JPH11144348A - 記録媒体カセット押え機構 - Google Patents

記録媒体カセット押え機構

Info

Publication number
JPH11144348A
JPH11144348A JP9304139A JP30413997A JPH11144348A JP H11144348 A JPH11144348 A JP H11144348A JP 9304139 A JP9304139 A JP 9304139A JP 30413997 A JP30413997 A JP 30413997A JP H11144348 A JPH11144348 A JP H11144348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
recording medium
pressing
spring
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9304139A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Sato
秀行 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9304139A priority Critical patent/JPH11144348A/ja
Publication of JPH11144348A publication Critical patent/JPH11144348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 規格最小寸法の記録媒体カセットに対して
も、また、規格最大寸法の記録媒体カセットに対しても
適正な押圧力を与えることができるようにすることを課
題とする。 【解決手段】 記録媒体カセット1を装着するカセット
装着部12内において記録媒体カセットを一端方向に押
圧する記録媒体カセット押え機構であって、カセット装
着部を有する筐体8と該筐体に取着されたカセット押え
バネ18とから成り、上記カセット押えバネは、コイル
部18aと該コイル部の軸方向に直交する方向に突出し
たカセット押圧部18bとを有する捩じりコイルバネで
あり、上記カセット押圧部の少なくとも一部が上記カセ
ット装着部の上記一端と対向した他端部に位置されたも
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な記録媒体カセ
ット押え機構に関する。詳しくは、規格内における最小
寸法(以下、「規格最小寸法」という。)の記録媒体カ
セットに対しても、また、規格内における最大寸法(以
下、「規格最大寸法」という。)の記録媒体カセットに
対しても適正な押圧力を与える技術に関する。
【0002】
【従来の技術】記録媒体カセットを使用する記録及び/
又は再生装置において、記録媒体カセットを装着するカ
セット装着部内において記録媒体カセットが安定して位
置するように、記録媒体カセットを一端方向に押圧する
記録媒体カセット押え機構が設けられる。
【0003】例えば、磁気テープをカセット筐体内に収
納して成るテープカセットを使用する記録及び/又は再
生装置にあって、カセット装着部内においてテープカセ
ットを一端側へ、即ち、磁気ヘッドが位置している端部
側へ押圧して、磁気ヘッド等とカセット内のテープ等と
の位置関係が一定になるようにして、安定した記録及び
/又は再生が為されるようにするために、テープカセッ
ト押圧機構が設けられている。
【0004】そして、従来の記録媒体カセットを使用す
る記録及び/又は再生装置においては、カセット装着部
の他端部に板バネから成るカセット押えばねを配設し、
該カセット押えばねによってテープカセットを一端方向
へ押圧するようにされていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来のテープカセットを使用する記録及び/又は再生装置
におけるテープカセット押圧機構にあっては、テープカ
セットを一端方向へ押圧する手段として板バネから成る
カセット押えばねを用いているため、規格最小寸法のテ
ープカセットに対しても、また、規格最大寸法のテープ
カセットに対しても適正な押圧力を与えることができな
かった。特に、小型の、例えば、携帯型の記録及び/又
は再生装置においてその傾向が強かった。
【0006】小型の記録及び/又は再生装置において
は、大きな板バネを使用することができないため、小形
の板バネを使用することになってしまう。そして、小形
の板バネ、即ち、固定端から作用端までの長さが短い板
バネは、変形量に対する荷重の変化の割合が急峻とな
り、従って、規格最小寸法のテープカセットに対して最
適な押圧力が得られるようにしておくと、規格最大寸法
のテープカセットに対しては必要以上の荷重をかけるこ
とになってしまい、これを避けようとすれば、大型の板
バネ、即ち、固定端から作用端までの長さが長い板バネ
を使用しなければならず、装置を大型化しなければなら
なくなる。
【0007】また、規格最大寸法のテープカセットに対
して最適な押圧力が得られるようにしておくと、規格最
小寸法のテープカセットに対しては必要な押圧力が得ら
れず、僅かな振動でテープカセットが動いてしまい、ワ
ウ・フラッターに悪い影響が生じたりする。
【0008】そこで、本発明は規格最小寸法の記録媒体
カセットに対しても、また、規格最大寸法の記録媒体カ
セットに対しても適正な押圧力を与えることができるよ
うにすることを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明記録媒体カセット
押え機構は、上記した課題を解決するために、カセット
装着部を有する筐体と該筐体に取着されたカセット押え
バネとから成り、上記カセット押えバネは、コイル部と
該コイル部の軸方向に直交する方向に突出したカセット
押圧部とを有する捩じりコイルバネであり、上記カセッ
ト押圧部の少なくとも一部が上記カセット装着部の上記
一端と対向した他端部に位置されたものである。
【0010】従って、本発明記録媒体カセット押え機構
にあっては、カセット押えばねを捩じりコイルバネによ
って構成したので、大きな設置スペースを必要としない
小型なものでありながら変形量に対する荷重の変化量が
緩やかなものとすることができ、規格最小寸法の記録媒
体カセットに対しても、また、規格最大寸法の記録媒体
カセットに対しても適正な押圧力を与えることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明記録媒体カセット
押え機構の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
【0012】尚、図示した実施の形態は、本発明をテー
プカセットを使用する携帯型のカセットプレーヤーにお
ける記録媒体カセット押え機構に適用したものである。
【0013】先ず、テープカセット1について図9によ
って説明する。
【0014】テープカセット1はカセット筐体2内に配
設された2つのテープリールに磁気テープ3が巻装さ
れ、前面に形成された開口4から磁気テープ3の一部が
外部に臨んでいる。そして、カセット筐体2の前端部の
表裏両面にはそれぞれ左右に離間してキャプスタン挿入
口5、5、・・・及び位置決め孔6、6、・・・が形成
されている。
【0015】カセットプレーヤー7は、筐体8内に所用
の機構が収納されて成る。
【0016】筐体8は、フロントキャビネット9とリア
キャビネット10とカバー11とから成る。カバー11
は、その構造の詳細は省くが、カセットホルダを兼ねて
おり、フロントキャビネット9に回動自在に設けられ
て、フロントキャビネット9に形成された凹部状のカセ
ット装着部12を開閉するようになっている(図1はカ
セット装着部12が開放された状態を示す。)。
【0017】カセット装着部12の前側には、中央部に
磁気ヘッド13、該磁気ヘッド13から左右に離間した
位置にピンチローラ14、14及びその他の所用の部材
が配設されている。
【0018】また、カセット装着部12の底面のほぼ中
央部には左右に離間してリール係合軸15、15が突出
されており、さらに、前端寄りの位置で上記ピンチロー
ラ14、14に各別に対応した位置にキャプスタン1
6、16が突出され、該キャプスタン16、16より中
央寄りの位置に左右に離間して位置決めピン17、17
が突設されている。該位置決めピン17は、基部側の円
柱状をした位置決め部17aと該位置決め部17aの上
端に連続し截頭円錐状をした導入部17bとから成る。
【0019】カセット押えばね18は線バネ材料を加工
して成るものである。カセット押えばね18はコイル状
に卷回されたコイル部18aと、該コイル部18aの右
端に連続され正面から見て下方に開口したコ字状をした
カセット押圧部18bと、上記コイル部18aの左端に
連続し正面から見てほぼ上方に開口したコ字状をした電
池押圧部18cと、カセット押圧部18bの右端に連続
しそこから右方に延びた腕部18dと、電池押圧部18
cの左端に連続しそこから左方に延びた腕部18eとが
一体に形成されて成る。
【0020】筐体8のうちカセット装着部12の裏側の
大部分はモータや各種機構部等が配設される図示しない
メカ部となっており、また、後側部分に電池収納部19
が形成されている。
【0021】カセット装着部12と電池収納部19との
間を仕切っている仕切壁20の後端部の中央部には横長
の連通孔21が形成されている。該連通孔21は、ほぼ
右半部21aの前後幅が左半部21bのそれより大きく
されている。
【0022】電池収納部19の後面壁19aの内面のう
ち上記連通孔21の右半部21aの左半部に対応した位
置に上下方向に延びる2本の突条22、22が左右に離
間して形成されている。
【0023】また、後面壁19aの内面のうち連通孔2
1の左半部21bのほぼ中央部に対応した位置には位置
決め突片23が突設されている。該位置決め突片23
は、係合部24と該係合部24の上端に連続した規制部
25とから成り、規制部25の後面壁19aからの突出
量は上記突条22、22のそれと同じにされている。係
合部24は、上方を向いた係合縁24aと該係合縁24
aの先端に連続し下方へ行くに従って後方へ変位して行
く傾斜縁24bとを備えている。そして、側方から見た
状態で、係合部24の係合縁24aと上記仕切壁20の
下面との間の間隔は、上記カセット押えばね18の材料
の線径とほぼ同じにされている。
【0024】上記仕切壁20の下面のうち上記連通孔2
1の右半部21aの右端に近接した位置に支持片26が
突設され、該支持片26の基端部には仕切壁20の下面
に接するように支持孔26aが形成されている。該支持
孔26aの大きさは上記カセット押えばね18の腕部1
8eがぴたりと嵌挿される大きさにされている。
【0025】さらに、仕切壁20の下面のうち連通孔2
1の左半部21bの左端に近接した位置には規制片27
が突設されている。そして、側方から見た状態で、該規
制片27の後縁と上記位置決め突片23の規制部25の
前縁との間の間隔は、上記カセット押えばね18の材料
の線径とほぼ同じにされている。
【0026】しかして、カセット押えばね18は、以下
のようにして、筐体8に取り付けられる。
【0027】すなわち、カセット押えばね18の右側の
腕部18eを連通孔21の側から支持片26の支持孔2
6aに嵌挿し、それから、コイル部18aを2つの突条
22、22の間に、カセット押圧部18bを連通孔21
の右半部21aのさらに右半部に、電池押圧部18cを
位置決め突片23の右側に、それぞれ位置合わせした状
態で、左側の腕片18dを側方から見た状態で、位置決
め突片23と規制片27との間に位置させ、そのまま左
側の腕部18dを仕切壁20の方へと押し込む。これに
よって、該腕部18dは撓みながら位置決め突片23の
係合部24の傾斜縁24bを滑って行き、係合縁24a
の上側へ出たところで、撓みが戻り、該腕部18dの電
池押圧部18c側の部分が係合縁24aと係合する。こ
のようにして、カセット押えばね18は筐体8に支持さ
れる。そして、カセット押圧部18bは、連通孔21の
右半部21aを通してカセット装着部12側に突出し、
コイル部18aは2つの突条22と22との間に位置し
て位置決めされ、これによって、カセット押えばね18
の左右方向への位置ズレが防止され、電池押圧部18c
は電池収納部19内に位置した状態とされる。
【0028】上記仕切壁20の下面のうち、連通孔21
の左半部21bの右端部の前縁に近接した位置に当接突
起28が突設され、上記したように筐体8に支持された
カセット押えばね18の電池押圧部18cの左側の部分
が該当接突起28の後端部に弾接し、また、カセット押
圧部18bが連通孔21の右半部21aの前縁に弾接す
る。これによって、コイル部18aは無負荷の状態から
捩じられた状態となり、カセット押圧部18b及び電池
押圧部18cに所定の弾発力が蓄えられた状態となる
(図5参照)。
【0029】そして、電池収納部19内に電池29が収
納されると、該電池29によって電池押圧部18cが押
圧され(図5の2点鎖線参照)、これによって、コイル
部18aが更に捩じられた状態となり、電池押圧部18
cに生じる弾発力が大きくなり、該弾発力によって電池
29を押圧し、電池29は所定の位置に保持される。ま
た、これによって、カセット押圧部18bにも大きな弾
発力を与える力が生じることになる。
【0030】テープカセット1は、カセットホルダを兼
ねるカバー11に保持された状態で、該カバー11がカ
セット装着部12の上面を閉塞する閉蓋位置に回動され
ることにより、カセット装着部12に装着される。この
装着過程において、キャプスタン16、16がテープカ
セット1のキャプスタン挿入口5、5、・・・に挿入さ
れ、下側の位置決め孔6、6に位置決めピン17が挿通
される。また、リール係合軸15、15がテープリール
に係合される。
【0031】そして、テープカセット1がカセット装着
部12内に装着されると、カセット筐体2の後面をカセ
ット押えばね18のカセット押圧部18bが弾発的に押
圧し、これによって、位置決め孔6、6が位置決めピン
17、17の位置決め部17a、17aの後面に当接
し、これによって、テープカセット1がカセット装着部
12内において所定の位置に位置決めされる。
【0032】そして、規格最小寸法のテープカセット1
が装着された時は、その後面が図5の一点鎖線で示す位
置1aに位置し、また、規格最大寸法のテープカセット
1が装着された時は、その後面が図5の2点鎖線で示す
位置1bに位置する。
【0033】そして、上記カセットプレーヤー7におい
て、カセット押えばね18には変形量に対する弾発力の
変化の割合が緩やかである捩じりコイルバネが使用され
ているので、規格最小寸法のテープカセットが装着され
た時と、規格最大寸法のテープカセットが装着された時
とで、テープカセットを押圧する弾発力に大きな差が無
く、それぞれに対してほぼ適正な弾発力で押圧すること
ができる。
【0034】また、上記したカセットプレーヤー7にお
けるように、予めコイル部18aに弾発力を貯えておく
ようにすることによって、小型のカセット押えばねを用
いた場合でも所望の弾発力を得ることができ、小型化に
も最適である。
【0035】なお、上記した実施の形態においては、本
発明をテープカセットについての再生のみを行うテープ
プレーヤーにおけるテープカセット押え機構に適用した
ものを示したが、本発明は、これに限らず、記録のみ
を、又は記録と再生の両方を行うことのできるものに適
用することができることはもちろん、使用する記録媒体
も磁気テープに限られるものではない。
【0036】
【発明の効果】以上に記載したところからも明らかなよ
うに、本発明記録媒体カセット押え機構は、記録媒体カ
セットを装着するカセット装着部内において記録媒体カ
セットを一端方向に押圧する記録媒体カセット押え機構
であって、カセット装着部を有する筐体と該筐体に取着
されたカセット押えバネとから成り、上記カセット押え
バネは、コイル部と該コイル部の軸方向に直交する方向
に突出したカセット押圧部とを有する捩じりコイルバネ
であり、上記カセット押圧部の少なくとも一部が上記カ
セット装着部の上記一端と対向した他端部に位置された
ことを特徴とする。
【0037】従って、本発明記録媒体カセット押え機構
にあっては、カセット押えばねを捩じりコイルバネによ
って構成したので、大きな設置スペースを必要としない
小型なものでありながら変形量に対する弾発力の変化量
が緩やかなものとすることができ、規格最小寸法の記録
媒体カセットに対しても、また、規格最大寸法の記録媒
体カセットに対しても適正な押圧力を与えることができ
る。
【0038】また、請求項2に記載した発明にあって
は、上記カセット押圧部を筐体の一部に弾接された状態
で配設し、これによって、カセット押圧部に一定以上の
弾発力が発生した状態としておくようにしたので、所望
の初期弾発力を得ることができ、設計が容易となる。
【0039】さらに、請求項3及び請求項4に記載した
発明にあっては、上記筐体にはカセット装着部の裏側に
電池収納部を設け、上記カセット押えバネにはカセット
押圧部とほぼ反対の方向に突出した電池押圧部を形成
し、該電池押圧部が電池収納部内に位置されるようにし
たので、一つのカセット押えばねによって記録媒体カセ
ットと電池の両方を押圧してそれぞれを所定の位置に位
置決めすることができる。
【0040】なお、上記した実施の形態において示した
各部の形状及び構造は、何れも本発明を実施するに際し
ての具体化のほんの一例を示したものにすぎず、これら
によって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されること
があってはならないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2乃至図8と共に本発明記録媒体カセット押
え機構をテープカセットを使用するカセットプレーヤー
におけるテープカセット押え機構として適用した実施の
形態を示すものであり、本図はカバーを開いた状態を示
すカセットプレーヤーの概略斜視図である。
【図2】カセット装着部の前側を概略的に示す斜視図で
ある。
【図3】電池収納部の後側を概略的に示す斜視図であ
る。
【図4】電池収納部の後側をカセット押えばねを取り外
した状態で、且つ、カセット押えバネと共に示す斜視図
である。
【図5】要部の拡大断面図である。
【図6】図7及び図8と共にカセット押えばねを示すも
のであり、本図は正面図である。
【図7】平面図である。
【図8】左側面図である。
【図9】上記カセットプレーヤーにおいて使用するテー
プカセットを示す斜視図である。
【符号の説明】
1…テープカセット(記録媒体カセット)、8…筐体、
12…カセット装着部、18…カセット押えばね、18
a…コイル部、18b…カセット押圧部、18c…電池
押圧部、19…電池収納部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体カセットを装着するカセット装
    着部内において記録媒体カセットを一端方向に押圧する
    記録媒体カセット押え機構であって、 カセット装着部を有する筐体と該筐体に取着されたカセ
    ット押えバネとから成り、 上記カセット押えバネは、コイル部と該コイル部の軸方
    向に直交する方向に突出したカセット押圧部とを有する
    捩じりコイルバネであり、 上記カセット押圧部の少なくとも一部が上記カセット装
    着部の上記一端と対向した他端部に位置されたことを特
    徴とする記録媒体カセット押え機構。
  2. 【請求項2】 上記カセット押圧部が筐体の一部に弾接
    された状態で配設され、 これによって、カセット押圧部に一定以上の弾発力が発
    生した状態としたことを特徴とする請求項1に記載の記
    録媒体カセット押え機構。
  3. 【請求項3】 上記筐体にはカセット装着部の裏側に電
    池収納部が設けられ、 上記カセット押えバネにはカセット押圧部とほぼ反対の
    方向に突出した電池押圧部が形成され、 該電池押圧部が電池収納部内に位置されたことを特徴と
    する請求項1に記載の記録媒体カセット押え機構。
  4. 【請求項4】 上記筐体にはカセット装着部の裏側に電
    池収納部が設けられ、 上記カセット押えバネにはカセット押圧部とほぼ反対の
    方向に突出した電池押圧部が形成され、 該電池押圧部が電池収納部内に位置されたことを特徴と
    する請求項2に記載の記録媒体カセット押え機構。
JP9304139A 1997-11-06 1997-11-06 記録媒体カセット押え機構 Pending JPH11144348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9304139A JPH11144348A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 記録媒体カセット押え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9304139A JPH11144348A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 記録媒体カセット押え機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11144348A true JPH11144348A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17929521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9304139A Pending JPH11144348A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 記録媒体カセット押え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11144348A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519423A (ja) * 2008-04-23 2011-07-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 検査システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519423A (ja) * 2008-04-23 2011-07-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 検査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11144348A (ja) 記録媒体カセット押え機構
KR890003475Y1 (ko) 카세트식 테이프 레코더
JPH1064251A (ja) 接続装置
US6691941B2 (en) Recording tape cartridge
EP0096994B1 (en) Tape cassette
IE54537B1 (en) Tape cassette
EP0411670A2 (en) Disk cartridge
US4939613A (en) Tape cassette with rigid tape guide
EP0697697A2 (en) Cassette structure with lid
JPS6316061Y2 (ja)
JP3153940B2 (ja) カセット押えばね及びカセットホルダ機構
JP2000048532A (ja) テープカセット及びそのテープ記録再生装置
JPH08279219A (ja) テープ・ドライブ装置
JPH11232826A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
JP2630050B2 (ja) テープカセット
JP3216675B2 (ja) カートリッジ収納装置
JP2789812B2 (ja) カセットホルダーの支持構造
JP3166398B2 (ja) データカートリッジ
JPH051028Y2 (ja)
JP2545243Y2 (ja) テープカセット
JPH0589634A (ja) テープカセツト
JPH11238267A (ja) 記録再生装置
JPH11185430A (ja) テープカセット
JPH06302144A (ja) テープカセットおよびそれを用いた記録再生装置
JPH05166333A (ja) テープカセット