JPH11175024A - Plasma display device - Google Patents

Plasma display device

Info

Publication number
JPH11175024A
JPH11175024A JP9338747A JP33874797A JPH11175024A JP H11175024 A JPH11175024 A JP H11175024A JP 9338747 A JP9338747 A JP 9338747A JP 33874797 A JP33874797 A JP 33874797A JP H11175024 A JPH11175024 A JP H11175024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
plasma display
frame memory
shift register
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9338747A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Suzuki
章浩 鱸
Yuichiro Kimura
雄一郎 木村
Takeshi Kumakura
健 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9338747A priority Critical patent/JPH11175024A/en
Publication of JPH11175024A publication Critical patent/JPH11175024A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a plasma display device capable of coping with the magnifying of a display screen and the increasing of the number of display gradations with an inexpensive constitution without raising a reading rate from a memory in which image information is stored. SOLUTION: A write control part 1 writes video data in a frame memory 6 by summarizing them by every same bit data in advance while performing a pre-processing with respect to them preliminarily and making the data correspond to the arrangement of display pixels of a plasma display panel 4. The dual port type memory provided with a write port and a read port is used as the frame memory 6. Consequently, address data can be directly supplied from the frame memory 6 to address drivers 3, 5 without changing the order. Thus, the data transfer between the write control part 1 and the frame memory 6 is made highly efficient and the device can cope with the magnifying of the display screen and the increasing of the number of display gradations without raising a data transfer rate.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイ装置等のアドレス制御に関し、特に映像信号データ
の並べ替え技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to address control of a plasma display device and the like, and more particularly to a technique for rearranging video signal data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のアドレス・表示期間分離型サブフ
ィールド法を用いたAC型プラズマディスプレイ装置に
おいては、例えば8サブフィールドの場合について説明
すると、図15に示すように、1フレームの映像信号
を、輝度の相対比が1:2:4:8:16:32:6
4:128の8個のサブフィールドSF1〜SF8に分割
している。
2. Description of the Related Art In a conventional AC plasma display device using an address / display period separated type subfield method, for example, in the case of 8 subfields, as shown in FIG. , The relative ratio of luminance is 1: 2: 4: 8: 16: 32: 6
It is divided into eight subfields SF1 to SF8 of 4: 128.

【0003】そして、各々のサブフィールドは、先頭部
分のアドレス期間と、これに続く発光維持期間とで構成
し、発光維持期間を順次長くし、1:2:4:8:1
6:32:64:128である比の発光期間に走査する
ようにして、8個のサブフィールドSF1〜SF8の輝度
の組み合わせで多階調の映像信号を表示している。従っ
て、上記サブフィールドデータの読み出しは、1フレー
ム期間において少なくとも8回行わなければならず、表
示画面の拡大と表示階調数の増加に従って、そのデータ
の転送も高速に行う必要がある。
[0003] Each subfield is composed of an address period of a head portion and a light emission sustaining period following the address period. The light emission sustaining period is sequentially lengthened, and 1: 2: 4: 8: 1.
By scanning during a light emission period of a ratio of 6: 32: 64: 128, a multi-gradation video signal is displayed by combining the luminances of the eight subfields SF1 to SF8. Therefore, the reading of the subfield data must be performed at least eight times in one frame period, and it is necessary to transfer the data at a high speed as the display screen is enlarged and the number of display gradations is increased.

【0004】従来のプラズマディスプレイ装置は、特開
平7−7702号公報に示されるような構成となってい
る。この構成を図13及び図14を用いて説明する。な
お、図13は、プラズマディスプレイ装置の全体構成図
であり、図14は、図13に示したI/Oバッファ部9
の内部ブロック図である。
A conventional plasma display device has a configuration as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-7702. This configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is an overall configuration diagram of the plasma display device, and FIG. 14 is a diagram showing the I / O buffer unit 9 shown in FIG.
It is an internal block diagram of.

【0005】図13及び図14において、映像入力端子
7から入力された映像データは、表示制御部10におい
てブランキング等の処理をした後に、I/Oバッファ部
9のアドレス制御部91からのアドレス信号に従ってデ
ータ制御部92からフレームメモリ6に記憶される。
[0005] In FIG. 13 and FIG. 14, video data input from a video input terminal 7 is subjected to processing such as blanking in a display control unit 10, and then is subjected to an address from an address control unit 91 of an I / O buffer unit 9. The data is stored in the frame memory 6 from the data control unit 92 according to the signal.

【0006】フレームメモリ6に記憶されたデータは、
アドレス制御部91のアドレス制御により、画面に表示
する部位に対応してデータ制御部92に読み出され、表
示するサブフィールドに対応してビット選択部93でビ
ット選択が行われる。ビット選択部93でビット選択さ
れたデータは、アドレスドライバ3及び5に供給され、
表示する情報をプラズマディスプレイパネル4に書き込
まれる。
The data stored in the frame memory 6 is
Under the address control of the address control unit 91, the data is read out to the data control unit 92 corresponding to the part to be displayed on the screen, and the bit selection unit 93 performs bit selection corresponding to the subfield to be displayed. The data bit-selected by the bit selection unit 93 is supplied to the address drivers 3 and 5,
Information to be displayed is written on the plasma display panel 4.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、サブフィー
ルドデータの読み出しは、1フレーム期間において、表
示階調数と同じ回数だけ行わなければならず、表示画面
の拡大と表示階調数の増加に伴い、そのデータの転送も
高速に行う必要がある。つまり、フレームメモリ6から
読み出すデータの読み出し速度は、フレームメモリ6か
らのデータの読み出し期間が、表示画像データ1フレー
ムのサブフィールド期間の少なくとも数分の1となる速
度である必要がある。
By the way, the reading of the subfield data must be performed the same number of times as the number of display gradations in one frame period, and with the enlargement of the display screen and the increase in the number of display gradations. It is necessary to transfer the data at high speed. That is, the reading speed of the data read from the frame memory 6 needs to be such that the reading period of the data from the frame memory 6 is at least a fraction of the subfield period of one frame of the display image data.

【0008】例えば、1024(H)×768(V)
(×3色)ドット表示であり、フレーム周波数が70H
zで8サブフィールド表示の場合には、1画素データ毎
に、フレームメモリ6からI/Oバッファ部9に読み出
す場合の速度は1.3GHzにも上る。
For example, 1024 (H) × 768 (V)
(× 3 colors) dot display, frame frequency 70H
In the case of displaying 8 subfields in z, the speed of reading from the frame memory 6 to the I / O buffer unit 9 for each pixel data can be as high as 1.3 GHz.

【0009】しかしながら、この速度は現在の半導体技
術では実現が難しい速度である。したがって、従来のプ
ラズマディスプレイ装置においては、表示画面の拡大、
表示諧調数の増加が困難であった。
[0009] However, this speed is difficult to achieve with current semiconductor technology. Therefore, in the conventional plasma display device, enlargement of the display screen,
It was difficult to increase the number of display gradations.

【0010】そこで、フレームメモリ6の出力データバ
ス幅を広くし、一度に転送できるデータ量を増やす事
や、フレームメモリ6の構成を工夫することによって、
ある程度改善することが考えられる。しかし、データバ
ス幅の増加は基板面積等の増大を招き、コストアップ、
装置の大型化、消費電力の上昇等を生じるため好ましく
ない。
Therefore, by increasing the output data bus width of the frame memory 6 to increase the amount of data that can be transferred at one time, or by devising the configuration of the frame memory 6,
It can be improved to some extent. However, an increase in the data bus width causes an increase in the board area, etc., resulting in an increase in cost,
This is not preferable because it causes an increase in the size of the device and an increase in power consumption.

【0011】本発明の目的は、映像情報を記憶するメモ
リからの読み出し速度を上昇させる必要無く、安価な構
成で表示画面の拡大と表示階調数の増加に対応可能なプ
ラズマディスプレイ装置を実現するとともに、メモリへ
の書き込み制御装置及びメモリへの書き込み読みだしを
制御する駆動装置を実現することである。
An object of the present invention is to realize a plasma display device which can cope with an enlargement of a display screen and an increase in the number of display gradations with an inexpensive configuration without having to increase the reading speed from a memory for storing video information. It is another object of the present invention to realize a writing control device for the memory and a driving device for controlling writing and reading to the memory.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、次のように構成される。 (1)輝度の相対比及び発光維持期間が互いに異なる複
数のサブフィールドで1フレームを構成して多階調の映
像信号をプラズマディスプレイパネルに表示するプラズ
マディスプレイ装置において、上記サブフィールドデー
タを記憶するフレームメモリと、映像信号が入力され、
この映像信号のサブフィールドデータの上記フレームメ
モリへの書き込みを制御する書き込み制御部と、上記フ
レームメモリに記憶されたサブフィールドデータを、プ
ラズマディスプレイパネルに書き込むアドレスドライバ
とを備え、上記書き込み制御部は、上記アドレスドライ
バの入力信号の仕様及びプラズマディスプレイパネルへ
の上記アドレスドライバの配置位置に応じて、サブフィ
ールドデータを並べ替えを、並び替えたサブフィールド
データを上記フレームメモリに記憶させ、このフレーム
メモリに記憶させたデータを、その順序を変えることな
く、上記フレームメモリから読みだして、上記アドレス
ドライバに供給する。
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows. (1) In a plasma display device that constitutes one frame by a plurality of subfields having different luminance relative ratios and light emission sustain periods and displays multi-gradation video signals on a plasma display panel, the above-described subfield data is stored. Frame memory and video signal are input,
A write control unit that controls writing of the subfield data of the video signal to the frame memory; and an address driver that writes the subfield data stored in the frame memory to the plasma display panel. Storing the rearranged subfield data in the frame memory according to the specification of the input signal of the address driver and the position of the address driver in the plasma display panel; and storing the rearranged subfield data in the frame memory. Are read from the frame memory without changing the order, and are supplied to the address driver.

【0013】(2)好ましくは、上記(1)において、
上記書き込み制御部は、映像データを水平方向に少なく
とも2ライン分記憶できるラインメモリを備える。
(2) Preferably, in the above (1),
The write control unit includes a line memory capable of storing at least two lines of video data in the horizontal direction.

【0014】(3)また、好ましくは、上記(1)又は
(2)において、上記書き込み制御部は、映像データを
階調ごとに選択するビット展開部を備え、このビット展
開部は、少なくとも、所定のビット数からなるブロック
の所定数分の段数からなる前段シフトレジスタと、この
前段シフトレジスタの各段の出力データをロードする後
段シフトレジスタとを備え、上記前段シフトレジスタの
データをブロック数の周期で後段シフトレジスタにロー
ドし、後段シフトレジスタはロードしたデータから同階
調データを出力するように制御する。
(3) Preferably, in the above (1) or (2), the writing control section includes a bit developing section for selecting video data for each gradation, and the bit developing section includes at least: A first-stage shift register having a predetermined number of stages of a block having a predetermined number of bits; and a second-stage shift register for loading output data of each stage of the first-stage shift register. The data is loaded into the subsequent-stage shift register in a cycle, and the latter-stage shift register performs control so as to output the same gradation data from the loaded data.

【0015】(4)また、好ましくは、上記(1)、
(2)又は(3)において、上記書き込み制御部は、所
定のビット数からなる1単位を1ワードとすると、上記
フレームメモリに一度に転送できるワード数に応じて、
フレームメモリに書き込むデータを階調毎に上記一度に
転送できるワード分だけまとめて記憶するバーストメモ
リを備える。
(4) Preferably, the above (1),
In (2) or (3), assuming that one unit consisting of a predetermined number of bits is one word, the write control unit determines, according to the number of words that can be transferred to the frame memory at one time,
A burst memory is provided for collectively storing data to be written to the frame memory for the above-mentioned words that can be transferred at one time for each gradation.

【0016】(5)また、好ましくは、上記(1)、
(2)、(3)又は(4)において、上記書き込み制御
部は、上記アドレスドライバの入力ビット数が4×N
(Nは自然数)とし、所定のビット数からなる1単位を
1ワードとすると、書き込み制御部に入力される映像入
力信号のR、G、Bデータを4×M(Mは自然数)ワー
ドの単位に並べ替えを行うデータ数変換部を備える。
(5) Preferably, the above (1),
In (2), (3) or (4), the write control unit may control the number of input bits of the address driver to be 4 × N.
(N is a natural number), and if one unit consisting of a predetermined number of bits is one word, the R, G, and B data of the video input signal input to the writing control unit is 4 × M (M is a natural number) word unit And a data number conversion unit for performing rearrangement.

【0017】(6)また、輝度の相対比及び発光維持期
間が互いに異なる複数のサブフィールドで1フレームを
構成して、多階調の映像信号をプラズマディスプレイパ
ネルに表示するプラズマディスプレイ装置のサブフィー
ルドデータを記憶するフレームメモリへの、上記サブフ
ィールドデータの書き込みを制御する書き込み制御装置
において、上記プラズマディスプレイパネルに書き込む
データの入力仕様に応じて、上記書き込み制御装置に入
力された映像信号のサブフィールドデータを並べ替え、
上記フレームメモリに書き込み、記憶させる。
(6) A sub-field of a plasma display device for displaying a multi-gradation video signal on a plasma display panel by forming one frame by a plurality of sub-fields having different luminance relative ratios and light emission sustain periods. In a writing control device for controlling writing of the subfield data to a frame memory for storing data, a subfield of a video signal input to the writing control device according to an input specification of data to be written to the plasma display panel. Sort the data,
Write and store in the frame memory.

【0018】(7)好ましくは、上記(6)において、
映像データを水平方向に少なくとも2ライン分記憶でき
るラインメモリを備える。
(7) Preferably, in the above (6),
A line memory capable of storing at least two lines of video data in the horizontal direction is provided.

【0019】(8)また、好ましくは、上記(6)又は
(7)において、映像データを階調ごとに選択するビッ
ト展開部を備え、このビット展開部は、少なくとも、所
定のビット数からなるブロックの所定数分の段数からな
る前段シフトレジスタと、この前段シフトレジスタの各
段の出力データをロードする後段シフトレジスタとを備
え、上記前段シフトレジスタのデータをブロック数の周
期で後段シフトレジスタにロードし、後段シフトレジス
タはロードしたデータから同階調データを出力するよう
に制御する。
(8) Preferably, in the above (6) or (7), a bit developing section for selecting video data for each gradation is provided, and this bit developing section has at least a predetermined number of bits. A first-stage shift register having a predetermined number of stages of blocks; and a second-stage shift register for loading output data of each stage of the first-stage shift register. The data of the first-stage shift register is stored in the second-stage shift register at a cycle of the number of blocks. After loading, the subsequent-stage shift register controls so as to output the same gradation data from the loaded data.

【0020】(9)また、好ましくは、上記(6)、
(7)又は(8)において、所定のビット数からなる1
単位を1ワードとすると、上記フレームメモリに一度に
転送できるワード数に応じて、フレームメモリに書き込
むデータを階調毎に上記一度に転送できるワード分だけ
まとめて記憶するバーストメモリを備える。
(9) Preferably, the above (6),
In (7) or (8), one of a predetermined number of bits
Assuming that the unit is one word, a burst memory is provided which collectively stores the data to be written in the frame memory for each gray level in correspondence with the number of words that can be transferred at one time to the frame memory.

【0021】(10)また、好ましくは、上記(6)、
(7)、(8)又は(9)において、上記フレームメモ
リへの入力ビット数を4×N(Nは自然数)とし、所定
のビット数からなる1単位を1ワードとすると、書き込
み制御装置に入力される映像入力信号のR、G、Bデー
タを4×M(Mは自然数)ワードの単位に並べ替えを行
うデータ数変換部を備える。
(10) Preferably, the above (6),
In (7), (8) or (9), if the number of bits input to the frame memory is 4 × N (N is a natural number) and one unit consisting of a predetermined number of bits is one word, A data number conversion unit for rearranging R, G, and B data of an input video input signal in units of 4 × M (M is a natural number) words is provided.

【0022】(11)また、輝度の相対比及び発光維持
期間が互いに異なる複数のサブフィールドで1フレーム
を構成して、多階調の映像信号をプラズマディスプレイ
パネルに表示するプラズマディスプレイ装置の駆動装置
において、上記プラズマディスプレイパネルに書き込む
データの入力仕様に応じて、映像信号のサブフィールド
データを並べ替え、上記フレームメモリに書き込み、記
憶させる書き込み制御手段と、上記フレームメモリに記
憶されたサブフィールドデータに基づいて、上記プラズ
マディスプレイパネルの表示画素に対応するアドレス信
号を形成するアドレス信号形成手段と、を備える。
(11) A driving apparatus for a plasma display apparatus for displaying a multi-gradation video signal on a plasma display panel by forming one frame by a plurality of subfields having different luminance relative ratios and different light emission maintaining periods. In the above, according to the input specification of the data to be written to the plasma display panel, the subfield data of the video signal is rearranged, written to the frame memory, and write control means for storing the subfield data, the subfield data stored in the frame memory Address signal forming means for forming an address signal corresponding to a display pixel of the plasma display panel based on the information.

【0023】フレームメモリに書き込むデータに予め前
処理を行い、事前に同階調データ毎にまとめる処理を行
う。これにより、アドレスデータはI/Oバッファ部を
介さずに直接、アドレスドライバに供給する。この構成
により、映像情報を記憶するメモリからの読み出し速度
を上昇させる必要無く、安価な構成で表示画面の拡大と
表示階調数の増加に対応可能となる。
The pre-processing is performed in advance on the data to be written in the frame memory, and the processing for combining the same gradation data in advance is performed. Thus, the address data is directly supplied to the address driver without passing through the I / O buffer unit. With this configuration, it is possible to cope with the enlargement of the display screen and the increase in the number of display gradations with an inexpensive configuration without increasing the reading speed from the memory that stores the video information.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は、本発明によるプラズマディス
プレイ装置の第1の実施形態を示す全体概略ブロック図
である。図1において、1は書き込み制御部、2は読み
出し制御部、3及び5はアドレスドライバ、4はプラズ
マディスプレイパネル、6は、書き込みポートと読み出
しポートとを有するデュアルポートタイプのフレームメ
モリ、7は映像信号入力端子、8は、クロック信号、垂
直及び水平同期信号の入力端子である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall schematic block diagram showing a first embodiment of a plasma display device according to the present invention. In FIG. 1, 1 is a write control unit, 2 is a read control unit, 3 and 5 are address drivers, 4 is a plasma display panel, 6 is a dual port type frame memory having a write port and a read port, and 7 is an image. A signal input terminal 8 is an input terminal for a clock signal, a vertical and horizontal synchronization signal.

【0025】映像入力端子7より入力された映像データ
は、書き込み制御部1においてアドレスドライバ3の配
置に対応したデータの並べ替えが行われた後に、フレー
ムメモリ6に記憶される。読み出し制御部2は、フレー
ムメモリ6の読み出しアドレス最上位ビットを端子1c
を介して書き込み制御部1に入力し、書き込み制御部1
はフレームメモリ6への書き込みと読み出しアドレスが
衝突しないように制御を行う。フレームメモリ6のデー
タは画面に表示する部位に対応して読み出し制御部2か
ら端子6cを介して入力する読みだしアドレスおよび制
御信号にしたがって、読み出す。
The video data input from the video input terminal 7 is stored in the frame memory 6 after the writing control unit 1 rearranges data corresponding to the location of the address driver 3. The read control unit 2 sets the most significant bit of the read address of the frame memory 6 to the terminal 1c.
To the write control unit 1 via the
Controls the write and read addresses to the frame memory 6 so that they do not collide. The data in the frame memory 6 is read in accordance with a read address and a control signal input from the read control unit 2 via the terminal 6c corresponding to a portion to be displayed on the screen.

【0026】フレームメモリ6より読み出したデータは
端子6aおよび6bを介してアドレスドライバ3および
4に供給される。アドレスドライバ3および5はプラズ
マディスプレイパネル4に表示する情報を書き込む。さ
らに、読み出し制御部2は発光に必要な駆動パルスをプ
ラズマディスプレイパネル4に供給して発光させる。
The data read from the frame memory 6 is supplied to address drivers 3 and 4 via terminals 6a and 6b. The address drivers 3 and 5 write information to be displayed on the plasma display panel 4. Further, the read control unit 2 supplies a driving pulse required for light emission to the plasma display panel 4 to emit light.

【0027】次に、書き込み制御部1の一例を図3を用
いて説明する。ここで、図1と同様の機能を有するブロ
ックおよび端子には同一符号を付けてある。図3におい
て、11はデータ数変換部であって、入力端子11aか
ら入力された6ドット分(R、G、Bそれぞれ2ドッ
ト)のデータを保持し、区切り直すことによって8ドッ
ト分のデータとして出力する。
Next, an example of the write control unit 1 will be described with reference to FIG. Here, blocks and terminals having the same functions as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 3, reference numeral 11 denotes a data number conversion unit which holds data of 6 dots (2 dots for each of R, G, and B) input from the input terminal 11a and re-divides the data into data of 8 dots. Output.

【0028】12はラインメモリであって、データ数変
換部11の出力端子11cからのデータを2ラインデー
タ分格納するだけの容量があり、読み出しアドレスを制
御することでアドレスドライバIC(図示せず)の入力
信号の仕様のそれぞれに対応したデータへの並べ替えを
行う。13はビット展開部であって、ラインメモリ12
の出力端子13aからのデータから各ビットデータを選
択し、出力端子13cから端子1eを介してフレームメ
モリ6にまとめて出力する。
Reference numeral 12 denotes a line memory, which has a capacity to store two lines of data from the output terminal 11c of the data number converter 11, and controls an address driver IC (not shown) by controlling a read address. ) Is rearranged into data corresponding to each of the specifications of the input signal. Reference numeral 13 denotes a bit expansion unit,
, Each bit data is selected from the data from the output terminal 13a, and is collectively output to the frame memory 6 from the output terminal 13c through the terminal 1e.

【0029】15はタイミング制御部であって、このタ
イミング制御部15は書き込み制御部1のタイミングを
制御するとともに、フレームメモリ6へ書き込み制御信
号を出力する。つまり、入力単位1bからのクロック信
号等に基づいて、データ数変換部11の端子11b、ラ
インメモリ12、ビット展開部13の端子13b、フレ
ームメモリ6に書き込み制御信号を供給する。
Reference numeral 15 denotes a timing control unit. The timing control unit 15 controls the timing of the write control unit 1 and outputs a write control signal to the frame memory 6. That is, a write control signal is supplied to the terminal 11b of the data number conversion unit 11, the line memory 12, the terminal 13b of the bit expansion unit 13, and the frame memory 6 based on a clock signal or the like from the input unit 1b.

【0030】次に、アドレスドライバ3に供給するデー
タの配列について図2を用いて説明する。ここで、図1
と同様の機能を有するブロックおよび端子には同一符号
を付けてある。また、この例ではアドレスドライバ3お
よび5はプラズマディスプレイパネル4の両側に配置し
た場合について説明を行うが、片側にまとめて配置して
もよい。
Next, the arrangement of data supplied to the address driver 3 will be described with reference to FIG. Here, FIG.
Blocks and terminals having the same functions as those described above are denoted by the same reference numerals. Further, in this example, the case where the address drivers 3 and 5 are arranged on both sides of the plasma display panel 4 will be described, but they may be arranged collectively on one side.

【0031】図2において、31、32、33、34お
よび51、52、53、54は、それぞれフレームメモ
リ6からアドレスドライバ3、5にデータを供給するデ
ータ線を示す。また、311および312、313〜3
15はアドレスドライバICを示している。
In FIG. 2, reference numerals 31, 32, 33, 34 and 51, 52, 53, 54 denote data lines for supplying data from the frame memory 6 to the address drivers 3, 5, respectively. In addition, 311 and 312, 313 to 3
Reference numeral 15 denotes an address driver IC.

【0032】アドレスドライバICは、データ線より入
力したデータをシリアル−パラレル変換し、そのデータ
に従ってプラズマディスプレイパネル4へ発光情報を書
き込む。ここでは例えば、アドレスドライバIC1個の
入力のデータ線のビット数を4、プラズマディスプレイ
パネル4へのデータ線のビット数を64とした場合につ
いて説明を行う。
The address driver IC performs serial-parallel conversion of data input from the data line, and writes emission information to the plasma display panel 4 according to the data. Here, for example, a case will be described in which the number of bits of the input data line of one address driver IC is 4, and the number of bits of the data line to the plasma display panel 4 is 64.

【0033】アドレスドライバIC311とアドレスド
ライバIC312はカスケードに接続されており、アド
レスドライバIC311、312は見かけ上、4ビット
入力で128ビット出力のアドレスドライバICと同じ
機能を有する。これは、フレームメモリ6からアドレス
ドライバ3、5に入力するデータ線のビット数を減らす
ためである。
The address driver ICs 311 and 312 are connected in cascade, and the address driver ICs 311 and 312 apparently have the same function as the address driver IC with 4-bit input and 128-bit output. This is to reduce the number of bits of the data lines input from the frame memory 6 to the address drivers 3 and 5.

【0034】アドレスドライバ3および5はプラズマデ
ィスプレイパネル4の両側に配置しており、プラズマデ
ィスプレイパネル4の上下よりクシの歯状に交互にアド
レス線が引き出されている(図示せず)。アドレスドラ
イバICに入力するデータは上下4個のアドレスドライ
バICを1ブロックとして扱うことができるため、1ブ
ロックに供給するデータは8ビットで、出力は256ビ
ットデータを一まとめとして考えればよい。
The address drivers 3 and 5 are arranged on both sides of the plasma display panel 4, and address lines are alternately drawn from above and below the plasma display panel 4 in a comb-like manner (not shown). Since the data input to the address driver IC can handle the upper and lower four address driver ICs as one block, the data supplied to one block is 8 bits, and the output may be 256 bits of data.

【0035】つまり、画面上の表示データ配列と各アド
レスドライバICに入力するデータとの関係は隣接した
ブロック間で256ビット間隔となる。これより各ブロ
ックともに8ビット(上下あわせて)データを32回入
力することにより1ライン分の表示画素を設定できる。
これ以降、機能ブロック以外でブロックとは、上記、ブ
ロック分けのことを示すものとする。なお、図2のアド
レスドライバICに付記してある1〜nはブロック番号
を示す。
That is, the relationship between the display data array on the screen and the data input to each address driver IC is 256 bits between adjacent blocks. Thus, the display pixels for one line can be set by inputting 8-bit (up and down) data 32 times for each block.
Hereinafter, the block other than the functional block indicates the above-mentioned block division. 1 to n added to the address driver IC in FIG. 2 indicate block numbers.

【0036】図4に表示データとアドレスドライバIC
へ入力するデータの配列関係を示す。
FIG. 4 shows display data and an address driver IC.
This shows the array relationship of the data to be input to.

【0037】図4の(a)は画面左上の表示データの配
列を示している。前述したように1ブロックに同時に入
力するデータは8ビットである。
FIG. 4A shows an array of display data at the upper left of the screen. As described above, data input simultaneously to one block is 8 bits.

【0038】ここで、表示画面においてアドレス線がア
ドレスドライバ3側から始まっているとすると、アドレ
スドライバIC311に第1回目に供給するデータは、
R1、B1、G2、R3の4ビットとなる。同様に、第
2回目にアドレスドライバIC311に供給するデータ
は、B3、G4、R5、B5と繰り返し、32回データ
を取り込むことによって128ドット分のデータとなる
(図4の(b))。
Here, assuming that the address line starts on the address driver 3 side on the display screen, the first data supplied to the address driver IC 311 is:
There are four bits of R1, B1, G2, and R3. Similarly, the data to be supplied to the address driver IC 311 for the second time is repeated for B3, G4, R5, and B5, and becomes data for 128 dots by fetching the data 32 times ((b) in FIG. 4).

【0039】このようにして、図4の(c)に示すよう
に、上下の4個のアドレスドライバICを合わせて25
6ドット分のデータを設定することができる。この動作
を垂直ライン数の回数繰り返せば1画面分の表示画素
(ただし、1ビット分)の設定を行うことができる。
In this way, as shown in FIG. 4C, the upper and lower four address driver ICs are
Data for 6 dots can be set. By repeating this operation the number of times corresponding to the number of vertical lines, it is possible to set display pixels (for one bit) for one screen.

【0040】次に、上記アドレスドライバに供給するデ
ータの生成方法について図5を用いて説明する。ここで
はデータ数変換部11に入力する映像データはR、G、
Bそれぞれ2相入力として説明を行うが、単相入力であ
っても一旦、2相入力に変換すれば同様に扱うことがで
きるのは言うまでもない。
Next, a method of generating data to be supplied to the address driver will be described with reference to FIG. Here, the video data input to the data number conversion unit 11 is R, G,
B will be described as a two-phase input, but it goes without saying that a single-phase input can be handled in the same way once it is converted to a two-phase input.

【0041】図5において、111および112はシフ
トレジスタを示しており、クロック信号の立ち上がりで
入力データを保持する。ここで、シフトレジスタ111
および112に付記されたR1、G1、B1等は図4
(a)の表示画素に対応している。図5の(a)は映像
データ入力より2クロック目の状態を示している。同様
に、図5の(b)、図5の(c)はそれぞれ3クロック
目および4クロック目のシフトレジスタ111および1
12の状態を示している。図5の中で、塗りつぶされて
いないタイミングでのデータを有効データとして順次使
用する。
In FIG. 5, reference numerals 111 and 112 denote shift registers, which hold input data at the rise of a clock signal. Here, the shift register 111
R1, G1, B1 and the like added to FIGS.
This corresponds to the display pixel in FIG. FIG. 5A shows the state at the second clock from the video data input. Similarly, FIGS. 5B and 5C show shift registers 111 and 1 at the third and fourth clocks, respectively.
12 is shown. In FIG. 5, the data at the timing of not being filled is sequentially used as valid data.

【0042】例えば、図5の(a)に示す2クロック目
では、R1、G1、B1、R2、G2、B2、R3、G
3の8ドットデータを選択する。また、図5の(b)に
示す3クロック目では、B3、R4、G4、B4、R
5、G5、B5、R6の8ドットデータを選択する。図
5の(c)に示す3クロック目では、G6、B6、R
7、G7、B7、R8、G8、B8の8ドットデータを
選択する。
For example, in the second clock shown in FIG. 5A, R1, G1, B1, R2, G2, B2, R3, G
3. Select the 8-dot data. In the third clock shown in FIG. 5B, B3, R4, G4, B4, R
5, 8-dot data of G5, B5, and R6 are selected. In the third clock shown in FIG. 5C, G6, B6, R
7, 8-dot data of G7, B7, R8, G8, B8 is selected.

【0043】このようにして、シフトレジスタ111お
よび112の出力を順次選択することにより6ドットデ
ータを4回入力して8ドットデータを3回出力する。こ
のサイクルを図5の(d)、クロック信号を図5の
(e)に示す。この動作により、6ドットデータを8ド
ットデータに変換することができる。従って、この8ド
ット単位になったデータについて各階調のビットをそれ
ぞれ選択すればアドレスドライバに入力するデータとな
る。
In this way, by sequentially selecting the outputs of the shift registers 111 and 112, 6-dot data is input four times and 8-dot data is output three times. This cycle is shown in FIG. 5D, and the clock signal is shown in FIG. With this operation, 6-dot data can be converted into 8-dot data. Therefore, if the bit of each gradation is selected for the data in units of 8 dots, the data is input to the address driver.

【0044】ただし、データ数変換部11はアドレスド
ライバIC(図示せず)の入力が3ビットもしくは3の
整数倍の場合は必要なく、ラインメモリ12への書き込
みを連続に行えばよい。
However, the data number conversion section 11 is not necessary when the input of the address driver IC (not shown) is 3 bits or an integral multiple of 3, and the writing to the line memory 12 may be performed continuously.

【0045】図6にラインメモリ12の動作説明図を示
す。図6の(a)には水平方向1024x3(R、G、
B)ドットの表示画面において、アドレスドライバをプ
ラズマディスプレイパネル4の両側に配置して使用する
場合と、図6の(b)にはアドレスドライバをプラズマ
ディスプレイパネル4の片側に配置して使用する場合の
ラインメモリ12の使用エリアマップを示す。
FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the line memory 12. FIG. 6A shows a horizontal direction 1024 × 3 (R, G,
B) In the case of using the address driver on both sides of the plasma display panel 4 on the dot display screen, and in the case of using the address driver on one side of the plasma display panel 4 in FIG. 2 shows a use area map of the line memory 12 of FIG.

【0046】図6の(a)では、上述したように8ドッ
トデータを32回で1ブロック分のデータとなるため、
32ワードを1ブロックと考え、32ワードx12ブロ
ック使用している。図6の(b)ではプラズマディスプ
レイパネル4の片側だけにアドレスドライバを配置して
いるため、128ドットで1ブロック単位となる。従っ
て、8ドットデータを16回で1ブロック分のデータと
なるため、16ワードを1ブロックと考え、1ライン分
のデータを16ワードx24ブロックで構成している。
In FIG. 6A, as described above, since 8 dot data becomes data for one block 32 times,
Considering 32 words as one block, 32 words × 12 blocks are used. In FIG. 6B, since the address driver is arranged only on one side of the plasma display panel 4, the address driver is 128 dots in one block unit. Therefore, since the 8-dot data becomes data for one block 16 times, 16 words are regarded as one block, and the data for one line is composed of 16 words × 24 blocks.

【0047】ここで、ラインメモリ12の構成は、1ワ
ード80ビットで1024ワード記憶できるデュアルポ
ートメモリとして説明を行うが、1ワードあたりのビッ
ト数は少なくとも表示する映像データのビット数の8倍
あればよい。例えば、8ビット表示であれば64ビット
あればよい。
Here, the configuration of the line memory 12 will be described as a dual port memory capable of storing 1024 words with 80 bits per word, but the number of bits per word is at least eight times the number of bits of video data to be displayed. I just need. For example, in the case of an 8-bit display, it is sufficient to use 64 bits.

【0048】また、ワード数に関しても、この例では水
平方向の画素が1024×3ドットの場合について説明
をしており、512ワード構成のメモリを2バンク(書
き込み、読み出しそれぞれ1バンクずつ)として、それ
ぞれ384ワードしか使用していない。
In this example, the number of words is described assuming that the pixels in the horizontal direction are 1024.times.3 dots. The memory of 512 words is assumed to have two banks (one bank for writing and one bank for reading). Each uses only 384 words.

【0049】また、水平方向の画素が1366(×3
(R、G、B))ドットを超えるような場合は2048
ワードの構成とすればよい。また、ラインメモリ12は
必ずしもデュアルポートである必要はなく、デュアルポ
ートメモリのワード構成の半分の大きさのシングルポー
トメモリを2バンク使用して書き込みバンクと読み出し
バンクをセレクタで切り替えればデュアルポートメモリ
を使用するのと同様な機能が得られる。
The number of pixels in the horizontal direction is 1366 (× 3
(R, G, B)) 2048 when the number of dots exceeds
A word configuration may be used. The line memory 12 does not necessarily have to be a dual-port memory. If two banks of single-port memories each having half the word configuration of the dual-port memory are used and the write bank and the read bank are switched by a selector, the dual-port memory can be used. A function similar to that used is obtained.

【0050】ラインメモリ12への書き込みは例えば下
位アドレスより順次行う。図6では書き込みアドレスを
512以降とし、読み出しアドレスを0以降としている
がこれら、書き込みおよび読み出しのアドレスは互いに
同時にアクセスされることはなく、交互に使用される。
つまり、各面において、書き込みが終了したら次は読み
出すように制御する。
Writing to the line memory 12 is performed, for example, sequentially from the lower address. In FIG. 6, the write address is set to 512 or later, and the read address is set to 0 or later. However, these write and read addresses are not accessed simultaneously and are used alternately.
That is, control is performed so that, after writing is completed, reading is performed next on each surface.

【0051】図7にラインメモリ12の読み出し時の一
動作例を示す。この例では、読み出しアドレスは0、3
2、64、・・・とブロックの先頭データより順番に読
み出すように制御している。同様に、図6の(b)で示
した片側引き出しの場合の読み出しアドレスの飛び越し
間隔は16づつとすれば良い。前述の制御により、ライ
ンメモリ12より読み出したデータは各ブロックに対応
したデータとなる。
FIG. 7 shows an example of the operation at the time of reading data from the line memory 12. In this example, the read addresses are 0, 3,
Control is performed such that the data is sequentially read from 2, 64,. Similarly, the skip interval of the read address in the case of the one-side drawing shown in FIG. 6B may be set to 16 at a time. With the above control, the data read from the line memory 12 becomes data corresponding to each block.

【0052】このデータから同じビットのデータを選択
すれば、アドレスドライバに入力するデータが得られ
る。なお、この例ではラインメモリ12の書き込みアド
レスは順次行い、読みだしアドレスを間欠的に制御する
ことによってデータの並べ替えを行ったが、書き込みア
ドレスを間欠的に制御し、読みだしアドレスを連続的に
順次行っても同じような効果が得られる。
If data of the same bit is selected from this data, data to be input to the address driver can be obtained. In this example, the write address of the line memory 12 is sequentially performed, and the data is rearranged by controlling the read address intermittently. However, the write address is controlled intermittently and the read address is continuously controlled. The same effect can be obtained even if the steps are sequentially performed.

【0053】図8にビット展開部13の一例を示す。こ
こで、図3と同様の機能を有するブロックには同一符号
を付けてある。ビット展開部13は、前段シフトレジス
タ131および後段シフトレジスタ132より構成され
る。
FIG. 8 shows an example of the bit expanding section 13. Here, blocks having the same functions as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. The bit expansion unit 13 includes a first-stage shift register 131 and a second-stage shift register 132.

【0054】次に、動作を説明する。端子13aからは
ラインメモリ12より読み出されたデータを入力する。
端子13bからは上記データを保持するタイミングでク
ロック信号を入力する。
Next, the operation will be described. Data read from the line memory 12 is input from the terminal 13a.
A clock signal is input from the terminal 13b at the timing when the data is held.

【0055】上記データは各ブロックに対応して順次入
力されており、前段シフトレジスタ131はブロックと
同数のシフトレジスタによって構成されている。前段シ
フトレジスタ131の各々のシフトレジスタすべてにデ
ータが保持された直後にすべてのデータを後段シフトレ
ジスタ132にロードする。これにより、後段シフトレ
ジスタ132のそれぞれに各ブロックに対応したデータ
が保持される。
The above data is sequentially input corresponding to each block, and the preceding stage shift register 131 is constituted by the same number of shift registers as the blocks. Immediately after the data is held in all the shift registers of the first-stage shift register 131, all data is loaded into the second-stage shift register 132. Thus, the data corresponding to each block is held in each of the subsequent-stage shift registers 132.

【0056】例えば、以上説明したように、水平方向を
1024ドット(×3(R、G、B))とし、64ビッ
トドライバ(4ビット入力、64ビット出力、ただし、
2個カスケード接続して使用し、両側引き出し)の場合
ブロック数は、12(=3072/256)であるか
ら、後段シフトレジスタ132中でnは12となる。
For example, as described above, the horizontal direction is 1024 dots (× 3 (R, G, B)), and a 64-bit driver (4-bit input, 64-bit output,
In the case of two cascade connections, both sides are drawn out, the number of blocks is 12 (= 3072/256), so that n is 12 in the second-stage shift register 132.

【0057】この12番目のシフトレジスタ1321の
説明図を図9に示す。図9の(a)は、図8の後段シフ
トレジスタ132中、最後段に位置するシフトレジスタ
1321に先頭のデータをロードした状態を拡大表示す
る。図9の(b)は後段シフトレジスタ132中、R1
データのみを拡大したものである。図9の(a)は各ド
ットのデータが順番に格納されている状態を示してい
る。ここで、例えば、先頭のR1データに着目する。1
ドットあたりのビット数が10ビットとすると図9の
(b)に示すように、R1データは10段のシフトレジ
スタに格納されており、シフトクロック信号(図示せ
ず)が入力されるとR1データの例えば最下位データか
ら順に出力される。
FIG. 9 is an explanatory diagram of the twelfth shift register 1321. FIG. 9A is an enlarged view of a state in which the first data is loaded into the shift register 1321 located at the last stage in the second-stage shift register 132 shown in FIG. FIG. 9B shows that R1 in the subsequent-stage shift register 132
Only data is enlarged. FIG. 9A shows a state in which the data of each dot is stored in order. Here, for example, attention is paid to the leading R1 data. 1
If the number of bits per dot is 10 bits, as shown in FIG. 9B, the R1 data is stored in a 10-stage shift register, and when a shift clock signal (not shown) is input, the R1 data is stored. Are output in order from the lowest data, for example.

【0058】同様に、G1、G2、R2、・・・からも
同様に1ビットずつデータが出力され、合計8ビットの
データが出力される。ここで、図8中の後段シフトレジ
スタ132中の12個のシフトレジスタのそれぞれから
8ビットデータが出力されるため、1クロックに対して
96(=8bit×12)ビットのデータを同時に出力
する。この処理によって、各ブロックへの同階調のデー
タを選択する事ができる。
Similarly, data is output one bit at a time from G1, G2, R2,..., And a total of eight bits of data are output. Since 8-bit data is output from each of the 12 shift registers in the subsequent-stage shift register 132 in FIG. 8, 96 (= 8 bits × 12) bits of data are output simultaneously for one clock. By this processing, data of the same gradation for each block can be selected.

【0059】図10に書き込み制御部1の他の例のブロ
ック図を示す。ここで、図3に示したブロック及び端子
と同様の機能を有するものには同一符号を付けてある。
FIG. 10 is a block diagram showing another example of the write control unit 1. Here, components having the same functions as the blocks and terminals shown in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.

【0060】図10において、14はバーストメモリで
ある。このバーストメモリ14には、ビット展開部13
の端子13cからデータが供給され記憶される。また、
バーストメモリ14には、タイミング制御部15からタ
イミング制御信号が供給される。そして、バーストメモ
リ14に記憶されたデータがフレームメモリ6に供給さ
れる。
In FIG. 10, reference numeral 14 denotes a burst memory. This burst memory 14 has a bit developing unit 13
Is supplied and stored from the terminal 13c. Also,
A timing control signal is supplied from the timing control unit 15 to the burst memory 14. Then, the data stored in the burst memory 14 is supplied to the frame memory 6.

【0061】フレームメモリ6として、ブロック転送タ
イプ(メモリにアドレスを1度与えればその後数ワード
は自動的にアドレスが加算され、バースト的にデータを
書き込むことができる。この動作によって書き込みおよ
び読みだし速度を稼いでいる)のメモリを使用する場合
には、例えば、16ワードのデータをまとめておくこと
が必要となる。従って、バーストメモリ14に階調デー
タをバースト数分だけ記憶し、まとめてフレームメモリ
6に送る事が必要となる。
As the frame memory 6, a block transfer type (if an address is given to the memory once, the address is automatically added to several words thereafter, and data can be written in a burst. By this operation, the writing and reading speeds can be increased. ), It is necessary to collect, for example, 16 words of data. Therefore, it is necessary to store the gradation data for the number of bursts in the burst memory 14 and send the data to the frame memory 6 collectively.

【0062】この動作を図11を用いて説明する。図1
1はバーストメモリ14のアドレスマップを示してい
る。ここで、バーストメモリ14はアドレス256を境
にして2バンクとして、それぞれのバンクに書き込みと
読みだしを交互に行っている。
This operation will be described with reference to FIG. FIG.
Reference numeral 1 denotes an address map of the burst memory 14. Here, the burst memory 14 has two banks with the address 256 as a boundary, and writing and reading are alternately performed in each bank.

【0063】バーストメモリ14に入力されるデータは
ビット展開部13で各ビット(階調)データに並べ換え
られており、階調順に入力されるため、バーストメモリ
14ではアドレスを16間隔で書き込めばよい。また、
フレームメモリ6に書き込む際は同一の階調データを一
度に書き込む必要があるため、各階調データは、それぞ
れ16ワードとしている。
The data input to the burst memory 14 is rearranged into each bit (gradation) data by the bit developing unit 13 and is input in the gradation order. Therefore, in the burst memory 14, addresses may be written at 16 intervals. . Also,
When writing to the frame memory 6, it is necessary to write the same grayscale data at a time, so each grayscale data is 16 words.

【0064】図12にバーストメモリ14の書き込みア
ドレスを示す。これより、書き込みアドレスを0、1
6、32、48、・・・、144と16間隔になるよう
に制御し、階調数分だけ加算したら、1、17、33、
49、・・・145と繰り返し書き込みを行い、それぞ
れの階調データを16ワード分書き込む。読み出しはア
ドレス下位より順次、読み出せば、0、1、2、3、・
・・と階調別にデータを16ワードづつ読み出すことが
できる。
FIG. 12 shows a write address of the burst memory 14. Thus, the write addresses are 0, 1,
6, 32, 48,..., 144 are controlled so as to be at intervals of 16, and after adding the number of gradations, 1, 17, 33,
.. 145 are repeatedly written, and each gradation data is written for 16 words. Reading is performed sequentially from the lower address, and if reading is performed, 0, 1, 2, 3,.
Data can be read out by 16 words for each gradation.

【0065】なお、この例ではバーストメモリ14への
書き込みアドレスを間欠的に制御し、読みだしアドレス
は順次、連続的に行うことでデータの並べ替えを行った
が、書き込みアドレスを順次、連続的に行い、読みだし
アドレスを間欠的に制御しても同様な効果が得られる。
In this example, the data is rearranged by intermittently controlling the write address to the burst memory 14 and performing the read address sequentially and continuously. However, the write address is sequentially and continuously controlled. The same effect can be obtained even if the read address is intermittently controlled.

【0066】また、バースト数は、ここでは16として
説明を行ったが、使用するメモリの仕様に応じて変えれ
ばよい。データ変換部11はアドレスドライバIC(図
示せず)の入力が3ビットもしくは3の整数倍の場合は
必要なく、ラインメモリ12への書き込みを連続で行え
ばよい。
Although the number of bursts has been described as 16 here, it may be changed according to the specification of the memory to be used. The data conversion unit 11 is not necessary when the input of the address driver IC (not shown) is 3 bits or an integral multiple of 3, and the writing to the line memory 12 may be performed continuously.

【0067】以上の動作によって、各ブロックに入力す
るデータをビット別に並べ替えを行うことができ、冗長
なデータが無く、フレームメモリ6から読み出したデー
タは、順序を入れ換えること無く、アドレスドライバに
供給することができ、書き込み制御部1からフレームメ
モリ4への書き込み速度および読み出し速度を必要最低
限に抑えることができる。
By the above operation, the data input to each block can be rearranged for each bit, there is no redundant data, and the data read from the frame memory 6 is supplied to the address driver without changing the order. The writing speed and the reading speed from the write control unit 1 to the frame memory 4 can be suppressed to the minimum necessary.

【0068】したがって、映像情報を記憶するメモリか
らの読み出し速度を上昇させる必要無く、安価な構成で
表示画面の拡大と表示階調数の増加に対応可能なプラズ
マディスプレイ装置を実現するとともに、メモリへの書
き込み制御装置及びメモリへの書き込み読みだしを制御
する駆動装置を実現することができる。
Therefore, it is possible to realize a plasma display device capable of coping with an enlargement of the display screen and an increase in the number of display gradations with an inexpensive configuration without having to increase the reading speed from the memory for storing the video information. And a drive device that controls writing and reading to and from the memory.

【0069】なお、上述した例において、フレームメモ
リ4は書込み制御部1の外部にある構成で説明を行った
が、書込み制御部1にフレームメモリ4が含まれる構成
であってもよい。
In the above example, the frame memory 4 has been described as having a configuration outside the write control unit 1, but the write control unit 1 may include the frame memory 4.

【0070】また、読みだし制御部2についても同様
に、書込み制御部1の外部にある構成で説明を行った
が、書込み制御部1に読み出し制御部2が含まれる構成
でああってもよい。
Similarly, the read control unit 2 has been described with the configuration outside the write control unit 1, but the write control unit 1 may include the read control unit 2.

【0071】また、データ数変換部11が映像入力信号
のR、G、Bデータの並び替えを行うワード数と、アド
レスドライバ3、5への入力ビット数との関係は、アド
レスドライバ3、5への入力ビット数を4×N(Nは自
然数)の場合には、上記並び替えを行うワード数は、4
×M(Mは自然数)であればよい。
The relationship between the number of words in which the data number converter 11 rearranges the R, G, and B data of the video input signal and the number of input bits to the address drivers 3 and 5 is as follows. Is 4 × N (N is a natural number), the number of words to be rearranged is 4
X M (M is a natural number) may be used.

【0072】[0072]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、次のような効果がある。映像情報を記憶す
るメモリからの読み出し速度を上昇させる必要無く、安
価な構成で表示画面の拡大と表示階調数の増加に対応可
能なプラズマディスプレイ装置を実現するとともに、メ
モリへの書き込み制御装置及びメモリへの書き込み読み
だしを制御する駆動装置を実現することができる。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects. It is possible to realize a plasma display device capable of coping with the enlargement of the display screen and the increase in the number of display gradations with an inexpensive configuration without increasing the reading speed from the memory for storing the video information, and a write control device for the memory. A driving device that controls writing and reading to and from a memory can be realized.

【0073】また、映像情報を記憶するメモリと書き込
み制御部との間でのデータ転送のための、配線本数も減
らすことができ、基板面積の低減や消費電力の低減に効
果がある。
Further, the number of wires for data transfer between the memory for storing video information and the write control unit can be reduced, which is effective in reducing the board area and power consumption.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のプラズマディスプレイ装置の一実施形
態の全体概略ブロック図である。
FIG. 1 is an overall schematic block diagram of an embodiment of a plasma display device according to the present invention.

【図2】図1におけるアドレスドライバの概略構成図で
ある。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an address driver in FIG. 1;

【図3】図1における書き込み制御部の概略構成図であ
る。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a write control unit in FIG. 1;

【図4】図2におけるアドレスドライバの動作の説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of an operation of the address driver in FIG. 2;

【図5】図3におけるデータ数変換部の動作の説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an operation of a data number conversion unit in FIG. 3;

【図6】図3におけるラインメモリの動作の説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an operation of the line memory in FIG. 3;

【図7】図3におけるラインメモリの動作の説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an operation of the line memory in FIG. 3;

【図8】図3におけるビット展開部の動作の説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram of an operation of a bit expanding unit in FIG. 3;

【図9】図8における後段シフトレジスタの動作の説明
図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of the operation of the subsequent-stage shift register in FIG. 8;

【図10】図1における書き込み制御部の他の例の概略
構成図である。
FIG. 10 is a schematic configuration diagram of another example of the write control unit in FIG. 1;

【図11】図10におけるバーストメモリの動作の説明
図である。
11 is an explanatory diagram of the operation of the burst memory in FIG.

【図12】図10におけるバーストメモリの動作の説明
図である。
12 is an explanatory diagram of the operation of the burst memory in FIG.

【図13】従来のプラズマディスプレイ装置の概略構成
図である。
FIG. 13 is a schematic configuration diagram of a conventional plasma display device.

【図14】従来のプラズマディスプレイ装置のI/Oバ
ッファ部の概略構成図である。
FIG. 14 is a schematic configuration diagram of an I / O buffer unit of a conventional plasma display device.

【図15】プラズマディスプレイ装置における映像信号
の駆動方式の説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram of a driving method of a video signal in the plasma display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 書き込み制御部 2 読み出し制御部 3、5 アドレスドライバ 4 プラズマディスプレイパネル 6 フレームメモリ 7 映像信号入力端子 8 クロック信号等の入力端子 11 データ数変換部 12 ラインメモリ 13 ビット展開部 14 バーストメモリ 15 タイミング制御部 31〜34、51〜54 データ線 111、112 シフトレジスタ 131 前段シフトレジスタ 132 後段シフトレジスタ 311〜315 アドレスドライバIC DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Write control part 2 Read control part 3, 5 Address driver 4 Plasma display panel 6 Frame memory 7 Video signal input terminal 8 Input terminal of clock signal etc. 11 Data number conversion part 12 Line memory 13 Bit development part 14 Burst memory 15 Timing control Units 31 to 34, 51 to 54 Data lines 111, 112 Shift register 131 Front-stage shift register 132 Rear-stage shift register 311 to 315 Address driver IC

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊倉 健 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所家電・情報メディア事業 本部内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Ken Kumakura 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Hitachi, Ltd. Home Appliances and Information Media Business Unit

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】輝度の相対比及び発光維持期間が互いに異
なる複数のサブフィールドで1フレームを構成して多階
調の映像信号をプラズマディスプレイパネルに表示する
プラズマディスプレイ装置において、 上記サブフィールドデータを記憶するフレームメモリ
と、 映像信号が入力され、この映像信号のサブフィールドデ
ータの上記フレームメモリへの書き込みを制御する書き
込み制御部と、 上記フレームメモリに記憶されたサブフィールドデータ
を、プラズマディスプレイパネルに書き込むアドレスド
ライバとを備え、 上記書き込み制御部は、上記アドレスドライバの入力信
号の仕様及びプラズマディスプレイパネルへの上記アド
レスドライバの配置位置に応じて、サブフィールドデー
タを並べ替えを、並び替えたサブフィールドデータを上
記フレームメモリに記憶させ、このフレームメモリに記
憶させたデータを、その順序を変えることなく、上記フ
レームメモリから読みだして、上記アドレスドライバに
供給するように構成したことを特徴とするプラズマディ
スプレイ装置。
1. A plasma display apparatus for displaying a multi-gradation video signal on a plasma display panel by forming one frame with a plurality of subfields having different relative luminance ratios and different light emission sustain periods, wherein the subfield data is A frame memory for storing, a video signal input, a write control unit for controlling writing of subfield data of the video signal to the frame memory, and a subfield data stored in the frame memory to a plasma display panel. An address driver to be written, wherein the write control unit rearranges the subfield data according to the specification of the input signal of the address driver and the arrangement position of the address driver on the plasma display panel. Data A plasma display device, wherein the data is stored in the frame memory, and the data stored in the frame memory is read from the frame memory without changing its order and supplied to the address driver. .
【請求項2】請求項1記載のプラズマディスプレイ装置
において、上記書き込み制御部は、映像データを水平方
向に少なくとも2ライン分記憶できるラインメモリを備
えることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
2. The plasma display device according to claim 1, wherein said write control unit includes a line memory capable of storing at least two lines of video data in a horizontal direction.
【請求項3】請求項1又は2記載のプラズマディスプレ
イ装置において、上記書き込み制御部は、映像データを
階調ごとに選択するビット展開部を備え、このビット展
開部は、少なくとも、所定のビット数からなるブロック
の所定数分の段数からなる前段シフトレジスタと、この
前段シフトレジスタの各段の出力データをロードする後
段シフトレジスタとを備え、上記前段シフトレジスタの
データをブロック数の周期で後段シフトレジスタにロー
ドし、後段シフトレジスタはロードしたデータから同階
調データを出力するように制御することを特徴とするプ
ラズマディスプレイ装置。
3. The plasma display device according to claim 1, wherein said writing control unit includes a bit developing unit for selecting video data for each gradation, wherein said bit developing unit has at least a predetermined number of bits. A first-stage shift register having a predetermined number of stages of a block consisting of: and a second-stage shift register for loading output data of each stage of the first-stage shift register. The second-stage shift register shifts data of the first-stage shift register at a cycle of the number of blocks. A plasma display device, wherein the data is loaded into a register, and the subsequent shift register is controlled to output the same gradation data from the loaded data.
【請求項4】請求項1、2又は3記載のプラズマディス
プレイ装置において、上記書き込み制御部は、所定のビ
ット数からなる1単位を1ワードとすると、上記フレー
ムメモリに一度に転送できるワード数に応じて、フレー
ムメモリに書き込むデータを階調毎に上記一度に転送で
きるワード分だけまとめて記憶するバーストメモリを備
えることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
4. The plasma display device according to claim 1, wherein the writing control unit is configured to reduce the number of words that can be transferred to the frame memory at one time when one unit consisting of a predetermined number of bits is one word. A plasma display device comprising a burst memory for collectively storing data to be written to a frame memory for each gray level by the number of words that can be transferred at one time.
【請求項5】請求項1、2、3又は4記載のプラズマデ
ィスプレイ装置において、上記書き込み制御部は、上記
アドレスドライバの入力ビット数が4×N(Nは自然
数)とし、所定のビット数からなる1単位を1ワードと
すると、書き込み制御部に入力される映像入力信号の
R、G、Bデータを4×M(Mは自然数)ワードの単位
に並べ替えを行うデータ数変換部を備えることを特徴と
するプラズマディスプレイ装置。
5. The plasma display device according to claim 1, wherein the write control section sets the number of input bits of the address driver to 4 × N (N is a natural number), Assuming that one unit is one word, a data number conversion unit for rearranging the R, G, B data of the video input signal input to the writing control unit into 4 × M (M is a natural number) word units is provided. A plasma display device characterized by the above-mentioned.
【請求項6】輝度の相対比及び発光維持期間が互いに異
なる複数のサブフィールドで1フレームを構成して、多
階調の映像信号をプラズマディスプレイパネルに表示す
るプラズマディスプレイ装置のサブフィールドデータを
記憶するフレームメモリへの、上記サブフィールドデー
タの書き込みを制御する書き込み制御装置において、 上記プラズマディスプレイパネルに書き込むデータの入
力仕様に応じて、上記書き込み制御装置に入力された映
像信号のサブフィールドデータを並べ替え、上記フレー
ムメモリに書き込み、記憶させることを特徴とする書き
込み制御装置。
6. A sub-field data of a plasma display device for displaying a multi-gradation video signal on a plasma display panel by forming one frame by a plurality of sub-fields having different luminance relative ratios and light emission sustain periods. A writing control device that controls writing of the subfield data to a frame memory to be written, wherein the subfield data of the video signal input to the writing control device is arranged in accordance with an input specification of data to be written to the plasma display panel. Alternatively, the writing control device writes and stores the data in the frame memory.
【請求項7】請求項6記載の書き込み制御装置におい
て、映像データを水平方向に少なくとも2ライン分記憶
できるラインメモリを備えることを特徴とする書き込み
制御装置。
7. The writing control device according to claim 6, further comprising a line memory capable of storing at least two lines of video data in a horizontal direction.
【請求項8】請求項6又は7記載の書き込み制御装置に
おいて、映像データを階調ごとに選択するビット展開部
を備え、このビット展開部は、少なくとも、所定のビッ
ト数からなるブロックの所定数分の段数からなる前段シ
フトレジスタと、この前段シフトレジスタの各段の出力
データをロードする後段シフトレジスタとを備え、上記
前段シフトレジスタのデータをブロック数の周期で後段
シフトレジスタにロードし、後段シフトレジスタはロー
ドしたデータから同階調データを出力するように制御す
ることを特徴とする書き込み制御装置。
8. A writing control device according to claim 6, further comprising a bit developing section for selecting video data for each gradation, wherein said bit developing section includes at least a predetermined number of blocks having a predetermined number of bits. A first-stage shift register having a number of stages, and a second-stage shift register for loading output data of each stage of the first-stage shift register. The data of the first-stage shift register is loaded into the second-stage shift register at a cycle of the number of blocks. A write control device wherein the shift register controls the same grayscale data to be output from the loaded data.
【請求項9】請求項6、7又は8記載の書き込み制御装
置において、所定のビット数からなる1単位を1ワード
とすると、上記フレームメモリに一度に転送できるワー
ド数に応じて、フレームメモリに書き込むデータを階調
毎に上記一度に転送できるワード分だけまとめて記憶す
るバーストメモリを備えることを特徴とする書き込み制
御装置。
9. The writing control device according to claim 6, wherein one unit consisting of a predetermined number of bits is one word, and the unit of the frame memory is determined according to the number of words that can be transferred to the frame memory at one time. A write control device, comprising: a burst memory that collectively stores data to be written for each gradation for the words that can be transferred at one time.
【請求項10】請求項6、7、8又は9記載の書き込み
制御装置において、上記フレームメモリへの入力ビット
数を4×N(Nは自然数)とし、所定のビット数からな
る1単位を1ワードとすると、書き込み制御装置に入力
される映像入力信号のR、G、Bデータを4×M(Mは
自然数)ワードの単位に並べ替えを行うデータ数変換部
を備えることを特徴とする書き込み制御装置。
10. The writing control device according to claim 6, wherein the number of bits input to the frame memory is 4 × N (N is a natural number), and one unit consisting of a predetermined number of bits is 1 unit. In the case where the word is a word, there is provided a data number conversion unit for rearranging the R, G, and B data of the video input signal input to the writing control device into a unit of 4 × M (M is a natural number) words. Control device.
【請求項11】輝度の相対比及び発光維持期間が互いに
異なる複数のサブフィールドで1フレームを構成して、
多階調の映像信号をプラズマディスプレイパネルに表示
するプラズマディスプレイ装置の駆動装置において、 上記プラズマディスプレイパネルに書き込むデータの入
力仕様に応じて、映像信号のサブフィールドデータを並
べ替え、上記フレームメモリに書き込み、記憶させる書
き込み制御手段と、 上記フレームメモリに記憶されたサブフィールドデータ
に基づいて、上記プラズマディスプレイパネルの表示画
素に対応するアドレス信号を形成するアドレス信号形成
手段と、を備えることを特徴とする駆動装置。
11. A frame is constituted by a plurality of subfields having different luminance relative ratios and light emission sustain periods,
In a driving apparatus of a plasma display device for displaying a multi-gradation video signal on a plasma display panel, subfield data of a video signal is rearranged according to an input specification of data to be written on the plasma display panel and written on the frame memory. Write control means for storing, and address signal forming means for forming an address signal corresponding to a display pixel of the plasma display panel based on the subfield data stored in the frame memory. Drive.
JP9338747A 1997-12-09 1997-12-09 Plasma display device Pending JPH11175024A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9338747A JPH11175024A (en) 1997-12-09 1997-12-09 Plasma display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9338747A JPH11175024A (en) 1997-12-09 1997-12-09 Plasma display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11175024A true JPH11175024A (en) 1999-07-02

Family

ID=18321086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9338747A Pending JPH11175024A (en) 1997-12-09 1997-12-09 Plasma display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11175024A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005156574A (en) * 2003-09-10 2005-06-16 Hitachi Displays Ltd Display device
US7180521B2 (en) 2002-11-15 2007-02-20 Pioneer Corporation Method and device for accessing frame memory within display panel driver
WO2012001886A1 (en) * 2010-06-28 2012-01-05 パナソニック株式会社 Plasma display panel integrated circuit, access control method and plasma display system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180521B2 (en) 2002-11-15 2007-02-20 Pioneer Corporation Method and device for accessing frame memory within display panel driver
JP2005156574A (en) * 2003-09-10 2005-06-16 Hitachi Displays Ltd Display device
WO2012001886A1 (en) * 2010-06-28 2012-01-05 パナソニック株式会社 Plasma display panel integrated circuit, access control method and plasma display system
JP5584294B2 (en) * 2010-06-28 2014-09-03 パナソニック株式会社 Integrated circuit for plasma display panel, access control method and plasma display system
US9189989B2 (en) 2010-06-28 2015-11-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Integrated circuit for use in plasma display panel, access control method, and plasma display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100444917B1 (en) Image display apparatus
JP3689519B2 (en) Driving device for plasma display panel
KR19990013632A (en) Gradation display method of plasma display panel
JPH10207422A (en) Desplay method and display device
US20030011626A1 (en) Method of driving display panel with a variable number of subfields
JP3458996B2 (en) Plasma display panel display device and driving method thereof
US6870521B2 (en) Method and device for driving plasma display panel
JP2001125529A (en) Method for displaying gradation and display device
US20020021263A1 (en) Plasma display device
JPH077702A (en) Plasma display device
JPH11175024A (en) Plasma display device
JP2000148084A (en) Driving method of plasma display
KR100229072B1 (en) Gray data implementing circuit and its method in the sub-frame driving method
US6091386A (en) Extended frame-rate acceleration with gray-scaling for multi-virtual-segment flat-panel displays
US7142174B2 (en) Driving method of plasma display panel
US7339554B2 (en) Plasma display panel and its driving method
JP4290444B2 (en) Display device
JP2897567B2 (en) Driving method of gas discharge display device
US5519413A (en) Method and apparatus for concurrently scanning and filling a memory
US7501997B2 (en) Method of driving a display panel
JP3238718B2 (en) Method and apparatus for driving memory type display panel
JP3365614B2 (en) Plasma display panel display device and driving method thereof
JP2001343930A (en) Display device and gradation display method for the same
JP2000029426A (en) Display device
JP2004341438A (en) Display device, plasma display device, and method for transferring display data