JPH11165131A - 振動発生装置 - Google Patents

振動発生装置

Info

Publication number
JPH11165131A
JPH11165131A JP33139497A JP33139497A JPH11165131A JP H11165131 A JPH11165131 A JP H11165131A JP 33139497 A JP33139497 A JP 33139497A JP 33139497 A JP33139497 A JP 33139497A JP H11165131 A JPH11165131 A JP H11165131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
vibration
drive shaft
rotating
rotary body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33139497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Ogawa
隆幸 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33139497A priority Critical patent/JPH11165131A/ja
Priority to TW88107073A priority patent/TW477717B/zh
Publication of JPH11165131A publication Critical patent/JPH11165131A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】振動を発生させるための回転不平衡重錘を有す
る回転体を回転させた際、相対位相差調節装置などを使
用せずに回転体を所望の位相差に設定する。また、振動
周波数を一定にして振幅を変化させる。 【解決手段】回転不平衡重錘2を有する第1の回転体3
および回転不平衡重錘4を有する第2の回転体5と、第
1の回転体3および第2の回転体5が所定長さ離間され
た状態で配置されて同軸上に設けられる回転駆動手段6
とから構成され、第1の回転体3は回転駆動手段6の駆
動軸7上に固定され、第2の回転体5は当該第2の回転
体5を駆動軸7上で回転移動させて第1の回転体3およ
び第2の回転体5の回転運動による遠心力で発生する周
期振動の振幅を変化させる回転移動手段8によって当該
駆動軸7上に固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】この発明は振動発生装置に係
り、特に機械的振動を発生させる振動発生装置に関す
る。
【従来の技術】従来より、同じ不釣合重錘(回転不平衡
重錘)を備えて対向した回転体と、それぞれの回転体に
備えられた電動機と、2つの回転体による位相差が任意
に設定される設定位相差と一致するように回転駆動部を
制御する相対位相差調節装置とを具備した振動発生器
(特開平2−251278号公報)が提案されている。
この振動発生器の相対位相差調節装置は、各回転体に不
釣合重錘と所定の位置関係にあるように取り付けられた
単一の検出体と、各被検出体の回転軌跡に近接して固定
設置され、各被検出体の通過により1回転1パルスの検
出信号を出力する回転検出器と、各回転検出器の検出信
号に基づいて各回転体の不釣合重錘の検出位相差を演算
する位相差演算部と、位相差演算部からの検出位相差信
号に基づいて当該検出位相差信号が設定位相差に達する
ように各回転体の電動機を制御する回転制御部とから成
るものである。このような相対位相差調節装置によれ
ば、各回転体の検出体が1回転する毎に各回転検出器が
1パルスの検出信号を出力する。その検出信号は時間差
をもって位相差演算部に入力され、各回転検出体の不釣
合重量間の位相差は、検出信号の時間差として演算さ
れ、位相差信号が出力される。その位相差信号が任意に
設定される設定位相差と一致するように回転制御部によ
り電動機が制御される。その結果、各不釣合重錘を所望
の設定位相差をもって同期回転させることができる。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな振動発生器では、2つの電動機を相対位相差調節装
置によって制御しなければ所望の振動を発生させること
ができないという難点があった。また、このような振動
発生器は、振動周波数を一定にして振幅を変化させるこ
とが難しいので、マッサージ器等の振動刺激装置に適用
した場合に、被治療者に最適な振動刺激を長時間与える
ことができなかった。本発明は、このような従来の難点
を解決するためになされたもので、振動を発生させるた
めの回転不平衡重錘を有する回転体を回転させた際、相
対位相差調節装置などを使用せずに回転体を所望の位相
差に設定することができる振動発生装置を提供すること
を目的とする。また、本発明は、振動周波数を一定にし
て振幅を変化させることができる振動発生装置を提供す
ることを目的とする。
【発明を解決するための手段】このような目的を達成す
る本発明の振動発生装置は、回転不平衡重錘を有する第
1の回転体および第2の回転体と、第1の回転体および
第2の回転体が所定長さ離間された状態で配置されて同
軸上に設けられる回転駆動手段とから構成され、第1の
回転体は回転駆動手段の駆動軸上に固定され、第2の回
転体は当該第2の回転体を駆動軸上で回転移動させて第
1の回転体および第2の回転体の回転運動による遠心力
で発生する周期振動の振幅を変化させる回転移動手段に
よって当該駆動軸上に固定されているものである。この
ような振動発生装置は、同軸上に第1の回転体および第
2の回転体を設けているので、相対位相差調節装置など
により第1の回転体および第2の回転体が同期回転する
ように制御しなくともよくなる。また、回転移動手段に
よって第2の回転体を駆動軸上で回転移動させることが
できるので、回転不平衡重錘による遠心力のベクトル和
を変更することができる。これにより、第2の回転体お
よび第1の回転体間の回転不平衡重錘の位相差を変更す
ることができる。また、本発明の振動発生装置において
回転移動手段は、雄螺旋が螺刻された駆動軸と、雄螺旋
が螺刻された駆動軸の当該雄螺旋に螺合する雌螺旋が螺
刻された第2の回転体と、雌螺旋が螺刻された第2の回
転体が雄螺旋が螺刻された駆動軸に螺合された状態で当
該雌螺旋が螺刻された第2の回転体を把持して当該雄螺
旋が螺刻された駆動軸の軸方向に回転移動させる送り機
構とから成るものが好ましい。これにより、第2の回転
体を駆動軸上で等ピッチに回転移動させることができる
ので、振動周波数を一定にした状態で所望の振幅に変化
させることができる。また、本発明の振動発生装置にお
いて第1の回転体および(または)第2の回転体は駆動
軸上に複数設けられていることが好ましい。これによ
り、複数の回転体の振動波形が重ね合わされることにな
るので、不等振動させることができる。
【発明の実施の形態】以下、本発明の振動発生装置の実
施の一形態について、図面を参照して説明する。本発明
の振動発生装置は図1に示すように、回転不平衡重錘2
を有する第1の回転体3および回転不平衡重錘4を有す
る第2の回転体5と、第1の回転体3および第2の回転
体5が所定長さ離間された状態で配置されて同軸上に設
けられる回転駆動手段であるモータ6とから構成されて
いる。なお、モータ6のシャフトには、第1の回転体3
および第2の回転体5を設けるための回転駆動手段であ
る駆動軸7が同軸上に固定されている。第1の回転体3
はモータ6のシャフトに固定された駆動軸7上に固定さ
れ、第2の回転体5は当該第2の回転体5を駆動軸7上
で回転移動させて第1の回転体3および第2の回転体5
の回転運動による遠心力で発生する周期振動の振幅を変
化させる回転移動手段8によって当該駆動軸7上に固定
されている。回転移動手段8は図2に示すように、例え
ば雄螺旋70が螺刻された駆動軸7と、この駆動軸7の
当該雄螺旋70に螺合する雌螺旋50が螺刻された第2
の回転体5と、この第2の回転体5が駆動軸7に螺合さ
れた状態で当該第2の回転体5を把持して当該駆動軸7
の軸方向に回転移動させる送り機構10とから成る。こ
の送り機構10は、第2の回転体5を回転可能に把持す
る把持テーブル11と、把持テーブル11に設けられた
ナットに螺合される送り螺旋12と、この送り螺旋12
を回転させるための送りハンドル13とから構成されて
いる。なお、駆動軸7の雄螺旋70および第2の回転体
5の雌螺旋50のピッチは、等ピッチで而も送り機構1
0で第2の回転体5をスムーズに駆動軸7の軸方向に回
転移動させるために広くなっている。また、第1の回転
体3および第2の回転体5が設けられた駆動軸7と、こ
の駆動軸7がシャフトに固定されたモータ6とは図3に
示すように、それぞれ弾性金属板から成る弾性部材14
に固定されている。具体的には、駆動軸7の端部が軸受
15を、モータ6が台座16を介してそれぞれ弾性部材
14に固定され、さらにケース17にて覆設されてい
る。このケース17内には送り機構10の把持テーブル
11および送り螺旋12が組込まれ、ケース17外には
送りハンドル13が配置されている。このようにユニッ
トで構成された本発明の振動発生装置1の操作・作用に
ついて説明する。振動の振幅を変えるために、送り機構
10の送りハンドル13を所定方向に回転させると、把
持テーブル11が第2の回転体5を駆動軸7の軸方向に
回転移動させるので、第2の回転体3の回転不平衡重錘
2と第1の回転体5の回転不平衡重錘4との重心バラン
スを変えることができる。これにより、回転不平衡重錘
2、4による遠心力のベクトル和を変化させることがで
きるので、両者間の回転不平衡重錘2、4の位相差を変
更することができる。即ち、振動の振幅を大きくする場
合には図4(a)に示すように、第1の回転体3の回転
不平衡重錘2の重心位置と第2の回転体5の回転不平衡
重錘4の重心位置とを駆動軸7上で同一方向に位置させ
る。この状態でモータ6を回転させると、遠心力のベク
トル和を大きくすることができるので、振動の振幅を大
きくすることができる。また、振動の振幅を小さくする
場合には図4(b)に示すように、第1の回転体3の回
転不平衡重錘2の重心位置と第2の回転体5の回転不平
衡重錘4の重心位置とを駆動軸7上で相反する方向に位
置させる。この状態でモータ6を回転させると、遠心力
のベクトル和を小さくすることができるので、振動の振
幅を小さくすることができる。さらに、振動の振幅を上
述の大きい振幅と小さい振幅との中間の振幅にする場合
には図4(c)に示すように、第2の回転体5の回転不
平衡重錘4の重心位置を第1の回転体3の回転不平衡重
錘2の重心位置に対して直交する方向に位置させる。こ
の状態でモータ6を回転させると、遠心力のベクトル和
を上述の各遠心力のベクトル和の中間にすることができ
るので、振動の振幅を上述の大きい振幅と小さい振幅と
の中間の振幅にすることができる。また、第1の回転体
3および第2の回転体5は同軸上に設けられているの
で、回転速度(振動周波数)を一定にしたままで振動の
振幅を変化させることができる。これにより、相対位相
差調節装置などの制御装置を用いずに回転不平衡重錘を
有する回転体を所望の位相差に設定することができる。
また、マッサージ器等の振動刺激装置に適用した場合に
は、被治療者に最適な振動刺激を長時間与えることがで
きる。なお、本実施の一形態においては、回転不平衡重
錘を有する回転体を駆動軸に2つだけ設けて振幅を変え
ていたたが、これに限らず、2つ以上設けてもよい。例
えば図5(a)、(b)に示すように、2つの第1の回
転体3A、3Bと、1つの第2の回転体5とが駆動軸
7′に設けられている。一方の第1の回転体3Aはモー
タ6側、他方の第1の回転体3Bは軸受15側の駆動軸
7′上に固定され、この第1の回転体3Aおよび3B間
に第2の回転体5が回転移動手段8の送り機構10によ
って駆動軸7′上に固定されている。このような第1の
回転体3A、3Bおよび第2の回転体5を備えた振動発
生装置100によれば、モータ6を回転させると各回転
体3A、3B、5の振動波形が重ね合わされることにな
るので、不等振動させることができる。このように不等
振動を発生させることができれば、マッサージ器等の振
動刺激装置に適用した場合に、長時間リラクゼーション
を得ることができる。なお、第1の回転体および第2の
回転体の組合わせは、これに限らず、所望の不等振動を
発生させることができれば、どのような組合わせでもよ
い。次に、上述した振動発生装置1、100を使用した
振動刺激装置について説明する。この振動発生装置1、
100を使用した振動刺激装置は、特定の振動周波数に
対する緊張性振動反射理論(TVR)と振動誘発皮膚反
射理論(VSR)を応用することができるもので、各個
体特有の最高周波数で使用することができると共に振動
の振幅を変化させることができる。ここで、緊張性振動
反射理論とは、人の骨格筋の筋腹あるいは腱上に皮膚か
ら特定の周波数(100〜110Hz)の振動刺激を与
えるとその骨格筋は収縮し、この振動刺激を続けると収
縮は徐々に増強するという現象についての研究理論をい
う。また、振動誘発皮膚反射理論とは、人体の筋肉上の
皮膚に特定の周波数(60〜70Hz)の振動を与える
と、その振動刺激を受けた部位が屈曲するように筋肉の
収縮が起こるという現象についての研究理論をいう。こ
のような振動刺激装置としては、睡眠マット、睡眠ベッ
ド等の入眠促進効果を発揮するものや、振動チェア、振
動クッション、フットマッサージャー、床ずれ防止マッ
ト、育毛促進器、リハビリテーション機器、喘息発作治
療器、電動歯ブラシ等のマッサージ効果を発揮するもの
がある。何れも、生体の局部または全身を振動刺激する
ことにより所望の効果を得ることができるもので、人々
の健康の増進、管理、予防に役立てることができる。例
えば、睡眠マット、睡眠ベッド等は図6に示すように、
マット等20の内部の所定位置に複数の振動発生装置1
が組込まれているので、生体の局部または全身を効果的
に振動刺激することができる。このような振動刺激は、
生体の筋肉をほぐし、血液の循環をよくすることができ
るので、入眠の促進や、睡眠中における新陳代謝の促進
に効果を発揮する。このように、本発明の振動発生装置
を使用した振動刺激装置によれば、各個体特有の最高周
波数で使用することができると共に振動の振幅を変化さ
せることができるので、被治療者に最適な振動刺激を長
時間与えることができる。なお、本発明の振動発生装置
を適用する装置は振動刺激装置に限らず、振動試験機等
の振動を用いる装置等ならば、どのようなものでもよ
い。
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の振動発
生装置によれば、同軸上に回転不平衡重錘を有する回転
体を複数設けることができると共に各回転不平衡重錘の
重心バランスを容易に変更させることができるので、回
転速度(振動周波数)を一定にしたままで振動の振幅を
変化させることができる。これにより、相対位相差調節
装置などの制御装置を用いずに回転不平衡重錘を有する
回転体を所望の位相差に設定することができるので、比
較的少ない部品点数で構成でき、而も各個体に応じた振
動を容易に発生させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の振動発生装置の実施の一形態を示す簡
易斜視図。
【図2】本発明の振動発生装置の実施の一形態を示す説
明図。
【図3】本発明の振動発生装置の実施の一形態を示す全
体図。
【図4】本発明の振動発生装置の第1の回転体および第
2の回転体の重心バランスに基づく振幅の変位を示す図
で、(a)は振幅が大きい場合の説明図、(b)は振幅
が小さい場合の説明図、(c)は振幅が(a)の振幅と
(b)の振幅との中間の場合の説明図。
【図5】本発明の振動発生装置の他の実施の一形態を示
す全体図。
【図6】本発明の振動発生装置を使用した振動刺激装置
の実施の一形態を示す全体図。
【符号の説明】
1、100・・・・・振動発生装置 2、2A、2B、4・・・・・回転不平衡重錘 3、3A、3B・・・・・第1の回転体 5・・・・・第2の回転体 6・・・・・モータ(回転駆動手段) 7、7′・・・・・駆動軸(回転駆動手段) 8・・・・・回転移動手段 10・・・・・送り機構 50・・・・・雄螺旋 70・・・・・雌螺旋

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転不平衡重錘を有する第1の回転体およ
    び第2の回転体と、前記第1の回転体および前記第2の
    回転体が所定長さ離間された状態で配置されて同軸上に
    設けられる回転駆動手段とから構成され、前記第1の回
    転体は前記回転駆動手段の駆動軸上に固定され、前記第
    2の回転体は当該第2の回転体を前記駆動軸上で回転移
    動させて前記第1の回転体および前記第2の回転体の回
    転運動による遠心力で発生する周期振動の振幅を変化さ
    せる回転移動手段によって当該駆動軸上に固定されてい
    ることを特徴とする振動発生装置。
  2. 【請求項2】前記回転移動手段は雄螺旋が螺刻された前
    記駆動軸と、前記雄螺旋が螺刻された駆動軸の当該雄螺
    旋に螺合する雌螺旋が螺刻された前記第2の回転体と、
    前記雌螺旋が螺刻された第2の回転体が前記雄螺旋が螺
    刻された駆動軸に螺合された状態で当該雌螺旋が螺刻さ
    れた第2の回転体を把持して当該雄螺旋が螺刻された駆
    動軸の軸方向に回転移動させる送り機構とから成ること
    を特徴とする請求項1記載の振動発生装置。
  3. 【請求項3】前記第1の回転体および(または)前記第
    2の回転体は前記駆動軸上に複数設けられていることを
    特徴とする請求項1または2記載の振動発生装置。
JP33139497A 1997-12-02 1997-12-02 振動発生装置 Withdrawn JPH11165131A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33139497A JPH11165131A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 振動発生装置
TW88107073A TW477717B (en) 1997-12-02 1999-04-30 Vibration-generating apparatus and human body function adjustment device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33139497A JPH11165131A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 振動発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11165131A true JPH11165131A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18243214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33139497A Withdrawn JPH11165131A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 振動発生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11165131A (ja)
TW (1) TW477717B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056272A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-18 Nokia Corporation Portable vibrating device with adjustable amplitude
JP2012188823A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 起振装置
KR101425468B1 (ko) * 2012-11-02 2014-08-01 한국타이어 주식회사 휠 간격 조절장치 및 이를 구비한 타이어
CN106807488A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 成都九十度工业产品设计有限公司 一种惯性圆锥破碎机
CN107377343A (zh) * 2016-05-09 2017-11-24 欧洲钻机有限责任公司 振动发生装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056272A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-18 Nokia Corporation Portable vibrating device with adjustable amplitude
US7136678B2 (en) 2000-12-27 2006-11-14 Nokia Corporation Vibrating portable electronic device, method of vibrating a portable electronic device and method of messaging by vibrating a portable electronic device
JP2012188823A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 起振装置
KR101425468B1 (ko) * 2012-11-02 2014-08-01 한국타이어 주식회사 휠 간격 조절장치 및 이를 구비한 타이어
CN106807488A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 成都九十度工业产品设计有限公司 一种惯性圆锥破碎机
CN107377343A (zh) * 2016-05-09 2017-11-24 欧洲钻机有限责任公司 振动发生装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW477717B (en) 2002-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5181504A (en) Vibration generator using rotary bodies having unbalanced weights, and vibratory stimulating apparatus using same vibration generator
US8273038B1 (en) Method of neuromusculoskeletal proprioceptive re-education and development of a living body and apparatus therefor
US5609566A (en) Apparatus for treatment, physical therapy, rehabilitation, recreation and training of spine and other human body parts
US20130116606A1 (en) Method and device for reducing symptomatic relapse of spasticity
US7942835B2 (en) System and method for providing therapeutic treatment using a combination of ultrasound and vibrational stimulation
US20090076421A1 (en) Frequency Stimulation Trainer
KR20090108626A (ko) 치료 및 운동 장비에 사용하기 위한 진동 장치 및 이러한 장비에 제어 가능한 진동을 제공하는 방법
RU2648860C2 (ru) Вибрационная система и способ для стимуляции тела человека посредством создания проприоцептивного резонанса
US6579251B1 (en) Massage device having an oscillating active contact surface
AU2016407377A1 (en) Stimulating device
US8323223B1 (en) Mechanical drop traction apparatus
CA1074403A (en) Electromechanical therapeutic apparatus
EP1874258A1 (en) System and method for a low profile vibrating plate
JPH11165131A (ja) 振動発生装置
US10195097B1 (en) Neuromuscular plasticity apparatus and method using same
US4312333A (en) Tactile stimulating mechanism
US5044377A (en) Apparatus for periodically varying the elevation of a human subject
US10507155B1 (en) Tremor suppression apparatus and method using same
WO1993008786A1 (en) Massage device
RU2283639C1 (ru) Вибрационная кровать фадеевых
WO1991004001A1 (en) Device for the therapeutic massage of the reflex zones of the sole and foot
JP5461861B2 (ja) エコノミークラス症候群防止装置
WO2018180399A1 (ja) 振動刺激装置
KR200219420Y1 (ko) 롤링베드
JP2000516826A (ja) 運動器官の筋肉を刺激する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301