JPH11113447A - 釣針・釣具および疑似餌 - Google Patents

釣針・釣具および疑似餌

Info

Publication number
JPH11113447A
JPH11113447A JP28686097A JP28686097A JPH11113447A JP H11113447 A JPH11113447 A JP H11113447A JP 28686097 A JP28686097 A JP 28686097A JP 28686097 A JP28686097 A JP 28686097A JP H11113447 A JPH11113447 A JP H11113447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
hook
fishing
mandrel
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28686097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Azuma
忍 東
Hirao Iwatani
平雄 岩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASSHOMARU SUISAN KK
Original Assignee
HASSHOMARU SUISAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASSHOMARU SUISAN KK filed Critical HASSHOMARU SUISAN KK
Priority to JP28686097A priority Critical patent/JPH11113447A/ja
Publication of JPH11113447A publication Critical patent/JPH11113447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に魚を捕獲でき、かかった魚から素早く
釣り針・釣具を外せるので、短時間で多くの魚を釣れる
釣針・釣具および疑似餌を提供すること。 【解決手段】 ラインと一端が連結された心棒と、この
心棒の近くのラインに連結した針固定具と、この心棒の
他端に設けられた針装着部と、この針装着部に備えられ
た、一端が主軸を支点として回転可能に取り付けられ、
かつバネの弾性により他端か前記心棒から離れて外側に
開く少なくとも1つの針本体と、一端が前記支点近傍の
針本体端部に連結され、他端が前記心棒上を摺動自在に
取り付けられた連絡棒とを備えた釣針・釣具を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は釣針・釣具および疑
似餌に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、本物の餌でなく、金属、プラスチ
ック、木などの材料で作られた疑似餌を使って魚を釣り
上げるルアーフィッシングが盛んに行われている。図1
3の(a)〜(c)に従来の疑似餌の構造を示す。
(a)は一般イカ釣り用型、(b)と(c)は一般的な
ルアーを示す。図中の30は、餌ボデイー本体、31は
釣り針、32はラインを表す。しかし、従来の疑似餌は
使用中に釣り針31に藻、海藻、プラスチックなどのゴ
ミ33が引っ掛かり魚が釣れる状態にならなくなった
り、取り込みが困難になったりする問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、藻、
海藻、プラスチックなどのゴミが引っ掛かり魚が釣れる
状態にならなくなったり、取り込みが困難になったりす
る問題を解決して容易にかつ確実に魚を捕獲できるよう
にするとともに、かかった魚から素早く釣り針・釣具を
外して再び魚を釣ることができるので、短時間でより多
くの魚を釣れる釣針・釣具および疑似餌を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等はかかる問題
について鋭意研究した結果、かかった魚の引きなどによ
り、傘が開く機構に似た機構でバネの弾性により針本体
が開くようにした釣針・釣具およびこの釣針・釣具と餌
ボデイー本体とからなる疑似餌を使用すると、容易にか
つ確実に魚を捕獲できるとともに、開いた針本体を傘を
閉じるようにして閉じれば、かかった魚から素早く釣り
針・釣具を外すことができることを見いだし、本発明を
成すに到った。
【0005】すなわち、本発明の請求項1の発明は、ラ
インと一端が連結された心棒と、この心棒の近くのライ
ンに連結した針固定具と、この心棒の他端に設けられた
針装着部と、この針装着部に備えられた、一端が主軸を
支点として回転可能に取り付けられ、かつバネの弾性に
より他端が前記心棒から離れて外側に開く少なくとも1
つの針本体と、一端が前記支点近傍の針本体端部に連結
され、他端が前記心棒上を摺動自在に取り付けられた連
絡棒とを備えた釣針・釣具であって、前記針本体を前記
針固定具により固定しておき、かかった魚の引きなどに
より前記針固定具が外れると、前記針本体がバネの弾性
により前記主軸を支点として回転して開いて容易にかつ
確実に魚を捕獲できるようにしたことを特徴とする釣針
・釣具である。
【0006】また、本発明の請求項2の発明は、ライン
と一端が連結された心棒と、この心棒の他端に設けられ
た針装着部と、この針装着部に備えられた、一端が主軸
を支点として回転可能に取り付けられ、かつバネの弾性
により他端が前記心棒から離れて外側に開く少なくとも
1つの針本体と、一端が前記支点近傍の針本体端部に連
結され、他端が前記心棒上を摺動自在に取り付けられた
連絡棒とを備えた釣針・釣具であって、前記針本体を閉
じた時に前記連絡棒の摺動側端部を一時固定する固定部
を設け、かかった魚の引きなどによりこの固定部に一時
固定された前記摺動側端部が外れると、前記針本体がバ
ネの弾性により前記主軸を支点として回転して開いて容
易にかつ確実に魚を捕獲できるようにしたことを特徴と
する釣針・釣具である。
【0007】本発明の請求項3の発明は、請求項2記載
の釣針・釣具において、前記固定部が、バネの弾性を利
用して前記摺動側端部を一時固定するようにしたことを
特徴とする。
【0008】本発明の請求項4の発明は、請求項1ない
し請求項3記載の釣針・釣具において、前記針本体が開
いたとき、この針本体と前記心棒の間の角度が1〜18
0°であることを特徴とする。
【0009】本発明の請求項5の発明は、請求項1ない
し請求項4記載の釣針・釣具において前記針本体に1以
上の戻りおよび/または針先を設けたことを特徴とす
る。
【0010】本発明の請求項6の発明は、請求項1ない
し請求項5記載の釣針・釣具と餌ボデイー本体とからな
ることを特徴とする疑似餌。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の釣針・釣具および
疑似餌の実施例を図1〜図12に示す図面に基づいてさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。図1は、この発明に係る釣針・釣
具の針本体が閉じられた状態を示す説明図であり、図2
は、図1に示した釣針・釣具の針本体が開いた状態を示
す説明図である。本発明の釣針・釣具1は、ライン2と
一端3が連結された心棒4と、この心棒4の近くのライ
ン2に直列に連結した針固定具5と、この心棒5の他端
に設けられた針装着部6を備えている。図2に示したよ
うにライン2と心棒4の間に連結具7を介して釣針・釣
具1取り付け用の小糸8を使用してライン2と心棒4を
連結してもよい。
【0012】この針装着部6には、一端部9が主軸10
を支点として回転可能に取り付けられ、かつバネ11の
弾性により他端の針先端部12が心棒4から離れて外側
に開くようになっている針本体13と、一端14が前記
支点近傍において針本体端部9に連結され、他端15が
前記心棒4上を摺動自在に取り付けられた連絡棒16が
備えられている。17は枠、18、19は針本体13に
設けられたそれぞれ針先、戻りを示す。20は本発明の
釣針・釣具1に配設される餌ボデイー本体である。餌ボ
デイー本体20の替わりに生餌を使用することもでき
る。
【0013】図1に示したように本発明の釣針・釣具1
は、2本の針本体13を前記針固定具5により固定して
おき、図示しないかかった魚の下方への引きや、ライン
2を上方へ引くことにより前記固定具5が外れ、この針
固定具5が外れると、前記針本体13がバネ11の弾性
により前記主軸10を支点として回転して外側に開くよ
うになっている。魚の口の中で開いた針本体13は魚の
口腔内面に突き刺さったり、引っ掛かったりして魚の口
から釣針・釣具1が外れることがなくなる。また、魚体
外で針本体13が開いた場合でも、針本体13の針先端
部12、針先18、戻り19などが魚、烏賊などに突き
刺さったり、引っ掛かったりして魚、烏賊などが外れる
ことがなくなり、容易にかつ確実に魚を捕獲できる。
【0014】針本体13が魚の口腔内面に突き刺さった
り、引っ掛かったりしている場合、魚の口腔内の釣針・
釣具1の心棒4を持って口腔内にさらに突っ込むか、あ
るいは連絡棒16の端部15を手前に引張って針本体1
3を閉じることにより、捕獲した魚から釣針・釣具1を
容易に外すことができる。釣針・釣具1を外した後はす
ぐに次の魚を釣る動作に入ることができるので、短時間
でより多くの魚を釣ることができる。針本体13の針先
端部12、針先18、戻り19などが魚や烏賊などの体
に突き刺さったり、引っ掛かったりしている場合は、
魚、烏賊などから釣針・釣具1を外すのは容易である。
【0015】図3に、針本体13を8本取り付けた本発
明の他の釣針・釣具1Aを示す。
【0016】図4(a)は、この発明に係る他の釣針・
釣具1Bの針本体13Aが閉じられた状態を示す説明図
であり、図4(b)は、(a)に示した釣針・釣具1B
の要部拡大断面図である。図5は、図4に示した釣針・
釣具1Bの針本体13Aが開いた状態を示す説明図であ
る。なお、図4、図5において前記図1〜図3における
符号と同一符号で示した部分は、図1〜図3で説明した
同一符号の部分と同じ機能を持つ部分である。図4、図
5において本発明の釣針・釣具1Bは、ライン2と一端
3が連結された心棒4と、この心棒4の他端に設けられ
た針装着部6を備えている。この針装着部6には、一端
部9が主軸10を支点として回転可能に取り付けられ、
かつバネ11の弾性により他端の針先端部12が心棒4
から離れて外側に開くようになっている針本体13A
と、一端14が前記支点近傍の針本体端部9に連結さ
れ、他端15Aが前記心棒4上を摺動自在に取り付けら
れた連絡棒16が備えられている。17は枠、19は針
本体13Aに設けられた戻りを示す。
【0017】図4(b)に示したように、針本体13A
を閉じたときの摺動端部15Aを一時的に固定するため
に、心棒4に一端21が固定され、他端22が心棒4に
設置された小バネ23により押し上げられている針止め
具24が心棒4と摺動端部15Aの内壁との間に挿入し
て設置されている。針止め具24の上方には適度な丸み
を有する凸部25が設けられており、この凸部25は摺
動端部15Aの壁面に貫通して設けられた穴15Bに貫
入するようになっている。このように凸部25を穴15
Bに貫入させることにより針本体13Aは小バネ23の
弾力により閉じた状態を一時的に固定することができ
る。
【0018】本発明の他の釣針・釣具1Bは、2つの針
本体13Aを前記のようにして固定しておき、そして図
示しないかかった魚の下方への引きや、ライン2を上方
へ引くことにより、針止め具24は心棒4側に押し付け
られ、摺動端部15Aは前記凸部25を越えて下方に移
動する。摺動端部15Aが前記凸部25を越えて下方に
移動すると、前記針本体13Aがバネ11の弾性により
前記主軸10を支点として回転して外側に開く。この例
では、針止め具24を心棒4側に取り付けた例を示した
が、取り付け位置や固定の方式はこれに限定されない。
例えば針止め具24を針本体13A側に取り付けること
もできる。
【0019】このようにして、魚の口の中で開いた針本
体13Aは上記と同様に魚の口腔内面に突き刺さった
り、引っ掛かったりして魚の口から釣針・釣具1Bが外
れることがなくなる。また、魚の体外で針本体13Aが
開いた場合でも、針本体13Aの針先端部12、戻り1
9が魚、烏賊などの体に突き刺さったり、引っ掛かった
りして魚、烏賊などが外れず、容易にかつ確実に魚を捕
獲できる。
【0020】針本体13Aが、魚の口腔内面に突き刺さ
ったり、引っ掛かったりしている場合、魚の口腔内にあ
る釣針・釣具1Bの心棒4を持って口腔内にさらに突っ
込むか、あるいは連絡棒16の摺動端部15Aを手前に
引っ張ることにより針本体13Aを閉じることができる
ので、容易に捕獲した魚から釣針・釣具1Bを外すこと
ができる。釣針・釣具1Bを外した後はすぐに次の魚を
釣る動作に入ることができるので、短時間でより多くの
魚を釣ることができる。勿論、針本体13Aの針先端部
12、戻り19などが魚、烏賊などに突き刺さったり、
引っ掛かったりしている場合は、魚、烏賊などから釣針
・釣具1Bを外すのは容易である。
【0021】本発明において、針本体13、13Aの
数、材質、形状、寸法などや、針本体13、13Aに設
ける針先18や戻り19の数、形状、大きさなど、ま
た、針本体13、13Aが開いた時のこの針本体13、
13Aと前記心棒4の間の角度Θなどは、魚の種類、口
の大きさなどにより異なるので限定されない。前記角度
は魚の種類、口の大きさなどにより1〜180°の間で
変えて、最も釣り易くするのが好ましい。上記の例にお
いては、略三角形の形状を持つ針本体端部9の頂点の一
つが心棒4に接するように設置し、図2および図5に示
したように前記略三角形の一辺が心棒4に平行に接する
ところまでは針本体13、13Aが主軸10を支点とし
て回転するが、それ以上は回転しないような構造とする
ことにより、針本体13、13Aと前記心棒4の間の角
度Θが決まるようにしている。しかし、この角度Θの設
定法はこの例に限定されず、例えば摺動端部15、15
Aと針本体端部9との間の心棒4の表面の適当な位置に
凸状のストッパーを設けて、摺動端部15、15Aがこ
の凸状のストッパーを越えられないようにして角度Θを
設定する例を挙げることができる。
【0022】図6に、針本体13B、13Bを同一の針
本体端部9に2本取り付けた本発明の他の釣針・釣具1
Cを示す。
【0023】図7は、この発明に係る他の釣針・釣具1
Dの針本体13Cが閉じられた状態を示す説明図であ
る。図8は、図7に示した釣針・釣具1Dの針本体13
Cが開いた状態を示す説明図である。なお、図7、図8
に示した釣針・釣具1Dは、図4、図5に示した釣針・
釣具1Bの針本体13Aを針本体13Cに変えた以外は
釣針・釣具1Bと同様な構成になっており、釣針・釣具
1Bと同様な作用効果を有する。
【0024】図9に、針本体13D、13Dを同一の針
本体端部9に2本取り付けた本発明の他の釣針・釣具1
Eを示す。魚の種類、大きさ、状況などによりこれらの
中のいずれの釣針・釣具を使用するかが決められる。
【0025】図10〜図11に、本発明の釣針・釣具と
餌ボデイー本体とからなる疑似餌の例を示す。図10は
本発明の釣針・釣具1を1個、餌ボデイー本体25内に
配置した疑似餌26を示し、図11は本発明の釣針・釣
具1を1個、餌ボデイー本体25Aに配置した疑似餌2
6Aを示し、図12は本発明の釣針・釣具1を2個、餌
ボデイー本体25Bに配置した疑似餌26Bを示す。図
10〜図12において27は疑似餌の回転を止めるため
の重りであり、28は水の流れを利用して疑似餌の回転
を止めるための回転防止具である。
【0026】以上、本発明の釣針・釣具および疑似餌の
実施例を示したが、本発明はこれに限定されず各種の変
形実施態様を包含するものである。
【0027】
【発明の効果】本発明の釣針・釣具および疑似餌は、
藻、海藻、プラスチックなどのゴミが引っ掛かり魚が釣
れる状態にならなくなったり、取り込みが困難になった
りする問題がなく、容易にかつ確実に魚を捕獲できると
もに、かかった魚から素早く釣り針・釣具を外して再び
魚を釣ることができるので、短時間でより多くの魚を釣
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る釣針・釣具の針本体が閉じられ
た状態を示す説明図である。
【図2】 図1に示した本発明に係る釣針・釣具の針本
体が開いた状態を示す説明図である。
【図3】 本発明に係る他の釣針・釣具を示す説明図で
ある。
【図4】 (a)は本発明に係る他の釣針・釣具の針本
体が閉じられた状態を示す説明図であり、(b)は、
(a)に示した釣針・釣具の要部拡大断面図である。
【図5】 図4に示した本発明に係る他の釣針・釣具の
針本体が開いた状態を示す説明図である。
【図6】 本発明に係る他の釣針・釣具を示す説明図で
ある。
【図7】 本発明に係る他の釣針・釣具の針本体が閉じ
られた状態を示す説明図である。
【図8】 図7に示した本発明に係る他の釣針・釣具の
針本体が開いた状態を示す説明図である。
【図9】 本発明に係る他の釣針・釣具を示す説明図で
ある。
【図10】 本発明に係る疑似餌を示す説明図である。
【図11】 本発明に係る他の疑似餌を示す説明図であ
る。
【図12】 本発明に係る他の疑似餌を示す説明図であ
る。
【図13】 (a)は従来の釣針・釣具を示す説明図で
あり、(b)は従来の他の釣針・釣具を示す説明図であ
り、(c)は従来の他の釣針・釣具を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1、1A、1B、1C、1D、1E 釣針・釣具 2 ライン 3、14、21、22 端部 4 心棒 5 針固定具 6 針装着部 7 連結具 8 小糸 9 針本体端部 10 主軸 11 バネ 12 針先端部 13、13A、13B、13C、13D 針本体 15、15A 摺動端部 15B 穴 16 連絡棒 17 枠 18 針先 19 戻り 20、25、25A、25B 餌ボデイー本体 23 小バネ 24 針止め具 26、26A、26B 疑似餌 27 重り 28 回転防止具

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラインと一端が連結された心棒と、この
    心棒の近くのラインに連結した針固定具と、この心棒の
    他端に設けられた針装着部と、この針装着部に備えられ
    た、一端が主軸を支点として回転可能に取り付けられ、
    かつバネの弾性により他端が前記心棒から離れて外側に
    開く少なくとも1つの針本体と、一端が前記支点近傍の
    針本体端部に連結され、他端が前記心棒上を摺動自在に
    取り付けられた連絡棒とを備えた釣針・釣具であって、
    前記針本体を前記針固定具により固定しておき、かかっ
    た魚の引きなどにより前記針固定具が外れると、前記針
    本体がバネの弾性により前記主軸を支点として回転して
    開いて容易にかつ確実に魚を捕獲できるようにしたこと
    を特徴とする釣針・釣具。
  2. 【請求項2】 ラインと一端が連結された心棒と、この
    心棒の他端に設けられた針装着部と、この針装着部に備
    えられた、一端が主軸を支点として回転可能に取り付け
    られ、かつバネの弾性により他端が前記心棒から離れて
    外側に開く少なくとも1つの針本体と、一端が前記支点
    近傍の針本体端部に連結され、他端が前記心棒上を摺動
    自在に取り付けられた連絡棒とを備えた釣針・釣具であ
    って、前記針本体を閉じた時に前記連絡棒の摺動側端部
    を一時固定する固定部を設け、かかった魚の引きなどに
    よりこの固定部に一時固定された前記摺動側端部が外れ
    ると、前記針本体がバネの弾性により前記主軸を支点と
    して回転して開いて容易にかつ確実に魚を捕獲できるよ
    うにしたことを特徴とする釣針・釣具。
  3. 【請求項3】 前記固定部が、バネの弾性を利用して前
    記摺動側端部を一時固定するようにしたことを特徴とす
    る請求項2記載の釣針・釣具。
  4. 【請求項4】 前記針本体が開いたとき、この針本体と
    前記心棒の間の角度が1〜180°であることを特徴と
    する請求項1ないし請求項3記載の釣針・釣具。
  5. 【請求項5】 前記針本体に1以上の戻りおよび/また
    は針先を設けたことを特徴とする請求項1ないし請求項
    4記載の釣針・釣具。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし請求項5記載の釣針・釣
    具と餌ボデイー本体とからなることを特徴とする疑似
    餌。
JP28686097A 1997-10-20 1997-10-20 釣針・釣具および疑似餌 Pending JPH11113447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28686097A JPH11113447A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 釣針・釣具および疑似餌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28686097A JPH11113447A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 釣針・釣具および疑似餌

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113447A true JPH11113447A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17709968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28686097A Pending JPH11113447A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 釣針・釣具および疑似餌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11113447A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010005407A (ko) * 1999-06-24 2001-01-15 안홍진 어류 낚시
US6560916B1 (en) * 2001-02-23 2003-05-13 Maxim John G Torsion fishing hook apparatus with quick, harmless extraction and safe latching features
JP2007075113A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Petrus Jacobus Roos 釣針
CN103518682A (zh) * 2013-10-23 2014-01-22 李乐 鱼钩主动回缩器
CN104920315A (zh) * 2015-06-05 2015-09-23 夏俊双 一种百中鱼钩
KR20220061533A (ko) * 2020-11-06 2022-05-13 함성국 집게형 낚시바늘

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010005407A (ko) * 1999-06-24 2001-01-15 안홍진 어류 낚시
US6560916B1 (en) * 2001-02-23 2003-05-13 Maxim John G Torsion fishing hook apparatus with quick, harmless extraction and safe latching features
JP2007075113A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Petrus Jacobus Roos 釣針
US7370450B2 (en) * 2005-09-14 2008-05-13 Petrus Jacobus Roos Fishing hook
CN103518682A (zh) * 2013-10-23 2014-01-22 李乐 鱼钩主动回缩器
CN104920315A (zh) * 2015-06-05 2015-09-23 夏俊双 一种百中鱼钩
KR20220061533A (ko) * 2020-11-06 2022-05-13 함성국 집게형 낚시바늘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140146B2 (en) Jig and bait system
US7581347B2 (en) Fishing jigs and lures and manufacturing methods
US8230639B2 (en) Swivel mechanisms for fishing lures and pliable spinning appendages and fishing lure assemblies incorporating such swivel mechanisms
US7895789B2 (en) Pliable spinning appendages and attachments for fishing lures
US5953849A (en) Fishing lure
US2502816A (en) Minnow holder
US4553348A (en) Fishing lure
US20090113783A1 (en) Fishing aid
US20090145017A1 (en) Fishing Bait Including Fly Tying Materials
JPH11113447A (ja) 釣針・釣具および疑似餌
US2897624A (en) Conservation fishhooks
WO1996033608A1 (en) Fish hook remover
US4152859A (en) Fishing lure retriever
EP0689764A1 (fr) Monture à poisson vif
US2932116A (en) Fishhooks
JP2019103430A (ja) ルアー
US3403467A (en) Fishhook device
US3872618A (en) Apparatus and method for retrieving a fish hook
US4951412A (en) Fish catching device
JP3019969U (ja) たも網及びたも網用柄
JPH029659Y2 (ja)
US6317949B1 (en) Device for banding together components of a fishing lure
US20170339932A1 (en) Fish capture device with release mechanism
JP3034816U (ja) 形状記憶合金等の弾性を持つ材料を利用した魚捕獲用網の拡張器、ネットエキスパンダー
JP3928081B2 (ja) 釣り用仕掛