JPH11125206A - 建設機械の油圧制御装置 - Google Patents

建設機械の油圧制御装置

Info

Publication number
JPH11125206A
JPH11125206A JP9286633A JP28663397A JPH11125206A JP H11125206 A JPH11125206 A JP H11125206A JP 9286633 A JP9286633 A JP 9286633A JP 28663397 A JP28663397 A JP 28663397A JP H11125206 A JPH11125206 A JP H11125206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
value
actuator
pump
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9286633A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Nagira
篤司 柳楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP9286633A priority Critical patent/JPH11125206A/ja
Publication of JPH11125206A publication Critical patent/JPH11125206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アクチュエータ圧にハンチングが生じないよ
うにフィードバックをかけてアクチュエータを制御す
る。 【解決手段】 可変容量形の油圧ポンプの圧油によりア
クチュエータを駆動する建設機械の油圧制御装置におい
て、アクチュエータ2に接続される油圧回路の圧力を検
出する圧力検出手段10と、この圧力検出手段にて検出
した圧力を微分する微分手段と、この微分手段にて微分
した微分値とアクチュエータの圧力を加算して予測値と
する予測値演算手段と、予測値をフィードバック信号と
して流量制御弁の圧力制御を行う制御手段とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ポンプの圧油
によりアクチュエータを駆動する建設機械の油圧制御装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は建設機械の油圧制御装置を示すも
ので、原動機1と、原動機1にて駆動され作業機のアク
チュエータ2へ圧油をメイン回路を介して供給する可変
容量形の油圧ポンプ3と、この油圧ポンプ3のポンプ押
しのけ容積を設定するポンプ押しのけ容積器4と、原動
機1に駆動され、パイロット回路へパイロット圧油を供
給するパイロットポンプ5と、上記メインの油圧回路に
配置され、油圧ポンプ3からの圧油を選択的に上記アク
チュエータ2へ供給する流量制御弁6と、パイロットポ
ンプ5からの圧油を減圧し流量制御弁6を切換作動する
ための電磁比例弁7と、操作レバー8の操作量に応じた
信号を出力する操作信号出力器9と、上記アクチュエー
タ2へ作用する圧油の圧力を検出する圧力センサ10
と、前記操作信号出力器9からの信号と、圧力センサ1
0からの検出信号を入力して電磁比例制御7を駆動する
演算制御装置11とからなっている。そしてこの油圧制
御装置の制御系のブロック線図は図2に示すようにな
る。
【0003】この装置において、アクチュエータ圧を設
定圧以下に制御する場合を考えると、入力をレバー信
号、出力をアクチュエータ圧とすると、図3に示すよう
に、実際のアクチュエータ圧と設定圧との差をフィード
バック値とし、それにゲインGを乗じた値を入力値から
減算する方法がある。
【0004】ところで、この油圧制御装置における演算
制御装置11から電磁比例弁7、流量制御弁6へ至る回
路は、いわゆるプラント部分PLとなるもので、これは
演算制御装置11から信号が出た後の信号がアクチュエ
ータ2の圧力値になるまでの伝達回路であるが、このプ
ラント部分PLには、電磁比例弁7−流量制御弁6−流
量制御弁6を通過した圧油が配管を通過してアクチュエ
ータ圧になるまで、機器の作動遅れや、作動油の圧縮性
等の遅れ要素を含んでいる。
【0005】また、図1には図示してないが、メインの
油圧回路にブリード弁を設け、このブリード弁にてアク
チュエータ圧を制御するときも、ブリード弁を通過して
タンクへ圧油が逃げることにより、ポンプ圧が目標圧に
なるまで、上記と同様に遅れ要素を含んでいる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の技術にお
いて、遅れ要素が大きくて位相のずれが大きいと、図3
に示すようにフィードバックをかけても、アクチュエー
タ圧にハンチングが生じてしまう。図4にその様子を示
す。これはアクチュエータ圧を設定圧以下に制御した例
であり、レバー信号にアクチュエータ圧の信号でフィー
ドバックをかけた演算信号と、その信号を受けて流量制
御弁6を制御してその結果出力されたアクチュエータ圧
の関係は、上記遅れのために最大130°、最小で10
5°もの位相のずれが生じており、フィードバックをか
けてもハンチング現象が生じていることが判る。
【0007】本発明は上記のことにかんがみなされたも
ので、プラント部で遅れが生じる油圧回路にあっても、
アクチュエータ圧にハンチングが生じることがないよう
にフィードバックをかけることができる建設機械の油圧
制御装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するために、本発明に係る建設機械の油圧制御装置
は、原動機と、原動機により駆動される可変容量形の油
圧ポンプと、この油圧ポンプのポンプ押しのけ容積を設
定するポンプ押しのけ容積設定器と、原動機にて駆動さ
れるパイロットポンプと、アクチュエータと、油圧ポン
プからの圧油をアクチュエータへ選択的に供給する流量
制御弁と、パイロットポンプからの圧油を減圧して流量
制御弁を切換制御する電磁制御弁と、操作レバーと、操
作レバー操作量に応じて信号を出力する操作信号出力器
と、この操作信号出力器からの信号を受けて電磁制御弁
を駆動する演算制御装置を備えた建設機械の油圧制御装
置において、アクチュエータへ接続される油圧回路の圧
力を検出する圧力検出手段と、この圧力検出手段にて検
出した圧力を微分する微分手段と、この微分手段にて微
分した微分値とアクチュエータの圧力を加算して予測値
とする予測値演算手段と、予測値をフィードバック信号
として流量制御弁の圧力制御を行う制御手段とを設けた
構成になっている。そしてこの構成では、アクチュエー
タへ接続される油圧回路の圧力から予測値が演算され、
この予測値を流量制御弁の制御手段に入力される制御圧
力にフィードバックすることにより、アクチュエータを
作動するための制御手段(プラント部分)での位相ずれ
が補正されてレバー操作に対するアクチュエータの作動
遅れを改善することができ、アクチュエータ圧のハンチ
ングを抑えることができる。
【0009】そして上記建設機械の油圧制御装置におい
て、微分手段を、圧力検出手段による検出値をサンプル
ホールドする手段と、サンプルホールドされた前回の検
出値と現在の検出値を比較してその差を演算する第1の
演算手段と、これの演算値にゲインをかけるゲイン手段
と、このゲインをかけられた演算値と現在の検出値とを
比較する第2の演算手段とにて構成した。この構成によ
れば、流量制御弁の制御手段に入力される制御圧力に対
するフィードバックされる予測値を適切な値にすること
ができる。
【0010】そして上記予測値にフィルタをかけること
により、予測値の出力波形をなめらかにできる。
【0011】上記構成において、アクチュエータへ接続
される油圧回路の圧力を検出する圧力検出手段による圧
力の検出は、アクチュエータ圧あるいは油圧ポンプのポ
ンプ圧のいずれを検出してもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、アクチュエータ2の圧
力を検出する圧力センサ10と、それを受けて流量制御
弁6を制御できる演算制御装置11を備えた油圧回路に
あって、アクチュエータ圧の圧力変動を微分した値と現
在圧とを加算して圧力の予測値を算出し、その値を圧力
値のフィードバック信号として流量制御弁6やブリード
弁の制御を行う。これによりプラント部分PLの遅れに
よる位相のずれを減らし、ハンチングを抑えた圧力制御
が行われる。
【0013】上記予測値の算出は、例えば、演算制御装
置11は決められたサンプリングタイムで演算している
ので、前回値を記憶しておけば、現在値からその値を減
算することにより微分値が得られる。そしてプラント部
分PLの遅れを時間に換算して、遅れ時間をサンプリン
グタイムで除した値を倍数として上記微分値と乗じ、そ
れと現在値を加算すれば遅れを考慮した予測値を算出す
ることができる。
【0014】次に本発明の実施の形態を図5以下に基づ
いて説明する。なおこの説明は図1に示した形の油圧回
路における実施の形態について行う。
【0015】まず圧力センサ10にて油圧回路の圧力
を、例えばサンプリングタイムを0.1秒にして逐次検
出すると共に、サンプルホールドにて前回値をホルドし
ておく。そして、現在値から前回値を減算して微分値を
得る。そしてこの微分値にゲインGを乗じる。このゲイ
ンGの値は、プラント部分PL全体の遅れを1.0秒と
する10倍にする。
【0016】次に、このゲインG(10)を乗じた微分
値と上記現在値とを加算して予測値を得る。このときの
制御系のブロック図は図5に示す。
【0017】また、上記の方法で、予測値が微分値の影
響に直接的に左右されて予測値が収束しない場合は、図
6に示すように、予測値にフィルタをかけることにより
少し鈍らせればよい。そのときは鈍らすフィルタ値の度
合いによりゲインを若干あげる。
【0018】図4に示したアクチュエータ圧に対する予
測値を、上記方法にて算出した結果を図4に鎖線にて示
した。このときの予測値はフィルタをかけ、これの鈍ら
せ度合いを大きくしたので位相のずれはまだ残っている
が、最大で120°、最小で75°であり、実線で示さ
れた従来のアクチュエータ圧よりそのずれ量は小さくな
っていることが判る。
【0019】そして上記方法で演算した予測値を用いて
図7に示すような制御系のブロック図にてアクチュエー
タ圧を設定圧以下に制御した例を図8に示す。この場
合、図4に比べてアクチュエータ圧にハンチング現象が
生じていないことが判る。
【0020】この実施の形態では図1において、アクチ
ュエータ圧を圧力センサ10にて検出して、その予測値
を演算制御装置11にて算出し、その結果に基づいて電
磁比例弁7を介して流量制御弁6のフィードバック制御
を行っているが、上記アクチュエータ圧に代えてポンプ
圧を検出して同様の制御を行っても同様の効果を得るこ
とができる。
【0021】本発明に係る油圧制御装置を適用しようと
する油圧駆動装置における油圧回路の圧力を制御する手
段は次のようになる。
【0022】例えば、圧力を減少させる手段はいろいろ
あるが、例えばアクチュエータ2が旋回モータであれ
ば、旋回加速時の流入圧力は、油圧ポンプ3から吐出さ
れて、油圧モータの流入口に注がれる作動油の量に支配
されるので、本質的にはポンプ吐出量を減少させればよ
い。
【0023】油圧ポンプ3の吐出量はポンプ押しのけ容
積とポンプ回転(多くの場合は油圧ポンプ3を回転させ
る原動機1の回転と同じ)の積で決まり、今、ポンプ回
転は同一とすると、ポンプ押しのけ容積を減少させれ
ば、ポンプ吐出量が減少することが判る。そしてポンプ
押しのけ容積を減少させる最も簡単な方法は、アクチュ
エータ2への流入開口を閉じればよく、ここで一般的な
ポンプ制御であるロードセンシングを例に、流入開口を
閉じればポンプ押しのけ容積が減少することを説明す
る。
【0024】ロードセンシングの場合、アクチュエータ
2が図1で示される旋回モータ以外にもあるが、このア
クチュエータ2が最高負荷圧を生じる軸とすると、その
流量開口を絞れば、アクチュエータ2への圧油の流入が
減少することになり、その結果アクチュエータ2への負
荷圧が減少してポンプ圧と負荷圧の差が大きくなる。こ
れにより、ポンプ圧と最高負荷圧の差を図9に示すよう
に保つようにポンプ押しのけ容積を制御するロードセン
シングでは、ポンプ押しのけ容積が減少し、ポンプ吐出
量が減少する。
【0025】また、油圧ポンプ3が図10に示すように
ネガコンであれば、流入開口を閉じることは、すなわ
ち、流量制御弁6の内部にあり圧油のアクチュエータ2
への流入量、アクチュエータ2からの流出、及び中立回
路12への流出量を決定する流量制御弁のスプールのス
トロークを減少させる方法に移動させることになり、流
入開口と中立回路への流出開口は図11に示すような関
係となるので、図10において中立回路12への流出量
は増加する。そしてこのネガコンのポンプ制御は、中立
回路12を出た後の油がタンク13の前にある絞り14
を通過した前後の差圧と図12に示すようなポンプ押し
のけ容積の関係をとるように制御するので、流入開口を
閉じれば、すなわち中立開口を開くことになり、そのた
め絞り14に多くの油が流れることになって絞り14の
前後の差圧が大きくなり、その結果、ポンプ押しのけ容
積は減少する。
【0026】また、レバーの操作量に応じて吐出量を決
めるポジコンであれば、レバーの操作量、流入開口、ポ
ンプ押しのけ容積のそれぞれの関係は図13に示す関係
をとるので、流入開口を閉じればポンプ押しのけ容積も
減少する。
【0027】以上、アクチュエータへの流入開口を閉じ
ることによってポンプ押しのけ容積を減らす手段を述べ
たが、直接油圧ポンプのポンプ押しのけ容積を減らした
り、また原動機1の回転を下げる手段を設けて、それに
よりポンプ吐出量を減少させてもよい。原動機1の回転
は、原動機1の設定回転数を指令する原動機回転数コン
トローラが制御しているので、そのコントローラに設定
原動機回転を減らすように指令を出せばよい。圧力を増
加させる手段は上記のことと逆のことを行えばよい。ま
た、圧力を制御する他の手段としては、油圧ポンプの圧
力を逃がすブリード弁の開口を制御しても可能である。
すなわち、ブリード弁を絞ればポンプ圧は増加し、逆に
閉じればポンプ圧は低下する。
【0028】図14に油圧ポンプ3からの圧油をタンク
へ逃がすブリード弁15を備えた油圧制御回路を示す。
図中16は操作レバー8の操作量に応じてパイロットポ
ンプ5からのパイロット圧力を減圧する減圧弁である。
【図面の簡単な説明】
【図1】建設機械の油圧制御回路図である。
【図2】図1に示す油圧制御回路における制御系のブロ
ック図である。
【図3】設定値をフィードバック値する制御系のブロッ
ク図である。
【図4】従来におけるフィードバックした演算信号に対
するアクチュエータ圧の関係を示す線図である。
【図5】本発明に係る制御系のブロック図である。
【図6】フィルタをかけた場合の制御系のブロック図で
ある。
【図7】本発明におけるアクチュエータ制御系のブロッ
ク図である。
【図8】本発明におけるフィードバックした演算信号に
対するアクチュエータ圧の関係を示す線図である。
【図9】ポンプ圧と最高負荷圧の差とポンプ押しのけ容
積の関係を示す線図である。
【図10】ネガコン形の制御形を示す油圧回路図であ
る。
【図11】流量制御弁のスプールストロークと開口面積
の関係を示す線図である。
【図12】絞りの前後差圧とポンプ押しのけ容積との関
係を示す線図である。
【図13】レバー操作量に対するポンプ押しのけ容積及
び流入開口の関係を示す線図である。
【図14】ブリード弁を備えた油圧制御回路図である。
【符号の説明】
1…原動機 2…アクチュエータ 3…油圧ポンプ 4…ポンプ押しのけ容積器 5…パイロットポンプ 6…流量制御弁 7…電磁比例弁 8…操作レバー 9…操作信号出力器 10…圧力センサ 11…演算制御装置 12…中立回路 13…タンク 14…絞り 15…ブリード弁 16…減圧弁 PL…プラント部分

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原動機と、原動機により駆動される可変
    容量形の油圧ポンプと、この油圧ポンプのポンプ押しの
    け容積を設定するポンプ押しのけ容積設定器と、原動機
    にて駆動されるパイロットポンプと、アクチュエータ
    と、油圧ポンプからの圧油をアクチュエータへ選択的に
    供給する流量制御弁と、パイロットポンプからの圧油を
    減圧して流量制御弁を切換制御する電磁制御弁と、操作
    レバーと、操作レバー操作量に応じて信号を出力する操
    作信号出力器と、この操作信号出力器からの信号を受け
    て電磁制御弁を駆動する演算制御装置を備えた建設機械
    の油圧制御装置において、 アクチュエータに接続される油圧回路の圧力を検出する
    圧力検出手段と、この圧力検出手段にて検出した圧力を
    微分する微分手段と、この微分手段にて微分した微分値
    とアクチュエータの圧力を加算して予測値とする予測値
    演算手段と、予測値をフィードバック信号として流量制
    御弁の圧力制御を行う制御手段とを設けたことを特徴と
    する建設機械の油圧制御装置。
  2. 【請求項2】 微分手段を、圧力検出手段による検出値
    をサンプルホールドする手段と、サンプルホールドされ
    た前回の検出値と現在の検出値を比較してその差を演算
    する第1の演算手段と、これの演算値にゲインをかける
    ゲイン手段と、このゲインをかけられた演算値と現在の
    検出値とを比較する第2の演算手段とにて構成したこと
    を特徴とする請求項1記載の建設機械の油圧制御装置。
  3. 【請求項3】 予測値にフィルタをかけたことを特徴と
    する請求項1または2記載の建設機械の油圧制御装置。
JP9286633A 1997-10-20 1997-10-20 建設機械の油圧制御装置 Pending JPH11125206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286633A JPH11125206A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 建設機械の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286633A JPH11125206A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 建設機械の油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11125206A true JPH11125206A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17706949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9286633A Pending JPH11125206A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 建設機械の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11125206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177090A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd 把持力制御装置および作業機械
CN105971051A (zh) * 2015-03-12 2016-09-28 住友重机械工业株式会社 挖掘机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177090A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd 把持力制御装置および作業機械
CN105971051A (zh) * 2015-03-12 2016-09-28 住友重机械工业株式会社 挖掘机
CN105971051B (zh) * 2015-03-12 2021-04-30 住友重机械工业株式会社 挖掘机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330605B1 (ko) 유압펌프의제어장치
JP2828490B2 (ja) ロードセンシング油圧駆動回路の制御装置
EP1154162B1 (en) Hydraulic pump control device
EP0190703A1 (en) Control system for hydraulic circuit
US4907493A (en) Valve control system for hitch motor
EP1669613A1 (en) Hydraulic control circuit and method thereof
US7610755B2 (en) Hydraulic control apparatus of working machine
JP2001107903A (ja) 流体回路のバイパス弁の制御方法及び装置
JPH11125206A (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP3730336B2 (ja) 油圧アクチュエータの速度制御装置
JP3344023B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
JPH06330535A (ja) 油圧作業機械の振動抑制装置
EP3995700B1 (en) Construction machine
JPH04351304A (ja) 油圧駆動装置
JPH06185501A (ja) 油圧作業機械の振動抑制装置
JPH0514803B2 (ja)
JPH06117412A (ja) 油圧ポンプの制御回路
JP3626537B2 (ja) 油圧アクチュエータの制御装置
JPH1113702A (ja) 油圧作業機械の振動抑制方法および同装置
JPH06117411A (ja) 建設機械の制御回路
JP2004278746A (ja) 建設機械の油圧操作装置
JP2767376B2 (ja) 電磁比例弁の作動制御方法
EP3951087A1 (en) Excavator
JPH09126203A (ja) 油圧制御装置
JP3075439B2 (ja) 方向制御弁の切換制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051005