JPH11186993A - Optical transmission system - Google Patents

Optical transmission system

Info

Publication number
JPH11186993A
JPH11186993A JP9349773A JP34977397A JPH11186993A JP H11186993 A JPH11186993 A JP H11186993A JP 9349773 A JP9349773 A JP 9349773A JP 34977397 A JP34977397 A JP 34977397A JP H11186993 A JPH11186993 A JP H11186993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
code
binary code
bit width
transmission system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9349773A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Asano
弘明 浅野
Susumu Morikura
晋 森倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9349773A priority Critical patent/JPH11186993A/en
Publication of JPH11186993A publication Critical patent/JPH11186993A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform transmission through an optical fiber of a narrow pass band by block-encoding a binary code of a specified but width, converting it into the binary code of a specified bit width larger than that, furthermore converting it to at least a ternary code and transmitting it. SOLUTION: A 4B5B code conversion part 102 converts a binary code of a 4-bit width outputted by a transmission control part 101 into a binary code of a 5-bit width by referring to a conversion table provided inside and performing block-encoding. The binary code is parallel/serial converted and then converted to a ternary code of the 5-bit width by a ternary code converter 110 composed of a pre-coder 104 and a transversal equalizer 105, and optical signals generated by an electro-optical conversion part 106 are emitted to a plastic optical fiber 3. A receiver 2 of a device constitution opposite to a transmitter 1 receives optical signals and decodes the binary code of the 4-bit width. The transmission light based on the multi-valued code has a moderate time fluctuations of power, spectrum of the optical signals of which is narrow and suitable for the plastic optical fiber.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光伝送システムに
関し、より特定的には、光送信装置と光受信装置とが光
ファイバにより接続されており、当該光送信装置から出
射された光信号が当該光ファイバ上を光伝送されて光受
信装置で受信される光伝送システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical transmission system, and more particularly, to an optical transmission system in which an optical transmission device and an optical reception device are connected by an optical fiber, and an optical signal emitted from the optical transmission device is transmitted. The present invention relates to an optical transmission system in which light is transmitted on the optical fiber and received by an optical receiver.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の光伝送システムには、伝送路符号
としてブロック符号を利用したものがある。図11は、
ANSI(American National Standard Institute) X3T9.5
PHY に基づいて構成される従来の光伝送システムを示す
ブロック図である。図11において、光伝送システムに
は、光送信装置1110と光受信装置1120とが、光
ファイバ1130によって光伝送可能に接続されてい
る。
2. Description of the Related Art Some conventional optical transmission systems use a block code as a transmission line code. FIG.
ANSI (American National Standard Institute) X3T9.5
FIG. 2 is a block diagram illustrating a conventional optical transmission system configured based on a PHY. In FIG. 11, an optical transmission apparatus 1110 and an optical reception apparatus 1120 are connected to an optical transmission system via an optical fiber 1130 so as to enable optical transmission.

【0003】光送信装置1110には、データ生成部1
111と、ブロック符号化部1112と、パラレル−シ
リアル変換部1113と、NRZ-NRZI変換部1114と、
電気光変換部1115とが、通信可能に接続されてい
る。また、光受信装置1120には、光電気変換部11
21と、NRZI-NRZ変換部1122と、シリアル−パラレ
ル変換部1123と、ブロック復号部1124と、デー
タ処理部1125とが、通信可能に接続されている。ま
た、光ファイバ1130には、コア径が 50μm又は 62.
5μmで、しかもクラッド径が 125μm である石英系GI
型(Graded Index)光ファイバが用いられる。
[0003] The optical transmitter 1110 includes a data generator 1.
111, a block encoder 1112, a parallel-serial converter 1113, an NRZ-NRZI converter 1114,
The electro-optical converter 1115 is communicably connected. The optical receiver 1120 includes a photoelectric conversion unit 11.
21, an NRZI-NRZ conversion unit 1122, a serial-parallel conversion unit 1123, a block decoding unit 1124, and a data processing unit 1125 are communicably connected. The optical fiber 1130 has a core diameter of 50 μm or 62.
Quartz GI with 5μm and cladding diameter of 125μm
A graded index optical fiber is used.

【0004】上記構成の光伝送システムの動作を、以下
説明する。まず、データ生成部1111は、4ビット幅
の並列2値符号である送信データ又は制御コードを生成
し、4ビット幅のデータバス1116に出力すると同時
に、当該データバス1116上を伝送される送信データ
及び制御コードを特定するための識別子C/Dとして
「0」及び「1」を制御ライン1117に出力する。よ
り具体的には、データ生成部1111は、送信されるべ
き有効な送信データが発生していないアイドル状態で
は、その旨を示すアイドルコード124(図12参照)
を出力するようにブロック符号化部1112に指示し続
けるとともに、識別子C/Dとして「1」を出力し続け
る。そして、データ生成部1111は、有効な送信デー
タが発生すると、パケットの開始コードであるスタート
デリミタ(以下、SD(Starting Delimiter)と記す)1
21と、送信データ122と、パケットの終了コードで
あるエンドデリミタ(以下、ED(Ending Delimiter)と
記す)123(これらについても図12参照)とを生成
し、SD121から順次的に4ビット幅のデータバス1
116に出力する。以下では、アイドルコード124、
SD121及びED123を制御コードと総称すること
とする。したがって、データ生成部1111は、図12
に示すように、SD121及びED123を出力してい
る時間区間では識別子C/Dとして「1」を出力し、送
信データ122を出力している時間区間では識別子C/
Dとして「0」を出力する。
The operation of the optical transmission system having the above configuration will be described below. First, the data generation unit 1111 generates transmission data or a control code, which is a 4-bit parallel binary code, and outputs it to the 4-bit data bus 1116, and at the same time, transmits the transmission data transmitted on the data bus 1116. And outputs “0” and “1” to the control line 1117 as an identifier C / D for specifying the control code. More specifically, in an idle state in which valid transmission data to be transmitted has not been generated, the data generation unit 1111 generates an idle code 124 indicating that fact (see FIG. 12).
, And continues to output “1” as the identifier C / D. Then, when valid transmission data is generated, the data generation unit 1111 starts a delimiter (hereinafter referred to as SD (Starting Delimiter)) 1 which is a start code of the packet.
21, transmission data 122, and an end delimiter (hereinafter, referred to as ED (Ending Delimiter)) 123 (also referred to as FIG. 12), which is the end code of the packet. Data bus 1
Output to 116. In the following, the idle code 124,
SD 121 and ED 123 are collectively referred to as control codes. Therefore, the data generation unit 1111 performs the processing shown in FIG.
As shown in FIG. 7, in the time section in which the SD 121 and the ED 123 are output, “1” is output as the identifier C / D, and in the time section in which the transmission data 122 is output, the identifier C / D is output.
"0" is output as D.

【0005】ブロック符号化部1112は、上記データ
バス1116及び制御ライン1117から、送信データ
又は制御コード及びそれらの識別子C/Dを入力され
る。このブロック符号化部1112は、4B5B変換の
ための変換テーブルを予め備えており、入力される4ビ
ット幅の並列2値符号(送信データ122又は制御コー
ド)を、同時に入力される識別子C/Dと当該変換テー
ブルとを参照して、5ビット幅の並列2値符号に変換す
る。また、ブロック符号化部1112は、データ生成部
1111から上記指示を入力され続けている場合には、
上記アイドルコード124(これも5ビット幅の並列2
値符号である)を出力し続ける。
The block encoder 1112 receives transmission data or control codes and their identifiers C / D from the data bus 1116 and the control line 1117. The block encoding unit 1112 is provided with a conversion table for 4B5B conversion in advance, and converts an input 4-bit parallel binary code (transmission data 122 or control code) into an input identifier C / D. The conversion is performed with reference to the conversion table and the parallel binary code having a 5-bit width. Also, when the above-mentioned instruction is continuously input from the data generation unit 1111, the block coding unit 1112
The idle code 124 (also a parallel 2 with a 5-bit width)
Value sign).

【0006】パラレル−シリアル変換部1113は、ブ
ロック符号化部1112から入力された5ビット幅の並
列2値符号を直列2値符号に変換した後、NRZ-NRZI変換
部1114に出力する。NRZ-NRZI変換部1114は、入
力された直列2値符号をNRZ(Non-Return to Zero)変
調された電気信号(以下、「NRZ電気信号」と略す)
とみなし、当該NRZ電気信号をNRZI(Non-Return
to Zero Inverted )変調された電気信号(以下、「NR
ZI電気信号」と略す)に変換した後、電気光変換部1
115に出力する。電気光変換部1115は、入力され
たNRZI電気信号を光信号に変換して、光ファイバ1
130に出射する。光ファイバ1130上を伝送される
パケットは、図12に示すようなフォーマットを有する
こととなる。図12において、パケットは、SD121
と、送信データ122と、ED123とを含んでおり、
当該パケット光伝送されない時間区間ではアイドルコー
ド124が光伝送される。
The parallel-serial converter 1113 converts the 5-bit parallel binary code input from the block encoder 1112 into a serial binary code, and outputs the serial binary code to the NRZ-NRZI converter 1114. The NRZ-NRZI conversion unit 1114 converts an input serial binary code into an NRZ (Non-Return to Zero) modulated electric signal (hereinafter abbreviated as “NRZ electric signal”).
The NRZ electric signal is regarded as NRZI (Non-Return
to Zero Inverted) modulated electrical signal (hereinafter referred to as “NR
ZI electrical signal ”), and then converts the signal to an electro-optical signal.
Output to 115. The electro-optical converter 1115 converts the input NRZI electric signal into an optical signal, and
Emitted to 130. A packet transmitted on the optical fiber 1130 has a format as shown in FIG. In FIG. 12, the packet is SD121
, Transmission data 122, and ED 123,
The idle code 124 is optically transmitted in the time period in which the packet optical transmission is not performed.

【0007】一方、光受信装置1120では、光電気変
換部1121は、光ファイバ1130から入射される光
信号を電気信号に再変換してNRZI-NRZ変換部1122に
出力する。NRZI-NRZ変換部1122は、入力されたNR
ZI電気信号をNRZ電気信号に再変換してシリアル−
パラレル変換部1123に出力する。シリアル−パラレ
ル変換部1123は、入力された直列2値符号であるN
RZ電気信号を、5ビット幅の並列2値符号に再変換し
てブロック復号部1124に出力する。ブロック復号部
1124は、5B4B変換のための変換テーブルを予め
備えており、入力された5ビット幅の並列2値符号を、
当該変換テーブルを参照して、4ビット幅の並列2値符
号に変換すると同時に、送信データ又は制御コードを特
定する識別子C/D(前述参照)を再生した後、当該並
列2値符号を4ビット幅のデータバス1126に出力
し、当該再生した識別子C/Dを制御ライン1127に
出力する。データ処理部1125は、データバス112
6及び制御ライン1127から4ビット幅の並列2値符
号及び識別子C/Dを入力されると、制御コードである
SD121及びED123に基づいて送信データ122
を分離する等のデータ処理を実行する。
On the other hand, in the optical receiver 1120, the photoelectric conversion unit 1121 reconverts the optical signal incident from the optical fiber 1130 into an electric signal and outputs the electric signal to the NRZI-NRZ conversion unit 1122. The NRZI-NRZ conversion unit 1122 converts the input NR
The ZI electric signal is re-converted to the NRZ electric signal and serial-
Output to the parallel conversion unit 1123. The serial-parallel conversion unit 1123 converts the input serial binary code into N
The RZ electric signal is reconverted into a parallel binary code having a width of 5 bits and output to the block decoding unit 1124. The block decoding unit 1124 is provided with a conversion table for 5B4B conversion in advance, and converts the input 5-bit parallel binary code into
Referring to the conversion table, at the same time as converting to a 4-bit width parallel binary code and reproducing the identifier C / D (see above) for specifying transmission data or a control code, the parallel binary code is converted to 4 bits. The data is output to the data bus 1126 having the width, and the reproduced identifier C / D is output to the control line 1127. The data processing unit 1125 includes the data bus 112
6 and the control line 1127, when the 4-bit parallel binary code and the identifier C / D are input, the transmission data 122 based on the control codes SD121 and ED123.
And perform data processing such as separation.

【0008】ところで、周知のように、伝送路符号に求
められる一つの条件として、同値の符号が過度に連続し
ないことが挙げられる。そのため、光送信装置1110
では、同値の符号が過度に連続せず直流分を抑圧するよ
うに、4B5B変換等の処理を実行している。つまり、
データ生成部1111で生成される送信データは、コン
ピュータのユーザによるデータ入力等により左右される
ため、同値の2値符号が過度に連続する場合があるが、
ブロック符号化部1112は、4B5B変換のために予
め作成された変換テーブルを含んでいるため、入力され
た並列2値符号(送信データ又は制御コード)が、例え
ばすべて同値であっても、異なる値が適度に混在する5
ビット幅の並列2値符号に変換できる。
By the way, as is well known, one condition required for a transmission line code is that codes having the same value are not excessively continuous. Therefore, the optical transmission device 1110
In this example, processing such as 4B5B conversion is performed so that the sign of the same value is not excessively continuous and the DC component is suppressed. That is,
Since the transmission data generated by the data generation unit 1111 is affected by data input by a user of the computer or the like, the same binary code may be excessively continuous.
Since the block encoding unit 1112 includes a conversion table created in advance for 4B5B conversion, even if all of the input parallel binary codes (transmission data or control codes) have the same value, for example, they may have different values. 5 is mixed moderately
It can be converted to a bit width parallel binary code.

【0009】また、図11に示す光伝送システムの光伝
送可能な周波数帯域幅には、NRZ-NRZI変換部1114か
らのNRZI電気信号の形態におけるクロック周波数を
0とした場合に、少なくともf0 /2(ナイキスト周
波数)の帯域幅が要求される。しかしながら、光伝送シ
ステムの伝送帯域幅をナイキスト周波数に従って設定し
ても、現実的には、光受信装置1120の受信電気信号
に位相の回転が生じ、その結果符号間干渉が生じる。そ
のため、光送信装置1110側の電気光変換部111
5、光ファイバ1130及び光受信装置1120側の光
電気変換部1121の総合的な周波数特性として、ナイ
キスト周波数の帯域幅よりもさらに広い帯域幅を設定
し、光受信装置1120側でコサインロールオフ等の等
化処理を行い、伝送路符号に符号間干渉が起こらないよ
うにしている。
Further, the optical transmittable frequency bandwidth of the optical transmission system shown in FIG. 11, the clock frequency in the form of the NRZI electrical signals from the NRZ-NRZI converter unit 1114 when the f 0, at least f 0 / 2 (Nyquist frequency) bandwidth is required. However, even if the transmission bandwidth of the optical transmission system is set in accordance with the Nyquist frequency, in practice, the phase of the electric signal received by the optical receiver 1120 is rotated, and as a result, intersymbol interference occurs. Therefore, the electro-optical converter 111 on the optical transmission device 1110 side
5. As an overall frequency characteristic of the optical fiber 1130 and the photoelectric conversion unit 1121 on the optical receiver 1120 side, a bandwidth wider than the Nyquist frequency bandwidth is set, and cosine roll-off or the like is performed on the optical receiver 1120 side. In order to prevent the occurrence of intersymbol interference in the transmission path code.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】近年、光ファイバを利
用した一般的な光伝送システムにおいては、その低コス
ト化を進める目的で、大口径のプラスチック光ファイバ
等を利用することが求められている。このようなプラス
チック光ファイバの中でもステップインデックス型のオ
ールプラスチックファイバ(APF)やプラスチッククラ
ッドファイバ(PCF)等は、入手性が高く、光伝送シス
テムに適用しやすい。しかしながら、プラスチック光フ
ァイバの通過帯域幅は、比較的狭く、しかも光伝送の距
離に反比例して狭くなるという特性を備える。従来の光
伝送システムでは、上記のように、ナイキスト周波数よ
りも広い伝送帯域幅が設定され、伝送路符号に対してコ
サインロールオフ等の等化処理が実行されることによ
り、符号間干渉が光受信装置1120側で起こらないよ
うにしている。しかしながら、通過帯域幅が光伝送距離
に反比例して狭くなる特性を備える光ファイバを従来の
光伝送システムに適用した場合、符号間干渉が起こらな
い程度に伝送帯域幅を確保しようとすると、十分な距離
を光伝送することが困難になるという問題点があった。
In recent years, a general optical transmission system using an optical fiber has been required to use a large-diameter plastic optical fiber or the like in order to reduce the cost. . Among such plastic optical fibers, a step index type all plastic fiber (APF), a plastic clad fiber (PCF), and the like are highly available and easily applied to an optical transmission system. However, the pass band width of the plastic optical fiber is relatively narrow, and has a characteristic that it becomes narrow in inverse proportion to the optical transmission distance. In the conventional optical transmission system, as described above, a transmission bandwidth wider than the Nyquist frequency is set, and an equalization process such as cosine roll-off is performed on the transmission line code, so that intersymbol interference is reduced. It does not occur on the receiving device 1120 side. However, when an optical fiber having a characteristic in which the pass bandwidth narrows in inverse proportion to the optical transmission distance is applied to the conventional optical transmission system, if an attempt is made to secure the transmission bandwidth to such an extent that intersymbol interference does not occur, it is not sufficient. There is a problem that it becomes difficult to optically transmit the distance.

【0011】それ故に、本発明の目的は、上記プラスチ
ック光ファイバのように、光伝送可能な周波数帯域の制
限が厳しい光ファイバを適用できる光伝送システムを提
供することである。また、本発明の他の目的は、上記の
ような光ファイバを適用でき、しかも伝送路符号の伝送
に必要な遅延時間の増大を招かない光伝送システムを提
供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide an optical transmission system to which an optical fiber such as the above plastic optical fiber, which has a severe restriction on a frequency band in which light can be transmitted, can be applied. Another object of the present invention is to provide an optical transmission system to which the above-mentioned optical fiber can be applied and which does not cause an increase in delay time required for transmission of a transmission line code.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段および発明の効果】第1の
発明は、光送信装置と光受信装置とが光ファイバにより
接続されており、当該光送信装置から出射された光信号
が当該光ファイバ上を光伝送されて光受信装置で受信さ
れる光伝送システムであって、光送信装置は、送信すべ
きmビット幅(mは自然数)の2値符号をブロック符号
化して、nビット幅(nはmより大きな自然数)の2値
符号に変換するブロック符号化部と、ブロック符号化部
が変換したnビット幅の2値符号に対して所定の符号化
を実行し、3値以上で表されるnビット幅の多値符号に
変換する多値符号化部と、多値符号化部が変換した多値
符号に対して電気光変換を実行して光信号を生成し、当
該生成した光信号を光ファイバに出射する電気光変換部
とを備え、光受信装置は、光ファイバから入射される光
信号に対して所定の処理を実行して、受信すべきmビッ
ト幅の2値符号を受信する受信部を備える。上記第1の
発明によれば、電力の時間変動が緩やかな多値符号に基
づいて伝送光信号が生成される。そのため、光信号のス
ペクトルは、従来のものと比較して狭くできる。これに
よって、その通過帯域幅が、比較的狭く、しかも光伝送
の距離に反比例して狭くなるという特性を備える光ファ
イバを光伝送システムに適用できる。さらに、光信号の
スペクトルを狭くできるため、電気光変換部として比較
的低速な発光素子を利用でき、これによって、光伝送シ
ステムを低コストで構築できる。
According to a first aspect of the present invention, an optical transmitter and an optical receiver are connected by an optical fiber, and an optical signal emitted from the optical transmitter is transmitted to the optical fiber. An optical transmission system in which optical transmission is performed on an optical receiver and received by an optical receiver, wherein the optical transmitter performs block coding on a binary code having an m-bit width (m is a natural number) to be transmitted and performs n-bit width ( (n is a natural number larger than m), a block encoding unit that converts the binary code into a binary code, and a predetermined encoding is performed on the n-bit-width binary code converted by the block encoding unit, and the ternary code is expressed as a ternary code or more. A multi-level encoding unit that converts the multi-level code into an n-bit width multi-level code, and an electro-optical conversion on the multi-level code converted by the multi-level encoding unit to generate an optical signal. An electro-optical converter for emitting a signal to an optical fiber; Location comprises performs a predetermined process on the optical signal incident from the optical fiber, a receiver for receiving binary code of m-bit width to be received. According to the first aspect, the transmission optical signal is generated based on the multilevel code in which the time variation of the power is gradual. Therefore, the spectrum of the optical signal can be made narrower than the conventional one. As a result, an optical fiber having a characteristic that its pass band width is relatively narrow and narrows in inverse proportion to the optical transmission distance can be applied to the optical transmission system. Further, since the spectrum of the optical signal can be narrowed, a relatively low-speed light-emitting element can be used as the electro-optical conversion unit, thereby making it possible to construct an optical transmission system at low cost.

【0013】第2の発明は、第1の発明において、多値
符号化部が実行する所定方式の符号化は、パーシャルレ
スポンス符号化である。上記第2の発明によれば、周知
のパーシャルレスポンス符号化を適用することにより、
光伝送システムを容易に構築できる。
[0013] In a second aspect based on the first aspect, the encoding of the predetermined method performed by the multi-level encoding section is partial response encoding. According to the second aspect, by applying the known partial response encoding,
An optical transmission system can be easily constructed.

【0014】第3の発明は、第2の発明において、多値
符号化部は、ブロック符号化部が出力するnビット幅の
2値符号を中間符号に変換するプリコーダと、プリコー
ダが出力する中間符号を多値符号に変換するパーシャル
レスポンス等化器とを含み、これによって、パーシャル
レスポンス符号化を実行する。上記第3の発明によれ
ば、パーシャルレスポンス符号化を実行する典型的な回
路を適用することにより、光伝送システムを容易に構築
できる。
[0014] In a third aspect based on the second aspect, the multi-level encoding section includes a precoder for converting an n-bit binary code output from the block encoding section into an intermediate code, and an intermediate code output from the precoder. A partial response equalizer for converting a code into a multi-level code, thereby performing partial response coding. According to the third aspect, an optical transmission system can be easily constructed by applying a typical circuit that performs partial response encoding.

【0015】第4の発明は、第1〜第3のいずれかの発
明において、光受信装置は、光ファイバから入射される
光信号に対して光電気変換を実行して、直列的な多値符
号に変換する光電気変換部と、光電気変換部が再変換し
た直列的な多値符号を、直列的な2値符号に変換する2
値符号変換部と、2値符号変換部が変換した直列的な2
値符号を、nビット幅の2値符号に変換するシリアル−
パラレル変換部と、シリアル−パラレル変換部が変換し
たnビット幅の2値符号に対してブロック復号を実行し
て、mビット幅(mは自然数)の2値符号に変換するブ
ロック復号部とをさらに備える。上記第4の発明によれ
ば、周知技術の組み合わせにより光信号を復調できるた
め、光伝送システムを容易に構築できる。
According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the optical receiver performs photoelectric conversion on an optical signal incident from an optical fiber, and performs serial multi-level conversion. A photoelectric conversion unit for converting to a code, and a serial multi-value code for converting the serial multi-value code re-converted by the photoelectric conversion unit into a serial binary code.
Value code conversion unit and serial 2 code converted by the binary code conversion unit.
Serial code for converting a value code into an n-bit width binary code
A parallel conversion unit and a block decoding unit that executes block decoding on the binary code having an n-bit width converted by the serial-parallel conversion unit and converts the binary code into a binary code having an m-bit width (m is a natural number). Further prepare. According to the fourth aspect, since an optical signal can be demodulated by a combination of known techniques, an optical transmission system can be easily constructed.

【0016】第5の発明は、第1〜第4のいずれかの発
明において、光ファイバは、大口径マルチモード光ファ
イバである。上記第5の発明によれば、低コストで入手
性の高い大口径マルチモード光ファイバを適用できるこ
とにより、光伝送システムを低コストで構築できる。
In a fifth aspect based on any one of the first to fourth aspects, the optical fiber is a large-diameter multimode optical fiber. According to the fifth aspect, an optical transmission system can be constructed at low cost by applying a large-diameter multimode optical fiber which is low in cost and highly available.

【0017】第6の発明は、光送信装置と光受信装置と
が光ファイバにより接続されており、当該光送信装置か
ら出射された光信号が当該光ファイバ上を光伝送されて
光受信装置で受信される光伝送システムであって、光送
信装置は、送信すべきmビット幅(mは自然数)の2値
符号に対してブロック符号化及び多値符号化を一括的に
実行して、3値以上で表されるnビット幅(nはmより
大きな自然数)の多値符号に変換するブロック/多値符
号化部と、ブロック/多値符号化部が変換した多値符号
に対して電気光変換を実行して光信号を生成し、当該生
成した光信号を光ファイバに出射する電気光変換部とを
備え、光受信装置は、光ファイバから入射される光信号
に対して所定の処理を実行して、受信すべきmビット幅
の2値符号を受信する受信部を備える。上記第6の発明
によれば、電力の時間変動が緩やかな多値符号に基づい
て伝送光信号が生成される。そのため、光信号のスペク
トルは、従来のものと比較して狭くできる。これによっ
て、その通過帯域幅が、比較的狭く、しかも光伝送の距
離に反比例して狭くなるという特性を備える光ファイバ
を光伝送システムに適用できる。さらに、光信号のスペ
クトルを狭くできるため、電気光変換部として比較的低
速な発光素子を利用でき、これによって、光伝送システ
ムを低コストで構築できる。さらに、ブロック符号化及
び多値符号化が一括的に実行されることにより、mビッ
ト幅の2値符号の伝送に必要な遅延時間の増大を招かな
い。
According to a sixth aspect of the present invention, an optical transmitting apparatus and an optical receiving apparatus are connected by an optical fiber, and an optical signal emitted from the optical transmitting apparatus is optically transmitted on the optical fiber and is transmitted to the optical receiving apparatus. In an optical transmission system to be received, an optical transmitting apparatus collectively executes block coding and multi-level coding on a binary code having an m-bit width (m is a natural number) to be transmitted, and A block / multi-level encoding unit for converting into a multi-level code having an n-bit width (n is a natural number greater than m) represented by a value or more; An optical-to-optical conversion unit that performs optical conversion to generate an optical signal, and emits the generated optical signal to an optical fiber, wherein the optical receiver performs a predetermined process on the optical signal incident from the optical fiber. To receive the m-bit wide binary code to be received. That a receiving unit. According to the sixth aspect, the transmission optical signal is generated based on the multi-level code in which the time variation of the power is gradual. Therefore, the spectrum of the optical signal can be made narrower than the conventional one. As a result, an optical fiber having a characteristic that its pass band width is relatively narrow and narrows in inverse proportion to the optical transmission distance can be applied to the optical transmission system. Further, since the spectrum of the optical signal can be narrowed, a relatively low-speed light-emitting element can be used as the electro-optical conversion unit, thereby making it possible to construct an optical transmission system at low cost. Further, since the block coding and the multi-level coding are collectively executed, the delay time required for transmitting the m-bit width binary code does not increase.

【0018】第7の発明は、第6の発明において、ブロ
ック/多値符号化部は、mビット幅の2値符号とnビッ
ト幅の多値符号との対応関係が記された変換テーブルを
予め含んでおり、当該変換テーブルを参照してブロック
符号化及び多値符号化を一括的に実行する。上記第7の
発明によれば、上記のような変換テーブルを適用するこ
とにより、一括的なブロック符号化及び多値符号化が容
易に実現される。
In a seventh aspect based on the sixth aspect, the block / multi-level encoding unit includes a conversion table in which a correspondence between a binary code having an m-bit width and a multi-level code having an n-bit width is described. Block coding and multi-level coding are collectively performed with reference to the conversion table. According to the seventh aspect, by applying the above conversion table, collective block coding and multi-level coding can be easily realized.

【0019】第8の発明は、第6又は第7の発明におい
て、光受信装置は、光ファイバから入射される光信号に
対して光電気変換を実行して、直列的な多値符号に変換
する光電気変換部と、光電気変換部が再変換した直列的
な多値符号を、直列的な2値符号に変換する2値符号変
換部と、2値符号変換部が変換した直列的な2値符号
を、nビット幅の2値符号に変換するシリアル−パラレ
ル変換部と、シリアル−パラレル変換部が変換したnビ
ット幅の2値符号に対してブロック復号を実行して、m
ビット幅(mは自然数)の2値符号に変換するブロック
復号部とをさらに備える。上記第8の発明によれば、周
知技術の組み合わせにより光信号を復調できるため、光
伝送システムを容易に構築できる。
In an eighth aspect based on the sixth or seventh aspect, the optical receiver performs photoelectric conversion on an optical signal incident from the optical fiber to convert the optical signal into a serial multilevel code. A photoelectric conversion unit, a binary code conversion unit that converts a serial multi-level code reconverted by the photoelectric conversion unit into a serial binary code, and a serial code conversion unit that converts the serial multi-value code. A serial-parallel converter for converting a binary code into a binary code having an n-bit width, and performing block decoding on the binary code having an n-bit width converted by the serial-parallel converter, m
A block decoding unit that converts the code into a binary code having a bit width (m is a natural number). According to the eighth aspect, since an optical signal can be demodulated by a combination of known techniques, an optical transmission system can be easily constructed.

【0020】第9の発明は、第6〜第8のいずれかの発
明において、光ファイバは、大口径マルチモード光ファ
イバである。上記第9の発明によれば、低コストで入手
性の高い大口径マルチモード光ファイバを適用できるこ
とにより、光伝送システムを低コストで構築できる。
According to a ninth aspect, in any one of the sixth to eighth aspects, the optical fiber is a large-diameter multimode optical fiber. According to the ninth aspect, an optical transmission system can be constructed at low cost by applying a large-diameter multimode optical fiber which is low in cost and highly available.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施形態
に係る光伝送システムの構成を示すブロック図である。
図1において、光伝送システムには、光送信装置1と光
受信装置2とが、光ファイバ3によって光伝送可能に接
続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical transmission system according to a first embodiment of the present invention.
In FIG. 1, an optical transmission device 1 and an optical reception device 2 are connected to an optical transmission system via an optical fiber 3 so as to enable optical transmission.

【0022】光送信装置1には、送信制御部101と、
4B5B符号変換部102と、パラレル−シリアル変換
部103と、プリコーダ104と、トランスバーサル等
化器105と、電気光変換部106とが、通信可能に接
続されている。特に、送信制御部101と4B5B符号
変換部102とは1ビット幅の制御ライン107と4ビ
ット幅のデータバス108とにより接続され、4B5B
符号変換部102とパラレル−シリアル変換部103と
は5ビット幅のデータバス109により接続される。ま
た、上記プリコーダ104とトランスバーサル等化器1
05とは3値符号変換部110を構成する(点線部分参
照)。また、光受信装置2には、光電気変換部201
と、2値符号変換部202と、シリアル−パラレル変換
部203と、5B4B符号変換部204と、受信制御部
205とが、通信可能に接続されている。特に、シリア
ル−パラレル変換部203と5B4B符号変換部204
とは5ビット幅のデータバス206により接続され、5
B4B符号変換部204と受信制御部205とは4ビッ
ト幅のデータバス207と1ビット幅の制御ライン20
8により接続される。
The optical transmitter 1 includes a transmission controller 101,
The 4B5B code converter 102, the parallel-serial converter 103, the precoder 104, the transversal equalizer 105, and the electro-optical converter 106 are communicably connected. In particular, the transmission control unit 101 and the 4B5B code conversion unit 102 are connected by a 1-bit width control line 107 and a 4-bit width data bus 108, and
The code converter 102 and the parallel-serial converter 103 are connected by a 5-bit data bus 109. The precoder 104 and the transversal equalizer 1
05 constitutes the ternary code conversion unit 110 (see the dotted line). The optical receiving device 2 includes a photoelectric conversion unit 201.
, A binary code converter 202, a serial-parallel converter 203, a 5B4B code converter 204, and a reception controller 205 are communicably connected. In particular, the serial-parallel converter 203 and the 5B4B code converter 204
Are connected by a data bus 206 having a width of 5 bits,
The B4B code conversion unit 204 and the reception control unit 205 include a data bus 207 having a 4-bit width and a control line 20 having a 1-bit width.
8 are connected.

【0023】以下、上記のように構成される光伝送シス
テムの動作を、より詳細に説明する。送信制御部101
は、パケット4(図2参照)を光受信装置2に送信する
場合に限り、当該パケット4の開始コードであるスター
トデリミタ(Starting Delimiter;以下「SD」と記
す)41と、光受信装置2に送信すべき送信データ42
と、当該パケット4の終了コードであるエンドデリミタ
(Ending Delimiter;以下「ED」と記す)43とを出
力する。また、送信制御部101は、パケット4を送信
しない時には、自身がアイドル状態であることを示すた
めのアイドルコード44を出力し続ける。したがって、
本光伝送システムでは、光ファイバ3上を光伝送される
パケット4は、図2に示すようなフォーマットを有する
こととなる。
Hereinafter, the operation of the optical transmission system configured as described above will be described in more detail. Transmission control unit 101
Only when the packet 4 (see FIG. 2) is transmitted to the optical receiver 2, a start delimiter (Starting Delimiter; hereinafter, referred to as “SD”) 41 which is a start code of the packet 4 and the optical receiver 2 Transmission data 42 to be transmitted
And an end delimiter (Ending Delimiter; hereinafter referred to as “ED”) 43 which is an end code of the packet 4. When not transmitting the packet 4, the transmission control unit 101 keeps outputting the idle code 44 for indicating that the transmission control unit 101 is in the idle state. Therefore,
In this optical transmission system, the packet 4 optically transmitted on the optical fiber 3 has a format as shown in FIG.

【0024】また、本実施形態では、SD41、送信デ
ータ42、ED43及びアイドルコード44は、好まし
くは互いに重複しない4ビット幅の並列2値符号で表さ
れる。本実施形態では、便宜上、SD41は「J」及び
「K」の組み合わせで、ED43は「T」で、さらにア
イドルコード44は「I」で表現されるとする。さら
に、SD41、ED43及びアイドルコード44を制御
コードと総称する。なお、以下、本実施形態において特
に断らない場合には、並列2値符号とは4ビット幅であ
ることとする。
In the present embodiment, the SD 41, the transmission data 42, the ED 43, and the idle code 44 are preferably represented by 4-bit parallel binary codes that do not overlap with each other. In this embodiment, for the sake of convenience, it is assumed that the SD 41 is represented by a combination of “J” and “K”, the ED 43 is represented by “T”, and the idle code 44 is represented by “I”. Further, SD41, ED43 and idle code 44 are collectively referred to as control code. Hereinafter, unless otherwise specified in the present embodiment, the parallel binary code has a 4-bit width.

【0025】上記SD41、送信データ42、ED43
及びアイドルコード44は、4ビット幅のデータバス1
08を介して4B5B符号変換部102に入力する。ま
た、送信制御部101は、図2に示すように、データバ
ス108上を伝送される送信データ42及び制御コード
を特定するために、当該送信データ42を出力中には識
別子C/Dとして「0」を、当該制御コードを出力中に
は識別子C/Dとして「1」を制御ライン107に出力
する。4B5B符号変換部102は、上記データバス1
08及び制御ライン107から並列2値符号及び識別子
C/Dを入力される。4B5B符号変換部102は、図
3に示すような変換テーブル1021を予め備えてお
り、入力された4ビット幅の並列2値符号を、同時に入
力された識別子C/Dと当該変換テーブル1021とを
参照して5ビット幅の並列2値符号に変換し、これを5
ビット幅のデータバス109に出力する。ここで、4ビ
ット幅の並列2値符号と5ビット幅の並列2値符号との
間には一対一の対応関係があり、図3に示す変換テーブ
ル1021には当該対応関係が記されている。例えば、
送信データ42としての並列2値符号「0000」は、
5ビット幅の並列2値符号「11110」に変換され
る。
The SD 41, transmission data 42, ED 43
And the idle code 44 are the data bus 1 having a 4-bit width.
08 to the 4B5B code conversion unit 102. Further, as shown in FIG. 2, the transmission control unit 101 specifies the transmission data 42 and the control code transmitted on the data bus 108, and outputs the transmission data 42 as an identifier C / D while outputting the transmission data 42. “0” is output to the control line 107 as the identifier C / D while the control code is being output. The 4B5B code conversion unit 102 is connected to the data bus 1
08 and a parallel binary code and an identifier C / D from the control line 107. The 4B5B code conversion unit 102 is provided with a conversion table 1021 as shown in FIG. 3 in advance, and converts the input 4-bit parallel binary code into the simultaneously input identifier C / D and the conversion table 1021. Is converted into a parallel binary code having a width of 5 bits, and
The data is output to a data bus 109 having a bit width. Here, there is a one-to-one correspondence between the 4-bit parallel binary code and the 5-bit parallel binary code, and the correspondence is described in the conversion table 1021 shown in FIG. . For example,
The parallel binary code “0000” as the transmission data 42 is
It is converted into a parallel binary code “11110” having a 5-bit width.

【0026】パラレル−シリアル変換部103は、4B
5B符号変換部102が変換した5ビット幅の並列2値
符号をデータバス109から入力され、これを直列2値
符号に変換して3値符号変換部110に出力する。
The parallel-serial conversion unit 103 has 4B
The parallel binary code having a 5-bit width converted by the 5B code conversion unit 102 is input from the data bus 109, converted into a serial binary code, and output to the ternary code conversion unit 110.

【0027】3値符号変換部110は、いわゆるパーシ
ャルレスポンス符号化を実行することにより、直列的に
入力される2値符号を順次3値符号に変換する。前述し
たように、3値符号変換部110は、プリコーダ104
とトランスバーサル等化器105とから構成される。こ
こで、図4は、プリコーダ104とトランスバーサル等
化器105との詳細な構成を示すブロック図である。図
4において、まず、プリコーダ104は、Ex−Or加
算器1041と遅延器1042とを備える。遅延器10
42は、内部のクロックに同期して動作し、Ex−Or
加算器1041の出力値(後述する中間符号)を1ビッ
トの時間分遅延させて、Ex−Or加算器1041にフ
ィードバックする。Ex−Or加算器1041は、パラ
レル−シリアル変換部103及び遅延器1042から入
力される2値符号の加算値を「2」で除算し、その余り
を出力する。この余りは、2値符号を3値符号に変換す
るため中間符号であり、遅延器1042及びトランスバ
ーサル等化器105に入力する。また、トランスバーサ
ル等化器105は、遅延器1051と加算器1052と
を備える。まず、プリコーダ104により生成された中
間符号は、トランスバーサル等化器105内において2
分岐され、遅延器1051及び加算器1052に入力す
る。遅延器1051は、上記と同じクロックに同期して
動作し、入力された中間符号を1ビットの時間分遅延さ
せて加算器1052に出力する。加算器1052は、2
分岐後に入力された中間符号と、遅延器1051により
1ビット遅延させられた中間符号とを加算した加算値を
出力する。このトランスバーサル等化器105が出力す
る加算値は3値符号であり、このようにして、3値符号
変換部110は2値符号を3値符号に変換する。
The ternary code conversion unit 110 performs a so-called partial response coding, thereby sequentially converting binary codes input serially into ternary codes. As described above, the ternary code conversion unit 110 includes the precoder 104
And a transversal equalizer 105. FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the precoder 104 and the transversal equalizer 105. 4, first, the precoder 104 includes an Ex-Or adder 1041 and a delay unit 1042. Delay device 10
42 operates in synchronization with an internal clock, and Ex-Or
The output value of the adder 1041 (intermediate code described later) is delayed by one bit time and fed back to the Ex-Or adder 1041. The Ex-Or adder 1041 divides the binary code addition value input from the parallel-serial conversion unit 103 and the delay unit 1042 by “2”, and outputs the remainder. The remainder is an intermediate code for converting a binary code into a ternary code, and is input to the delay unit 1042 and the transversal equalizer 105. The transversal equalizer 105 includes a delay unit 1051 and an adder 1052. First, the intermediate code generated by the precoder 104 is
The signal is branched and input to the delay unit 1051 and the adder 1052. The delay unit 1051 operates in synchronization with the same clock as described above, delays the input intermediate code by one bit time, and outputs the result to the adder 1052. The adder 1052 is 2
An added value obtained by adding the intermediate code input after the branch and the intermediate code delayed by one bit by the delay unit 1051 is output. The added value output from the transversal equalizer 105 is a ternary code, and thus the ternary code conversion unit 110 converts a binary code into a ternary code.

【0028】ここで、図5は、送信制御部101が出力
する制御コード及び送信データ42に対応する4B5B
符号変換部102、プリコーダ104及びトランスバー
サル等化器105の出力符号を示す図である。図5にお
いて、まず、送信制御部101が「I」(アイドルコー
ド44)を出力中(時間軸において早い側)にはする
と、図3を参照すれば分かるように、4B5B符号変換
部102は5ビット幅の2値符号「11111」を出力
する。このとき、プリコーダ104は中間符号「010
10」を出力し、また、トランスバーサル等化器105
は、3値符号「11111」を出力する。なお、この例
示的な中間符号及び3値符号は、先頭ビット(図中、斜
字体を参照)が入力されるタイミングにおける遅延器1
042及び1051の出力値が「1」と仮定した上で得
られる。つまり、上記先頭ビットが「0」であるか
「1」であるかによって、その後に出力される中間符号
や3値符号は変わることとなるが、プリコーダ104及
びトランスバーサル等化器105の全体的な動作は同一
であるため、先頭ビットが「1」の場合のみ説明してい
る。以降、トランスバーサル等化器105は、送信制御
部101からの出力に応じて、図5に示した通りの3値
符号を出力する。
FIG. 5 shows a control code and a 4B5B code corresponding to the transmission data 42 output by the transmission control unit 101.
FIG. 3 is a diagram illustrating output codes of a code conversion unit 102, a precoder 104, and a transversal equalizer 105. In FIG. 5, first, when the transmission control unit 101 is outputting “I” (idle code 44) (on the early side in the time axis), as can be seen from FIG. 3, the 4B5B code conversion unit 102 The bit width binary code "11111" is output. At this time, the precoder 104 converts the intermediate code “010
10 "and the transversal equalizer 105
Outputs a ternary code “11111”. It should be noted that the exemplary intermediate code and ternary code correspond to the delay unit 1 at the timing when the first bit (see the italic font in the figure) is input.
042 and 1051 are obtained on the assumption that the output values are “1”. In other words, depending on whether the above-mentioned first bit is “0” or “1”, the intermediate code or the ternary code output thereafter changes, but the entirety of the precoder 104 and the transversal equalizer 105 is changed. Since the operations are the same, only the case where the first bit is "1" is described. Thereafter, the transversal equalizer 105 outputs a ternary code as shown in FIG. 5 according to the output from the transmission control unit 101.

【0029】電気光変換部106(図1参照)は、内部
で生成する無変調光の強度を、トランスバーサル等化器
105から入力される3値符号で、変調することによ
り、光信号を生成した後、当該光信号を光ファイバ3に
出射する。
The electro-optical converter 106 (see FIG. 1) generates an optical signal by modulating the intensity of the internally generated unmodulated light with the ternary code input from the transversal equalizer 105. After that, the optical signal is emitted to the optical fiber 3.

【0030】ここで、図6は、従来の光伝送システムに
対する本実施形態に係る光伝送システムの有効性を説明
するための図である。図6において、スペクトル51
(実線部分参照)は、本実施形態に係る3値符号に基づ
いて生成された光信号のスペクトルである。また、スペ
クトル52(一点鎖線部分参照)は、従来の2値符号に
基づいて生成された光信号のスペクトルである。まず最
初に、2値符号と3値符号との相違点について説明す
る。3値符号の時間に対する電力の変化は、2値符号の
ものと比較して緩やかである。そのため、この3値符号
に基づく光信号は、2値信号に基づく光信号と比較して
狭い周波数帯域内で広がっており、より具体的には約半
分の周波数帯域幅しか占有しない。
FIG. 6 is a diagram for explaining the effectiveness of the optical transmission system according to the present embodiment with respect to a conventional optical transmission system. In FIG. 6, a spectrum 51 is shown.
(See the solid line part) is the spectrum of the optical signal generated based on the ternary code according to the present embodiment. A spectrum 52 (see a dashed line) is a spectrum of an optical signal generated based on a conventional binary code. First, the difference between the binary code and the ternary code will be described. The change of power with respect to time of the ternary code is more gradual than that of the binary code. Therefore, the optical signal based on the ternary code is spread within a narrower frequency band than the optical signal based on the binary signal, and more specifically, occupies only about half the frequency bandwidth.

【0031】ここで、光ファイバ3が、例えば、従来技
術の欄で説明した大口径でマルチモードのプラスチック
光ファイバで構成されるとする。この場合、光ファイバ
3は、前述したように、相対的に狭い通過帯域53(点
線部分参照)を有する。そのため、従来の光信号(スペ
クトル51)が、この光ファイバ3(通過帯域53)上
を伝送されると、その波形には位相歪みが生じる。従来
技術の欄でも述べたように、この位相歪みが生じた光信
号を、光受信装置2側で完全に等化することは現実的に
は不可能である。しかしながら、本光伝送システムの光
信号(スペクトル51)は、その占有周波数帯域を狭く
できるため、相対的に狭い通過帯域53の影響をほとん
ど受けることはなく、十分な距離を光伝送されうる。さ
らに、光伝送される光信号が、スペクトル51のように
占有周波数帯域幅を狭くできるので、電気光変換部10
6が内部に備える発光素子(図示せず)は、従来より低
速で駆動させても良い。したがって、本光伝送システム
には、従来よりも低速な発光素子を適用できる。これに
よっても、光伝送システムの低コスト化を図ることがで
きる。
Here, it is assumed that the optical fiber 3 is made of, for example, a large-diameter, multi-mode plastic optical fiber described in the section of the prior art. In this case, the optical fiber 3 has a relatively narrow pass band 53 (see a dotted line portion) as described above. Therefore, when a conventional optical signal (spectrum 51) is transmitted on the optical fiber 3 (passband 53), a phase distortion occurs in its waveform. As described in the section of the related art, it is practically impossible to completely equalize the optical signal in which the phase distortion has occurred on the optical receiving device 2 side. However, since the occupied frequency band of the optical signal (spectrum 51) of the present optical transmission system can be narrowed, the optical signal is hardly affected by the relatively narrow passband 53 and can be transmitted optically over a sufficient distance. Further, since the occupied frequency bandwidth of the optical signal to be optically transmitted can be narrowed like the spectrum 51, the electro-optical conversion unit 10
The light emitting element (not shown) provided inside 6 may be driven at a lower speed than in the past. Therefore, a light emitting element that is slower than the conventional light emitting element can be applied to the present optical transmission system. This can also reduce the cost of the optical transmission system.

【0032】上述したように、電気光変換部106から
出射された光信号のスペクトルが、図6に示すように、
光ファイバ3の通過帯域53内に収まっていれば、当該
光信号は、光ファイバ3の特性による伝送距離の制限を
受けずに、光受信装置2の光電気変換部201に入射さ
れる。また、光信号のスペクトルが光ファイバ3の通過
帯域53内に収まらず帯域制限を受けるとしても、受信
装置12側において符号間干渉を発生しない程度の帯域
制限であれば、光電気変換部201は、入射された光信
号を、電気信号である3値符号に光電気変換することが
できる。この後、光電気変換部201は、3値符号を2
値符号変換部202に出力する。
As described above, the spectrum of the optical signal emitted from the electro-optical converter 106 is, as shown in FIG.
If the optical signal is within the pass band 53 of the optical fiber 3, the optical signal is incident on the photoelectric conversion unit 201 of the optical receiver 2 without being limited by the transmission distance due to the characteristics of the optical fiber 3. Further, even if the spectrum of the optical signal does not fall within the pass band 53 of the optical fiber 3 and is subject to band limitation, if the band limitation is such that no intersymbol interference occurs on the receiving device 12 side, the photoelectric conversion unit 201 In addition, the incident optical signal can be photoelectrically converted into a ternary code which is an electric signal. Thereafter, the photoelectric conversion unit 201 changes the ternary code to 2
Output to the value code converter 202.

【0033】2値符号変換部202は、入力された3値
符号が「0」又は「2」の場合には、2値符号として
「0」を出力し、入力された3値符号が「1」の場合に
は、2値符号として「1」を出力する。このような3値
符号から2値符号への変換則に従って再変換された2値
符号は、シリアル−パラレル変換部203に出力され
る。シリアル−パラレル変換部203は、直列的に入力
された2値符号に対して直並列変換処理を実行して、5
ビット幅の2値符号に変換して5ビット幅のデータバス
206に出力する。
If the input ternary code is "0" or "2", the binary code conversion unit 202 outputs "0" as the binary code, and outputs the binary code "1". , "1" is output as a binary code. The binary code re-converted according to the conversion rule from the ternary code to the binary code is output to the serial-parallel conversion unit 203. The serial-to-parallel converter 203 performs a serial-to-parallel conversion process on the serially input binary code,
The data is converted into a binary code having a bit width and output to a data bus 206 having a 5-bit width.

【0034】5B4B符号変換部204は、図3に示す
変換テーブル1021を予め備えており、データバス2
06から入力される5ビット幅の2値符号を、4ビット
幅の並列2値符号(送信データ42又は制御コード)に
変換して4ビット幅のデータバス207に出力する。5
B4B符号変換部204は同時に、送信データ42又は
制御コードを特定するための識別子C/D(前述)を再
生して、1ビット幅の制御ライン208に出力する。し
たがって、例えば、5ビット幅の2値符号「1111
0」は、送信データ42としての並列2値符号「000
0」に変換されると同時に識別子C/Dとして「1」が
再生される。受信制御部205は、データバス207及
び制御ライン208から並列2値符号及び識別子C/D
を入力され、当該識別子C/Dを参照しつつ、入力され
た制御コードに従って、送信データ42を受信する。以
上のようにして、本光伝送システムではパケット4が光
伝送される。
The 5B4B code conversion unit 204 has a conversion table 1021 shown in FIG.
It converts the 5-bit binary code input from 06 into a 4-bit parallel binary code (transmission data 42 or control code) and outputs it to the 4-bit data bus 207. 5
At the same time, the B4B code converter 204 reproduces the transmission data 42 or the identifier C / D (described above) for specifying the control code, and outputs the reproduced data to the control line 208 having a 1-bit width. Therefore, for example, a 5-bit binary code “1111”
0 ”is a parallel binary code“ 000 ”as the transmission data 42.
At the same time as being converted to "0", "1" is reproduced as the identifier C / D. The reception control unit 205 sends a parallel binary code and an identifier C / D from the data bus 207 and the control line 208.
Is input and the transmission data 42 is received according to the input control code while referring to the identifier C / D. As described above, in the present optical transmission system, the packet 4 is optically transmitted.

【0035】ところが、上述の第1の実施形態に係る光
伝送システムでは、3値符号への変換処理のために、図
4に示す遅延器1042は、Ex−Or加算器1041
の出力中間符号を遅延させ、さらに遅延器1051は、
プリコーダ104からの入力中間符号を遅延させてい
る。その結果、第1の実施形態に係る光伝送システムに
は、光伝送に必要となる遅延時間の増大を招くという問
題点がある。この問題点は、以下に説明する第2の実施
形態に係る光伝送システムにより解決される。
However, in the optical transmission system according to the above-described first embodiment, the delay unit 1042 shown in FIG.
Is delayed, and the delay unit 1051 further
The intermediate code input from the precoder 104 is delayed. As a result, the optical transmission system according to the first embodiment has a problem that a delay time required for optical transmission is increased. This problem is solved by the optical transmission system according to the second embodiment described below.

【0036】図7は、本発明の第2の実施形態に係る光
伝送システムの構成を示すブロック図である。図7にお
いて、光伝送システムには、光送信装置6と光受信装置
7とが、光ファイバ8によって光伝送可能に接続されて
いる。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the optical transmission system according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 7, an optical transmission system 6 and an optical reception device 7 are connected to an optical transmission system via an optical fiber 8 so as to enable optical transmission.

【0037】光送信装置6には、送信制御部61と、4
B5B/3値符号変換部62と、パラレル−シリアル変
換部63と、電気光変換部64とが、通信可能に接続さ
れている。特に、送信制御部61と4B5B/3値符号
変換部62とは1ビット幅の制御ライン65及び4ビッ
ト幅のデータバス66により接続され、4B5B/3値
符号変換部62とパラレル−シリアル変換部63とは5
ビット幅のデータバス67により接続される。また、光
受信装置7には、光電気変換部71と、2値符号変換部
72と、シリアル−パラレル変換部73と、5B4B符
号変換部74と、受信制御部75とが、通信可能に接続
されている。特に、シリアル−パラレル変換部73と5
B4B符号変換部74とは5ビット幅のデータバス76
により接続され、5B4B符号変換部74と受信制御部
75とは4ビット幅のデータバス77及び1ビット幅の
制御ライン78により接続される。
The optical transmitter 6 includes a transmission controller 61,
A B5B / 3-value code conversion unit 62, a parallel-serial conversion unit 63, and an electro-optic conversion unit 64 are communicably connected. In particular, the transmission control unit 61 and the 4B5B / 3-value code conversion unit 62 are connected by a 1-bit width control line 65 and a 4-bit width data bus 66, and the 4B5B / 3-value code conversion unit 62 and the parallel-serial conversion unit 63 is 5
They are connected by a data bus 67 having a bit width. The optical receiver 7 is connected to a photoelectric conversion unit 71, a binary code conversion unit 72, a serial-parallel conversion unit 73, a 5B4B code conversion unit 74, and a reception control unit 75. Have been. In particular, the serial-parallel converters 73 and 5
The B4B code converter 74 is a 5-bit data bus 76.
The 5B4B code converter 74 and the reception controller 75 are connected by a 4-bit data bus 77 and a 1-bit control line 78.

【0038】以下、上記のように構成される光伝送シス
テムの動作を、より詳細に説明する。送信制御部61
は、第1の実施形態と同様に、図2に示したパケット4
を光受信装置7に送信するときに限り、SD41と、送
信データ42と、ED43とを出力する。また、送信制
御部61は、パケット4を送信しないときには、アイド
ルコード44を出力し続ける。これらSD41、ED4
3及びアイドルコード44は制御コードと総称するのは
第1の実施形態と同様である。ゆえに、本実施形態に係
る光伝送システムでも、光ファイバ3上を光伝送される
パケット4は、図2に示すようなフォーマットを有する
こととなる。送信制御部61は、アイドルコード44並
びにSD41、送信データ42及びED43を、4ビッ
ト幅のデータバス66に出力する。さらに、送信制御部
61は、第1の実施形態と同様に、送信データ42を出
力中には1ビットの識別子C/Dとして「0」を、また
制御コードを出力中には1ビットの識別子として「1」
を制御ライン65に出力する。
Hereinafter, the operation of the optical transmission system configured as described above will be described in more detail. Transmission control unit 61
Is the packet 4 shown in FIG. 2 as in the first embodiment.
Is transmitted to the optical receiver 7, the SD 41, the transmission data 42, and the ED 43 are output. Further, when not transmitting the packet 4, the transmission control unit 61 keeps outputting the idle code 44. These SD41, ED4
3 and the idle code 44 are collectively referred to as control codes as in the first embodiment. Therefore, also in the optical transmission system according to the present embodiment, the packet 4 optically transmitted on the optical fiber 3 has a format as shown in FIG. The transmission control unit 61 outputs the idle code 44, the SD 41, the transmission data 42, and the ED 43 to the 4-bit data bus 66. Further, as in the first embodiment, the transmission control unit 61 outputs “0” as the 1-bit identifier C / D while outputting the transmission data 42, and outputs the 1-bit identifier while outputting the control code. As "1"
Is output to the control line 65.

【0039】4B5B/3値符号変換部62は、制御ラ
イン65から入力される第1又は第2の識別子C/D、
内部で保持するキャリービットC1及び変換テーブル6
25に基づいて、データバス66から入力される並列2
値符号を、5ビット幅の並列3値符号に一括的に変換す
る。以下、このような一括的な変換処理を4B5B/3
値符号変換処理と称することとする。ここで、図8は、
この4B5B/3値符号変換部62の詳細な構成を示す
図である。図8において、4B5B/3値符号変換部6
2は、レジスタ621〜624と、変換テーブル625
とを備える。レジスタ621は、データバス66から入
力される並列2値符号を格納する。レジスタ622は、
4B5B/3値符号変換処理により得られる5ビット幅
の並列3値符号を格納する。レジスタ623は、現在入
力中の並列2値符号に対する4B5B/3値符号変換処
理の際に参照されるキャリービットC1を格納する。レ
ジスタ624は、次に入力される並列2値符号に対する
4B5B/3値符号変換処理のために参照されるべきキ
ャリービットC2を格納する。以下、4B5B/3値符
号変換処理について、より詳細に説明する。
The 4B5B / 3-value code conversion unit 62 converts the first or second identifier C / D input from the control line 65,
Carry bit C1 held internally and conversion table 6
25, the parallel 2 input from the data bus 66.
The value code is collectively converted into a parallel ternary code having a 5-bit width. Hereinafter, such a batch conversion process is referred to as 4B5B / 3.
This is referred to as value code conversion processing. Here, FIG.
It is a figure showing the detailed composition of this 4B5B / 3 value code conversion part 62. In FIG. 8, the 4B5B / 3-value code conversion unit 6
2 is a register 621 to 624 and a conversion table 625
And The register 621 stores the parallel binary code input from the data bus 66. Register 622 is
A 5-bit parallel ternary code obtained by the 4B5B / 3-value code conversion process is stored. The register 623 stores the carry bit C1 which is referred to in the 4B5B / 3-value code conversion process for the currently input parallel binary code. The register 624 stores the carry bit C2 to be referred to for the 4B5B / 3-value code conversion processing for the next input parallel binary code. Hereinafter, the 4B5B / 3-value code conversion processing will be described in more detail.

【0040】例えば、今、送信制御部61は、SD41
が「J」と「K」との組み合わせで表現されており(第
1の実施形態参照)、その「J」と「K」とを意味する
並列2値符号をデータバス66に順番に出力したと仮定
する。このとき、送信制御部61は、識別子C/Dとし
て「1」を制御ライン65に出力する。この「J」を意
味する並列2値符号は、4B5B/3値符号変換部62
の4ビットのレジスタ621にロードされる。このと
き、1ビットのキャリービットC1は、前回の4B5B
/3値符号変換処理の結果に依存して「0」又は「1」
の値がレジスタ623にラッチされている。以下には、
キャリービットC1の初期値が「0」である場合につい
て説明する。
For example, now, the transmission control unit 61
Are represented by a combination of “J” and “K” (see the first embodiment), and the parallel binary codes meaning “J” and “K” are sequentially output to the data bus 66. Assume that At this time, the transmission control unit 61 outputs “1” to the control line 65 as the identifier C / D. The parallel binary code meaning this “J” is a 4B5B / 3-ary code conversion unit 62
To the 4-bit register 621. At this time, the one carry bit C1 is the same as the previous 4B5B
"0" or "1" depending on the result of the ternary code conversion process
Is latched in the register 623. Below,
The case where the initial value of carry bit C1 is "0" will be described.

【0041】4B5B/3値変換部62は、レジスタ6
21がロード中の並列2値符号及び当該ロード時に入力
される識別子C/Dに基づいて、現在入力されたものが
上記「J」であることを認識する。その後、4B5B/
3値変換部62は、変換テーブル625中の4B(4ビ
ット幅の並列2値符号)の欄において「J」が記されて
おり、かつキャリービットC1の欄において「0」が記
されている行を特定した後、5B(5ビット幅の並列2
値符号)の欄において当該特定した行に記されている
「11000」と、キャリービットC2の欄において当
該特定した行に記されている値「0」とを取り出す。こ
の取り出された5ビット幅の並列2値符号「1100
0」は、5ビットのレジスタ622にロードされた後
に、データバス67に出力される。また、キャリービッ
トC2として取り出された「0」は、レジスタ624に
ラッチされる。
The 4B5B / 3 value conversion section 62 stores the register 6
Based on the parallel binary code being loaded and the identifier C / D inputted at the time of loading, it is recognized that the currently inputted one is the "J". After that, 4B5B /
In the ternary conversion unit 62, “J” is written in the column of 4B (parallel binary code having a 4-bit width) in the conversion table 625, and “0” is written in the column of the carry bit C1. After specifying the row, 5B (parallel 2 of 5 bit width)
The value “11000” written in the specified row in the “value code” column and the value “0” written in the specified row in the carry bit C2 column are extracted. The extracted 5-bit parallel binary code “1100
"0" is output to the data bus 67 after being loaded into the 5-bit register 622. “0” extracted as carry bit C 2 is latched by register 624.

【0042】その次に、「K」を意味する並列2値符号
がレジスタ621にロードされる。4B5B/3値変換
部62は、このロードに応答して、現在レジスタ624
がラッチ中のキャリービットC2として「0」をレジス
タ623にロードする。その後、4B5B/3値変換部
62が上記と同様の処理を実行することにより、5ビッ
ト幅の並列3値符号「12221」がレジスタ622に
ロードされ、キャリービットC2として「0」がレジス
タ624にラッチされる。
Next, a parallel binary code meaning "K" is loaded into the register 621. In response to this load, the 4B5B / 3-value conversion unit 62 outputs the current register 624
Loads "0" into register 623 as carry bit C2 during latching. Thereafter, the 4B5B / 3-value conversion unit 62 executes the same processing as described above, so that the parallel ternary code “12221” having a 5-bit width is loaded into the register 622, and “0” is stored in the register 624 as the carry bit C2. Latched.

【0043】以上は、キャリービットC1の初期値が
「0」の場合であって、並列2値符号が「J」及び
「K」の場合の4B5B/3値符号変換処理であるが、
これら以外の制御コードや送信データ42に対しても、
同様の4B5B/3値符号変換処理が実行される。この
ように4B5B/3値符号変換処理により、並列2値符
号は、5ビット幅の並列3値符号に一括的に変換され
る。第1の実施形態のパーシャルレスポンス符号化処理
では、プリコーダ104及びトランスバーサル等化器1
05において中間符号に遅延が与えられていたが、4B
5B/3値符号変換処理では遅延は与えられない。よっ
て、パケット4を光伝送するために必要な遅延時間の増
大を招くことが無くなる。
The above is the 4B5B / 3-value code conversion processing when the initial value of the carry bit C1 is "0" and the parallel binary codes are "J" and "K".
For other control codes and transmission data 42,
A similar 4B5B / 3-value code conversion process is performed. As described above, by the 4B5B / 3-ary code conversion process, the parallel binary code is collectively converted into a 5-bit parallel ternary code. In the partial response encoding process of the first embodiment, the precoder 104 and the transversal equalizer 1
The delay was given to the intermediate code in 05, but 4B
No delay is given in the 5B / 3-value code conversion process. Therefore, an increase in delay time required for optically transmitting the packet 4 does not occur.

【0044】パラレル−シリアル変換部63は、4B5
B/3値符号変換部62により変換され、データバス6
7から入力される並列3値信号を、直列3値符号に変換
して電気光変換部64に出力する。電気光変換部64
は、内部で生成する無変調光の強度を、パラレル−シリ
アル変換部63から入力される直列3値符号で変調する
ことにより、光信号を生成した後、当該光信号を光ファ
イバ3に出射する。このように生成された光信号もま
た、第1の実施形態において図6を参照して説明したよ
うな効果を奏する。
The parallel-serial conversion unit 63 has a 4B5
The data is converted by the B / 3 ternary code conversion unit 62 and
7 is converted into a serial ternary code and output to the electro-optical converter 64. Electro-optical converter 64
Generates an optical signal by modulating the intensity of the internally generated unmodulated light with the serial ternary code input from the parallel-serial converter 63, and then emits the optical signal to the optical fiber 3. . The optical signal generated in this manner also has the effects described in the first embodiment with reference to FIG.

【0045】上記のように、電気光変換部64から出射
された光信号は、光ファイバ8を介して伝送され、光受
信装置7の光電気変換部71に入射される。光電気変換
部71は、入射された光信号を、電気信号である3値符
号に光電気変換して、当該3値符号を2値符号変換部7
2に直列的に出力する。2値符号変換部72は、第1の
実施形態において説明した変換則に従って、入力される
3値符号を2値符号に変換して、当該2値符号をシリア
ル−パラレル変換部73に出力する。シリアル−パラレ
ル変換部203は、直列的に入力される2値符号を、5
ビット幅の並列2値符号に変換して5ビット幅のデータ
バス206に出力する。
As described above, the optical signal emitted from the electro-optical converter 64 is transmitted via the optical fiber 8 and is incident on the opto-electric converter 71 of the optical receiver 7. The photoelectric conversion unit 71 photoelectrically converts the incident optical signal into a ternary code which is an electric signal, and converts the ternary code into a binary code conversion unit 7.
2 is output in series. The binary code conversion unit 72 converts the input ternary code into a binary code according to the conversion rule described in the first embodiment, and outputs the binary code to the serial-parallel conversion unit 73. The serial-parallel conversion unit 203 converts the binary code input in series into 5
The data is converted to a parallel binary code having a bit width and output to a data bus 206 having a 5-bit width.

【0046】5B4B符号変換部74は、データバス6
6から入力される5ビット幅の並列2値符号を、4ビッ
ト幅の並列2値符号である制御コード又は送信データ4
2に変換すると同時に識別子C/Dを再生する。以下、
この変換処理を5B4B符号変換処理と称する。ここ
で、図9は、この5B4B符号変換部74の詳細な構成
を示す図である。図9において、5B4B符号変換部7
4は、レジスタ741〜743と、変換テーブル744
とを備える。レジスタ741は、データバス76から入
力される5ビット幅の並列2値符号を格納する。レジス
タ742は、5B4B符号変換処理により得られる4ビ
ット幅の並列2値符号(送信データ42又は制御コー
ド)を格納する。レジスタ743は、5B4B符号変換
処理と同時に再生される1ビットの識別子C/Dを格納
する。以下、5B4B符号変換処理について、より具体
的に説明する。
The 5B4B code conversion section 74 is connected to the data bus 6
6 is converted into a control code or transmission data 4 which is a 4-bit parallel binary code.
2 and simultaneously reproduce the identifier C / D. Less than,
This conversion processing is referred to as 5B4B code conversion processing. Here, FIG. 9 is a diagram showing a detailed configuration of the 5B4B code conversion unit 74. In FIG. 9, the 5B4B code conversion unit 7
4 is a register 741 to 743 and a conversion table 744
And The register 741 stores a 5-bit parallel binary code input from the data bus 76. The register 742 stores a 4-bit parallel binary code (the transmission data 42 or the control code) obtained by the 5B4B code conversion process. The register 743 stores the 1-bit identifier C / D reproduced at the same time as the 5B4B code conversion processing. Hereinafter, the 5B4B code conversion processing will be described more specifically.

【0047】例えば、前述の仮定に従って、送信制御部
61は、SD41を表現する「J」と「K」とを意味す
る並列2値符号を順番に送信したとする。この場合、ま
ず、「J」を意味する5ビット幅の並列2値符号「11
000」が、シリアル−パラレル変換部73からデータ
バス76を介して、5B4B符号変換部74のレジスタ
741にロードされる。このロードに応答して、5B4
B符号変換部74は、レジスタ741中の5ビット幅の
並列2値符号「11000」を認識し、変換テーブル7
44中の5Bの欄において「11000」が記されてい
る行を特定した後、4Bの欄において当該特定した行に
記されている4ビット幅の2値符号「J」と、C/D
(識別子)の欄において同一の行に記されている識別子
C/Dとしての「1」とを取り出す。この取り出された
並列2値符号「J」及び識別子C/Dとしての「1」
は、4ビットのレジスタ742及び1ビットのレジスタ
743にロードされた後に、データバス77及び制御ラ
イン78に出力される。その次に、「K」を意味する並
列2値符号「10001」がシリアル−パラレル変換部
73からデータバス76を介して、5B4B符号変換部
74のレジスタ741にロードされる。5B4B符号変
換部74は、このロードに応答して、変換テーブル74
4を参照して上記と同様の5B4B符号変換処理を実行
することにより、「K」を意味する並列2値符号「10
001」及び識別子C/Dとしての「1」がレジスタ7
42及びレジスタ743にロードされた後に、データバ
ス77及び制御ライン78に出力される。
For example, it is assumed that the transmission control unit 61 sequentially transmits parallel binary codes representing “J” and “K” representing SD 41 in accordance with the above assumption. In this case, first, the parallel binary code “11” having a 5-bit width meaning “J” is used.
000 ”is loaded from the serial-parallel converter 73 to the register 741 of the 5B4B code converter 74 via the data bus 76. In response to this load, 5B4
The B code conversion unit 74 recognizes the 5-bit parallel binary code “11000” in the register 741, and
After specifying the row in which “11000” is written in the column of 5B in FIG. 44, the 4-bit width binary code “J” written in the specified row in the column of 4B, and the C / D
In the column of (identifier), “1” as the identifier C / D written on the same line is extracted. The extracted parallel binary code “J” and “1” as the identifier C / D
Is loaded onto the data bus 77 and the control line 78 after being loaded into the 4-bit register 742 and the 1-bit register 743. Next, the parallel binary code “10001” meaning “K” is loaded from the serial-parallel converter 73 to the register 741 of the 5B4B code converter 74 via the data bus 76. In response to this loading, the 5B4B code conversion unit 74 converts the conversion table 74
4 by performing the same 5B4B code conversion processing as described above, the parallel binary code “10” meaning “K” is obtained.
001 ”and“ 1 ”as the identifier C / D are stored in the register 7
After the data is loaded into the register 42 and the register 743, the data is output to the data bus 77 and the control line 78.

【0048】受信制御部75は、データバス77及び制
御ライン78から並列2値符号及び識別子C/Dを入力
されると、まず、当該入力された識別子C/Dに基づい
て、当該入力された並列2値符号が受信すべき送信デー
タ42であるか制御コードであるかを判断して、当該送
信データ42又は制御コードを受信する。その後、受信
制御部75は、当該受信した制御コードに従って、受信
すべき送信データ42を受信する。以上のようにして、
本光伝送システムではパケット4が光伝送される。
Upon receiving the parallel binary code and the identifier C / D from the data bus 77 and the control line 78, the reception controller 75 first receives the input identifier C / D based on the input identifier C / D. It is determined whether the parallel binary code is the transmission data 42 to be received or the control code, and the transmission data 42 or the control code is received. Thereafter, the reception control unit 75 receives the transmission data 42 to be received according to the received control code. As described above,
In this optical transmission system, the packet 4 is optically transmitted.

【0049】次に、光送信装置6側の変換テーブル62
5(図8参照)と、光受信装置7側の変換テーブル74
4(図9参照)との内容について説明する。変換テーブ
ル744は、図9に示す通り、一意に決定されているも
のとする。つまり、変換テーブル744において、4B
と5Bとは一対一の関係を有している。このように決定
される変換テーブル744に基づいて、変換テーブル6
25は、以下のようにして作成される。ここで、図10
は、変換テーブル625の作成方法を説明するための図
である。
Next, the conversion table 62 on the optical transmitter 6 side
5 (see FIG. 8) and a conversion table 74 on the optical receiving device 7 side.
4 (see FIG. 9) will be described. It is assumed that the conversion table 744 is uniquely determined as shown in FIG. That is, in the conversion table 744, 4B
And 5B have a one-to-one relationship. Based on the conversion table 744 thus determined, the conversion table 6
25 is created as follows. Here, FIG.
FIG. 8 is a diagram for explaining a method of creating the conversion table 625.

【0050】図10(a)には、図4に示す構成と同様
の、プリコーダ81とトランスバーサル等化器82とが
示されている。これらプリコーダ81とトランスバーサ
ル等化器82の一般的な動作については、図4に示す構
成と同様であるため、ここでは説明しない。そして、
今、図示したとおり、プリコーダ81のEx−Or加算
器811への入力をXと、プリコーダ81の出力値をY
と、トランスバーサル等化器82の遅延器821の出力
値をZと、トランスバーサル等化器82の加算器822
の出力をOutとする。
FIG. 10A shows a precoder 81 and a transversal equalizer 82 similar to the configuration shown in FIG. The general operation of these precoder 81 and transversal equalizer 82 is the same as the configuration shown in FIG. 4 and will not be described here. And
As shown in the figure, the input to the Ex-Or adder 811 of the precoder 81 is X, and the output value of the precoder 81 is Y.
The output value of the delay unit 821 of the transversal equalizer 82 is Z, and the adder 822 of the transversal equalizer 82
Is set to Out.

【0051】上述したように、変換テーブル744は、
4Bと5Bとは一対一の関係を有するように予め作成さ
れるので、図10(b)に示す第1の行91と第2の行
92との関係、つまり4ビット幅の2値符号(送信デー
タ42又は制御コード)と5ビット幅の2値符号(プリ
コーダへの入力値X)との関係は既知である。例えば、
制御コード「J」の場合には、入力値Xとして「110
00」が決定されている。ここで、遅延器の出力値Zの
初期値が「1」であって、プリコーダ81が2値符号
「11000」を直列的に1ビット毎入力された場合に
は、当該プリコーダ81の出力値Yは、図10(b)の
第3の行93aに示すように「01111」となり、そ
の結果トランスバーサル等化器82の出力値Outは、
第5の行95aに示すように「11222」となる。一
方、遅延器の出力値Zの初期値が「0」であって、プリ
コーダ81が2値符号「11000」を直列的に1ビッ
ト毎入力された場合には、当該プリコーダ81の出力値
Yは、図10(b)の第6の行93bに示すように「1
0000」となり、その結果トランスバーサル等化器8
2の出力値Outは、第8の行95bに示すように「1
1000」となる。
As described above, the conversion table 744 is
Since 4B and 5B are created in advance so as to have a one-to-one relationship, the relationship between the first row 91 and the second row 92 shown in FIG. 10B, that is, a 4-bit width binary code ( The relationship between the transmission data 42 or the control code) and the 5-bit binary code (input value X to the precoder) is known. For example,
In the case of the control code “J”, the input value X is “110”.
00 ”has been determined. Here, when the initial value of the output value Z of the delay unit is “1” and the precoder 81 receives the binary code “11000” serially for each bit, the output value Y of the precoder 81 is output. Becomes “01111” as shown in the third row 93a of FIG. 10B, and as a result, the output value Out of the transversal equalizer 82 becomes
As shown in the fifth row 95a, it becomes "11222". On the other hand, when the initial value of the output value Z of the delay unit is “0” and the precoder 81 receives the binary code “11000” serially for each bit, the output value Y of the precoder 81 becomes , As shown in the sixth row 93b of FIG.
0000 ”, resulting in the transversal equalizer 8
2 is "1" as shown in the eighth row 95b.
1000 ".

【0052】このようにして決定された出力値Out
(5ビットの直列2値符号)が、変換テーブル625に
おける5Bの欄に記される。また、そのときの出力値Z
の初期値は、変換テーブル625において同一の行であ
ってC1の欄に記される。そして、プリコーダ81の出
力値Y(5ビットの直列2値符号)の末尾のビット、つ
まり図10(b)における第3の行93a又は第6の行
93bにおいて四角で囲ったビットの値が、次の入力値
Xを出力値Yに変換するための遅延器の出力値Zの初期
値に相当するため、変換テーブル625におけるC2の
欄に記される。図10(b)は、制御コードである
「J」以外にも、3種類の送信データ42又は制御コー
ドの場合を例示している。これら例示された送信データ
42又は制御コードについても、遅延器の出力値Zの初
期値が「0」及び「1」の場合それぞれについて、各部
の出力値Y、Z及びOutを示している。これらの出力
値を用いて、光送信装置6側の変換テーブル625は作
成される。
The output value Out thus determined
(5-bit serial binary code) is described in the column of 5B in the conversion table 625. Also, the output value Z at that time
Are described in the same row in the conversion table 625 and in the column of C1. Then, the last bit of the output value Y (a 5-bit serial binary code) of the precoder 81, that is, the value of the bit surrounded by a square in the third row 93a or the sixth row 93b in FIG. Since it corresponds to the initial value of the output value Z of the delay unit for converting the next input value X into the output value Y, it is described in the column of C2 in the conversion table 625. FIG. 10B exemplifies the case of three types of transmission data 42 or control codes other than the control code “J”. Regarding these exemplified transmission data 42 or control codes, the output values Y, Z, and Out of each section are shown for the case where the initial value of the output value Z of the delay unit is “0” and “1”, respectively. Using these output values, the conversion table 625 on the optical transmitter 6 side is created.

【0053】なお、上記の第1及び第2の実施形態に係
る光伝送システムでは、送信データ22と制御コードと
は4ビット幅であり、この4ビット幅の並列2値符号が
5ビット幅に変換していた。しかしながら、これに限ら
ず、送信データ22と制御コードとがmビット幅であ
り、このmビット幅の並列2値符号がnビット幅(n>
m)に変換されてもよい。さらに、上記の第1及び第2
の実施形態に係る光伝送システムの光送信装置では、2
値符号は3値符号に変換されていた。しかしながら、こ
れに限られず、2値符号は3値以上の符号に変換されて
もよい。
In the optical transmission systems according to the first and second embodiments, the transmission data 22 and the control code have a 4-bit width, and the 4-bit parallel binary code has a 5-bit width. Had been converted. However, the present invention is not limited to this, and the transmission data 22 and the control code have an m-bit width, and the parallel binary code having the m-bit width has an n-bit width (n>
m). Furthermore, the first and second
In the optical transmission device of the optical transmission system according to the embodiment, 2
The value code was converted to a ternary code. However, the present invention is not limited to this, and the binary code may be converted to a ternary or higher code.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る光伝送システム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an optical transmission system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す本光伝送システムでは、光ファイバ
3上を光伝送されるパケット4のフォーマットを示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a packet 4 optically transmitted on an optical fiber 3 in the optical transmission system shown in FIG.

【図3】図1に示す4B5B符号変換部102及び5B
4B符号変換部204が内部に備える変換テーブル10
21を示す図である。
FIG. 3 shows a 4B5B code converter 102 and 5B shown in FIG. 1;
Conversion table 10 provided inside 4B code conversion section 204
FIG.

【図4】図1に示すプリコーダ104とトランスバーサ
ル等化器105との詳細な構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a precoder 104 and a transversal equalizer 105 shown in FIG.

【図5】送信制御部101から出力される制御コード及
び送信データ42に対応する4B5B符号変換部10
2、プリコーダ104及びトランスバーサル等化器10
5の出力符号を示す図である。
FIG. 5 shows a 4B5B code conversion unit 10 corresponding to a control code and transmission data 42 output from a transmission control unit 101;
2. Precoder 104 and transversal equalizer 10
5 is a diagram showing an output code of No. 5. FIG.

【図6】従来の光伝送システムに対する第1の実施形態
に係る光伝送システムの有効性を説明するための図であ
る。
FIG. 6 is a diagram for explaining the effectiveness of the optical transmission system according to the first embodiment with respect to a conventional optical transmission system.

【図7】本発明の第2の実施形態に係る光伝送システム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an optical transmission system according to a second embodiment of the present invention.

【図8】図7に示す4B5B/3値符号変換部62の詳
細な構成を示す図である。
8 is a diagram showing a detailed configuration of a 4B5B / 3-ary code conversion unit 62 shown in FIG.

【図9】図7に示す5B4B符号変換部74の詳細な構
成を示す図である。
9 is a diagram illustrating a detailed configuration of a 5B4B code conversion unit 74 illustrated in FIG. 7;

【図10】図8に示す変換テーブル625の作成方法を
説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a method of creating the conversion table 625 shown in FIG.

【図11】ANSI X3T9.5 PHY の規格に基づいて構成され
る従来の光伝送システムを示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a conventional optical transmission system configured based on the ANSI X3T9.5 PHY standard.

【図12】図11を示す光ファイバ113上を光伝送さ
れるパケットのフォーマットを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a format of a packet optically transmitted on the optical fiber 113 shown in FIG. 11;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、6…光送信装置 101、61…送信制御部 102…4B5B符号変換部 62…4B5B/3値符号変換部 1021、625、744…変換テーブル 103、63…パラレル−シリアル変換部 104、81…プリコーダ 1041、811…Ex−Or加算器 1042、812…遅延器 105、82…トランスバーサル等化器 1051、821…遅延器 1052、822…加算器 106、64…電気光変換部 107、65…制御ライン 108、109、66、67…データバス 110…3値符号変換部 2、7…光受信装置 201、71…光電気変換部 202、72…2値符号変換部 203、73…シリアル−パラレル変換部 204、74…5B4B符号変換部 205、75…受信制御部 206、207、76、77…データバス 208、78…制御ライン 3、8…光ファイバ 4…パケット 621、622、623、624、741、742、7
43…レジスタ
1, 6: Optical transmission device 101, 61: Transmission control unit 102: 4B5B code conversion unit 62: 4B5B / 3-value code conversion unit 1021, 625, 744: Conversion table 103, 63: Parallel-serial conversion unit 104, 81: Precoders 1041, 811 Ex-Or adders 1042, 812 Delay devices 105, 82 Transversal equalizers 1051, 821 Delay devices 1052, 822 Adders 106, 64 Electro-optical conversion units 107, 65 Control Lines 108, 109, 66, 67 Data bus 110 Tri-state code converter 2, 7 Optical receiver 201, 71 Opto-electrical converter 202, 72 Binary code converter 203, 73 Serial-parallel conversion Units 204, 74 ... 5B4B code conversion units 205, 75 ... Reception control units 206, 207, 76, 77 ... 208, 78: Control line 3, 8, Optical fiber 4: Packet 621, 622, 623, 624, 741, 742, 7
43… Register

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // H03M 5/20 H04B 9/00 B ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI // H03M 5/20 H04B 9/00 B

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光送信装置と光受信装置とが光ファイバ
により接続されており、当該光送信装置から出射された
光信号が当該光ファイバ上を光伝送されて光受信装置で
受信される光伝送システムであって、 前記光送信装置は、 送信すべきmビット幅(mは自然数)の2値符号をブロ
ック符号化して、nビット幅(nはmより大きな自然
数)の2値符号に変換するブロック符号化部と、 前記ブロック符号化部が変換した前記nビット幅の2値
符号に対して所定の符号化を実行し、3値以上で表され
るnビット幅の多値符号に変換する多値符号化部と、 前記多値符号化部が変換した前記多値符号に対して電気
光変換を実行して光信号を生成し、当該生成した光信号
を前記光ファイバに出射する電気光変換部とを備え、 前記光受信装置は、 前記光ファイバから入射される前記光信号に対して所定
の処理を実行して、受信すべき前記mビット幅の2値符
号を受信する受信部を備える、光伝送システム。
1. An optical transmitter and an optical receiver are connected by an optical fiber, and an optical signal emitted from the optical transmitter is optically transmitted over the optical fiber and received by the optical receiver. A transmission system, wherein the optical transmitting apparatus performs block coding on a binary code having an m-bit width (m is a natural number) to be transmitted and converts the binary code into a binary code having an n-bit width (n is a natural number larger than m). Performing a predetermined encoding on the n-bit width binary code converted by the block encoding unit, and converting the n-bit width binary code into an n-bit width multi-level code represented by three or more values A multi-level encoding unit that performs an electro-optical conversion on the multi-level code converted by the multi-level encoding unit, generates an optical signal, and outputs the generated optical signal to the optical fiber. A light conversion unit, wherein the light receiving device comprises: An optical transmission system comprising: a receiving unit that performs a predetermined process on the optical signal incident from a fiber and receives the m-bit width binary code to be received.
【請求項2】 前記多値符号化部が実行する前記所定方
式の符号化は、パーシャルレスポンス符号化である、請
求項1に記載の光伝送システム。
2. The optical transmission system according to claim 1, wherein the encoding of the predetermined method performed by the multi-level encoding unit is partial response encoding.
【請求項3】 前記多値符号化部は、 前記ブロック符号化部が出力する前記nビット幅の2値
符号を中間符号に変換するプリコーダと、 前記プリコーダが出力する中間符号を前記多値符号に変
換するパーシャルレスポンス等化器とを含み、これによ
って、パーシャルレスポンス符号化を実行する、請求項
2に記載の光伝送システム。
3. The multi-level encoding unit includes: a precoder that converts the n-bit binary code output by the block encoding unit into an intermediate code; and a multi-level code that outputs the intermediate code output by the precoder. The optical transmission system according to claim 2, further comprising: a partial response equalizer configured to perform the partial response encoding.
【請求項4】 前記光受信装置は、 前記光ファイバから入射される前記光信号に対して光電
気変換を実行して、直列的な多値符号に変換する光電気
変換部と、 前記光電気変換部が再変換した前記直列的な多値符号
を、直列的な2値符号に変換する2値符号変換部と、 前記2値符号変換部が変換した前記直列的な2値符号
を、前記nビット幅の2値符号に変換するシリアル−パ
ラレル変換部と、 前記シリアル−パラレル変換部が変換した前記nビット
幅の2値符号に対してブロック復号を実行して、前記m
ビット幅(mは自然数)の2値符号に変換するブロック
復号部とをさらに備える、1〜3のいずれかに記載の光
伝送システム。
4. The optical receiver, wherein the optical receiver performs optical-electrical conversion on the optical signal incident from the optical fiber to convert the optical signal into a serial multi-level code; A binary code conversion unit configured to convert the serial multi-level code re-converted by the conversion unit into a serial binary code; and the serial binary code converted by the binary code conversion unit, a serial-parallel converter that converts the binary code into an n-bit width binary code; and performs block decoding on the n-bit width binary code converted by the serial-to-parallel converter.
The optical transmission system according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a block decoding unit that converts the binary code having a bit width (m is a natural number).
【請求項5】 前記光ファイバは、大口径マルチモード
光ファイバである、請求項1〜4のいずれかに記載の光
伝送システム。
5. The optical transmission system according to claim 1, wherein said optical fiber is a large-diameter multimode optical fiber.
【請求項6】 光送信装置と光受信装置とが光ファイバ
により接続されており、当該光送信装置から出射された
光信号が当該光ファイバ上を光伝送されて光受信装置で
受信される光伝送システムであって、 前記光送信装置は、 送信すべきmビット幅(mは自然数)の2値符号に対し
てブロック符号化及び多値符号化を一括的に実行して、
3値以上で表されるnビット幅(nはmより大きな自然
数)の多値符号に変換するブロック/多値符号化部と、 前記ブロック/多値符号化部が変換した前記多値符号に
対して電気光変換を実行して光信号を生成し、当該生成
した光信号を前記光ファイバに出射する電気光変換部と
を備え、 前記光受信装置は、 前記光ファイバから入射される前記光信号に対して所定
の処理を実行して、受信すべき前記mビット幅の2値符
号を受信する受信部を備える、光伝送システム。
6. An optical transmitting apparatus and an optical receiving apparatus are connected by an optical fiber, and an optical signal emitted from the optical transmitting apparatus is optically transmitted on the optical fiber and received by the optical receiving apparatus. A transmission system, wherein the optical transmitter collectively executes block coding and multi-level coding on a binary code having an m-bit width (m is a natural number) to be transmitted,
A block / multi-level encoding unit for converting into a multi-level code having an n-bit width (n is a natural number greater than m) represented by three or more values; and a multi-level code converted by the block / multi-level encoding unit. An electrical-to-optical converter that generates an optical signal by performing electro-optical conversion on the optical fiber, and emits the generated optical signal to the optical fiber. An optical transmission system comprising: a receiving unit that executes a predetermined process on a signal and receives the m-bit width binary code to be received.
【請求項7】 前記ブロック/多値符号化部は、前記m
ビット幅の2値符号と前記nビット幅の多値符号との対
応関係が記された変換テーブルを予め含んでおり、当該
変換テーブルを参照して前記ブロック符号化及び多値符
号化を一括的に実行する、請求項6に記載の光伝送シス
テム。
7. The block / multi-level encoding unit, wherein:
A conversion table in which a correspondence relationship between a binary code having a bit width and the multi-level code having the n-bit width is included in advance, and the block coding and the multi-level coding are collectively performed with reference to the conversion table. The optical transmission system according to claim 6, wherein the optical transmission system is executed.
【請求項8】 前記光受信装置は、 前記光ファイバから入射される前記光信号に対して光電
気変換を実行して、直列的な多値符号に変換する光電気
変換部と、 前記光電気変換部が再変換した前記直列的な多値符号
を、直列的な2値符号に変換する2値符号変換部と、 前記2値符号変換部が変換した前記直列的な2値符号
を、前記nビット幅の2値符号に変換するシリアル−パ
ラレル変換部と、 前記シリアル−パラレル変換部が変換した前記nビット
幅の2値符号に対してブロック復号を実行して、前記m
ビット幅(mは自然数)の2値符号に変換するブロック
復号部とをさらに備える、6又は7に記載の光伝送シス
テム。
8. The optical receiver, wherein the optical receiver performs photoelectric conversion on the optical signal incident from the optical fiber, and converts the optical signal into a serial multi-level code. A binary code conversion unit configured to convert the serial multi-level code re-converted by the conversion unit into a serial binary code; and the serial binary code converted by the binary code conversion unit, a serial-parallel converter that converts the binary code into an n-bit width binary code; and performs block decoding on the n-bit width binary code converted by the serial-to-parallel converter.
8. The optical transmission system according to 6 or 7, further comprising: a block decoding unit that converts a binary code having a bit width (m is a natural number).
【請求項9】 前記光ファイバは、大口径マルチモード
光ファイバである、請求項6〜8にいずれかに記載の光
伝送システム。
9. The optical transmission system according to claim 6, wherein said optical fiber is a large-diameter multimode optical fiber.
JP9349773A 1997-12-18 1997-12-18 Optical transmission system Pending JPH11186993A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349773A JPH11186993A (en) 1997-12-18 1997-12-18 Optical transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349773A JPH11186993A (en) 1997-12-18 1997-12-18 Optical transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186993A true JPH11186993A (en) 1999-07-09

Family

ID=18406022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9349773A Pending JPH11186993A (en) 1997-12-18 1997-12-18 Optical transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186993A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116710A1 (en) * 2004-05-19 2005-12-08 Hirschmann Automation And Control Gmbh Apparatus for the transmission of data via a plastic optical waveguide
US7933341B2 (en) * 2000-02-28 2011-04-26 Broadcom Corporation System and method for high speed communications using digital signal processing
JP2013258694A (en) * 2012-06-08 2013-12-26 Knowledge Development For Plastic Optical Fibers Sociedad Limitada Method and device for transmitting and receiving user data via plastic optical fiber

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7933341B2 (en) * 2000-02-28 2011-04-26 Broadcom Corporation System and method for high speed communications using digital signal processing
WO2005116710A1 (en) * 2004-05-19 2005-12-08 Hirschmann Automation And Control Gmbh Apparatus for the transmission of data via a plastic optical waveguide
JP2013258694A (en) * 2012-06-08 2013-12-26 Knowledge Development For Plastic Optical Fibers Sociedad Limitada Method and device for transmitting and receiving user data via plastic optical fiber
US9094151B2 (en) 2012-06-08 2015-07-28 Knowledge Development For Pof, S.L. Frame structure for adaptive data communications over a plastic optical fibre

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101514021B1 (en) Frame structure for adaptive data communications over a plastic optical fibre
US7180958B2 (en) Technique for utilizing spare bandwidth resulting from the use of a transition-limiting code in a multi-level signaling system
CA2764696C (en) Hdmi tmds optical signal transmission using pam technique
US9331788B2 (en) Communication device and communication method
US8760322B2 (en) Transmission of pathological data patterns
EP1026863B1 (en) A precoding-multiplexing circuit for optical communication systems
EP1401129A2 (en) Pulse shaping of optical duobinary signals
CN101459470A (en) Optical transmission system, apparatus and method
KR100418641B1 (en) Transmission method and transmission system as well as communications device
JPH11186993A (en) Optical transmission system
EP1524810A1 (en) Optical bus transmission method
US6580538B1 (en) Reduction of optical impairments in wavelength division multiplexed systems employing a wavelength bus architecture
CN113938277A (en) Double-field quantum key distribution system and communication distance improving method thereof
JPH10164010A (en) Optical code division multiplex transmission access system and device
JP4351508B2 (en) Duobinary pulse shaping for optical transmission systems using pulse amplitude modulation techniques
US20020176141A1 (en) Method and apparatus for optical data transmission
EP3382908A1 (en) Method and apparatus for processing data with multiple rates
US7508800B1 (en) Block code mapping system and method
KR20000026007A (en) Method and apparatus for transferring digital signal
Lindberg et al. Paper Session III-B-Wavelength-Division Multiplex of Bipolar Digital Signals for Digital Fiber Optic Transmission
WO2016144941A1 (en) Clock and data recovery circuit for detection of multi-level input signals
JP2012156723A (en) Receiver and transfer device
JPH0233246A (en) Digital signal transmission system