化とは、記憶装置11から取り外された記憶媒体
20に記録されたコンテンツに対してアクセスできない
ようにすることである。
At S 213, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded contents of the table of contents information 21 to those in accordance with the actual condition of the storage device 11. That is, the information related to the content recorded on the storage medium 20 removed from the storage device 11 is turned OFFLINE. This O
FFLINE conversion means that the content recorded on the storage medium 20 removed from the storage device 11 cannot be accessed.

【0065】実施例1では、論理ドライブDに対応する
スロット1から記憶媒体20(媒体ID#1)を取り外
したことにより、当該記憶媒体20(媒体ID#1)に
対応する論理ドライブがなくなり、コンテンツ情報7テ
ーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#1)に記
録されたコンテンツに関する状態カラムのレコード「O
NLINE」を無効なレコード「OFFLINE」に更
新する。このような更新により、記憶媒体20(媒体I
D#1)に記録されたコンテンツに関する記録内容は図
7の状態1から図8の状態2に更新された。このS21
3を終了すると、S106へ進む。
In the first embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 1) is removed from the slot 1 corresponding to the logical drive D, there is no logical drive corresponding to the storage medium 20 (medium ID # 1). In the content information 7 table, the record “O” in the status column related to the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 1)
"NLINE" is updated to an invalid record "OFFLINE". By such an update, the storage medium 20 (medium I
D # 1) has been updated from state 1 in FIG. 7 to state 2 in FIG. This S21
When 3 is completed, the process proceeds to S106.

【0066】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording state of the medium information 22 and the content information 21 has been updated for all the slots of the storage device 11 indicated by the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0067】なお、OFFLINE化された記憶媒体20及び
コンテンツは、クライアント14等に表示されず検索不
可能な状態にしてもよい。また、OFFLINE化は、コンテ
ンツ等へのアクセスを一時的に停止するものであり、当
該コンテンツが記録された記録媒体5を記憶装置11に
格納し、所定の設定を行うことにより、再度、当該コン
テンツへのアクセスが可能となる。一方、記憶媒体20
に記録されているコンテンツに関するデータを一旦消去
した後に再度記録するような場合には、膨大なコピー時
間が必要となる。
The storage medium 20 and the content that have been turned OFFLINE may not be displayed on the client 14 or the like and cannot be searched. The OFFLINE operation temporarily stops access to the content or the like, and stores the recording medium 5 on which the content is recorded in the storage device 11 and performs a predetermined setting so that the content is re-entered. Will be accessible. On the other hand, the storage medium 20
In the case where the data related to the content recorded in the file is once erased and then recorded again, an enormous copy time is required.

【0068】論理ドライブDに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が終了すると、次に、ビ
デオサーバ10が有するボリューム情報に基づき、論理
ドライブEに関する媒体情報22及びコンテンツ情報2
1の更新処理が行われる。この更新処理を実施例2とす
る。しかし、この実施例2の動作は、実施例1に比べ
て、論理ドライブDに代わり論理ドライブE、及び記憶
媒体20(媒体ID#1)に代わり記憶媒体20(媒体
ID#2)が用いられているに過ぎず、実施例1の動作
内容と同様であり、その説明を省略する。
When the update processing of the medium information 22 and the content information 21 on the logical drive D is completed, the medium information 22 and the content information 2 on the logical drive E are next based on the volume information of the video server 10.
1 is performed. This updating process is referred to as a second embodiment. However, the operation of the second embodiment differs from the first embodiment in that the logical drive E is used instead of the logical drive D, and the storage medium 20 (medium ID # 2) is used instead of the storage medium 20 (medium ID # 1). This is the same as the operation of the first embodiment, and the description thereof is omitted.

【0069】論理ドライブEに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が終了すると、次に、ビ
デオサーバ10が有するボリューム情報に基づき、論理
ドライブFに関する媒体情報22及びコンテンツ情報2
1の更新処理が行われる。この更新処理を実施例3とす
る。図14のS100でビデオサーバ10は、ファイル
システムを参照し、このファイルシステムに記録された
ボリューム状態情報を確認する。この時点でのボリュー
ム状態情報には「スロット3には論理ドライブFが対応
している」ことが記録されている。このS100が終了
するとS101へ進む。
When the updating process of the medium information 22 and the content information 21 on the logical drive E is completed, the medium information 22 and the content information 2 on the logical drive F are next based on the volume information of the video server 10.
1 is performed. This updating process is referred to as a third embodiment. In S100 of FIG. 14, the video server 10 refers to the file system and checks the volume status information recorded in the file system. The volume status information at this point records that “slot 3 corresponds to logical drive F”. When S100 ends, the process proceeds to S101.

【0070】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づき、論理ドライ
ブFに対応するスロット3に、記憶媒体20が格納され
ているかどうか確認する。そして、当該スロット3に記
憶媒体20が格納されていた場合にはS102へ進み、
当該スロットに記憶媒体20が格納されていなかった場
合にはS110へ進む。この時、記憶装置11全体の状
態が図11の状態1から図12の状態2に変更されて
も、実施例3における記憶装置11のスロット3では状
態の変化が見られず、記憶媒体20(媒体ID#3)が
継続して格納されている。このため、このS101が終
了すると、S102へ進む。
In S101, the video server 10 proceeds to S100
It is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in the slot 3 corresponding to the logical drive F based on the volume status information confirmed in the above. When the storage medium 20 is stored in the slot 3, the process proceeds to S102,
If the storage medium 20 is not stored in the slot, the process proceeds to S110. At this time, even if the state of the entire storage device 11 is changed from the state 1 in FIG. 11 to the state 2 in FIG. 12, no change is observed in the slot 3 of the storage device 11 in the third embodiment, and the storage medium 20 ( The medium ID # 3) is continuously stored. Therefore, when S101 ends, the process proceeds to S102.

【0071】次に、S102でビデオサーバ10は、記
憶媒体20が格納されているかどうか確認した当該スロ
ットに対して、当該スロットに格納された記憶媒体20
固有の媒体IDを確認する。そして、この確認される記
憶媒体20の媒体IDが、新規の記憶媒体20で未だ媒
体IDが付与されていないことを示す「NULL」であ
る場合にはS112へ進み、「NULL」でない場合に
はS103へ進む。この実施例3では、記憶装置11の
スロット3に格納された記憶媒体20の媒体IDは「#
3」であることが確認され、「NULL」でないことが
確認される。そこで、このS102が終了すると、S1
03へ進む。
Next, in step S102, the video server 10 checks the storage medium 20 stored in the slot for the slot for which the storage medium 20 has been stored.
Check the unique media ID. If the medium ID of the storage medium 20 to be confirmed is “NULL” indicating that the medium ID has not yet been assigned to the new storage medium 20, the process proceeds to S112, and if the medium ID is not “NULL”, Proceed to S103. In the third embodiment, the medium ID of the storage medium 20 stored in the slot 3 of the storage device 11 is “#”.
3 "and not" NULL ". Then, when this S102 ends, S1
Go to 03.

【0072】S103でビデオサーバ10は、媒体情報
22テーブルを検索する。そして、このビデオサーバ1
0は、媒体情報22テーブルにS102で確認した論理
ドライブに関する登録があるかどうか確認する。この当
該論理ドライブに関する登録が媒体情報22テーブルに
あった場合にはS104へ進み、なかった場合にはS1
14へ進む。
In S103, the video server 10 searches the medium information 22 table. And this video server 1
“0” confirms whether or not there is a registration for the logical drive confirmed in S102 in the medium information 22 table. If there is a registration for the logical drive in the medium information 22 table, the process proceeds to S104; otherwise, the process proceeds to S1.
Proceed to 14.

【0073】なお、実施例3でビデオサーバ10は、論
理ドライブFに対応するスロット3に記憶媒体20(媒
体ID#3)が格納されていたことを確認すると、次に
媒体情報22テーブルを参照し、その媒体情報22テー
ブルに論理ドライブFに関する記録があるかどうか確認
する。この時、媒体情報22テーブルには、「論理ドラ
イブFには、記憶媒体20(媒体ID#3)を備えボリ
ューム名がVOL_Dであるボリュームが設定され、当該記
憶媒体20に記録されたコンテンツの配信が可能なONLI
NE状態にある」ことが記録されている。そこで、このS
103が終了するとS104へ進む。
In the third embodiment, the video server 10 confirms that the storage medium 20 (medium ID # 3) is stored in the slot 3 corresponding to the logical drive F, and then refers to the medium information 22 table. Then, it is confirmed whether or not there is a record relating to the logical drive F in the medium information 22 table. At this time, in the medium information 22 table, “a volume having a storage medium 20 (medium ID # 3) and a volume name of VOL_D is set in the logical drive F, and the distribution of the content recorded in the storage medium 20 is performed. ONLI is possible
NE state "is recorded. Therefore, this S
When 103 ends, the process proceeds to S104.

【0074】S104でビデオサーバ10は、S102
で確認した記憶装置11のドライブFに関する情報と、
媒体情報22テーブルに記録されたドライブFに関する
情報とを比較する。これら2種類の情報の内容が一致す
る場合にはS105へ進み、一致しない場合にはS11
5へ進む。そして、この実施例3の場合には、双方の情
報の内容が一致するのでS105へ進む。
In S104, the video server 10 executes S102
Information on the drive F of the storage device 11 confirmed in
The medium information 22 is compared with the information on the drive F recorded in the table. If the contents of these two types of information match, the process proceeds to S105, and if they do not match, the process proceeds to S11.
Go to 5. Then, in the case of the third embodiment, since the contents of both information match, the process proceeds to S105.

【0075】S105でビデオサーバは、記憶媒体20
の交換操作が行われているかどうか確認している当該ス
ロットに対して「当該スロット以外のスロットで記憶媒
体20の交換操作が行われたものと判断され、当該スロ
ットには以前と同じ記憶媒体20が格納されており記憶
媒体20の交換操作は行われていない」と判断する。実
施例3においても、論理ドライブFに対応するスロット
3に対して、記憶媒体20の交換操作は行われていない
ものと判断され、このS105が終了するとS106へ
進む。
In S 105, the video server stores in the storage medium 20
For the slot for which it has been confirmed whether or not the exchange operation has been performed, it is determined that the exchange operation of the storage medium 20 has been performed in a slot other than the slot, and the same storage medium 20 Is stored, and the exchange operation of the storage medium 20 is not performed. " Also in the third embodiment, it is determined that the exchange operation of the storage medium 20 has not been performed on the slot 3 corresponding to the logical drive F, and when this S105 ends, the process proceeds to S106.

【0076】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording state of the medium information 22 and the content information 21 has been updated for all the slots of the storage device 11 indicated by the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0077】論理ドライブFに関する処理を終了する
と、続いて、論理ドライブGに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が行われる。この更新処
理を実施例4とする。なお、この実施例4の動作は、実
施例3に比べて、論理ドライブFに代わり論理ドライブ
G、及び記憶媒体20(媒体ID#3)に代わり記憶媒
体20(媒体ID#4)が用いられているに過ぎず、実
施例3の動作内容と同様であり、その説明を省略する。
When the process related to the logical drive F is completed, the process of updating the medium information 22 and the content information 21 related to the logical drive G is performed. This updating process is referred to as a fourth embodiment. The operation of the fourth embodiment differs from that of the third embodiment in that the logical drive G is used instead of the logical drive F, and the storage medium 20 (medium ID # 4) is used instead of the storage medium 20 (medium ID # 3). The operation is the same as that of the third embodiment, and the description thereof is omitted.

【0078】論理ドライブGに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が終了すると、次に、ビ
デオサーバ10が有するボリューム情報に基づき、論理
ドライブHに関する媒体情報22及びコンテンツ情報2
1の更新処理が行われる。この更新処理を実施例5とす
る。図14のS100でビデオサーバ10は、ファイル
システムを参照し、このファイルシステムに記録された
ボリューム状態情報を確認する。この時点でのボリュー
ム状態情報には「スロット5には論理ドライブHが対応
している」ことが記録されている。このS100が終了
するとS101へ進む。
When the update processing of the medium information 22 and the content information 21 relating to the logical drive G is completed, the medium information 22 and the content information 2 relating to the logical drive H are next determined based on the volume information of the video server 10.
1 is performed. This updating process is referred to as a fifth embodiment. In S100 of FIG. 14, the video server 10 refers to the file system and checks the volume status information recorded in the file system. The volume status information at this point records that “slot 5 corresponds to logical drive H”. When S100 ends, the process proceeds to S101.

【0079】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づき、論理ドライ
ブHに対応するスロット5に、記憶媒体20が格納され
ているかどうか確認する。そして、当該スロット5に記
憶媒体20が格納されていた場合にはS102へ進み、
当該スロットに記憶媒体20が格納されていなかった場
合にはS110へ進む。この時、この実施例5では、記
憶装置11のスロット5に、記憶媒体20が格納されて
いることが確認される。このため、このS101が終了
すると、S102へ進む。
In S101, the video server 10 proceeds to S100
It is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in the slot 5 corresponding to the logical drive H based on the volume status information confirmed in the above. When the storage medium 20 is stored in the slot 5, the process proceeds to S102,
If the storage medium 20 is not stored in the slot, the process proceeds to S110. At this time, in the fifth embodiment, it is confirmed that the storage medium 20 is stored in the slot 5 of the storage device 11. Therefore, when S101 ends, the process proceeds to S102.

【0080】次に、S102でビデオサーバ10は、記
憶媒体20が格納されているかどうか確認した当該スロ
ットに対して、当該スロットに格納された記憶媒体20
に固有の媒体IDを確認する。そして、この確認される
記憶媒体20の媒体IDが、新規の記憶媒体20で未だ
媒体IDが付与されていないことを示す「NULL」で
ある場合にはS112へ進み、「NULL」でない場合
にはS103へ進む。この実施例5では、記憶装置11
のスロット5に格納された記憶媒体20の媒体IDが確
認されず、媒体IDが「NULL」であることが確認さ
れる。そこで、このS102が終了すると、S112へ
進む。
Next, in step S102, the video server 10 checks the storage medium 20 stored in the slot for the slot for which the storage medium 20 has been stored.
Confirm the unique medium ID. If the medium ID of the storage medium 20 to be confirmed is “NULL” indicating that the medium ID has not yet been assigned to the new storage medium 20, the process proceeds to S112, and if the medium ID is not “NULL”, Proceed to S103. In the fifth embodiment, the storage device 11
The medium ID of the storage medium 20 stored in the slot 5 is not confirmed, and it is confirmed that the medium ID is “NULL”. Therefore, when S102 ends, the process proceeds to S112.

【0081】S112でビデオサーバ10は、媒体情報
22テーブルを検索する。そして、このビデオサーバ1
0は、媒体情報22テーブルにS101で確認した論理
ドライブに関する登録があるかどうか確認する。この当
該論理ドライブに関する登録が媒体情報22テーブルに
あった場合にはS113へ進み、なかった場合にはS1
21へ進む。しかしながら、この実施例5で確認される
論理ドライブHに関する記録は、媒体情報22テーブル
に存在しない。それ故、このS112が終了するとS1
21へ進む。
In S112, the video server 10 searches the medium information 22 table. And this video server 1
“0” confirms whether or not there is a registration for the logical drive confirmed in S101 in the medium information 22 table. If there is a registration for the logical drive in the medium information 22 table, the process proceeds to S113, otherwise, to S1.
Proceed to 21. However, the record related to the logical drive H confirmed in the fifth embodiment does not exist in the medium information 22 table. Therefore, when S112 ends, S1
Proceed to 21.

【0082】S121でビデオサーバ10は、S102
によって確認されたスロットに記憶媒体20(媒体ID
「NULL」)が格納されていること、及びS112に
よって確認された媒体情報22テーブルに当該スロット
に対応する論理ドライブの記録がないことから、「空い
ていた論理ドライブに、新規の記憶媒体が格納された」
と判定する。よって、この実施例5のビデオサーバ10
は、「空いていた論理ドライブHに、新規の記憶媒体が
格納された」と判定する。このS121が終了するとS
200へ進む。
In S121, the video server 10 executes S102
Storage medium 20 (medium ID)
“NULL”) is stored, and since there is no record of the logical drive corresponding to the slot in the medium information 22 table confirmed in S112, the new storage medium is stored in the vacant logical drive. Was done "
Is determined. Therefore, the video server 10 of the fifth embodiment
Determines that a new storage medium has been stored in the free logical drive H. When S121 ends, S
Proceed to 200.

【0083】図15のS200でビデオサーバ10の整
合性管理手段37は、論理ドライブの現状を媒体情報2
2テーブルに反映させるための処理を開始する。このS
200を終了すると、S201へ進む。S201でビデ
オサーバ10の整合性管理手段37は、記憶装置11に
「新規記憶媒体の追加」が行われたかどうか判断し、記
憶装置11に「新規記憶媒体の追加」が行われていた場
合にはS210へ進み、そうでない場合にはS202へ
進む。なお、この実施例5においては、記憶装置11の
論理ドライブHに新規の記憶媒体20が格納されたので
あり、このS201が終了するとS210へ進む。
In S200 of FIG. 15, the consistency management unit 37 of the video server 10
The processing for reflecting the result in the two tables is started. This S
When 200 ends, the process proceeds to S201. In S201, the consistency management unit 37 of the video server 10 determines whether or not “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11, and when “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceeds to S210, otherwise proceeds to S202. In the fifth embodiment, a new storage medium 20 is stored in the logical drive H of the storage device 11, and when S201 ends, the process proceeds to S210.

【0084】S210で、記憶装置11に格納された新
規記憶媒体20は、ビデオサーバ10の媒体ID管理手
段30により、新たな媒体IDが発行、そして記録され
る。この実施例5では、当該新規記憶媒体20に対して
媒体ID「#5」が付与、そして記録される。このS2
10が終了するとS211へ進む。
In S210, the new storage medium 20 stored in the storage device 11 is issued and recorded by the medium ID management means 30 of the video server 10 with a new medium ID. In the fifth embodiment, a medium ID “# 5” is assigned to the new storage medium 20 and recorded. This S2
When 10 is completed, the process proceeds to S211.

【0085】S211でビデオサーバ10は、新たに媒
体IDが付与された記憶媒体20に関する媒体情報22
及びコンテンツ情報21の登録を行う。S210で新規
記憶媒体20に媒体ID「#5」が付与されると、実施
例5のビデオサーバ10は、当該新規記憶媒体20(媒
体ID#5)に関する媒体情報22登録を行う。また、
このビデオサーバ10は新規記憶媒体20(媒体ID#
5)に記録されたコンテンツに関するコンテンツ情報2
1登録も行う。
At S 211, the video server 10 sets the medium information 22 on the storage medium 20 to which the medium ID has been newly assigned.
Then, registration of the content information 21 is performed. When the medium ID “# 5” is assigned to the new storage medium 20 in S210, the video server 10 of the fifth embodiment registers the medium information 22 on the new storage medium 20 (medium ID # 5). Also,
The video server 10 has a new storage medium 20 (medium ID #).
Content information 2 on the content recorded in 5)
Perform one registration.

【0086】まず、新規記憶媒体20が媒体ID「#
5」を得ると、ビデオサーバは、新規記憶媒体20(媒
体ID#5)に関する媒体情報22登録を行い、論理ド
ライブHに格納された記憶媒体に媒体ID「#5」が付
与されたことから、媒体情報22テーブルのドライブ文
字カラムにドライブ文字「H」が記録され、またそのド
ライブ文字に対応する媒体IDカラムには「#5」が記
録される。そして、この記憶媒体20(媒体ID#5)
を有するボリュームに対してはボリューム名「VOL_H」
が付与されることから、媒体情報22テーブルのボリュ
ーム名カラムには「VOL_H」が記録される。
First, the new storage medium 20 has the medium ID “#”
When the video server obtains “5”, the video server registers the medium information 22 on the new storage medium 20 (medium ID # 5), and the medium ID “# 5” is assigned to the storage medium stored in the logical drive H. The drive letter “H” is recorded in the drive letter column of the medium information 22 table, and “# 5” is recorded in the medium ID column corresponding to the drive letter. Then, this storage medium 20 (medium ID # 5)
Volume name "VOL_H" for a volume with
, “VOL_H” is recorded in the volume name column of the medium information 22 table.

【0087】また、新規記憶媒体20(媒体ID#5)
は、記憶装置11に格納され、当該記憶媒体20(媒体
ID#5)に記録されたコンテンツの配信を常に可能と
する状態に置かれたため、媒体情報22テーブルの状態
カラムには「ONLINE」と記録される。これらのことか
ら、論理ドライブHに関しては、図3の状態1から図4
の状態2に更新される。新規記憶媒体20(媒体ID#
5)に関する媒体情報22が媒体情報22テーブルに記
録されると、ビデオサーバは、新規記憶媒体20(媒体
ID#5)に記録されているコンテンツに関するコンテ
ンツ情報21をコンテンツ情報21テーブルに記録す
る。
The new storage medium 20 (medium ID # 5)
Has been stored in the storage device 11 and has been placed in a state in which the distribution of the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 5) is always enabled. Therefore, “ONLINE” is displayed in the state column of the medium information 22 table. Be recorded. From these facts, regarding the logical drive H, from the state 1 in FIG.
Is updated to state 2. New storage medium 20 (medium ID #
When the medium information 22 on 5) is recorded in the medium information 22 table, the video server records the content information 21 on the content recorded on the new storage medium 20 (medium ID # 5) in the content information 21 table.

【0088】コンテンツ情報21テーブルには、記憶装
置11に新規に格納された記憶媒体20(媒体ID#
5)のコンテンツに関する情報が登録されるため、まず
コンテンツ情報21テーブルの格納先媒体IDカラムに
媒体ID「#5」が記録される。そして、この媒体ID
「#5」の記憶媒体20に記録されたコンテンツのコン
テンツ名が記憶媒体20の媒体ID「#5」に関連付け
られ記録される。また、記憶媒体20(媒体ID#5)
に記録されたコンテンツは、当該記憶媒体20(媒体I
D#5)が記憶装置11に格納されて配信可能となった
ため、コンテンツ情報21テーブルの状態カラムには
「ONLINE」と記録される。このS211を終了すると、
S106へ進む。
The contents information 21 table includes a storage medium 20 (medium ID #) newly stored in the storage device 11.
Since the information on the content of 5) is registered, first, the medium ID “# 5” is recorded in the storage destination medium ID column of the content information 21 table. And this medium ID
The content name of the content recorded in the storage medium 20 of “# 5” is recorded in association with the medium ID “# 5” of the storage medium 20. In addition, the storage medium 20 (medium ID # 5)
Is stored in the storage medium 20 (medium I).
Since D # 5) is stored in the storage device 11 and can be distributed, “ONLINE” is recorded in the status column of the content information 21 table. When this S211 is completed,
Proceed to S106.

【0089】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording states of the medium information 22 and the content information 21 have been updated for all the slots of the storage device 11 indicated by the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0090】このように、状態1の記憶装置11に操作
1が施されると、記憶装置11の各論理ドライブに対応
する記憶媒体の媒体情報22及び各記憶媒体に記録され
たコンテンツ情報21に対するメンテナンスが図られ
る。それにより、媒体情報22は図3から図4に、コン
テンツ情報21は図7から図8に更新される。これら媒
体情報22及びコンテンツ情報21は、常に実際の状態
が反映され、実際の状態との整合性が図られる。
As described above, when the operation 1 is performed on the storage device 11 in the state 1, the medium information 22 of the storage medium corresponding to each logical drive of the storage device 11 and the content information 21 recorded on each storage medium are compared. Maintenance is achieved. Thereby, the medium information 22 is updated from FIG. 3 to FIG. 4, and the content information 21 is updated from FIG. 7 to FIG. The media information 22 and the content information 21 always reflect the actual state, and consistency with the actual state is achieved.

【0091】次に、記憶装置11を図12に示す状態2
から図13に示す状態3に変更した時のビデオサーバシ
ステムの処理動作について、図14〜16を用いて説明
する。図14のS100で、ビデオサーバ10は、当該
ビデオサーバ10が有するファイルシステムを参照し、
このファイルシステムに記録されたボリューム状態情報
を確認する。このボリューム状態情報には、記憶装置1
1の各スロットに関する情報が記録されており、例えば
各スロットがどの論理ドライブに対応しているかが示さ
れる。ちなみに、記憶媒体20に関する状況が図12の
状態2から図13の状態3に変更された直後のボリュー
ム状態情報は、状態2に関する記録が残っている。この
S100が終了するとS101へ進む。
Next, the storage device 11 is moved to the state 2 shown in FIG.
The processing operation of the video server system when the state is changed to state 3 shown in FIG. 13 will be described with reference to FIGS. In S100 of FIG. 14, the video server 10 refers to the file system of the video server 10,
The volume status information recorded in this file system is confirmed. This volume status information includes the storage device 1
Information about each slot is recorded, for example, which logical drive each slot corresponds to. Incidentally, in the volume status information immediately after the status relating to the storage medium 20 is changed from the status 2 in FIG. 12 to the status 3 in FIG. 13, the recording relating to the status 2 remains. When S100 ends, the process proceeds to S101.

【0092】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づく所定の順番
で、記憶装置11の各論理ドライブの状態を確認する。
そして、各スロットに記憶媒体20が格納されているか
どうか確認した時、当該スロットに記憶媒体20が格納
されていた場合にはS102へ進み、当該スロットに記
憶媒体20が格納されていなかった場合にはS110へ
進む。なお、記憶装置11の状況が状態2から状態3に
変化した後に確認される各論理ドライブの確認処理の
内、論理ドライブDに関する確認処理を実施例6として
以下に説明する。
In S101, the video server 10 proceeds to S100
The statuses of the respective logical drives of the storage device 11 are confirmed in a predetermined order based on the volume status information confirmed in (1).
Then, when it is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in each slot, if the storage medium 20 is stored in the slot, the process proceeds to S102, and if the storage medium 20 is not stored in the slot, Goes to S110. The confirmation process for the logical drive D among the confirmation processes for each logical drive confirmed after the status of the storage device 11 changes from the state 2 to the state 3 will be described below as a sixth embodiment.

【0093】実施例6でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に基づき、論理ドライブDに対応するスロッ
ト1に記憶媒体20が格納されているか確認するが、記
憶装置11のスロット1には記憶媒体20が格納されて
いないため、このS101が終了するとS110へ進
む。
In the sixth embodiment, the video server 10 checks whether the storage medium 20 is stored in the slot 1 corresponding to the logical drive D based on the volume status information. Are not stored, and when S101 ends, the process proceeds to S110.

【0094】S110でビデオサーバ10は、媒体情報
22テーブルを検索する。そして、このビデオサーバ1
0は、媒体情報22テーブルにS101で確認した論理
ドライブDに関する登録があるかどうか確認する。この
論理ドライブDに関する登録が媒体情報22テーブルに
あった場合にはS111へ進み、なかった場合にはS1
20へ進む。なお、実施例6におけるこの時点での媒体
情報22テーブルは、図4に示す媒体情報22テーブル
であり、論理ドライブDに関する記録は存在しない。そ
こで、このS110が終了するとS120へ進む。
In S110, the video server 10 searches the medium information 22 table. And this video server 1
0 checks whether or not there is a registration for the logical drive D confirmed in S101 in the medium information 22 table. If there is a registration for this logical drive D in the medium information 22 table, the process proceeds to S111, otherwise, to S1.
Proceed to 20. Note that the medium information 22 table at this point in the sixth embodiment is the medium information 22 table shown in FIG. Therefore, when S110 ends, the process proceeds to S120.

【0095】S120でビデオサーバ10は、S101
で確認したように論理ドライブDに対応するスロット1
に記憶媒体20が格納されていないこと、及びS110
で確認したように媒体情報22テーブルにも論理ドライ
ブDに関する記録がなかったことから、記憶媒体20は
元々記憶装置11に格納されておらず、つまり記憶装置
11における記憶媒体20の交換操作は行われていない
ことが確認される。このS120が終了すると、S10
6へ進む。
In S120, the video server 10 executes S101
Slot 1 corresponding to logical drive D as confirmed in
That the storage medium 20 is not stored in the
Since there was no record of the logical drive D in the medium information 22 table as confirmed in the above, the storage medium 20 was not originally stored in the storage device 11, that is, the replacement operation of the storage medium 20 in the storage device 11 was not performed. Is not confirmed. When S120 ends, S10
Proceed to 6.

【0096】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording state of the medium information 22 and the content information 21 has been updated for all the slots of the storage device 11 indicated by the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0097】論理ドライブDに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が終了すると、次に、ビ
デオサーバ10が有するボリューム情報に基づき、論理
ドライブEに関する媒体情報22及びコンテンツ情報2
1の更新処理が行われる。この更新処理を実施例7とす
る。
When the update processing of the medium information 22 and the content information 21 for the logical drive D is completed, the medium information 22 and the content information 2 for the logical drive E are next based on the volume information of the video server 10.
1 is performed. This updating process is referred to as a seventh embodiment.

【0098】図14のS100でビデオサーバ10は、
ファイルシステムを参照し、このファイルシステムに記
録されたボリューム状態情報を確認する。このS100
が終了するとS101へ進む。
At S100 in FIG. 14, the video server 10
Referring to the file system, the volume status information recorded in the file system is confirmed. This S100
Is completed, the process proceeds to S101.

【0099】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づき、論理ドライ
ブEに対応するスロット2に、記憶媒体20が格納され
ているかどうか確認する。そして、当該スロット3に記
憶媒体20が格納されていた場合にはS102へ進み、
当該スロットに記憶媒体20が格納されていなかった場
合にはS110へ進む。
In S101, the video server 10 proceeds to S100
It is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in the slot 2 corresponding to the logical drive E based on the volume status information confirmed in the above. When the storage medium 20 is stored in the slot 3, the process proceeds to S102,
If the storage medium 20 is not stored in the slot, the process proceeds to S110.

【0100】この実施例7における記憶装置11のスロ
ット2には、それまで記憶媒体20が格納されていなか
ったが、状態3になると記憶媒体20(媒体ID#1)
が当該スロット2に格納された。このため、ビデオサー
バ10の媒体操作検出手段36は、状態2から状態3へ
変化すると共に、スロット2に記憶媒体20が格納され
たことを検出する。そして、このS101が終了すると
S102へ進む。
In the seventh embodiment, the storage medium 20 has not been stored in the slot 2 of the storage device 11 until now, but when the state 3 is reached, the storage medium 20 (medium ID # 1) is reached.
Is stored in the slot 2. Therefore, the medium operation detecting means 36 of the video server 10 changes from the state 2 to the state 3 and detects that the storage medium 20 is stored in the slot 2. When S101 ends, the process proceeds to S102.

【0101】次に、S102でビデオサーバ10は、記
憶媒体20が格納されているかどうか確認した当該スロ
ット2に対して、当該スロット2に格納された記憶媒体
20固有の媒体IDを確認する。そして、この当該記憶
媒体20の媒体IDが、新規の記憶媒体20で媒体ID
が「NULL」である場合にはS112へ進み、「NU
LL」でない場合にはS103へ進む。この実施例7で
は、当該スロット2に格納された記憶媒体20の媒体I
Dは「#1」であることが確認され、このS102が終
了するとS103へ進む。
Next, in S102, the video server 10 confirms the medium ID unique to the storage medium 20 stored in the slot 2 for the slot 2 in which the storage medium 20 has been confirmed. Then, the medium ID of the storage medium 20 is changed to the medium ID of the new storage medium 20.
Is “NULL”, the process proceeds to S112, and “NULL”
If it is not "LL", the process proceeds to S103. In the seventh embodiment, the medium I of the storage medium 20 stored in the slot 2
It is confirmed that D is "# 1", and when S102 ends, the process proceeds to S103.

【0102】次に、ビデオサーバ10はS103で媒体
情報22テーブルを検索する。そして、このビデオサー
バ10は、媒体情報22テーブルにS102で確認した
論理ドライブEに関する記録があるかどうか確認する。
この論理ドライブEに関する記録が媒体情報22テーブ
ルのどこかにあった場合にはS104へ進み、なかった
場合にはS114へ進む。なお、この時点での実施例7
の媒体情報22テーブルには、論理ドライブEに対応す
るスロット2で確認された記憶媒体20(媒体ID#
1)に関する記録は存在しない。そこで、このS103
が終了するとS114へ進む。
Next, the video server 10 searches the medium information 22 table in S103. Then, the video server 10 checks whether or not there is a record related to the logical drive E checked in S102 in the medium information 22 table.
If there is a record for this logical drive E somewhere in the medium information 22 table, the process proceeds to S104; otherwise, the process proceeds to S114. Note that the embodiment 7 at this point was performed.
In the medium information 22 table of the storage medium 20 (medium ID #) identified in the slot 2 corresponding to the logical drive E,
There is no record for 1). Therefore, this S103
Is completed, the process proceeds to S114.

【0103】S121でビデオサーバ10は、S102
によってスロット2に記憶媒体20(媒体ID#1)が
格納されていることを確認し、またS103によって媒
体情報22テーブルに当該スロット2に対応する論理ド
ライブEの記録がないことを確認したことから、「空い
ていた論理ドライブEに、かつて記憶装置11に格納さ
れたことがあり、しばらく外されていた記憶媒体20
(媒体ID#1)が再び戻された」と判定する。このS
114が終了するとS200へ進む。
In S121, the video server 10 executes S102
It is confirmed that the storage medium 20 (medium ID # 1) is stored in the slot 2 by S2, and that there is no record of the logical drive E corresponding to the slot 2 in the medium information 22 table by S103. "The storage medium 20 that has once been stored in the storage device 11 in the free logical drive E and has been removed for a while
(Medium ID # 1) is returned again ". This S
When 114 ends, the process proceeds to S200.

【0104】図15のS200でビデオサーバ10の整
合性管理手段37は、論理ドライブの現状を媒体情報2
2テーブルに反映させるための処理を開始する。このS
200を終了すると、S201へ進む。S201でビデ
オサーバ10の整合性管理手段37は、記憶装置11に
「新規記憶媒体の追加」が行われたかどうか判断し、記
憶装置11に「新規記憶媒体の追加」が行われた場合に
はS210へ進み、そうでない場合にはS202へ進
む。実施例7では、それまで外されていた記憶媒体20
(媒体ID#1)が記憶装置11の論理ドライブEに戻
されたのであり、S202へ進む。
In S200 of FIG. 15, the consistency management means 37 of the video server 10 determines the current status of the logical drive in the medium information 2
The processing for reflecting the result in the two tables is started. This S
When 200 ends, the process proceeds to S201. In S201, the consistency management unit 37 of the video server 10 determines whether “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11 and, if “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceed to S210, otherwise proceed to S202. In the seventh embodiment, the storage medium 20 that has been
(Medium ID # 1) has been returned to the logical drive E of the storage device 11, and the process proceeds to S202.

【0105】S202でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「記憶媒体の削除」が行わ
れたかどうか判断し、記憶装置11に「記憶媒体の削
除」が行われた場合にはS212へ進み、そうでない場
合にはS203へ進む。実施例7では、それまで外され
ていた記憶媒体20(媒体ID#1)が記憶装置11の
論理ドライブEに戻されたのであり、S203へ進む。
In S202, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not “deletion of storage medium” has been performed on the storage device 11, and if “deletion of storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceeds to S212, otherwise proceeds to S203. In the seventh embodiment, the storage medium 20 (medium ID # 1) that has been removed is returned to the logical drive E of the storage device 11, and the process proceeds to S203.

【0106】S203でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「既存の記憶媒体20を戻
した」かどうか判断し、記憶装置11に「既存の記憶媒
体20の戻し」が行われた場合にはS214へ進み、そ
うでない場合にはS204へ進む。実施例7は、これに
該当し、S214へ進む。
In S203, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not “the existing storage medium 20 has been returned” to the storage device 11, and executes “return of the existing storage medium 20” to the storage device 11. If so, proceed to S214, otherwise proceed to S204. The seventh embodiment corresponds to this, and proceeds to S214.

【0107】S214で、ビデオサーバ10は、媒体情
報22テーブルの記録内容を記憶装置11の実状に則し
たものに更新する。つまり、記憶装置11から一旦取り
外されていた記憶媒体20(媒体ID#1)に関する情
報を、当該記憶媒体20(媒体ID#1)が再び記憶装
置11に格納されたのを機にONLINE化する。このONLINE
化とは、記憶装置11に格納された記憶媒体20(媒体
ID#1)に対してアクセスできるように、媒体情報2
2テーブルに登録することである。
At S 214, the video server 10 updates the recorded contents of the medium information 22 table to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, the information about the storage medium 20 (medium ID # 1) once removed from the storage device 11 is turned ONLINE when the storage medium 20 (medium ID # 1) is stored in the storage device 11 again. . This ONLINE
The conversion means that the media information 2 (media ID # 1) stored in the storage device 11 can be accessed.
It is to register in two tables.

【0108】この実施例7では、まず媒体情報22テー
ブルの媒体IDカラムに記録されている媒体ID「#
1」レコードを検索する。この媒体ID「#1」のレコ
ードは、記憶装置11に格納された新規記憶媒体20に
媒体ID「#1」が付与されてから継続して記録保存さ
れる。例え、かつて記憶装置11に格納されていた記憶
媒体20(媒体ID#1)が一旦記憶装置11から取り
外されても、その当該記憶媒体(媒体ID#1)に関す
る状態がOFFLINE化され、対応する論理ドライブのない
ことに記録更新されるだけである。つまり、一旦登録さ
れた媒体ID「#1」に関する記録は継続して媒体情報
22テーブルに記録される。
In the seventh embodiment, first, the medium ID “#” recorded in the medium ID column of the medium information 22 table
1) Search for a record. The record of the medium ID “# 1” is continuously recorded and stored after the medium ID “# 1” is assigned to the new storage medium 20 stored in the storage device 11. For example, even if the storage medium 20 (medium ID # 1) once stored in the storage device 11 is once removed from the storage device 11, the state of the storage medium (medium ID # 1) is changed to OFFLINE, and Only the record is updated when there is no logical drive. That is, the recording related to the medium ID “# 1” once registered is continuously recorded in the medium information 22 table.

【0109】そして、媒体情報22テーブルの媒体ID
カラムから媒体ID「#1」のレコードが検索される
と、対応するドライブ文字カラムにレコード「E」を、
また状態カラムにレコード「ONLINE」を、さらにボリュ
ーム名カラムにレコード「VOL_E」を記録し、データの
更新を図る。
The medium ID in the medium information 22 table
When the record of the medium ID “# 1” is searched from the column, the record “E” is added to the corresponding drive letter column,
Also, record "ONLINE" in the status column and record "VOL_E" in the volume name column to update the data.

【0110】なお、媒体情報22テーブルのドライブ文
字カラムにレコード「E」が記録されたのは、記憶媒体
20(媒体ID#1)が論理ドライブEに対応するスロ
ット2に格納されたことによる。また、媒体情報22テ
ーブルの状態カラムにレコード「ONLINE」が記録される
のに伴い、記憶媒体20(媒体ID#1)のONLINE化が
図られる。これらの更新により、記憶媒体20(媒体I
D#1)に関する記録内容が図4の状態2から図5の状
態3に更新される。このS214を終了すると、S21
5へ進む。
The record "E" is recorded in the drive letter column of the medium information 22 table because the storage medium 20 (medium ID # 1) is stored in the slot 2 corresponding to the logical drive E. Further, as the record “ONLINE” is recorded in the status column of the medium information 22 table, the storage medium 20 (medium ID # 1) is turned ONLINE. With these updates, the storage medium 20 (medium I
The recorded contents relating to D # 1) are updated from state 2 in FIG. 4 to state 3 in FIG. When S214 ends, S21
Go to 5.

【0111】S215で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、コンテンツ情報21テーブルの記録内容
を記憶装置11の実状に則したものに更新する。つま
り、記憶装置11に再度格納された記憶媒体20(媒体
ID#1)に記録されたコンテンツに関する情報をONLI
NE化する。
At S 215, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded contents of the table of contents information 21 to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, the information on the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 1) again stored in the storage device 11 is transmitted to the ONLI.
Convert to NE.

【0112】実施例7では、論理ドライブEに対応する
スロット2に記憶媒体20(媒体ID#1)を格納した
ことにより、コンテンツ情報7テーブルにおける当該記
憶媒体20(媒体ID#1)に記録されたコンテンツに
関する状態カラムのレコードを「ONLINE」に更新する。
In the seventh embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 1) is stored in the slot 2 corresponding to the logical drive E, it is recorded on the storage medium 20 (medium ID # 1) in the content information 7 table. Update the record of the status column related to the content that has been updated to "ONLINE".

【0113】なお、この記憶媒体20(媒体ID「#
1」)に記録されたコンテンツに関するレコードは、一
旦記録されると継続して保存される。例え、かつて記憶
装置11に格納されていた記憶媒体20(媒体ID#
1)が一旦記憶装置11から取り外されても、その記憶
媒体(媒体ID#1)に記録されていたコンテンツに関
する状態がOFFLINE化され、当該コンテンツにアクセス
できないことが記録され、データの更新が行われるだけ
である。つまり、一旦登録されたコンテンツ情報7は継
続して媒体情報22テーブルに記録される。
The storage medium 20 (medium ID “#”
The record related to the content recorded in 1)) is once stored and continuously stored. For example, the storage medium 20 (medium ID #) that was once stored in the storage device 11
Even if 1) is once removed from the storage device 11, the status of the content recorded on the storage medium (medium ID # 1) is turned OFFLINE, the fact that the content cannot be accessed is recorded, and the data is updated. It is just being done. That is, the once registered content information 7 is continuously recorded in the medium information 22 table.

【0114】ただし、コンテンツ情報21の状態カラム
のレコードを再び「ONLINE」へ変更する際には、かつて
当該記憶媒体20(媒体ID#1)に記録されていたコ
ンテンツが、変わらず当該記憶媒体20(媒体ID#
1)に記録されているかどうか確認する必要がある。こ
のような更新により、記憶媒体20(媒体ID#1)に
記録されたコンテンツに関する記録内容は図8の状態2
から図9の状態3に更新される。このS215を終了す
ると、S106へ進む。
However, when the record in the status column of the content information 21 is changed to “ONLINE” again, the content previously recorded on the storage medium 20 (medium ID # 1) remains unchanged. (Media ID #
It is necessary to check whether it is recorded in 1). As a result of such an update, the recorded content relating to the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 1) is in the state 2 in FIG.
Is updated to state 3 in FIG. When S215 ends, the process proceeds to S106.

【0115】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording state of the medium information 22 and the content information 21 has been updated for all the slots of the storage device 11 indicated in the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0116】論理ドライブEに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が終了すると、次に、ビ
デオサーバ10が有するボリューム情報に基づき、論理
ドライブFに関する媒体情報22及びコンテンツ情報2
1の更新処理が行われる。この更新処理を実施例8とす
る。図14のS100でビデオサーバ10は、ファイル
システムを参照し、このファイルシステムに記録された
ボリューム状態情報を確認する。このS100が終了す
るとS101へ進む。
When the updating process of the medium information 22 and the content information 21 on the logical drive E is completed, the medium information 22 and the content information 2 on the logical drive F are next based on the volume information of the video server 10.
1 is performed. This updating process will be referred to as an eighth embodiment. In S100 of FIG. 14, the video server 10 refers to the file system and checks the volume status information recorded in the file system. When S100 ends, the process proceeds to S101.

【0117】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づき、論理ドライ
ブFに対応するスロット3に、記憶媒体20が格納され
ているかどうか確認する。そして、当該スロット3に記
憶媒体20が格納されていた場合にはS102へ進み、
当該スロット3に記憶媒体20が格納されていなかった
場合にはS110へ進む。この時、この実施例8では、
記憶装置11のスロット3に、記憶媒体20が格納され
ていることが確認されるため、このS101が終了する
とS102へ進む。
In step S101, the video server 10 executes
It is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in the slot 3 corresponding to the logical drive F based on the volume status information confirmed in the above. When the storage medium 20 is stored in the slot 3, the process proceeds to S102,
If the storage medium 20 is not stored in the slot 3, the process proceeds to S110. At this time, in the eighth embodiment,
Since it is confirmed that the storage medium 20 is stored in the slot 3 of the storage device 11, the process proceeds to S102 when S101 ends.

【0118】次に、S102でビデオサーバ10は、記
憶媒体20が格納されているかどうか確認した当該スロ
ット3に対して、当該スロット3に格納された記憶媒体
20に固有の媒体IDを確認する。そして、この記憶媒
体20の媒体IDが、新規の記憶媒体20で未だ媒体I
Dが付与されていない場合にはS112へ進み、何らか
の媒体IDが確認された場合にはS103へ進む。この
実施例8では、スロット3に格納された記憶媒体20の
媒体IDが確認されない。そこで、このS102が終了
するとS112へ進む。
Next, in step S102, the video server 10 checks a medium ID unique to the storage medium 20 stored in the slot 3 for the slot 3 in which the storage medium 20 has been checked. Then, the medium ID of the storage medium 20 is the medium I in the new storage medium 20.
If D is not assigned, the process proceeds to S112, and if any medium ID is confirmed, the process proceeds to S103. In the eighth embodiment, the medium ID of the storage medium 20 stored in the slot 3 is not confirmed. Therefore, when S102 ends, the process proceeds to S112.

【0119】S112でビデオサーバ10は、媒体情報
22テーブルを検索する。そして、このビデオサーバ1
0は、媒体情報22テーブルにS101で確認した論理
ドライブFに関する登録があるかどうか確認する。この
当該論理ドライブFに関する登録が媒体情報22テーブ
ルにあった場合にはS113へ進み、なかった場合には
S121へ進む。実施例8のこの時点での媒体情報22
テーブルには、論理ドライブFに関する記録が残ってい
る。
In S112, the video server 10 searches the medium information 22 table. And this video server 1
“0” confirms whether or not there is a registration for the logical drive F confirmed in S101 in the medium information 22 table. If the registration of the logical drive F is found in the medium information 22 table, the process proceeds to S113, and if not, the process proceeds to S121. Medium information 22 at this point in embodiment 8
The record regarding the logical drive F remains in the table.

【0120】それ故、このS112が終了するとS11
3へ進む。この実施例8では、論理ドライブFに対応す
るスロット3に格納されていた記憶媒体20(媒体ID
#3)を新規の記憶媒体20に交換したため、論理ドラ
イブFに現実に格納されている記憶媒体20から媒体I
Dが確認されないにも拘わらず、媒体情報22テーブル
には記憶媒体20(媒体ID#3)が論理ドライブFに
格納されていることが確認される。
Therefore, when this S112 is completed, S11
Proceed to 3. In the eighth embodiment, the storage medium 20 (medium ID) stored in the slot 3 corresponding to the logical drive F
Since # 3) was replaced with a new storage medium 20, the storage medium 20 actually stored in the logical drive F
Although D is not confirmed, it is confirmed that the storage medium 20 (medium ID # 3) is stored in the logical drive F in the medium information 22 table.

【0121】S113でビデオサーバ10は、S102
により媒体IDのない新規の記憶媒体20が論理ドライ
ブFに格納されていること、及びS112により媒体情
報22テーブルに論理ドライブFに関する記録があるこ
とから、「それまで格納されていた記憶媒体20(媒体
ID#3)に代わり、新規の記憶媒体20が格納され
た」と判定する。このS113が終了するとS200へ
進む。
In S113, the video server 10 executes S102
Since the new storage medium 20 having no medium ID is stored in the logical drive F and the record of the logical drive F is stored in the medium information 22 table in S112, "the storage medium 20 ( A new storage medium 20 is stored instead of the medium ID # 3). " When S113 ends, the process proceeds to S200.

【0122】図15のS200でビデオサーバ10の整
合性管理手段37は、論理ドライブの現状を媒体情報2
2テーブルに反映させるための処理を開始する。このS
200を終了すると、S201へ進む。S201でビデ
オサーバ10の整合性管理手段37は、記憶装置11に
「新規記憶媒体の追加」が行われたかどうか判断し、記
憶装置11に「新規記憶媒体の追加」が行われた場合に
はS210へ進み、そうでない場合にはS202へ進
む。実施例8では、それまで格納されていた記憶媒体2
0(媒体ID#3)に代わり、新規の記憶媒体20が論
理ドライブFに格納されたのであり、S202へ進む。
In S200 of FIG. 15, the consistency management means 37 of the video server 10 determines the current state of the logical drive in the medium information 2
The processing for reflecting the result in the two tables is started. This S
When 200 ends, the process proceeds to S201. In S201, the consistency management unit 37 of the video server 10 determines whether “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11 and, if “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceed to S210, otherwise proceed to S202. In the eighth embodiment, the storage medium 2 previously stored
Since the new storage medium 20 has been stored in the logical drive F instead of 0 (medium ID # 3), the process proceeds to S202.

【0123】S202でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「記憶媒体の削除」が行わ
れたかどうか判断し、記憶装置11に「記憶媒体の削
除」が行われた場合にはS212へ進み、そうでない場
合にはS203へ進む。実施例8では、それまで格納さ
れていた記憶媒体20(媒体ID#3)に代わり、新規
の記憶媒体20が論理ドライブFに格納されたのであ
り、S203へ進む。
In S202, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not “deletion of storage medium” has been performed on the storage device 11, and if “deletion of storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceeds to S212, otherwise proceeds to S203. In the eighth embodiment, a new storage medium 20 is stored in the logical drive F instead of the storage medium 20 (medium ID # 3) that has been stored so far, and the process proceeds to S203.

【0124】S203でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「既存の記憶媒体20を戻
した」かどうか判断し、記憶装置11に「既存の記憶媒
体20の戻し」が行われた場合にはS214へ進み、そ
うでない場合にはS204へ進む。実施例8では、それ
まで格納されていた記憶媒体20(媒体ID#3)に代
わり、新規の記憶媒体20が論理ドライブFに格納され
たのであり、S204へ進む。
In S203, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not "the existing storage medium 20 has been returned" to the storage device 11, and the "return of the existing storage medium 20" is performed on the storage device 11. If so, proceed to S214, otherwise proceed to S204. In the eighth embodiment, a new storage medium 20 is stored in the logical drive F instead of the storage medium 20 (medium ID # 3) that has been stored so far, and the process proceeds to S204.

【0125】図16のS204でビデオサーバ10の整
合性管理手段37は、記憶装置11に「それまで格納さ
れていた記憶媒体20に代わり、新規の記憶媒体20が
当該論理ドライブに格納された」かどうか判断する。そ
して、記憶装置11に上述の操作が行われていた場合に
はS216へ進み、そうでない場合にはS205へ進
む。実施例8は、これに該当するため、S216へ進
む。
In S204 of FIG. 16, the consistency management means 37 of the video server 10 stores the new storage medium 20 in the storage device 11 in place of the storage medium 20 which has been stored so far. Determine whether or not. Then, if the above operation has been performed on the storage device 11, the process proceeds to S216; otherwise, the process proceeds to S205. The eighth embodiment corresponds to this, so the process proceeds to S216.

【0126】S216で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、媒体情報22テーブルの記録内容を記憶
装置11の実状に則したものに更新する。つまり、記憶
装置11から取り外された記憶媒体20(媒体ID#
3)に関する情報をOFFLINE化する。
At S216, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded contents of the medium information 22 table to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, the storage medium 20 (medium ID #) removed from the storage device 11
3) Make information related to OFFLINE.

【0127】この実施例8では、論理ドライブFに対応
するスロット3から記憶媒体20(媒体ID#3)を取
り外したことにより、当該記憶媒体20(媒体ID#
3)に対応する論理ドライブがなくなり、媒体情報22
テーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#3)に
関するドライブ文字カラムのレコード「F」を無効なレ
コード「#」に更新する。また、当該記憶媒体20(媒
体ID#3)に付与されるボリューム名に関しても、媒
体情報22テーブルにおける当該記憶媒体20(媒体I
D#3)に関するボリューム名カラムのレコード「VO
L_F」を無効なレコード「VOL_OFF3」に更新
する。
In the eighth embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 3) is removed from the slot 3 corresponding to the logical drive F, the storage medium 20 (medium ID # 3) is removed.
There is no logical drive corresponding to 3) and the medium information 22
The record “F” in the drive letter column for the storage medium 20 (medium ID # 3) in the table is updated to an invalid record “#”. Also, regarding the volume name given to the storage medium 20 (medium ID # 3), the storage medium 20 (medium I
D # 3) regarding the record “VO” in the volume name column.
L_F ”is updated to an invalid record“ VOL_OFF3 ”.

【0128】そして、記憶媒体20(媒体ID#3)を
論理ドライブFに対応するスロット3から取り外し、当
該記憶媒体20(媒体ID#3)に対応する論理ドライ
ブがなくなったことから、媒体情報22テーブルにおけ
る当該記憶媒体20(媒体ID#3)に関する状態カラ
ムのレコードを無効なレコード「OFFLINE」に更
新する。このS216を終了すると、S217へ進む。
Then, the storage medium 20 (medium ID # 3) is removed from the slot 3 corresponding to the logical drive F, and there is no longer a logical drive corresponding to the storage medium 20 (medium ID # 3). The record in the status column related to the storage medium 20 (medium ID # 3) in the table is updated to an invalid record “OFFLINE”. When S216 ends, the process advances to S217.

【0129】S217で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、コンテンツ情報21テーブルの記録内容
を記憶装置11の実状に則したものに更新する。つま
り、記憶装置11から取り外された記憶媒体20(媒体
ID#3)に記録されたコンテンツに関する情報をOFFL
INE化する。
At S 217, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded contents of the table of contents information 21 to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, information on the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 3) removed from the storage device 11 is OFFL.
INE.

【0130】実施例8では、論理ドライブFに対応する
スロット3から記憶媒体20(媒体ID#3)を取り外
したことにより、当該記憶媒体20(媒体ID#3)に
対応する論理ドライブがなくなる。そこで、コンテンツ
情報7テーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#
3)に記録されたコンテンツに関する状態カラムのレコ
ードを無効なレコード「OFFLINE」に更新する。
このS217を終了すると、S218へ進む。
In the eighth embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 3) is removed from the slot 3 corresponding to the logical drive F, there is no logical drive corresponding to the storage medium 20 (medium ID # 3). Therefore, the storage medium 20 (medium ID #) in the content information 7 table
The record in the status column related to the content recorded in 3) is updated to an invalid record “OFFLINE”.
When S217 ends, the process advances to S218.

【0131】S218で、記憶装置11に格納された新
規記憶媒体20は、ビデオサーバ10の媒体ID管理手
段30により、新たな媒体IDが発行、そして記録され
る。この実施例8では、当該新規記憶媒体20に対して
媒体ID「#6」が付与、そして記録される。このS2
10が終了するとS211へ進む。
In S218, the medium ID management means 30 of the video server 10 issues and records a new medium ID for the new storage medium 20 stored in the storage device 11. In the eighth embodiment, a medium ID “# 6” is assigned to the new storage medium 20 and recorded. This S2
When 10 is completed, the process proceeds to S211.

【0132】S219でビデオサーバ10は、新たに媒
体IDが付与された記憶媒体20に関する媒体情報22
及びコンテンツ情報21の登録を行う。S218で新規
記憶媒体20に媒体ID「#6」が付与されると、実施
例8のビデオサーバ10は、当該新規記憶媒体20(媒
体ID#6)に関する媒体情報22登録を行う。また、
このビデオサーバ10は新規記憶媒体20(媒体ID#
6)に記録されたコンテンツに関するコンテンツ情報2
1登録も行う。
In S 219, the video server 10 sets the medium information 22 on the storage medium 20 to which the medium ID has been newly assigned.
Then, registration of the content information 21 is performed. When the medium ID “# 6” is assigned to the new storage medium 20 in S218, the video server 10 of the eighth embodiment registers the medium information 22 on the new storage medium 20 (medium ID # 6). Also,
The video server 10 has a new storage medium 20 (medium ID #).
Content information 2 on the content recorded in 6)
Perform one registration.

【0133】まず、新規記憶媒体20が媒体ID「#
6」を得ると、ビデオサーバ10は、新規記憶媒体20
(媒体ID#6)に関する媒体情報22登録を行い、論
理ドライブFに格納された記憶媒体に媒体ID「#6」
が付与されたことから、媒体情報22テーブルのドライ
ブ文字カラムにドライブ文字「F」が記録される。そし
てまた、そのドライブ文字に対応する媒体IDカラムに
は「#6」が記録される。そして、この記憶媒体20
(媒体ID#6)を有するボリュームに対してはボリュ
ーム名「VOL_F」が付与されることから、媒体情報22
テーブルのボリューム名カラムには「VOL_F」が記録さ
れる。
First, the new storage medium 20 has the medium ID “#”.
6 ", the video server 10 establishes a new storage medium 20
The medium information 22 relating to (medium ID # 6) is registered, and the medium ID “# 6” is stored in the storage medium stored in the logical drive F.
, The drive letter “F” is recorded in the drive letter column of the medium information 22 table. Further, “# 6” is recorded in the medium ID column corresponding to the drive letter. Then, this storage medium 20
Since the volume name “VOL_F” is assigned to the volume having (medium ID # 6), the medium information 22
“VOL_F” is recorded in the volume name column of the table.

【0134】また、新規記憶媒体20(媒体ID#6)
は、記憶装置11に格納され、当該記憶媒体20(媒体
ID#6)に記録されたコンテンツの配信を常に可能と
する状態に置かれたため、媒体情報22テーブルの状態
カラムには「ONLINE」と記録される。これらのことか
ら、論理ドライブFに関しては、図4の状態2から図5
の状態3に更新される。新規記憶媒体20(媒体ID#
6)に関する媒体情報22が媒体情報22テーブルに記
録されると、ビデオサーバ10は、新規記憶媒体20
(媒体ID#6)に記録されているコンテンツに関する
コンテンツ情報21をコンテンツ情報21テーブルに記
録する。
The new storage medium 20 (medium ID # 6)
Is stored in the storage device 11 and placed in a state in which the distribution of the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 6) is always enabled, so that “ONLINE” is displayed in the state column of the medium information 22 table. Be recorded. From these facts, regarding the logical drive F, from the state 2 in FIG.
Is updated to state 3. New storage medium 20 (medium ID #
When the medium information 22 regarding 6) is recorded in the medium information 22 table, the video server 10
The content information 21 relating to the content recorded in (medium ID # 6) is recorded in the content information 21 table.

【0135】コンテンツ情報21テーブルには、記憶装
置11に新規に格納された記憶媒体20(媒体ID#
6)のコンテンツに関する情報が登録されるため、まず
コンテンツ情報21テーブルの格納先媒体IDカラムに
媒体ID「#6」が記録される。そして、この媒体ID
「#6」の記憶媒体20に記録されたコンテンツのコン
テンツ名が記憶媒体20の媒体ID「#6」に関連付け
られ記録される。また、記憶媒体20(媒体ID#6)
に記録されたコンテンツは、当該記憶媒体20(媒体I
D#6)が記憶装置11に格納されて配信可能となった
ため、コンテンツ情報21テーブルの状態カラムには
「ONLINE」と記録される。このS219を終了すると、
S106へ進む。
The contents information 21 table contains a storage medium 20 (medium ID #) newly stored in the storage device 11.
Since the information regarding the content 6) is registered, the medium ID “# 6” is first recorded in the storage destination medium ID column of the content information 21 table. And this medium ID
The content name of the content recorded on the storage medium 20 of “# 6” is associated with the medium ID “# 6” of the storage medium 20 and recorded. The storage medium 20 (medium ID # 6)
Is stored in the storage medium 20 (medium I).
Since D # 6) is stored in the storage device 11 and can be distributed, “ONLINE” is recorded in the status column of the content information 21 table. When this S219 is completed,
Proceed to S106.

【0136】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording state of the medium information 22 and the content information 21 has been updated for all the slots of the storage device 11 indicated in the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0137】次に、ビデオサーバ10が有するボリュー
ム情報に基づき、論理ドライブGに関する媒体情報22
及びコンテンツ情報21の更新処理が行われる。この更
新処理を実施例9とする。図14のS100でビデオサ
ーバ10は、ファイルシステムを参照し、このファイル
システムに記録されたボリューム状態情報を確認する。
このS100が終了するとS101へ進む。
Next, based on the volume information of the video server 10, the medium information 22 on the logical drive G is read.
Then, the content information 21 is updated. This updating process is a ninth embodiment. In S100 of FIG. 14, the video server 10 refers to the file system and checks the volume status information recorded in the file system.
When S100 ends, the process proceeds to S101.

【0138】S101でビデオサーバ10は、S100
で確認されたボリューム状態情報に基づき、論理ドライ
ブGに対応するスロット4に、記憶媒体20が格納され
ているかどうか確認する。そして、当該スロット3に記
憶媒体20が格納されていた場合にはS102へ進み、
当該スロットに記憶媒体20が格納されていなかった場
合にはS110へ進む。
In S101, the video server 10 executes S100
It is confirmed whether or not the storage medium 20 is stored in the slot 4 corresponding to the logical drive G based on the volume status information confirmed in the above. When the storage medium 20 is stored in the slot 3, the process proceeds to S102,
If the storage medium 20 is not stored in the slot, the process proceeds to S110.

【0139】この実施例9は、記憶媒体20(媒体ID
#4)を記憶装置11から取り外し、そしてこの記憶媒
体20(媒体ID#4)代わり、かつて記憶装置11に
格納されていたことのある記憶媒体20(媒体ID#
2)を再び記憶装置11に格納したものである。故に、
このS101が終了するとS102へ進む。
In the ninth embodiment, the storage medium 20 (medium ID)
# 4) is removed from the storage device 11 and replaced with the storage medium 20 (medium ID # 4) instead of the storage medium 20 (medium ID # 4).
2) is stored in the storage device 11 again. Therefore,
When S101 ends, the process proceeds to S102.

【0140】次に、S102でビデオサーバ10は、記
憶媒体20が格納されているかどうか確認した当該スロ
ットに対して、当該スロットに格納された記憶媒体20
が媒体IDを有するか確認する。そして、この記憶媒体
20が媒体IDを有していない場合にはS112へ進
み、有している場合にはS103へ進む。この実施例9
では、スロット4に格納された記憶媒体20の媒体ID
は「#2」であることが確認される。そこで、このS1
02が終了するとS103へ進む。
Next, in S102, the video server 10 checks the storage medium 20 stored in the slot for the slot for which the storage medium 20 has been stored.
Has a media ID. If the storage medium 20 does not have a medium ID, the process proceeds to S112, and if it does, the process proceeds to S103. Example 9
Now, the medium ID of the storage medium 20 stored in the slot 4
Is “# 2”. Therefore, this S1
When 02 is completed, the process proceeds to S103.

【0141】S103でビデオサーバ10は、媒体情報
22テーブルを検索する。そして、このビデオサーバ1
0は、媒体情報22テーブルにS102で確認した論理
ドライブに関する登録があるかどうか確認する。この当
該論理ドライブに関する登録が媒体情報22テーブルに
あった場合にはS104へ進み、なかった場合にはS1
14へ進む。
In step S103, the video server 10 searches the medium information 22 table. And this video server 1
“0” confirms whether or not there is a registration for the logical drive confirmed in S102 in the medium information 22 table. If there is a registration for the logical drive in the medium information 22 table, the process proceeds to S104; otherwise, the process proceeds to S1.
Proceed to 14.

【0142】なお、実施例9でビデオサーバ10は、論
理ドライブGに記憶媒体20(媒体ID#2)が格納さ
れていることを確認する一方、媒体情報22テーブルか
ら当該論理ドライブGにある記憶媒体20が格納されて
いることを確認する。そこで、このS103が終了する
とS104へ進む。
In the ninth embodiment, the video server 10 confirms that the storage medium 20 (medium ID # 2) is stored in the logical drive G, while checking the storage information in the logical drive G from the medium information 22 table. Confirm that the medium 20 is stored. Then, when S103 ends, the process proceeds to S104.

【0143】S104でビデオサーバ10は、S102
で確認した記憶装置11のドライブGに関する情報と、
媒体情報22テーブルに記録されたドライブGに関する
情報とを比較する。これら2種類の情報の内容が一致す
る場合にはS105へ進み、一致しない場合にはS11
5へ進む。
In S104, the video server 10 executes S102
Information on the drive G of the storage device 11 confirmed in
A comparison is made with the information on the drive G recorded in the medium information 22 table. If the contents of these two types of information match, the process proceeds to S105, and if they do not match, the process proceeds to S11.
Go to 5.

【0144】なお、実施例9のビデオサーバ10は、S
102で論理ドライブGに記憶媒体20(媒体ID#
2)が格納されていることを確認する一方、媒体情報2
2テーブルから「論理ドライブGに記憶媒体20(媒体
ID#4)が格納されている」記録があることも確認
し、双方の情報内容が一致していないことが確認され
る。このため、S104が終了するとS115へ進む。
It should be noted that the video server 10 of the ninth embodiment
At 102, the storage medium 20 (medium ID #) is stored in the logical drive G.
2) is stored, while the medium information 2 is stored.
From the two tables, it is also confirmed that there is a record that "the storage medium 20 (medium ID # 4) is stored in the logical drive G", and it is confirmed that both information contents do not match. Therefore, when S104 ends, the process proceeds to S115.

【0145】S115でビデオサーバ10は、論理ドラ
イブGに記憶媒体20(媒体ID#2)が格納されてい
ることを確認する。その一方、媒体情報22テーブルか
ら「論理ドライブGに記憶媒体20(媒体ID#4)が
格納されている」記録があることも確認したことから、
「それまで格納されていた記憶媒体20(媒体ID#
4)に代わり、かつて記憶装置11に格納されていた記
憶媒体20(媒体ID#2)が再び格納された」と判定
する。このS115が終了するとS200へ進む。図1
5のS200でビデオサーバ10の整合性管理手段37
は、論理ドライブの現状を媒体情報22テーブルに反映
させるための処理を開始する。このS200を終了する
と、S201へ進む。
At S115, the video server 10 confirms that the storage medium 20 (medium ID # 2) is stored in the logical drive G. On the other hand, since it was also confirmed from the medium information 22 table that there is a record “the storage medium 20 (the medium ID # 4) is stored in the logical drive G”,
"The storage medium 20 (the medium ID #
Instead of 4), the storage medium 20 (medium ID # 2) that was once stored in the storage device 11 is stored again ". When S115 ends, the process proceeds to S200. FIG.
5, the consistency management unit 37 of the video server 10 in S200
Starts a process for reflecting the current state of the logical drive in the medium information 22 table. When S200 ends, the process proceeds to S201.

【0146】S201でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「新規記憶媒体の追加」が
行われたかどうか判断し、記憶装置11に「新規記憶媒
体の追加」が行われた場合にはS210へ進み、そうで
ない場合にはS202へ進む。実施例9では、「それま
で格納されていた記憶媒体20(媒体ID#4)に代わ
り、かつて記憶装置11に格納されていた記憶媒体20
(媒体ID#2)が再び格納された」のであり、S20
2へ進む。
In S201, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11, and “addition of a new storage medium” has been performed on the storage device 11. If so, proceed to S210; otherwise, proceed to S202. In the ninth embodiment, “the storage medium 20 previously stored in the storage device 11 is replaced by the storage medium 20 (medium ID # 4) stored before”.
(Medium ID # 2) has been stored again ", and S20
Proceed to 2.

【0147】S202でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「記憶媒体の削除」が行わ
れたかどうか判断し、記憶装置11に「記憶媒体の削
除」が行われた場合にはS212へ進み、そうでない場
合にはS203へ進む。実施例9では、「それまで格納
されていた記憶媒体20(媒体ID#4)に代わり、か
つて記憶装置11に格納されていた記憶媒体20(媒体
ID#2)が再び格納された」のであり、S203へ進
む。
In S202, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not “deletion of storage medium” has been performed on the storage device 11, and if “deletion of storage medium” has been performed on the storage device 11, Proceeds to S212, otherwise proceeds to S203. In the ninth embodiment, “the storage medium 20 (medium ID # 2) that was once stored in the storage device 11 has been stored again instead of the storage medium 20 (medium ID # 4) that has been stored until then”. , To S203.

【0148】S203でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「既存の記憶媒体20を戻
した」かどうか判断し、記憶装置11に「既存の記憶媒
体20の戻し」が行われた場合にはS214へ進み、そ
うでない場合にはS204へ進む。実施例9では、「そ
れまで格納されていた記憶媒体20(媒体ID#4)に
代わり、かつて記憶装置11に格納されていた記憶媒体
20(媒体ID#2)が再び格納された」のであり、S
204へ進む。
In S203, the consistency management means 37 of the video server 10 determines whether or not “the existing storage medium 20 has been returned” to the storage device 11, and executes “return of the existing storage medium 20” to the storage device 11. If so, proceed to S214, otherwise proceed to S204. In the ninth embodiment, “the storage medium 20 (medium ID # 2) that was once stored in the storage device 11 has been stored again instead of the storage medium 20 (medium ID # 4) that has been stored until then”. , S
Proceed to 204.

【0149】図16のS204でビデオサーバ10の整
合性管理手段37は、記憶装置11に「それまで格納さ
れていた記憶媒体20に代わり、新規の記憶媒体20が
当該論理ドライブに格納された」かどうか判断し、記憶
装置11に上述の操作が行われていた場合にはS216
へ進み、そうでない場合にはS205へ進む。実施例9
では、「それまで格納されていた記憶媒体20(媒体I
D#4)に代わり、かつて記憶装置11に格納されてい
た記憶媒体20(媒体ID#2)が再び格納された」の
であり、S205へ進む。
In S204 of FIG. 16, the consistency management means 37 of the video server 10 stores the new storage medium 20 in the storage device 11 in place of the storage medium 20 which has been stored so far. It is determined whether or not the above operation has been performed on the storage device 11 in step S216.
If not, the process proceeds to S205. Example 9
Then, "The storage medium 20 (the medium I
D # 4), the storage medium 20 (medium ID # 2) previously stored in the storage device 11 has been stored again ", and the process proceeds to S205.

【0150】S205でビデオサーバ10の整合性管理
手段37は、記憶装置11に「それまで格納されていた
記憶媒体20に代わり、かつて記憶装置11に格納され
たことのある記憶媒体20が当該論理ドライブに格納さ
れた」かどうか判断する。そして、記憶装置11に上述
の操作が行われていた場合にはS220へ進み、そうで
ない場合にはS106へ進む。実施例9は、上述の操作
が行われていた例のため、S220へ進む。
In step S205, the consistency management means 37 of the video server 10 stores in the storage device 11 “the storage medium 20 that has been stored in the storage device 11 in place of the storage medium 20 that has been stored so far, Is stored in the drive. " If the above operation has been performed on the storage device 11, the process proceeds to S220, and if not, the process proceeds to S106. In the ninth embodiment, since the above operation has been performed, the process proceeds to S220.

【0151】S220で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、媒体情報22テーブルの記録内容を記憶
装置11の実状に則したものに更新する。つまり、記憶
装置11から取り外された記憶媒体20(媒体ID#
3)に関する情報をOFFLINE化する。
At S220, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded content of the medium information 22 table to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, the storage medium 20 (medium ID #) removed from the storage device 11
3) Make information related to OFFLINE.

【0152】この実施例9では、論理ドライブFに対応
するスロット3から記憶媒体20(媒体ID#4)を取
り外したことにより、当該記憶媒体20(媒体ID#
4)に対応する論理ドライブがなくなり、媒体情報22
テーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#4)に
関するドライブ文字カラムのレコード「G」を無効なレ
コード「#」に更新する。
In the ninth embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 4) is removed from the slot 3 corresponding to the logical drive F, the storage medium 20 (medium ID # 4) is removed.
There is no logical drive corresponding to 4) and the medium information 22
The record “G” in the drive letter column for the storage medium 20 (medium ID # 4) in the table is updated to an invalid record “#”.

【0153】また、当該記憶媒体20(媒体ID#4)
に付与されるボリューム名に関しても、媒体情報22テ
ーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#4)に関
するボリューム名カラムのレコード「VOL_G」を無
効なレコード「VOL_OFF4」に更新する。
The storage medium 20 (medium ID # 4)
Also, the record “VOL_G” in the volume name column for the storage medium 20 (medium ID # 4) in the medium information 22 table is updated to an invalid record “VOL_OFF4”.

【0154】そして、記憶媒体20(媒体ID#4)を
論理ドライブGに対応するスロット4から取り外し、当
該記憶媒体20(媒体ID#4)に対応する論理ドライ
ブがなくなったことから、媒体情報22テーブルにおけ
る当該記憶媒体20(媒体ID#4)に関する状態カラ
ムのレコードを無効なレコード「OFFLINE」に更
新する。このS220を終了すると、S221へ進む。
Then, the storage medium 20 (medium ID # 4) is removed from the slot 4 corresponding to the logical drive G, and there is no longer a logical drive corresponding to the storage medium 20 (medium ID # 4). The record in the status column related to the storage medium 20 (medium ID # 4) in the table is updated to an invalid record “OFFLINE”. When S220 ends, the process proceeds to S221.

【0155】S221で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、コンテンツ情報21テーブルの記録内容
を記憶装置11の実状に則したものに更新する。つま
り、記憶装置11から取り外された記憶媒体20(媒体
ID#4)に記録されたコンテンツに関する情報をOFFL
INE化する。
At S 221, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded content of the content information 21 table to one according to the actual condition of the storage device 11. That is, information on the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 4) removed from the storage device 11 is OFFL.
INE.

【0156】実施例9では、論理ドライブGに対応する
スロット4から記憶媒体20(媒体ID#4)を取り外
した。このことにより、当該記憶媒体20(媒体ID#
4)に対応する論理ドライブがなくなり、コンテンツ情
報7テーブルにおける当該記憶媒体20(媒体ID#
4)に記録されたコンテンツに関する状態カラムのレコ
ードを無効なレコード「OFFLINE」に更新する。
このS221を終了すると、S222へ進む。
In the ninth embodiment, the storage medium 20 (medium ID # 4) is removed from the slot 4 corresponding to the logical drive G. As a result, the storage medium 20 (medium ID #
4), the storage medium 20 (medium ID #) in the content information 7 table is deleted.
The record in the status column related to the content recorded in 4) is updated to an invalid record “OFFLINE”.
When S221 ends, the process proceeds to S222.

【0157】S222で、ビデオサーバ10は、媒体情
報22テーブルの記録内容を記憶装置11の実状に則し
たものに更新する。つまり、記憶装置11から一旦取り
外されていた記憶媒体20(媒体ID#2)に関する情
報を、当該記憶媒体20(媒体ID#2)が再び記憶装
置11に格納されたのを機にONLINE化する。
At S222, the video server 10 updates the recorded contents of the medium information 22 table to one according to the actual state of the storage device 11. That is, the information about the storage medium 20 (medium ID # 2) once removed from the storage device 11 is turned ONLINE when the storage medium 20 (medium ID # 2) is stored in the storage device 11 again. .

【0158】この実施例9では、まず媒体情報22テー
ブルの媒体IDカラムに記録されている媒体ID「#
2」レコードを検索する。そして、媒体情報22テーブ
ルの媒体IDカラムから媒体ID「#2」のレコードが
検索されると、対応するドライブ文字カラムにレコード
「G」を、また状態カラムにレコード「ONLINE」を、さ
らにボリューム名カラムにレコード「VOL_G」を記録
し、データの更新を図る。これらの更新により、記憶媒
体20(媒体ID#2)に関する記録内容が図4の状態
2から図5の状態3に更新される。このS222を終了
すると、S223へ進む。
In the ninth embodiment, first, the medium ID “#” recorded in the medium ID column of the medium information 22 table is set.
2) Search for a record. When the record of the medium ID “# 2” is retrieved from the medium ID column of the medium information 22 table, the record “G” is recorded in the corresponding drive letter column, the record “ONLINE” is recorded in the status column, and the volume name is further recorded. Record the record "VOL_G" in the column and update the data. As a result of these updates, the recorded contents of the storage medium 20 (medium ID # 2) are updated from state 2 in FIG. 4 to state 3 in FIG. When S222 ends, the process advances to S223.

【0159】S223で、ビデオサーバ10の整合性管
理手段37は、コンテンツ情報21テーブルの記録内容
を記憶装置11の実状に則したものに更新する。つま
り、記憶装置11に再度格納された記憶媒体20(媒体
ID#2)に記録されたコンテンツに関する情報をONLI
NE化する。
In S223, the consistency management means 37 of the video server 10 updates the recorded contents of the table of contents information 21 to those in accordance with the actual condition of the storage device 11. That is, the information on the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 2) again stored in the storage device 11 is set to ONLI.
Convert to NE.

【0160】実施例9では、論理ドライブGに対応する
スロット4に記憶媒体20(媒体ID#2)を格納した
ことにより、コンテンツ情報7テーブルにおける当該記
憶媒体20(媒体ID#2)に記録されたコンテンツに
関する状態カラムのレコードを「ONLINE」に更新する。
In the ninth embodiment, since the storage medium 20 (medium ID # 2) is stored in the slot 4 corresponding to the logical drive G, it is recorded on the storage medium 20 (medium ID # 2) in the content information 7 table. Update the record of the status column related to the content that has been updated to "ONLINE".

【0161】なお、コンテンツ情報21の状態カラムの
レコードを再び「ONLINE」へ変更する際には、かつて当
該記憶媒体20(媒体ID#2)に記録されていたコン
テンツが、変わらず記録されているかどうか確認する。
このような更新により、記憶媒体20(媒体ID#2)
に記録されたコンテンツに関する記録内容は図8の状態
2から図9の状態3に更新される。このS223を終了
すると、S106へ進む。
When the status column record of the content information 21 is changed to “ONLINE” again, is the content recorded on the storage medium 20 (medium ID # 2) still unchanged? Check if it is.
By such an update, the storage medium 20 (medium ID # 2)
Is updated from the state 2 in FIG. 8 to the state 3 in FIG. When S223 ends, the process proceeds to S106.

【0162】S106でビデオサーバ10は、ボリュー
ム状態情報に示された記憶装置11の全てのスロットに
対して、媒体情報22及びコンテンツ情報21の記録状
態を更新したか確認する。そして、このようなデータの
更新処理が全てのスロットに対して行われた場合には一
連の処理を終了する。しかし、このような処理を行って
いないスロットがまだ残っていた場合にはS100へ戻
る。
In S106, the video server 10 checks whether the recording state of the medium information 22 and the content information 21 has been updated for all the slots of the storage device 11 indicated by the volume state information. Then, when such data updating processing has been performed for all slots, a series of processing ends. However, if there is still a slot that has not been subjected to such processing, the process returns to S100.

【0163】論理ドライブGに関する処理を終了する
と、続いて、論理ドライブHに関する媒体情報22及び
コンテンツ情報21の更新処理が行われる。この更新処
理を実施例10とする。なお、この実施例10の動作
は、実施例3の動作内容と同様であり、その説明を省略
する。
When the process related to the logical drive G is completed, the process of updating the medium information 22 and the content information 21 related to the logical drive H is performed. This updating process will be referred to as a tenth embodiment. The operation of the tenth embodiment is the same as the operation of the third embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0164】このように、状態2の記憶装置11に操作
2が施されると、記憶装置11の各論理ドライブに対応
する記憶媒体の媒体情報22及び各記憶媒体に記録され
たコンテンツ情報21に対するメンテナンスが図られ、
媒体情報22は図4から図5に、コンテンツ情報21は
図8から図9に更新される。
As described above, when the operation 2 is performed on the storage device 11 in the state 2, the medium information 22 of the storage medium corresponding to each logical drive of the storage device 11 and the content information 21 recorded on each storage medium are displayed. Maintenance is planned,
The medium information 22 is updated from FIG. 4 to FIG. 5, and the content information 21 is updated from FIG. 8 to FIG.

【0165】なお、ビデオサーバ10の制御プログラム
24により、記憶媒体20に記録された任意のコンテン
ツに関するデータを削除することができる。この任意の
コンテンツに関するデータが削除されると、コンテンツ
情報21テーブルに記録されているレコードも削除され
る。
It is to be noted that the control program 24 of the video server 10 can delete data relating to arbitrary contents recorded on the storage medium 20. When the data relating to this arbitrary content is deleted, the record recorded in the content information 21 table is also deleted.

【0166】なお、当該コンテンツが記録された記憶媒
体20が記憶装置11に格納されている時には逐次コン
テンツ情報21テーブルの更新が行われ、当該記憶媒体
20が記憶装置11に格納されていない時には記憶装置
11に格納された時点でコンテンツ情報21テーブルの
更新が行われる。なお、コンテンツ情報21テーブルに
記録されるコンテンツ情報21として、記憶媒体20に
記録されているコンテンツのファイル名やファイルサイ
ズなどを加えてもよい。
When the storage medium 20 on which the content is recorded is stored in the storage device 11, the table of the content information 21 is sequentially updated. When the storage medium 20 is not stored in the storage device 11, the content information 21 is updated. When the content information 21 is stored in the device 11, the content information 21 table is updated. Note that the content information 21 recorded in the content information 21 table may include a file name and a file size of the content recorded on the storage medium 20.

【0167】例えば、状態2の記憶装置11から記憶媒
体20(媒体ID#1)のコンテンツ(コンテンツID
#2)が削除されると、図8から図10のコンテンツ情
報21テーブルに更新される。なお、一旦削除されたコ
ンテンツは、再びコピーなどして登録しない限りは再利
用できない。また、削除されたコンテンツの部分は、新
たなコンテンツのための記憶領域として活用してもよ
い。
For example, from the storage device 11 in the state 2 to the content (content ID) of the storage medium 20 (medium ID # 1)
When # 2) is deleted, the content information 21 table in FIGS. 8 to 10 is updated. Note that once deleted content cannot be reused unless it is copied and registered again. Further, the portion of the deleted content may be used as a storage area for new content.

【0168】なお、記憶媒体20からコンテンツを削除
するか否かの判断は、ビデオサーバ10が有するアクセ
ス履歴情報23を参照して、当該コンテンツに対するア
クセス状況が所定の回数に達しているかいないかといっ
た理由から判断してもよい。また、アクセス履歴情報2
3等を参照して、複数の記憶媒体20間でアクセス頻度
の高いコンテンツをある記憶媒体20に集め、アクセス
頻度の低いコンテンツを別の記憶媒体20に集めるよう
な、コンテンツの編集を行ってもよい。
It is to be noted that whether to delete the content from the storage medium 20 is determined by referring to the access history information 23 of the video server 10 to determine whether the access status to the content has reached a predetermined number of times. You may judge for a reason. Also, access history information 2
With reference to 3 or the like, even if the content is edited such that the content frequently accessed between the plurality of storage media 20 is collected in one storage medium 20 and the content accessed infrequently is collected in another storage medium 20. Good.

【0169】さらに、ある媒体IDを有する記憶媒体2
0から、その記憶媒体20に記録された全てのコンテン
ツ及び付与されている媒体IDを消去することにより、
新規の記憶媒体20として用いることができる。このよ
うに、実施形態1のビデオサーバシステムは、記憶装置
11に格納される記憶媒体20が着脱可能であり、記憶
装置11に格納されたことのある記憶媒体20の情報及
び当該記憶媒体20に記録されたコンテンツに関する情
報は、当該記憶媒体20が記憶装置11から取り外され
ても媒体情報22テーブル及びコンテンツ情報21テー
ブルで保存されるため、実質的に利用可能なコンテンツ
の数を数限りなく多くすることができる。
Further, the storage medium 2 having a certain medium ID
From 0, by deleting all the contents recorded on the storage medium 20 and the assigned medium ID,
It can be used as a new storage medium 20. As described above, in the video server system according to the first embodiment, the storage medium 20 stored in the storage device 11 is removable, and the information of the storage medium 20 that has been stored in the storage device 11 and the storage medium 20 Even if the storage medium 20 is removed from the storage device 11, the information on the recorded contents is stored in the medium information 22 table and the contents information 21 table. can do.

【0170】また、実施形態1のビデオサーバシステム
では、記憶装置11に格納されていない記憶媒体20に
記録されたコンテンツに対してアクセス要求が行われて
も、当該コンテンツが記録された記録媒体5を記憶装置
11に格納するだけで当該コンテンツの配信が容易に実
現される。さらに、実施形態1のビデオサーバシステム
では、複数の記憶媒体20間で、例えばアクセス頻度の
高いコンテンツをある記憶媒体20に集め、またアクセ
ス頻度の少ないコンテンツを別の記憶媒体20に集め
て、アクセス頻度の高いコンテンツが記録された記憶媒
体20を記憶装置11に格納することにより、アクセス
頻度の高いコンテンツを数多く即時に配信することがで
きると共に、アクセス可能なコンテンツの数を増やすこ
とができる。
Further, in the video server system according to the first embodiment, even if an access request is made to the content recorded on the storage medium 20 that is not stored in the storage device 11, the recording medium 5 on which the content is recorded is stored. Is stored in the storage device 11 to easily realize the distribution of the content. Further, in the video server system according to the first embodiment, for example, among a plurality of storage media 20, content with a high access frequency is collected on a certain storage medium 20, and content with a low access frequency is collected on another storage medium 20, and the access is performed. By storing the storage medium 20 on which the frequently-used content is recorded in the storage device 11, it is possible to immediately distribute many frequently-accessed contents and increase the number of accessible contents.

【0171】また、実施形態1のビデオサーバシステム
では、利用可能な記憶媒体20を数限りなく保有するこ
とができるため、ある記憶媒体20に記録されたコンテ
ンツデータを削除した上で新しいコンテンツデータを記
録するという処理を行う必要がなくなる。このため、一
旦削除したコンテンツを配信するために、当該コンテン
ツのデータを再度記憶媒体20にコピーするという膨大
な時間を要する配信準備の必要がなくなり、当該コンテ
ンツが記録された記憶媒体20を記憶装置11に格納し
て、媒体情報22テーブル及びコンテンツ情報21テー
ブルの更新を待つ時間があれば当該コンテンツの配信を
早く行うことが可能となる。
Further, in the video server system according to the first embodiment, since the available storage media 20 can be held indefinitely, the content data recorded on a certain storage medium 20 is deleted, and new content data is deleted. It is not necessary to perform the process of recording. Therefore, in order to distribute the once-deleted content, it is not necessary to prepare for distribution which requires an enormous amount of time to copy the data of the content to the storage medium 20 again, and the storage medium 20 on which the content is recorded is stored in the storage device. 11 and waiting for the update of the medium information 22 table and the content information 21 table, the content can be distributed quickly.

【0172】さらに、実施形態1のビデオサーバシステ
ムは、記憶装置11の記憶媒体20を着脱可能としたた
め、記憶装置11の記憶容量を実質的に拡大し、しかも
安価に実現することができる。
Further, in the video server system according to the first embodiment, since the storage medium 20 of the storage device 11 is detachable, the storage capacity of the storage device 11 can be substantially expanded, and it can be realized at a low cost.

【0173】実施の形態2.本発明によるビデオサーバ
システムの他の実施形態について説明する。なお、実施
形態2のビデオサーバシステムのシステム構成は図1に
相当し、その説明を省略する。また、実施形態2のビデ
オサーバシステムが有する制御プログラム24のS/W
構成は図2に相当し、その説明も省略する。
Embodiment 2 Another embodiment of the video server system according to the present invention will be described. Note that the system configuration of the video server system according to the second embodiment corresponds to FIG. 1, and a description thereof will be omitted. The S / W of the control program 24 of the video server system according to the second embodiment
The configuration corresponds to FIG. 2 and the description is omitted.

【0174】次に、記憶装置11に着脱可能な記憶媒体
20の交換操作による状態遷移例を図17に示す。図1
7の上段には、記憶媒体20が設けられていない状態1
1の記憶装置11を示す。また、図17の中段には、記
憶媒体20(媒体ID#1)が設けられた状態12の記
憶装置11を示す。この状態12の記憶装置11は、状
態11の記憶装置11に、記憶媒体20(媒体ID#
1)を追加するという操作1を施すことにより得られ
る。
Next, FIG. 17 shows an example of a state transition due to a replacement operation of the storage medium 20 which can be attached to and detached from the storage device 11. FIG.
7 shows a state 1 in which the storage medium 20 is not provided.
1 shows a storage device 11. 17 shows the storage device 11 in the state 12 in which the storage medium 20 (medium ID # 1) is provided. The storage device 11 in the state 12 stores the storage medium 20 (medium ID #) in the storage device 11 in the state 11.
It is obtained by performing operation 1 of adding 1).

【0175】なお、記憶媒体20(媒体ID#1)は、
記憶装置11の論理ドライブDに割り当てられた記憶媒
体格納用のスロットへ格納される。また、記憶媒体20
(媒体ID#1)の媒体IDは、記憶装置11に装填さ
れることによりビデオサーバから付与されるものであ
り、それ以前だと記憶媒体20は媒体IDを有していな
い。
The storage medium 20 (medium ID # 1) is
The data is stored in the storage medium storage slot allocated to the logical drive D of the storage device 11. The storage medium 20
The medium ID of (medium ID # 1) is given from the video server by being loaded into the storage device 11, and before that, the storage medium 20 does not have the medium ID.

【0176】さらに、図17の下段には、記憶媒体20
(媒体ID#2)が設けられた状態13の記憶装置11
を示す。この状態13の記憶装置11は、状態12の記
憶装置11から、記憶媒体20(媒体ID#1)を取り
外し、代わりに記憶媒体20(媒体ID#2)を格納す
るという操作2を施すことにより得られる。
Further, the lower part of FIG.
Storage device 11 in state 13 provided with (medium ID # 2)
Is shown. The storage device 11 in the state 13 performs the operation 2 of removing the storage medium 20 (medium ID # 1) from the storage device 11 in the state 12 and storing the storage medium 20 (medium ID # 2) instead. can get.

【0177】つまり、記憶媒体20(媒体ID#2)
は、記憶媒体20(媒体ID#1)と交換されて、記憶
装置11の論理ドライブDに割り当てられた記憶媒体格
納用のスロットへ格納される。また、記憶媒体20(媒
体ID#2)の媒体IDは、記憶装置11に装填される
ことによりビデオサーバから付与されるものであり、そ
れ以前だと記憶媒体20は媒体IDを有していない。
That is, the storage medium 20 (medium ID # 2)
Is replaced with the storage medium 20 (medium ID # 1) and stored in the storage medium storage slot assigned to the logical drive D of the storage device 11. The medium ID of the storage medium 20 (medium ID # 2) is given from the video server by being loaded into the storage device 11, and before that, the storage medium 20 does not have the medium ID. .

【0178】次に、状態11の記憶装置11から状態1
2の記憶装置11に変更した時のビデオサーバシステム
の処理動作について、図18を用いて説明する。図18
は、制御プログラム24がコンテンツ自動登録手段38
を用いて、記憶装置11に新たに格納された記憶媒体に
記録されたコンテンツ情報を、自動的に登録するその登
録処理に関するフローチャートである。
Next, from the storage device 11 in the state 11 to the state 1
The processing operation of the video server system when changing to the second storage device 11 will be described with reference to FIG. FIG.
Means that the control program 24 executes
5 is a flowchart relating to a registration process for automatically registering content information recorded on a storage medium newly stored in the storage device 11 by using.

【0179】まず、ビデオデータファイルと、コンテン
ツ属性ファイル34と、新規登録コンテンツリストファ
イルとを有する記憶媒体を用意する。なお、コンテンツ
属性ファイル34とは、所定のフォーマットに、同じ記
憶媒体に記録されたビデオデータファイルに関するタイ
トルやファイル名などのコンテンツ属性に関する情報が
設定されたものである。
First, a storage medium having a video data file, a content attribute file 34, and a newly registered content list file is prepared. The content attribute file 34 is a file in which information about content attributes such as a title and a file name of a video data file recorded on the same storage medium is set in a predetermined format.

【0180】また、新規登録コンテンツリストファイル
とは、同じ記憶媒体に記録されたビデオデータファイル
のファイル名と、コンテンツ属性ファイル34のファイ
ル名とが互いに関連付けられ設定されているものであ
る。さらに、これら3つのファイル、ビデオデータファ
イル、コンテンツ属性ファイル34、及び新規登録コン
テンツリストファイルは、記憶媒体の所定のディレクト
リ(例えば、\tourokuとする。)の下にコピーされる。
The newly registered content list file is a file in which the file name of the video data file recorded on the same storage medium and the file name of the content attribute file 34 are set in association with each other. Further, these three files, the video data file, the content attribute file 34, and the newly registered content list file are copied under a predetermined directory (for example, \ touroku) of the storage medium.

【0181】また、新規登録コンテンツリストファイル
のファイル名は、所定のファイル名(例えば、newconte
nts.lstとする。)が用いられる。また、この記憶媒体
は、この媒体固有の媒体IDを、まだ持っていないもの
とする。
The file name of the newly registered content list file is a predetermined file name (for example, newconte
nts.lst ) Is used. It is assumed that the storage medium does not yet have a medium ID unique to the medium.

【0182】このように媒体IDを保持していない記憶
媒体が、操作1で記憶装置11の空いているスロットに
格納されると、媒体操作検出手段36により、図14に
示す一連の処理が実行される。この一連の処理を経るこ
とにより、媒体操作検出手段36は、新規の記憶媒体が
記憶装置11に追加されたと判定し、この新規に追加さ
れた記憶媒体にはこの記憶媒体固有の媒体IDが付与さ
れる。つまり、図17の状態1から状態2への状態が遷
移する。なお、本実施形態において、媒体IDを保持し
ていない記憶媒体が格納された記憶装置11のスロット
はDドライブに対応しているものとする。
When the storage medium that does not hold the medium ID is stored in an empty slot of the storage device 11 in operation 1, the series of processing shown in FIG. Is done. Through this series of processing, the medium operation detecting means 36 determines that a new storage medium has been added to the storage device 11, and assigns a medium ID unique to this storage medium to the newly added storage medium. Is done. That is, the state changes from state 1 to state 2 in FIG. In this embodiment, it is assumed that the slot of the storage device 11 in which the storage medium that does not hold the medium ID is stored corresponds to the D drive.

【0183】なお、このような新規の記憶媒体に固有の
媒体IDが付与される処理は、実施形態1における論理
ドライブHでの状態1から状態2への状態遷移に相当す
る。このように、新規の記憶媒体に固有の媒体IDが付
与されると、その後に図18に示すコンテンツ自動登録
手段38による処理が実行される。
The process of assigning a unique medium ID to such a new storage medium corresponds to the state transition from the state 1 to the state 2 in the logical drive H in the first embodiment. As described above, when a unique medium ID is assigned to a new storage medium, the processing by the automatic content registration unit 38 shown in FIG. 18 is thereafter performed.

【0184】S301でコンテンツ自動登録手段38
は、新規に記憶装置11に格納された記憶媒体が所定の
ディレクトリ(例えば、\tourokuとする。)を有するか確
認する。また、記憶媒体の所定のディレクトリに所定の
ファイル(例えば、newcontents.lstとする。)があるか
どうかを確認する。当該記憶媒体に所定のディレクトリ
があり、またこの所定のディレクトリに所定のファイル
がある場合にはS302へ進む。それ以外の場合には処
理を終了する。
In step S301, the contents automatic registration means 38
Checks whether the storage medium newly stored in the storage device 11 has a predetermined directory (for example, \ touroku). Further, it is checked whether a predetermined file (for example, newcontents.lst) is present in a predetermined directory of the storage medium. If there is a predetermined directory in the storage medium and a predetermined file exists in the predetermined directory, the process proceeds to S302. Otherwise, the process ends.

【0185】S302でコンテンツ自動登録手段38
は、記憶装置11に新規に格納された記憶媒体が有する
所定のファイルから、新規の登録を希望するコンテンツ
に関する属性ファイル名、及びビデオデータファイル名
を確認する。このS302が終了すると、S303へ進
む。
In step S302, the contents automatic registration means 38
Confirms an attribute file name and a video data file name relating to a content to be newly registered from a predetermined file of a storage medium newly stored in the storage device 11. When S302 ends, the process proceeds to S303.

【0186】S303でコンテンツ自動登録手段38
は、S302で確認された新規の登録を希望するコンテ
ンツに関する属性ファイル、及びビデオデータファイル
が、記憶装置11に新規に格納された記憶媒体に存在す
るか確認する。当該ファイルが記憶媒体に存在する場合
はS304へ進む。また、当該ファイルが記憶媒体に存
在しない場合には処理を終了する。
In step S303, the contents automatic registration means 38
Confirms whether the attribute file and the video data file relating to the new content desired to be registered confirmed in S302 exist in the storage medium newly stored in the storage device 11. If the file exists in the storage medium, the process proceeds to S304. If the file does not exist in the storage medium, the process ends.

【0187】S304でコンテンツ自動登録手段38
は、コンテンツの新規登録に関する処理データを初期化
する。この処理データとしては、例えば新規に登録する
コンテンツ数(C)の設定や、このコンテンツ数(C)
の内の登録済みのコンテンツ数(I)を0に設定するこ
となどがある。なお、新規に登録するコンテンツ数
(C)は、コンテンツ属性ファイル解析手段33によ
り、記憶装置11に新規に格納された記憶媒体に記録さ
れたコンテンツ属性ファイル34の数や、新規登録コン
テンツリストファイルを解析することにより得られる。
In step S304, the contents automatic registration means 38
Initializes processing data relating to new registration of content. As the processing data, for example, the setting of the number of contents (C) to be newly registered, the number of contents (C)
May be set to 0 for the number of registered contents (I). The number of newly registered contents (C) is determined by the content attribute file analyzing means 33 by the number of content attribute files 34 recorded on the storage medium newly stored in the storage device 11 and the newly registered content list file. Obtained by analysis.

【0188】S305でコンテンツ自動登録手段38
は、ある新規登録のコンテンツに関するコンテンツ名等
の属性情報を、コンテンツ管理手段31を介してコンテ
ンツ情報21テーブルに登録する。なお、コンテンツ情
報21テーブルに記録されるデータの内、コンテンツI
Dや、格納先媒体IDに関するデータは自動生成され登
録される。また、コンテンツの登録順としては、例えば
新規登録コンテンツリストファイルに設定された番号順
等がある。
In step S305, the contents automatic registration means 38
Registers attribute information such as a content name relating to a newly registered content in the content information 21 table via the content management means 31. Note that, among the data recorded in the content information 21 table, the content I
D and data relating to the storage medium ID are automatically generated and registered. The content registration order includes, for example, the number order set in the newly registered content list file.

【0189】さらに、配信要求されたコンテンツに対す
る格納先媒体内での格納位置は、格納先媒体内のコンテ
ンツ属性ファイルに、実際の物理パスを明示すること等
により確認される。また、格納先媒体内のコンテンツ属
性ファイルに、ある格納先ディレクトリを設定し、この
格納先ディレクトリにビデオデータファイルを移動させ
ると共に、コンテンツ属性ファイルに当該格納先ディレ
クトリへの物理パス情報を明示してもよい。
Further, the storage location of the requested content in the storage medium is confirmed by specifying the actual physical path in the content attribute file in the storage medium. In addition, a certain storage destination directory is set in the content attribute file in the storage destination medium, the video data file is moved to this storage destination directory, and the physical path information to the storage destination directory is explicitly specified in the content attribute file. Is also good.

【0190】さらに、コンテンツ情報21テーブルに通
知されるデータとしては、コンテンツの配信時にビデオ
サーバ10により管理維持される転送レートに関するも
のも通知可能である。このS305が終了すると、S3
06へ進む。
Further, as the data notified to the content information 21 table, data relating to the transfer rate managed and maintained by the video server 10 when the content is distributed can also be notified. When S305 ends, S3
Proceed to 06.

【0191】S306でコンテンツ自動登録手段38
は、コンテンツの新規登録に関する処理データを更新す
る。例えば、登録済みのコンテンツ数(I)をインクリ
メントすることなどである。このS306が終了する
と、S307へ進む。
In step S306, the content automatic registration means 38
Updates processing data relating to new registration of content. For example, the number (I) of registered contents is incremented. When S306 ends, the process advances to S307.

【0192】S307でコンテンツ自動登録手段38
は、登録済みのコンテンツ数(I)が、新規に登録する
コンテンツ数(C)を下回るかどうか確認する。登録済
みコンテンツ数(I)が新規登録コンテンツ数(C)を
下回る場合にはS305へ戻り、それ以外の場合には処
理を終了する。
In step S307, the contents automatic registration means 38
Confirms whether the number of registered contents (I) is smaller than the number of newly registered contents (C). If the number of registered contents (I) is smaller than the number of newly registered contents (C), the process returns to S305, otherwise the process ends.

【0193】なお、コンテンツの登録実行時の記録は、
記憶媒体の所定のディレクトリ(例えば、\tourokuとす
る。)の下に形成された専用のログファイルに、エラー
等も含めて記録される。コンテンツの登録処理が正常に
終了した場合には、コンテンツ名、コンテンツID、及
びビデオデータファイル名等と共に、正常に終了した旨
のメッセージがログファイルに記録される。また、コン
テンツの登録処理が正常に終了せずエラー終了した場合
には、出力可能なエラーログがログファイルに記録され
る。
It should be noted that the recording at the time of executing the registration of the content is as follows.
An error log and the like are recorded in a dedicated log file formed under a predetermined directory (for example, \ touroku) of the storage medium. When the content registration process has been completed normally, a message to the effect that the process has been completed is recorded in the log file along with the content name, the content ID, the video data file name, and the like. If the content registration process does not end normally and ends in an error, an outputable error log is recorded in a log file.

【0194】次に、図17の状態12から状態13に変
更した時のビデオサーバシステムの処理動作について説
明する。記憶装置11に格納されている記憶媒体(媒体
ID#1)を記憶装置11から取り外すと、この記憶媒
体(媒体ID#1)に記録されているコンテンツにアク
セスできないように、ビデオサーバ10の制御プログラ
ム24により、媒体情報22テーブル及びコンテンツ情
報21テーブルに記憶媒体(媒体ID#1)に関するOF
FLINE設定が施される。
Next, the processing operation of the video server system when the state is changed from state 12 to state 13 in FIG. 17 will be described. When the storage medium (medium ID # 1) stored in the storage device 11 is removed from the storage device 11, the control of the video server 10 is performed so that the content recorded in the storage medium (medium ID # 1) cannot be accessed. According to the program 24, the OF relating to the storage medium (medium ID # 1) is stored in the medium information 22 table and the content information 21 table.
FLINE settings are applied.

【0195】なお、記憶媒体(媒体ID#1)を記憶装
置11から取り外して、この記憶媒体(媒体ID#1)
の代わりに新たな記憶媒体を記憶装置11に格納した後
の、制御プログラム24による新たな記憶媒体に記録さ
れているコンテンツの自動登録に関する処理動作は、図
17の状態11から状態12に変更された時のビデオサ
ーバシステムの処理動作に相当し、その説明を省略す
る。なお、記憶媒体(媒体ID#1)の代わりに、新た
に記憶装置11に格納された記憶媒体に付与される媒体
IDは#2とする。
The storage medium (medium ID # 1) is removed from the storage device 11 and the storage medium (medium ID # 1) is removed.
After the new storage medium is stored in the storage device 11 instead of the above, the processing operation relating to the automatic registration of the content recorded on the new storage medium by the control program 24 is changed from state 11 to state 12 in FIG. This is equivalent to the processing operation of the video server system when it is performed, and a description thereof will be omitted. Note that, instead of the storage medium (medium ID # 1), the medium ID newly assigned to the storage medium stored in the storage device 11 is # 2.

【0196】新規記憶媒体が記憶装置11に格納される
と、ビデオサーバ10のコンテンツ自動登録手段38に
より、新規記憶媒体に記録されたコンテンツ属性ファイ
ル34及び新規登録コンテンツリストファイルが読み取
られる。そして、これらのファイルに基づきビデオサー
バ10の媒体情報22テーブル及びコンテンツ情報21
テーブルに新規コンテンツの登録処理が自動的に実行さ
れる。このため、ビデオサーバシステムの管理者による
コンテンツの新規登録に関する処理負担が軽減される。
When the new storage medium is stored in the storage device 11, the content automatic registration means 38 of the video server 10 reads the content attribute file 34 and the newly registered content list file recorded on the new storage medium. Then, based on these files, the medium information 22 table and the content information 21 of the video server 10 are stored.
The process of registering new content in the table is automatically executed. For this reason, the processing load on the new registration of content by the administrator of the video server system is reduced.

【0197】このように、実施形態2のビデオサーバシ
ステムでは、所定のフォーマットでコンテンツデータを
記録した記憶媒体20を、記憶装置11に格納すること
により、この記憶媒体20に記録された当該コンテンツ
が自動的に登録される。このため、このビデオサーバシ
ステムの管理者の負担を削減することができ、このビデ
オサーバシステムの運用に要するコストを抑えることも
出来る。
As described above, in the video server system according to the second embodiment, the storage medium 20 on which content data is recorded in a predetermined format is stored in the storage device 11, so that the content recorded on the storage medium 20 can be stored. Registered automatically. Therefore, the burden on the administrator of the video server system can be reduced, and the cost required for operating the video server system can be suppressed.

【0198】このようなビデオサーバシステムを利用す
る場面としては、ニュースの配信等が考えられる。ニュ
ースを配信するニュース番組などでは、コンテンツの追
加が毎日あるいは毎週のように頻繁に発生し、また当該
コンテンツを同時に多地点に配布する必要があり、さら
に日数が経過すると当該コンテンツの価値が低下する。
このため、当該コンテンツが記録されている記憶媒体2
0を交換するだけで新しいコンテンツの登録が終了する
実施形態のビデオサーバシステムをニュースの配信に用
いることは非常に有効である。
As a scene using such a video server system, news distribution and the like can be considered. In news programs that distribute news, content is added frequently, such as every day or every week, and it is necessary to distribute the content to multiple locations at the same time, and the value of the content decreases as the number of days elapses .
Therefore, the storage medium 2 on which the content is recorded
It is very effective to use the video server system of the embodiment in which registration of new content is completed only by exchanging 0 for news distribution.

【0199】実施の形態3.本発明によるビデオサーバ
システムの他の実施形態について、図19を用いて説明
する。図19は、実施形態3のビデオサーバシステムの
システム構成を示すブロック図である。図19におい
て、40は第一の記憶装置であり、ビデオサーバ10に
接続され、ビデオサーバ10の制御プログラム24との
間でコマンドの送受信が行われる。41は第二の記憶装
置であり、ビデオサーバ10に接続され、ビデオサーバ
10の制御プログラム24との間でコマンドの送受信が
行われる。
Embodiment 3 Another embodiment of the video server system according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a block diagram illustrating a system configuration of the video server system according to the third embodiment. In FIG. 19, reference numeral 40 denotes a first storage device, which is connected to the video server 10 and exchanges commands with the control program 24 of the video server 10. Reference numeral 41 denotes a second storage device, which is connected to the video server 10 and exchanges commands with the control program 24 of the video server 10.

【0200】12は第一の記憶媒体である高速記憶媒体
であり、第一の記憶装置40に格納され、その処理速度
は高速である。13は第二の記憶媒体である低速記憶媒
体であり、第二の記憶装置41に格納され、その処理速
度は低速である。なお、図19において、図1に示す実
施形態1と同一又は相当の部分には、同一符号を付して
その説明を省略し、図1と相違する部分について説明し
た。
Reference numeral 12 denotes a high-speed storage medium as a first storage medium, which is stored in the first storage device 40 and has a high processing speed. Reference numeral 13 denotes a low-speed storage medium serving as a second storage medium, which is stored in the second storage device 41 and has a low processing speed. In FIG. 19, the same or corresponding parts as those in the first embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted, and the parts different from FIG. 1 will be described.

【0201】次に、ビデオサーバ10に接続され、ビデ
オサーバ10のアクセス履歴管理手段35により管理さ
れるアクセス履歴情報23のテーブルレコードについ
て、図20を用いて説明する。図20において、アクセ
ス履歴情報23のテーブルレコードには、「コンテンツ
ID」及び「アクセス要求回数」の2つのカラムが設け
られる。
Next, a table record of the access history information 23 connected to the video server 10 and managed by the access history management means 35 of the video server 10 will be described with reference to FIG. In FIG. 20, the table record of the access history information 23 is provided with two columns of “content ID” and “access request count”.

【0202】そして、この「コンテンツID」カラムに
は、配信可能なコンテンツが個々に有する当該コンテン
ツを特定するための各コンテンツに固有の情報が示され
る。なお、この「コンテンツID」カラムに示される各
コンテンツに固有の情報は、コンテンツ情報21のテー
ブルレコードに記録されたコンテンツIDと共用され
る。つまり、新規のコンテンツがコンテンツ情報21の
テーブルレコードに登録されると、このアクセス履歴情
報23のテーブルレコードにも新規に登録されることと
なる。
[0202] In the "content ID" column, information peculiar to each content for specifying the content individually included in the deliverable content is shown. The information unique to each content shown in the “content ID” column is shared with the content ID recorded in the table record of the content information 21. That is, when a new content is registered in the table record of the content information 21, the new content is also newly registered in the table record of the access history information 23.

【0203】また「アクセス要求回数」カラムには、当
該コンテンツへのアクセス回数が記録され、その初期値
としては0が設定される。新規のコンテンツに関する
「コンテンツID」カラムと「アクセス要求回数」カラ
ムとの設定が終了すると、制御プログラム24は、当該
コンテンツへのアクセス要求を受ける度に、アクセス履
歴管理手段35を用いて、当該コンテンツに関するアク
セス履歴情報9を更新し、アクセス要求回数を1増加さ
せる。
[0203] In the "access request count" column, the number of accesses to the content is recorded, and 0 is set as the initial value. When the setting of the “content ID” column and the “access request count” column for the new content is completed, the control program 24 uses the access history management unit 35 every time the access request to the content is received, Is updated, and the number of access requests is increased by one.

【0204】よって、この「アクセス要求回数」カラム
の値が大きいほどアクセス要求頻度が高いことを意味
し、逆にこの「アクセス要求回数」カラムの値が小さい
ほどアクセス要求頻度が低いことを意味する。なお、こ
のアクセス要求回数の集計の仕方は、所定の期間で区切
って集計してもよい。例えば、一日をいくつかの時間帯
に分け、各時間帯毎のアクセス要求回数をそれぞれ異な
る「アクセス要求回数」カラムに記録するように、一つ
の「コンテンツID」に対して複数の「アクセス要求回
数」を設けるようにしてもよい。
Therefore, the larger the value in the “access request frequency” column, the higher the access request frequency, and conversely, the smaller the value in the “access request frequency” column, the lower the access request frequency. . Note that the number of access requests may be counted in a predetermined period. For example, a plurality of “access requests” may be assigned to one “content ID” so that a day is divided into several time zones, and the number of access requests for each time zone is recorded in a different “access request count” column. The "number of times" may be provided.

【0205】次に、図19に示すビデオサーバシステム
における低速記憶媒体13から高速記憶媒体12へのビ
デオデータファイルの再配置である移動処理について、
図21(a)を用いて説明する。図21(a)は、コン
テンツ再配置手段39が、アクセス履歴情報23を参照
し、コンテンツのビデオデータファイルを低速記憶媒体
13から高速記憶媒体12へ移動させる移動処理、及び
この移動処理に伴うコンテンツ情報21のメンテナンス
処理に関するフローチャートである。
[0205] Next, a moving process which is a relocation of a video data file from the low-speed storage medium 13 to the high-speed storage medium 12 in the video server system shown in FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 21A shows a moving process of moving the video data file of the content from the low-speed storage medium 13 to the high-speed storage medium 12 by the content rearranging unit 39 with reference to the access history information 23, and the content accompanying the moving process. It is a flow chart about maintenance processing of information 21.

【0206】なお、ビデオデータファイルの移動処理を
実行するか否かは、当該ビデオデータファイルに対応す
るコンテンツへのアクセス要求回数(上限値)に基づき
判断し、この判断基準となるアクセス要求回数は仮に8
回とする。また、この判断基準となるデータは、コンテ
ンツ再配置手段39に予め設定される。なお、アクセス
要求回数を複数の期間に区切ってカウントする場合に
は、移動処理の実行の判断基準となるアクセス要求回数
を各期間毎に、若しくは複数期間毎に、若しくはこれら
を組み合わせて設定してもよい。
Whether or not to execute the moving process of the video data file is determined based on the number of access requests (upper limit) to the content corresponding to the video data file. Temporarily 8
Times. The data serving as the criterion is set in the content rearrangement unit 39 in advance. When counting the number of access requests divided into a plurality of periods, the number of access requests serving as a criterion for executing the movement process is set for each period, for each of a plurality of periods, or a combination thereof. Is also good.

【0207】また、図20のアクセス履歴情報23のテ
ーブルにおけるコンテンツIDが#2、#4、#5のコ
ンテンツのビデオデータファイルが第一の記憶装置40
の高速記憶媒体12に、また、コンテンツIDが#1、
#3のコンテンツのビデオデータファイルが第二の記憶
装置41の低速記憶媒体13に格納されていると仮定す
る。
The video data files of the content IDs # 2, # 4, and # 5 in the table of the access history information 23 in FIG.
And the content ID is # 1,
It is assumed that the video data file of the content of # 3 is stored in the low-speed storage medium 13 of the second storage device 41.

【0208】S401でビデオサーバ10はクライアン
ト14から、コンテンツIDが#3であるコンテンツの
配信要求を受信する。なお、コンテンツIDが#3であ
るコンテンツのビデオデータファイルは低速記憶媒体1
3に記録されている。このS401が終了するとS40
2へ進む。
[0208] In S401, the video server 10 receives from the client 14 a distribution request for the content whose content ID is # 3. The video data file of the content whose content ID is # 3 is stored in the low-speed storage medium 1.
3 recorded. When S401 ends, S40
Proceed to 2.

【0209】S402でビデオサーバ10は、アクセス
履歴情報23に基づくコンテンツID#3のコンテンツ
に対するアクセス要求回数と、コンテンツ再配置手段3
9に予め設定されたアクセス要求回数の上限値とを比較
する。アクセス履歴情報23に基づくアクセス要求回数
の方が、上限値を上回る場合はS403へ進む。一方、
上限値の方が、アクセス履歴情報23に基づくアクセス
要求回数を上回る場合には、一連の処理を終了する。
In S402, the video server 10 determines the number of access requests for the content with the content ID # 3 based on the access history information 23,
9 is compared with a preset upper limit of the number of access requests. If the number of access requests based on the access history information 23 exceeds the upper limit, the process proceeds to S403. on the other hand,
If the upper limit value exceeds the number of access requests based on the access history information 23, a series of processing ends.

【0210】S403でビデオサーバ10は、当該コン
テンツのビデオデータファイルが、どの記憶媒体に記録
されているかを、コンテンツ情報21に基づき判断し、
低速記憶媒体13・高速記憶媒体12のいずれに記録さ
れているかをチェックする。当該コンテンツのビデオデ
ータファイルが低速記憶媒体13に記録されている場合
にはS404へ進む。また、当該コンテンツのビデオデ
ータファイルが高速記憶媒体12に記録されている場合
には、一連の処理を終了する。
[0210] In S403, the video server 10 determines on which storage medium the video data file of the content is recorded based on the content information 21, and
It is checked which of the low-speed storage medium 13 and the high-speed storage medium 12 is recorded. If the video data file of the content is recorded on the low-speed storage medium 13, the process proceeds to S404. If the video data file of the content is recorded on the high-speed storage medium 12, the series of processing ends.

【0211】S404でビデオサーバ10は、コンテン
ツIDが#3のコンテンツのビデオデータファイルを、
ある高速記憶媒体12にコピーする。このS404が終
了するとS405へ進む。S405でビデオサーバ10
は、ビデオデータファイルのコピー処理に伴うコンテン
ツ情報21の更新処理を行う。このコンテンツ情報21
の更新処理としては、当該コンテンツのビデオデータフ
ァイルが格納される「格納先媒体ID」に関するデータ
の更新が挙げられる。そして、このコンテンツ情報21
の更新処理が終了すると、コピー先の高速記憶媒体12
から当該コンテンツの配信を要求したクライアントへ、
当該コンテンツが配信される。このS405が終了する
と、一連の処理は終了する。
[0211] In S404, the video server 10 stores the video data file of the content whose content ID is # 3,
Copy to a high-speed storage medium 12. When S404 ends, the process advances to S405. Video server 10 in S405
Performs an update process of the content information 21 accompanying the copy process of the video data file. This content information 21
The updating process of (1) includes updating data relating to a “storage destination medium ID” in which a video data file of the content is stored. Then, this content information 21
Is completed, the copy destination high-speed storage medium 12
From the client who requested the delivery of the content,
The content is distributed. When S405 ends, a series of processes ends.

【0212】このように、クライアント14からあるコ
ンテンツに対するアクセス要求が出力されると、当該コ
ンテンツに対するアクセス頻度に応じてコンテンツの格
納先が変更され、アクセス頻度の高いコンテンツのビデ
オデータファイルは処理速度が高速である高速記憶媒体
12に集められることになり、需要の高いアクセス頻度
の高いコンテンツへのアクセス能力が向上する。
As described above, when an access request for a certain content is output from the client 14, the storage destination of the content is changed in accordance with the frequency of access to the content, and the processing speed of the video data file of the frequently accessed content is reduced. Since the contents are collected on the high-speed storage medium 12, which is high-speed, the ability to access frequently-accessed and frequently accessed contents is improved.

【0213】また、図19に示すビデオサーバシステム
における高速記憶媒体12から低速記憶媒体13へのビ
デオデータファイルの再配置である移動処理について、
図21(b)を用いて説明する。図21(b)は、コン
テンツ再配置手段39が、アクセス履歴情報23を参照
し、コンテンツのビデオデータファイルを高速記憶媒体
12から低速記憶媒体13へ移動させる移動処理、及び
この移動処理に伴うコンテンツ情報21のメンテナンス
処理に関するフローチャートである。
[0213] In the video server system shown in FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 21B shows a moving process in which the content rearranging unit 39 refers to the access history information 23 and moves the video data file of the content from the high-speed storage medium 12 to the low-speed storage medium 13, and the content accompanying the moving process. It is a flow chart about maintenance processing of information 21.

【0214】なお、ビデオデータファイルの移動処理を
実行するか否かは、当該ビデオデータファイルに対応す
るコンテンツへのアクセス要求回数(下限値)に基づき
判断し、この判断基準となるアクセス要求回数は仮に3
回とする。また、この判断基準となるデータは、コンテ
ンツ再配置手段39に予め設定される。
Whether to execute the moving process of the video data file is determined on the basis of the number of access requests (lower limit) to the content corresponding to the video data file. Temporarily 3
Times. The data serving as the criterion is set in the content rearrangement unit 39 in advance.

【0215】なお、アクセス要求回数を複数の期間に区
切ってカウントする場合には、移動処理の実行の判断基
準となるアクセス要求回数を各期間毎に、若しくは複数
期間毎に、若しくはこれらを組み合わせて設定してもよ
い。また、図20のアクセス履歴情報23のテーブルに
おけるコンテンツIDが#2、#4、#5のコンテンツ
のビデオデータファイルが第一の記憶装置40の高速記
憶媒体12に、また、コンテンツIDが#1、#3のコ
ンテンツのビデオデータファイルが第二の記憶装置41
の低速記憶媒体13に格納されていると仮定する。
When counting the number of access requests by dividing the number of access requests into a plurality of periods, the number of access requests serving as a criterion for determining the execution of the transfer process is determined for each period, for each of a plurality of periods, or a combination of these. May be set. Also, in the table of the access history information 23 in FIG. 20, the video data files of the content IDs # 2, # 4, and # 5 are stored in the high-speed storage medium 12 of the first storage device 40, and the content ID is # 1 , The video data file of the content of # 3 is stored in the second storage device 41.
Is stored in the low-speed storage medium 13 of FIG.

【0216】S501でビデオサーバ10のコンテンツ
管理手段31は、コンテンツ情報21に基づき、格納先
媒体IDが第一の記憶装置40の高速記憶媒体12を指
し示すビデオデータファイルのコンテンツを検索する。
そして、ビデオサーバ10は、検索して得られたコンテ
ンツIDが#2、#4、#5のコンテンツに関する情報
を、コンテンツ再配置手段39が管理するコンテンツI
Dリストに記録する。
In step S501, the content management means 31 of the video server 10 searches for the content of the video data file whose storage destination medium ID indicates the high-speed storage medium 12 of the first storage device 40 based on the content information 21.
Then, the video server 10 stores the information on the content having the content IDs # 2, # 4, and # 5 obtained by the search in the content I managed by the content rearrangement unit 39.
Record on D-list.

【0217】なお、ここでのS501の処理は、S40
1〜S405に示す低速記憶媒体13から高速記憶媒体
12へのビデオデータファイルの移動処理が行われた後
に実施されたものではないものとする。仮に、S401
〜S405が実施された後に、S501の処理が実行さ
れると、検索結果としてコンテンツIDが#3のコンテ
ンツもコンテンツIDリストに記録され、以下の処理結
果に若干の相違点が生じることとなる。このS501が
終了するとS502へ進む。
The processing in S501 is the same as that in S40.
It is assumed that the processing is not performed after the processing of moving the video data file from the low-speed storage medium 13 to the high-speed storage medium 12 shown in 1 to S405. Suppose S401
When the processing of S501 is performed after the execution of steps S405 to S405, the content having the content ID # 3 is also recorded in the content ID list as a search result, and the following processing results will be slightly different. When S501 ends, the process proceeds to S502.

【0218】S502でビデオサーバ10は、コンテン
ツ再配置手段39が有するコンテンツIDリストから、
あるコンテンツIDのコンテンツを選択する。このS5
01が終了するとS503へ進む。S503でビデオサ
ーバ10は、アクセス履歴情報23に基づきS502で
選択された当該コンテンツに対するアクセス要求回数
と、コンテンツ再配置手段39に予め設定されたアクセ
ス要求回数の下限値とを比較する。アクセス履歴情報2
3に基づくアクセス要求回数の方が、下限値を下回る場
合にはS504へ進み、下限値の方がアクセス履歴情報
23に基づくアクセス要求回数を下回る場合には、S5
06へ進む。
In S502, the video server 10 searches the content ID list of the content
A content with a certain content ID is selected. This S5
When 01 ends, the process proceeds to S503. In S503, the video server 10 compares the number of access requests for the content selected in S502 based on the access history information 23 with the lower limit of the number of access requests preset in the content rearrangement means 39. Access history information 2
If the number of access requests based on No. 3 is lower than the lower limit, the process proceeds to S504, and if the lower limit is lower than the number of access requests based on the access history information 23, the process proceeds to S5.
Proceed to 06.

【0219】S504でビデオサーバ10は、当該コン
テンツのビデオデータファイルを、ある低速記憶媒体1
3にコピーする。このS504が終了するとS505へ
進む。S505でビデオサーバ10は、ビデオデータフ
ァイルのコピー処理に伴うコンテンツ情報21の更新処
理を行う。このコンテンツ情報21の更新処理として
は、当該コンテンツのビデオデータファイルが格納され
る「格納先媒体ID」に関するデータの更新が挙げられ
る。なお、S504のビデオデータファイルのコピー処
理と、S505のコンテンツ情報21の更新処理とが無
事に終了した後に、コピー元のビデオデータファイルを
削除することにより、障害が発生した時にでも復旧させ
易く、安全に処理を遂行させ易い。
[0219] In S504, the video server 10 stores the video data file of the content in a certain low-speed storage medium 1.
Copy to 3. When S504 ends, the process advances to S505. In S505, the video server 10 performs a process of updating the content information 21 accompanying the process of copying the video data file. An example of the process of updating the content information 21 includes updating data relating to a “storage destination medium ID” in which a video data file of the content is stored. After the copy processing of the video data file in S504 and the update processing of the content information 21 in S505 are completed successfully, the copy source video data file is deleted, so that it is easy to recover even when a failure occurs. It is easy to carry out processing safely.

【0220】S506でビデオサーバ10は、コンテン
ツIDリストに挙げられた全てのコンテンツに対して、
上述のS502〜S505の処理を実施したか確認す
る。コンテンツIDリストに挙げられた全てのコンテン
ツに対してS502〜S505の処理が実施されていた
場合には、一連の処理を終了する。また、コンテンツI
Dリストに挙げられたコンテンツの内、まだS502〜
S505の処理が実施されていないコンテンツがある場
合にはS502へ戻る。
[0220] In S506, the video server 10 performs processing for all contents listed in the content ID list.
It is confirmed whether or not the processes of S502 to S505 have been performed. If the processes of S502 to S505 have been performed on all the contents listed in the content ID list, the series of processes ends. Content I
Of the contents listed in the D list, S502-
If there is any content for which the process of S505 has not been performed, the process returns to S502.

【0221】なお、本実施形態においては、コンテンツ
IDが#2のコンテンツのアクセス要求回数も、#4の
コンテンツのアクセス要求回数も、予め設けられたアク
セス要求回数の下限値を下回るため第二の記憶装置41
の低速記憶媒体13にコピーされる。なお、低速記憶媒
体13にコピーされた後、高速記憶媒体12に残ってい
る当該コンテンツの元データは削除される。
In the present embodiment, the number of access requests for the content having the content ID # 2 and the number of access requests for the content having the content ID # 4 are both lower than the predetermined lower limit of the number of access requests. Storage device 41
Is copied to the low-speed storage medium 13. After being copied to the low-speed storage medium 13, the original data of the content remaining in the high-speed storage medium 12 is deleted.

【0222】また、本実施形態におけるコンテンツID
#5のコンテンツのアクセス要求回数は、予め設けられ
たアクセス要求回数の下限値を下回ることがなかったた
め、低速記憶媒体13へコピーされることなく、そのま
ま高速記憶媒体12に維持される。なお、高速記憶媒体
12としてはHDDが考えられ、低速記憶媒体13とし
ては光磁気ディスク媒体等が考えられる。また、コンテ
ンツの再配置は、コンテンツの配信サービスの停止期間
若しくはビデオサーバシステムのメンテナンス時間等に
行われる。
Also, the content ID in the present embodiment
Since the number of access requests for the content of # 5 did not fall below the lower limit of the number of access requests provided in advance, it is maintained in the high-speed storage medium 12 without being copied to the low-speed storage medium 13. The high-speed storage medium 12 may be an HDD, and the low-speed storage medium 13 may be a magneto-optical disk medium. Further, the content is rearranged during a suspension period of the content distribution service or a maintenance time of the video server system.

【0223】このように、本実施形態のビデオサーバシ
ステムは、コンテンツに対するアクセス回数が記録され
るアクセス履歴情報23に基づき、アクセス頻度の高い
コンテンツをアクセス速度の速い高速記憶媒体12に優
先的に配置、またアクセス頻度の低いコンテンツをアク
セス速度の遅い低速記憶媒体13に優先的に配置するた
め、人気コンテンツの配信希望に対するレスポンスの向
上を図り、各種記憶媒体の有効利用を図ることができ
る。
As described above, the video server system according to the present embodiment preferentially places contents with a high access frequency on the high-speed storage medium 12 with a high access speed based on the access history information 23 in which the number of times of access to the contents is recorded. In addition, since the contents with low access frequency are preferentially arranged on the low-speed storage medium 13 with low access speed, the response to the request for distribution of the popular contents can be improved, and the various storage media can be effectively used.

【0224】また、本実施形態のビデオサーバシステム
は、アクセス履歴情報23に基づき、コンテンツの配置
が自動的に切り替えられるため、当該ビデオサーバシス
テムの管理者の負担を抑えてコンテンツの再配置が出来
る。さらに、本実施形態のビデオサーバシステムは、高
速記憶媒体にHDD、低速記憶媒体に光磁気ディスクを
利用することで、大容量のコンテンツ登録を比較的安価
に実現することが出来る。
In the video server system of the present embodiment, the arrangement of contents is automatically switched based on the access history information 23, so that the contents can be rearranged with a reduced burden on the administrator of the video server system. . Furthermore, the video server system according to the present embodiment can realize large-capacity content registration at relatively low cost by using an HDD as a high-speed storage medium and a magneto-optical disk as a low-speed storage medium.

【0225】[0225]

【発明の効果】以上のように、この発明にかかるビデオ
サーバシステムは、コンテンツの記録された着脱可能な
記憶媒体が格納された記憶装置と、コンテンツの配信を
要求するクライアントと、記憶装置及びネットワークを
介してクライアントに接続され、記憶装置に格納された
記憶媒体に関する記憶媒体情報及び記憶装置に格納され
た記憶媒体に記録されたコンテンツに関するコンテンツ
情報を有し、クライアントからのコンテンツの配信要求
が入力されると、記憶媒体情報及びコンテンツ情報に基
づき、コンテンツをクライアントに配信するビデオサー
バとを備えたものであり、記憶装置に格納される記憶媒
体を着脱可能にしたため、利用可能なコンテンツの数を
限りなく多くすることができる。
As described above, the video server system according to the present invention has a storage device in which a removable storage medium storing contents is stored, a client requesting distribution of contents, a storage device, and a network. Is connected to the client via the storage device, and has storage medium information on the storage medium stored in the storage device and content information on the content recorded on the storage medium stored in the storage device, and a content distribution request from the client is input. And a video server that distributes the content to the client based on the storage medium information and the content information. Since the storage medium stored in the storage device is detachable, the number of usable contents can be reduced. You can do as much as you like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明における実施形態1のビデオサーバシス
テムのシステム構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a system configuration of a video server system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明におけるビデオサーバシステムの制御プ
ログラムのS/W構成を示す構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing an S / W configuration of a control program of a video server system according to the present invention.

【図3】本発明における記憶装置11が状態1にある時
の媒体情報22テーブルである。
FIG. 3 is a medium information 22 table when the storage device 11 according to the present invention is in state 1;

【図4】本発明における記憶装置11が状態2にある時
の媒体情報22テーブルである。
FIG. 4 is a table of medium information 22 when the storage device 11 according to the present invention is in state 2;

【図5】本発明における記憶装置11が状態3にある時
の媒体情報22テーブルである。
FIG. 5 is a medium information 22 table when the storage device 11 according to the present invention is in state 3;

【図6】本発明における記憶装置11の状態が状態3か
ら一部変更された後の媒体情報22テーブルである。
FIG. 6 is a medium information 22 table after the state of the storage device 11 according to the present invention has been partially changed from the state 3;

【図7】本発明における記憶装置11が状態1にある時
のコンテンツ情報21テーブルである。
FIG. 7 is a table of content information 21 when the storage device 11 in the present invention is in state 1;

【図8】本発明における記憶装置11が状態2にある時
のコンテンツ情報21テーブルである。
FIG. 8 is a table of content information 21 when the storage device 11 in the present invention is in state 2;

【図9】本発明における記憶装置11が状態3にある時
のコンテンツ情報21テーブルである。
FIG. 9 is a content information 21 table when the storage device 11 according to the present invention is in state 3;

【図10】本発明における記憶装置11の状態が状態2
から一部変更された後のコンテンツ情報21テーブルで
ある。
FIG. 10 shows a state 2 of the storage device 11 according to the present invention.
21 is a table of content information 21 partially changed from.

【図11】本発明における記憶装置11が状態1にある
時の状態図である。
FIG. 11 is a state diagram when the storage device 11 in the present invention is in state 1;

【図12】本発明における記憶装置11が状態2にある
時の状態図である。
FIG. 12 is a state diagram when the storage device 11 according to the present invention is in state 2;

【図13】本発明における記憶装置11が状態3にある
時の状態図である。
FIG. 13 is a state diagram when the storage device 11 according to the present invention is in state 3;

【図14】本発明における媒体操作検出手段36の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the medium operation detecting means 36 in the present invention.

【図15】本発明における整合性管理手段37の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the consistency management means 37 in the present invention.

【図16】本発明における整合性管理手段37の動作を
示す図15に続くフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the consistency management means 37 according to the present invention, which is subsequent to FIG. 15;

【図17】本発明における記憶装置11に着脱可能な記
憶媒体20の交換操作による状態遷移例を示した状態遷
移図である。
FIG. 17 is a state transition diagram showing an example of state transition due to an operation of replacing a storage medium 20 that is removable from the storage device 11 according to the present invention.

【図18】本発明におけるコンテンツ情報の自動登録に
関するフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart relating to automatic registration of content information in the present invention.

【図19】本発明における実施形態3のビデオサーバシ
ステムのシステム構成を示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram illustrating a system configuration of a video server system according to a third embodiment of the present invention.

【図20】本発明におけるビデオサーバ10が有するア
クセス履歴情報23テーブルである。
FIG. 20 is an access history information 23 table of the video server 10 according to the present invention.

【図21】本発明におけるアクセス履歴情報23に基づ
くコンテンツの移動処理、及びこの移動処理に伴うコン
テンツ情報21のメンテナンスに関するフローチャート
である。
FIG. 21 is a flowchart showing a content moving process based on the access history information 23 and maintenance of the content information 21 accompanying the moving process in the present invention.

【図22】従来のビデオサーバシステムを示すブロック
図である。
FIG. 22 is a block diagram showing a conventional video server system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ビデオサーバ、11 記憶装置、12 高速記憶
媒体、13 低速記憶媒体、14 クライアント、15
ネットワーク、20 記憶媒体、21 コンテンツ情
報、22 媒体情報、23 アクセス履歴情報、24
制御プログラム、25 ビデオデータ配信プログラム、
30 媒体ID管理手段、31 コンテンツ管理手段、
32 媒体管理手段、33 コンテンツ属性ファイル解
析手段、34 コンテンツ属性ファイル、35 アクセ
ス履歴管理手段、36 媒体操作検出手段、37 整合
性管理手段、38 コンテンツ自動登録手段、39 コ
ンテンツ再配置手段、40 第一の記憶装置、41 第
二の記憶装置。
Reference Signs List 10 video server, 11 storage device, 12 high-speed storage medium, 13 low-speed storage medium, 14 client, 15
Network, 20 storage media, 21 content information, 22 media information, 23 access history information, 24
Control program, 25 video data distribution program,
30 medium ID management means, 31 content management means,
32 medium management means, 33 content attribute file analysis means, 34 content attribute file, 35 access history management means, 36 medium operation detection means, 37 consistency management means, 38 content automatic registration means, 39 content relocation means, 40 first Storage device, 41 second storage device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 17/30 G06F 15/40 370D G11B 20/10 H04N 5/93 E H04N 5/93 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G06F 17/30 G06F 15/40 370D G11B 20/10 H04N 5/93 E H04N 5/93

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】コンテンツの記録された着脱可能な記憶媒
体が格納された記憶装置と、 上記コンテンツの配信を要求するクライアントと、 上記記憶装置及びネットワークを介して上記クライアン
トに接続され、上記記憶装置に格納された上記記憶媒体
に関する記憶媒体情報及び上記記憶装置に格納された上
記記憶媒体に記録された上記コンテンツに関するコンテ
ンツ情報を有し、上記クライアントからの上記コンテン
ツの配信要求が入力されると、上記記憶媒体情報及び上
記コンテンツ情報に基づき、上記コンテンツを上記クラ
イアントに配信するビデオサーバとを備えたことを特徴
とするビデオサーバシステム。
1. A storage device storing a removable storage medium on which content is recorded, a client requesting distribution of the content, and the storage device being connected to the client via the storage device and a network, Having storage medium information on the storage medium stored in the storage medium and content information on the content recorded on the storage medium stored on the storage device, when a distribution request for the content from the client is input, A video server that distributes the content to the client based on the storage medium information and the content information.
【請求項2】記憶媒体情報は、各記憶媒体が固有に有す
る媒体IDを示す媒体ID情報と、記憶媒体が記憶装置
に格納されているかどうかを示す状態情報と、上記記憶
媒体が上記記憶装置に格納されていた場合には、上記記
憶媒体が上記記憶装置のどの格納位置に格納されたかを
示すドライブ文字情報と、を有することを特徴とする請
求項1に記載のビデオサーバシステムである。
2. The storage medium information includes: medium ID information indicating a medium ID unique to each storage medium; status information indicating whether the storage medium is stored in a storage device; 2. The video server system according to claim 1, further comprising, when stored in the storage device, drive letter information indicating in which storage location the storage medium is stored in the storage device.
【請求項3】コンテンツ情報は、記憶媒体に記録された
各コンテンツが固有に有するコンテンツIDを示すコン
テンツID情報と、上記コンテンツを記録する記憶媒体
が固有に有する媒体IDを示す格納先媒体ID情報と、
上記コンテンツを記録する記憶媒体が記憶装置に格納さ
れているか示す状態情報と、上記コンテンツを転送する
ためにネットワーク上に確保しなければならない転送レ
ートを示す転送レート情報とを有することを特徴とする
請求項1に記載のビデオサーバシステムである。
3. The content information includes content ID information indicating a content ID unique to each content recorded on the storage medium, and storage medium ID information indicating a medium ID unique to the storage medium recording the content. When,
It has status information indicating whether a storage medium for recording the content is stored in a storage device, and transfer rate information indicating a transfer rate that must be secured on a network in order to transfer the content. A video server system according to claim 1.
【請求項4】ビデオサーバは、あるクライアントから、
あるコンテンツの配信要求を受けると、コンテンツ情報
が有する転送レート情報を参照し、上記クライアントと
のネットワーク上に上記転送レート情報に基づくデータ
転送量を確保そして維持し、記憶装置に格納された記憶
媒体から上記コンテンツを上記クライアントに配信する
ことを特徴とする請求項1に記載のビデオサーバシステ
ムである。
4. The video server, from a client,
Upon receiving a content distribution request, refer to the transfer rate information contained in the content information, secure and maintain a data transfer amount based on the transfer rate information on a network with the client, and store the storage medium in a storage device. 2. The video server system according to claim 1, wherein the content is distributed to the client from the video server.
【請求項5】ビデオサーバは、あるクライアントから、
あるコンテンツの配信要求を受けると、コンテンツ情報
が有する転送レート情報を参照し、上記クライアントと
のネットワーク上で上記転送レート情報に基づくデータ
転送速度を維持し続け、記憶装置に格納された記憶媒体
から上記コンテンツを上記クライアントに配信すること
を特徴とする請求項1に記載のビデオサーバシステムで
ある。
5. A video server, comprising: a client;
When a distribution request for a certain content is received, the transfer rate information included in the content information is referred to, the data transfer rate based on the transfer rate information is maintained on the network with the client, and the data is transferred from the storage medium stored in the storage device. The video server system according to claim 1, wherein the content is delivered to the client.
【請求項6】ビデオサーバは、コンテンツを有する記憶
媒体が記憶装置から取り外されると、この取り外しを検
知し、そして上記記憶媒体が上記記憶装置から取り外さ
れたことを示すように記憶媒体情報を更新し、また任意
のクライアントへの上記コンテンツの配信が不可能にな
ったことを示すようにコンテンツ情報を更新することを
特徴とする請求項1に記載のビデオサーバシステム。
6. The video server, when the storage medium having the content is removed from the storage device, detects the removal, and updates the storage medium information to indicate that the storage medium has been removed from the storage device. The video server system according to claim 1, wherein the content information is updated so as to indicate that distribution of the content to an arbitrary client has become impossible.
【請求項7】ビデオサーバは、記憶装置に格納された記
憶媒体が上記記憶媒体に固有の媒体IDを有するか判断
し、上記記憶媒体が上記媒体IDを有さない時には、上
記記憶媒体に固有の媒体IDを付与し、上記記憶媒体が
上記記憶装置に新規に格納されたものであると判断し、
記憶媒体情報に上記記憶媒体に関する情報が含まれるよ
うに更新し、またコンテンツ情報に上記コンテンツに関
する情報が含まれるように更新することを特徴とする請
求項1に記載のビデオサーバシステム。
7. A video server determines whether a storage medium stored in a storage device has a medium ID unique to the storage medium. If the storage medium does not have the medium ID, the video server specifies a medium ID unique to the storage medium. The medium ID is given, and it is determined that the storage medium is newly stored in the storage device,
The video server system according to claim 1, wherein the storage medium information is updated so as to include the information about the storage medium, and the content information is updated so as to include the information about the content.
【請求項8】ビデオサーバは、記憶装置に格納された記
憶媒体が上記記憶媒体に固有の媒体IDを有するか判断
し、上記記憶媒体が上記媒体IDを有し、上記記憶媒体
が上記記憶装置から一旦取り外された後に再び上記記憶
装置に格納されたものであると判断すると、記憶媒体情
報に記録されていた上記記憶媒体に関する記録を、上記
記憶装置から取り外された時の記録から、上記記憶装置
に再び格納された時点の記録に更新することを特徴とす
る請求項1に記載のビデオサーバシステム。
8. The video server determines whether the storage medium stored in the storage device has a medium ID unique to the storage medium, the storage medium has the medium ID, and the storage medium is the storage device. When it is determined that the storage medium is once stored in the storage device after being once removed from the storage device, the record related to the storage medium recorded in the storage medium information is changed from the record at the time of removal from the storage device to the storage device. 2. The video server system according to claim 1, wherein the video server system updates the record at the time when the video server is stored again in the device.
【請求項9】ビデオサーバは、記憶媒体が記憶装置から
取り外された時と同様のコンテンツを有するか判断し、
変化がない場合には、コンテンツ情報に記録されていた
上記コンテンツに関する記録を、上記記憶媒体が上記記
憶装置から取り外され配信不可とした時の記録から、上
記記憶媒体が再び上記記憶装置に格納され配信可能とな
った時点の記録に更新することを特徴とする請求項8に
記載のビデオサーバシステム。
9. The video server determines whether the storage medium has the same content as when the storage medium was removed from the storage device,
If there is no change, the recording related to the content recorded in the content information is stored again in the storage device from the recording when the storage medium is removed from the storage device and distribution is disabled. 9. The video server system according to claim 8, wherein the record is updated to a record at a point in time when distribution becomes possible.
【請求項10】ビデオサーバは、記憶媒体が記憶装置か
ら取り外された時と同様のコンテンツを有するか判断
し、変化があった場合には、上記変化に応じ、上記記憶
媒体が上記記憶装置から取り外された時には記録されて
いたが、上記記憶媒体が再び上記記憶装置に格納された
時には削除されていたコンテンツに関する情報をコンテ
ンツ情報から削除し、上記記憶媒体が上記記憶装置から
取り外された時には記録されていなかったが、上記記憶
媒体が再び上記記憶装置に格納された時には新たに記録
されていたコンテンツに関する情報をコンテンツ情報に
記録することを特徴とする請求項8に記載のビデオサー
バシステム。
10. The video server judges whether the storage medium has the same content as when the storage medium is removed from the storage device, and when there is a change, the storage medium is moved from the storage device according to the change. It was recorded when it was removed, but when the storage medium was stored in the storage device again, information about the deleted content was deleted from the content information, and when the storage medium was removed from the storage device, it was recorded. 9. The video server system according to claim 8, wherein when the storage medium is stored in the storage device again, the information about the newly recorded content is recorded in the content information.
【請求項11】記憶媒体は、コンテンツの実体が記録さ
れた実体ファイルと、コンテンツ情報の登録に要する上
記コンテンツに関する属性情報が記録された属性ファイ
ルと、上記属性情報の上記コンテンツ情報への登録順が
示された登録順リストとを有し、 ビデオサーバは、上記記憶媒体が記憶装置に格納される
と、上記登録順リストに基づき上記属性ファイルに示さ
れた上記属性情報を上記コンテンツ情報に登録し、そし
てクライアントからの上記コンテンツの配信要求に基づ
き、上記コンテンツ情報に基づく制御を施し、上記実体
ファイルを上記クライアントに配信することを特徴とす
る請求項1に記載のビデオサーバシステム。
11. A storage medium comprising: an entity file in which an entity of a content is recorded; an attribute file in which attribute information relating to the content required for registration of the content information is recorded; And the video server registers the attribute information indicated in the attribute file in the content information based on the registration order list when the storage medium is stored in the storage device. 2. The video server system according to claim 1, wherein a control based on the content information is performed based on a request for distribution of the content from a client, and the entity file is distributed to the client.
【請求項12】記憶装置は、それぞれにコンテンツを有
する複数の記憶媒体を備え、 ビデオサーバは、上記コンテンツに対するアクセス頻度
が記録されたアクセス履歴情報を有し、上記アクセス履
歴情報に基づき上記コンテンツが記録される記録媒体を
変更することを特徴とする請求項1に記載のビデオサー
バシステム。
12. The storage device includes a plurality of storage media each having a content. The video server has access history information in which an access frequency to the content is recorded, and the video server stores the content based on the access history information. The video server system according to claim 1, wherein a recording medium to be recorded is changed.
【請求項13】ビデオサーバは、アクセス頻度の高いコ
ンテンツの記録先を、処理速度の遅い記憶媒体から処理
速度の早い記録媒体に変更することを特徴とする請求項
12に記載のビデオサーバシステム。
13. The video server system according to claim 12, wherein the video server changes a recording destination of the frequently accessed content from a storage medium having a low processing speed to a recording medium having a high processing speed.
【請求項14】処理速度の遅い記憶媒体を光磁気ディス
ク媒体とし、 処理速度の早い記録媒体をHDDとすることを特徴とす
る請求項13に記載のビデオサーバシステム。
14. The video server system according to claim 13, wherein a storage medium having a low processing speed is a magneto-optical disk medium, and a recording medium having a high processing speed is an HDD.
JP10046764A 1998-02-27 1998-02-27 Video server system Abandoned JPH11252486A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046764A JPH11252486A (en) 1998-02-27 1998-02-27 Video server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046764A JPH11252486A (en) 1998-02-27 1998-02-27 Video server system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11252486A true JPH11252486A (en) 1999-09-17

Family

ID=12756413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046764A Abandoned JPH11252486A (en) 1998-02-27 1998-02-27 Video server system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11252486A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350133A (en) * 1999-06-08 2000-12-15 Toshiba Corp Video contents registration system
JP2001320688A (en) * 2000-05-09 2001-11-16 Nec Corp View data management system
JP2002259626A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Hitachi Ltd Device and method for contents distribution, method for contents provision, and contents provider introducing method
WO2004023309A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-18 Fujitsu Limited Information providing system, information providing apparatus, electronic apparatus, address setting method, program, and storage medium
WO2004068351A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content distribution system
JP2007501471A (en) * 2003-05-14 2007-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Controlling access to data media
US7580935B2 (en) * 2000-07-11 2009-08-25 Mark Wyllie System allowing provision of digital content over internet using a web browser and storing it on a medium
JP2012059047A (en) * 2010-09-09 2012-03-22 Toshiba Corp Video server, management information cache method and management information cache program
JP2012070327A (en) * 2010-09-27 2012-04-05 Oki Networks Co Ltd Distribution system, distribution server management apparatus, distribution server management program, distribution server, and distribution program
JP2017111761A (en) * 2015-12-18 2017-06-22 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Container storage device, container creation method and program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350133A (en) * 1999-06-08 2000-12-15 Toshiba Corp Video contents registration system
JP2001320688A (en) * 2000-05-09 2001-11-16 Nec Corp View data management system
JP4518225B2 (en) * 2000-05-09 2010-08-04 日本電気株式会社 Viewing data management system
US7580935B2 (en) * 2000-07-11 2009-08-25 Mark Wyllie System allowing provision of digital content over internet using a web browser and storing it on a medium
JP2002259626A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Hitachi Ltd Device and method for contents distribution, method for contents provision, and contents provider introducing method
US7171687B2 (en) 2001-02-28 2007-01-30 Hitachi, Ltd. Contents distribution apparatus
WO2004023309A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-18 Fujitsu Limited Information providing system, information providing apparatus, electronic apparatus, address setting method, program, and storage medium
WO2004068351A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content distribution system
JP2007501471A (en) * 2003-05-14 2007-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Controlling access to data media
JP2012059047A (en) * 2010-09-09 2012-03-22 Toshiba Corp Video server, management information cache method and management information cache program
JP2012070327A (en) * 2010-09-27 2012-04-05 Oki Networks Co Ltd Distribution system, distribution server management apparatus, distribution server management program, distribution server, and distribution program
JP2017111761A (en) * 2015-12-18 2017-06-22 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Container storage device, container creation method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7107323B2 (en) System and method of file distribution for a computer system in which partial files are arranged according to various allocation rules
US7404035B2 (en) System for controlling spinning of disk
US7958210B2 (en) Update management method and update management unit
JP3088269B2 (en) Computer network system and operating system version management method
US8612703B2 (en) Storage system performing virtual volume backup and method thereof
US8001327B2 (en) Method and apparatus for managing placement of data in a tiered storage system
JP2002108662A (en) Method for managing information
JPH11282779A (en) File distribution system
US6990561B2 (en) Data sharing method, terminal, and medium on which program is recorded
JP2003248611A (en) Storage management integration system and its storage management control method
JP4626395B2 (en) Center server and its operation method
JP2008015984A (en) Data migration device, method and program
JP4232357B2 (en) Computer system
WO2011036707A1 (en) Computer system for controlling backups using wide area network
JPH11252486A (en) Video server system
US20090024768A1 (en) Connection management program, connection management method and information processing apparatus
JPH1155645A (en) Multimedia distribution operation management system
KR20040073800A (en) Method for procesing event and controlling real error and modeling database table
JP2001175460A (en) Program distribution management system
JPH07311744A (en) Resource presence position detection system
WO2006043322A1 (en) Server management program, server management method, and server management apparatus
JP2000315192A (en) Client-server system, method for managing server application and recording medium
JP4044072B2 (en) How to share data
JPH09212402A (en) Filing system and data base updating method applied to same
JPH09185529A (en) Maintenance data registering device, maintenance data registering method, maintenance data distributing method and maintenance data managing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20071225