JPH11217682A - 塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板 - Google Patents

塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板

Info

Publication number
JPH11217682A
JPH11217682A JP1596798A JP1596798A JPH11217682A JP H11217682 A JPH11217682 A JP H11217682A JP 1596798 A JP1596798 A JP 1596798A JP 1596798 A JP1596798 A JP 1596798A JP H11217682 A JPH11217682 A JP H11217682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
chromate
chromate layer
corrosion resistance
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1596798A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Isaki
輝明 伊崎
Masahiro Fuda
雅裕 布田
Haruhiko Eguchi
晴彦 江口
Takayuki Omori
隆之 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1596798A priority Critical patent/JPH11217682A/ja
Publication of JPH11217682A publication Critical patent/JPH11217682A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • C23C28/3225Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/36Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including layers graded in composition or physical properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗装して使用される燃料容器用鋼板の塗装疵
部等からの耐食性低下、即ち塗膜膨れや孔あき腐食を抑
制する後処理皮膜を提供する。 【解決手段】 Zn,Ni,Sn,Al,Fe,Co,
Mg,Mn,Siの1種又は2種以上からなるめっき鋼
板において、クロム溶出率10%以上、クロム付着量1
0〜100mg/m2 であるクロム酸とシリカを主成分
とする溶液塗布により得られる第一のクロメート層を施
し、更にその上に、クロム溶出率50%以下、クロム付
着量10〜100mg/m2 であるクロム酸、シリカ、
有機リン酸を主成分とする溶液塗布から得られる第二の
クロメート層を有する。 【効果】 塗装して使用される燃料容器の塗装疵部等の
塗膜欠陥部での塗膜膨れを抑制する効果がある。よって
塗装して使用される吊下げ式燃料容器の耐孔あき性能が
確保され、塩害環境での使用が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塗装して使用され
る燃料容器の塗装疵部等からの耐食性低下、即ち塗膜膨
れや孔あき腐食を抑制する複層化クロメート処理鋼板に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の燃料タンクは、車内後方に設置
される背負い式と床下に設置される吊下げ式とがある。
背負い式は無塗装で使用されることが多いが、吊下げ式
は黒色塗装されるのが一般的である。とくに、北米等の
岩塩散布地域では腐食環境が厳しく、厚膜塗装を施して
いる。一方、厚膜塗装はコストがかかることから、国内
では20μ程度の薄膜が主である。昨今の環境負荷対策
から、従来使用されていたPb−Sn合金めっきに代わ
って、Pbを使用しないアルミめっき鋼板や亜鉛めっき
鋼板をベースとした各種鋼板が開発されつつあるが、こ
れらの素材は塩害域ではめっき層が地鉄を防食する挙動
を示すため、塗装材の疵部や端面からの塗膜膨れが起こ
りやすい。
【0003】それに対して、現在使用されているPb−
Sn合金めっきは穿孔腐食型であるため、塗膜膨れは小
さい。本発明者らは、特願平8−287997号でアル
ミめっき鋼板の耐食性向上に有効な後処理皮膜を提案し
ている。該皮膜は、耐食性と溶接性を両立させるため
に、有機皮膜を活用している点に特徴があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記特願平
8−287997号よりも更に塗装後耐食性が良好で、
合わせて溶接時の熱による溶接部近傍の耐食性低下をも
抑制した後処理皮膜を有する自動車燃料容器用鋼板であ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、各種めっ
き鋼板の塗装後疵部(めっき層と鉄素地が同時に露出し
ている部)で発生する塗膜膨れ、最終的には孔あきが発
生する理由は、塩害環境に晒された場合、めっき層が鉄
素地を犠牲防食する挙動をとるため、めっき層の溶出が
促進され、結果塗膜膨れが助長される。更には、めっき
層が早期消失すれば鉄素地の孔あき腐食が進行すること
によると考えた。めっき層の犠牲防食挙動は維持しつつ
消失速度を遅らせることで、鉄素地の腐食を防止しなが
ら、長期間の防食性を維持することを検討した。
【0006】クロメート皮膜による不動態皮膜形成がめ
っき層溶出に有効であることはよく知られているが、そ
の不動態皮膜形成能と塗装膜密着性とは相反する挙動を
する。即ち、クロメート不動態皮膜の形成は、クロメー
ト層中に含有される6価クロムの量で決定されると考え
て良い。一方で、その6価クロムの溶出が多すぎるとそ
の上に塗装された塗膜界面との密着性が低下し、塗膜膨
れや塗膜下腐食が発生し易くなる。
【0007】そこで、本発明者らは、クロメート層の複
層化、即ち、機能分担を検討した。また、その場合に、
溶接時の熱による溶接部近傍の樹脂皮膜の損傷を極力回
避すべく、樹脂皮膜を極力含有しない皮膜であることを
前提に検討した結果、無機系クロメート皮膜の複層化で
抵抗溶接性が低下することなく、塗装後耐食性を向上で
きる皮膜の開発に成功した。
【0008】その要旨は、 (1)被めっき鋼板の少なくとも片方の表面にZn,N
i,Sn,Al,Fe,Co,Mg,Mn,Siの内の
1種又は2種以上の金属および不可避的不純物からなる
めっき層を有し、その表面に下記(1)式で定義される
クロム溶出率が10%以上である第一のクロメート層を
有し、更にその表面に下記(1)式で定義されるクロム
溶出率が50%以下となる第二のクロメート層を有する
ことを特徴とする塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面
処理鋼板。 クロム溶出率=(溶出試験前のクロム付着量−溶出試験後のクロム付着量)/ 溶出試験前のクロム付着量 ・・・・・(1) たゞし、溶出試験:測定するクロメート層を表面に露出
させた状態で沸騰水中に30分浸漬 クロム付着量:金属Cr換算で評価 (2)第一のクロメート層と第二のクロメート層の少な
くとも片方のクロム付着量が、金属クロム換算で10〜
100mg/m2 であることを特徴とする上記(1)に
記載の塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板に
ある。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。Al−S
iめっきを下地として、第一のクロメート層の仕様を決
めるべく検討を行った。図1と図2にクロム溶出率およ
び付着量を変更した試験片の錆発生試験結果を示す。図
1から、クロム溶出率10%以上であれば耐錆性良好と
なることがわかる。また、クロム付着量としては、図2
より、10mg/m2 以上あればよく、100mg/m
2 で飽和している。一方、クロム付着量を増すと溶接性
が低下する傾向が見られている。従って、第一のクロメ
ート層は、溶出率10%以上であればよく、また10〜
100mg/m2 のクロム付着量が好ましい。
【0010】さらに、第一のクロメート層はクロム酸と
シリカを主成分としたクロメート液塗布から得られる皮
膜であることが望ましい。もちろん、更にリン酸や有機
樹脂を添加しても何ら問題ない。第一のクロメート層の
機能はクロムによる不動態皮膜の形成にあり、そのた
め、10%以上のクロム溶出があることが必要である。
シリカはクロム不動態形成に有効に作用し、それ自体も
耐食性向上作用がある。また、シリカ表面のシラノール
基の作用で、その上の第二クロメート層との密着性も良
好となる。
【0011】次に第二のクロメート層の仕様を決めるべ
く実施した試験結果を、図3と図4に示す。図3は、ク
ロム溶出率と2次塗料密着性の関係を、図4は、クロム
付着量と塗膜疵部からの塗膜膨れ幅を示す。ここで、先
述の知見から、第一のクロメート層に、クロム溶出率3
0%−クロム付着量35mg/m2 の処理を実施したA
l−Siめっき鋼板を用いた。図3に示すように、クロ
ム溶出率が50%を越えると塗料密着性が低下してく
る。また、図4では、クロム付着量が10〜100mg
/m2 で良好な耐塗膜膨れ性を有するが、それより少な
くても、多くても膨れが大きくなる傾向にある。従っ
て、第二のクロメート層は、クロム溶出率50%以下で
あれば良く、クロム付着量が10〜100mg/m2
好ましい。
【0012】さらに、第二のクロメート層はクロム酸,
シリカ,有機リン酸を主成分としたクロメート液塗布か
ら得られる皮膜であることが望ましい。もちろん、更に
リン酸や有機樹脂を添加しても良い。第二クロメート層
の機能は、クロム溶出率を一定以下に押さえ、その上に
施される塗料との密着性を確保することにある。そのた
め、耐食性に有効な溶出クロムを制限するため、その耐
食性低下を補う必要があったが、その有効手段として、
有機リン酸添加を見出したのである。
【0013】ここで、クロム溶出率の定義は、第一のク
ロメート層、第二のクロメート層とも、 クロム溶出率=(溶出試験前のクロム付着量−溶出試験後のクロム付着量)/ 溶出試験前のクロム付着量 ・・・・・・(1) 溶出試験:測定するクロメート層を表面に露出させた状
態で沸騰水中に30分浸漬 クロム付着量:金属Cr換算で評価 である。
【0014】次に、本発明を実施例に基づいて説明す
る。低炭素鋼板に、電気めっき法,溶融めっき法,或い
は気相めっき法によって種々のめっきを施した鋼板を用
い、処理液(A)を用い第一層クロメート処理を実施し
た。その後、処理液(B)を用い第二層クロメート処理
を実施したものを供試材として、以下の評価を実施し
た。供試材の構成は表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】処理液(A) ・クロム酸(還元クロム酸を含む);15〜45 g/
l ・シリカ(シリカゾル/日産化学製スノーテックス
O);45〜120g/l ロールコーターにて塗布、板温60〜150℃で乾燥 クロム溶出量は、処理液中クロム酸の還元率および乾燥
温度にて制御した。
【0017】処理液(B) ・クロム酸(還元クロム酸を含む);15〜45 g/
l ・シリカ(シリカゾル/日産化学製スノーテックス
O);45〜120g/l ・有機リン酸;3〜20 g/l ロールコーターにて塗布、板温60〜150℃で乾燥 クロム溶出量は、処理液中クロム酸の還元率および乾燥
温度にて制御した。
【0018】性能評価項目 塗装材の塗膜疵部からの塗膜膨れ幅 20μの塗装を実施した後、カッターでクロスカット傷
を入れ、塩水噴霧に600時間供した。その時の塗膜疵
部からの塗膜膨れ幅を測定した。 判定基準 ◎;塗膜の片側最大膨れ幅≦2 〇;2<塗膜の片側最大膨れ幅≦4 △;4<塗膜の片側最大膨れ幅≦8 ×;8<塗膜の片側最大膨れ幅
【0019】塗料密着性 20μの塗装を実施した後、40℃の温水に240時間
浸漬後、取り出し24時間放置する。その後、2mm角
のゴバン目100升を切り、テーピングする。テーピン
グ後の塗膜剥離数を測定した。 判定基準 ◎;剥離なし 〇;剥離数≦10マス △;10<剥離数≦20 ×;20<剥離数
【0020】
【発明の効果】本発明は、塗装して使用される燃料容器
の塗装疵部等の塗膜欠陥部での塗膜膨れを抑制する効果
がある。よって、塗装して使用される吊下げ式燃料容器
の耐孔あき性能が確保され、塩害環境での使用が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】クロム溶出率および付着量を変更した試験片の
錆発生試験結果を示す図、
【図2】クロム溶出率および付着量を変更した試験片の
錆発生試験結果を示す図、
【図3】クロム溶出率と2次塗料密着性の関係を示す
図、
【図4】クロム付着量と塗膜疵部からの塗膜膨れ幅を示
す図である。
フロントページの続き (72)発明者 大森 隆之 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被めっき鋼板の少なくとも片方の表面
    に、Zn,Ni,Sn,Al,Fe,Co,Mg,M
    n,Siの内の1種又は2種以上の金属および不可避的
    不純物からなるめっき層を有し、その表面に下記(1)
    式で定義されるクロム溶出率が10%以上である第一の
    クロメート層を有し、更にその表面に下記(1)式で定
    義されるクロム溶出率が50%以下となる第二のクロメ
    ート層を有することを特徴とする塗装後耐食性に優れた
    燃料容器用表面処理鋼板。 クロム溶出率=(溶出試験前のクロム付着量−溶出試験後のクロム付着量)/ 溶出試験前のクロム付着量 ・・・・・(1) たゞし、溶出試験:測定するクロメート層を表面に露出
    させた状態で沸騰水中に30分浸漬 クロム付着量:金属Cr換算で評価
  2. 【請求項2】 第一のクロメート層と第二のクロメート
    層の少なくとも片方のクロム付着量が、金属クロム換算
    で10〜100mg/m2 であることを特徴とする請求
    項1に記載の塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理
    鋼板。
JP1596798A 1998-01-28 1998-01-28 塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板 Withdrawn JPH11217682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1596798A JPH11217682A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1596798A JPH11217682A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11217682A true JPH11217682A (ja) 1999-08-10

Family

ID=11903497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1596798A Withdrawn JPH11217682A (ja) 1998-01-28 1998-01-28 塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11217682A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153348B2 (en) 2000-09-07 2006-12-26 Nippon Steel Corporation Hexavalent chromium-free surface-treating agent for Sn or Al-based coated steel sheet, and surface treated steel sheet
WO2008029953A1 (en) 2006-09-07 2008-03-13 Nippon Steel Corporation AQUEOUS TREATMENT LIQUID FOR Sn-PLATED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT CORROSION RESISTANCE AND COATING ADHESION, AND METHOD FOR PRODUCING SURFACE-TREATED STEEL SHEET
US8574396B2 (en) 2010-08-30 2013-11-05 United Technologies Corporation Hydration inhibitor coating for adhesive bonds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153348B2 (en) 2000-09-07 2006-12-26 Nippon Steel Corporation Hexavalent chromium-free surface-treating agent for Sn or Al-based coated steel sheet, and surface treated steel sheet
WO2008029953A1 (en) 2006-09-07 2008-03-13 Nippon Steel Corporation AQUEOUS TREATMENT LIQUID FOR Sn-PLATED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT CORROSION RESISTANCE AND COATING ADHESION, AND METHOD FOR PRODUCING SURFACE-TREATED STEEL SHEET
US8097306B2 (en) 2006-09-07 2012-01-17 Nippon Steel Corporation Aqueous treating solution for Sn-based plated steel sheet excellent in corrosion resistance and paint adhesion, and production method of surface-treated steel sheet
US8574396B2 (en) 2010-08-30 2013-11-05 United Technologies Corporation Hydration inhibitor coating for adhesive bonds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001284461A1 (en) Hexavalent chromium-free surface-treating agent for Sn- or Al-based coated steel sheet, and surface treated steel sheet
WO2002020874A2 (en) Hexavalent chromium-free surface-treating agent for sn- or al-based coated steel sheet, and surface treated steel sheet
JPS59162292A (ja) 塗装後耐食性にすぐれた複層メツキ鋼板
JPS589965A (ja) 高耐食性表面処理鋼板
JPH11217682A (ja) 塗装後耐食性に優れた燃料容器用表面処理鋼板
JPS6343479B2 (ja)
JPS631393B2 (ja)
JP2000008176A (ja) 抵抗溶接性と塗装後耐食性に優れた燃料容器用鋼板
JPH05179424A (ja) 表裏異種めっき鋼板
JPH0617259A (ja) 高耐食性表面処理アルミニウム板
JPS6240398A (ja) 高耐食性二層めつき鋼板
JP2957350B2 (ja) 耐食性と成形加工性に優れた燃料タンク用鋼板の製造法
JPH02122056A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2777902B2 (ja) 耐食性に優れた複層めっき鋼板
JP3156586B2 (ja) 耐白錆性と耐傷付き性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP2712924B2 (ja) 耐食性、めっき密着性、化成処理性および塗膜密着性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム系合金電気めっき鋼板
JP3039374B2 (ja) 耐燃料腐食性に優れためっき鋼板
JPS5923859A (ja) 二層メツキ鋼板
JPS59129797A (ja) メツキ鋼材
JPS58224740A (ja) 溶接可能な塗装鋼板
JP3156580B2 (ja) 耐白錆性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP5505294B2 (ja) 燃料タンク用表面処理鋼板
JP3149770B2 (ja) 耐白錆性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPH05171457A (ja) 有機複合型合金化溶融Znめっき鋼板
JP2000313965A (ja) 高耐食性表面処理鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405