JPH1112838A - 環状リブの折り返し方法及びその装置 - Google Patents

環状リブの折り返し方法及びその装置

Info

Publication number
JPH1112838A
JPH1112838A JP18057997A JP18057997A JPH1112838A JP H1112838 A JPH1112838 A JP H1112838A JP 18057997 A JP18057997 A JP 18057997A JP 18057997 A JP18057997 A JP 18057997A JP H1112838 A JPH1112838 A JP H1112838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular rib
folded
rods
claws
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18057997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Akimoto
和栄 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APPAREL MACH SERVICE KK
Original Assignee
APPAREL MACH SERVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APPAREL MACH SERVICE KK filed Critical APPAREL MACH SERVICE KK
Priority to JP18057997A priority Critical patent/JPH1112838A/ja
Publication of JPH1112838A publication Critical patent/JPH1112838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スポーツウェア等の袖口に設ける環状リブを
折り返しする装置であって、この折り返しを自動的に行
うことが出来る比較的簡単な装置の提供。 【解決手段】 環状リブを搬送するコンベヤを設け、コ
ンベヤ上で停止した環状リブの上部を摘んで持ち上げる
チャックを設け、またコンベヤの延長上には外周面にネ
ジ山を形成した2本の折り返し棒をスライド可能に、し
かも開閉出来るように配置し、更にコンベヤの先端部に
は一対のツメを設け、一方、このツメ付近には搬出用の
別の爪を90度回転可能なように取り付けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスポーツウェアー等の袖
口や裾口に設ける環状リブの折り返し方法及び装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般のスポーツウェアーの袖口には伸縮
性のあるリブが設けられ、該ウェアーを着用して運動が
し易いように成っている。ところで、この環状リブは帯
状の生地を所定の長さに裁断し、両端を重ね合わせて縫
い付けし、そして縫い目が内側になるように折り返す。
従来ではこれら一連の作業を手作業として行って来てい
るが、その為に生産性は上がらず、コストも非常に高く
なってしまう。
【0003】勿論、重ね合わせ部分の縫い付けはミシン
にて行うが、その後の折り返し作業は単純ではあるが面
倒であり、しかも手作業で折り返す為に、正しく二つ折
りされず、必然的にバラツキが生じる。従って、折り返
した環状リブを袖口に縫着する際に再び手直しが必要と
なる。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】このように従来では
環状リブを手作業にて製作している為に、上記のごとき
問題がある。本発明が解決しようとする課題はこの問題
点であって、所定の筒体に縫製した後で、折り返しを自
動的に行うことが出来る環状リブの折り返し方法及び折
り返し装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は環状リブを自動
装置にて正しく折り返しするものであり、環状リブはミ
シンでもって縫製されるが、所定の長さの生地両端を重
ねて縫い合わせる場合のみならず、長い筒状に縫製した
後で所定の長さに裁断することも出来る。所定の大きさ
に縫製された環状リブはコンベヤに載って送られ、定め
られた位置で停止する。この停止はコンベヤ自体が停止
する場合に限らず、コンベヤは連続して動いた状態で何
らかのストッパーに当てて停止する場合もある。
【0006】停止した環状リブは上側を持ち上げて筒状
となる。すなわち、該環状リブは伸縮性に優れた生地で
ある為に、自重で潰れてしまって筒状ではなく、従って
重なり合っている上側を持ち上げて筒状体とし、この筒
空間には2本の細い折り返し棒を挿入する。この場合、
環状リブの縫い目は縫製された状態でコンベヤで送られ
ることから、側縁に位置している。従ってこのミシン目
の位置を中央に位置される為に、環状リブの上側を摘ん
だ状態で移動させる。すなわち、挿入した2本の折り返
し棒の回りを回すことで縫い目を中央に位置させる。こ
の場合、上記2本の折り返し棒は閉じた状態(互いに接
し合った状態)で環状リブに挿入される。又ミシン目の
位置合わせは2本の折り返し棒を挿入する前に行うこと
も出来る。
【0007】そして、環状リブの上部を摘んで持ち上げ
たチャックを放した後で、挿入した2本の折り返し棒は
開き、環状リブは該折り返し棒によって引っ張られて筒
は細長く緊張状態と成る。そしてこの状態にある環状リ
ブの外側の中間部位をチャックして外方向へ僅かに引っ
張る。ここで上記2本の折り返し棒の外周(少なくとも
外側面)は凹凸面と成っていて、環状リブを開いた状態
で棒を後退するならば、チャックの位置より先端部は折
り返し棒と共に引っ張られて2つ折りされる。すなわち
環状リブの生地は凹凸面に食い込んで折り返し棒と共に
引っ張られて折り返しされる。
【0008】2つ折りされた環状リブはその中央が別の
ツメでチャックされ、同時に環状リブの両外側をチャッ
クしていたツメは開いて開放される。そして2本の折り
返し棒は約半分程度閉じた状態となって後退し、上記ツ
メによって支持されている。このツメは90°回転した
状態で開いてチャックしていた環状リブを放し、該環状
リブは落下する。又後退した2本棒は閉じ、次の工程を
待って待機する。以下、本発明に係る実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。
【0009】
【実施例】図1、図2、図3は本発明の環状リブの折り
返し装置を表している実施例であり、装置全体図を示し
ている。該折り返し装置の前工程には縫製装置が同一ベ
ース上に配置され、所定幅のロール巻きした生地を一定
さに裁断して両端を縫製することで環状リブを製作す
る。又は大きな生地を折り畳んで両縁を縫製し、長い筒
を製作したところで一定長さに裁断することも出来る。
【0010】同図において1はベルトコンベヤ、2は折
り返し棒、3はチャックを表している。ベルトコンベヤ
1は複数本のベルトが両端のローラーに巻き掛けられて
回転し、所定の形状・寸法に縫製された環状リブはこの
ベルトコンベヤ1に載って搬送される。ベルトコンベヤ
1の先端には垂直に起立したストッパーが設けられ、環
状リブはこのストッパーに当たって停止する。勿論、ベ
ルトは常に動いた状態にある。
【0011】上記折り返し棒2a、2bは水平に延びて
おり、エヤシリンダー4の作動にてスライドすることが
出来、同時に2本の棒2a、2bの間隔が増減(開閉)
することが出来る。図4は上記折り返し棒2a、2bの
開閉装置を表している具体例であり、ラック−ピニオン
機構を採用している。所定の間隔をおいてラック5a、
5bを配置し、この両ラック5a、5b間にピニオン6
を設けて互いに噛み合っている。そして、ラック5aに
はエヤシリンダー7が連結しており、エヤシリンダーの
作動にてラック5aが矢印方向へスライドするならば、
ピニオン6は反時計回りに回転して他方のラック5bは
上記ラック5aとは逆方向へスライドする。
【0012】ところで、ラック5bには折り返し棒2b
が取付けられ、他方のラック5aには折り返し棒2aは
取付けられている。従って両ラック5a、5bのスライ
ド運動によって両折り返し棒2a、2bは開閉すること
が出来る。勿論、該折り返し棒2a、2bの開閉を行う
装置は同図の場合に限定しない。フレーム8の上面に平
行を成して取付けられている2本のガイド9a、9bに
は基台10が載り、上記エヤシリンダー4の作動にて該
基台10はスライドし、基台10に装着されている折り
返し棒2a、2bも同じくスライドすることが出来る。
【0013】そして前記ベルトコンベヤ1の先端部付近
には一対のツメ11a、11bが取付けられ、前記チャ
ック3は両ツメ11a、11bの中間上部に位置してい
る。ツメ11は上記折り返し棒2a、2bと同一高さに
位置して開閉すると共に、スライドして両ツメ11a、
11b間の距離が増減することが可能なようになってい
る。このツメ11の開閉動及びスライド機構は限定しな
いが、一般にはエヤシリンダーが用いられる。このツメ
11a、11bは両折り返し棒2a、2bにて支持され
た環状リブの両側をチャックして外方向へ僅かに引っ張
るように機能する。
【0014】図5(a)、(b)、(c)は本発明の環
状リブを2つ折りする工程を表している。(a)は環状
リブ12がベルトコンベヤ1に載って搬送され、先端の
ストッパー13に当たって停止している状態を表してい
る。該環状リブ12が所定の位置で停止したところで上
方から降下するチャック3に環状リブ12の上部が摘ま
れて持ち上げられる。従って環状リブ12は概略楕円形
の空間14を形成し、大きく成ったこの空間14に2本
の折り返し棒2a、2bが互いに接し合った状態で挿入
する。
【0015】そして、環状リブ12の上部を摘んだまま
でチャック3は横方向へ移動し、縫い目(ミシン目)1
5の位置を上部へ位置させる。すなわち、環状リブ12
の側部に位置して搬送されて来た縫い目15の位置を上
部へ移動させて次の工程に支障がないようにしている。
そして、環状リブ12の空間14に挿入した2本の折り
返し棒2a、2bは開いて(c)のように成り、該環状
リブ12を緊張状態に支持する。勿論、折り返し棒2
a、2bが開く前にチャック3は環状リブ12を放して
上昇する。
【0016】図6(a)は2本の折り返し棒2a、2b
によって引っ張られて緊張状態にある環状リブ12の両
側をチャックした場合であり、(b)はチャックした状
態で外方向へ僅かに引っ張った状態を示している。
(c)はその上部から見た平面図を表している。図6
(c)から明らかなように、折り返し棒2a、2bの外
側の一か所には切り欠き溝16a、16bが形成されて
おり、ツメ11a、11bは該切り欠き溝16a、16
bと同一部位の環状リブ外側をチャックする。すなわち
チャックし易いように切り欠き溝16a、16bが形成
され、ツメ11a、11bの先端は切り欠き溝16a、
16bに嵌入して環状リブ12の側端をチャックするこ
とが出来る。
【0017】折り返し棒2はその外周面にネジ山を形成
し、(c)のように開いて緊張することで環状リブ12
はネジ溝17、17…に食い込んで該環状リブ12は滑
りにくくなる。この状態で折り返し棒2a、2bが後退
する。従ってツメ11a、11bから先端部の環状リブ
12は該折り返し棒2a、2bと共に移動して2つ折り
される。図7は2つ折りされた環状リブを表している。
この場合、環状リブ12をチャックしたツメ11a、1
1bは折り返し棒2a、2bから外方向へ僅かに引っ張
っている為に、該ツメ11a、11bに接することなく
折り返し棒2a、2bは後退することが出来る。
【0018】このように2つ折りされたところで、図7
(b)に示すように環状リブはツメ18にてチャックさ
れる。そして上記ツメ11a、11bは開いて環状リブ
を開放することで、ツメ18によって2つ折りされた環
状リブが支持されることになる。ツメ18は環状リブの
上下面を押えるようにチャックし、そして折り返し棒2
a、2bは環状リブから抜き取られるが、ツメ18に当
たらない程度に閉じた状態で後退する。
【0019】そして、ツメ18は90°回転して環状リ
ブの向きを変えた状態で開き、環状リブを開放して落下
する。落下した環状リブはフレーム8に取付けられてい
るシュート19を滑って取り出される。以上述べたよう
に、本発明の環状リブの折り返し方法及び装置は2本の
折り返し棒を有し、環状リブに挿入し、開いて緊張した
状態で両側中央をチャックして折り返し棒を後退すると
同時に2つ折りするものであり、次のような効果を得る
ことが出来る。
【0020】
【発明の効果】本発明の環状リブ折り返し方法は、縫製
した環状リブをコンベヤにて搬送し、該環状リブに2本
の折り返し棒を挿入すると共に開いて緊張状態に支持
し、そして両側中央をチャックした状態で折り返し棒を
後退することで2つ折りすることが出来る。この折り返
し棒は外周面にネジ山等の凹凸を形成していることで環
状リブとの間に大きな摩擦が生じ、該折り返し棒を後退
すると同時に環状リブの折り返しが簡単に出来る。そし
て自動機械である為に折り返し精度は常に正しく、折り
返しにバラツキはない。又、環状リブの長さが変わって
も調整することで、常に正しく二つ折がなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の環状リブの折り返し装置の正面図。
【図2】本発明の環状リブの折り返し装置の平面図。
【図3】本発明の環状リブの折り返し装置の側面図。
【図4】2本の折り返し棒の開閉装置を表す具体例。
【図5】(a)はベルトコンベヤに載って搬送した環状
リブがストッパーに当たって停止した場合、(b)は環
状リブの上部をチャックして大きくした空間に2本の折
り返し棒が挿入した場合、(c)は2本の折り返し棒が
開いて環状リブが緊張した場合。
【図6】(a)は環状リブの両側をツメでチャックした
場合、(b)はチャックした環状リブの側部を外方向へ
引っ張った場合、(c)は(b)の上部から見た状態。
【図7】(a)は折り返し棒を後退して環状リブを2つ
折りした場合、(b)は2つ折りした環状リブの中央を
チャックした場合。
【符号の説明】
1 ベルトコンベヤ 2 折り返し棒 3 チャック 4 エヤシリンダー 5 ラック 6 ピニオン 7 エヤシリンダー 8 フレーム 9 ガイド 10 基台 11 ツメ 12 環状リブ 13 ストッパー 14 空間 15 縫い目 16 切り欠き溝 17 ネジ溝 18 ツメ 19 シュート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシンで筒状に縫製した環状リブを二つ
    折りに折り返しする方法において、該環状リブをコンベ
    ヤに載せて搬送して所定の位置で停止し、チャックで上
    部を摘んで内部空間に2本の折り返し棒を挿入し、そし
    て上記チャックを移動して環状リブの縫い目を中央に位
    置し、2本の折り返し棒を開いて該折り返し棒にて環状
    リブを緊張し、そして環状リブの両側中央をツメでチャ
    ックすると共に僅かに外方向へ引っ張った状態で折り返
    し棒を後退し、該折り返し棒の外周面にはネジ山等の凹
    凸を形成していることで後退と共に環状リブを2つ折り
    することを特徴とする環状リブの折り返し方法。
  2. 【請求項2】 ミシンで筒状に縫製した環状リブを二つ
    折りに折り返しする方法において、該環状リブをコンベ
    ヤに載せて搬送して所定の位置で停止し、チャックで上
    部を摘んで内部空間に2本の折り返し棒を挿入し、そし
    て上記チャックを移動して環状リブの縫い目を中央に位
    置し、2本の折り返し棒を開いて該折り返し棒にて環状
    リブを緊張し、そして環状リブの両側中央をツメでチャ
    ックすると共に僅かに外方向へ引っ張った状態で折り返
    し棒を後退し、該折り返し棒の外周面にはネジ山等の凹
    凸を形成していることで後退と共に環状リブを2つ折り
    し、2つ折りした環状リブの中央をツメでチャックし、
    両側を摘んでいる上記ツメを開いて折り返し棒を抜き取
    り、該ツメを90°回転してから該環状リブを開放して
    シュートに落下することを特徴とする環状リブの折り返
    し方法。
  3. 【請求項3】 ミシンで筒状に縫製した環状リブを二つ
    折りに折り返しする装置において、該環状リブを搬送し
    て所定の位置で停止する為のストッパーを備えたコンベ
    ヤを設け、コンベヤの先端部付近には両側にツメを配置
    し、又該ツメの上方には環状リブの上部を摘んで持ち上
    げるチャックを設け、又コンベヤの延長上には外周面に
    ネジ山等の凹凸面を形成した2本の折り返し棒をスライ
    ド可能にしかも開閉出来るように配置し、更に上記一対
    のツメの付近には別のツメで90°回転可能なように取
    り付けしたことを特徴とする環状リブの折り返し装置。
  4. 【請求項4】 上記折り返し棒の外側には切り欠き溝を
    形成した請求項3記載の環状リブの折り返し装置。
JP18057997A 1997-06-20 1997-06-20 環状リブの折り返し方法及びその装置 Pending JPH1112838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18057997A JPH1112838A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 環状リブの折り返し方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18057997A JPH1112838A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 環状リブの折り返し方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1112838A true JPH1112838A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16085739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18057997A Pending JPH1112838A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 環状リブの折り返し方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1112838A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69129310T2 (de) Vorrichtung zum Entfernen von Falten aus Schlauchwarenrohlingen auf einem Träger
US20150284899A1 (en) Machine for spreading out and loading flat clothing articles
WO1999027174A1 (en) Button feeding device with both width control function and centering function
ITFI20010164A1 (it) Dispositivo per il trasferimento di un manufatto tubolare in tessuto a maglia dalla macchina che lo produce a mezzi di chiusura della punta
JP6192357B2 (ja) 布片折畳み装置
ITTO960204A1 (it) Procedimento ed apparecchiatura perfezionati per la fabbricazione di maniche.
ITTO950755A1 (it) Apparecchiature e procedimento per la connessione automatica di una fascia al corpo di una camicia o maglia
ITFI20010038A1 (it) Dispositivo per il prelievo di un manufatto tubolare a maglia da una macchina da maglieria e per la cucitura della punta
US7044071B2 (en) Apparatus and method for automatically orienting hosiery articles for closing toe ends thereof
US3986811A (en) Molding apparatus with receiving chute device
US5562060A (en) Waist band attachment system
US4865463A (en) System for handling hosiery articles
US6055921A (en) Waistband attachment system
EP0121956A1 (en) A transfer machine for overturning a textile tubular element for the sewing of the edges thereof and for the subsequent re-overturning and discharging
US7025011B2 (en) Apparatus for automatically orienting hosiery articles for closing toe ends thereof
JPH1112838A (ja) 環状リブの折り返し方法及びその装置
ITFI20010163A1 (it) Dispositivo e metodo per aprire il bordo di un manufatto tubolare a maglia o simile
KR20200027983A (ko) 직물류 클램핑 척 및 직물류 핸들링 장치
JP4266947B2 (ja) 布類投入機における布類整形装置
JPH03191982A (ja) ラベル供給装置及びラベル供給方法
US6732669B2 (en) Machine and method for closing and stitching final edge of filled quilt cover
JP4071763B2 (ja) 布類供給方法および装置
JPH01284284A (ja) 環状弾性帯状体の連続縫製用ミシン
JP2005312478A (ja) 布類投入装置における整形装置
JPH03237992A (ja) 帯状生地送給装置