JPH11200985A - 蓄圧式燃料噴射装置 - Google Patents

蓄圧式燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH11200985A
JPH11200985A JP652098A JP652098A JPH11200985A JP H11200985 A JPH11200985 A JP H11200985A JP 652098 A JP652098 A JP 652098A JP 652098 A JP652098 A JP 652098A JP H11200985 A JPH11200985 A JP H11200985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
fuel
armature
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP652098A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachihiro Tsuzuki
祥博 都筑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP652098A priority Critical patent/JPH11200985A/ja
Publication of JPH11200985A publication Critical patent/JPH11200985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/304Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using hydraulic means

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関用の蓄圧式燃料噴射装置の閉弁応答
性を向上させる。 【解決手段】 ニードル弁と連結されたコマンドピスト
ン4の上端部に制御室5が形成され、通路16から高圧
燃料が供給される。電磁弁Bの弁部材7と一体化された
アーマチャ9がソレノイド8に吸引されて上昇すると制
御室5の圧力が低下し、ニードル弁が上昇して燃料が噴
射される。噴射を停止させる時は、ソレノイド8がアー
マチャ9の吸引を解いて弁部材7と共に閉弁位置まで降
下させる。制御室5の高圧燃料の一部はガイド部73の
周囲のクリアランスを通ってアーマチャ室9へ供給され
てアーマチャ室91の圧力を略一定に維持すると共に、
アーマチャ室91とドレン通路62との間には一定の開
弁圧を有する逆止弁が挿入されているので、ドレン燃料
の噴流がアーマチャ室91へ流入することがなく、弁部
材7のバウンスが防止されて閉弁応答性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の各気筒
へ燃料を噴射するために使用される蓄圧式燃料噴射装置
に関し、特に燃料の噴射を制御する電磁弁の構成に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジン等の内燃機関の各気
筒内へ燃料を噴射するシステムの1つとして、所謂蓄圧
式燃料噴射装置が用いられている。蓄圧式燃料噴射装置
は、エンジンの各気筒に装着される燃料噴射弁に共通の
蓄圧配管(コモンレール)を備えていて、高圧ポンプに
よって蓄圧配管内の燃料圧力を一定に保持しつつ、燃料
噴射弁により所定のタイミングにおいて蓄圧配管内の燃
料を各気筒内に噴射する。
【0003】この種の蓄圧式燃料噴射装置としては、例
えば欧州特許第0484804号明細書に記載されたも
のがある。この例では、燃料噴射孔を開閉するニードル
弁の背圧を電磁弁によって制御することにより燃料の噴
射を制御している。そして、ニードル弁と一体的に上下
動するロッドの背面に高圧燃料が供給される制御室を設
けて、噴射停止の状態では制御室内に蓄圧される燃料の
圧力によりニードル弁を下方に付勢し、燃料噴射孔を閉
鎖している。制御室とドレン通路との間には、これを開
閉するための電磁弁の弁部材が配設してあり、弁部材は
ソレノイドによって吸引駆動されるアーマチャと一体に
設けられている。運転状態においてソレノイドに通電す
ると、アーマチャが吸引されて弁部材が開弁位置をとる
ので、制御室とドレン通路とが連通して制御室内が低圧
になり、ニードル弁を押し上げる方向に作用している燃
料の油圧によってニードル弁が上方に移動して燃料噴射
孔が開き、燃料がエンジンの各気筒内へ噴射される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の燃料噴射装置においては、制御室を減圧してニ
ードル弁を上昇させる際に、制御室内にある高圧の燃料
を排出するためのドレン通路が電磁弁の中央部を貫通す
るように設けられているため、制御室から流出するドレ
ン燃料は制御室の直上のアーマチャ室及びスプリング室
を経て電磁弁の上端面より外部へ導出される。この構成
は、ドレン通路が電磁弁の上端面に開口することから外
部のドレン通路との接続が容易であるという利点がある
反面、ドレン燃料が制御室の下流側となるアーマチャ室
内へ流入するときに、アーマチャ室内に収容されている
アーマチャを直撃するという問題がある。このようなド
レン燃料の流れはソレノイドへの通電停止時においてア
ーマチャの閉弁方向への移動を妨げる大きな抵抗となる
ので、アーマチャと一体の弁部材の閉弁応答性を低下さ
せるおそれがあった。
【0005】さらに、ドレン燃料が流入する際に比較的
狭いアーマチャ室内の内圧を上昇させて大きな圧力脈動
を生じさせるため、電磁弁の弁部材がバウンスを起こし
て閉弁特性が悪化するため、噴射性能において微少調量
精度の悪化、および、多量噴射時の制御性の悪化という
問題を生じる。また、多気筒のエンジンのための蓄圧式
燃料噴射装置においては、1つの気筒の燃料噴射装置の
アーマチャ室へ他の気筒のドレン燃料が干渉して不具合
が生じるという問題もある。本発明は、従来技術におけ
るこのような問題を解消して、蓄圧式燃料噴射装置にお
ける燃料噴射弁の閉弁応答性と制御性を改善することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項
に記載された蓄圧式燃料噴射装置を提供する。
【0007】前述のように、従来の蓄圧式燃料噴射装置
においては、電磁弁の弁部材とニードル弁が閉弁位置へ
移動する噴射停止時に、ソレノイドによる吸引から開放
されたアーマチャが弁部材を閉弁位置へ移動させるよう
に移動しようとするのを、制御室からドレン通路へ流出
するドレン燃料の噴流がアーマチャ室へ流入してアーマ
チャを直撃し、その移動を妨げると共に、アーマチャ室
の圧力が変動して弁部材にバウンスを生じるために、弁
部材の着座状態が不安定となり、電磁弁及び燃料噴射弁
の閉弁応答性が低下するという問題があったが、請求項
1記載の発明によれば、燃料噴射弁の制御室へ供給され
る高圧燃料の一部が、電磁弁の弁部材のガイド部の周り
に形成されるクリアランスを通ってアーマチャ室へ導か
れると共に、アーマチャ室から所定の開弁圧を有する逆
止弁を通ってドレン通路へ排出されているので、アーマ
チャ室が略一定の圧力(逆止弁の開弁圧)に維持される
のと、ドレン燃料の噴流が逆止弁によって阻止されてア
ーマチャ室へ流入することがないので、弁部材の着座状
態が安定し、電磁弁及び燃料噴射弁の閉弁応答性が向上
する。
【0008】電磁弁の弁部材は、請求項2記載の発明の
ように、そのシート部の直径がそのガイド部の直径より
もわずかに大きいポペット弁として構成するのが最も好
適であり、逆止弁は、請求項3記載の発明のように、ボ
ールとそれを閉弁方向に付勢するスプリングからなるボ
ール弁として構成するのが好適である。
【0009】
【発明の実施の形態】図3は内燃機関の蓄圧式燃料噴射
装置の全体構成を示す図である。図中、燃料タンクT内
の燃料は低圧ポンプP1によって高圧ポンプP2に供給
され、それによって高圧に加圧されてコモンレール(高
圧蓄圧配管)Rに送出される。コモンレールRはコモン
レール圧力を検出する圧力センサSを備えており、エン
ジン制御コンピュータECUは、この圧力センサSから
の信号が、アクセル開度、エンジン回転数などのエンジ
ン運転条件に基いて決定された圧力となるように、高圧
ポンプP2を制御する。
【0010】コモンレールRには、4気筒のエンジンE
の各気筒にそれぞれ対応して設けられた複数の燃料噴射
弁Iが接続され、エンジン制御コンピュータECUによ
って噴射制御されている。燃料噴射弁Iからは余剰の燃
料がドレン通路Dと、その集合部を介して燃料タンクT
に戻される。
【0011】次に、図2により燃料噴射弁Iの詳細につ
いて説明する。図において、噴射弁Iは、略円筒状のハ
ウジング1と、その下端にディスタンスピース11を介
してリテーニングナット12によって締付け固定された
ノズルボディ2を有する。ハウジング1の上端には詳細
を後述する噴射制御用電磁弁BのバルブハウジングB1
が固定されている。
【0012】ノズルボディ2は先端に燃料噴射孔21を
1個以上形成された筒状体で、筒内には燃料噴射孔21
を開閉するためのニードル弁3が摺動自在に嵌装されて
いる。ニードル弁3の上端部はハウジング1内に収容さ
れたコマンドピストン4と連結しており、その連結部4
1の上部にはノズルスプリング42が配設されて、ニー
ドル弁3を下方に付勢している。コマンドピストン4の
上方には高圧燃料が導入される制御室5が形成されてお
り、制御室5内の高圧燃料の圧力によってコマンドピス
トン4およびこれと一体のニードル弁3が下方に移動
し、ノズルボディ2の先端の燃料噴射孔21を閉鎖する
ようになっている。
【0013】ノズルボディ2内のニードル弁3の外周に
油溜まり31が設けられ、図3に示したコモンレールR
からの高圧燃料が、ハウジング1の上端部側壁に設けら
れたインレット13からバーフィルタ14、燃料通路1
5を経て常時供給されている。ニードル弁3の開閉は電
磁弁Bによって制御され、この電磁弁Bに通電すること
によりニードル弁3が上方へ移動すると、燃料噴射孔2
1が開いて高圧燃料が筒内へ噴射される。
【0014】図1は電磁弁Bの拡大図であって、更にそ
の一部が図4に拡大して示されている。この電磁弁Bは
燃料噴射弁Iのハウジング1の上端開口に固定される筒
状のバルブハウジングB1と、その下半部内に保持され
るバルブボディ6を有している。図2に示したインレッ
ト13から導入される高圧燃料は、同時に、燃料通路1
6を経て電磁弁B内へ導入され、さらにインオリフィス
51を経て制御室5へ導入される。また、制御室5には
アウトオリフィス52が設けられ、その下流側は制御ポ
ート100を開閉する弁部材7によって閉鎖されるか、
またはドレンポート61に連通する。
【0015】弁部材7は、そのロッド部分71がソレノ
イド8の下方に対向して配置されたアーマチャ9を貫通
して下方へ突き出して、先端部が針弁状となっている。
この場合弁部材7は、シート部72とガイド部73はほ
ぼ同径(厳密にいうとガイド部73の径よりも0.1mm
程度シート部72の径の方が小さい)のポペット弁であ
る。従って、図1及び図4に示すような着座時には、弁
部材7のシート部72に作用する制御ポート100の油
圧作用力は、わずかに上向きに傾いている。この上向き
の油圧作用力に対抗するのに必要かつ十分な下向きの付
勢力が、バルブスプリング82によって付加されてい
る。なお、アーマチャ9の外周にはスペーサ92が配置
され、このスペーサ92の高さによって弁部材7のリフ
ト量が調整される。
【0016】弁部材7の下端側には、ドレンポート61
が設けられているので、ソレノイド8に通電することに
よりアーマチャ9が上方に吸引駆動されると、シート部
72が離座して、アウトオリフィス52より高圧燃料が
ドレンポート61へ流出する。この場合アウトオリフィ
ス52の流路断面積をインオリフィス51のそれより大
きくなるように設定し、制御室5内の燃料がアウトオリ
フィス52よりドレ通路62への連通路となる環状のド
レンポート61へ速やかに流れるようにしてある。ドレ
ンポート61は、バルブボディ6とハウジング1によっ
て形成された環状のドレン通路62と連通し、さらに連
通路63を介して、外部のドレン通路D(図3参照)に
連通する。
【0017】一方、弁部材7のガイド部73は、バルブ
ボディ6に形成された穴に対してわずかなクリアランス
(通常1〜2μm)をもって挿入されているので、制御
ポート100に作用している高圧燃料の一部はクリアラ
ンスを通って、アーマチャ室91へ導入される。アーマ
チャ室91はソレノイド8、スペーサ92、バルブボデ
ィ6によって囲まれた空間であって、その中にアーマチ
ャ9が収容されている。このアーマチャ室91から排出
される燃料は、図1に示された部分の90°回転した位
置の一部拡大図である図5に示されているような逆止弁
110を介して通路62へ流れ、さらに連通路63へ合
流する。
【0018】逆止弁110は、バルブボディ6に形成さ
れたボールシート部200に向ってボール201が、ス
プリングホルダ202を介して伝えられるスプリング2
03の付勢によって押し付けられる構造となっている。
スプリング203は、内部に通路205を有するナット
204によって、バルブボディ6へ締めつけられてい
る。以上は単純な構成のボール弁型の逆止弁の例である
が、言うまでもなく、同様の機能を有するものであれば
ボール弁でなくても、ポペット弁やスプール弁等でもよ
い。
【0019】図5に示す逆止弁110においては、スプ
リング203とボールシート部200の組み合わせによ
り開弁圧を調整することができるが、おおむね50〜2
00kPa 程度が好適である。というのは、開弁圧が低す
ぎると、アーマチャ9の急峻な動きにより、通過する燃
料にキャビテーションが発生する可能性があるためであ
る。この逆止弁110を設けることにより、ドレン通路
62を通って排出される燃料がアーマチャ室91へ流入
することが防止される。また、アーマチャ室91が常時
ガイド部73のクリアランスから供給される燃料により
任意の一定圧に保たれて、空になることもない。
【0020】次に上記構成の燃料噴射装置の作動につい
て説明する。ソレノイド8に通電することにより、スプ
リング82に抗して上記アーマチャ9が上方へ吸引駆動
されると、弁部材7のロッド71およびシート部72が
上方へ移動して電磁弁Bが開弁する。これに伴って制御
室5内の燃料がアウトオリフィス52より流出し、ドレ
ンポート61よりドレン通路62を経て連通路63より
外部へ導出される。
【0021】これにより制御室5内の圧力が低下して、
コマンドピストン4を下方に付勢している力が弱まり、
ニードル弁3の受圧部において高圧燃料がこれを上方へ
押し上げる力の方が勝ると、ニードル弁3が上方に移動
して燃料噴射孔21から燃料が噴射される。所定の時間
開弁して所望量の燃料が噴射された後にソレノイド8へ
の通電を停止すると、ソレノイド8によって吸引されて
いたアーマチャ9がバルブスプリング82により下方に
押し下げられ、弁部材7のシート部72が制御ポート1
00のシート部に着座して、ドレンポート61とアウト
オリフィス52の間を遮断する。
【0022】それと共に、インオリフィス51を介して
燃料通路16から高圧燃料が導入されることにより制御
室5内の圧力が上昇すると、コマンドピストン4が下方
へ押し下げられ、ニードル弁3が燃料噴射孔21を閉鎖
して、燃料の噴射が停止する。
【0023】上部構成によれば、制御室5からドレン通
路62へ排出される燃料の噴流は、アーマチャ室91へ
は決して流入することがなく、従来例のように噴流がア
ーマチャ9を直撃にすることがない。従って、ソレノイ
ド8への通電を停止した時に、アーマチャ9の作動がド
レン燃料の流れの影響を受けることがなく、電磁弁Bの
作動が安定して、燃料噴射弁Iの弁部材7の閉弁応答性
が向上する。
【0024】また、アーマチャ室91の内部が油密にな
っていないと、弁部材7の作動時に、逆に、より大きな
バウンスが生じるおそれがあるが、本発明ではアーマチ
ャ室91とドレン通路62との間を逆止弁110によっ
て閉鎖している一方で、弁部材7のガイド部73の外周
に形成される僅かなクリアランスを介して、制御ポート
100から燃料の一部を導入して、アーマチャ室91内
を略一定の圧力に維持することが可能であるから、アー
マチャ9の振動を抑えて弁部材7のバウンスを防止する
ことができる。
【0025】図6は、制御室から排出されるドレン燃料
が直接アーマチャ室へ流入し得る従来構造の燃料噴射装
置の作動状態において、アーマチャ室内の圧力の時間的
変化と、制御室の導出路とドレン通路の間を開閉する弁
部材のバルブリフトの時間的変化を示す線図である。図
6に示されるように、従来の構成では、弁部材の閉弁時
にドレン燃料がアーマチャを下方から直撃するので、そ
れが弁部材の閉弁方向への移動に対して大きな抵抗とな
って、閉弁の速度(バルブリフトの下方側への傾き)が
小さくなる。さらにアーマチャ室内に生じる大きな圧力
脈動によりアーマチャが振動することから、弁部材の着
座後に大きなバウンスが生じている。また、バウンスの
大きさがさまざまに変化するため、T−Q特性(噴射パ
ルス幅の変化に対する噴射量の変化の追従特性)が低下
して、調量精度が悪化することになる。
【0026】これに対して図7は、図1〜5に示した本
発明の燃料噴射装置の実施形態において、図6の場合と
同一の制御パルスに対するアーマチャ室91内の圧力の
時間的変化と、弁部材7のバルブリフトの時間的変化を
示す線図である。スケールも図6と同じである。図7に
おいて、明らかなように、本発明の実施形態の構造で
は、制御室5からのドレン燃料がアーマチャ9を直撃し
ないため、弁部材7の閉弁の速度が高くなっていること
がわかる。またアーマチャ室91の内部の圧力も制御ポ
ート100の高圧がガイド部73を介して導入され、逆
止弁110を介してドレン通路62へ放出されることに
より、逆止弁110の開弁圧に維持されるので、ほとん
ど外部の影響を受けず、かつ圧力脈動が生じないので、
弁部材7のバウンスもほとんど生じていない。
【0027】以上のように、本発明の実施形態によれ
ば、制御バルブである電磁弁Bの弁部材7のバウンスが
生じないため、バルブの閉弁応答性が悪化せず、微少調
量精度の悪化や、多重噴射時の制御性の悪化を完全に防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態としての蓄圧式燃料噴射装置
に使用される燃料噴射弁の要部を示す部分的な縦断正面
図である。
【図2】図1に示す蓄圧式燃料噴射弁の全体構造を示す
縦断正面図である。
【図3】蓄圧式燃料噴射装置の全体構成を示すシステム
構成図である。
【図4】図1に示す要部の更に一部を拡大して示す部分
的な縦断正面図である。
【図5】図1や図4に対して90°回転した要部の断面
を拡大して示す部分的な縦断側面図である。
【図6】従来の蓄圧式燃料噴射装置の作動特性を例示す
る線図である。
【図7】本発明の蓄圧式燃料噴射装置の作動特性を例示
する線図である。
【符号の説明】 1…ハウジング 3…ニードル弁 4…コマンドピストン 5…制御室 6…バルブボディ 7…弁部材 8…ソレノイド 9…アーマチャ 13…インレット 16…高圧燃料通路 21…燃料噴射孔 61…ドレンポート 62…ドレン通路 72…シート部 73…ガイド部 82…バルブスプリング 91…アーマチャ室 110…逆止弁 201…ボール 203…スプリング B…電磁弁 D…ドレン通路 E…エンジン I…燃料噴射弁 P2…高圧ポンプ R…高圧蓄圧配管(コモンレール) S…圧力センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に燃料噴射孔を設けた中空のハウジ
    ング内を摺動して前記燃料噴射孔を開閉するニードル弁
    と、前記ニードル弁と一体となって前記ハウジング内を
    摺動するコマンドピストンと、該コマンドピストンの後
    端面に面して形成され内部に充填される高圧燃料の圧力
    によって前記ニードル弁を閉弁方向に付勢する制御室
    と、該制御室内へ高圧燃料を導入する導入路と、前記制
    御室から高圧燃料を外部へ導出するドレン通路に連通す
    る導出路と、さらに、電磁弁を構成するために前記ハウ
    ジングの後端部内に収容されるソレノイドと、該ソレノ
    イドの前記制御室側端面に対向し前記ソレノイドによっ
    て吸引駆動されるアーマチャと、該アーマチャと一体に
    設けられ前記ソレノイドへの通電時に前記制御室と前記
    導出路とを連通させて前記制御室内の圧力を低下させる
    弁部材とを具備する蓄圧式燃料噴射装置において、前記
    弁部材のガイド部の周囲に形成されるクリアランスを介
    して前記アーマチャを収容しているアーマチャ室へ高圧
    燃料の一部を導入するとともに、その燃料を前記アーマ
    チャ室から所定の圧力において開弁する逆止弁を介して
    前記ドレン通路へ流出させることを特徴とする蓄圧式燃
    料噴射装置。
  2. 【請求項2】 前記弁部材が、そのシート部の直径がそ
    のガイド部の直径よりもわずかに小さいポペット弁であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の蓄圧式燃料噴射装
    置。
  3. 【請求項3】 前記逆止弁がボールとそれを閉弁方向に
    付勢するスプリングとからなるボール弁であることを特
    徴とする請求項1に記載の蓄圧式燃料噴射装置。
JP652098A 1998-01-16 1998-01-16 蓄圧式燃料噴射装置 Pending JPH11200985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP652098A JPH11200985A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 蓄圧式燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP652098A JPH11200985A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 蓄圧式燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11200985A true JPH11200985A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11640678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP652098A Pending JPH11200985A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 蓄圧式燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11200985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2553140A (en) * 2016-08-25 2018-02-28 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Control valve assembly of a fuel injector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2553140A (en) * 2016-08-25 2018-02-28 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Control valve assembly of a fuel injector
GB2553140B (en) * 2016-08-25 2020-04-01 Delphi Tech Ip Ltd Control valve assembly of a fuel injector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6820858B2 (en) Electromagnetic valve for controlling an injection valve of an internal combustion engine
JP3700981B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3446432B2 (ja) 燃料噴射装置
US9470196B2 (en) Fuel injector
US7172140B2 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines with damping chamber reducing pressure oscillations
JP2003021017A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
US6997166B2 (en) Fuel injector
US20090107463A1 (en) Fuel injection valve
JP3844092B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3882555B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6978948B2 (ja) 燃料噴射装置及び燃料噴射システム
JPH11200985A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JPH11173234A (ja) 燃料噴射弁
JP3924888B2 (ja) 燃料噴射装置
JP3738921B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
EP3020956A1 (en) Fuel injector
JP3904121B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射弁
JP5708092B2 (ja) インジェクタ
KR20060028699A (ko) 귀환 레일 내의 압력 맥동이 감소된 연료 분사 시스템
EP2829718A1 (en) Injector Arrangement
JP2000073916A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3818206B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3458451B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2007024016A (ja) 燃料噴射弁
JP3790711B2 (ja) 燃料インジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040722

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040818

A521 Written amendment

Effective date: 20040818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219