JPH11229976A - エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH11229976A
JPH11229976A JP2940098A JP2940098A JPH11229976A JP H11229976 A JPH11229976 A JP H11229976A JP 2940098 A JP2940098 A JP 2940098A JP 2940098 A JP2940098 A JP 2940098A JP H11229976 A JPH11229976 A JP H11229976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
purge
amount
air
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2940098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4052710B2 (ja
Inventor
Akihisa Nakamura
晃久 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP02940098A priority Critical patent/JP4052710B2/ja
Publication of JPH11229976A publication Critical patent/JPH11229976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052710B2 publication Critical patent/JP4052710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パージ濃度の変化による空燃比制御性の悪化
を防止し得るエンジンの空燃比制御方法および空燃比制
御装置を提供する。 【解決手段】 蒸発燃料のパージ開始直前のLAMBD
Aと、パージ直後のLAMBDAから、パージ初期時に
おけるキャニスタ内の蒸発燃料量FCSを算出する。次
に、パージ初期時におけるキャニスタ内の蒸発燃料量F
CSと、パージ開始から現在時刻に至るまでに吸気系にパ
ージされた蒸発燃料の総量FEPと、パージ開始から現在
時刻に至るまでに燃料タンクからキャニスタに貯留され
た蒸発燃料の総量FETとから、現在時刻におけるキャニ
スタ内の蒸発燃料の総量FC を算出する。そして、キャ
ニスタ内の蒸発燃料の総量FC と、現在時刻における蒸
発燃料混合気の流量とから、現在のパージ燃料量比LE
を求めてエバポ補正係数KE を算出し、エンジンに対す
る燃料供給量を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンの空燃比
制御技術に関し、特に、燃料タンク内で発生する蒸発燃
料をエンジンの吸気系にパージする際の空燃比の制御技
術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車等の車両においては、燃
料タンク内で発生する燃料の蒸発ガスが大気中に排出さ
れることを防止するため、いわゆるエバポパージシステ
ムを備えている。このエバポパージシステムは、蒸発燃
料ガスを活性炭等に吸着させて一旦貯留するキャニスタ
と、このキャニスタとエンジンの吸気通路とを連通させ
るパージ通路と、パージ通路の途中に設けられキャニス
タ内の蒸発燃料ガスを所定運転条件下でエンジンの吸気
通路にパージさせるキャニスタパージコントロールバル
ブ(以下、CPCバルブと略す)とから構成される。
【0003】一方、エンジンの空燃比は、排気系に設け
たO2 センサ(空燃比センサ)からの出力に基づいて空
燃比フィードバック補正係数を算出して燃料噴射量を調
整し、目標空燃比を維持するよう制御されている。この
場合、前記エバポパージシステムにより吸気系に蒸発燃
料が供給されると、エンジンの空燃比もそれに伴って変
動する。このため、エンジンの空燃比制御では、蒸発燃
料のパージ量をも考慮して目標空燃比からのずれを補正
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、従来のエバポ
パージシステムでは、吸入空気流量に対してパージされ
る蒸発燃料混合気の体積流量が一定の割合となるように
CPCバルブの開度が調整されている。このため、キャ
ニスタにおける蒸発燃料吸着量によってパージされる蒸
発燃料混合気の濃度(以下、パージ濃度と略す)が変化
すると空燃比もまた変動し、この変動をO2 センサから
のフィードバックによって吸収している。
【0005】しかしながら、このようなパージ濃度変化
に追従したフィードバック制御は、制御過程において学
習補正を行う場合、そのデータに悪影響を及ぼすという
問題がある。すなわち、ある運転条件にて空燃比フィー
ドバック補正係数の平均値を求め、これを学習補正量と
して記憶して空燃比の制御精度をさらに向上させようと
する場合、運転条件とは異なる要因による空燃比変化を
も学習補正量に取り込むこととなり、実際の運転条件と
は異なるデータが学習されるおそれがある。
【0006】また、パージ開始直後はパージ濃度が急変
するため前記フィードバック制御が対応できず、空燃比
が目標値から外れて排気ガス成分が悪化するという問題
もあった。
【0007】本発明の目的は、現在のパージ濃度を推定
して予め燃料噴射量を調整することにより、パージ濃度
の変化による空燃比制御性の悪化を防止し得るエンジン
の空燃比制御方法および空燃比制御装置を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の空燃比制御方法
は、燃料タンクからの蒸発燃料をキャニスタに貯留し、
このキャニスタより吸気系に蒸発燃料混合気がパージさ
れるエンジンにおいて、エンジンの排気系に設けられた
空燃比センサの検出値に基づいて空燃比フィードバック
補正係数を決定し、エンジン吸気量とエンジン回転数に
より決定される基本燃料噴射量を空燃比フィードバック
補正係数により補正してエンジンに対する燃料供給量を
制御するエンジンの空燃比制御方法であって、蒸発燃料
のパージ開始直前の空燃比フィードバック補正係数と、
蒸発燃料混合気の流量とエンジンの吸気流量との比が所
定値に達した時の空燃比フィードバック補正係数から、
基本燃料噴射量と蒸発燃料混合気の燃料量との比を表す
パージ燃料比の初期値を求め、この初期値を用いてパー
ジ初期時におけるキャニスタ内の蒸発燃料量を算出し、
パージ初期時におけるキャニスタ内の蒸発燃料量と、パ
ージ開始から現在時刻に至るまでに吸気系にパージされ
た燃料の総量と、パージ開始から現在時刻に至るまでに
燃料タンクからキャニスタに貯留された蒸発燃料の総量
とから現在時刻におけるキャニスタ内の蒸発燃料の総量
を算出し、キャニスタ内の蒸発燃料の総量と、現在時刻
における蒸発燃料混合気の流量とから、現在時刻におけ
るパージ燃料比を算出し、このパージ燃料比に基づいて
基本燃料噴射量を補正するためのエバポ補正係数を決定
し、さらに、このエバポ補正係数により基本燃料噴射量
を補正してエンジンに対する燃料供給量を制御すること
を特徴としている。
【0009】この場合、前記パージ開始から現在時刻に
至るまでに燃料タンクからキャニスタに貯留された蒸発
燃料の総量を、燃料タンク内の燃料温度と、燃料タンク
内の圧力と、燃料残量によって算出するようにしても良
い。
【0010】また、本発明の空燃比制御装置は、エンジ
ン吸気量とエンジン回転数により基本燃料噴射量を決定
する基本燃料噴射量算出手段と、燃料タンクからの蒸発
燃料を貯留するキャニスタと、キャニスタとエンジンの
吸気系とを連通し蒸発燃料混合気を吸気系にパージする
パージ通路とを有してなるエンジンにおいて、エンジン
の排気系に設けられた空燃比センサの検出値に基づいて
空燃比フィードバック補正係数を決定し、この空燃比フ
ィードバック補正係数により基本燃料噴射量を補正して
エンジンに対する燃料供給量を制御するエンジンの空燃
比制御装置であって、蒸発燃料のパージ開始直前の空燃
比フィードバック補正係数と、蒸発燃料混合気の流量と
エンジンの吸気流量との比が所定値に達した時の空燃比
フィードバック補正係数から、基本燃料噴射量と蒸発燃
料混合気の燃料量との比を表すパージ燃料比の初期値を
求め、この初期値を用いてパージ初期時におけるキャニ
スタ内の蒸発燃料量を算出するパージ初期キャニスタ燃
料量推定手段と、パージ開始から現在時刻に至るまでに
吸気系にパージされた燃料の総量を算出するパージ量積
算手段と、パージ開始から現在時刻に至るまでに燃料タ
ンクにて発生した蒸発燃料の総量を算出する蒸発燃料総
量推定手段と、パージ初期時におけるキャニスタ内の蒸
発燃料量と、パージ開始から現在時刻までにパージされ
た蒸発燃料の総量と、パージ開始から現在時刻までに燃
料タンクにて発生した蒸発燃料の総量とから、現在時刻
におけるキャニスタ内の蒸発燃料の総量を算出するキャ
ニスタ内燃料量推定手段と、キャニスタ内の蒸発燃料の
総量と、現在時刻における蒸発燃料混合気の流量とから
現在時刻におけるパージ燃料比を算出するパージ燃料比
算出手段と、パージ燃料比に基づいて基本燃料噴射量を
補正するためのエバポ補正係数を決定するエバポ補正係
数算出手段と、このエバポ補正係数により基本燃料噴射
量を補正し、エンジンに対する燃料供給量を決定する最
終燃料噴射量算出手段とを有することを特徴としてい
る。
【0011】また、この場合、前記蒸発燃料総量推定手
段が、燃料タンク内の燃料温度と、燃料タンク内の圧力
と、燃料残量とによって蒸発燃料の総量を算出するよう
にしても良い。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1はエンジン制御系の概
略構成図、図2は本発明の一実施の形態である空燃比制
御装置における電子制御系の回路構成図である。
【0013】符号1はエンジンであり、このエンジン1
のシリンダヘッド1cには、吸気ポート2および排気ポ
ート3が形成されている。また、これらのポート2,3
とエンジン1の燃焼室1aとの間には、吸気バルブ4お
よび排気バルブ5が設けられており、排気バルブ5はカ
ム6およびロッカアーム7により、また、吸気バルブ4
は図示しない同様の機構により所定のタイミングにて開
閉される。この場合、カム6の回転角度はカム角センサ
31により検出され、そのデータは後述する電子制御装
置(ECU)40に送られる。
【0014】吸気ポート2には吸気通路8が連通されて
いる。吸気通路8には、スロットルバルブ9が設けら
れ、このスロットルバルブ9には、さらにスロットル開
度を検出するスロットル開度センサ32が取り付けられ
ている。また、スロットルバルブ9の上流側には、エア
フローメータ33が取り付けられており、エアクリーナ
10を介して流入する空気の流量を検出している。な
お、スロットルバルブ9の前後を連通させる形でアイド
ルスピードコントロールバルブ24が設けられており、
スロットルバルブ9全閉時におけるエンジンアイドリン
グ回転数を調整できるようになっている。
【0015】シリンダヘッド1cには、その先端を燃焼
室1aに露呈させた点火プラグ11が設けられている。
また、吸気ポート2の直上流側には、インジェクタ12
が臨まされている。このインジェクタ12は、燃料フィ
ルタ27を取り付けた燃料配管13を介して燃料タンク
14に連通されており、規定の圧力に調圧された燃料を
吸気ポート2に噴射するようになっている。なお、燃料
配管13には、燃圧レギュレータ25を介して燃料タン
ク14に連通したリターン通路26が設けられており、
余分な燃料は適宜燃料タンク14に戻されるようになっ
ている。
【0016】燃料タンク14の上部からは、燃料タンク
14内にて発生した蒸発燃料を放出するための放出通路
15が延出されている。そして、放出通路15は、活性
炭等からなる吸着部16aを備えたキャニスタ16の上
部に連通されている。このキャニスタ16には、その下
部に大気に連通する新気導入口16bが設けられてお
り、この新気導入口16bからの新気と吸着部16aに
貯留された蒸発燃料ガスとの混合気(蒸発燃料混合気)
を導くパージ通路17がその上部からさらに延出されて
いる。
【0017】パージ通路17は、スロットルバルブ9の
下流側にて吸気通路8に連通されており、その途中に、
蒸発燃料混合気の流量を制御するCPCバルブ18が設
けられている。このCPCバルブ18は、後述するEC
U40から出力される駆動パルス信号のデューティ比に
応じて弁開度が比例的に制御されるデューティソレノイ
ドバルブが用いられている。そして、当該実施の形態で
は、デューティ比0%すなわち駆動パルス信号OFFで
全閉、デューティ比100%すなわち連続通電で全開と
なる。
【0018】また、燃料タンク14には、燃料タンク1
4内の内圧を検出するタンク内圧センサ34と、燃料残
量を検出する燃料残量センサ35と、燃料温度を検出す
る燃温センサ36が設けられている。そして、これらに
よって検出されたタンク内圧等のデータはECU40に
送られる。
【0019】エンジン1のシリンダブロック1bには、
冷却水通路19が形成されており、そこには水温センサ
37が取り付けられている。また、エンジン1のクラン
クシャフト20には、それと対向してクランク角センサ
38が設けられている。クランク角センサ38は、クラ
ンクシャフト20に設けた突起20aの通過によりクラ
ンクシャフト20の回転数を検出している。
【0020】排気ポート3には排気通路21が連通して
設けられており、そこにはO2 センサ(空燃比センサ)
39が取り付けられている。また、O2 センサ39の下
流側には触媒22、マフラー23が設けられている。な
お、水温センサ37やクランク角センサ38、O2 セン
サ39の検出データはECU40に送られる。
【0021】一方、ECU40は、図2に示したよう
に、CPU41と、ROM42、RAM43およびバッ
クアップ用のRAM44、タイマ45とI/Oインター
フェース46がバスライン47を介して互いに接続され
たマイクロコンピュータと、その周辺回路とから構成さ
れる。そして、O2 センサ39やクランク角センサ38
等のセンサ類からの信号を処理し、インジェクタ12や
CPCバルブ18等のアクチュエータ類に制御信号を送
出する。
【0022】I/Oインターフェース46には、O2
ンサ39とクランク角センサ38がそれぞれ波形整形回
路48を介して接続されている。また、エアフローメー
タ33と、水温センサ37、燃温センサ36、タンク内
圧センサ34、燃料残量センサ35は、それぞれA/D
変換器49を介してI/Oインターフェース46に接続
されている。さらに、I/Oインターフェース46に
は、インジェクタ12およびCPCバルブ18が、駆動
回路50を介して接続されている。
【0023】ROM42には、制御プログラムおよび各
種制御用固定データが記憶されている。また、RAM4
3には、データ処理した後の各センサ類やスイッチ類へ
の出力信号や、CPU41にて演算処理したデータが格
納される。そして、CPU41では、ROM42に記憶
されている制御プログラムに従い、燃料噴射制御や蒸発
燃料混合気(以下、エバポと略す)のパージ制御、これ
らを含めた空燃比制御、点火時期制御等を実行する。
【0024】図3は、ECU40における空燃比制御の
全体的な流れを示すフローチャートである。ECU40
は、車両の運転状態を常時監視しており、各種データに
基づいてインジェクタ12からの最終燃料噴射量を調整
している。すなわち、ECU40はまずステップS1
で、エアフローメーター33により吸入空気量Qa を、
クランク角センサ38によりエンジン回転数Ne を、ま
た、O2 センサによって排気ガスの酸素濃度VO2 を検
出してこれらのデータを取り込み、ステップS2で吸入
空気量Qa とエンジン回転数Ne により基本燃料噴射量
(基本燃料噴射パルス幅)TP を演算する。この場合、
基本燃料噴射量TP は次の「式1」によって求められ
る。なお、「式1」中、kINJ はインジェクタ12の特
性係数である。
【0025】
【数1】
【0026】次にステップS3で、O2 センサのデータ
に基づき空燃比フィードバック補正係数(LAMBD
A)が算出される。そしてステップS4で、エバポパー
ジが行われているか否かが判断され、エバポパージ中で
あればステップS5でエバポ補正係数kE が求められ、
最終燃料噴射量Ti が、パージ燃料量を減じてTi =T
P ×LAMBDA−TP ×kE と決定される。なお、エ
バポ補正係数kE は、エバポ内の燃料量を基本燃料噴射
量TP との関係において算出する係数であり、kE =k
EVP ×(E/M)で表される(kEVP はエバポ濃度係数
であり流量体積比を重量比に換算するための係数、Eは
エバポ流量、Mは吸気通路8のメインの空気流量であ
る)。一方、ステップS4でエバポパージ中でないと判
断された場合には、S6で、基本燃料噴射量TP をLA
MBDAで補正し最終燃料噴射量Tiが決定される。
【0027】このようなエバポパージ中の処理を実行す
るためにはエバポ補正係数kE を求める必要があり、そ
のためにECU40は次のような機能構成を有してい
る。図4は、ECU40による空燃比制御に係る機能の
主要構成を示すブロック図である。図4に示したよう
に、ECU40は、燃料タンク14内にて発生した蒸発
燃料の総量FETを算出する蒸発燃料総量推定手段51
と、パージ開始時にキャニスタ16内に存在する燃料の
量FCSを算出するパージ初期キャニスタ内燃料量推定手
段52と、パージ開始からのパージ燃料の総量FEPを算
出するパージ量積算手段53をまず有する。また、これ
らによって算出した値に基づいてキャニスタ16内に現
在ある燃料量FC を算出するキャニスタ内燃料総量推定
手段54と、パージ燃料の量と噴射燃料量との比LE
算出するパージ燃料比算出手段55を有する。さらに、
現在の運転状態から基本燃料噴射量TP を求める基本燃
料噴射量算出手段56と、パージ燃料比LE に基づいて
基本燃料噴射量TP に乗ずるエバポ補正係数kE を求め
るエバポ補正係数算出手段57と、エバポ補正係数kE
を用いて基本燃料噴射量TP から最終燃料噴射量Ti
算出する最終燃料噴射量算出手段58とを有した構成と
なっている。
【0028】ここで、蒸発燃料総量推定手段51では、
タンク内圧センサ34と燃温センサ36および燃料残量
センサ35から得たデータに基づき、燃料タンク14内
にて発生した蒸発燃料の総量FETが算出される。図5
は、その際の処理手順を示すフローチャートである。図
5に示したように、蒸発燃料総量推定手段51はまずス
テップS11で、燃料残量FT (l)、タンク内圧PT
(mmHg)、燃料の液温TT (℃)を読み込む。次に
ステップS12で、これらのデータを予め実験等によっ
て得た三次元マップに当てはめ、現在時刻における蒸発
燃料の発生量を算出する。そして、ステップS13でこ
れをエバポパージ開始時点から積算し、時刻Tにおける
蒸発燃料の総量FETを算出する。このとき、FETは「式
2」のように表される。
【0029】
【数2】
【0030】次に、パージ初期キャニスタ内燃料量推定
手段52では、パージ開始時点にキャニスタ16内に存
在する燃料量FCSが算出される。図6は、その際の処理
手順を示すフローチャートである。図6に示したよう
に、パージ初期キャニスタ内燃料量推定手段52はまず
ステップS21で、吸入空気量Qa 、エンジン回転数N
e およびエンジン冷却水の水温TW を読み込む。次にス
テップS22で、これらの値がパージ開始条件を満たし
ているか否かを判断する。パージ許可条件を満たしてい
る場合には、ステップS23で前時刻におけるCPCバ
ルブ18のDutyにΔDutyを加え、ステップS24に進ん
でDutyが所定設定値Dutyset に至っているか否かを判断
する。そして、ステップS24でDutyが所定設定値Duty
set に至ったところでFCSを算出する。
【0031】ここで、パージ開始時点にキャニスタ16
内に存在する燃料量FCSは次のように算出される。ま
ず、パージ開始直前の状態と、パージが開始されE/M
が所定値に達した時、すなわちDutyが所定設定値Dutyse
t に達した時の状態を想定する。この場合、エンジン1
回転当たりの基本燃料噴射量をTpg=Tp /kINJ
し、このTpgとエバポ内の燃料量FE との比をLE (F
E =Tpg×LE )とする。また、パージ開始直前のLA
MBDAをL1 、TpgをTpg1 、メインの空気流量をA
1 とし、これらがパージ開始に伴いDutyが所定設定値Du
tyset に達した時L2,Tpg2,A2 に変化したとする。ま
た、所定E/Mに達したときのエバポ流量をAE2とす
る。このとき、それぞれの値には次のような関係があ
る。
【0032】
【数3】
【0033】
【数4】
【0034】また、LE の初期値をLES(パージ燃料初
期比であり、エバポの初期濃度を表す)とし、パージ開
始直前の空燃比と流量比E/Mが所定値に達した時の空
燃比がフィードバックにより等しくなったとすると、両
者の空燃比を等しく置くことにより、
【0035】
【数5】
【0036】の関係が得られる。従って、「式3, 4,
5」よりLESは次のようになる。
【0037】
【数6】
【0038】また、時刻Tにおけるパージ燃料FE は次
の「式7」のように表される。
【0039】
【数7】
【0040】ここで、k1 はキャニスタ16での吸着部
16aからの燃料放出率、AE はエバポ流量である。但
し、吸着部16aを介さずにキャニスタ16を通過する
蒸発燃料は無視し、燃料タンク14で発生した蒸発燃料
は全て吸着部16aに吸着されるものとする。また、流
量比E/Mは一定に制御されておりAE ≒(E/M)・
Aが常に成立しているものとする。
【0041】そこで、これを流量比E/Mが所定値に達
した時に当てはめて考えると、パージ開始時にキャニス
タ16内に存在した燃料量FCSは「式8」のようにな
る。
【0042】
【数8】
【0043】パージ量積算手段53は、パージ開始時か
ら現在時刻に至るまでにパージされた燃料の総量FEP
算出する。図7は、その際の処理手順を示すフローチャ
ートである。図7に示したように、パージ量積算手段5
3は、エンジン1回転当たりの基本燃料噴射量Tpg=T
p /kINJ と、このTpgとエバポ内の燃料量FE との比
E (FE =Tpg×LE )からFEPを算出する。すなわ
ち、パージ量積算手段53はまずステップS31で、T
pgとLE を読み込み、ステップS32に進んでFE =T
pg×LE を算出する。そして、ステップS33でこれを
エバポパージ開始時点から積算し、時刻Tにおけるパー
ジ燃料の総量FEPを算出する。このとき、FEPは「式
9」のように表される。
【0044】
【数9】
【0045】次に、キャニスタ内燃料総量推定手段54
は、これまでに求めたFET, FCS,FEPから、キャニス
タ16内に現在ある燃料量FC を算出する。図8は、そ
の際の処理手順を示すフローチャートである。図8に示
したように、キャニスタ内燃料総量推定手段54はまず
ステップS41で、FET, FCS, FEPを読み込む。一
方、この場合FC は、
【0046】
【数10】
【0047】と表され、FET, FCS, FEPに「式2,
8, 9」を代入して、FC は次のように算出される。
【0048】
【数11】
【0049】FC が算出されると、パージ燃料比算出手
段55はFC からパージ燃料比LEを算出する。ここ
で、「式7」およびAE =(E/M)AからLE は、
【0050】
【数12】
【0051】と表される。また、当該空燃比制御装置で
は、A/TPG=14. 7が維持されるように制御が行わ
れることから、LE は、
【0052】
【数13】
【0053】となる。従って、「式13」に「式11」
を代入して、LE を求めると、「式14」のようにな
る。
【0054】
【数14】
【0055】次に、エバポ補正係数算出手段57により
エバポ補正係数kE が求められる。ここで、LE とkE
との間には次のような関係がある。
【0056】
【数15】
【0057】この場合、左辺は基本燃料噴射量から減じ
る過剰なエバポ内の燃料量を意味する。また、右辺第1
項はエバポ内の総燃料量を、第2項はエバポの空燃比を
14. 7とするのに必要な燃料量を意味している。そし
て、これより、kE =LE −LE14.7 となる。
【0058】このとき、AE /(Tpg・LE14.7 )=1
4. 7より、LE14.7 =AE /(Tpg・14. 7)であ
り、また、AE =(E/M)・Aであることから、
【0059】
【数16】
【0060】従って、kE は「式17」のように求めら
れる。
【0061】
【数17】
【0062】なお、前記kEVP は次の「式18」のよう
に表される。
【0063】
【数18】
【0064】このようにkE が求まると、最終燃料噴射
量算出手段58は、エバポ補正係数kE を用いて基本燃
料噴射量TP から最終燃料噴射量Ti を算出する。すな
わち、Ti =TP ×LAMBDA−TP ×kE が演算さ
れTi が決定される。なお、基本燃料噴射量TP は、基
本燃料噴射量算出手段56により、吸入空気量Qa とエ
ンジン回転数Ne により算出される。
【0065】そして、この最終燃料噴射量Ti が制御信
号としてCPU41から発せられ、I/Oインターフェ
ース46、駆動回路50を介してインジェクタ12に送
られる。これにより、インジェクタ12では、エバポ内
の燃料を減じた量が噴射される。
【0066】このように、本発明による空燃比制御装置
では、パージ燃料の積算量FEPと燃料タンクでの蒸発燃
料総量FETおよびキャニスタ16内の初期燃料量FCS
ら、キャニスタ16内における現在の燃料量FC を算出
する。また、パージ開始直前とE/Mが所定値に達した
ときのLAMBDAの変動量によりエバポの初期濃度
(パージ燃料初期比LES)を算出する。次に、LESを用
いて現在のパージ燃料比LE を求めエバポ補正係数kE
を決定する。そして、基本燃料噴射量TP からエバポに
よる燃料供給量を減じ最終燃料噴射量Ti を算出する。
これにより、当該空燃比制御装置では、パージ濃度の変
化にかかわらず、空燃比を理論空燃比に近い状態に制御
するようにしている。
【0067】本発明は前記実施の形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
あることはいうまでもない。
【0068】
【発明の効果】(1). パージ初期のエバポ量や、パー
ジ燃料総量、燃料タンクからの蒸発燃料総量からキャニ
スタ内の蒸発燃料量を推定し、これに基づいて燃料噴射
量を制御するようにしたことにより、パージ濃度の変化
にかかわらず、空燃比を理論空燃比に近い状態に制御す
ることができる。従って、排ガス成分がエバポの放出に
対応できずに悪化したり、燃料噴射制御を行うに際して
の学習動作に悪影響を及ぼすことがない。
【0069】(2). また、排ガス成分を良好に維持す
ることができるため、触媒の劣化が少なく、また、その
診断も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジン制御系の概略構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態である空燃比制御装置に
おける電子制御系の回路構成図である。
【図3】ECUにおける空燃比制御の全体的な流れを示
すフローチャートである。
【図4】ECUによる空燃比制御に係る機能の主要構成
を示すブロック図である。
【図5】燃料タンク内にて発生した蒸発燃料の総量FET
を算出する際の処理手順を示すフローチャートである。
【図6】パージ開始時点にキャニスタ内に存在する燃料
量FCSを算出する際の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図7】パージ開始時から現在時刻に至るまでにパージ
された燃料の総量FEPを算出する際の処理手順を示すフ
ローチャートである。
【図8】キャニスタ内に現在ある燃料量FC を算出する
際の処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン 2 吸気ポート 8 吸気通路 12 インジェクタ 14 燃料タンク 15 放出通路 16 キャニスタ 16a 吸着部 16b 新気導入口 17 パージ通路 18 CPCバルブ 33 エアフローメーター 34 タンク内圧センサ 35 燃料残量センサ 36 燃温センサ 37 水温センサ 38 クランク角センサ 39 O2 センサ 51 蒸発燃料総量推定手段 52 パージ初期キャニスタ内燃料量推定手段 53 パージ量積算手段 54 キャニスタ内燃料総量推定手段 55 パージ燃料比算出手段 56 基本燃料噴射量算出手段 57 エバポ補正係数算出手段 58 最終燃料噴射量算出手段 A 吸気通路のメインの空気流量 AE エバポ流量 E/M メインの吸気通路とエバポの流量体積比 FC キャニスタ内燃料量 FCS パージ開始時にキャニスタ内に存在する燃料量 FE 燃料タンク内にて発生した蒸発燃料の総量 FEP パージ開始時から現在時刻に至るまでにパージ
された燃料の総量 FET 時刻Tにおける蒸発燃料の総量 LE パージ燃料比 LES パージ燃料初期比 Ne エンジン回転数 PT タンク内圧 Qa 吸入空気量 TP 基本燃料噴射量 TPG エンジン1回転当たりの基本燃料噴射量 TT 燃料液温 TW 冷却水水温 Ti 最終燃料噴射量 Tpg 基本燃料噴射量 k1 燃料放出率 kE エバポ補正係数 kEVP エバポ濃度係数 kINJ インジェクタの特性係数 LAMBDA 空燃比フィードバック補正係数

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンクからの蒸発燃料をキャニスタ
    に貯留し、前記キャニスタより吸気系に蒸発燃料混合気
    がパージされるエンジンにおいて、前記エンジンの排気
    系に設けられた空燃比センサの検出値に基づいて空燃比
    フィードバック補正係数を決定し、エンジン吸気量とエ
    ンジン回転数により決定される基本燃料噴射量を前記空
    燃比フィードバック補正係数により補正してエンジンに
    対する燃料供給量を制御するエンジンの空燃比制御方法
    であって、 蒸発燃料のパージ開始直前の前記空燃比フィードバック
    補正係数と、前記蒸発燃料混合気の流量とエンジンの吸
    気流量との比が所定値に達した時の前記空燃比フィード
    バック補正係数から、前記基本燃料噴射量と前記蒸発燃
    料混合気の燃料量との比を表すパージ燃料比の初期値を
    求め、この初期値を用いてパージ初期時における前記キ
    ャニスタ内の蒸発燃料量を算出し、 前記パージ初期時における前記キャニスタ内の蒸発燃料
    量と、パージ開始から現在時刻に至るまでに吸気系にパ
    ージされた燃料の総量と、パージ開始から現在時刻に至
    るまでに燃料タンクからキャニスタに貯留された蒸発燃
    料の総量とから、現在時刻におけるキャニスタ内の蒸発
    燃料の総量を算出し、 前記キャニスタ内の蒸発燃料の総量と、現在時刻におけ
    る前記蒸発燃料混合気の流量とから、現在時刻における
    前記パージ燃料比を算出し、 前記パージ燃料比に基づいて、前記基本燃料噴射量を補
    正するためのエバポ補正係数を決定し、前記エバポ補正
    係数により前記基本燃料噴射量を補正してエンジンに対
    する燃料供給量を制御することを特徴とするエンジンの
    空燃比制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエンジンの空燃比制御方
    法であって、前記パージ開始から現在時刻に至るまでに
    燃料タンクからキャニスタに貯留された蒸発燃料の総量
    を、燃料タンク内の燃料温度と、燃料タンク内の圧力
    と、燃料残量によって算出することを特徴とするエンジ
    ンの空燃比制御方法。
  3. 【請求項3】 エンジン吸気量とエンジン回転数により
    基本燃料噴射量を決定する基本燃料噴射量算出手段と、
    燃料タンクからの蒸発燃料を貯留するキャニスタと、前
    記キャニスタとエンジンの吸気系とを連通し蒸発燃料混
    合気を前記吸気系にパージするパージ通路とを有してな
    るエンジンにおいて、前記エンジンの排気系に設けられ
    た空燃比センサの検出値に基づいて空燃比フィードバッ
    ク補正係数を決定し、前記空燃比フィードバック補正係
    数により前記基本燃料噴射量を補正してエンジンに対す
    る燃料供給量を制御するエンジンの空燃比制御装置であ
    って、 蒸発燃料のパージ開始直前の前記空燃比フィードバック
    補正係数と、前記蒸発燃料混合気の流量とエンジンの吸
    気流量との比が所定値に達した時の前記空燃比フィード
    バック補正係数から、前記基本燃料噴射量と前記蒸発燃
    料混合気の燃料量との比を表すパージ燃料比の初期値を
    求め、この初期値を用いてパージ初期時における前記キ
    ャニスタ内の蒸発燃料量を算出するパージ初期キャニス
    タ燃料量推定手段と、 パージ開始から現在時刻に至るまでに吸気系にパージさ
    れた燃料の総量を算出するパージ量積算手段と、 パージ開始から現在時刻に至るまでに燃料タンクにて発
    生した蒸発燃料の総量を算出する蒸発燃料総量推定手段
    と、 前記パージ初期時におけるキャニスタ内の蒸発燃料量
    と、前記パージ開始から現在時刻までにパージされた蒸
    発燃料の総量と、前記パージ開始から現在時刻までに燃
    料タンクにて発生した蒸発燃料の総量とから、現在時刻
    におけるキャニスタ内の蒸発燃料の総量を算出するキャ
    ニスタ内燃料量推定手段と、 前記キャニスタ内の蒸発燃料の総量と、現在時刻におけ
    る前記蒸発燃料混合気の流量とから現在時刻における前
    記パージ燃料比を算出するパージ燃料比算出手段と、 前記パージ燃料比に基づいて、前記基本燃料噴射量を補
    正するためのエバポ補正係数を決定するエバポ補正係数
    算出手段と、 前記エバポ補正係数により前記基本燃料噴射量を補正
    し、エンジンに対する燃料供給量を決定する最終燃料噴
    射量算出手段とを有することを特徴とするエンジンの空
    燃比制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のエンジンの空燃比制御装
    置であって、前記蒸発燃料総量推定手段は、燃料タンク
    内の燃料温度と、燃料タンク内の圧力と、燃料残量とに
    よって蒸発燃料の総量を算出することを特徴とするエン
    ジンの空燃比制御装置。
JP02940098A 1998-02-12 1998-02-12 エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置 Expired - Fee Related JP4052710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02940098A JP4052710B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02940098A JP4052710B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11229976A true JPH11229976A (ja) 1999-08-24
JP4052710B2 JP4052710B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=12275103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02940098A Expired - Fee Related JP4052710B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052710B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471206B1 (ko) * 2001-11-20 2005-03-08 현대자동차주식회사 연료 증발가스의 퍼지 농도 산출 제어방법
KR20230102148A (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 주식회사 현대케피코 차량의 증발가스 제어시스템 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471206B1 (ko) * 2001-11-20 2005-03-08 현대자동차주식회사 연료 증발가스의 퍼지 농도 산출 제어방법
KR20230102148A (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 주식회사 현대케피코 차량의 증발가스 제어시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052710B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7171960B1 (en) Control apparatus for an internal combustion engine
JP2615285B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3154324B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2867912B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0617714A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3497733B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料パージ装置の故障診断装置
JPS63186955A (ja) 空燃比制御装置
JP4052710B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法および空燃比制御装置
JP3620210B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3061277B2 (ja) 空燃比学習制御方法及びその装置
JP3689929B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2000027718A (ja) リーンバーンエンジンの空燃比制御および蒸発燃料パージ制御装置
JP2000087813A (ja) 過給機付エンジンの蒸発燃料パージ装置および蒸発燃料パージ制御装置
JP3024448B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP2760175B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3919059B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH08177651A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH1077883A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH05248312A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3269400B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH11229975A (ja) 蒸発燃料のパージ量推定装置及びそれを用いたエンジンの燃料噴射制御装置
JPH05202815A (ja) 空燃比学習制御方法
JPH07109941A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3900757B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2003278590A (ja) 蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees