JPH11107899A - 水力発電設備の非常閉鎖装置 - Google Patents

水力発電設備の非常閉鎖装置

Info

Publication number
JPH11107899A
JPH11107899A JP9275589A JP27558997A JPH11107899A JP H11107899 A JPH11107899 A JP H11107899A JP 9275589 A JP9275589 A JP 9275589A JP 27558997 A JP27558997 A JP 27558997A JP H11107899 A JPH11107899 A JP H11107899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
deflector
pipe
water receiver
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9275589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shibazaki
広 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP9275589A priority Critical patent/JPH11107899A/ja
Publication of JPH11107899A publication Critical patent/JPH11107899A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動サーボモータの体格や容量を減少すると
共に、電源喪失時には、水車を確実に停止する。 【解決手段】 電動サーボモータ5の駆動により、運動
変換部6が往復移動して、デフレクタ操作ロッド3及び
デフレクタ用揺動リンク2が作動してデフレクタが開閉
すると共に、ワイヤロープ8を介して揺動リンク4aに
連結されている水受容器10が昇降する。電源正常時に
は、水受容器10は空になっているため、電動サーボモ
ータ5の操作力は小さくで済む。電源喪失時には、電動
緊急遮断弁14が開き、水圧鉄管13の水20は、配管
12を通って水受容器10に入り、水20が溜まった水
受容器10は重くなり降下する。このため、ワイヤロー
プ8が引っ張られ、運動変換部6が閉方向に移動して、
電動サーボモータ5及びデフレクタが閉まる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水力発電設備の非常
閉鎖装置に関し、水車の開閉部材(例えばペルトン水車
のデフレクタや、フランシス水車のガイドベーン等)を
電動サーボモータにより駆動するタイプの非常閉鎖装置
に適用するものであり、電動サーボモータの体格や電動
機容量を減少することができるように工夫したものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図4及び図5を参照して、水力発電設備
の従来の非常閉鎖装置のうち、ペルトン水車のデフレク
タを電動サーボモータで操作するタイプの非常閉鎖装置
を説明する。両図に示すように、水車(ペルトン水車)
1のデフレクタ(図示省略)に固定されたデフレクタ用
揺動リンク2は、デフレクタ操作ロッド3を介して、ゲ
ートシャフト4に固定された揺動リンク4aに連結され
ている。デフレクタ開閉用の電動サーボモータ5に連結
された運動変換部6は、電動サーボモータ5の正逆回転
を往復運動に変換するものであり、揺動リング4aに連
結されている。更に、ウェイト7はワイヤロープ8を介
して揺動リンク4aに連結されている。
【0003】上記構成となっている従来の非常閉鎖装置
では、電動サーボモータ5が駆動して運動変換部6が開
方向(図4では左方向)に移動すると、揺動リンク4a
及びデフレクタ操作ロッド3並びにデフレクタ用揺動リ
ンク2が開方向に移動して、デフレクタが開く。同時
に、ウェイト7はワイヤロープ8により上方に引き上げ
られる。
【0004】一方、電動サーボモータ5が駆動して運動
変換部6が閉方向(図4では右方向)に移動すると、揺
動リンク4a及びデフレクタ操作ロッド3並びにデフレ
クタ用リンク2が閉方向に移動して、デフレクタが閉じ
る。同時に、ワイヤロープ8により吊下されたウェイト
7は下方に降下する。
【0005】異常時において電動サーボモータ5の電源
が喪失(遮断)した場合には、ウェイト7の自重により
ウェイト7が下方に移動してワイヤロープ8を引っ張
り、これにより、運動変換部6が閉方向(図4では右方
向)に移動する。この結果、デフレクタ操作ロッド3及
びデフレクタ用揺動リンク2が閉方向に移動してデフレ
クタが閉まってデフレクタが全閉状態になると共に、運
動変換部6が閉方向に移動して、電動サーボモータ5を
閉方向に回転させて電動サーボモータ5が全閉状態とな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
非常閉鎖装置では、ウェイト7を常に吊り下げているた
め、電動サーボモータ5は、デフレクタ(デフレクタ操
作ロッド3)を操作する操作力のみならず、大きな重量
のあるウェイト7を操作(昇降)させる操作力も出力し
なければならない。このため電動サーボモータ5から出
力される操作力は大きくなり、電動サーボモータ5の体
格や電動機容量(モータ出力)が大型化していた。
【0007】本発明は、上記従来技術に鑑み、電動サー
ボモータの体格や電動機容量を小さくして、装置の小型
化を図ることのできる水力発電設備の非常閉鎖装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の構成は、水車の開閉部材を開閉させる動力を発生す
る電動サーボモータと、この電動サーボモータによる回
転運動を往復運動に変換した後に再び回転運動に変換し
て前記開閉部材に伝達する運動変換・伝達部と、ワイヤ
ロープを介して前記運動変換・伝達部に連結されて吊下
されていると共に、自重による力が前記運動変換・伝達
部を介して前記電動サーボモータ及び前記開閉部材を閉
じる方向の作用力として伝達される状態で吊下されてい
る水受容器と、前記水車に水を供給する水供給管と前記
水受容器との間を連通する配管と、前記配管に介装され
ていると共に、前記電動サーボモータと同一の電源によ
り給電されており、電源が正常であるときにはこの電源
から給電されて閉状態となり、前記電源が遮断したとき
には開状態となって水を前記水供給管から前記配管内を
通して前記水受容器に流通させる電動緊急遮断弁と、を
有することを特徴とする。
【0009】また本発明の構成は、前記水受容器には、
この水受容器の底面を貫通して配置されており、上端が
水受容器内の空間に開口すると共に、下端が水受容器の
下方に開口しているオーバーフローパイプが設置されて
いることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。
【0011】先ずはじめに本発明の第1の実施の形態に
かかる、非常閉鎖装置を図1を参照しつつ説明する。図
1に示すように、水車(ペルトン水車)1のデフレクタ
(図示省略)に固定されたデフレクタ用揺動リンク2
は、デフレクタ操作ロッド3を介して、ゲートシャフト
4に固定された揺動リンク4aに連結されている。デフ
レクタ開閉用の電動サーボモータ5に連結された運動変
換部6は、電動サーボモータ5の正逆回転を往復運動に
変換するものであり、揺動リンク4aに連結されてい
る。更に、ワイヤロープ8の一端(上端)が揺動リンク
4aに連結されている。
【0012】なお、前記運動変換部6,ゲートシャフト
4,揺動リンク4a,デフレクタ操作ロッド3,デフレ
クタ用揺動リンク2により、電動サーボモータ5の回転
運動を、往復運動に変換した後に再び回転運動に変換し
て、デフレクタ(水車の開閉部材)に伝達する運動変換
・伝達部が構成されている。
【0013】ワイヤロープ8の他端(下端)には水受容
器10が連結されている。結局、水受容器10は、ワイ
ヤーロープ8を介して、前記運動変換・伝達部の揺動リ
ンク4aに連結された状態で吊下されている。しかも、
水受容器10が自重等により下方に移動する力は、ワイ
ヤロープ8及び運動変換・伝達部を介して、電動サーボ
モータ5及びデフレクタを閉じる方向の力として作用す
る。つまり、水受容器10が下方に移動すると、ワイヤ
ロープ8が引っ張られ、揺動リンク4aが閉方向に回動
して、運動変換部6が閉方向に移動し電動サーボモータ
5が閉方向に回動し、同時に、デフレクタ操作ロッド3
及びデフレクタ用揺動リンク2が閉方向に移動してデフ
レクタが閉じる。
【0014】また水受容器10の下部側面には排水弁1
1が設置されており、この排水弁11には紐17が結び
付けられている。排水弁11は通常では閉じており、紐
17を引っ張ることにより排水弁11が開く。
【0015】配管12は、その一端が水圧鉄管13に連
通しており、その他端が水受容器10内に連通・配置さ
れている。なお、水圧鉄管(水供給管)13は水車1に
水(河川水)20を供給している。
【0016】前記配管12の途中には、スプリングリタ
ーン型の電動緊急遮断弁14が介装されている。この電
動緊急遮断弁14には、モータやクラッチやスプリング
や弁が内蔵されている。また同一の電源により、電動サ
ーボモータ5及び電動緊急遮断弁14が給電されてい
る。電動緊急遮断弁14は、電源から給電されるとモー
タが作動して弁が閉じ、この弁閉状態がクラッチにより
保持される。一方、電源が喪失(遮断)した場合には、
クラッチが外れてスプリングにより弁が開き、電動緊急
遮断弁14は開状態となる。
【0017】また、手動弁18によっても、水圧鉄管1
3と配管12とが連通されている。なお、水受容器10
から溢れた水は、排水管15を通って、放水庭に放水さ
れるようになっている。更に、水受容器10が降下した
ときのショックを軽減するためのクッション16が配置
されている。
【0018】上記構成となっている第1の実施の形態に
かかる非常閉鎖装置において、電源が正常であるときに
は、紐17を引っ張って排水弁11を開き水受容器10
内を予め空にしておく。空の水受容器10は、従来技術
で用いていたウェイト7に比べて極めて軽い。そして、
電動サーボモータ5を駆動して、デフレクタの開度を調
整する。この場合、水受容器10が空であるため、電動
サーボモータ5の操作力は小さくてもよい。つまり、電
動サーボモータ5は、デフレクタを作動させ、且つ、空
の水受容器10を昇降させることができる程度の力を、
操作力として出力するだけでよい。
【0019】異常により電源が喪失(遮断)すると電動
サーボモータ5による電動機駆動が停止すると共に、電
動緊急遮断弁14が開状態となる。このため、水圧鉄管
13内の水20は、配管12 を通って水受容器10内に
流入していく。水受容器10に水20が流入していく
と、水受容器10とこの中に溜まった水20との重量
は、従来のウェイト7と同様な重量となり、水受容器1
0が降下してワイヤロープ8を引っ張り、これにより、
運動変換部6が閉方向(図1では右方向)に移動する。
この結果、デフレクタ操作ロッド3及びデフレクタ用揺
動リンク2が閉方向に移動してデフレクタが閉まりデフ
レクタが全閉になって水車1が停止すると共に、運動変
換部6が閉方向に移動して、電動サーボモータ5を閉方
向に回転させ電動サーボモータ5が全閉状態になる。
【0020】水受容器10から溢れた水20は、放水管
15を介して放水庭に放水される。
【0021】このようにして、電源喪失(遮断)時に
は、デフレクタを遮断できると共に、電動サーボモータ
5を閉方向に回転させることができる。しかも、水力発
電所の水圧鉄管13内には、常時、水(河川水)20が
あるため、電源喪失(遮断)時であってもデフレクタを
確実に閉鎖させることができる。
【0022】なお、配管12の径は、閉鎖時間に合わせ
て最適なものを選定する。また、配管12内にオリフィ
スを入れて、流量調整をするようにしてもよい。また、
電源が喪失(遮断)したときに、故障等により電動緊急
遮断弁14が開かないときには、手動弁12を手動によ
り開いて、水20を水受容器10に流入させることによ
り、全閉動作をさせる。
【0023】電源が正常に回復したら、紐17を引っ張
って排水弁11を開き、水受容器10内を空にする。
【0024】次に本発明の第2の実施の形態にかかる非
常閉鎖装置を図2に示す。この非常閉鎖装置では、水受
容器10の底面を貫通した状態でオーバーフローパイプ
30が配置されている。このオーバーフローパイプ30
の上端は水受容器10の内部空間に開口しており、その
下端は水受容器10の下方に開口している。なお、他の
部分の構成は、図1に示す第1の実施の形態と同様とな
っている。
【0025】第2の実施の形態では、異常により電源が
喪失(遮断)すると電動サーボモータ5による電動機駆
動が停止すると共に、電動緊急遮断弁14が開状態とな
る。このため、水圧鉄管13内の水20は、配管12 を
通って水受容器10内に流入していく。そして、水受容
器10内に水20がある程度溜まってくると、水20が
オーバーフローパイプ20を通って水受容器10の外に
排出される。但し配管12を通って水受容器10内に流
入してくる水20の量に比べて、オーバーフローパイプ
20を通って水受容器10の外に排出される水20の量
は少なくなるように設計してある。
【0026】この結果、水受容器20が下方に降下して
きて、デフレクタや電動サーボモータ5が全閉状態に近
づいてくると、水受容器20の降下速度、ひいては、デ
フレクタや電動サーボモータ5の閉鎖速度が緩くなって
くる。このため、全閉時のショックが緩和される。
【0027】参考のため、図3に、第1の実施の形態と
第2の実施の形態における閉鎖特性を比較しつつ示す。
【0028】なお、本発明は、水車の開閉部材がデフレ
クタではなく、フランシス水車のように水車の開閉部材
がガイドベーンである場合にも、そのまま適用すること
ができることは勿論である。
【0029】
【発明の効果】以上実施の形態と共に具体的に説明して
きたように、本発明によれば、電源異常時に電動サーボ
モータや開閉部材を閉鎖させるため、ウェイトの代わり
に水受容器を用いるようにした。電源正常時には水受容
器を空にしているため、電動サーボモータは、開閉部材
を作動させ、且つ、空の水受容器を昇降させることがで
きる程度の力を、操作力として出力するだけでよい。し
たがって、電動サーボモータの駆動力は小さくてよく、
電動サーボモータの体格や電動機容量を小さくすること
ができる。このため、従来に比べて、電気設備を縮小で
き装置価格を安価にすることができる。
【0030】また、ウェイトのような重量の大きな部材
を設備する必要がないため、安全であり、また、ワイヤ
ロープの寿命が長くなる。
【0031】電源喪失(遮断)時には、水受容器に水を
流入することにより、水受容器と水の重量を利用して開
閉部材を遮断できると共に、電動サーボモータを閉方向
に回転させることができる。しかも、水力発電所には、
常時、水があるため、電源喪失(遮断)時であっても開
閉部材を確実に閉鎖させることができる。
【0032】更に、オーバーフローパイプを設置するこ
とにより、全閉時に水受容器に作用するショックを緩和
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかる水力発電所
の非常閉鎖装置を示す構成図。
【図2】本発明の第2の実施の形態にかかる水力発電所
の非常閉鎖装置を示す構成図。
【図3】第1の実施の形態および第2の実施の形態の閉
鎖特性を示す特性図。
【図4】従来の水力発電所の非常閉鎖装置を正面側から
示す構成図。
【図5】従来の水力発電所の非常閉鎖装置を側面側から
示す構成図。
【符号の説明】
1 水車(ペルトン水車) 2 デフレクタ用揺動リンク 3 デフレクタ操作ロッド 4 ゲートシャフト 4a 揺動リンク 5 電動サーボモータ 6 運動変換部 7 ウェイト 8 ワイヤロープ 10 水受容器 11 排水弁 12 配管 13 水圧鉄管 14 電動緊急遮断弁 15 放水管 16 クッション 17 紐 18 手動弁 20 水(河川水) 30 オーバーフローパイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水車の開閉部材を開閉させる動力を発生
    する電動サーボモータと、 この電動サーボモータによる回転運動を往復運動に変換
    した後に再び回転運動に変換して前記開閉部材に伝達す
    る運動変換・伝達部と、 ワイヤロープを介して前記運動変換・伝達部に連結され
    て吊下されていると共に、自重による力が前記運動変換
    ・伝達部を介して前記電動サーボモータ及び前記開閉部
    材を閉じる方向の作用力として伝達される状態で吊下さ
    れている水受容器と、 前記水車に水を供給する水供給管と前記水受容器との間
    を連通する配管と、 前記配管に介装されていると共に、前記電動サーボモー
    タと同一の電源により給電されており、電源が正常であ
    るときにはこの電源から給電されて閉状態となり、前記
    電源が遮断したときには開状態となって水を前記水供給
    管から前記配管内を通して前記水受容器に流通させる電
    動緊急遮断弁と、を有することを特徴とする水力発電設
    備の非常閉鎖装置。
  2. 【請求項2】 前記水受容器には、この水受容器の底面
    を貫通して配置されており、上端が水受容器内の空間に
    開口すると共に、下端が水受容器の下方に開口している
    オーバーフローパイプが設置されていることを特徴とす
    る請求項1の水力発電設備の非常閉鎖装置。
JP9275589A 1997-10-08 1997-10-08 水力発電設備の非常閉鎖装置 Withdrawn JPH11107899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9275589A JPH11107899A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 水力発電設備の非常閉鎖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9275589A JPH11107899A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 水力発電設備の非常閉鎖装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11107899A true JPH11107899A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17557569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9275589A Withdrawn JPH11107899A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 水力発電設備の非常閉鎖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11107899A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089613A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 Bharat Heavy Electricals Limited. Twin cable spring suspended closing weight
WO2016068812A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Zel-En D.O.O. By-pass for controlled water potential conversion in a limited space
CN110959070A (zh) * 2017-07-27 2020-04-03 福伊特专利有限公司 具有用于操纵进流阀的电驱动器的水力发电设施
CN112196716A (zh) * 2020-09-04 2021-01-08 华电电力科学研究院有限公司 一种高水头混流式水轮机节能装置及其工作方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089613A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 Bharat Heavy Electricals Limited. Twin cable spring suspended closing weight
WO2016068812A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Zel-En D.O.O. By-pass for controlled water potential conversion in a limited space
CN110959070A (zh) * 2017-07-27 2020-04-03 福伊特专利有限公司 具有用于操纵进流阀的电驱动器的水力发电设施
US10859060B2 (en) 2017-07-27 2020-12-08 Voith Patent Gmbh Hydroelectric power plant having an electrical drive for actuating the inlet valve
CN112196716A (zh) * 2020-09-04 2021-01-08 华电电力科学研究院有限公司 一种高水头混流式水轮机节能装置及其工作方法
CN112196716B (zh) * 2020-09-04 2022-06-07 华电电力科学研究院有限公司 一种高水头混流式水轮机节能装置及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629904A (en) Micro-hydroelectric power plant
US4455824A (en) Wave motor
HU190071B (en) Wind engine as well as fluid furthering device operable particularly by wind engine
CN105736796A (zh) 一种机电联动液控闸阀驱动器
JPH11107899A (ja) 水力発電設備の非常閉鎖装置
CN100520982C (zh) 一种反应堆安全棒水力驱动机构
CN112963571A (zh) 一种缓开缓闭球阀
CN218969926U (zh) 一种水利闸门启闭装置
JPS6318028B2 (ja)
CN108760272A (zh) 一种水泵阀模拟试验系统及其模拟试验方法
CN215762022U (zh) 一种水轮机用智能调速装置
CN210566555U (zh) 一种流速可控调节阀
CN214197285U (zh) 一种用于密闭阀门驱动的智能直驱扭距装置
CN202612724U (zh) 节水开关排空装置
CN112377351A (zh) 一种水利发电用机组高度调节装置
US8118569B2 (en) Hydraulic power device
KR100832909B1 (ko) 속도 조절장치
CN211898226U (zh) 一种流量可控制闸门
CN109006535A (zh) 一种喂料供水器的控制方法
JP3299766B2 (ja) 水車の電動制御装置
CN210531725U (zh) 一种一控二翻板阀
KR0179347B1 (ko) 수문 개폐 장치
CN109006536A (zh) 一种供水器的控制方法
CN220249094U (zh) 一种用于执行机构的调节组件
CN216842253U (zh) 水轮泵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104