JPH11134521A - 自動券売機 - Google Patents

自動券売機

Info

Publication number
JPH11134521A
JPH11134521A JP29413797A JP29413797A JPH11134521A JP H11134521 A JPH11134521 A JP H11134521A JP 29413797 A JP29413797 A JP 29413797A JP 29413797 A JP29413797 A JP 29413797A JP H11134521 A JPH11134521 A JP H11134521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
commuter pass
station
express
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29413797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597358B2 (ja
Inventor
Masahiro Takahira
雅弘 高平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP29413797A priority Critical patent/JP3597358B2/ja
Publication of JPH11134521A publication Critical patent/JPH11134521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597358B2 publication Critical patent/JP3597358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定期券を基に定期券購入用乗車券、あるいは
急行券等を発券できるようにする。 【解決手段】 自動券売機の本体に投入された原券とし
ての乗車券類(定期券)に記録されているデータを読取
る読取手段と、読取られた乗車券類が所定の特定の乗車
券類のときに、その特定の乗車券類に対応した特定の乗
車券類(継続定期券,急行券等)を発行する発行制御手
段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、定期券所
持者が定期券発行駅まで乗車可能な乗車券を入手した
り、あるいは、定期券の乗車区間内で利用できる急行券
や特急券等を購入することのできる自動券売機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、定期券を発売する駅は、比較的大
型の駅に限られている。したがって、定期券発売駅でな
い利用者が定期券を購入しようとするときは、利用者が
定期券発売駅までの乗車券を購入するとともに、その乗
車券に対して定期券購入用の印を係員に押してもらい、
その乗車券を定期券発売駅で定期券購入時に払戻しを受
けるようにしたり、あるいは、駅の係員から定期券発行
駅まで乗車可能な無料の乗車券を入手し、その入手した
乗車券で定期券発行駅まで乗車して定期券を購入するよ
うにしている。また、定期券の乗車区間内で急行列車等
の特別な列車に乗車するときは、定期券を駅係員に提示
して急行券等を購入していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、定期券
を購入したり、定期券を基に急行券等を購入する場合
は、駅係員に申出る必要があり、係員の負担が増加する
欠点があった。
【0004】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、係員の負担を
軽減することのできる自動券売機を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動券売機
は、上記目的を達成するために、自動券売機の本体に投
入された原券としての乗車券類に記録されているデータ
を読取る読取手段と、読取られた乗車券類が所定の特定
の乗車券類のときに、その特定の乗車券類に対応した特
定の乗車券類を発行する発行制御手段と、を有すること
を特徴としている。また、特定の乗車券類を発行したと
きに、原券としての特定の乗車券類に発行済みのデータ
を書込む書込手段を設けたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る自動
券売機の電気的構成のブロック図であって、ROM1に
格納されているシステムプログラム及びRAM2に格納
されているワーキングデータを用いて演算処理する中央
処理部(CPU)3を有している。
【0007】CPU3は、I/Oユニット4を介して図
示しない自動券売機の本体(以下、「本体」という)に
設けられている原券投入口に投入された本発明の乗車類
に当たる定期券イに記録されているデータを読取る磁気
ヘッドを含んで構成される原券処理ユニット5と、本体
に投入された硬貨及び紙幣の金銭を検銭し、必要に応じ
て釣銭を放出する金銭処理ユニット6と、本体の設置駅
から乗車可能な普通券の他に、図2に示されるような、
本体の設置駅から定期券発売駅まで乗車できる定期券購
入用乗車券(本発明の発行される特定の乗車券類に該
当)を発券する発券処理ユニット7と、普通券購入時の
口座釦群を表示するとともに定期券発売駅を表示し、表
示箇所を押下することにより所定の情報を入力すること
のできるタッチパネル式の表示入力ユニット8とが接続
されている。
【0008】次に、図3のフローチャートを用いて、本
体から定期券購入用乗車券ロが発行される制御動作につ
いて説明する。
【0009】今、本体が定期券発行駅でないA駅に設置
されているものとし、また、B駅を定期券発行駅として
説明する。利用者が本体の原券処理ユニット5に定期券
イを投入すると(ステップ100肯定。以下、ステップ
を「S」とする。)、その定期券イに記録されているデ
ータが読取られる(S102)。
【0010】読取られたデータの演算処理の結果、定期
券イの残存期間が継続定期券を購入できる所定期間以
内、又は定期券イの有効期間が経過してから所定期間内
で、その定期券イを基に新たな定期券を発行できる場合
は(S104肯定)、A駅を中心にして定期券を発行す
る駅が表示入力ユニット8に表示される(S106)。
【0011】表示された駅のうち、所定の駅(B駅)が
タッチ(押下)されると(S108)、A駅からB駅ま
で乗車可能な定期券購入用乗車券ロが発券処理ユニット
7から発行されるとともに、定期券イが返却される(S
110)。返却される定期券イには、定期券購入用乗車
券発行済みのデータが書込まれる。これにより、一つの
定期券を基に複数の定期券購入用乗車券の発券を防止す
ることができる。
【0012】利用者は、発券された定期券購入用乗車券
ロを用いてA駅からB駅まで乗車して、そのB駅で定期
券を購入することができる。
【0013】なお、上述の例では、定期券を発行できる
駅を複数個表示して利用者に選択させるようにしたが、
このような選択動作を省略して、A駅からいずれの定期
券発行駅までも乗車できる定期券購入用乗車券を発券す
るようにしてもよい。
【0014】定期券イを基に、その定期券イの乗車区間
内で乗車できる急行券や特急券等の特別券(以下、急行
券で説明する。)を購入する場合は、定期券イを本体に
投入すると、表示入力ユニット8の表示画面に定期券イ
の乗車区間内で利用できる複数の急行列車の乗車区間が
表示される。
【0015】表示された急行列車の乗車区間のうちの所
定の乗車区間をタッチし、かつ、そのタッチした乗車区
間の急行料金を本体に投入すると、発券処理ユニット6
から急行券が発券され、また、投入した定期券イが返却
される。したがって、利用者は、定期券イ及び急行券を
用いて急行列車に乗車することができる。
【0016】上述の例は、急行券の発券を示したが特急
券等であってもよいことはもちろんである。また、原券
を定期券としたが、これを、例えば回数券や回数券カー
ド等にすることもできる。
【0017】以上のように、定期券を本体に投入するこ
とにより、定期券購入用乗車券や急行券等が発券される
ので、駅係員の負担を軽減することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係る自動券売機は、本体に投入
された原券としての乗車券類に記録されているデータを
読取る読取手段と、読取られた乗車券類が所定の特定の
乗車券類のときに、その特定の乗車券類に対応した特定
の乗車券類を発行する発行制御手段とからなるので、利
用者自身が定期券購入用乗車券や急行券等を入手するこ
とができ、駅係員の負担を軽減することができる。ま
た、特定の乗車券類を発行したときに、原券としての特
定の乗車券類に発行済みのデータを書込む書込手段を設
けたときは、一つの原券で複数枚の特定の乗車券類を発
行するのを効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る自動券売機の電気
的構成を示すブロック図である。
【図2】定期券購入用乗車券の正面図である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ROM 2 RAM 3 CPU 4 I/Oユニット 5 原券処理ユニット 6 金銭処理ユニット 7 発券処理ユニット 8 表示入力ユニット イ 定期券 ロ 定期券購入用乗車券

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動券売機の本体に投入された原券とし
    ての乗車券類に記録されているデータを読取る読取手段
    と、 読取られた乗車券類が所定の特定の乗車券類のときに、
    その特定の乗車券類に対応した特定の乗車券類を発行す
    る発行制御手段と、 を有することを特徴とする自動券売機。
  2. 【請求項2】 特定の乗車券類を発行したときに、原券
    としての特定の乗車券類に発行済みのデータを書込む書
    込手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の自動券
    売機。
JP29413797A 1997-10-27 1997-10-27 自動券売機 Expired - Fee Related JP3597358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29413797A JP3597358B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 自動券売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29413797A JP3597358B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 自動券売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11134521A true JPH11134521A (ja) 1999-05-21
JP3597358B2 JP3597358B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=17803797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29413797A Expired - Fee Related JP3597358B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 自動券売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597358B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597358B2 (ja) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3597358B2 (ja) 自動券売機
JP3430005B2 (ja) 自動精算機
JP3884822B2 (ja) 自動精算機
JP3549384B2 (ja) 自動定期券発行機
JPH05324958A (ja) 自動券売機
JP2695957B2 (ja) 自動券売システム
JP3399813B2 (ja) 自動券売機
JP2001195613A (ja) 出札機器
JP3561605B2 (ja) 自動券売機
JP3430059B2 (ja) 自動精算機
JP2002334359A (ja) 領収書発行装置
JP2000322614A (ja) 自動精算機
JP2004326665A (ja) Icカード及びそれを用いた発券システム
JP3396609B2 (ja) 定期券発行機
JPH11167649A (ja) 乗継精算機
JPH03288986A (ja) カード類処理機の割引処理装置
JP2004110261A (ja) 自動券売機
JP2003346192A (ja) 自動精算機
JP2004341774A (ja) Icカード及びそれを用いた発券システム
JPH0896175A (ja) 自動払い戻し機
JPS6194190A (ja) 自動券売機
JP2001312749A (ja) 払戻装置
JPH11328453A (ja) 自動精算機
JP2001325621A (ja) 自動券売機
JPH117550A (ja) 自動券売機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040908

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees